年間安打数って何か意味あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:39:07 ID:goZnhRCS
>>1は只のホームラン大好き松井ヲタです。
いろんなトコで、名前を出さない程度に、イチローを下げ、松井を上げようとしてます。
なぜか?
こいつの理論は、
「松井はヒットならいつでも打てる。
じゃ、なんで松井より打率が高い奴等がいっぱいいるのか?
松井はわざとホームランを狙ってる。
チームの勝ち負け関係なく、ホームランばっか狙ってる。
だから、打率と安打数ではイチローに負けます。
でも、ホームランは東京ドームじゃなけりゃ、30弱が限界ですが…」
と、言いたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:09:26 ID:5E0/csJ0
おそらく史上最も偉大な記録だよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:23:58 ID:VLtg3pW3
>>214
>>大型艦は除外して、軽巡と駆逐艦だけで争うようなもの

ニワカ軍事知識まで投入かw
大型艦だけの艦隊ほど軽巡と駆逐艦に対して脆いものはないぞw
だから大型艦は護衛の軽巡や駆逐艦を引き連れて艦隊を構成する。
HRバッターだらけの打線と同じく、大型艦だけの艦隊ほど穴だらけで
絶好の標的は無いのだよ。

大型艦だけの艦隊が戦力的にイビツなように、振り回すスラッガーばかりの
球団も戦力としてはイビツ。
大型艦に加えて軽巡や駆逐艦をそろえてこそ、戦力的に幅のある穴の少ない
艦隊となる。そしてそれは、球団でも同じだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:52:56 ID:6Nu4gbwn
>>231  同意。
大型艦は的がでかいし、小回りの効く
駆逐艦を捕らえなれないしな。核を持ってれば別だが。
大型艦は駆逐艦に守られてこそ威力を発揮するわけだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:23:27 ID:RvixtLy8
ホームランバッターをずらりと並べた打線でペナントレースを戦ったら
どういう結果になるかは今年どこぞの金満球団が証明してくれた罠。
バカスカ花火を打ち上げる割には勝負所で1点が取れず、優勝
どころか2位も危うい始末。
まあ自業自得だが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:38:46 ID:CnQYf8tS
実際のところ、メジャーでの4番って1番より評価されているのですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:57:31 ID:5KkRGlQk
4番はわからんな。
3番はすごく重視されてるが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:37:26 ID:R6nUr1y3
>>234
そんなの決まってる。

「4番以外の打者がどんなバッターなのかによって違う」でFAじゃね?
要は、チームの打撃陣の編成によって違う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:21:30 ID:eBe+pheZ
ピッチャーがバッティング下手とか言う香具師いるか?
やきゅうはそれぞれの位置でプレーするものであって
3番なら3番1番なら1番なりの動きをすればいいんだよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:22:28 ID:BC6u9sH3
メジャーで歴史上有名な4番バッターって誰なんでしょうか?
ちなみにベーブルースは何番を打っていたのですか?
なぜ、日本では4番が特別扱いされるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:24:23 ID:5364ISRg
>>238
3番
つーか昔は打順どおりの背番号だったって前に江川の番組でやってなかったっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:25:27 ID:73K4617P
1番打っててもイチローみたいに安打たくさん打てるバッターは
クリーンナップも打てますよ
なんのら来年マリナーズの3番として3割25本狙ってもらいましょうよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:29:17 ID:BC6u9sH3
というか、なんで4番が1番よりも日本で特別視されているかが分からないんですよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:38:59 ID:cCd8fjMf
4番が1番よりも特別視されていると大騒ぎするのは、しょせん素人の視点だからだよ。

本職の監督や打撃コーチにとっては、1番から9番までの全ての打順に意義がある。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:10:44 ID:jTcnqAg6
まぁメジャーでも4番にはクリーンアップという特別な呼び方がある。
(日本と違って4番だけ。3、5番は含まない。)
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:49:58 ID:13PKTopv
ちょっとそれて申し訳ないが、
イチローはなぜ「安打数」にこだわるんだろうね。

別に年間最多安打を軽視してるわけじゃないけど、
安打数ってのは他の要素が大きくない?
チーム状況だとか、敬遠だとか。
それに比べて打率は外から左右されることが少ないと思うんだけど…
試合に出続けてこそ達成できるから?
イチローは割り算より足し算が好きだから?

誰か教えてください。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:09:06 ID:6nY1Py9Y
安打数というのは、試合に出た結果だから。
打率は、1打数1安打でも10割、100打数30安打でも3割
500打数150安打でも3割。
安打は積み重ねていった結果だから。
それくらい分かれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:11:10 ID:Fd3RdKzp
ヒットを打つのが好きだからでしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:13:09 ID:EqqQCp+f
>>244
>>イチローはなぜ「安打数」にこだわるんだろうね。

これは君の主観。香具師は別に安打数になどこだわってない。
確かに「200本が僕の目標」とは言っている。だが逆に言えばもう今は200本を越えて
ノルマ達成してるので、安打数にこだわる理由がない。
それなのにバットを振り、ヒットを増やし続けてる。なぜか?
答えは、ハナから安打数になどこだわってないから。
数にこだわるのではなく、純粋に安打を打つことが香具師の行動原理だからだろう。

なぜか?
安打が多いのは安打は四球より効率的だから…だろう。
四球があれば単打と同じ、などというトンチンカンな意見を時折見るが、
とにかくバットをボールに当てれば自分はアウトでも、既に塁上にいる走者を進める
進塁打を期待できる。よって、単打>四球。
塁上の走者が併殺打になることも…とする意見もあるが、それは単打でなくゴロを
打った場合である。要は走者の判断ミス。単打>四球を覆すものではない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:15:25 ID:H5MAs0xW
2000本安打にも意味ないんだ(・∀・)ニヤニヤ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:19:13 ID:Fd3RdKzp
>>247
そんな難しいこと考えてるとは思えないけどなあ
イチローが四球を選ばないのは、四球だとつまんないからでしょ
本人もそう言ってるし
と言うか、ボール球でも体が反応してつい打ってしまうから、らしいが
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:23:31 ID:Fd3RdKzp
と思ったら釣りかよ!
見事に釣られたorz
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:24:01 ID:erRHR7jb
>>244
それが仕事だからな。
リードオフマンなら誰でもまず出塁を考える。ヒットでも四球でも。
イチローの場合並外れたバットコントロールがあるから、フォアボールを
考えず早打ちするスタイルだけど、本人は案外こだわってないんじゃないかな。
あと、ヒットを打つと客が喜ぶ。それは絶対頭の片隅にあると思う。
なあ、おれの私見だけど。

ところでイチローは安打数にインセンティブあんのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:36:03 ID:Dvlq83zw
ま、イチローは安打も良いがops900を目標にがんばれってこった。
それくらいの力はあるでしょ。日本史上最高のバッターなんだから。
松井だって今年はいけそうなんだし。
253247:04/09/26 23:46:17 ID:EqqQCp+f
>>249を釣るつもりはなかったのだがww
なわけだからあまり気にするな。

>>244みたいなのを釣って楽しむつもりだったんだが、鯛を釣りに行って
イカが釣れた気分OTL
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:53:10 ID:+EVFDG+S
245<これに同意。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:57:28 ID:NA7I7HNJ
>>238
日本は、何かにつけて『道』を求めるからだと思う。『野球道』とか。
向こうでは4番目の打者。
日本じゃ『4番とは?』と問われると延々と議論しそう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:09:18 ID:8QNqfO5G
「巨人軍第○代4番」とか言ってるのは見てらんない。
257いくろー:04/09/27 00:33:02 ID:dgYZzOXp
シーズン開始時はどの選手も「ワールドシリーズ制覇」を目標にするんじゃない?
そのためには、指揮官が決めた打順や守備位置でチームに貢献するのが選手でしょ?
まあ、今年はイチロー選手が出塁しても、後が続かないからチームが勝てないのかな?
チームへの貢献手段としては、出塁したり打点稼いだりいろいろあるわけでしょ?
過去の自分の実績やチームの成績、その他情報からイチロー選手は目標値を定めているのでは?
だから、年間案打数は「チームへの貢献度」としての一つの指標という立派な意味があると思うが?
打点しかり、出塁率しかり。ベースボールはチームでやるものです。
今年は、過去最高の記録を破る数値を叩き出すという「チームへの貢献」をするのでは?
だから、イチロー選手はものすごいことをしようとしていると思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:42:24 ID:F0h/lRw3
>>247
君もかなり主観が入っているように見えるが。
イチローが言ったっていうんならいいけど、全て類推じゃん。
〜だろうとか。−よって〜とか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:42:56 ID:rVtA0z/b
258ゲット
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:44:13 ID:rVtA0z/b
うわ、失敗_| ̄|○il|li
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:53:38 ID:0xyLqYIK
縁起の悪いことすんな、ボケッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:08:43 ID:UzV59fsy
イチロー、最多安打記録更新で野球殿堂入りか?

 米スポーツ専門局『フォックススポーツ』は25日(日本時間26日)、同社のウェブサイトで、
マリナーズ・イチロー外野手の年間最多安打記録更新がいよいよ迫ってきたと興奮気味に報じ、
打率4割と野球殿堂入りの可能性にまで言及した。
先日イチローを単打狙いのただの良い選手に過ぎないと否定的な記事を掲載した同サイトだが、
その後もヒットを量産するイチローに降参する形で、その存在の大きさを報じた。
また、現在の大リーグで4割を打てる可能性があるのはイチローしかいないとし、
その打撃技術を絶賛。さらに、アメリカと日本の両方でプレーした日本選手としては
初めて、野球殿堂入りする可能性まで示唆し、過去・現代・未来のどれにおいても
イチローのような選手は存在しないだろうと締めくくった。

-Kotaro Okada-


263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:52:42 ID:pSRe3r7U
安打数が打撃技術の指標になるなら、松井>>>ボンズも主張できるね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:55:02 ID:OkTD6ylG
松井も立派だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:55:55 ID:0xyLqYIK
なにボンズなんて特例中の特例を出しているんだ
あんなメジャーの投手でさえまともに勝負しない変態を持ち出すんじゃねーよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:03:38 ID:OBg4pNPV
意味なし
普通の選手より極端に打数が多いだけの不名誉な記録
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:05:20 ID:cCwhlqIm
打数が多くても打てなきゃ達成できないんだけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:05:21 ID:HR1cOLE1
ま、何でも多いに越したことはない
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:06:29 ID:wRngn8lD
正直ヤバイぐらいの低レベルスレだな…今のゴキヲタはこんなんばっかかか…

ゴキローが四球を選ばないのは、誰も覚えてくれないから。こんなん常識だと思っていたが…
こんどゴキヲタセンター試験でも作ろうかしら。

話の流れも無いし、年間安打数は非力度、自己中度、馬鹿度、無恥度、セコ度をトータルした
打者の「ゴキロー度」の度合いを示すものです。170前後が理想とされていますが
200を超えると危険ですね。頭痛や吐き気を催す恐れアリ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:36:10 ID:U6s4MDZu
>>263
ハァ?なんでそう極論に走るんだ?
安打数だけを比較しても意味がないってのならともかく、全否定する根拠にはならんだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:14:15 ID:NXk+hKUA
>>269が必死の長文でまた池沼ぶりを晒してるなw
昔からではあったが、最近のイチロー様の活躍でより松井ヲタのHR禁断症状が悪化したか。
無理も無いか。前半は3割2分30本後半を狙えそうな雰囲気だったのが、
あっさり2割台28本で終わりそうだもんなwww

なぜこうなったかわかる?
まあわからんだろうから教えてやるが、メジャーの投手は後半に入って調子を出してくる。
いわば、松井の後半の失速ぶりこそが真の松井の実力ww
四球が多いのも、打てないボールが多すぎて微動だに出来ないから。
こんなこともわからんとはマジ池沼ばっかだな
272271:04/09/30 22:50:57 ID:n6yHPW9/
などと書いちまった俺だが、正直今日の30号には参った!
松井を見直した!

でも別にお前ら松井ヲタを見直したわけじゃないぞww
自分で30本打ったわけでもねーくせに優越感に浸ってんじゃねーYO!!wwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:18:19 ID:8bfibwZJ
ドジャーズのベルトレーが200安打、48本塁打か
この選手はゴキロー度では計れんな。器が違いすぎる
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:46:33 ID:FCJRhhV1
小ばかにする事は珍しくない
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:08:35 ID:uas3h/62
    ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| いいかげんプロ野球から卒業しろよ!
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |    \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:17:01 ID:jqcGdO60
重複。終了。
【RECORD】イチロー応援スレPart 131【BREAKER】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096774827/
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:32:37 ID:Z4HbYwYL
野球が五輪で除外?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜廃止〜〜〜〜〜????                        
ぎゃはははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぷぷぷ
世界的にド不人気が原因だって〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは
ひひひひひひひひひひひ〜〜〜〜あ〜〜腹痛くて苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜

オリンピックから除外されてやん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あんなウンコ競技誰もやんねーよ、ばーーーか
ぎゃはははははぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷくくくくくくくくけけけけけ
ぎゃはははは。廃止だって除外だって超わらえるよ〜〜〜〜〜〜〜〜。

ヤキウ=ウンコ競技=五輪から除外、廃止、追放ぎゃははははははははは
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや

せいぜいヤキウみたいなウンコ競技がんばって見てろや、豚ども
ぎゃはははははあははははははははははははははははははははは

278名無しさん@お腹いっぱい。
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
●2003年4月14日(月)       ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム         二階指定席   241人
●20:30〜21:00にかけての観客数  内野B指定席  15人
●公式発表9,000人            内野A指定席  61人
 撮影時刻は20:00頃           内野F指定席  90人
                         内野自由席   353人
                       外野席
                         外野自由席   196人
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5835.jpg


巨人は東京ドームで過去にサントリーカップにて実数発表をしたことがある。
3/13 福岡ダイエー 1−7 巨人  21,642
3/14 オリックス 5−1 巨人    30,367
3/28 大阪近鉄 3−4 巨人    33,125
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/cup1999.htm