イチローの出塁率がモーラより低い点について

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:36:28 ID:zGlsbaq3
また来年も最高の年だろ。

松井には地獄の年かな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:40:38 ID:hOdVwP31
松井秀樹みたいに長打力があっても
注目度が低かったら意味ないよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:43:03 ID:E3b5+H0J
イチローみたいに注目(シアトル限定)されても
ダントツ最下位じゃ意味ないよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:43:47 ID:Hap+sC/d
モーラは一朗なんかより遥かにすごいバッター。
しかし実績がないため謙遜ばかりしてる。
あと2〜3年したら一朗なんて相手にしてないだろうな。
まだ自分がスラッガーじゃないと思ってるからああいう発言が出るんだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:45:02 ID:hOdVwP31
ヤンキースが強いのは、金に物言わせて選手集めてくるから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:51:01 ID:hOdVwP31
マリナーズは、金があっても全部イチローが持っていってしまうため
よい選手を取得出来ません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:54:42 ID:hOdVwP31
イチローの年俸また上がるだろうから、しばらくは低迷すると思われ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:55:31 ID:YCnXiQta
ジータとかジアンビの契約見たら腰抜かすよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:57:34 ID:hOdVwP31
チーム低迷の原因は、イチローが作ったようなもの。
一人の東洋人に、あれだけ金とられたらよい選手取れないだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:57:52 ID:Hap+sC/d
腰抜かすって言われても。
ヤンキースは今季1億8万ドルだしシアトルは7200万ドルだろ?
倍以上年俸総額が違うんだから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:00:06 ID:hOdVwP31
関係ないが、ナベツネ今さら裏金発覚とかいわれても驚かない。
裏金は、大昔からあった事なんだから。
金村だって暴露話ししてただろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:01:14 ID:WdD2vyVj
>>232
金村の話は面白いな
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:01:50 ID:hOdVwP31
いくら>>1が嫉妬しても。
イチローの年俸は上がり続ける。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:01:58 ID:Hap+sC/d
そうそう往年のスターたちはみんな裏金貰ってるよ。
土地とか貰ってる奴も大勢いるしな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:05:13 ID:hOdVwP31
>>235
長嶋だってもらってた。
みたいな事言ってたんだろ?
ヨシノブは父親の借金、肩代わりしてもらってるんだ。
200万くらいで驚く訳がない。
どうせなら、ヨシノブのことを言って欲しかったよ。
要は、お前らも裏金もらってるんだから何も言えないだろ。
といいたかったんだろう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:07:41 ID:yvMIi8su
モーラとイチローを比べるなんて失礼
モーラは


サードのラミレス
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:07:44 ID:YCnXiQta
>>231
そんなことはわかってるが、
おれが腰を抜かしたのは契約年数の長さ。
5年後ヤンクス大丈夫か?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:08:01 ID:Hap+sC/d
ていうかプロスポーツなんだから別に悪いことでもなんでもない。
スター候補の陸上競技の選手だって、
大学時代からスポーツ会社がスポンサーになる為に色々送ってくるだろ?
どこのスポーツでも一緒。
サッカーでも才能ある中学生を自分たちのチームのリトルに入れようとするしな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:08:13 ID:hOdVwP31
今考えると、イチローも裏金もらってたのかな?
かなりきになるんだが。
栄養費くらいはもらってるはず。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:09:20 ID:Hap+sC/d
いやイチローはもらってないはず。
期待されないで入ったから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:12:10 ID:hOdVwP31
松坂は、もらってるはず。
だって横浜か巨人以外は、いかな言っていってたのに
何故か好きでもない西武に行った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:14:29 ID:E3b5+H0J
テレビで関係者?か何かの人が、
「数年前、ある選手には16億円かかった」とか暴露してたが、
これは高橋のことなのだろうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:16:42 ID:hOdVwP31
たしか、高橋の父親の借金の金額が15、6億円くらいだったはず。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:18:33 ID:Hap+sC/d
でもこれは不健全なことでも何でもないんだよな。
プロスポーツはこれが当たり前。
とくに球団同士のトレードが活発じゃない日本野球にいたってはもっとそうだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:20:12 ID:hOdVwP31
どこのプロスポーツでも裏金はある。
海外のプロサッカーチームだってやってるはず。
プロ野球に限った話じゃない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:24:44 ID:hOdVwP31
一場も黙ってないで言えば良いじゃん。
「金村さんの暴露話し、知らないんですか?」って。
「僕以外の人も裏金もらってますよ。」とか
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:30:50 ID:4vUEBuAR
裏金ネタは禿しくスレ違いだって
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:32:28 ID:hOdVwP31
金村なんで裏金もらってた事言ったんだろう?
まあ、話しが面白かったから良かったけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:40:13 ID:hOdVwP31
イチローの目標
3割200本100得点
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:41:49 ID:hOdVwP31
>>1の目標
特になし?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:45:54 ID:Hap+sC/d
いやパンチ佐藤とかもみんな貰ってたってテレビで言ってるぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:19:41 ID:s7L6ZrPx
保守age
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 04:30:11 ID:Ejylfyx6
アメリカのスポーツ事情


1位プロアメフト(30%) 比較的人気→ 青年男子、1.5〜7.5万jの一般人
              比較的不人気→ 1.5万j以下の貧乏人、年寄り(59歳以上)

2位野球(15%)    比較的人気→ 3.5〜5.0万jの一般人 年寄り(59歳以上)
             比較的不人気→ 黒人、1.5〜2.5万jのやや貧乏人

3位大学アメフト(11%) 比較的人気→ 南部、大卒者
              比較的不人気→ 西部、東部

4位プロバスケ(7%) 比較的人気→ 黒人、1.5〜2.5万jの貧乏人
            比較的不人気→ 東部、大卒者
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 04:50:35 ID:iS/vPgWS
OAKのGMは出塁率を重要視しているね。
その証拠にJジアンビがNYYに行った後釜に
選球眼のよいハッテンバーグを1塁にコンバートさせただけで
プレーオフ進出できた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:59:41 ID:7lGlsz5j
チームが劇弱なのも打席数を稼げるから有利だよね。九回裏の攻撃機会が増える。
今年のマリナーズみたいなチームは、ゴキの生息環境としては最適じゃないのw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:36:42 ID:UDUzoEKC
>>256

チームが弱かったら打席が回って来ないんじゃないか?
九回裏ってホーム限定だし...

アンチの言うことは支離滅裂だ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:19:26 ID:jQG7gDHZ
そうだそうだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:12:24 ID:BXvGHwmC
>>257 イチローの打席数は相当多かったと思うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:17:11 ID:1npV2R3P
>>259
確かに多かったが、
打数のペースはシアトル最強時代の2001年と一緒ぐらい。
http://www.baseball-reference.com/s/suzukic01.shtml
休まなかったのがむしろ大きい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:49:49 ID:niuYlYcS
もちろん休まなかったのは大きいけど、
ペナント争いしてたら休ませながら使うからね。
(イチローにへばらない体力があればその限りではないけれど)

リリーフが弱くて終盤逆転同点とかも印象に残ってるし(印象だけ?)、
打線は(イチロー込みで)そこそこ安打は打ってる(結果打席はまわる)し、
記録をつくるのに都合のいい弱さがあったという面は否めない気はする。

来年はもっとチームがいい状態で、文句のない成績を残してくれるといいね。
(どんな成績でもいろんな意味で文句のある人はいるだろうけれど)

ちなみに今年の打席数は歴代5位。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:57:03 ID:si15OJzX
打順1番の年間打席数
04年ボストン    798
04年ヤンクス   779
04年オークランド 787
04年シアトル    781
01年シアトル    788
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:55:04 ID:BXvGHwmC
イチローの四球がいかに少ないかわかるね
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:02:41 ID:VLfYVkRQ
だから今年だけで考えてもしょうがない。
一年だけすごい選手はいるよ、たくさん。
イチローの去年の成績を考えてみよう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:08:53 ID:DM2B1Pq/
松井は3年連続ホームラン15本以上、
イチローは5年連続打率3割以上を目指して

二人ともがんばれー
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:38:53 ID:1npV2R3P
>>264
イチローの2001年の成績もあわせて考えてね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:47:57 ID:+WFPaaOI
3年連続15本ホームランw
せめて、打点100を指標にしようぜw
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:52:31 ID:1npV2R3P
>>267
そんな小さいこと言うなよ・・・。
どうせなら引退するまでGG取るとか、
連続首位打者獲得とかもっとロマンのあることを目標にしてくれ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:22:16 ID:VLfYVkRQ
まあイチローはクソだな。
当てて逃げるだけの選手だw
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:30:08 ID:LmNAzbtm
271ダニえる烏
269よ!!!!!!!!!!!!!!!!!できもせんのに、イチローを馬鹿に
すんな!!こなくそ!ちんかす!そしていてまえ!!!!!!