イチローは野球の本質を理解していない

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:57:52 ID:fpVMmpHP
俺は3回MLBの試合を2回を内野で1回を外野でみたことがあるが
どこでも、基本的に観客はあまり見てないことが多い。
ファールとかが飛んでくると、ボールを取りたいガキどもが反応して
走り回るから、それに気づいて避けようとする奴も多い。

なんつーか野球観に来てるっつーよりも、家族や友達と
ピクニックに来てついでに野球観てるって感じ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:58:22 ID:bVl0MXRc
>日本もメジャーも真剣に見てるやつもいればそうじゃない奴らもいるから
>日本とメジャーの観客の集中力は同じ

こんなの・・・ハァ?としかいいようないだろw
全然証明になってない。

キミとオレは証明できないのは同じ。
違うのはオレはキミのようにヘンな理屈無理やり捏ねないだけw
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:07:08 ID:r1nkD5SQ
>>102
俺が「メジャーのファンが真剣に野球を見てるのに大して日本はそうじゃない」
という意見がおかしいというのに具体例を出して反論したら、それを「客観的じゃない」とお前は言った。
じゃあ聞くが「メジャーのファンが日本のファンより真剣に野球を見ている」という意見の
根拠はどうして客観的なのかねw

104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:08:48 ID:r1nkD5SQ
「大して」じゃねえよ「対して」だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:12:40 ID:q90D/B+3
しかし、イチローがBaseBallの本質を理解していないというのは至言だな。
チームが最下位にも関わらず、最高のシーズンとか言ってるようじゃな。

もっとも、こいつはファンの払ったお金で自分が野球できているという
根本的な部分もすっかり忘れてそうだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:13:00 ID:yNIFMWnZ
>>103
・・・ハァ?
客観的な根拠など出せないといってる。
考えればそんなの出しよう無いの分かるだろ?

だからこんなのはお互いに主観レベルの話
キミは同じに見える
オレは違うように見える
お互いにアー、ソー、ヘーで終わりなんよ。

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:16:35 ID:r1nkD5SQ
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/07 23:02:02 ID:OXT+1UQp
>>65
集中力が違う?。試合中結構見てない奴も多いぞ。真剣勝負のときは日本人でもちゃんと

見てるって。大体黙ってみてるののどこが悪いんだ?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/08 16:33:37 ID:e0viubk0
>>67
内野席の連中は命がけだから集中力が違う。
ファウルボールがあの距離でドライブかかりながら飛んでくるんだぜ。
まあ、硬球の恐ろしさを知らなければ分からないことだがな。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/08 18:22:42 ID:bVl0MXRc
>>72

>>67 には同じに見えるんだから、へーと言っとけばいいんだよ。

おい、こら、お前は暗にメジャーの方がちゃんと見てるという意見に同意してるぞw。その逃げは
明らかにおかしいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:20:53 ID:yNIFMWnZ
>>107
・・・ハァ?
だから主観レベルでそう見える、と言ってる。
ナニ言ってんだ、こいつ?w
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:21:21 ID:r1nkD5SQ
と思ったら、自分で認めてたのかw。尚更腹が立つな。人の意見は客観的じゃないと言っておきながら
自分の主観は具体的なものもあげずにそのまま。最初からつっかかってこなきゃいいのにね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:24:42 ID:yNIFMWnZ
だから、こんな主観レベルでしか計れない話を
キミがヘンな理屈捏ねて断定してるから突っ込んだだけ。

わかんねーやっちゃなw
てゆーか、意固地モードかw
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:26:32 ID:r1nkD5SQ
>>108
おう、悪かったな。ちゃんと見てなかったわ。というよりまさか自分の意見が主観的である
ことを認めながら他人を主観的だと叩くような馬鹿だと思わんかったもんでね。たとえ主観だと
お前に感じられても具体例を出した俺と「お前の意見は主観だ」と言い続けながら、自分の意見を補強する
具体例を自分では何も出さなかったお前とじゃ、主観のレベルが違うよ。もちろん67氏は自分の根拠
を出したから意見は違ってもそれこそお前の言うとおり「主観の差」ですむがな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:29:53 ID:yNIFMWnZ
>>111
オマエ程度の「具体例(?)」ならいくらでも出せるわいw
意味ないからやらないだけ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:31:50 ID:r1nkD5SQ
>>112
どうぞ。ま、>>101さんの意見もでたことだし丁度いいでしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:36:58 ID:yNIFMWnZ
>>113
ナニが「どうぞ」?
すまんが解釈できん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:40:16 ID:r1nkD5SQ
>>114
だから「あんたの知ってるけど出したくないという具体例をだしてください、どうぞ遠慮せずに」 ってことだ。
つべこべ言わずに早く出せよ。風呂入るために落ちるからどうぞ書いといてくださいな。よろしく。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:43:02 ID:yNIFMWnZ
キミのように証明する根拠になりえない具定例を出したとして
そこから先どうするの?
目的が分からん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:16:39 ID:r1nkD5SQ
証明する根拠になりえないかどうかは、お前がそう思ってるだけ。結局具体例は出せなかった
=人の意見をとやかく言う資格さえないってことだな。ところでお前は>>101氏の意見でさえ
証明する根拠になりえないというのかな?俺より現地で見たことのある人の意見はより具体的
だが(俺もテレビでは見れる試合はそれなりに見てるので、とても日本のファンより真剣に見てると
思えないような観客席のシーンを何度も見てるが、お前はそれが証明する根拠にならんといってる
のでしょうがない)
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:29:25 ID:7saORBYZ
米週刊誌『Teen People』にて中田が「今最もセクシーな男」29位ランクイン!

10月月号の表紙はオーランド・ブルームです。

そして特集は“今、最もセクシーな男たち50人”!

この特集でこの人が表紙ということは...オーランドファンの皆様ならもう
お分かりでしょう。 ブラピもいます。 スパイダーマン2のジェイムス・フ
ランコもジョシュ・ハートネットもいます。 ザ・キラーズのブランドン・フ
ラワーズもいます。 

そして、なんと、なんと、なんと! 29位には日本が世界に誇る中田英寿がラ
ンクインしているではありませんか!! イタリアのチームで活躍するという
ことは、アメリカのティーンにまで顔が知れ渡るということなのでしょうか。
 しかも、スパイダーマンのトビー・マグワイヤやアダム・ブロディー、アシ
ュトン・カッチャーやジョニー・デップを抜いての堂々の入賞です。 
恐れ入りました! やはりティーンが選ぶ50人なので未婚の男性が圧倒的に多いですね。 
http://www.zasshiusa.com/category/fas/022_09.htm


あれ?全米に感動の渦を巻き起こした世界記録保持者イチローが入ってない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:08:16 ID:NIQKuxKW
>>118
イチローは既婚だろ?
コピペするなら内容も嫁よ。何が「あれ?」だ。お前が「あれ?」だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:40:31 ID:vUcW0tR2
>>118
記事作成は8月だよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:36:12 ID:zLModchB
>>118

嘘だろうと思ってリンク先見たら本当だった。
やっぱ中田は有名なのか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:10:28 ID:ro876v+q
イチローいわく「ホームラン偏重で、力と飛距離を求めるアメリカ野球は間違っている。
僕のプレーがそのコトに気付くきっかけになれば・・」 と。
ぜひ最強で視聴率最高のヤンキースに移籍して強くアピールして欲しいものだ。
そして数年後に脚力が衰えてきたら、ホームランバッターに転向して70本打って、
「ホームランを打つことはヒットより簡単だよ」と語って欲しいね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:24:54 ID:2QzB9yYm
ID:ro876v+q

ID:ro876v+q

ID:ro876v+q
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:55:05 ID:swaA5GEP
内野安打を抜くと.288
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:56:08 ID:swaA5GEP
>>122
チームプレーする能力が皆無のイチローなんて弱小球団しか居場所ないよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:49:17 ID:ynIM35Zg
野球つまらない。おまけに延長うざいから消えろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:28:45 ID:tBM07/IH
本質を理解するとか以前に、松井って野球下手だろ、特に守備。
恥ずかしくて見てらんない。
思わず笑っちゃうけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:12:46 ID:BeW+C4YZ
イチローのセコさと消化試合以外の下手さは笑えない
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:19:29 ID:sWi+QNxa
●大リーグ野球殿堂博物館副館長・ジェフアイドルソン
「野球は塁に出ることを狙うスポーツ。塁上にランナーを常にためることは
 投手や相手守備陣に見えないプレッシャーと負担をかけ続けることになる。
 そしてその小さなことがやがて勝利の二文字に結びつく。イチローはその
 効用を誰よりもよく知っているんだ。」

●オークランドアスレチックスのGM・ビリービーン
「野球とは、いかに相手よりも27のアウトにならないかのスポーツ。
 出塁率は将来的には打率・本塁打・打点と肩をならべる評価の対象になる。」
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:55:17 ID:eQbbue6I
>>128
悔しさだけで書いてるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:48:59 ID:8b6VV2Ae
昭和29年のこの取り決め:

http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm

これが日本のプロ野球を守ってきました。かの有名な「広告費」に関する
取り決めです。事実上の巨大な税金控除ですね。これは骨の髄まで利用されている
強力なものです。実際は、親会社の赤字充填、闇資金の洗い場所、脱税のツールと
しての機能を持ち得ますし、実際にそう使われているケースもあります。企業は
なにも「広告効果」だけで球団を保有しているわけではないのです。親会社の
粉飾決算で発生する矛盾も、この「ツール」が解決してくれるのですから。
読売新聞社が、巨人によって受けている直接的利益は計り知れません。

ダイエーのこの部分には、相当にきな臭いものが眠っていると思われます。
彼らが球団を手放さぬよう必死になるのは、それを穏便に処理しようという
意図もあるからです。

プロ野球界ってのは、最初から腐っているのですよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:50:07 ID:1v+EvW5P
記録達成したインタビューで「最高のシーズン」と言って、ダントツ最下位状況最悪のチーム全体から
猛批判が出たのを、この男はどう受け止めたのか。

所詮、他者の気持ち等、気にしない男だからどうでもいい事か。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:59:17 ID:fOK4YIAF
また嫉妬と言いがかりかよ。
教祖やNYYが火達磨だというのにイチロー貶しに血道なのね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:40:24 ID:O7Ymt3ki
ワザと歪曲して解釈すんなよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:53:33 ID:rSrHYiMG
今はイチローが周りを数字で黙らせている状態。
もし来年、イチローが3年目の数字以下だったらチームは分裂確実。
新監督がどうまとめるか見もの、という楽しみがある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:59:41 ID:zIH5UNI1
松井が来年見事に退化して2年目の成績を下回ったら見もの。楽しみだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:39:01 ID:TVt+ABvD
>>136
そりゃぁイボータの発狂振りが楽しみだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:46:20 ID:JUcvYrPd
メジャーリーグは真っ向勝負の場とか言ってて、ゴロダッシュして一番真っ向勝負してないのがゴキロー
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:03:21 ID:bRjtVGjl
なんだもう発狂しているのか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:01:23 ID:zI8q/QbP
>>米スポーツ専門誌『スポーティングニューズ』が26日、メジャーリーガー552人の投票によって決められた今シーズンの表彰選手を発表。
>>イチロー外野手が、見事オールスターに選出された。

さぁ、イチロー貶し珍理論にとって シビアーな現実が出てきましたね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:17:01 ID:PggHUQAp
ゴキローってキモイんだけど・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:47:36 ID:Zn8/6jiD
ゴキロー死ね
死にたくなければ野球を辞めろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:32:51 ID:tUq6JO+V
感動の無い野球もいいですよね。いとろーくん
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:36:00 ID:54LLW9Y1
野球の本質を理解してないかどうかは知らないがプレースタイルは暗いよな
ファールボールをフェンスに乗って取ろうとしたプレーがあったけど
観客は自分の頭上にファールボールが飛んできたらそれを取ろうとするのは
危険回避という面からも自然なのに、
超ファインプレー狙いが邪魔されたと逆恨みしていつまでも客を睨み続けてたw
あれは薄ら寒かったな
なんだよ俺に取らせてくれよ!ガッハッハ!くらい陽気にできないもんかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:33:20 ID:Ocag7h5Y
ゴキブリは野球を内部から崩壊させるためサカヲタがおくりこんだ刺客
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:54:49 ID:YMcBZZlX
イチローファイト
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:58:01 ID:js5w19qu
この前のアテネの日本のソフトボール見たんだけど
あれはイチロー真似してなかった?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:12:54 ID:7Y0BuAyU
イボータやめますか?
人間辞めますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:14:34 ID:iuYeKIZH
松井はとっくに人間辞めてます。
150名無しさん@お腹いっぱい。
    Λ_Λ         Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U