全米熱狂の嘘を暴くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:17:46 ID:+ZXImgCV
裏金の事実を美談でごまかしてるだけ。
プロ野球なんて裏金まみれですよ。
貧乏広島ですらやってるんだから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:18:46 ID:dvgVdKp5
日テレじゃあ、全米が注目なんて言ってなかったぞ





全世界が注目って言ってたよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:09:24 ID:Z4HbYwYL
| http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097044592/303
| イタリアでは野球セリエAも盛りあがってるしな。
\平均観客数Jより多いw
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       
  < `Д´> ∧ ∧
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  < ・ ・ ・ ・ ・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|      |\
        ̄   =======  \

http://www.baseball.it/pbp_statico/partita143/
現実↑ チャンピオンシップで400人
実際観た人の話では17人だった試合もあった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:38:39 ID:+DtnVguQ
わっはっは
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:24:06 ID:sfCRs1b+
>>85
日テレとヨミウリの与太飛ばし
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:41:55 ID:sfCRs1b+
MLB.COMもNYYサイトどちらのトップもジーターやA−Rodばかりで松井の顔もなし。
そりゃ本来アウトだもんね。立役者報道は日本マスコミだけというお粗末。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:19:30 ID:s/tKGw5u
国民栄誉賞を創設するキッカケになったのが「世界の王」だろ
ホームラン世界記録wとかいう間抜けな事でも取れるからな

存在自体に価値が無いよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:41:54 ID:gYxQKZPE
野球、サッカー、格闘技(相撲も含めて)くらいしか見て楽しむスポーツが
ない日本と同じ感覚でアメリカのスポーツを見てるのがそもそも間違い。
野球は数ある選択肢の1つ、ぐらいの感覚。
そもそも4大プロスポーツなんて言い方は今の状況にそぐわない。
X-sportsとかインディカーレースなんかはこの4つと同じくらいの人気が
あるんだから。日本に伝わってないだけで。
そう考えれば今回のイチローの記録に全米熱狂なんてあり得ない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:07:42 ID:k6SpwEd5
全米で熱狂されるわけ無いだろマグワイアとソーサのホームラン記録のときですら熱狂してないのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:23:07 ID:1WjWK0DI
>> アメリカ最大のスポーツ誌である『Sports Illustrated』は、イチローの記録更新直前の号で見開きの特集を組み「ヒット・クラフトマンの彼のプレイから目を離してはいけない。
彼がいかにヒットを打っているか、そして彼がいかに全てのプレイに対して真摯であるかに注目せよ」との論調の記事を掲載。
さらに、コース別(高め、外角など)打率やヒット分布図を示し、彼の打撃を細かく分析していた。

さすがだね、凄いヤツだイチローは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:33:25 ID:DjyaG0tj
つまり、振り込み以外の
徴収員により徴収された受信料のほとんどは
徴収員の給料となる訳だな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:34:07 ID:g+24wP3f
スタジオに戻って番組開始。最初は最高視聴率対決。
野球は中日巨人戦48%、サッカーはW杯クロアチア戦60%を出す。
野球が勝つと思ってたきよしびっくり、
山崎が野球はコンスタントに数字とれると反論。
あなたは数字とれるんですか?と観客のサカサポに
つっこまれてその場は野球まんせーVTRへ。

VTR見終わった後
エモヤン「日本人には野球があってんですよ。
戦後の復興は野球と共に。」

ミヤサコ「野球は日本の島国のちっちゃい中の話でしょ?
サッカーていうのは地球規模でやってますからね。
野球は最終的にアメリカ、たった一個の国だけじゃないですか」

山崎「ちょっとまってください、野球も地球規模ですよねぇ!?」

駒田「い、いやあの・・・
もちろんサッカーの方がやってる人多いと思うんですけど、
野球っていうのは野球の間があるんです。
その間がね、日本人にあうんですよ。人数じゃないんです。
日本人は嫌いになれないんです」

なにか言うようにせかされた岩本ツトム
「野球のボールは当たったら痛い!!」
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:12:52 ID:RvN94a/9
試合に出ていないのにインタビューされる田口。(笑)
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:32:06 ID:ASPOTN+S
ワールドシリーズチャンピョンになるのは田口ですよ。ワールドシリーズ3勝3敗で迎えた第7戦。
相手はレッドソックス。それまで出番のなかった田口が、3点差9回2死満塁の場面で代打で登場。
代打満塁逆転ホームランで一躍ヒーローになります。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:42:07 ID:52qXqlaA
低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。

99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:24:46 ID:IxKkKS2D
何度も論破されたコピペを貼り続けるサカ豚ワロタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:09:40 ID:kCOO2oLl
星野「大塚はどこも獲ったらアカン!ああいうのがまかり通ったら
   悪しき前例になるわ!どこも獲ったらアカンのや!」
−じゃ、一場選手も?
星野「・・・・・・・・・一場はいいんじゃ」
−え??でも、それじゃ
星野「ウチは何してもいいんじゃ!よそは獲ったらアカン!
   欲しいんや!補強したいんや!」
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:49:38 ID:0xL5OYl1
清原もメジャーリーグ進出ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:58:11 ID:EpqyZ9g5
年間最多四球記録は盛り上がるんでしょうか?

年間最多二塁打記録とかは?

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:16:11 ID:7RBkAIh7
「松井の活躍でヤンキースがリーグ優勝決定シリーズに進出した。」
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:36:47 ID:SaWS819o
119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 02:39:41 ID:YLE7dEVB
----------------------------------------------
友達から聞いたんだけどさ
働いてるスポーツバーでテレビ局がユニ支給して
プロ野球が盛り上がってるところを撮ってたってw
客がいないのにスタッフまで動員して見せてたみたい
で、録画した映像を見たら
キャスターがムリヤリ入り口で列ができてますねw
友達は狂ってるって言ってました

商店街の盛り上がりも放送したみたいなんだけど
放送は一軒のみw
外は絶対映さないw
人は10人・・・
盛り上がってるのは一軒のみ
----------------------------------------------
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:44:34 ID:XrAcaTHy
松井っておこぼれの2割打者だろ、興味ないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:48:25 ID:8A5BNSWv
大人気の(はずの)パリーグプレーオフだがチケット余りまくりw

http://www.hawkstown.com/infosys/fukuoka-dome/infoviewer.cgi?isfukuoka-dome_1095806062
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:51:25 ID:ywScn3L0
巨人ナインに聴かせたい『やれば出来る』の学園歌
http://www.sanspo.com/top/am200404/am0406.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:06:05 ID:HGyGIZNz
おれも盛り上がったようには感じたけど結局それもメディア操作が大きくない?
あれだけ連日のように3位争い煽りまくってPO入ってからもずーっと煽りっぱなし。
あれなら誰もがPO(制度)盛り上がってるなー、って感じると思う。刷り込みは確実にあったと思う。
巨人と違って目新しいってのもあるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:02:17 ID:VE79OHFG
近鉄の的やんは
CS放送で試合中にタバコ吸ってるところを映されたよ
阪神の監督やってたムッシュは
タバコに火をつけて吸おうとしたら
カメラがまわっているのに気がついて、あわてて火を消していたな(これは地上波)
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:31:55 ID:2Xxg0sW5
TBS「ウオッチ!」、
4番松井初戦5打点で全米興奮」
「全米」という言葉が好きなマスコミ。(笑)
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:33:09 ID:wt7x/FXH
>>110
全米熱狂の嘘がはっきりしましたね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:19:50 ID:AZ73E62K
田尾も大きな渦に巻き込まれたことに今気づいた
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:21:43 ID:9eOaOn4N
消化試合の個人記録なんて何やったっていいじゃん。
なんで処分されたり追放されたりしなきゃいけないんだよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:04:04 ID:ynIM35Zg
いやー重宝してますよ。野球には。
うちで出す薬が効かないっていう不眠症の患者に
野球見ろって言ったら効果抜群ですから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:22:50 ID:kDcvv0lp
なんだやっぱりホークスは赤字だったのかよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:32:22 ID:GZtQXX5q
テレ朝は巨人戦と日本シリーズでワースト2冠か
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:36:30 ID:R092cTP3
crsの調査は、50歳以上がサンプルの70%って有名な絞り尽くされた
ネタだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:02:42 ID:eviEfVcr
これからの時代はゴルフですよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:43:32 ID:oBrU3ePU
WS民放じゃやらんのかな。
さすが日本人"メジャ"ー人気
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:26:03 ID:JrRFTmlc
世界の王w
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:05:12 ID:bRjtVGjl
>>113
松井もPSで勝利に関係なくショボい個人記録のためだけに打ってましたね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:28:58 ID:HqmVZR8q
韓国に住んで20年ぐらいになる親戚にイチローのこと聞いたら
「イチロー?ああ、在日の人ね」
だってさw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:09:07 ID:zK379Zp5
松井もイチローも在日か、スポーツも芸能も全て在日が支配しているんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:34:51 ID:WqxeZnvs
全米が泣いた!w
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:14:12 ID:IdZmj6Vm
イチロー現象は局地的
http://www.be.asahi.com/20041023/W12/0024.html



126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:03:08 ID:CXc2//bU
>>125
日本におけるイチロー報道は捏造ばかりだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:23:45 ID:fEuTEaV0
ワールドシリーズやALCSは全米でそこそこの高視聴率マークしたので熱狂と言えないこともないだろうが
ゴキの安打記録などポストシーズンへのつなぎの話題にすらならなかったのが事実
局地的だというが現地のシアトルですら一般レベルではほとんど話題にならなかった
盛り上がったのは球場にまでよく来るような熱狂的なマリナーズファンの間と日本だけ
こんな偏向報道してるからゴキも記録優先したプレーばかりするようになったのかもな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:40:30 ID:7Y0BuAyU
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/awards/mlb_awards_content.jsp?content=cha

受賞者の顔ぶれが凄い。ここに掲載されて永らく栄誉を称えられるのがイチロー。
これが全米メジャーの評価。
妄想で偉業を貶す>>127は低脳煽りイボータ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:35:14 ID:iuYeKIZH
松井はもはや日本でも不人気だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:36:23 ID:aTdZdtDr
全米が熱狂wwwwwwwwwwwwww


131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:36:28 ID:mQmPnYJg

イチロー、イチロー
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 03:22:47 ID:S31y43Wn
全米どころか全世界が熱狂wwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。
全宇宙が熱狂