★★★MLBの視聴率を語るスレッド★★★「1」

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:34:29 ID:WO315Vn/

今年のMLSカップの視聴率は0.8%

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|sports||,00.html

MLS決勝戦なのに視聴率1%未満なのか_| ̄|○


ちなみにMLBのリーグチャンピオンシップ第7戦の視聴率
FOX MLB ALCS GAME 7       FOX  19.4%

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041022&a=20041022-00000203-ism-spo
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:39:57 ID:MgbKjtyS
>>51
マイノリティだけで0.8%も見てるのが驚き。流石は移民の国だわ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:09:31 ID:FxJimnY1
世界でやってないのに、





世界の王とか言っちゃうから
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:13:37 ID:g1kxbn2W
アメリカ・週間スポーツ視聴率ランキング(11月22日〜28日) ★最新版★

@ 13.4% CBS NFL中継
A 11.6% CBS NFL中継
B 11.3% FOX NFL中継
C 11.2% FOX NFL中継
D 10.6% ABC NFLマンデーナイトフットボール
E  7.6% CBS NFL中継
F  6.3% ABC カレッジフットボール中継
G  5.3% NBC ナスカー中継
H  4.7% ABC カレッジフットボール中継
I  3.9% ABC カレッジフットボール中継
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|sports||,00.html


NFLとカレッジフットボールは最強のコンテンツだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:12:53 ID:mP9Wq4Im
勘弁してください
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:20:58 ID:RXeq+OAP
人口が二億七千万人
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:57:19 ID:0XXhhwhW
野球はうんこです

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 06:53:18 ID:yMoHzZaC
ハリス社によるアメリカンスポーツの世代別、収入別などの人気調査結果。

★1位★ プロフットボール 30%

28歳から39歳の世代で支持率42%と断トツ人気。
年収$15,000〜$24,999と$50,000〜$74,999 の一般層でも支持率40%と異常に高い。
東部と黒人も38%と高い人気がある。
逆に比較的不人気なのは年収$15,000以下の貧困層で24%と最低。59歳以上の高年齢者層でも支持率が26%と低い数字。

★2位★ 野球 15%

年収$35,000〜$49,999の一般層で支持率22%と最も高い数字を誇る。次に、59歳以上の高年齢者層で支持率20%。
最も低いのが、黒人で5%。次は年収$15,000以下の貧困層で6%。

★3位★ 大学フットボール 11%

最も人気が高いのは南部と大卒者で19%。年収$75,000以上の富裕層でも16%と人気が高い。
逆に人気が低いのが西部(5%)と東部(7%)。年収$15,000以下の貧困層でも8%と人気が低い。

★4位★ プロバスケットボール 7%

黒人層の支持率が18%と断トツ。年収$15,000〜$24,999のやや貧困層で14%、西部では13%と人気が高い。
逆に、東部では支持率がたったの3%と東低西高が浮き彫りに。大卒者や年収$75,000以上の富裕層で4%と不人気。

★4位★ モータースポーツ 7%

年収$15,000以下、$15,000〜$24,999と貧困層で12%と最も高い人気。高卒や中卒層でも支持率11%と高い。
支持が低い層は、大卒、18〜27歳、黒人でそれぞれ支持率2%。

http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:07:02 ID:/zDHfzEc
★2004年MLBの全視聴率ランキングトップ10★

@ 19.4% アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ第7戦
A 18.2% ワールドシリーズ第4戦
B 15.9% ワールドシリーズ第2戦
C 15.7% ワールドシリーズ第3戦
D 15.6% アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ第6戦
E 13.7% ワールドシリーズ第1戦
F 13.0% ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ第7戦
G 11.3% アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ第5戦
H 10.1% アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ第1戦
H 10.1% アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ第4戦


年間視聴率10%越えの試合数   11試合
4大ネットのシーズン平均視聴率 2%台(FOXが土曜の昼のみ放送)
ESPNのシーズン平均視聴率     1.1%(86試合中継。平均121万4000人の視聴者数)
オールスターの視聴率        8.8%(過去最低視聴率を記録)
ディビジョナルプレーオフ最高視聴率   5.9%
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:50:42 ID:JUaMuzBS
ESPNのシーズン平均視聴率     1.1%(86試合中継。平均121万4000人の視聴者数)

>>凄く低くないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:56:34 ID:kYXkuVih
MLBのシーズンは162試合もあるんだから、低くなるのは当然でしょ。
それでもMLSのチャンピオンシップより高いんだけどね。
代表戦は2,3%ぐらいだし
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:43:19 ID:OX9v8F3Z
プロ野球はプロレスと同じ末路を辿る

ほんまや
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:49:27 ID:AjtRHCBR
Jリーグはもはやボクシング並みですな・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:51:13 ID:AjtRHCBR
しょぼしょぼ日本人
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:13:09 ID:Qq5+IMOB
玉蹴りははプロレスと同じ末路を辿つつあるようだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:37:22 ID:2oJ3F6c+
貧弱野郎がほざいてるよw
67 :04/12/31 03:10:42 ID:W/aNlPwQ
〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。

68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:41:34 ID:6WmFS8Vy
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092203.html


焼き豚のみなさ〜ん。世間は野球そのものよりもゴタゴタを楽しんでいるだけですってw
豚の双六なんてゴールデンで放送するもんじゃないんですw



69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:16:53 ID:6cEuUxeq
野球の人気は落ちこみ激しいよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:04:32 ID:7hUYWzN6

★2004年の年間スポーツ視聴率ランキングトップ10★

@ 41.3% NFL スーパーボウル(CAR@NE)
A 26.6% NFL AFCカンファレンス決勝(IND@NE)
B 25.0% NFL NFCカンファレンス決勝(CAR@PHI)
C 23.8% NFL NFCディビジョナルプレーオフ(GB@PHI)
D 19.7% NFL AFCディビジョナルプレーオフ(IND@KC)
E 19.4% MLB ALチャンピオンシップシリーズ第7戦(NYY@BOS)
F 18.2% MLB ワールドシリーズ第4戦(STL@BOS)
G 16.6% NFL NFCディビジョナルプレーオフ(CAR@STL)
H 15.9% NFL AFCディビジョナルプレーオフ(TEN@NE)
H 15.9% MLB ワールドシリーズ第2戦(STL@BOS)


NBA最高視聴率 14.4%(NBAファイナルズ第4戦)
NHL最高視聴率  4.2%(スタンレーカップ第7戦)

※アメリカでは4大ネットワークのゴールデンタイムの平均視聴率が6%台。10%越えはかなりの高視聴率。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:31:01 ID:0KBvHQ6i
アメリカ4大プロスポーツのレギュラーシーズン平均視聴率(ネットワーク別)

MLB
2.7%(ABC), 1.1%(ESPN), 0.6%(ESPN2)

NFL
9.0%(CBS), 9.9%(FOX), 7.1%(ESPN), 11.0%(FOX)

NBA
2.4%(ABC), 1.3%(ESPN), 0.9%(ESPN2), 1.4%(TNT)

NHL
1.1%(ABC), 0.4%(ESPN), 0.2%(ESPN2)
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:32:30 ID:0KBvHQ6i
>>訂正
アメリカ4大プロスポーツのレギュラーシーズン平均視聴率(ネットワーク別)

MLB
2.7%(ABC), 1.1%(ESPN), 0.6%(ESPN2)

NFL
9.0%(CBS), 9.9%(FOX), 7.1%(ESPN), 11.0%(ABC)←

NBA
2.4%(ABC), 1.3%(ESPN), 0.9%(ESPN2), 1.4%(TNT)

NHL
1.1%(ABC), 0.4%(ESPN), 0.2%(ESPN2)
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:33:23 ID:zIs4y3Nc
アメリカ4大プロスポーツのレギュラーシーズン平均視聴率(ネットワーク別)

MLB
2.7%(ABC), 1.1%(ESPN), 0.6%(ESPN2)

NFL
9.0%(CBS), 9.9%(FOX), 7.1%(ESPN), 11.0%(ABC)


74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:15:42 ID:vc64aSP/
>>5
>>9
>>16
その視聴率ランキング貼ってる奴、それがプライムタイムのみのランキングって知ってるの?
NFLプレーオフはほとんどがデイゲームなので、それには載ってない20%中盤の視聴率を取った試合が3,4試合あるんだよ。




75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:49:08 ID:b+erActw
ソース出せよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:32:11 ID:vc64aSP/
>>73
そのランキングは2003年のだけど、2003年のNFL準決勝に当たるカンファレンス決勝の視聴率は、
AFC決勝は26.4%、NFC決勝は23.8%。

◆好視聴率 19日に行われたカンファレンス決勝でCBSが中継したAFCのレイダース―タイタンズ戦が26.4%、FOXが放送したNFCのバッカニアーズ―イーグルス戦が23.8%をマーク。
ともに過去3年間の最高で、合計では昨年より8ポイントアップ。
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/22/01.html

英語のソース(USAトゥディ)
http://www.usatoday.com/sports/football/nfl/2003-01-20-ratings_x.htm


ちなみに2004年は>>70にあるようにAFCが26.6%,NFCが25.0なのだが、嘘だと思うならソースで確認を。

The New England Patriots' 24-14 victory over the Indianapolis Colts on Sunday got a 26.6 rating on CBS.
The NFC championship game between the Carolina Panthers and Philadelphia Eagles got a 25.0 overnight rating on Fox
http://ps2.sportsline.com/nfl/story/7019742


あとディビジョナルプレーオフ(準々決勝)があるからな。これも20%超える試合がある。
2004年のだけどパッカーズ対イーグルスは23.8%(40シェア)
Fox's broadcast of the game had a 23.8 rating with a 40 share
http://www.ohio.com/mld/twincities/sports/football/7703201.htm

まぁこんな感じでNFLプレーオフでは毎年20%越えの視聴率が数試合あるんだよ。
だからそのランキングはニールセンが発表するやつのプライムタイムのみのを集めただけだろ。
ニールセンは毎週プライムタイムのみのランキングしか表示しないしね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:33:06 ID:vc64aSP/
>>76>>75に対してな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:10:05 ID:vc64aSP/
2003年のNFLプレーオフの視聴率

カンファレンス決勝
AFC決勝 26.4%
NFC決勝 23.8%
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/22/01.html

ディビジョナルプレーオフ(準々決勝)
NYY@OAK 22.1%
SF@TB 18.3%
PIT@TEN 18.1%
ATL@PHI 14.8%←これだけゴールデン開始だから>>5の12位に載ってる
http://www.hollywoodreporter.com/thr/article_display.jsp?vnu_content_id=1796095

>>5の10位や18位はその前のワイルドカードプレーオフだね。

79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:26:34 ID:vc64aSP/
>>78
訂正
NYY@OAK 22.1%  NYY→MYJ 

80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:59:06 ID:o7mkDH1+
アメリカでの主なスポーツ視聴率(2004年)

41.3%  第38回スーパーボウル(NFL決勝)
---40%----------------------------------------------------------






---30%---------------------------------------------------------

26.6%  NFL AFC決勝(実質準決勝)
25.0%  NFL NFC決勝(実質準決勝)
23.8%  NFL NFCディビジョナルプレーオフ最高視聴率(準々決勝)

---20%-------------------------------------------------------
19.7%  NFL AFCディビジョナルプレーオフ(IND@KC)
19.4%  大リーグ ALチャンピオンシップシリーズ第7戦(大リーグ最高視聴率)
19.3%  アテネオリンピック最高視聴率
19.0%  NFLディビジョナルプレーオフ平均視聴率(準々決勝)
18.2%  ワールドシリーズ最高視聴率
15.8%  ワールドシリーズ平均視聴率
15.4%  NFLワイルドカードプレーオフ(DAL@CAR)
---15%---------------------------------------------------------
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 05:00:51 ID:o7mkDH1+
14.4%  オレンジボウル(大学アメフト最高視聴率)
14.4%  NBAファイナルズ最高視聴率(NBA最高視聴率)
11.5%  NBAファイナルズ平均視聴率
11.0%  NFLマンデーナイトフットボール平均視聴率
11.0%  大学バスケ最高視聴率  
10.1%  NFL,FOX中継のレギュラーシーズン平均視聴率(CBSは9.7%)
---10%-----------------------------------------------------------
*8.8%  大リーグオールスターゲーム
*7.6%  NFLプレシーズンゲーム最高視聴率(練習試合)
*5.9%  大リーグディビジョンシリーズ最高視聴率(準々決勝)
----5%------------------------------------------------------------
*4.4%  大学アメフトレギュラーシーズン平均視聴率(ABC中継)
*4.2%  NHLスタンレーカップ第7戦(NHL最高視聴率)
*2.7%  大リーグレギュラーシーズン平均視聴率(FOX中継)
*2.4%  NBAレギュラーシーズン平均視聴率(ABC中継)
*1.3%  MLS開幕戦(MLS最高視聴率)
*1.1%  NHLレギュラーシーズン平均視聴率(ABC中継)
----1%-----------------------------------------------------------
*0.8%  MLSカップ決勝
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:29:18 ID:motNvQP8
『CanCam』10月号 
特集 「男のコが食いつく会話ネタ」ランキング

1位…382票 サッカー

やきう…完全スルーw

http://blog.drecom.jp/excite/archive/1032

83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:01:47 ID:epjQzC4n
2003年ワールドシリーズ視聴率(NYY vs FLO)
10.9% 20 第1戦
12.6% 20 第2戦
12.5% 21 第3戦
13.6% 23 第4戦
13.2% 21 第5戦
13.9% 25 第6戦       平均12.8% 22シェア


NFLプレーオフ視聴率(2003年度)
ワイルドカードプレーオフ(1回戦)
19.1% 39 NFC SEA@GB
16.5% 30 AFC DEN@IND
15.4% 25 NFC DAL@CAR
14.6% 29 AFC TEN@BAL  平均16.4% 30シェア

ディビジョナルプレーオフ(準々決勝)
23.8% 40 NFC GB@PHI
19.7% 42 AFC IND@KC
16.6% 32 NFC CAR@STL
15.9% 27 AFC TEN@NE  平均19.0% 35シェア  

カンファレンスチャンピオンシップ(準決勝)
26.6% 46 AFC IND@NE
25.0% 36 NFC CAR@PHI  平均25.8% 41シェア

スーパーボウル(決勝)
41.3% 63 NE vs CAR
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:26:55 ID:q/6DLcrW
アメリカのスポーツイベント視聴率ランキング(1999-2000シーズン)

@ 43.3%  NFL  第34回スーパーボウル
A 26.9%  NFL  NFCチャンピオンシップゲーム
B 23.2%  NFL  AFCチャンピオンシップゲーム
C 20.5%  NFL  AFCプレーオフゲーム(TEN@IND)
D 20.4%  NFL  NFCプレーオフゲーム(MIN@STL)
E 20.3%  NFL  AFCプレーオフゲーム(MIA@SEA)
F 19.1%  NFL  NFCプレーオフゲーム(DAL@MIN)
G 17.8%  MLB  ワールドシリーズ第4戦
H 17.5%  ***   シュガーボウル(大学アメフト)
I 16.3%  MLB  ワールドシリーズ第3戦
I 16.3%  NFL  NFCプレーオフゲーム(WAS@TB)
K 16.2%  NFL  マンデーナイトフットボール(11月18日)
L 16.1%  NFL  マンデーナイトフットボール(9月13日)
L 16.1%  NFL  感謝祭ゲーム
L 16.1%  NFL  レギュラーシーズンゲーム(12月19日)
O 15.9%  NFL  レギュラーシーズンゲーム(11月14日) 
P 15.4%  MLB  ナショナルリーグ優勝決定戦シリーズ第6戦
P 15.4%  NFL  レギュラーシーズンゲーム(11月29日)
R 15.2%  NFL  マンデーナイトフットボール(9月20日)
R 15.2%  NFL  レギュラーシーズンゲーム(10月31日)
http://www.chez.com/fbibler/tvstats/sports/99_00-sports.html

視聴率トップ75のランクイン数

@ 58回  NFL(プロアメフト)
A  9回  MLB(大リーグ)
B  4回  NBA(プロバスケ)
C  3回  大学アメフト
D  1回  ゴルフ
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:12:48 ID:bbvZ7uxG
2004年大リーグ視聴率一覧

★レギュラーシーズン★
地上波FOX中継, 平均視聴率2.7%, 7シェア, 平均372万7000人の視聴者数。オールスターは視聴率8.8%。
ESPNは86試合放送,平均1.1%,平均121万4000人の視聴者数。
ESPN2は65試合放送, 平均0.6%, 平均64万2000人の視聴者数。

★地区シリーズ★(6試合地上波FOX放送)
*5.9% 10月5日  ヤンキース対ツインズ第1戦
*4.9% 10月7日  カージナルス対ドジャーズ第2戦
*5.1% 10月9日  カージナルス対ドジャーズ第3戦
*5.0% 10月9日  ヤンキース対ツインズ第4戦
*5.6% 10月10日 カージナルス対ドジャーズ第4戦
*5.3% 10月11日 アストロズ対ブレーブス第5戦

★リーグ優勝決定シリーズ★(全14試合地上波FOX放送) ※左がア, 右がナ
第1戦 10.0% 10月12日  ---- 10月13日
第2戦 ---- 10月13日  *5.9% 10月14日  
第3戦 *7.8% 10月16日  *5.2% 10月16日 
第4戦 *9.5% 10月17日  *6.7% 10月17日
第5戦 11.3% 10月18日  *9.8% 10月18日
第6戦 15.6% 10月19日  *7.0% 10月20日
第7戦 19.4% 10月20日  13.0% 10月21日
※ア・リーグ第2戦とナ・リーグ第1戦は同時刻スタートでFOXが地域別中継。視聴率は10.1%。

★ワールドシリーズ★(レッドソックス対カージナルス)
第1戦 13.7% 25シェア 10月23日
第2戦 15.9% 24シェア 10月24日
第3戦 15.7% 24シェア 10月26日
第4戦 18.2% 28シェア 10月27日 
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:46:28 ID:Kp8OzNzV
低い
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:48:49 ID:wFAZGMhT
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え

近年の米国国内におけるサッカー人気の上昇にともない、
今後はサッカーのみの放映へと移行することになった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html




野球豚が焦るのも無理ないよ

「本場」と崇めるアメリカでも後発のスポーツに抜かれ3番人気で、
オリンピックからは人気が無いという理由で除外されそうだし、
日本でもオッサンが見るスポーツとして馬鹿にされてるからな。


今までサッカーへのアンチテーゼとして「アメリカ」の威を借り対抗してきたのに、
そのアメリカで「サッカー人気にともない専門チャンネルが創設」なんて記事を見ちゃったから発狂してんだよ

俺も野球豚の立場になってれば、たぶん号泣してたと思うよ
ある意味かわいそうな生物だよな、野球豚って。
みんなも察してあげないと。

88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:45:03 ID:iYjywNC+
サカ豚の野球コンプレックス垂れ流しスレになってるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:46:11 ID:iYjywNC+
MLSの最高視聴率1,3%

Wカップのアメリカ代表の視聴率3%


ギャハ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:20:07 ID:BOGBfz/D
ばーか 午前7時半からで5パーセントだぞ メキシコ系加えないで
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:55:41 ID:RgZSMmWZ
なるほど
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:06:11 ID:U9G6D6XF

★ワールドシリーズの平均視聴率も急低下

1980年代前半  27.4%
            ↓
1980年代後半  23.6%
            ↓
1990年代前半  20.5%
            ↓ 
1990年代後半  16.7%
            ↓
2000年代前半  13.7%
http://www.boston.com/sports/baseball/articles/2004/10/28/world_series_ratings/?rss_id=Boston.com%20-%20Red%20Sox%20News

93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:07:40 ID:Dxa2w9Cv
だから野球無くなれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:35:25 ID:f0DDmr1x
視聴率低いね
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:08:00 ID:hXb7IQi7
アメリカ世論調査会社ハリス #最新版が発表されました(2005年3月2日)


★アメリカでの好きなスポーツ選手

@ マイケル・ジョーダン     バスケ
A ペイトン・マニング      アメフト
B タイガー・ウッズ        ゴルフ
C ブレット・ファーブ       アメフト 
D デレク・ジーター        野球
E シャキール・オニール    バスケ
F トム・ブレイディ        アメフト
G デール・アーンハートJr.   モータースポーツ
H ドノヴァン・マクナブ      アメフト
I ベン・ロスリスバーガー    アメフト 

アメフト5人、バスケ2人、野球1人、ゴルフ1人、モータースポーツ1人。


★性別、世代別の人気スポーツ選手

男性    → タイガー・ウッズ(ゴルフ)とペイトン・マニング(アメフト)
女性    → マイケル・ジョーダン(バスケ)

18-29歳  → マイケル・ジョーダン(バスケ)
30-39歳  → ペイトン・マニング(アメフト)とマイケル・ジョーダン(バスケ)
40-49歳  → ペイトン・マニング(アメフト)とマイケル・ジョーダン(バスケ)
50歳以上 → タイガー・ウッズ(ゴルフ)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=546
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:46:46 ID:3v3UVmIa
J  2.7% サタデーベースボール(FOX) ←ワロタwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:38:58 ID:GyTGll3j
★アメリカでの人気スポーツランキング★(プロ・大学などの総合)

@ 41% アメフト
A 15% 野球
B 14% バスケ
C  7% モータースポーツ
D  4% ゴルフ
D  4% ホッケー
D  4% サッカー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:28:53 ID:hLPdV/bN
明らかに不摂生でぶくぶく太った選手がいてもファンが全然批判しないのはおかしい
ここで無理矢理正当化しようとしたり開き直ったりする書き込み見てると
野球ファンってホントに真剣にスポーツとして野球を見てるのかなーって思う
ベンチで寝てたり二日酔いだったりとか言う話を武勇伝のように平気で言う選手にも
まったく怒りも感じずに「おもろい選手だなぁ」と笑ってるのだろうか
こういうヌルイ空気がプロ野球そしてそのファンからすごく感じられるんだよね
そういうところが非常にキライ

99名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:27:06 ID:1gVG7V0H
「野球は臭いです
 生ゴミのような臭気をだしています。」

  と取引先の課長が言ってました


100名無しさん@お腹いっぱい。
( ^Д^)プヒャ dqnget!
( ’ ⊇’)あらし〜あらし〜oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
ID:6cJUM499ID:B6sovfF5低脳孤独引きこもりゴミクズ糞蛆虫氏ね
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
名無しさん@手まん
名無しさん@ふぇらちお
名無しさん@お顔にいっぱいい〜っぱい出してるの?
誤爆か?
それとも何かの曲の2ch風対訳か? ( ゚,_・・゚)ブブブッ