【竹内】山形の野球 part5【金本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東北の高校野球スレで要望があったので立てますた。
存分にどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:40:29 ID:MDjAcv/u
13分後に余裕の2ゲット。
明日のイチローは3安打!
3東海大山形最強まで49年 ◆syAGiqk3Po :04/09/23 07:53:24 ID:PgS1bX9U
スレタイ「竹内」ってなんだよw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:25:18 ID:zB4x8nhf
>>1
スレ立てサンクス。
あさっては県大会準々決勝。

山形城北VS鶴岡工
鶴岡工、田川地区第3代表ながら堂々8強入り。
今年の田川地区はレベルが高いのか??
山形城北は緒戦は新庄東相手にヒヤヒヤの勝利。
大会前の評判だったら山形城北圧倒的有利だったが、
県大会の戦いぶりからは実力伯仲では??

日大山形VS鶴岡東
ここも接戦が予想される、田川地区VS村山地区第2戦。
日大山形は大八木の出来と打線がソツなく得点できるか、
にかかっている。鶴岡東は総合力で勝負。

羽黒VS天童
気持ち的には天童を応援したいが・・。
いくらなんでもここは羽黒で決まりだろう。
酒田南に圧勝した力を素直に評価。

東海大山形VS上山明新館
地力では東海が2,3歩リード。
しかし、東海は勝つと次に予想されるのが羽黒との対戦。
おそらく、エース城間は温存、佐々木か河合で来るはず。
そうなってくると地区予選決勝でも東海と1点差を争った明新館にも
勝機が出てくる。
ここは大波乱の可能性もあり?!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:30:19 ID:xTlXTxRc
>>1さん乙
酒田南と羽黒が1回戦でぶつかったのは勿体無かったですね。
東北大会も地元開催ですので代表に選ばれたチームには頑張って
欲しいです
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:39:54 ID:MytP0Cju
今日の試合結果 (アイル豚スポーツより転載)

羽黒 6−4 天童
山形城北 9−4 鶴岡工
東海大山形 5−4 上山明新館
日大山形 5−4 鶴岡東(延長10回)
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:45:21 ID:cIQVco+6
何気に天童は大健闘だと思うが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:19:23 ID:rurLOm5M
いやぁ、天童よく頑張った!!
片山先発の羽黒に先制し、負けはしたものの堂々とした戦いぶり。
山形城北−鶴岡工が一番の大差の試合になるとは思わなかった。
しかし、大差で勝つチームが強いとは言わないが、
今秋の大会を見てると圧倒的な力を持ったチームがいないね。(特に投手はボロボロ)
これでは東北大会でどうなるか・・・。

明日の準決勝
山形城北VS日大山形
村山地区一次予選緒戦の再戦。
今回も接戦必至。
正直この試合は全く分からないが、若干山形城北に分があるか?

羽黒VS東海大山形
東海大山形、明新館相手に城間先発で辛勝とは・・・。
ちょっと羽黒相手には苦しいか?と思いきや、
羽黒も天童相手に思わぬ苦戦。(こういっては何だが油断もあった?)
羽黒有利と予想するが、夏の準決勝で羽黒は東海にかなり嫌な負け方をしているのが気になる。
(リードしていたのに雨天再試合、東海に1−0で敗れる)
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:32:45 ID:X02BlwKX
酒田南、最高!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:54:59 ID:qtcX1Hnt
酒南に圧勝した羽黒が天童に苦戦。天童すごいな。公立なのにな。
ところで、城北って県外から選手集めてるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:22:41 ID:d5H2/Xly
今日の結果

日大山形8−2山形城北
思わぬ大差がついたな。
県大会決勝で秋場に完全に抑えられた日大打線が8点取るとは・・・。
しかし、大八木が2試合連続完投。
ある掲示板では明日の先発は須藤ではないか、と書いてあったが??

羽黒2−1東海大山形
東海の先発の河合は良く頑張ったのでは?
羽黒は片山が2試合連続完投。
決勝は地区予選でも投げた長澤か??
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:27:58 ID:d5H2/Xly
決勝展望
羽黒VS日大山形
一昔前の夏の決勝戦でこの対戦が良くあったような気がする。
この秋無敗で、勝負強い羽黒に一部の利があると見る。
日大は打撃陣次第か?(力からすると今日ちょっと打ちすぎたような気が・・・)

3位決定戦
山形城北VS東海大山形
この試合は打ち合いになりそう。
東海がわずかに有利と予想するが、展開次第では
城北にも十分勝機はある。

>>10
城北は他県からのスカウトはしてないんじゃないかな?
確か、元南陽の監督がここに移って、一からチームを作り上げていた
ような記憶がある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:02:05 ID:qtcX1Hnt
>>10
城北は県内選手のみか。県内メンバーで、センバツベスト8の東海山形とかいる中で、
去年の秋の県大会優勝したのはたいしたもんだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:22:53 ID:fj41qfX9
保守あげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:32:12 ID:mp7shiy3
酒南や羽黒って村山地区からスカウトしないよなあ。山形は県外から一生懸命集める
割に、県内選手は分散しまくりの希ガス。昔の日大山形みたいに県内から集中して
集めれば、県内メンバーでもそこそこのチームは出来ると思うんだが・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:30:17 ID:Pousccgp
庄内の学校だから内陸の生徒の力は借りたくないなんてことがありそう・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:55:35 ID:FlY1t2Bg
>>15
羽黒は県内選手お断りだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:17:53 ID:aIBhvDJu
酒南は県内選手、歓迎だよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:18:41 ID:5qV7VITN
県内選手お断りのくせに、1回しか甲子園に出てないのか( ´,_ゝ`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:48:43 ID:gdtOUQa4
>>19
指導者が無能だから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:02:00 ID:gtQ5IREW
>>18
地元民は酒田周辺の狭い範囲から集めてる割には、酒南は県内や秋田の選手を結構
使うよな。村山地区のいい選手も酒南行けばいいのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:50:17 ID:JJSzXAzW
今日の結果
決勝
羽黒4−3日大山形
両校ともエース級は3連投になってしまうため、
日大は須藤、羽黒は長澤の先発。
途中までは日大ペースだったが、最後に羽黒の底力に屈した格好。

東海大山形8−1山形城北
東海は最初から3位決定戦狙いだったか?
準決勝で温存したエース城間が山形城北打線を抑えた。
山形城北はちょっと緊張の糸が切れちゃったかな。

というわけで、
第一代表 羽黒
第二代表 日大山形
第三代表 東海大山形
に決定。

山形大会は一部波乱もあったが、結果を見ると
緒戦の酒田南−羽黒以外は実力どおりに決まったのでは?

一番勝負強いのは県大会では羽黒だったが、
ネームバリューがものを言うこともある東北大会では、
むしろ日大、そして東海に期待をしたい。
目指せ!センバツ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:27:08 ID:gtQ5IREW
マウリッシュ片山は今日は投げたの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:16:31 ID:JJSzXAzW
>>23
山形県高校野球連盟HPより転載

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
日大山形 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3
羽  黒 0 0 1 0 0 1 0 2 X 4

(バッテリー) (日大)須藤ー夛田(羽黒)長澤・菅原・片山ー押切

最後に投げたみたいだね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:30:33 ID:5qV7VITN
マウリッシュってチアゴッシュと比べるとどうなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:40:12 ID:mp7shiy3
センバツ8強の東海山形打線をあれだけ苦しめたわけだし、チアゴッシュよりは
上だろう。少なくともコントロールは上だと思うよ。

東海は羽黒、酒南と違って全く新しいチームになったけど、新チームもやりそうだね。
日大山形は相変わらず県内メンバーのみ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:35:28 ID:mp7shiy3
日大山形のエース大八木は酒田出身だとか。やっぱり県内のスカウト網は日大が一番だよな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:21:19 ID:Ezg/Oo9g
あげ
29火炎瓶 ◆1YxS4ArNSo :04/09/27 19:32:50 ID:VbNQsVpB
酒田南は夏しか出られない駄目高校。
春は1回出場しているが仙台育英の不祥事のための繰り上げ〜♪
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:22:42 ID:uUy9hHDl
下薗便・・・(^。^)プッ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:54:55 ID:ak5cAALO
このスレの住民は羽黒(竹内イズム)と青森山田(渋谷イズム)が対戦したらどっちを応援する?
俺は・・・・・青森山田かも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:59:54 ID:m6oeNDK4
羽黒のブラジル選手は結構好きだけどな。国際交流は大事なことだし、ブラジル
でも野球が盛んになって欲しいから。せめて酒南ぐらいは県内選手がいてほしいけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:49:42 ID:82VNJfDp
>>31
俺も青森山田応援すると思う。
なんか、渋谷さんって憎めないんだよね。
采配は割とオーソドックスで、実力差がある相手にも
真正面からぶつかって、一時は甲子園でも大敗が続いたし、
勝てない試合と悟ると思い出登板、思い出代打何でもありだし、
勝負師ではないんだけど、育成能力は高かったんじゃないかな。

今の青森山田のユニより、日大系列の中でも
最高にダサいと言われていた、グレーの地に「日大山形」の
ユニフォームが妙に似合ってた気がする。
日大はユニフォームが変わってしまったけど、
九里あたりの監督で山形に戻ってきてくれたらブレイクしそうな気がするんだが・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:25:30 ID:JJvgXKby
地元選手だけで笹原世代や長岡世代みたいなチーム作った渋谷監督はすごいよな。
でも、俺は山田と羽黒なら羽黒応援するわ。山田と山形以外のチームなら、山田を
応援するけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:26:19 ID:BLzAkNeu
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:33:33 ID:m6tbkXta
ユニフォーム?
ユニフォームなら酒南でしょう!
最高!
37水爆龍:04/09/29 14:41:44 ID:cweP4zr8
東海大山形はどうでした?初出場校久しぶりに出ないかな?
ちなみに羽黒は夏に出場したので関係ない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:41:32 ID:L9dhiURc
酒田南の投手誰?
ずいぶん生意気だな。
39水爆龍:04/09/30 11:24:18 ID:Udcq8r82
酒田南は大阪から選手集めるの辞めなさい。
山形だけでもいい素材はある。
春0勝1敗
夏2勝5敗
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:27:46 ID:dIxNe8Me
>>39
東海大翔洋だけは他県から選手集めるの辞めなさい。
静岡だけでもいい素材はある。
41水爆龍:04/09/30 15:57:55 ID:Udcq8r82
酒田南は大阪だから失敗するんだ地域密着型で行こう。
静岡は地元が駄目だから野球留学型で正解。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:05:35 ID:8XwgbVtX
【野球】巨人、374万4千5百人動員-東京ドームは全て満員【09/30】

1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/09/30 08:12:31 ID:???
巨人は29日の広島27回戦(東京ドーム)で今季の主催70試合を終了し、374万4500人の観客を動員したと発表した。
東京ドームで開催の62試合はすべて5万5000人。
このほか札幌ドーム3、福岡ドーム2、宮崎、松山、大阪ドームの各1試合を含んでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00020448-jij-spo

馬鹿丸出し
43水爆龍:04/09/30 16:40:01 ID:Udcq8r82
>>39の続き
塚原にもいえます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:20:03 ID:QRMjfXDO
田舎者にいい素材なんかおるわけないやん(笑)
大阪出身に感謝しときや!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:05:34 ID:ESqkxDQB
抽選どうなってますか?おせーて
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:27:23 ID:oQsJOOeP
中学インターハイの男子100メートルと女子100ハードルの記録保持者は
山形の中学生だよ。ただ、山形人は大阪人に比べるとのんびりやが多いのは
認める。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:59:08 ID:QJGIxWzA
>>44
目糞鼻糞だなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:14:38 ID:F1YuWe0j
>>38
金本か?
甲子園の時の態度は酷かったな。
監督は気持ちで投げてくれたとか言っていたけど
あれはチョッと脱線しているぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:37:51 ID:uw8DsJzB
あれは苦しがってるんじゃない。故障もあるみたいだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:17:32 ID:Birrvgy2
東北大会
Aブロック
光星学院vs盛岡中央
(光星vs盛岡中央の勝者)vs横手
学法石川vs羽黒

Bブロック
盛岡大附VS八戸工
東北VS東海大山形

Cブロック
聖光学院VS秋田経法大附属
日大山形VS一迫商

Dブロック
専大北上VS青森山田
田村VS仙台育英
(田村VS仙台育英の勝者)VS秋田商
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:28:33 ID:Birrvgy2
Aブロック
緒戦は羽黒、光星だろう。
光星は次の横手も何気に難敵と見た。
いずれにしても、羽黒・光星・横手の三つ巴。
試合巧者振りからいけば光星なのだろうが、
秋はあんまり強くないからここは羽黒が勝ちあがれるか?

Bブロック
ここは東北VS東海山形の勝者で決まりでは?
新監督に変わった東北、果たして・・・??
東海が名前負けしなければ接戦には持ち込めそう。

Cブロック
ここも実力校がそろったが・・・。
4チームどこにもチャンスはありそう。
聖光、日大がややリードか?

Dブロック
最激戦ブロックだが、やはり本命は青森山田。
普通に戦えば優勝候補筆頭だろう。

出場校予想
期待値込みで、
◎青森山田
○東海大山形
▲東北
△羽黒
△日大山形
△聖光学院
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:34:30 ID:uw8DsJzB
かなり期待込みだなw
3校とも頑張ってや
53東海大山形最強まで49年 ◆syAGiqk3Po :04/10/02 09:15:36 ID:XWEoUUwS
>Bブロック
盛大附は東北大会では決して弱くないから注意!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:24:18 ID:Ydor1bHB
羽黒0−6岩国
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:46:56 ID:cl/L8KNr
あげ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:28:08 ID:eoilvUtq
捕手
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:00:47 ID:aiJJ3/Xg
1年生大会速報
【村山地区】
日大山形13−2天童
日大山形9−2山形電波工
(日大山形は県大会出場)

東海大山形5−0山本学園
東海大山形11−9山形中央
(東海大山形は県大会出場)

上山明新館5−1山形商
上山明新館13−2山形城北
(上山明新館は県大会出場)

山形南6−3谷地
山形南14−7山形工
(山形南は県大会出場)

日大山形、相変わらず1年生大会では強いな。
東海はこのまま行くと2年後の戦力はダウン???
明新館の強さも目立った。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:06:56 ID:aiJJ3/Xg
【置賜地区】
米沢興譲館14−4米沢工
南陽5−3高畠
長井11−3米沢商

【最北地区】
新庄東7−6新庄北
新庄東7−0北村山
(新庄東は県大会出場)

新庄神室13−2楯岡
新庄神室5−4村山農
(新庄神室は県大会出場)

【飽海地区】
酒田商4−2酒田東
(酒田商は県大会出場)

酒田南21−0酒田北
酒田南8−2酒田西
(酒田南は県大会出場)

このままいくと県大会は村山地区VS田川地区VS酒田南・・・。
最近毎回この構図だなぁ・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:29:04 ID:fJokQCSb
酒南、強すぎる☆
がんばれー酒田南!
60財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/10/05 21:22:00 ID:B0QL5Hur
ツナブチは元気かな?結構な選手と思ったが進学かな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:59:52 ID:roPT9HEs
羽黒
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:06:05 ID:T1aGgHiM
ヤクルトの高橋は契約金ピン撥ねされたらしいぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:38:21 ID:+45g1KwC
いろんなところ見てると羽黒が前評判高いね。
酒田南を7−2で破ったんだから当然か・・・。
しかし、その後の戦いを見てるとどうも絶対的な強さには思えない。
他県でも常連校は多いものの今ひとつ絶対的な強さを持ったところがないし、
青森山田が頭一つ抜けてて他はどんぐりの背比べ、とゆー感じなのかな?

日大、東海は緒戦がカギだね。
緒戦勝てれば結構いい線までいくと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:19:18 ID:4p5pZWxX
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:51:36 ID:hsfDF8bO
東海山形は増田投手の時に甲子園で2勝したし、96年頃の夏も甲子園で1勝
して次の試合で優勝した帝京と接戦したことがあった。そして、今年のセツバツ
もベスト8入りした。

甲子園行くと意外と健闘するチームだから頑張って欲しいなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:31:09 ID:xf64KOjA
東海大山形と言えばどうしてもPL戦が話題になるが
低迷する以前の15、6年前までは東北大会でもブイブイ言わせてたよな。
その頃は結構、秋田勢も苦汁を舐めさせられた。
センバツもベスト8に進出したし東海も本格的に復活してきそうだね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:47:52 ID:CYQHLpsf
酒南はクジ運の悪さ(今年はそうでもなかったが)もあるけど、甲子園でイマイチなん
だよな。東海と日大が交代で行ってた時の方が、正直、期待感はあったな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:17:44 ID:RJfqodkA
酒田南は夏の甲子園、初出場から8年でもう6回出場。
東海大山形は夏の甲子園、初出場から20年以上経ってまだ6回出場。
東海大山形は県内では大したチームでなくても、東北大会で確変する伝統がある。
今日も東北に勝った。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:23:10 ID:hsfDF8bO
城間は東北打線相手によく投げたな。センバツや夏の酒南との決勝の感じだと、強力打戦
相手では厳しいのかと思ってたが・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:34:21 ID:pSmusKWW
東海、東北に勝ったのかよ!
すげ〜な、この調子で2年連続の選抜目指してがんがれ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:47:18 ID:+f6VsHIa
やっぱり東海は試合巧者だね。
城間も去年の佐藤淳もコントロールが良い、程度のPなんだけど、
なぜかこのエースピッチャーが投げてるとチームがまとまる。
武田監督、若いながら大したもんだと思うよ。
東北はなんだかんだ言われながらも若生監督の力は大きかったんだろうな。
はっきり監督の力量の差が出た試合だと思う。

次の盛岡大附は戦力的には東海とトントンかな。
でも、やっぱり監督の差が出るような気がする。
今回の東北大会みたいに実力伯仲の大会では
なんと言っても最後にものを言うのは試合巧者ぶり。
言い換えれば監督の采配かな。
正直東海のブロックでは光星学院が一番の難敵だったから、
このままいけば2年連続のセンバツ、十分いけるはず。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:51:00 ID:vbw4JOnC
光星が難敵といってる時点でトーシローだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:19:13 ID:+f6VsHIa
>>72
光星は夏に向けて仕上げてくるチームで秋はたいしたことないから?
そりゃあそうかもしれないけど、東海の入ったブロックでは
監督のキャリアが最も豊富だろ。
ただそれだけ。

力量的にいったらこのブロックでは羽黒かもしれんけど、
甲子園のかかった大会でのこのチームの勝負弱さは
特筆すべきものがあるしな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:47:07 ID:rbEeASOp
東海山形相手に5対4の上山明新館もえらい。今回は、天童といい明新館といい公立が
強敵相手に善戦したね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:55:11 ID:ZEVYLU7c
明日は羽黒と日大か。
羽黒はまあまあいけそう、日大は接戦かな。
日大が勝つようだったら山形勢の2年連続センバツにも
かなり期待が持てるかな??
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:38:48 ID:EW0CRjOa
羽黒。優勝までひた走れ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:16:57 ID:3Y5Br28E
日大はもったいない試合だったなあ。3塁ランナーが二度も牽制アウト、そのほかにも
飛び出しアウトありだった・・

サイン見破られてたんじゃねーか
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:52:36 ID:JWW3nt42
あげ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:20:35 ID:0RfKVTkw
日大は悪いところがはっきり出ちゃったね。
ああいう拙攻がなければ、選手個々の能力では
酒田南とため張れるくらいなんだが。

明日の展望
盛岡中央VS羽黒
盛岡中央はサヨナラ、コールドで2試合勝ち上がってきており、勢いあり。
羽黒はPが長澤か片山か・・・??
次の試合を考えると片山は温存したいところ。
ただ、盛岡中央の継投策に羽黒が翻弄されなければ
地力の差で羽黒に分があるか。

東海大山形VS盛岡大附
緒戦を勝ち上がった後休養が入り、
日程的には有利といわれている両者の対戦。
盛岡大附はコールド勝ちしたものの、相手は青森の実質第3代表。
東海は東北に勝ってきており、勢いではこちらに分があるか。
次の羽黒戦、県大会で河合と羽黒打線はすでに対決しており、
敗れはしたものの2点に抑え十分目処が立ったことを考えると、
東海は、おそらく城間で来るだろう。
盛岡大附は今回も継投策か。
東海も東北に勝ったことで安心してしまっている部分がないとは言えない。
しかし、相手が強化されると途端に弱小校と化すのが盛岡大附。
この試合は展開が非常に読みづらい。
まあでも特に贔屓目なしで見ても、東海が勝てるような気はする。
根拠を聞かれると「なんとなく」としか言えないのだが・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:12:34 ID:dnU3sPyx
中央の方が強かったよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:08:40 ID:UmtPIwTf
中央はコールド負け
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:19:20 ID:D3KBQQWF
中央は東北大会に出ていないだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:24:15 ID:GgcRMx/s
盛岡中央だと思った
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:32:28 ID:ry7Olosr
山形では「中央」といえば山形中央
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:12:45 ID:duf/OcDi
中央は強いのになぜに剣大会で負けたんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:22:24 ID:GgcRMx/s
やはり酒南と羽黒が1回戦で当たったのは痛すぎた。来年からシード制にしてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:46:03 ID:iPu+VNfM
秋季大会は新チーム発足後初めての公式戦なんだからシードは無くてもいいと思うけどな〜。
第一代表同士が初戦で対戦しない程度の配慮は必要だろうけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:43:58 ID:GgcRMx/s
県予選一次突破のチームは県大会シードとか・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:09:55 ID:3BG2owm9
このままいくと羽黒がセンバツか。
しかし、県大会見てる限りでは、東北大会では
ころっと負けるかと思ったけど・・・。

県大会
7−2酒田南
6−4天童
2−1東海大山形
4−3日大山形

と、接戦続きなのに、

東北大会
12−2学法石川
10−0盛岡中央
9−3盛岡大附

と別チームのような変貌振り。

明日は青森山田か。
正直厳しいだろうな。
先手を取って、ピッチャーの調子が最高レベルではじめて
善戦できそうな感じ。

まあ改めて考えると、天童は本当に良くがんばったんだな・・・。
来年の夏までに鍛えなおしてダークホースとして活躍して欲しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:44:57 ID:DHBifX8/
羽黒優勝☆★☆★
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:07:54 ID:8+fDjqvU
さて、しばらくの間、野球の事は忘れてモンテディオ山形のJ1昇格でも応援すっか。
黒い異物混入で山形の高校野球もつまらなくなったな〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:45:56 ID:/3s8sZ+/
やっぱりスレタイに【竹内】の2文字が入ったのが良くなかったか・・・_| ̄|○
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:06:57 ID:wIobhMM5
優勝したのに、盛り上がっとらんな・・・
                 他県民より。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:29:37 ID:z0mz/11z
羽黒は嫌われ者ですから
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:08:15 ID:15AMPJ7r
ほんと盛り上がってねーな。
おーいみんなー羽黒が優勝したんだってよー!

これを機にマナー向上して、ヒールから脱却することを祈る・・・
                        県民より
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:21:38 ID:OQi4bi4Q
竹内前終身名誉監督はまさしく人格者であった。
レギュラー・補欠の区別なく、全部員に暖かい眼差しを向け、ベンチ入りメンバー発表
の際に涙を流す熱血漢であった。そんな「熱い監督」を部員たちは兄貴のように慕った。
私生活では部員の進路・悩みについて夜遅くまで相談に乗り、一補欠選手の進学・就職の
際も、東大OBのプライドもかなぐり捨て、採用担当者に土下座してまで頼み込む…。
「たった一度のかけがえのない高校野球生活を、私の下でやろうと決心してくれた教え子
の為に、全身全霊を掛けて面倒を見る!」(竹内)こんな監督の下で青春を謳歌出来た羽黒
高校野球部員が羨ましいと感じた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:27:34 ID:IgOHzntd
竹内慈援乙
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:29:08 ID:OQi4bi4Q
羽黒を悪く言う奴は俺が許さんよ。
甲子園を目指す選手に対しては、どこの選手であろうと平等に扱われるべきだと
思うよ。
15歳で親元離れて、地球の裏側からやってくる選手に対してあーだこーだ言うのはどうかと
思うよ。
〜とおもぅよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:36:50 ID:VR/nN/mM
思わず2ヶ月ぶりに野球総合板来ちまったよ
何気にサンスポHP見てたら羽黒サヨナラで東北大会優勝の文字。



ぽかーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:41:48 ID:IgOHzntd
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:02:01 ID:ESaRpWsQ
植民地ツマンネ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:56:00 ID:6miE6evB
山形はまた外人部隊で甲子園かよw
いい加減地元選手で出てこいよな・・・無理だろうけどw
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:21:56 ID:SLwCE4Yk
甲子園を目指す選手に対しては、どこの選手であろうと平等に扱われるべきだと
思うよ。

甲子園を目指す選手に対しては、どこの選手であろうと平等に扱われるべきだと
思うよ。

甲子園を目指す選手に対しては、どこの選手であろうと平等に扱われるべきだと
思うよ。

甲子園を目指す選手に対しては、どこの選手であろうと平等に扱われるべきだと
思うよ。

甲子園を目指す選手に対しては、どこの選手であろうと平等に扱われるべきだと
思うよ。




地元民を露骨に差別して軟式に隔離していたのは何処の誰でしたっけ?wwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:58:25 ID:uFHx32p2
今大会の羽黒の野球は良かったと思う。
ヒットがでれば確実に犠打でランナーを送り得点に結びつけてきた。
ただ課題はピッチャーかな。もう一人ピッチャーがいないと片山一人だけ
だと不安だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:18:06 ID:9ftb68Dx
ところで少年野球の指導している人っている?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:29:49 ID:XTUcQcE+
酒南は金本が初の県外人エースであるように、地元の選手を割と中心にすえるチーム。
新チームも四番と主将は地元の選手だし、東海や羽黒ほど外人部隊というイメージ
はない。だから、来夏は酒南に頑張って欲しい。
金本の140キロのストレートは魅力だが、ヒジの状態が不安定で、後半ボールが
抜けやすい。金本に全面的に依存はできないので、打倒羽黒には宇浦の成長が
カギだろう。
日大や城北、天童もガンバレ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:50:18 ID:K56+Bawu
神奈川の外人舞台頑張れ―――。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:57:10 ID:r43BDYkJ
神奈川はカスしかいないよ。横浜みりゃわかるっしょ。涌井も千葉だし
神奈川いらね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:05:44 ID:9cPXqR/9
東海って昔から外人部隊だよね?
その供給源が神奈川や東京などから、大阪に変わっただけでしょ?

全国的に見ても、現に東海大の付属校で外人部隊化している高校がいくつかある。
ところが、日大の付属校にはそういう傾向はまったく見られない。
同じ私立大学の付属なのにこの両者の違いはなんなんだろう?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:33:25 ID:wQ1lels0
する必要がないから
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 07:32:56 ID:7a57JBkG
山形の野球はもうとっくに越境部隊の踏み台となってますが
何を今さら・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:07:58 ID:xZDXFOpD
>>104
打撃は旧チームよりよさそう。守備のエラーはチト多かったが・・
決勝もあの大エラーなければ、もう少し楽な試合だったね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:24:04 ID:gALcMR1P
羽黒の今のチームって、
山形県民はいないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:36:59 ID:ClGOOLMy
>>113
少なくともレギュラーに山形県民はいない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:43:54 ID:Vv0gGGrK
酒南は4、5人は地元の選手が試合に出るから、だいぶマシ。
東海も試合に出るのは2人ぐらいじゃないかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:02:47 ID:qVQkoDKX
外人部隊なしじゃ勝てねーよ!しかも山形w マジ笑わせんなよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:04:55 ID:6zbLfcV1
山形県民は野球やってないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:06:11 ID:qGa1+w3s
>>117
モンテディオですから
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:22:35 ID:nmtbWmPC
山形県人甲子園常連校に引っ張られている良い選手は皆県外
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:39:22 ID:mCYrjCVq
昔は日大が県内選手をしっかり集めてたけど、日大が弱体化して、県内選手
が分散してしまった。外人部隊の東海を抑えてた頃の日大に戻ってくれればな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:46:14 ID:Jef+88KT
秋の県大会では日大山形頑張ったけどな
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:42:24 ID:B/P/fi5o
俺は酒田南金本根性ある頑張れ整列の挨拶で一人ベンチに帰った時来年はやってくれると思ったね頑張れ酒田南金本県外選手でも応援したくなる
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:51:15 ID:AnWO39Ae
>>122
でもせめて整列の挨拶では球児のマナーで悔しさ噛み殺して欲しかったな
まあこういう選手なら次への期待も出来るんだろうが
来年の金本はさらに手強くなってそうだね
東海、羽黒、日大 金本攻略なるか!?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:05:53 ID:B/P/fi5o
来年には人間的にも成長するよきっと、昔の日大山形のユニホームの方がかっこ良かった東海も16年前も県内の選手いたよ半分以上いたんじゃない
125んだず:04/10/16 11:10:26 ID:hiuKV9GD
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:17:04 ID:hi4b3lIh
滝監督の時の東海はその年によって関西出身者主体のチームになったり
神奈川静岡主体になったり地元主体になったりマチマチだったから
一概にこうと言い切れない。29-7の時はエースは兵庫出身だったが
その他は県内中心。87年に甲子園初勝利したときは静岡、群馬、神奈川、
兵庫そして地元勢とバラバラ。95年に沖縄水産を破ったときはバッテリーを
はじめとして地元主体。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:27:06 ID:B/P/fi5o
87年結構地元いたじゃん、今皆軟式で活躍してるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:37:26 ID:D+eWyyxI
87年の東海のレギュラー

投手 増田 静岡(背番号11だが実質エース)
捕手 赤木 県内
一塁 畑地 群馬
二塁 立里 県内
三塁 奥田 東京(現在も東京ガスで現役)
遊撃 奥山 県内(主将)
左翼 柴崎 県内
中堅 宝角 兵庫
右翼 渋谷 県内
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:53:24 ID:B/P/fi5o
懐かしいねこれくらい地元の選手いれば応援したくなる羽黒県内人いないじゃん残念ー悲しみの山形県人斬り
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:18:12 ID:9iQmju7q
鶴岡工業の弱体化は残念。
今年の3年生が抜けた新チームじゃ来年は無理か。
131火炎瓶 ◆1YxS4ArNSo :04/10/16 13:26:40 ID:rOcvGy8n
滝監督は現在翔洋の監督です。
今年のチームは神奈川や京都の選手が多いです。
1回戦は津田学園です。勝てば雑魚立岐阜商業です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:30:57 ID:AnWO39Ae
>>128
背番号1の可士村 山形六中でなかった?
蛇足スマソw

しかし3回戦の北嵯峨戦もいい試合だったよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:32:15 ID:B/P/fi5o
頑張って欲しいね鶴商、鶴工、そういえば東海OBモーニング野球県3連覇かかってるね監督もいるよね頑張れ羽黒柔道強いよね俺の甥東北ナンバー1だから県内人頑張ってるよ、サッカーブラジル人いるから野球に力入れなくなるのではその時がチャンスだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:39:18 ID:AnWO39Ae
>>131
岐阜商といえば87夏の2回戦
その背番号1 可士村が先発(増田に交代したが)

東海9−7岐阜商 滝監督2勝目
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:41:30 ID:9iQmju7q
いま田川地区で野球やりたい奴ってどこに進学するの?
東?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:44:22 ID:Ln171L8W
>>135
鶴商、鶴光
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:54:00 ID:xVTdjfoA
山形と青森は・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:45:27 ID:mCYrjCVq
>>128
甲子園で2勝するチームでこのぐらい地元いれば嬉しいよね。地元率は今の酒南と同
じぐらいか。
>>122>>123
金本が甲子園のスピードガンで140キロ出したのは凄かった。甲子園で140
出せるピッチャーって少ないからね。でも、ヒジの状態が不安だから、3イニング
限定ストッパーとかの方が合うんじゃないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:58:51 ID:o9/wxLQ+

140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:59:01 ID:IwG0kIkP
先発は誰かいるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:18:07 ID:mCYrjCVq
宇浦かな。直球の伸びはそれなりにあったと思う。>>140
でも、片山はかなりイイ投手だから、打倒羽黒は難しいだろうなあ。
片山は一球一球魂をこめて投げてくるからな。 新チームの羽黒は
打線もいいしなあ。





142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:35:57 ID:IwG0kIkP
確かに今年の夏で見た時の片山の気迫は凄かった、金本はやってくれるよ
143水龍 ◆Y5MY5AVSGQ :04/10/16 19:46:34 ID:rOcvGy8n
酒田南は夏しかやる気が無いの?春は1回だけだし
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:05:25 ID:I3N2F6Xs
日大が弱体化してるって言ってる奴多いけど、全然そんなことはない。
他の私学3強を中心に県全体のレベルが上がってるからそう見えるだけ。
20年くらい前の県レベルなら、今のチームでも毎年甲子園に行けるだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:17:51 ID:sL9xPh48
>>144
県レベルってw
笑わせるなよ〜w
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:39:02 ID:K/Me84qe
>>144
今年の夏の県予選の試合みたけど、山形の大会じゃないみたいだったもな。
準決勝、決勝の迫力は。特に東海、羽黒戦の死闘は凄かった。
来年は酒南と羽黒の死闘か。片山対金本
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:48:09 ID:lR2ZzzVr
酒田南に目黒西から行った上松はどうしてる?
シニア春の関東大会優勝投手
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:48:45 ID:NtCWXXBl
>>146
やってる連中は山形人じゃないから当然
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:51:30 ID:XxqUUYeN
1年生大会結果

山形南8−2鶴岡東
山形南10−0南陽

東海大山形11−1酒田商
東海大山形9−0新庄神室

日大山形7−3新庄東
酒田南5−4日大山形

羽黒12−2米沢興譲館
羽黒3−2上山明新館

鶴岡東が山形南に負けるとは・・・。
選手集めてるのに、イマイチ効果ないなぁ・・・。

あとは、明新館が羽黒に食い下がったのがgj。
明新館は組み合わせに恵まれれば甲子園も見えてくるかも??
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:44:37 ID:xtO2aTL+
地元で頑張ってる選手明新館の斎藤とか頑張ってると思う、回りがもう少し投手を助けてやれば甲子園狙えるかもね、新東の門脇も凄いねあれは良い素材もしかプロからスカウトくるかも将来性有りだね
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:56:01 ID:3N4f3U7+
少年野球の指導さんの皆さん
参考になるスレかもしれませんので貼っておきます

少年野球の練習方法について
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091243751/
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:42:39 ID:hu+RlFs8
>>今年の夏の県予選の試合みたけど、山形の大会じゃないみたいだったもな。

予選でこういう環境が出来てくることは、たとえ留学生頼みであれ
長い目で見れば喜ばしいこと。外人部隊云々と不満たれる奴がいるが
要は地元選手が留学生に負けないように努力すればいいだけのこと・・
(勿論最初から地元選手を排除してる学校は論外ではあるが)
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:52:01 ID:4tm07hwW
金本は足も速いしフィールディングもうまいし、野手としても魅力あるよな。酒南は
今年の夏のクリーンアップはそっくり残ったから、あとはいいPがもう一枚欲しいな。

東海は東北に勝ったのは見事だったけど、旧チームよりは小粒か。私立3強以外
のチームも頑張って欲しいな。



154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:18:12 ID:B0ddwQ1x
>>152
長い目ね・・・7、8年ぐらい前から同じ事言われてるけどな
もう随分前から留学生頼りだったし実はあんまり変わってない気がする
甲子園はともかく東北大会で勝てるのも結局は酒南、羽黒、東海だし
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:47:00 ID:hu+RlFs8
>>154
7、8年て長さじゃなくて
144さんが言ってるとおり20年前とは明らかに違ってきてるってこと
あとは日大みたいな県産チームが酒南、羽黒、東海を超えるようになるのを祈るだけ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:49:40 ID:WURTdNRZ
で、結局のところ山形球児の野球レベルはアップしたの?
してなきゃ越境生をしこたま呼んでいる意味がない
ただ勝ちたいだけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:03:43 ID:4tm07hwW
ま、酒南は小林投手とか今年の夏の4番とか綱淵とか、県内のいい選手もちょこちょこ
とは出てくるけどな・・
今年の夏でいうと、東海は島貫と猪野ぐらいかなあ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:22:36 ID:+wjdV6lq
素質ある選手は皆県外
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:47:08 ID:+wjdV6lq
東北の何処かが勝てば山形じゃなくても応援するよ、せっかく東北まで野球来てるんだから
優勝してよ羽黒に期待するよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:11:26 ID:kqk4+MDw
俺も羽黒応援するよ。片山の熱投と中島の強打、俊足は魅力的だと思うよ。
県内の試合のレベルが上がったのは最近だから、それを県全体のレベルアップ
につなげれるかはこれから次第だろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:42:52 ID:jmQMVxqg
羽黒って、山形には珍しく、チアありだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:24:58 ID:PasNYWKD
塚原青雲(長野)は、レギュラーのほとんどが地元民じゃない。確かに、甲子園に
二回出場したが、予選の下馬評では、いずれも優勝候補の筆頭には挙がっていない。
だからと言って、長野が全国屈指のレベルの県では無い。そこそこレベル。山梨では
東海大甲府、山梨学院大付属、日本航空、帝京大三など私学で県外選手をとってる高校が
多いが、甲府工業、市川など地元オンリーのチームもがんばってる。倉吉北(鳥取)、
部員のほとんどが地元じゃない、でも、なかなか予選を勝ちぬけない・・・ 
開星・出雲北陵・益田東・江の川(全て島根)も県外からたくさん入部してくるが、
浜田レベルぐらいの高校に甲子園をさらわれる・・・ そのほかにも、地元以外の選手を
受け入れてる高校なんかいくらでもある。でも、甲子園の道はそれほど甘くないし、
地元のチームも食い下がってくる。だからと言って、代表校の甲子園の成績は
それほどでもない・・・ 言いたい事分かるかな? ”黒船”に怯えて、いざ開国したら、
抵抗もせず、陰で文句を言う前にもうちょっと戦う姿勢がある県民性であれば、
結果は変わってくると思うよ。現役の選手は今の現状を受け入れて、現在、一生懸命練習して
脱皮する過程にいるのかもしれない(まだ大きな結果は出て無いけど)。
がんばって欲しい。そうすれば、山形の高校野球(東北地方の高校にも言える)も変わると思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:46:47 ID:Vu5x+6Yw
山形にプクシ様外人部隊で連れてくれば、ダルより人気でたのに
俺様流
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:41:59 ID:bZPFQFDU
>>156
広島の栗原、横浜の加藤など、県出身のプロ野球選手が複数人活躍するなんて
以前は考えられなかった。チームではない山形県出身選手のレベルが
あがっていると考えられないか?折れは山形出身の野球選手が栗原、加藤を
目指しつづいてくれると思う。
165164:04/10/17 20:44:18 ID:bZPFQFDU
チームではない ×
チームとしての強さは目立たないが ○
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:49:12 ID:SpQLBjqB
神宮大会出る学校ってドコ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:56:11 ID:DdhAL5WC
>>166
244 : :04/10/17 19:13:56 ID:SpQLBjqB
東北大会で優勝して神宮大会でる高校ってどこ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:59:55 ID:Vu5x+6Yw
青山学院大の村上もいるじゃんこれからの活躍に期待だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:47:57 ID:T1YjqHsW
ぶっちゃけこんな県に来たくなかった・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:54:05 ID:hiyDK858
>>169は竹内一郎
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:20:25 ID:xnoMcfqm
このスレage進行で行きませんか?
じゃないとすぐにdat落ちしそうなので。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:23:21 ID:2x1vyLxC
神宮大会って何月にあるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:20:07 ID:l3s/2PsM
冬って練習なにやってるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:46:23 ID:W6UAFv4y
あげ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:14:47 ID:xGO3cF/F
あげるんだったら何か書け
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:37:42 ID:58SLeE5d
175みたいなのがいるから
すぐスレが消えちゃうんだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:16:10 ID:3P1mmFfV
日大山形、鶴商学園、米沢工、山形南、鶴岡工のどれかが出てほしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:57:54 ID:YPu2GExf
秋の東北大会優勝って、山形県勢初優勝?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:04:20 ID:Ic+LxtzD
なわきゃない
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:06:29 ID:G2LdeV4h
2年生エースが翌年に消えるのは酒田南の伝統。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:20:03 ID:za944PuL
竹内先生ありがとう。在学中は大変お世話になりました。
今度藤沢の店に遊びに行きます!
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:35:37 ID:URoAE3dG
>>180
伝統って・・・山田だけだろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 05:06:51 ID:Hh3l7Qu4
日大山形、鶴商学園、米沢工、山形南、鶴岡工のどれかが出てほしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:00:30 ID:LMC4n6/3
俺は最上地域に優勝してもらいたい、2002年の酒田南組み合わせと山田投手が復活
すれば強かったかも、三本柱だったね伊藤、小林頑張ったねしかし明徳強よかったなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:19:01 ID:/l+vbMeT
そろそろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:48:40 ID:Zqe1dT58
別スレにあったけど、山形中央って
体育科あるの?
公立の割にソコソコ強いな、とは思ってたけど。

明新館とか鶴岡工、米沢工、米沢中央辺りはどうなんだろ?
187クールアイス ◆/ROfJzhBzA :04/10/25 17:17:58 ID:LCMs4DC8
日大山形、鶴岡東、山形中央のどれかが出てほしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:26:03 ID:L3flB9gK
>>186
中央は体育科あるよ
だから公立だけども満遍なくどんなスポーツも上位に来てる
一番強いのはラグビーとバレーあたりかねぇ
まぁラグビーは部がある高校自体少ないけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:47:14 ID:qwHABIIF
相変わらず過疎スレだなぁ。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:28:41 ID:bjongiKE
>>188
サンクスです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:29:03 ID:ZiR7x6Sk
羽黒のブラジル選手の身体能力は高そうだな。中島ユンとか足速いよな。
金本も身体能力はかなり高そうだけど、切れずに頑張れるか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:54:23 ID:jkwZZvJH
あげ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:03:02 ID:Oh/BdD0C
あげるんだったら何か書け
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:26:07 ID:+HVpNgFa
>>184
あの時の酒南は
夏 明徳  優勝校
春 鳴戸工 準優勝

くじ運悪いよなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:16:31 ID:Pq1lXPln
神宮大会、緒戦が駒大苫小牧VS四国代表の勝者かよ・・・。

これってどっちが来ても一番当たりたくなかったとこじゃない??
惨敗しない程度に頑張ってくれればいいんだが・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:52:37 ID:WYQVEjb6
195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 02:16:31 ID:Pq1lXPln
神宮大会、緒戦が駒大苫小牧VS四国代表の勝者かよ・・・。

これってどっちが来ても一番当たりたくなかったとこじゃない??
惨敗しない程度に頑張ってくれればいいんだが・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:55:39 ID:+jn1YScz
むしろ、道民で固めた駒大苫小牧にボコボコにされれば、羽黒の野球部に対する
考え方も変わるんじゃないの?
198東海大山形最強まで49年 ◆syAGiqk3Po :04/11/01 21:33:03 ID:f3im4Mh6
駒大苫小牧はまだまだチームとして未成熟。
確かに強いが決してかてないわけじゃないぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:36:28 ID:S4zBdxrK
修徳優勝したな。夏に酒南とやったときは、遠山の時は三塁線をつめたり福岡
の時は二遊間をつめたりして、打者ごとに的確にポジションをとってヒットを
防いでいたのが印象的だったな。

今年の羽黒は完成度高そうだけどな。春の甲子園ではコケるかもしれんけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:47:05 ID:0h/pDe1q
200

   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:40:55 ID:s16k0Hkz
来週から神宮大会?
202秋田人:04/11/05 19:15:37 ID:9YbFbs1S
神宮枠取ってこいやボケェ!
取ったからって調子にノンなよ。
そこんとこわかってんのか。あぁ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:49:19 ID:bI3W7x0a
>>202
誰も調子に乗ってねーよ。むしろ山形の恥さらしが代表になってしまって
途方にくれているくらいだ。
調子に乗ってんのは腹黒の野球部だけだアホンダラ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:55:06 ID:ND58bXbd
羽黒は確実に獲る春夏連覇だな、これで誰も何も言えなくなる
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:43:44 ID:HZT3E14c
山形人は閉鎖的だと思われちゃうよ。あんまり羽黒を言い過ぎるのもどうでしょうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:05:52 ID:6Gk0wVBb
でも今年の東北高校の夏のメンバーより強いよ、東北見たいに波がない羽黒は期待大だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:12:12 ID:mOZPtcpu
>>206
それは有り得ないwそれに羽黒も強さと脆さが同居するチームカラーだと思うけどな〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:22:48 ID:M3lNiAP8
>>206
それはないな・・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:01:41 ID:csTnOmQW
羽黒サッカーも優勝
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:40:18 ID:2Fx29scx
サッカーでブラジルいたらつおそうだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:36:19 ID:fFQCzH+N
>>209-210
野球部とサッカー部を一緒にするなよ。
羽黒高校サッカー部の本街監督はモンテディオのDFとして7年間活躍し、引退後も
「山形に恩返しがしたい」と高校の指導者として山形に留まった。
野球部の腐れ指導者とは動機からして違う。
高校サッカーにおいては県内の逸材を悉く潰しまくる中央こそ逝ってよし。
中央のせいで山形のサッカーのレベルがさっぱり上がらない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:04:41 ID:fprmqMkw
210本家ブラジルだから強いな野球もアメリカ、ドミニカからアレックス君が来る
の近い
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:59:26 ID:W9UHNKCp
>>212
こういう閉鎖的な馬鹿はどうにかならんのか?
羽黒の野球部か嫌われてるのは外人部隊云々以前に指導者が腐ってるからだろうが。
羽黒のブラジル人は「国際交流」という学校の方針がある以上ここでグダグダ言っても
どうにもならんだろ。
それ以前にサッカー界では高校サッカーみたいな部活サッカーの時代は終わって、クラブ
チームの時代に移行しつつある。サカ板ではどんなに強くても試合での勝ち負けしか考えて
いない高校(帝京、清水商、国見など)はボロクソだぞ。その点ではモンテディオのユース
がJリーグ最弱という現状の方が深刻だよ。
せっかく本街監督みたいな有能な人材が来てくれたのにあまり排他的になって文句ばかり
言ってるとイクヲに逃げられた長野みたいになるぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:37:03 ID:fprmqMkw
おー馬鹿で悪かったなおめーが野球とサッカーは違うっていっただろ俺はサッカーに
は興味がねー野球だけなんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:49:00 ID:qY887fBZ
だったら尚更門外漢が口を挟む問題じゃないなw
サッカーの話題は

 = = = = =   終    了   = = = = =
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:26:39 ID:mAufwr08
羽黒の監督って替わったんだろ?
羽黒に粘着してるやつなんで羽黒に粘着してるの?

所で軟式野球も高校野球なんで情報をあげておく。

第41回山形県高等学校秋季野球大会(9/28・29)
1回戦 山形商業 2−3 新庄南
決勝  羽黒    0−1 新庄南
優勝:新庄南(2回目)は東北大会へ

第16回東北地区高等学校軟式野球大会(10/16から18)
各県代表8チーム出場
1回戦 新庄南 0−7 能代(秋田)

ちなみに能代は決勝まで進出1−2で東北学院(宮城)に破れる

夏の大会(軟式)は羽黒が県大会優勝

羽黒高校は平成13年夏より夏・秋 7期連続県大会優勝していた。
平成13年夏東北大会準優勝 秋ベスト4
平成14年秋東北大会準優勝
217昨日のサッカーを観て:04/11/08 14:09:20 ID:SMH6WqIj
羽黒を貶すつもりはないが、ブラジル人4人はねぇだろと
やっぱり思っちゃうのよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:44:49 ID:kNi8txDA
>>217
だから羽黒のブラジル人は「国際交流」という名目の「学校の方針」なんだから
ここでグダグダ言っても何にもならないって言ってるだろ、アホ!
どうしてもサッカーの話題続けたければ↓向こうでやれ

△▲△モンテディオ山形Part42△▲△
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098764451/l50
(専用ブラウザを使わないと見れないので注意)

向こうは本街信奉者が多いから、殴りこみに行ってもボコボコにされるだけ
だろうけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:23:52 ID:ssjl6hpx
国際交流で来てる人授業料免除なの
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:28:28 ID:XOFJgBC7
>>219
知らん。「国際科(国際コース)」ってとこにいるらしいけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:30:37 ID:ssjl6hpx
山形からもブラジルに夢を持ってる奴行かせたいねそれはないの、国際交流で
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:42:36 ID:0c3m4SaX
>>221
去年、モンテディオの若手選手が2人ほどブラジルに留学して「絶望」を味わって
きましたが何か?w
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:49:45 ID:ssjl6hpx
モンテディオの若手じゃねーよ 高校生だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:58:39 ID:ssjl6hpx
あー野球野球ー日大山形前面的にスポーツに力いれれば、いいのに伝統校
なのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:47:38 ID:KMJpgQem
>>ID:ssjl6hpx

句読点の打ち方が無茶苦茶だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:47:48 ID:MO/aQKJR
>>224
決して力いれてないワケではなくて、周りのレベルが昔よか上がっちゃったんだな。特に野球。
まぁ山形の学校としては知名度抜群にはなったので、
そんなに部活で校名アピールする必要もなくなってきたってのはあるかもしんないけど・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:19:36 ID:SIG1aQgm
結局有能な指導者がいないって事なんだよ。言い換えれば
山形は指導者が育たない、つくれない環境なんだよ。地域の
協力もないし熱い思いを抱いている人も少ない。県外の有名
でない選手があっさりレギュラー取れるのも高校入学までの
野球環境の違いがあるからだな。

それと野球が憧れのスポーツでなくなっているしな。
前にラジオ聞いてて小学生にインタビューしてたんですよ。
なりたい職業は?ってみんなJリーグ選手って言ってたよ。
理由はカッコイイからだってさ。
小学生の意識の中でサッカー>野球なんじゃないか?
山形県の野球選手のレベルはこれからも下がっていくよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:13:31 ID:p6mROwGM
あ、そう
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:52:17 ID:wVFMvUIg
>>227-228の流れにワロタ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:04:43 ID:HbObgxw/
>>217
まあ、野球に来てる羽黒のブラジル選手は日系人だからな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:03:45 ID:Ivo4a5Zl
山形出身のプロ選手って栗原しか知らんかったけど、横浜の加藤武治も昨年は40試合
ぐらい投げて防御率2点台なんだな。他にもヤクルトの高橋捕手とかもいるんだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:51:40 ID:qorigRE9
苫小牧強いねー。
どこまで喰らいついていけるかな?
233東海大山形最強まで49年 ◆syAGiqk3Po :04/11/13 23:32:45 ID:ibS2mKRE
>>231
加藤は、山南−東京学芸大と野球エリートっぽくないところがいいですな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:17:46 ID:YCR+GSel
羽黒の鈴木投手は今はどんな感じ?
笹原にはプロ行って欲しかったなあ。直球だけであれだけ三振とれるP
も珍しいと思ったが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:42:58 ID:i5uVtcb/
羽黒勝ったね
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:44:18 ID:V00ZgR9q
イケメンシュ片山よくやった。駒苫を5安打に抑えたのはスゴイ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:45:50 ID:9QkjG8Mu
何としても優勝して東北から3校選ばれてほしいな
そうなれば東北初甲子園全国制覇も夢ではない!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:41:10 ID:hTD8NTta
羽黒はチアも神宮に来てたらしい。
そこにはブラジリアンはいず、純粋な日本人だというが、山形人か神奈川人かは知らん。
とにかく、山形勢は金沢の瀬名タンの引き立て役だったりするんだが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:47:44 ID:V00ZgR9q
夏の大会は美しいブラジリアンのチアもいたけどな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:56:58 ID:i5uVtcb/
羽黒にジーコも来た
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:03:59 ID:YCR+GSel
楽天の二軍も来るかも。来たらうれしいな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:10:24 ID:i5uVtcb/
2軍よりモンテj1の方が先ではやっぱりサッカーより野球か
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:42:32 ID:V00ZgR9q
最近、山形のプロ野球選手頑張ってるよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:18:28 ID:X0A0ryHe
>>238
さすがに一般生徒に神奈川県民はいませんw
地元の公立に入れない馬鹿が集まってきています。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:00:48 ID:NKrTSrZm
今日、神宮のバックネット裏で観戦してきました。
んで、感想は、
<羽黒>
片山はスピード、コントロール、変化球共にまずまずだった。
全国レベルでもそこそこ抑えられるとは思うが、
気迫で押すタイプのPだけに、連投になった時の疲労が心配。
2番手、3番手のP作りが急務だろう。
打線はまずまず。前に誰か書いていたが、2年前の岩国戦の反省からか、
きっちりと1点を取る野球に徹している。
後は打「線」としてのつながりが課題かな。
守備はボロボロ。特にショート金子、ファースト松井のキャッチング、
スローイングとキャッチャー押切のスローイングは何とかした方が良い。
この冬にきっちり鍛えなおして欲しい。
ただ、名電ともそこそこの試合は出来そうだ。

続く
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:04:48 ID:NKrTSrZm
<駒大苫小牧>
今年夏のチームと比べるのはかわいそうだが・・・。

でも、正直今日負けたのはPが3番手の田中だったからだろう。
守備はまずまずしっかりしていたし、打線も中軸の振りは鋭かった。
田中は球のスピード、コントロールはまずまずと思うが、
いかんせん一本調子のきらいがある。
もう少し配球を工夫しないと、、、。
後は、下位打線がどれだけ一冬でパワーアップできるか、かな。
特に片山の外の変化球にバットがくるくる回ってるのを見たときには
まだまだかなぁ、と思った。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:05:02 ID:YCR+GSel
>>245
ショートはもっと確実にプレーして欲しいよな。青森山田の時も
すんごいエラーしてたし。とはいえ、観戦記乙。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:32:11 ID:wJL5ceO9
負けは負け投手が3番手であろうと
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:28:41 ID:x6ijnqhr
なんだ3番手かよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:47:49 ID:iJ4AMTAx
この大会で駒苫のベストメンバーを完膚なきまでに叩きつぶしておくべきだった。
それができたのはおそらく名電だけだったろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:53:04 ID:7PkkpaTS
25237歳 童貞:04/11/15 22:18:41 ID:r5zSdi9D
山形、日本からとれねえもんだから
発展途上国のサッカー崩れを取ってんのかよ!

日本人>>>>>>>>>>>>>>>1日1食しか食べれない国>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞山形
25337歳 童貞:04/11/15 22:21:09 ID:r5zSdi9D
東北の大和市、山形
25437歳 童貞:04/11/15 22:22:32 ID:r5zSdi9D
山形、日本語通じ無いのにポルトガル語が通用
25537歳 童貞:04/11/15 22:24:18 ID:r5zSdi9D
山形、上山競馬を潰したおかげで見向きもしなくなった奴多数
25637歳 童貞:04/11/15 22:25:28 ID:r5zSdi9D
山形、新幹線走ってるらしいが140q走行のためトラクターに捲られる
25737歳 童貞:04/11/15 22:27:11 ID:r5zSdi9D
東海大山形の0−29>>>>>>>>>>>>>羽黒、酒田南の甲子園ベスト8
25837歳 童貞:04/11/15 22:28:36 ID:r5zSdi9D
山形、酒田南や羽黒が勝って何がおもしろいの?
25937歳 童貞:04/11/15 22:38:45 ID:r5zSdi9D
酒田南や羽黒応援してる山形県民って、別に高校野球見ないで
読売戦だけ見てればいんじゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:41:54 ID:vZSxctrq
羽黒を応援している山形県民など皆無ですが何か?
竹内何とかというバカ奈川県出身の腐れ指導者のせいです。
本当に神奈川にはロクな人間がいないな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:44:27 ID:Tyrc6rIg
26237歳 童貞:04/11/15 22:44:35 ID:r5zSdi9D
>羽黒を応援している山形県民など皆無ですが何か?

その気持ちは絶対忘れるな!

あと、腐れ指導者をまさか山形が呼んだって事はねえよな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:52:25 ID:ZaY1LJ+e
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200411/th2004111501.html

山形県民ならぬ東北民の本音がサンスポ記者が述べています。
東北より先に優勝旗が津軽超えしてにっくき ワロタ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:55:50 ID:WCmhRyAl
382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 13:58:08 ID:txzSpASW
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200411/th2004111501.html
みちのく勢を差し置き『大旗の津軽海峡越え』を達成した“にっくき”相手を粉砕した。

東北勢は北海道が憎いの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 14:05:45 ID:j82Nw+qI
>>382
デムパ新聞として有名な惨スポ東北版の記者の脳内妄想。相手にするな。
それはともかく「ユン様」とは、毎回毎回しょーもないあだ名つけるのが好きだな。
惨スポは。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 15:28:29 ID:2Cwn14ei
>>382
最低の記者だな・・・。
北海道が優勝してくれて東北の球児も勇気が湧いて励みになっている。
何で憎くなるのか不思議だ。夏の大会に出た球児や関係者は誰もそう
思っていないと思う。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 17:46:15 ID:lWJx3hDQ
自分も北海道の優勝は素直にうれしかったです。

>>382がいってたみたいに北海道の優勝で励みになり自分たち(東北勢)も優勝するぞ!という意識がイイ意味で今まで以上にでてきたと思います。


>>263
電波記者個人の脳内妄想を勝手に東北人の総意にするなアホ!!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:58:22 ID:jkLwmnZ1
山形のチームが勝つといつも荒れるんだよ。選手に罪はないのに・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:01:49 ID:Xf8O2OxN
竹内一郎が悪い
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:03:45 ID:jkLwmnZ1
でも、外人部隊とか騒ぎすぎ。選手達は一生懸命練習して頑張ってるだけなんだから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:10:39 ID:SsvIs97v
>>267
空気嫁。また37歳童貞に荒らされるぞ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:17:43 ID:ZaY1LJ+e
>>264
スマソ
総意と言うより単刀直入に本音を述べているので逆にワロタだけで
普通は嘘でも「素直に祝福します」などと述べるのにこの記者は偉いと
思うよ。マジで
だから東北民の本音と思っただけでさぁ。つうかコピペされまくりですな。
漏れも反省する罠。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:24:39 ID:ZaY1LJ+e
>1メートル70の小柄な体から闘志がほとばしる。東北勢より先に『大旗の津軽海峡越え』を果たした宿敵を打倒。今春から続く公式戦連勝記録も「29」で止めた。

確かに脳内妄想記者です。国体で馬句大苦小牧は横浜に負けているのでw
東北サンスポ略して○スポと同じで信用性がねぇなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:26:58 ID:Tyrc6rIg
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:36:36 ID:fz05bBdQ
さすが37歳童貞、なんか言う事が違うね37歳童貞ププゥ済美の高橋がいれば
済美連覇間違いなかったな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:11:23 ID:JjkwfnaU
来年は金本がやってくれる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:22:39 ID:k+W/21nC

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ:37歳 童貞 :04/11/16 06:55:56 ID:PSiEjghA( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ野球留学を禁止するのは確かに難しいだろう。( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッだが、包茎のように明徳を叩き、俺のように羽黒や酒田南を( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッけなし続ければ野球留学をしづらい環境を作れるはずだ。( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:35:46 ID:rIgfOcN6
キモイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:24:24 ID:lYh6q4qx
菅原は青森山田や名電戦からしてもなんぼか通用しそうだな。
控えピッチャーには長澤、八矢
と山形の選手いるんだな。羽黒は山形ゼロかと思ってた・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:29:32 ID:rIgfOcN6
age
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:42:48 ID:rIgfOcN6
あげ
27937歳 童貞:04/11/16 20:38:31 ID:i3ROOpYn
そもそも羽黒や酒田南に行く一般生徒は何を考えてるんだ。
大学や就職で上京したときに
「俺、あの甲子園に出た羽黒出身だよ。」とか言って首都圏出身の
連中とコミュニケーションでも取るきか!はっきり言おう、そんな事では
無理だ。俺達都会の人間は酒田や羽黒より0−29で負けた東海山形を
取る。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:43:16 ID:kiEd2f7f
お前はフリチン事龍だー
28137歳 童貞:04/11/16 20:58:43 ID:i3ROOpYn
羽黒、酒田南の諸君言う。

俺達は首都圏の人間はお前らを受け入れない!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:59:43 ID:kiEd2f7f
早くフリチン踊りやれ
28337歳 童貞:04/11/16 21:02:14 ID:i3ROOpYn
>>282
お前のような奴に俺の黄金ボールを見せれるか
284クマー専用:04/11/16 21:02:39 ID:g1n5nuEC
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_) ミ  さっきそこでグフのヒートロッド拾っちった!
 彡    |∪| `\
 │ ヽ..  ヽノ )  )  ビシューン
 / \ \_∩/      ◆
 |   ヽ_ )|◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆
 |  /\ ヽ∪   ◆◆   ◆        ◆◆
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
285クマー専用:04/11/16 21:10:06 ID:g1n5nuEC
   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  
   /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ   あらためて、こんばんはクマ〜。
 彡┌─┐|∪|  、`\  
/ _,{ .茶 } ヽノ  /´>  )  
(___)ニノ   ./ (_/


28639歳 包茎:04/11/16 21:30:15 ID:ep2z3E2X
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 何だ、山形にも基地外人部隊・メイトクと同レベルの蛆校があったのか。
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:33:53 ID:kiEd2f7f
おーお物が釣れたー朧フリチン
28839歳 包茎:04/11/16 21:34:22 ID:ep2z3E2X
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ま、姪特よりマシか。一応、山形県民いるみたいだから。(別に本物の外国人を批判する気は全くない)
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:36:02 ID:jpCN0Zst
>>37歳童貞

羽黒は県内有数のDQN校です。
一般生徒は進学できません。上京したところで就職できません。
なのでご安心ください。

29039歳 包茎:04/11/16 21:36:04 ID:ep2z3E2X
                   ヽ
               -‐=ッ、}}_..._   ,ク`丶、
            ,. べヽ、 ,. ァへ/\ヽべ /ノ   ノ
           く    >〜´  /!       ヽ   /`ヽ、
            \ /  ,.' 〃 | i !ヽヽ \,〈 > ,>
           <__,',  〃 l _!_ ! {-|‐ト、 ヽ ヽ\<_
             // ,' {レ'[⊥ \ゝrェ}、`l } }ヽ ` ー-、\
              !{|. { l | ハ!;;i|   |:;;;}シ ! ,'レリヽヽ  
       箔ニ=l' ! Nゝl!. ー'' 、   ̄` レノノノ ヽ\
            ,〃ヽ! Nヽト、 ヽ.フ  ,ィ∠ノ   } }       すいません、すぐ片付けますんで
          //    r'´ >, .. '  }i ' \ ノヘノ
          !ヘ!    j!   .{{ ヽ、 _,,. ' !! ,   ヽ
                ,'    !!  `   {{ /     ヽ
             , __ --、 ,'    |レ       !:'     .}
      , -,.-―‐`、\-`ー 、 _∧   y ,.'     _..  |
      /  r,ニ,二.`.  ヽ、 /:::{ ヽ.  //   /  ,.,!``ヽ、
..,r─‐y'′ .レ7 ,へ、__   \j::::ゝ、_,.`/   />=' ' |    \
{  i j      `'       \  `丶、:_/   /"´       !     > 、___,.ィソ
ヽ i」│   >>287      ヽ       /        `、` ー-く:::::::r¬;:::r‐'
  ` ┤               `丶、 _,.//、   ’       ヽ_   `ヽ、__/
    |              |::::::::≪_/ ヽ`ー- ... __ ..〃 ̄》
    l 、_          |丁〃'7    '、      , ' 《 }}ヾ''
    '、 , 、 `ヽ, ---く\___入L||./      i    /   `ll´ }}     ,rー、
     ( /7┐ レ'´  /      ,'     ヽ._ ./      || |ヾ ̄| ̄:::入
     丶/ /7   /        ,         r'/       ´ ! ` ┴─ 、::/ヽ
      ` -'ー '´          ,        ,'/        /       `ヽ ミ
291クマー専用:04/11/16 21:37:27 ID:g1n5nuEC
   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)  
   /  ●   ● |/ /      
  |    ( _●_)  ミ/      包茎久しぶりクマ。
 彡┌─┐|∪|  、`         そういえば最近童貞はマック行ったらしいクマ。   
/ _,{ .茶 } ヽノ  /´
(___)ニノ   ./ 
29239歳 包茎:04/11/16 21:38:47 ID:ep2z3E2X
                   __ζ____
                 ...‐''゙   '゙ ''‐...           
               ..‐´         '゙ ''‐...  
             /::::::::            `‐..
            /:::::::::::              \     
           ./:::::::::::     ⌒  ⌒      ゙!,        
           /:::::::::::..     (・)  (・)       {    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           |:::::::::::.      -◯⌒○-       !  < さーて来週の童貞さんは? 
           |::::::::::::    / _|||||||_\      |    \__________
           .l:::::::::::::..     \_/        /    
           ヽ::::::::::. ___            ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ        /     
              l:::      l         /          
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \       
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                    
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                   
/   `           /
29339歳 包茎:04/11/16 21:41:27 ID:ep2z3E2X
>>291

       ,..-──- 、   マジかよ 
     /. : : : : : : : : :: \         ζ
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',   /      U   ヘ
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} .|,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}  |(・)  (・)    |||||||  37歳童貞は
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!   |⊂⌒◯-------9)    最近、マックへ逝ったらしいんじゃ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ  .| |||||||||_ U  |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′   \ |_|  \  /
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''""\____/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
294クマー専用:04/11/16 21:41:33 ID:g1n5nuEC
   ∩___∩   
  ノ       ヽ  
 /  ●  ●  | こんばんは
 |   (_ ●_)  ミ 司会のクマーです。
彡、   |∪|    ミ 今週の勝負の風は37歳童貞急病の為、休載予定です。
/     ヽノ ..◯__\ 
( \ ミミミミE__)
\_)    ∪   
29537歳 童貞:04/11/16 21:42:54 ID:Bmvn0xo/
>>291
ひさしぶり クマー おうえんありがとう!
ばしばし羽黒、酒田南を掘っちゃいます!

>>292
今週、イギリス馬は消しだな
29639歳 包茎:04/11/16 21:43:02 ID:ep2z3E2X
                                     _
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|POM|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''
297クマー専用:04/11/16 21:44:47 ID:g1n5nuEC
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     /  ●   ● |     >>293しかもメニューを知らなかったらしく、
     | U  ( _●_)  ミ '`ァ   スマイルを注文しかけたらしいクマ。
    彡、   |∪|  ノ       
     /     ヽノ  ヽ /⌒つ
     /  /         ヽ /
    (  丶     |、_ノ
29837歳 童貞:04/11/16 21:45:02 ID:Bmvn0xo/
で、クマー、包茎。何で俺が最近マックに行ったの知ってるんだ?

>>クマー
意地でも書く!もち、今週は特別大サービスで
明徳、山形板にも書いちゃいます!
29937歳 童貞:04/11/16 21:46:13 ID:Bmvn0xo/
>>297
おー、しかもスマイル要求したら
金取られたぞ!大1枚・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:48:06 ID:x0QR74oO
>>包茎童貞
羽黒は地元でも嫌われ者なんだから山形県全体のスレを荒らすな!
荒らすのなら向こう↓を荒らせ!!!

4強●東海大山形 日大山形 酒田南 羽黒 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097804458/l50
30139歳 包茎:04/11/16 21:48:55 ID:ep2z3E2X
漏れも最近、マックへ逝った。

姪特にお歯黒か。
楽しみな高校だ。
青盛矢間駄はどうなん?
基地外人部隊なんだろうか?
純正・山形県民の回答気盆ぬ。
302クマー専用:04/11/16 21:50:44 ID:g1n5nuEC
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ   ちょっと調子に乗りすぎたクマ
 彡、   |∪|  、`     山形スレには悪気は無いクマ。
       ヽノ        少し停滞してるだけクマ。
30337歳 童貞:04/11/16 21:52:56 ID:Bmvn0xo/
>包茎

山形を外人部隊にしたのは元はといえばアホのさかただったらしいな
アホの監督が近畿出身でそっからパクってきたらしい。

>>300
んじゃあ、あとでいっとくわ
30437歳 童貞:04/11/16 21:54:07 ID:Bmvn0xo/
>>クマー
んじゃ、今度から>>300のスレに行ってみるか。
めちゃんくちゃんにしてあげます!
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:24:59 ID:kiEd2f7f
山形電波最強
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:26:26 ID:txZv3GnO
>>305
ageるなアホ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:27:07 ID:kiEd2f7f
uruse-
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:34:56 ID:kiEd2f7f
来年は上山明新館と新庄東強くなる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:40:11 ID:eD0eEBIY
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:45:29 ID:tdcPX/eA
>>309














氏ね
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:13:14 ID:PtyuY5Ks
刺ね
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:23:13 ID:zksDOWfL










 
教えて
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:35:29 ID:zksDOWfL
14時からか
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:37:46 ID:cDrESYKx
山形には一切関係なし
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:47:11 ID:zksDOWfL
童貞と包茎は電車男
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:08:12 ID:mhNxi86/
梅酢は何位だべ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:59:41 ID:KwUZeIi8
阪神、済美高橋、辻本、日ハム、ダル、ウグ、巨人の方が東北から3人だよ 三木
木村 ☆ 巨人軍は永遠に不滅だな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:01:02 ID:KwUZeIi8
秋田商の佐藤おめでとう
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:59:56 ID:wSX2WS/m
羽黒に浦川君が来る見たい大物投手
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:59:52 ID:SX1f/1Oh
>>319
ホントなの?すごいね。羽黒安泰だな。
情報はどこから?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:31:25 ID:7I68Z9hL
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:33:01 ID:7I68Z9hL
そんなに凄いの横浜か羽黒みたいね
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:38:33 ID:WQqbNsYE
上山明神館梅津は広島6位
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:38:53 ID:TY9a9Xgs
梅津指名おめ!
これで県内高校出身のプロ選手が同時に5人(うち県出身4人)
ひと昔前には考えられなかったこと
なんだかんだ言っても野球留学校がレベルを引き上げたのかも知れんな!?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:43:57 ID:Q+DC7tSf
>>321
150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 14:08:41 ID:ynTyxo3a
必死君、アク禁要請が出てるぞ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1075726659/
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:00:53 ID:rw/QhSD9
加藤武治は日米野球出てたな。それに続く存在が今年11本ホームラン打った
栗原か。
梅津は夏の県大会でもいいとこまで行ったよな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:24:12 ID:lCfBzYqC
>>324
プロに行くのは県出身選手だよなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:26:00 ID:rw/QhSD9
笹原も上山出身だよな。巨人の斉藤雅樹投手の母も上山出身で陸上選手だったらしいが、
上山にはイイ投手を生み出す土壌があるのかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:47:27 ID:10+iZzaX
これで3年連続かな?
来年のドラフトで指名きそうなヤツいんの?
33037歳 童貞:04/11/18 19:56:28 ID:JWMgd2WA
童貞は、殺人予告されても頑張ります!

>26 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/11/18 19:32:57 ID:YzEODr54
>37歳童貞は死ね
>1人で勝手にやってろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:16:16 ID:Nr+h5K7X
雪国育ちは元々下半身(チ○コじゃなく)が強く育つし、
山形の子は概して大柄。
あとは経験と野球センスなんだが、これを注入するという意味において
野球留学は意義のあることだとは思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:14:10 ID:nupbZM+p
>>329
週刊ベースボールに来年のドラフト候補リストが載ってた。
東海大山形の城間憲治、酒田南の金本明博、北田亘、
羽黒の佐藤大介の名前があった。
あと、茅野ルイス(羽黒−三菱ふそう川崎)の名前も載ってた。
なんか懐かしくなったよ。
いずれも評価Cだったので今のまんまじゃ厳しいのかもね。
楽天が本当に地域密着を考えてるなら一人くらいは
獲って欲しいもんだけど。

あ、勿論、小関順二の記事だってことは前提だぞw
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:15:49 ID:2L4V0FSA
>>>330
だからテメエは向こう行けって言ってるだろ!

4強●東海大山形 日大山形 酒田南 羽黒 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097804458/l50
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:40:17 ID:rw/QhSD9
>>331
梅津も191センチだもんな。日大山形の大八木あたりは、187センチの長身から
伸びのある球を投げてるけど将来どうだろう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:36:42 ID:Uc9Nthw0
しかし、片山はなかなかいいPなんじゃない?
前回甲子園出てきたときの森元なんか
帽子のつばをこれでもか、と曲げて
バント処理なんかもオレはPだから取らなくて良いんだ的な
雑なプレーが目立った。

今年の羽黒は選手の出身地はおいといて、
対外的に出して恥ずかしくないチームだし、実際応援したいな、と思う。
33637歳 童貞:04/11/19 22:37:25 ID:/u9SPFRw
>>335
山形県民やめろ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:35:51 ID:ZEo/8uDM
>>334
大八木くん、チームが復活してもっと中央での注目度があがれば
将来ドラフトの隠し玉に成長するかも・・・なんてね
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:57:48 ID:Geb3loqS
>>>336
だからテメエは向こう行けって言ってるだろ!

4強●東海大山形 日大山形 酒田南 羽黒 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097804458/l50
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:41:05 ID:72eUrjTm
>>335
俺も片山は応援したい。いいピッチャーだよ。今年の羽黒はひょっとすると
ひょっとするチームかもね。山形でこのぐらい強いチームは、93年日大山形
以来じゃないかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:41:46 ID:Sczrwwfl
占領されたら大人しく従わないと。
憎しみは憎しみしか生みませんよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:33:47 ID:3EPfS5QR
>>335
羽黒は片山も良いが打線が好調なのも良いと思う。
秋の東北大会でも打線が好調で片山の消耗を少なくしたのが
優勝の一因と思われる。長打とバントを絡めたいい打線だと思う。
下位打線がもう少しレベルアップすればもっと良くなるのだが・・。
羽黒の今後の課題としては守備力と控えPの育成だろうね。
夏の大会も片山一人だけでは足元をすくわれる可能性がある。

今回の東北大会・神宮大会で自分達の課題も見えたし、ある程度の
自信をもったと思う。強豪と当たった時にも萎縮せず自分達の力を
出せるのでは?と思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:09:14 ID:EYkcmbqF
とりあえず、夏ベスト8に入って欲しい。
山形代表は3回戦になると、ベスト8意識していつもかたくなってしまう。
日大が2年連続3回戦行ったときは、すぐだと思ったのだが、あれから
10年以上たってしまった・・

343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:36:05 ID:n8l/PQ1z
酒南の新チームはどうなの?
34437歳 童貞:04/11/20 20:50:24 ID:fh4MXSEM
勝負の風 京都11R マイルチャンピオンシップ

結果よりも過程が大事。この言葉が勝負事の度に、特に
アマチュア大会のその都度都度に出てくるのは課程よりも結果重視の
何でもありが一向に無くならないその体制、いい加減聞き飽きたを
通り越し黄門様同様の一つの決めゼリフと化している。

だが、今年の夏の甲子園、この言葉が普段よりも少なかった。
高校野球という大会で当たり前の事をしている当たり前のチームが
大旗を掴んだからに他ならない。この夏のベストゲームは間違いなく
駒大苫小牧対横浜高校の一戦。最良の課程を最高の結果に結びつけた
駒大。結果重視が最悪の結末でしかなく、エース涌井の潔さと能力の
高さしか残らなかった横浜。見ている者が忘れかけていた気持ちを
取り戻させたくれた一戦でもあった。

競馬はプロの世界で基本は一戦必勝。だがそこには高校野球同様に
確かな課程が必要なってくる。まともならデュランダルと
ファインモーション。だが前者は休み明けのG1激走、後者は臨戦課程に
一升の不安。これなら他の馬にだって付けいる隙は充分と考えるの自然だろう。
メイショウボーラーでどうだろう。春シーズンは完全に使い詰めで
お釣りのない状態。それを前走では体を戻し負けてなお強しの内容。
前走より+10lでこのメンバーでも好戦可能だ。
相手にはデュランダル、ファインに前哨戦制したアドマイヤ、実績通用の
ダンス、穴なら1枠両頭の捨て身駆けと後方の死んだ振りだろう。
英国馬は今年の世界情勢からも狙えない。裏切られるのがオチだ。
馬複 11→7,5,12,15,1,2
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:38:06 ID:PC3A+M4G
>>343
酒南は夏にあわせてくるからな。片山対策とかも考えるんじゃない。
ただ、金本は羽黒とあんま相性よくないのかも。春の県大会でも負けたし。

ところで、21世紀枠の推薦は羽黒に善戦した天童かと思ったんだが。
もちろん、上山明神館でもいいと思うけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:22:34 ID:WCNCeP9V
談合の内部告発のスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1015293655/853

ここに、山形県新庄市を中心とする最上地域で起きた事件について
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:11:45 ID:igEx7jXa
>>344
おい中年童貞マイルCSどうだった?
今回は簡単だったね。3連単ウマーでした。
348ロドリゲス:04/11/22 11:27:58 ID:kJ8RHAOD
347>>こんな所で言ってないで多国籍軍売名に来い
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:54:23 ID:xmX+Ea6i
>>343
なんだかんだいっても3年生の力が大きかったんじゃない?
ツナブチなどなど・・・。
戦力的には全国レベルでも引けをとらないと思うけど、
精神的な柱がいないのは大きいからなぁ・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:17:05 ID:Na66bFM3
レギュラーに4人しか3年生いなかったけど、みんなかなり活躍してたからな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:03:52 ID:DHznYbJ1
 楽天の二軍本拠地が山形県内となる可能性が高いことが24日、分かった。米田純球団代表(41)らが明かした
もので、前日に山下ヘッドコーチ、松井二軍監督らと二軍練習場の候補地「山形県総合運動公園」(天童市)内の
野球場を視察。米田代表は「候補のひとつ。山形と仙台は車で1時間の距離で問題ない。近日中に決める」と話した。

 一方、高橋和雄・山形県知事もこの日、野球場の改修に乗り出す方針を明言。「まだ決まったという意思表示は
いただいていないが、現地視察で評価は良かったという感触」と述べ、楽天側のニーズにこたえるため、野球場の
改修費が1億5000万円程度かかると見積っていることも明らかにした。

352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:02:11 ID:oP9c0QUC
細眉や眉剃りが禁止になるようだね。
今年甲子園に出た、あの投手はどうするのかな?春までには中々眉毛は
伸びないぞ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:34:21 ID:girojfeR
金本ね。
まぁセンバツ関係ないし、
春季大会までには間に合うんじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:52:37 ID:NDHFvNm4
眉毛の規則なんて守らんで(・∀・)ィィ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:40:12 ID:raxis8/y
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:46:12 ID:ciZ+x6pg
ほあほあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:11:19 ID:Gz+/zt0X
楽天2軍が県野球場を本拠地にするってことは、1軍の公式戦は
やらないってことなんじゃないだろうか?
東北地方での主催ゲームは、福島、秋田、岩手、(青森は貧弱なので?)
で、山形人は仙台に来いってか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:37:07 ID:evmorHI3
来春は、天童、明新館、日大を応援してみるかな。
359めぃ:04/12/07 22:34:49 ID:55NVV8VC
やっぱ明新でしょ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:30:18 ID:Z8Qk9dQZ
あげ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:37:05 ID:obhyZKgw
明新館、県の21世紀枠に選ばれたね。
東北地区は多分一迫だろうけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:17:36 ID:VOoGwa+9
日大は監督も代わって、ユニも変わって、そろそろ来年は
勝負の年だな。酒南、羽黒、東海を倒すのはお前達だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:33:38 ID:0mCNxmBe
酒南、羽黒、東海、日大の他でこれは凄いピッチャーとかいない?
昨年の夏は寒河江工のピッチャーが羽黒打線を押えてあわやという
場面もあったけど、そういうチーム来年はないかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:39:24 ID:ppaIiO5X
>>361
明新館だ
365高校野球ファン:04/12/14 14:26:20 ID:Oh5S3AFC
今年の鶴岡工業はいい選手いますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:32:20 ID:x5136pHD
新スレよろしく〜

【投票日は】山形県知事選挙【1月23日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103039180/
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:32:39 ID:5dyn94A5
山形はもう雪降ってますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:10:31 ID:W2W2YbxC
まだだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:58:26 ID:y+5i0Lgj
>>357
オリックス戦2試合決定。
岩手1・山形2・福島2(あづま1・いわき1)で秋田は残念ながらゼロ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:29:16 ID:EIbqn1tb
山形の2試合は楽天vsオリックス(4月)・・ある意味因縁対決
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:34:28 ID:2kLM/XvG
結局東北地区21枠推薦は一迫商だったね。
でも明新館もこのまま安定して強いチームつくれれば
そのうち順番まわってくるかもね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:42:11 ID:QbmZ2Jt1
>>371
明新館はそのうち実力で甲子園行きそうな気がするけどね。
プロに選手も送り込んだし、今や県内の強豪ってイメージがある。
山形の勢力図、本当10年で変わったなあ…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:34:57 ID:+P7Eawut
秋の県大会では、天童も結構強かったけど、なんでだろう〜(古..)
天童地区の中学はレベルが高いけど、殆んどは山形市内の高校に進学
して、天高に入るのは少なかったが、去年あたりは地元から入ったの
が多かったんだろうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:17:28 ID:z2T5/DO+
駅伝ドンケツだった、、、
来年から得意の留学生連れて来た方がいいかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:45:17 ID:C/VPq4/W
駅伝は米工か東海が出ないと駄目だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:32:00 ID:z2T5/DO+
もちろんブラジルとかでなくアフリカね
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:01:35 ID:TDlkG0K4
>>373
山形中央で監督経験のある人が天童の監督に
就任したんじゃなかったっけ?
強くなってきたのはそれからだったと思う。
ちょっと記憶が曖昧だから聞き流しといて。
ごめんちゃい。

でも、天童高校といえば初戦敗退の常連だったがねえ。
強化始めるだけですぐ見れたチームになるもんだと思った。
天童も10年前とは大きく変わった勢力の一つと言えるだろうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:18:10 ID:NT2x8ja1
天童の監督は、山形中央の監督だった人で間違いないですよ。
ちなみに、天童はかなり選手集めてる。明新館もね。
379青森県民:04/12/28 23:21:02 ID:mvedEYR9
何度見ても悔やまれる
なぜ東海大山形は明徳戦に佐藤を先発させなかったのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:25:48 ID:ZApqE2PE
東海大山形・甲府のユニって同じだね。
85年の両校の実力は天と地ほどあったね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:28:32 ID:a2T1GWMp
>>380
東海大附属校のユニフォームは全国共通だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:26:13 ID:tjdQSeHF
天童にしろ中堅レベルの高校が増えるのは良いことだね。
上位私学との差はまだあるけど、これからまた10年経てば
勢力図はまた違ったものになるかもしれない。
「あの学校でも甲子園に行ける」と中学生に思わせれば
いい競争になるんじゃない?

今年、明新館OBの梅津がプロ入りしたくらいだから
私立校じゃなくても上のレベルを目指せるチームが
出てくるといいねえ。
イーグルス二軍誘致もプラスに動いて欲しいもんだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:05:52 ID:/qDSfy02
>>381
校歌のメロディーもね
でもユニは大阪の仰星だけ縦縞じゃなかったような?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:00:22 ID:uwVoU6+W
>>383
それ昔の話。今は他の東海大系列高校と同じだよ。
96年あたりに仰星の初出場をきっかけに大阪高野連が認可した。

大阪の仰星が85年に大阪予選決勝まで進み、
甲子園にいけるかもってことで縦縞のユニ作ったが
決勝で桑田・清原のPLに敗退。
せっかく作ったユニフォームは東海大山形に譲渡され、
その東海大山形はPLに29点取られましたとさ、な昔話がある。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:13:02 ID:s3FRPpGV
羽黒(笑)
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:02:41 ID:eNzIGLEt
>>377-378
天童の佐藤監督は97年まで中央の監督だった。
加えて、中央の前監督の吉川氏が寒工の監督になっていたことにビクーリ。
夏の予選で寒工が羽黒を苦しめたのにも納得。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:47:01 ID:Fw5fP2vl
>>386
なんか山形中央って監督の流出激しくないか?
中堅校が増えるのは悪くないと思うんだけど、
当の山形中央が甲子園に届かないところに皮肉を感じる。
まあ、公立校だから人事に関してはどうしようもないとこが
あるんだろうけどね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:17:37 ID:J1e2whmr
山形中央の監督は、校長が引っ張ってきたり、県が引っ張ってきたり
だ。つまり、校長が替わると監督が替わる可能性がある。ちなみに、
明新館の監督も中央に引っ張ってきたのがきっかけで山形に来た。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:49:10 ID:6PT8UYDh
山形県人がショボイ
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:09:16 ID:ZUKiefZc
やっぱり29−7が強烈だった・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:48:39 ID:XSp9E6qP
>>390
留学生に頼って勝てればいいけど、負けたときは惨めさが倍加するな。
清原まで投手で出て来て、あんな屈辱はなかったな。あの頃中学生だった
けれど、今でも鮮明に覚えてる。藤原クンは今どうしてるだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:09:48 ID:FFhl6r/u
東海大山形(笑)
393火炎瓶 ◆0RuDTL7QKI :05/01/10 16:13:41 ID:NtuAGPQK
そのときの監督が今俺が通ってる高校の監督
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:15:14 ID:NtuAGPQK
大阪で見たい学校は仰星高校(夏の出場が無い)
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:09:54 ID:vskqC5Ar
>>391
藤原投手は県大会の投球過多で肘を壊していたそうな。
PL戦ではもう変化球が投げられない状態だったとか。
彼の投手生命はそこで終わったんだって。
卒業後は社会人チーム(どこだったかは忘れた)に入部。
今は引退して、兵庫県で床屋さんやってるって記事を
新聞で見たような記憶がある。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:35:31 ID:nOVcJNvP
>>395
三菱重工神戸?かな
結構長く現役だったから、それなりの選手だったのでは
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:37:48 ID:R9T2jgPF
>>396
ちょいと調べたら川崎製鉄神戸と出た。
内野手やってたみたい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:52:26 ID:B/chOW1S
>>393
と、言うことは東海大翔洋(静岡)ってことだね?
滝監督は留学生云々で批判をされた事もあったけど、県野球界には
結構貢献したと思う。渋谷監督の日大とのライバル対決は、山形の
高校野球のひとつの歴史だね。どっちかと言うと、東海は悪役だったな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:19:15 ID:R9T2jgPF
シーズンオフにスレを落とすのも勿体ないな。
山形野球の昔話とかいろんなエピソードとか、
今後の発展のこととか話しますかね?

ここ10年で山形の勢力図はかなり変わったよな。
プロ野球選手も輩出するようになったし、
少しずつレベルは上がってるのかなーとは思いたい。
後は甲子園で結果が出せればいいんだけどね。
それが一番難しいかな、やっぱり。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:14:35 ID:AsRoUNQu
夏の甲子園出場高を見るとここ10年は酒田南の黄金時代だな。

平成16年 酒田南(1勝)
平成15年 羽黒 (初戦敗退)
平成14年 酒田南(初戦敗退)
平成13年 酒田南(初戦敗退)
平成12年 酒田南(1勝)
平成11年 酒田南(初戦敗退)
平成10年 日大山形(初戦敗退)
平成9年  酒田南(初戦敗退)
平成8年  日大山形(初戦敗退)
平成7年  東海大山形(1勝)
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:22:32 ID:AsRoUNQu
平成6年以前は日大と東海大の2強時代だったな。

平成6年  鶴岡工(初戦敗退)
平成5年  日大山形(1勝)
平成4年  日大山形(2勝)
平成3年  米沢工(初戦敗退)
平成2年  日大山形(初戦敗退)
平成元年 東海大山形(初戦敗退)
昭和63年 日大山形(初戦敗退)
昭和62年 東海大山形(2勝)
昭和61年 東海大山形(初戦敗退)
昭和60年 東海大山形(初戦敗退)
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:58:50 ID:z9zm8a0/
山形の高校野球をダメにしているのは羽黒、酒南、東海の
私立勢ではないと思う。中途半端な体育科を設けている
山形中央の存在が一番問題だと思う。山形県の風潮として
有望な中学生は本気で甲子園など考えないし、私立は格好
悪いから県立のしっかりしている所に進学するというケース
が多いので、中央がベストとなる。是非これからも私立勢
には頑張ってもらって、実績と信用をつけてもらって県内
の選手も集まるようにしてほしい。特に城北に期待したい。
結果がすべてだから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:46:36 ID:5MONk7IN
>>402
何を言いたいの?
キミ中学生?言葉が少し足りないみたいだね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:38:14 ID:3MasLFdF
今年の夏こそはベスト8進出を祈ってあげ
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:41:05 ID:GCmM9Lj8
昔話しで悪いけど、日大山形から日本ハムに入った広野准一選手って
今どうしてる?
彼は広島の栗原選手にも負けないような、素質を持った選手だと思っ
たけど、花開かなかったな〜。
2軍の試合を、父親に連れられて鶴岡まで観に行った記憶がある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:51:11 ID:rUWfJ612

広野選手の名前(准一)、さだかでない。
間違っているかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:30:18 ID:ivFqTTeP
>>405
検索したらこんなサイトに名前が出ていた。
ttp://www.arkcup.com/8fs.htm

下のほうに名前だけね。
なんか草野球の大会のページのようです。
まだこのチームで野球やってるかどうかは不明。
でもこのくらいのことしか分からないなー。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:22:58 ID:7tBpS949
>>407
情報ありがとうございました。サイト見ました。でも、
あの大会って何の大会でしょうね。日ハムのユニホームを
着てたから、日ハムのOBの大会かな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:52:01 ID:nWtTCHVi
>>408
アドレス削るとトップページに繋がるよ。
「アークカップ」という草野球チームの選手権だそうな。
プロ野球のチームとは全然関係ないみたい。
勝手に名乗ってるだけじゃないかな、ファイターズって。
272チームも参加してるというから、草野球では結構
有名な大会なのかも。

いや、私も詳細は知らないんだけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:36:27 ID:0rDxlsWV
そろそろセンバツって発表だっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:17:14 ID:gPNLepKd
>>410
毎年1月31日だか2月1日だったかに発表。
羽黒はまず当確だろね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:28:17 ID:X16rRpfE
昭和63年の選抜・・・・・組み合わせの結果、初戦が市立船橋VS倉吉東の勝者との
対戦に決まり・・・・・「あ〜、イチフナじゃ勝ち目ないな〜」と落胆していたら、倉吉東が
大勝で勝ち上がり・・・「よ〜し、これは勝てるかも知れんぞ!!」と喜んでいたら、結果はサヨナラ負け・・・・

もう、あんな悔しい選抜は嫌だ・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:59:03 ID:SMlaRbLO
東海大山形/島貫捕手の卒業後の進路をご存知の方いますか?
個人的にプロに入れる素材の選手!だと思うのですが・・・。
414www:05/01/25 17:07:12 ID:PuNwnRfO
jr desu
415www:05/01/25 17:20:42 ID:PuNwnRfO
jr東日本東北に進むみたいです
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:05:15 ID:rrxnwPWu
>>415
ありがとうございます^^
これからも島貫選手を応援し続けます!
目指せ!プロ野球選手!
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:44:25 ID:OjVfIFHO
島貫選手以外にも卒業後も野球を続ける
現高三生の進路も教えてください。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:14:13 ID:+mbuZyEl
東海大山形の佐藤剛史クンは、関大に行くんだね。
野球推薦枠だと思うけど、頭もまずまずだったんだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:23:24 ID:cK0gx9Rl
山形に本籍のある高梨篤という選手が
四国独立リーグのトライアウトに合格したそうな。
道都大の選手らしいけど、どこの高校出身か知ってる人いる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:23:28 ID:39fPvMUI
>>418
情報ありがとうございます。関大でも野球を続けて欲しいですね。
キャプテンを務めたリーダーシップを発揮して欲しいですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:03:33 ID:Gu+tgJLj
>>419
確か・・・山形中央だったはずです^^
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:42:20 ID:qZXpGvSW
>>421
おお、レスどうも。山形中央の出身ですか。
野球が続けられるのはいいことっすね。
プロ入り目指して頑張って欲しいもんです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:52:02 ID:eeznV8AX
羽黒おめ
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:14:59 ID:2230IL/v
中島ユン
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:15:12 ID:ipIj1dJz
羽黒
優勝
目指せ
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:21:05 ID:AUsnVdAH
ブラジル代表おめ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:42:00 ID:qk8at3xn
カナリヤ軍団がんばれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:16:00 ID:0LLps2AP
羽黒優勝しろ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:24:42 ID:cPN6Ysc+
過疎スレだな。選抜期間中にスレが落ちるんじゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:42:48 ID:EElRx/Qm
去年の東海大山形もだし
山形人こんなんで楽しいのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:56:31 ID:Ak7dpdYM
>>430
羽黒は山形のチームじゃないので。東海や酒南を羽黒と一緒にするなアホ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:21:05 ID:oK1b/R16
>>430
べつに楽しくはないけど、結局県内の他のチームは羽黒に
負けたわけだから・・・
羽黒がどんな助っ人を呼ぼうと、そんなチームを倒してこそ
の話しなんだよ。ただ、心情的には複雑なものがあるけど、
去年のセンバツで東海がベストエイトに残ったときや、夏の
甲子園で酒南が中部商相手に大量得点を挙げたとき、また秋
の神宮大会で羽黒が駒苫を破ったときは、正直嬉しかった。
県の代表である以上、応援するのがスジってもんだろう。

433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:41:31 ID:Z2AbBjb+
山形球児がヘタレばかりだからしゃーない
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:51:52 ID:O/cH2LUc
>>433
秋の羽黒は県大会や地区予選より東北大会の方が楽な試合が多かったんだけど。

田川地区予選
3−0 鶴岡東
7−0 鶴岡中央
2試合 10得点 無失点

県大会
7−2 酒田南
6−4 天童
2−1 東海大山形
4−3 日大山形
4試合 19得点 10失点

東北大会
12−2 学法石川(5回コールド)
10−0 盛岡中央(5回コールド)
9−3 盛岡大附
9−8 青森山田
4試合 40得点 13失点
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:23:02 ID:E7XON5ei
留学、ブラジルパワーのおかげやん
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:24:32 ID:4Rxk4Fbi
>>435
???
県大会で羽黒と対戦した天童や日大にブラジル人はいませんが何か?
それ以前に>>434のレスの意味がわかってる?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:37:39 ID:NdrU0sJX
県大会で苦戦するのは脆さを抱えてる事が多い。
何か決定的な弱点があるのかも。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:12:37 ID:Rkq9q5N1
雪凄そうだが、羽黒きっちり調整できるのかね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:23:09 ID:RLufAdU3
馬鹿野郎 山形電波が山形
最強なんじゃ
わかったか
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:57:45 ID:Rkq9q5N1
「DENPA」の胸ロゴがなつかしいな・・・
20年くらい前までは割りと強かったような
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:09:34 ID:OxqOlEiw
とにかく夏の優勝旗は蝦夷に先越されたので残りは他の東北勢より先に欲しいな
選抜は白河の関越えが無いのでこれは我、山形県勢が頂き


と妄想してみるw
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:14:05 ID:BgkZk5Ln
山形県人だけの羽黒
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:20:33 ID:evFNAfBh
山形は留学生私学が頭一つ抜けてるようで実はわりと混戦
青森や宮城ほど離れていない

中央、天童と酒田南あたりの対戦になっても
あまりレイプになった記憶がない
・・・というかいつもいつも天童には粘られてないですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:37:20 ID:Rkq9q5N1
ギャルわんさかイメージの天高が強豪の仲間入りとは
にわかに信じられない話だが・・・
ま、何にしても公立が強くなってレベルが底上げされることは良いね
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:34:31 ID:ehu0QWtR
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:37:03 ID:bWCjxFhj
寒河江高校って毎年夏いい成績あげるよな。
公立校として頑張ってもらいたいもんだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:00:55 ID:/IPJxk8r
【野球】最後の30勝投手、皆川睦雄氏が死去【02/06】
1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :05/02/06 20:37:29 ID:???
プロ野球元南海の選手で最後の30勝投手、皆川睦雄氏が死去した。69歳だった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050206-00000031-kyodo_sp-spo.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:43:05 ID:Q7/GjXuv
皆川投手、亡くなったか……。
山形が全国に誇れる偉大な投手だったが。
彼も昨今、山形出身の選手がプロ入りするのを見て
喜んでいたんじゃないかと思うんだけどね。

山形出身の野球選手、頑張れよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:24:07 ID:UOWM48xO
山形出身で一流と呼べるような成績残した人ってこの人くらいなもんだよな
山形にも200勝投手がいたんだと知った時、とても驚いたのを覚えてる
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:16:58 ID:Pgbs/gew
>>449
東北出身者に広めてみても屈指の実績を残した人だろう。
投手では山田久志に次ぐ成績ではなかろうか。
時代が違うとはいえ、通算防御率2.42ってのは凄いね。
「最後の30勝投手」か……。現役時代を見たかったな。
451ウイポジャンキー:05/02/09 14:22:28 ID:hPod5GeH
>>450
 いや、勝ち星では山田の方が63勝上。それでも、皆川氏はすばらしかった。そして我慢強かった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:53:27 ID:rB/0vHNN
>>451
おいお主、「○○に次ぐ」の用法は分かってるか?w
>>450は山田久志の勝利数の方が上だと分かってるだろう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:50:35 ID:o47E1n0S

まぁまぁ〜、二人とも素晴らしい投手だったってことで・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:38:42 ID:z70FEpWE
ところで今年は山形県に縁のある人で
プロ入りしそうな選手はいるの?

今年はベイスターズの加藤武治、先発なのかなー。
長いイニング投げる彼を見たいものだが。
栗原も一軍定着まであと少しかな。
シーズン開幕が楽しみだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:14:32 ID:qwrYFf4H
>>454
ドラフト候補?大学生編
 関西大/三浦泰輝(酒田南・外野手)
 立命館大/北川泰俊(酒田南・内野手)
 日体大/水口隆生(鶴岡東・投手)
 日体大/矢萩茂(山形中央・捕手) 
 中央大/佐藤渉(天童・内野手)
 立教大/鈴木邦浩(山形南・捕手)
 明治大/嶋津亮孝(米沢興譲館・投手)
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 06:44:09 ID:99sd81E+
山形ゆかりの現役選手:6名 がんがれ!
 栗原健太/広島(内野手・天童市出身)
 梅津智弘/広島(投手・上山市出身)
 佐藤賢/ヤクルト(投手・金山町出身)
 高橋敏郎/ヤクルト(捕手・新庄市出身)
 加藤武治/横浜(投手・天童市出身)
 小田嶋正邦/横浜(捕手・神奈川出身・東海大山形卒)
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:54:50 ID:/8BZRWkY
>>455
残念ながら、この面子じゃ誰一人ドラフト候補とは呼べないよ。試合にすら出てないもん。
この程度でプロ入りできるんだったら日体のレギュラーだった峯田(山形中央)は自由枠だよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:23:16 ID:fMLdlwjO
「ドラフト候補」と実際に「指名される選手」の壁って大きいもんね。
でも>>455のメンバーが野球を続けてると分かっただけで一安心。
辞めないで続けるって大事だよなあ…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:03:43 ID:Lf01g7UG
>>455
大学生なら来年の方が期待出来る。
知ってるだけでも
 酒南卒の二人
  長谷川勇也(外野手・専修大)
  山田貴史(投手・立命館大)
この二人に期待大だが・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:24:23 ID:sE734fMm
高校生や社会人ではドラフト候補いないのかな。
しかし地元に縁ある人のプロ入りが相次ぐと
野球への注目度が変わるなあ。
加藤武治、栗原健太の活躍で毎日スポーツニュース
見るようになったよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:25:33 ID:DzdPdtjD
今年のドラフト候補は高校生が確変する事に期待ですな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 07:31:03 ID:CJ4sJtAg
>>460
確かにプロで活躍する姿を見るのは楽しいし嬉しい。
もっともっとプロで活躍する選手が増えて欲しい。
がんばれ!山形の球児達!
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:58:57 ID:JX9BG5nD
専修の長谷川は4月から3年だけど既にチームの主砲だからね。
亜細亜がああいうことになったおかげで秋は1部に上がれそうだし。
来年のドラフトに向けて楽しみな選手だね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:26:42 ID:ssbI/t2E
ところで、キミタチは4/26,27の楽天VSオリックスの試合
観に行くの?

465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:55:30 ID:i8THQHSB
http://sun.kakiko.com/makyu/
雪国ファイト
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:22:26 ID:7TFgc0Dp
>>463
専修っつーと二部リーグとはいえ強豪だよなあ。
そこの主砲とは大したもんだ。
同じ二部の国学院から梅津がプロ入りしたしね。

ところで98年に日大山形とPL学園が山形県野球場で
練習試合したのを知ってる人っているかな?
楽天ドラフト7位入団の平石(PL−同志社−トヨタ自動車)が
その試合に出てたかもしれんのだけど、ちと記憶になくてねえ。
出てればちょっとした縁のある選手ってことになるんだが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:25:57 ID:XmbD0jDC
>>466
確か前日は、ビッグウイングで中村順司監督の講演も
あったと思う。PLのレフトは横浜に入った田中一徳
だったはず。平石は記憶にないな〜
尚、その年の夏日大は甲子園に行ったけど、1回戦で
星稜から大差で負けた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:01:43 ID:L7X0dX1g
>>467
おお、覚えてる人がいたか。
オレもニュース聞いて見に行ったんだけど、なんか公式戦よりも
観客が多かったような記憶が。PLの名前はすごいなと思ったよ。
練習試合なのにラジオ中継があって、春で勇退した中村前監督を
解説に招いたりと、かなりのVIP待遇だったなw

確か3−10で負けたんだよな、日大山形。
PLが10安打10点と効率のいい得点で勝ったのを覚えてる。
ここの人が楽天の試合を見に行って、平石にサインなんか
もらうときがあったら、その話をしてみるといいかも。
まー本人は覚えてないかもしれないけどね。

あの年は山形南に出嶋紀彦投手、日大山形の主砲が当時二年生の栗原、
エースがシニアで経験のある大塚と、近年ではレベルが高かった年だと思う。
渋谷監督も「甲子園で勝てるチーム」と言っていたし、同校を指揮した中では
集大成のようなチームだったとは思うんだが、甲子園では大敗だもんなあ。
渋谷監督は悔しかっただろうね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:10:21 ID:Kx3pYxNM
あれ以来甲子園から遠ざかってんのよね、日大
かつての勇姿が・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:38:49 ID:Ya1ck/fw
>>468
懐かしいな〜。
そー言えば大塚投手は今何してるんだろう?
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:24:16 ID:jOIX96AV
>>470
今はどうしてるんだろうねえ。
いいスライダー投げる投手だったと記憶しているが。

98年って山形にもいい選手が多くいたんだよな。
プロには行けなかったけど、山形南には出嶋投手がいたし、
新庄東に高橋敏郎捕手(石巻専修大−ヤクルト)、
二年生では日大山形の栗原、羽黒の佐藤賢(ヤクルト)がいた。
あ、もしかしたら明新館の梅津(広島)も当時は1年生か?

その前年には東海大山形に小田嶋がいたし、
世代的にいい選手が集まっていたのかもねえ。
加藤武治にしても95年卒だったっけか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:42:49 ID:ii97GhSU
どう云うわけか、山形南は良い投手を輩出するね。
広島に入った滝口、横浜の加藤、福祉大に行った出嶋、それから
一作年の石山も良い投手だった。どうしてるかな〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:35:35 ID:jOIX96AV
>>472
なんか時代を感じる名前もあるなあ。
滝口投手は当時投手王国の広島に入ってしまったから
出番に恵まれなかったと聞くが。
入団当時は「山形から皆川以来の大物か」なんて
言われてたらしいね。

出嶋投手はどうしてるんだろうな。
松坂世代の一人としてプロ入りするだろうと思ってたのに
東北福祉大に入ってからは名前も聞かなくなってしまった。
怪我でもしたんだろうか。
一昨年の石山投手は城西大に進学したようだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:25:15 ID:Z9wxJKpu
出嶋も加藤も高校時代のピッチング見ましたけど、
高校当時で比べれば出嶋>>>>>加藤でしたよ
それが今や加藤投手は横浜に欠かせない存在になってるもんね
継続は力なりってとこなんだろうか・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:49:41 ID:IFMMzXvp
近年ドラフト候補と言われた山形の選手の中では、
出嶋が一番凄い投手だったと思う。
続けるって大事だよね、本当。

ヤクルトの佐藤賢って、高校2年の夏に山形南の出嶋と
投げ合ってるんだよな。夏の県大会ベスト8で。
あのときは羽黒のあの丸っこい体格の投手がプロ入りして、
出嶋がプロに行けないなんてとても考えられなかった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:25:05 ID:cRyoByp/
97年卒 小田嶋正邦(東海大山形・捕手)、本木寿典(山形商・外野手)
98年卒 出嶋紀彦(山形南・投手)、高橋敏郎(新庄東・捕手)
99年卒 佐藤賢(羽黒・投手)、井上浩二(山形中央・投手)、栗原健太(日大山形・内野手)
00年卒 梅津智弘(上山明新館・投手)、鈴木桂太(山形中央・外野手)
01年卒 佐藤渉(天童・捕手)
02年卒 山田貴史(酒田南・投手)、乙坂祐介(酒田南・内野手)、長谷川勇也(酒田南・外野手)
03年卒 小林賢司(酒田南・投手)、森元雄太(羽黒・投手)
この辺の選手が全員同じ高校に進学してたら・・・
戦力を集中させる事も必要と思うが・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:41:53 ID:TpgHEXdi
>>468
あの時の日大は戦力はあったが、
田舎のチームにありがちな甲子園初戦の重圧に勝てなかった感じだな。
何とか2勝して松坂と対戦させたかった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:06:23 ID:7VvtEVFl
13回も出場している名門が「初戦の重圧」とか言ってる時点でおhる。
初出場校じゃあるまいし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:53:13 ID:R8n1w9GS
全国の実力校の監督さんたちは、「甲子園は初戦と決勝戦に勝つのが難しい」
って言ってるのをよく耳にするから、初出場校だろうが名門校だろうがあまり関係ないと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:57:51 ID:yoMDDCEF
まあ、いくら監督が甲子園に慣れてても
選手自身はほとんど初めて出るわけだし、毎回違うもんだろう。
実力はあったかもしんないけど星稜のほうが巧者だったんだろな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:53:53 ID:DX4gZIoG
>>476
懐かしいな。プロに行った選手の近況は判るが
プロに行けなかった選手は今どうしてるんだろうな?
近況知ってる方いれば教えて下さい。
どこかで野球を続けていて欲しいけど・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:22:59 ID:gFxqy6Bs
長いプロ野球の歴史の中で山形出身でホームランを打った事があるのは・・・
たった3人だけである。
 @15本:栗原健太(日大山形→広島)
 A14本:渋谷通(酒田市出身、平安高校→広島→日本ハム)
 B12本:皆川睦雄(米沢西→南海)
少なすぎる!
もっともっと活躍する野手の姿を見たい!
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:06:30 ID:uAqg4yNl
長らく野手で成長した選手が生まれなかったしね。
栗原に200本くらいは打ってもらわんとw
伝統的に東北地方は投手が育ちやすいらしいけどね。
野手にもいい選手が生まれるようになって欲しいもんだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:25:24 ID:E2bbB+bg
ところで、甲子園でホームランを打った県内(留学生じゃなくて)の
選手ってどれぐらいいるんだろう。知ってる人いたらおしえて。
オレは日大の佐竹がバックスタンドにブチ込んだのが、強烈な印象が
残ってる。



485東海大山形最強まで49年 ◆syAGiqk3Po :05/02/24 21:19:11 ID:0QeU4Dm1
>>484
佐竹はすごかったなあ。バックスクリーンに飛ばした1発は特に。
他に県人では印象ないなあ。
栗原は本塁打ではなかったが甲子園で凄まじい速さのレフト前ヒットうったはず。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:24:59 ID:galedLi9
佐竹って2試合連続でホームラン打った人だっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:53:22 ID:LRaJWU5U
佐竹は日本大学へ進学したんだっけか?
大学時代は活躍してたのだろうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:34:06 ID:1LvPpnap
今軟式やってるよ、山形CCボーイズで
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 07:40:44 ID:+/UoUuxQ
山形出身のプロ野球選手で1軍で実績ある野手は
長い歴史の中で何と!わずか5人だけらしいぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:01:16 ID:ZCrhaB7U
山形勢初のホームラン(84夏)を打った日大の選手は山形出身だが親の仕事の
都合で出身中学は千葉だったと思う。あと山形のホームランっていうと
ざっと思いつくのは87夏の東海の宝角、畑地、去年の選抜の東海の選手
(名前失念)、あと佐竹。佐竹以外は全部県外だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:45:32 ID:n8eNSpyt
佐竹と同期だった日大の高橋コースケ(漢字忘れた)クンは
どうしてますかね?確か日本大学に進んで、東都でも結構活躍
してたと思うけど・・・・・小柄だけど良い二塁手だったネ。
甲子園中継のTV解説者が、絶賛してたのが忘れられない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:25:15 ID:EEc/BFKU
>>491
高橋選手いい選手だったね
日大あがって1年秋からセカンドで東都デビュー、その後主将
ボール回し時の背面キャッチが美麗でした
しあわせ銀行行ったんじゃないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:39:34 ID:akisNG9e
>>492
情報サンクス。
しあわせ銀行って言うと、県内では数少ない硬式野球部だね。
これから注目して、応援するよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:04:56 ID:rsgoQB2y
>>492は大嘘。しあわせ銀行には入っていない。
495492:05/02/27 22:39:22 ID:EEc/BFKU
>>494
マジ?ソースこれなんだが↓
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/3493/shinro-nihon.htm
じゃいったいどうしてんのよ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:48:26 ID:yd7TPI59
昔話しですまん。
まだ羽黒高が羽黒工高の時代、後に日本生命から広島に入った鈴木健
がエースの時、あと一歩で甲子園を逃した試合(対東海大山形戦で
ホームに滑り込んだ選手がタッチアウトで同点ならず、試合終了)を
覚えている人いるかな〜。
あれは、絶対セーフだったと今でも思ってる。

497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:53:22 ID:hB/Lfs2O
浦和学院メンバー

@[投]井上弘3年大宮泰平(さいたま)
A[捕]今成亮太3年富士見本郷
B[一]前野達郎3年桶川
C[二]渡部光昭3年神奈川横浜瀬谷
D[三]古市隼人3年東京葛飾綾瀬
E[遊]溝田遼3年北川辺
F[左]都築司3年大宮馬宮(さいたま)
G[中]堀越匠2年東京目黒九
H[右]川村拓真2年上尾太平
I[投]藤倉幸平3年上尾西
J[投]内田匡彦2年狭山西
K[捕]平山幸太3年八潮大原
L[内]七島和之3年戸田喜沢
M[内]桜井仁貴3年三郷栄
N[内]佐藤清貴3年山形羽黒
O[外]小川大輔3年東松山南
P[外]坂上林太郎2年江南
Q[投]村尾直哉3年八潮

>>N[内]佐藤清貴3年山形羽黒
なぜ羽黒でなく埼玉に?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:40:56 ID:S/rDJRtk
>>497
現在の3年生が入学した頃(竹内が監督だった頃)の羽黒は露骨に地元民を差別していたから
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:57:00 ID:QNBwuaZv
>>496
俺はその頃県外に住んでて熱闘甲子園で見ただけだが、セーフっぽかったねえ
実際高野連やテレビ局には抗議の電話が殺到したらしいね。
新聞で見たけどあの試合の時は超満員で駐車場に車が入りきれなかったらしい。
今じゃ考えられない話だが
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:58:36 ID:Den/tcZI
当時の鈴木健は直球しか投げられなかったんだとさ
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:03:54 ID:WC2nrsVs
それをゆうなら昭和55年、甲子園での山形南対敦賀の9回裏のホーム上のクロスプレイ、
あれは絶対セーフだった。あれがセーフなら同点で9回2アウトランナー3塁でサヨナラの場面。
南高の甲子園初勝利か!?って場面だった。
1点どころか甲子園が遠くなってしまった南高、おじさんはさびしいよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:01:53 ID:g3LH5k39
むう…なんか平均年齢高くないか、このスレw
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:09:55 ID:Q+UzgsVz
いいんじゃない。
センバツまで、大した話題もないし。・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:21:18 ID:ZsVWsJbt
広島の梅津がオープン戦で勝利投手になったらしいな。
開幕一軍いけるんじゃないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:28:17 ID:Qe/tD6Z4
>>501
たしか投手は広島行った滝口さんですね。
あれが南高最後の甲子園
>>502
土日はしゃーないよ。
俺達おっさんは平日家帰ってまでモニタなんぞ見たくないし・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:43:13 ID:A0y4wUCK
最近広島が県民を好んでいるように見えますがなんか理由があるんですかね
小林賢司も高卒時に指名の噂があったし
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:44:30 ID:A0y4wUCK
小林に関してはスポーツ新聞にスカウトのコメントが載っただけかw
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:30:25 ID:pR8jJp70
1998年の時の日大山形のキャッチャーって誰だっけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:55:53 ID:hLb4/kfl
>>505
惜しい、滝口はその前年で卒業。確かエースは小玉投手だったはず。
山形南は不思議なことに好投手がいるとき甲子園に行っていない。

>>506
東北地方のファンを獲得したいという思惑はあるんじゃない?
広島と山形なんて地理的にも歴史的にも繋がりは薄いし、
地道に当地の選手を採るしかルートもないんだろう。
510501:05/03/09 00:14:55 ID:hJ5sb3Am
>>509
小玉で正解。小玉さんは一浪して早稲田の教育の体育に進んだ。
早慶戦で中継ぎに出てきたんだが、かわりっぱなにスリーラン打たれてたな。
結果はともかく、甲子園と早慶戦で投げられたなんて幸せな野球人生なんだろうな。
今何やってるんだろう? 教育っても指導者になるつもりではなかったのかな。
あのときの応援団長だった太田さんって人も
「浪人してでも早稲田に入って応援団やる」っていってたと思う。
合格したかどうか知らないが、甲子園ってその後の人生変わるような舞台なんだな。
ちなみに、当時は早稲田に人間科学なんてないからね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:48:05 ID:fPg4+bZX
広島/栗原はオープン戦に出てないが怪我の具合がヒドイのだろうか?
今年こそレギュラー獲得と思っていたのだが・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:18:04 ID:fazelh7t
この前、YBCのニュース中にやっている30年前を振り返る「思い出グラフティ」のコーナーの中で、
センバツ出場を決めた日大山形が出てた。ノックをする渋谷監督、若かった。
それで当時の戦績調べたら、初戦完封勝ちで前年秋の神宮大会でも準優勝して強いチームだったんだね。

513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:48:14 ID:kN8Isqyh
>>512
秋の新チームから夏の大会まで、県内では公式戦、練習試合を通じ無傷の負け知らず。
東北地方でも無傷だったが、最後の決勝で仙台育英に敗れて夏の甲子園には行けなかった。
(宮城との2県1校制だったため)
514火炎瓶:05/03/13 19:51:46 ID:4WAJukjw
酒田南は飽きたから、山形中央希望
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:15:18 ID:5bQFsodl
>>513
その時のエースピッチャーが金子投手。確か今は宮城県でシニアの
指導をしてるはず。息子は青森山田のレギュラーで、6番を打ってる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:34:40 ID:vpdl92sY
>>515
その時、春の甲子園で対戦して投げ合ったピッチャーは山形市内に住んでる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:50:49 ID:/hROgyUd
>>516
↓もしやこの方ですか?
ttp://www.community-i.com/arai/dokkoi/column008.html

人の運命ってホント不思議!?
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:11:33 ID:/yibaKYR
あー、そういえば数年前の日大山形に
赤嶺賢勇の息子がいるって話題になったな。
高校野球ってプロ入りした選手同士が顔を合わせていたり、
こんな物語がたまにあるから面白いんだよなあ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:24:29 ID:/yibaKYR
選抜の組み合わせが決まった。
羽黒は初戦で八幡商業(滋賀)と対戦する。
プロ注目の好投手がいるところだね。厄介だな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:31:09 ID:Dh/EWkRN
選抜といえば、去年の選抜に出場した島貫は早くも公式戦に出ている模様。
http://www.jaba.or.jp/cgi-bin/index.cgi?game=40001_60_final_1
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:16:44 ID:xoFkEbD1
八幡商業は強いけどなんとかいい試合をして欲しいもんだ。
片山がんがれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:16:26 ID:RedVK7yz
あぁ・・・何となく山形特有の、凡打を重ねてあれよあれよという間に負けてますたってのが目に浮かぶ・・・
まぁ羽黒がんがれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:53:53 ID:7rKTBzsr
留学生ばかりでも負け方は一緒なのね
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:29:28 ID:LMTtKfF3
(´・ω・`)<羽黒が勝つまで体育座りで待つよ
(∩ ∩)
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:52:02 ID:rOJRa2vF
(´・ω・`)<毎日新聞のサイトに羽黒情報あるから貼るよ
(∩ ∩)

3/7センバツ高校野球初挑戦 応援団、軟式部員30人で組織
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/07/20050307ddlk06050097000c.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:53:59 ID:rOJRa2vF
(´・ω・`)<3/8 羽黒・ナインの横顔:センバツ高校野球/1
(∩ ∩)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/08/20050308ddlk06050214000c.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:55:22 ID:rOJRa2vF
(´・ω・`)<3/9 羽黒・ナインの横顔:センバツ高校野球/2
(∩ ∩)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/09/20050309ddlk06050298000c.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:58:26 ID:rOJRa2vF
(´・ω・`)<3/10 羽黒・ナインの横顔:センバツ高校野球/3
(∩ ∩)
片山より長沢の方が球が走ってるってキャッチャーが言ってる。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/10/20050310ddlk06050230000c.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:59:06 ID:rOJRa2vF
(´・ω・`)<3/11 羽黒・ナインの横顔:センバツ高校野球/4
(∩ ∩)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/11/20050311ddlk06050177000c.html
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:58:02 ID:S7AdHWB0
よりによって八商・・・どっちも応援してるだけに複雑だ。
剛の上田と柔の片山、2人の投げ合いが楽しみだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:11:07 ID:rkCbPLEm
ユン様ワロタ
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 08:48:09 ID:46j/LE7X
(´・ω・`)<福島が大雪で調整が遅れてる分練習試合を多く組んでいるようだよ
(∩ ∩)
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:52:51 ID:YuObudyO
羽黒は隠し玉投手増村で甲子園初制覇へ
ttp://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-050314-0001.html

直球の最速は不明って・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:03:54 ID:46j/LE7X
(´・ω・`)<長身の左。素材的には面白いね。
(∩ ∩)
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:09:36 ID:yIRlf9mi
(´・ω・`)<3/11 羽黒・ナインの横顔:センバツ高校野球/5
(∩ ∩)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/05senbatsu/chihou/haguro/
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:14:12 ID:yIRlf9mi
(´・ω・`)<3/16 京都国際との練習試合結果12−4で勝ちました
(∩ ∩)       片山は3回を2安打無失点だそうです。

ttp://www.sanspo.com/tohoku/top/th200503/th2005031701.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:43:15 ID:yIRlf9mi
(´・ω・`)<3/18 東海大仰星との練習試合は雨で中止です
(∩ ∩)       

ttp://www.sanspo.com/tohoku/top/th200503/th2005031803.html
538名無しさん:05/03/18 22:15:31 ID:dwBYbM4N
明日発売の週刊誌「Yomiuri Weekly」4月3日号より

⇒検証 高校野球という聖域
<前編>「汗と涙」の陰で横行するルールなき「野球留学」ビジネス

選抜高校野球が23日に開幕する。国民に愛され続けてきた高校野球。
日本のプロ野球に人材を送り込みながら、プロ野球との間に壁がある。
プロ・アマ規定の改正で、現役プロ選手の母校での練習参加が解禁されるなど、「雪解け」の動きもでてきた。
しかし、高校野球界では、「汗と涙」の美辞麗句の陰で長年、封印されてきた「制度疲労」問題が、目につくようになってきた。
昨年はプロ野球界で球界再編問題が起き、球団と選手のあり方が問われた。
その流れは今後、高校野球にも及ぶだろう。高校野球の「今」を2回にわたって報告する。
(この記事の中で、羽黒高校が取り上げられています。)
<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:49:47 ID:aGShz6wJ
「野球留学〜羽黒高校甲子園初出場物語」  投稿者: 竹内  投稿日: 3月17日(木)15時17分12秒
引用
神奈川高校野球ステーションのリンク集よりお伺いしました。
ブログ開設しましたのでよろしくお願いします。
「野球留学〜羽黒高校甲子園初出場物語」
http://hoahoa.livedoor.biz/
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:09:15 ID:c+17SkDY
南陽ちょっと前まで強かったんだけどな…頑張ってほしい!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:05:00 ID:dIeCM/2e
南陽の監督って今誰?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:23:13 ID:CPsVA6JB
佐藤さん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:43:16 ID:89tmN6Xf
でもコーチの人が実権握ってるって話だけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:11:08 ID:8WyvnkMi
マスイ監督が城北に移った時点で終わった高校だよ。南陽は。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:45:49 ID:yMU2E4Lp
応援してたんだけどなー。2、3年前までかな、強かったのは。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:12:42 ID:scb147ze
南陽は県南部の強豪になりそうな印象があったけど、
監督さんが移籍しちまったらしんどいだろうね、やっぱり。
ここ10年ほどで上山明新館、天童、新庄東、山本学園、山形城北など
中堅〜有力のチームが一気に増えた印象があるから、
このまま終わらずに頑張って欲しいものだ。
それまでは事実上、とうかいだいやまが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:15:25 ID:scb147ze
↑書いてる途中で送信しちまったよ…orz
変なキー押しちまった。

それまでは事実上、東海大山形、日大山形、羽黒の3校が
県の優勝を争ってたようなもんだしな、と書こうとしたんだが。
すげー恥ずかしいな、吊ってくる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:09:15 ID:LrBLHNMk
↑酒田南もいたよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:41:17 ID:uVxk9Lfy
酒田南は「ここ10年ほどで強くなったチーム」の方に入ると思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:44:22 ID:2+NF0OJg
南陽は毎年守備は県内トップクラスだったんだけど打撃がまったくダメだったな。最近は両方ダメか!?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:21:34 ID:7xWQ9u+N
元置賜民の俺が思うにあと数十年は置賜から代表校出ない悪寒
俺小学校の頃だったけど米工よく甲子園に行けたな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:37:15 ID:tLc9IUBq


               ,_,,_,_,,_,
           _,z-'`′   ´'゙'‐'v
          /_w宀‐冖'宀‐冖ェ\,
         ,/、三         ゙i. {,
          j j三._      _  ミ l       今年こそ
         」f三´_`    ´_` ゙i{        甲子園
        片!三{,_・_}     {_・_,}  |ニヽ      山形県勢初の
        {に!三`        `   lフ/       ベスト8進出を!
         ヾj!三    ’ ’     ム'
         \三  t‐−‐ァ    /
         U\   `ー ′  /
         | || _,>ュ、__,,、rく,_
         |_|レj三/|三三  |!  'i-、
        /三/三{ |‐   ‐| i   '、 \
      / .三/   l      l    ヽ \
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:44:36 ID:q3a46kHo
今日雨で延びてくれたおかげで日曜に見れるかも
まぁ明日も順延になる可能性もあるんだが・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:55:30 ID:yITLqY4K
(´・ω・`)<大会前の練習試合では6勝1分だったようですね。
(∩ ∩)       
555スピンカッター ◆Xa.TFDCxKo :2005/03/24(木) 10:29:26 ID:LOH0S2ph
>>552
酒田南じゃ無理
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:36:34 ID:LOH0S2ph
勝てるの
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:39:43 ID:IlhNJaR7
(´・ω・`)<勝つまで体育座りするよ
(∩ ∩)       
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:00:26 ID:1hwFOEew
山形勢去年ベスト8いってるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:14:59 ID:wwY+rFlv
>>558
夏の話じゃないの?
県民の関心は既に夏に向かっているのか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:00:50 ID:Rq7sFIUU
かなり可能性低いと思うけど、山形南に期待!
部員70人もいるんだって。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:21:00 ID:Jkk7TFva
(´・ω・`)<>>559ベスト8は去年の春だよ 
(∩ ∩)  1回戦報徳学園、2回戦金沢に勝ってベスト8 3回戦で明徳に破れた
       因みには去年の夏は酒田南が出場 初戦中部商に勝ち、次の修徳戦で敗れた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:37:49 ID:Jkk7TFva
(`・ω・´)<明日は羽黒が登場するよ!
(∩ ∩)       
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:56:10 ID:xiyOUjQk
打線がしょぼい。良く山田に勝てたね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:57:35 ID:FLs8C9UE
何とかかんとか勝ったな、立て続けにチャンス逃してもうダメかと思ったが・・
しかし、あの選球眼の悪さ何とかならんか?
高めの釣り球には手出すし、
ボールからボールになるようなスライダーもブンブン振ってんだもん・・・
片山は本当に良く頑張った、相手を気遣うコメントも感動したよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:40:08 ID:sVhcUt7t
去年の東海大山形といい今年の羽黒といい山形はどうなってんの?
酒田南も含めて県外留学生チームばっかりじゃねーか
勝つためにはどんな手でも使うのか?これで嬉しいのか?
最悪だと思ってた青森勢以上にひどいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:47:27 ID:NWr37DMx
>>565
全国屈指の弱小県だからこそ思いつく狡い方法な。
アホ森とか山形はいくら勝っても誰も認めてないよ。
批判浴びるだけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:59:27 ID:TUPF4s+W
酒南が好きだったけど羽黒の方が好きになった。ユン君、俊足でカッコ良いじゃん。
日大山形、東海大山形って県外人が聞くと弱そうだから羽黒が出た方が良いよ。
酒田東って復活の兆しはありますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:08:03 ID:6x8nvQru
愛媛県人ですが・

今日の八幡商・上田投手と羽黒・片山投手の投げあいはなかなか
見ごたえがあった。
特に片山投手の気迫あふれるピッチングは鳥肌が立つ思いだった。

日系ブラジル移民の末裔が、日本に戻って来て山形の代表として甲子園
で全力投球している姿にちょっとホロっとしてしまったっけ(笑)

山形の人はもうちょっと羽黒を温かい目でみたらどうかな。

569青森県民:2005/03/27(日) 17:13:03 ID:/0gxhvec
うるせー新田
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:19:43 ID:6TpaWvCE
羽黒の場合、留学云々よりそのDQNぶりが嫌われているのではないかと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:27:19 ID:O8ZdoCht
9回ウラの拙攻はなんだかな〜
3回ムダに投げて次に影響しないといいけどね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:19:39 ID:CVqbtKf0
滋賀対山形は
県名から受ける印象とは違いともに力を感じた試合だった
ただ、この試合は「東筑紫4−5如水館」のように
十年前・・・いや五年前だったら滋賀が勝っていた。

今の北海道・東北は
拙攻・エラー・ボーンヘッド・四死球連発・走塁ミスで自滅負けしていたのが、
それを上回るだけの地力を付け始めてきた。
(試合運びはまだまだ下手糞なわけだが)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:39:14 ID:u8/m3RX4
酒田東っていつのまにか女子の数が過半数になっちまった学校のことか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:42:09 ID:3j6nRuRu
∩(´・ω・`)∩<バンジャーイ
  (    )  
  U  U
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:42:50 ID:xTlFOSqC
羽黒オメ!!!
でも効率悪かったね
相手のPって好投手なの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:45:30 ID:6x8nvQru
排他性の強い東北のなかにあって、山形県はとくにひどいからなぁ。
遠く愛媛から、羽黒高校の活躍を祈っているよ。

愛媛代表の西条高校と戦うまで、供に勝ち進もう!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:45:54 ID:rMAKiDJl
>>575
八商の上田は好投手だな。
今日はかなり残塁も多かったが、
勝負どころで上田の投球が上回ったともいえる。
もちろんなかなか点取れなかった反省は十分必要だが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:51:33 ID:xTlFOSqC
>>575
排他性が強かったらあんなに野球留学増えんでしょ

あっ漏れアンチではないぜよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:52:59 ID:xTlFOSqC
578の
>>575
>>576の間違い
スマソ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:24:39 ID:FLs8C9UE
せっかく勝ったのにレス少ないなぁ、すっきりしない勝ち方だったからか?
山形勢が甲子園で勝つことがどれだけ大変かを考えれば、
どんな勝ち方だろうと手放しで喜びたいもんだが・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:01:23 ID:dEt4LKB9
>>580
この板は大会期間中に厨房が突然増えて荒れるから
見なくなってる人はいるかもね。
オレもこれ書いたら大会が終わるまでこの板には来ない。
大会終了後にまた会いましょうって感じかな。
今の時期に高校野球をまともに語りたいから別のサイト行くよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:48:53 ID:hjGRSWI2
>>575
去年の明徳戦でも好投してたから注目はしてたよ。
もっとも、あの時明徳に勝ってれば次は東海大山形戦だったわけだが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:50:19 ID:kz3zbG8a
竹内の頃から思ってたけど、羽黒は部長の方が指揮を執ってるように見えるね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:04:45 ID:1UtpX0m1
片山投手が気迫のピッチングしても、羽黒高校が初戦の接戦に勝っても
山形県人は知らんぷりだからな。
日本一冷たい県だろう。

もっと褒め称えてもよさそうなのにね。

羽黒ナインは、山形が居心地悪いなら愛媛においでよ!
山形よりマシだってことは俺が保障するよ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:04:53 ID:fxcsrEKX
>>570
それ以上に竹内の人間性が嫌われている。
辞めても嫌悪感を残し続ける竹内。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:06:33 ID:34Td1JbR
それがホアホアクオリティー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:11:44 ID:k01yCRJF
横浜の応援をそのままコピーしてるのはちょっと恥ずいな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:42:08 ID:l0Sicuzu
昨日は打線も苦労していたけど相手のPも要所要所で良い投球してたよね。
羽黒打線ももう少し工夫が欲しい所だったけど良い試合ではあった。
今回は片山にチームが助けられたから次は打線が片山を助ける番だね。
羽黒打線なら出来ると思うけどな〜。

>>585
辞めた監督に粘着してる書き込み見てると恥ずかしくなるからやめた
方が良いと思うよ。県民性を疑われるよ・・・・(´・ω・`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:44:25 ID:PqsolZXy
メンバーに山形県人がもっといれば盛り上がるんだろうけど
なんか高校駅伝の仙台育英に対する仙台市民並みの反応の薄さだよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:01:49 ID:DGuDdL+n
(´・ω・`)ノ<羽黒ガンガレ
(    )  
U  U
ブラジル人や県外の子供が多いチームだけど頑張っているんだから応援しようよ。
羽黒の山形県出身の野球部員も応援だけど甲子園に行けて良い経験になっていると
思うよ。片山はそんなに大きい選手じゃないけど気合の投球をしている。そんなプレー
見てると応援したくなるんだけどね。
591上杉達也 ◆33aKImDcPg :2005/03/29(火) 09:07:52 ID:iAmaEP6U
羽黒がんばれー。糞八幡を倒してくれてありがとー。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:13:04 ID:DGuDdL+n
(´・ω・`)ノ<3/27 1回戦の結果を載せとくね
(    )  
..U  U

▽1回戦
八幡商 000100000000=1
羽黒  000100000001=2
 (延長十二回)

593青森県民:2005/03/29(火) 18:50:32 ID:8FCDOW/J
あまねきすがたかたどれる
八ツの秀峰八甲田
嶺よりおろす山の気と
太平洋と日本海
相よる津軽海峡の
潮の冴えを血にうけし
我北方の若人は
いま一粒の種なれど
英智に透る理と
意気と誠にたがやせる
山田の園につちかわれ
ゆたかなみのり期して立つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (=^_^;=)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ )) < ハグロガンガレ
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
594東海大山形最強まで48年 ◆syAGiqk3Po :2005/03/29(火) 23:07:12 ID:A5VsGCox
まあ無難にベスト4だな。
595クマー専用:2005/03/29(火) 23:14:31 ID:Sr1HQM2W
   ∩___∩            
   | ノ      ヽ           37歳童貞が来れないから代わりに来たクマ。
  /  ●   ● |     (  )   まずは宣戦布告で、如水館が勝つクマ
  |    ( _●_)  ミ __  ( )  
 彡、   |∪|  、ミ / _)━    
/ __  ヽノ    V /      
(___)___人_/ __     
_ _ _ _ _ _ _ |      
  | |  | | | |  | | | |  | |  | |
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:32:57 ID:TM9KQ09x
上杉達也って愛媛塵?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:20:41 ID:IsCaK/SJ
上杉は東海大翔洋卒の東海大生
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:48:45 ID:4kqQ53FX
(`・ω・´)ノ<今日は羽黒の試合があるよ!相手は強いけど羽黒ガンガレ!
(    )  
..U  U
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:55:50 ID:2q/pcj5q
>>598
37歳童貞が荒らしに来そうなので選抜期間中は4強スレを使おう

4強●東海大山形 日大山形 酒田南 羽黒
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097804458/l50
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:10:22 ID:AJRyEy0O
600だったら羽黒ベスト4
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:11:35 ID:ZIm5urtG
ageるな。荒らされるだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:29:45 ID:ixyNgEEU
荒らしにきました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:49:49 ID:s0yMhimh
荒らしにきました!
604はえぬき:2005/03/30(水) 12:56:38 ID:K3hn+up6
羽黒が最後の砦になってしまった。
去年も東海大山形が最後の砦だった。
山形頑張ろう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:01:05 ID:9/pa8FMo
>>604
だからageるなって言ってるだろ。そんなに荒らされたいのか?
ただでさえこの時期は基地外が多いんだから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:01:24 ID:4dTOlvYH
>>598
除水缶は強くないから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:03:19 ID:9/pa8FMo
>>606
メール欄に「sage」と入れろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:05:44 ID:s0yMhimh
羽黒も外人部隊
青森山田を悪く言えないな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:08:43 ID:rfOZAbWY
ほら。ageるから>>608みたいなのが来る。誰も青森山田を悪く言ってないのに。
610モンテディオ:2005/03/30(水) 13:09:24 ID:K3hn+up6
サッカーのときから羽黒のファンでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:11:53 ID:2Qf+h8Ah
ageる香具師は嵐
612モンテディオ:2005/03/30(水) 13:13:25 ID:K3hn+up6
羽黒頑張れ。山形の力士「上林」が十両昇進を決めたぞ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:15:15 ID:s0yMhimh

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
               ─( ゚ ∀ ゚ )< やまがた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< やまがたやまがたやまがた!
やまがた〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:17:31 ID:4dTOlvYH
関東人と日系人からなる山形代表ガンガレ〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:17:34 ID:6D2vlewo
羽黒が生き残ってると聞いて飛んで来ますた!
616青森県民:2005/03/30(水) 13:18:32 ID:6D2vlewo
序水干に負けたらあきまへんで!
617青森県民:2005/03/30(水) 13:19:23 ID:6D2vlewo
羽黒が生き残ってると聞いて飛んで来ますた!!
618秋田県民:2005/03/30(水) 13:27:42 ID:W2PGrp3Z
東北の砦が生き残ってると聞いてぶっ飛んできますた!!
619青森県民:2005/03/30(水) 13:28:14 ID:6D2vlewo
これが東海大翔洋を全国に導いた縁起AAだ!羽黒が勝てるなら何だってするぜ!
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
620モンテディオ:2005/03/30(水) 13:30:36 ID:K3hn+up6
>>619
マネすんな。
621青森県民:2005/03/30(水) 13:32:46 ID:6D2vlewo
>>620
グダグダ言ってねんで駒大苫小牧のヘソ出しチアをやっとうp汁!!
622秋田県民:2005/03/30(水) 13:58:30 ID:W2PGrp3Z
(`・ω・´)うっしゃ、マウリシオそろそろ気合い入れとけや!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:02:25 ID:zqQdu/5+
あれ?そういや負けた東北の高校は2校とも虐殺されてるのか(´・ω・`)
624青森県民:2005/03/30(水) 14:16:44 ID:6D2vlewo
|        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´羽黒!!羽黒!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:33:21 ID:4kqQ53FX
(´・ω・`)ノ<にぎやかになってきたね。皆さん応援宜しくお願いします!
(    )  
..U  U
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:38:30 ID:6s9RTVXs
万が一にも勝てそうな要素はないし逆に気楽に見られるだろ>とうほぐヲタ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:40:53 ID:6D2vlewo
東海大山形最強ほんじゃらはどうした?仕事か?
はじまっぞヒャッホーぃ
毎年山形県勢は応援してるが酒田南にいつも裏切られてる気がして病まないのは何でだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:42:33 ID:4dTOlvYH
なまがた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:48:52 ID:6s9RTVXs
片山魔売り塩・・・・
なんか名前がかっこいいな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:50:56 ID:6s9RTVXs
しかしあんなクソ寒い・ドカ雪・強風ばっかの僻地まで行ってよく野球やろうって気になるもんだ
それについては逆に感心する
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:38:08 ID:IZNY6bCE
広島県勢に勝ったのは初?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:38:42 ID:FmZMx84e
∩(´・ω・`)∩<バンジャーイ
  (    )  
  U  U
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:40:03 ID:4kqQ53FX
(`・ω・´)ノ<羽黒勝ったよ〜!選手の皆さんご苦労様でした!
(    )  
..U  U
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:42:17 ID:JWf456sx
  ▲▲▲
 ( ´_ゝ `)  えがったの
 (    )
 | | |
 (__)_)
635青森県民:2005/03/30(水) 16:42:29 ID:O1yYc1cK
やったぁ!
羽黒がまた勝ったぁ
優勝しろ
636新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/30(水) 16:50:35 ID:+ESk1cDn
羽黒外人部隊籤運いいなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:51:44 ID:OGoLUmF/
羽黒の監督、喋りうざ杉と思うのは俺だけか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:52:47 ID:ugsz9y4r
山形県勢初なんでしょ?
おめでとうってほんとに思うよ
639青森県民:2005/03/30(水) 16:53:12 ID:O1yYc1cK
次は東邦か
愛知と山形の相性はどうよ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:53:40 ID:ODe7eQ5w
羽黒様、如水館を倒して頂きありがとうございました!!

さ、俺の春は終わった…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:59:11 ID:tueaxapA
監督、留学生より日本語喋れんとちゃうの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:48:39 ID:4uEXefPY
>>639
俺が調べたのが正しければ、
山形県勢は神奈川県勢とも愛知県勢とも、甲子園ではまだ対決がない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:31:28 ID:BRAIsM9k
今結果知ったけど凄いじゃないか!
勝てない相手じゃないと思ってたけどここまで圧勝するとは・・。
みんな調子上がってるようで何より、そして片山は神だな。
次はどっちが来ても強豪だけどいい試合してくれると期待しているよ。
64435歳 ペニバンマニア:2005/03/30(水) 19:59:59 ID:CK4Cceku
>>599
漏れを忘れて貰っては困りますな

バーレーン勝てよ
64535歳 ペニバンマニア:2005/03/30(水) 20:01:50 ID:CK4Cceku
外国人使ってまでもベスト8
恥ずかしくないんですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:55:16 ID:HEedSorY
片山以外にしっかりとした先発おらんのかな?
負担の掛かり杉で潰れるゾ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:56:49 ID:W2PGrp3Z
金本と片山ってどっちが上?
648東海大山形最強まで48年 ◆syAGiqk3Po :2005/03/30(水) 21:07:16 ID:KwsJCPVP
金本は故障持ちだからなあ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:35:43 ID:BRAIsM9k
片山でしょ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:40:02 ID:46aDKDWK
顔は圧倒的にマウリシオ
65137歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:33:54 ID:5xv8/+XE
ウンコ>>>>>>>>朝鮮人>>>>>>>>>
>>>>>>羽黒応援してるクズ
65237歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:37:06 ID:5xv8/+XE
羽黒人てどうして息してるの?
65337歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:41:02 ID:5xv8/+XE
羽黒の皆さん ウンコの食べ方教えて下さい(マジレス
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:45:21 ID:vAtdC3bq
山形 ベスト8っていままであるの??
65537歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:46:34 ID:5xv8/+XE
>>654
純粋な山形はないんじゃね?羽黒は偽物だからな
65637歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:47:06 ID:5xv8/+XE
山形って風俗地帯あるのか?
やっぱ、上山温泉か
65737歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:47:39 ID:5xv8/+XE
上山競馬潰すぐらいなら羽黒や酒田南を潰せよバカ!
65837歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:48:16 ID:5xv8/+XE
羽黒のベスト8より東海大山形の所詮大差負けの方が
はるかに好きだ
65937歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 22:52:16 ID:5xv8/+XE
羽黒ってグロいな
66037歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 23:04:21 ID:5xv8/+XE
オマンコ オマンコ
66137歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 23:05:10 ID:5xv8/+XE
ケツに人差し指突っ込んでオナニーすると
マジで気持ちいいいぞ!

よー、ヌキヌキ ヌキヌキ
66237歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 23:05:42 ID:5xv8/+XE
マジレスすると俺はウンコをかけられたことがある
66337歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 23:06:49 ID:5xv8/+XE
上山競馬のお馬さん達、どうしちゃたんだろう・・・

サラブレッドのウンコは良質な肥料だが羽黒や酒田南連中ウンコは
ただの公害
66437歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 23:08:02 ID:5xv8/+XE
かみのやま温泉でストリップに行きました。
還暦過ぎたおばあちゃんが脱いでました。
野次ったら本職の方が出てきました。

怖かったです
66537歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/30(水) 23:09:32 ID:5xv8/+XE
山形行きました。サクランボ食べました。
その時は羽黒や酒田南のことをわすれることができました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:14:38 ID:aVUpm74Q
かたやママ売り娼
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:11:24 ID:kI/cYD5t
祝 県勢春夏通算20勝!


なんか釈然としないものはあるが。
66835歳 ペニバンマニア:2005/03/31(木) 08:17:15 ID:fN6unutI
>>657
東海山形も御願いします
66935歳 ペニバンマニア:2005/03/31(木) 08:18:41 ID:fN6unutI
横田監督って煙草吸うんですか?
やっぱりケントですか?
67035歳 ペニバンマニア:2005/03/31(木) 08:19:31 ID:fN6unutI
>>661

オナニーするならこちら
http://www.asahi.co.jp/precure/
67135歳 ペニバンマニア:2005/03/31(木) 08:22:48 ID:fN6unutI
山形県は終わってますな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:57:49 ID:fzggZfHZ
37歳童貞に荒らされるんだったら初戦で負けた方が良かった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:08:54 ID:ZJZvsS8Z
山形県人って羽黒が勝ったからってよく手放しで喜べるな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:13:05 ID:RUNtk8qr
>>673
喜んでないよ。レスの殆どが37歳童貞で、羽黒を応援している奴などは少数派だ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:43:40 ID:p+XlcyIL
(´・ω・`)ノ<>>673俺は喜んでいるよ。賛否両論あるだろうけど山形の高校だからね。
(    )   そもそも選手は一生懸命野球をやってるし、そういう頑張っている子を
..U  U    できれば批難したくはない。片山も小さいながらも気迫の投球を続けている。
        俺は素直に応援するよ。羽黒がんがれ〜。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:49:45 ID:BGywXqw6
「野球留学〜羽黒高校甲子園初出場物語」  投稿者: 竹内  投稿日: 3月17日(木)15時17分12秒
引用
神奈川高校野球ステーションのリンク集よりお伺いしました。
ブログ開設しましたのでよろしくお願いします。
「野球留学〜羽黒高校甲子園初出場物語」
http://hoahoa.livedoor.biz/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:54:59 ID:BGywXqw6
http://hoahoa.livedoor.biz/archives/cat_656197.html

野球留学に対するスタンス野球留学を語る場合、4つの立場からの見方がある。

1つは野球選手当事者。
2つは学校経営者。
3つは地域の高校野球ファン。
4つは高野連や新聞社などの主催者。
3、4の立場からすれば野球留学など面白いわけがない。

山形出身者がいない山形代表チームなど応援したくないだろうし、
地元の野球関係者も「ふざけるな」という気持ちであろう。
主催者だって、地元の応援がなければ入場者数や新聞の売上に影響するので、
歯止めをかける方向に向くであろう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:55:44 ID:BGywXqw6
しかし、一方では甲子園に出るためにだけに幼少から野球を続けてきた
少年たちが数多くいる。
彼らは価値観のど真ん中には甲子園があり、
その夢の実現のために「15歳で親元を離れて」留学することを決断する。
大阪や神奈川で甲子園を目指すには実力的に不足する者たちにとっては
最後の手段である。
日本のプロ野球を追われて韓国や台湾でプレーする選手と同じ構図である。

はっきり言おう、東北の野球のレベルは大阪や神奈川に比べて
かなり劣っており、競争、競合が少ない。
だから、彼らがそういう土地でチャンスをつかもうと考えるのは
必然的なことなのである。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:56:35 ID:BGywXqw6
私のここでの野球留学に対するスタンスは、先に挙げた
1つは野球選手当事者。
2つは学校経営者。
の2つの立場からの議論に終始し、
3と4の2つの立場は一切無視することにする。

つまり、「甲子園に出場したい野球少年」と
「甲子園に出場したい(で勝ちたい)学校経営者」のためだけに綴っていきたい。
なぜなら、私自身が、価値観のど真ん中には甲子園がありながら、
負け続けの野球人生を歩み、そして、
最後の最後に山形に「野球留学」することで夢を実現することができたのだから・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:57:27 ID:BGywXqw6
Yomiuri Weekly 2005 4.3 「検証」高校野球という聖域【ルールなき「野球留学」】

今週の「ヨミウリウイークリー」みなさんご覧になりましたか?
羽黒高校を題材に高校野球の「今」をリポートしています。
立ち読みで構いませんから、是非お読みください。

大げさな見出しから、ドキッとしましたが、
結論から言いますと、ブラジルからの留学生の件については、
私が作成した対マスコミ向けの問答集通りの回答を校長がしたようで、
ほとんど踏み込んだ取材はなかったようです。

真実はみなさんにだけお教えしましょう。
楽しみにしてください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:58:09 ID:BGywXqw6
「ブローカーを排除」などとブローカーという言葉を連発し、
怪しい感じを出そうという意図が見られますが、
単にブローカーの仕事を私が一人でやっていただけなんですが、
そこら辺の取材も甘く、内容的には取るに足らない記事になっています。

スカウトの現実についてもこれから書いていきます。
ただ、現選手に迷惑がかからないよう配慮しながらですので、
すべては書けません。
なぜなら、今まさに甲子園に出場している選手はすべて私が交渉し、
羽黒につれてきた子どもたちですので・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:35:50 ID:ZtIxeg+x
東邦かなり強いな、あのPから何点取れるか・・
明日はまた我慢の試合になりそうだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:53:05 ID:p+XlcyIL
(´・ω・`)ノ<とにかく片山次第だね。3点以内に抑えれば・・・。難しい事だけどね。そんで
(    )   走塁ミス、バントミスをなくしてコツコツ点を取ってなんとか4点取って欲しい。
..U  U    片山が3点以内に抑える事も東邦から4点取る事も難しいけど頑張って欲しい。
        
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:55:35 ID:p+XlcyIL
(´・ω・`)ノ<羽黒が有利なの東邦より1日休みが多い事かな。
(    )   
..U  U    
       
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:27:38 ID:Qh/P6JDK
東邦は強いね。全国制覇を狙えるチームだわ、あれは。
初戦から育英、東海大相模と強豪との接戦を制してるから
チーム自体が成長している。羽黒は今まで以上に厳しいな。
やっぱり片山の投球次第ってことになるんだろうけど、
大番狂わせを期待したいな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:37:02 ID:vgMRG3tE
東邦なんてほとんど岐阜じゃん。岐阜は中京、岐商などいて激戦区なので、雑魚の集まる
愛知へ脱出するのである。羽黒ガンバレ!
俺は友達に羽黒が優勝すると断言したので勝ってくれ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:46:22 ID:uX8nxppP
羽黒なんてほとんど神奈川じゃん。神奈川は横浜、桐蔭などいて激戦区なので、雑魚の集まる
山形へ脱出するのである。東邦ガンバレ!
俺は友達に東邦が優勝すると断言したので勝ってくれ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:57:07 ID:J0AW0ne+
2年連続くじ運がいいですね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:28:33 ID:zsd3ExsY
木下の連投で疲れ→四死球連発きぼん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:30:31 ID:RwxdctAM
>>689
ageるな。37歳童貞が荒らしに来るだろ。
メール欄に「sage」と入れて書き込め。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:31:01 ID:BJZ7Yy/c
歯黒ごときが東邦に勝てるわけねーだろ
ブラジルでコーヒー豆でも栽培してろやw
692青森県民:2005/03/31(木) 17:32:07 ID:s3PyJm5t
>>690
「sage」ますたよ

明後日は東邦ですね
勝てそうですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:56:26 ID:oFjlk8gg
片山もいつもどおりリラックスして、うまく変化球を打たせていく。
打線は少ないチャンスでしっかりランナーを進めて点を取る。
守備は出来ることを堅実に。
当たり前だが、以上のことをこなしていけばいい試合になるだろう。
ミスを見逃してくれる相手ではない。自滅だけはしないように。
打ち合いも避けたい。あと、出来れば後攻がほしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:16:16 ID:zsd3ExsY
>>693
ナゼ後攻?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:00:02 ID:ZtIxeg+x
羽黒をなめて相手のエース温存してくれないかなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:12:57 ID:YITrY0KE
山形は東海や酒田や羽黒みたいな外人部隊ばっか
全国から白い目で見られてるのに気づけよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:18:35 ID:oFjlk8gg
>>694
まあこれは変な虫の知らせというか、
今年の東邦の勝負強さを考えると
一応サヨナラの芽は摘んでおきたいと思ってね。
たいしたことじゃないので別に羽黒先攻でもいいよ。
69837歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/31(木) 22:42:52 ID:z1k3223f
山形県民で、羽黒や酒田応援してる奴は確実に在日以下だろう。

マジでいい加減にしてもらいたいものだ!
699東海大山形最強まで48年 ◆syAGiqk3Po :2005/03/31(木) 22:45:50 ID:JyQ7WIrv
無難に四強入り。
70037歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/31(木) 22:49:29 ID:z1k3223f
おまんこおめこおめちょ
70137歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/31(木) 22:52:08 ID:z1k3223f
今の山形には魅力を感じない。

競馬もない、野球は多国籍軍ばかり、サクランボは採れないし
メガネサクランボは役に立たない。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:56:45 ID:m+JRt3yc
37歳童貞も羽黒の部員も同じ神奈川人なんだから仲良くしろよw
70337歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/31(木) 23:01:28 ID:z1k3223f
>>702
残念だったな。自分の県じゃレギュラーなれねえから弱い地区に行くような
クズ共にはこれっぽっちも興味は無い。まあ、そのまま山形に埋もれればいい。
ホントに困るのは地元の人間。いきなりわけのわかんねえ所から来て
好き勝手してるんだからな。お前の大好きなあの子も野球留学生と
セックスしてるかもなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:03:41 ID:mRAk6UDQ
>>703
「さようなら」と言ってるんだから書き込むなよ童貞w

253 :37歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/31(木) 22:58:40 ID:z1k3223f
山形、さようなら

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:01:47 ID:mRAk6UDQ
>>253
本当に「さようなら」なんだな。
もう二度と山形スレに書き込むなよ。
70537歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/31(木) 23:06:45 ID:z1k3223f
>>704
おはよう(^^)/

それにしても羽黒や酒田南出身の奴って高校卒業しても
害虫駆除作業員にすらなれねえんだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:06:48 ID:zsd3ExsY
ノシ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:08:38 ID:mRAk6UDQ
>>705
ところで「39歳包茎」と「クマー専用」はどこに行った?
70837歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/03/31(木) 23:11:41 ID:z1k3223f
>>707
クマーはたまに出てくる。就職活動中だからあんまりこっちに
これねえんだろ?もしかしたら山形の動物園にいるかもな。

包茎は崩御したんじゃね?
70935歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 08:12:56 ID:aG6osTq4
>>707
35歳 ペニバンマニアも宜しく
71035歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 08:14:12 ID:aG6osTq4
羽黒
酒田南
東海大山形

名前だけは山形っぽいんだがな。
中身は外人の集まり。基地外の集まりですな
71135歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 08:15:19 ID:aG6osTq4
今年のセンバツの
ベスト8。

神戸以外、全て多国籍軍なので
神戸が優勝しますように
71235歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 08:16:12 ID:aG6osTq4
       /    ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー  ヽ.
     /                           |.
     i     /\          /\     |.
     |    /    \        /    \    |.
     |                            |.
     l                             |
     |       ,.,,  ,.,,_____,,__     i
     |   _,.. -‐"/ ̄/  /   ヽ \  |ヽ `"'ーノ
     ケフ" /  ;;;"" ,(  |    ヽ | ゛゛::;;  ヽ  ヽ
    /   / ;;"~  ソ ヽ |    リ   リ~゛;; ヽ  |
    |   ;;"/  ,,===、 | |     ,===、、 ゛;;   │
     |     / ,イ ノ:::::| │|     | ノ:::::ヾ、 |   |
    リ    イ / |:::::::::;|  リ      |::::::::::| 丶|  │  お歯黒廃校きぼんぬ
    │    |  `‐-‐'         `‐-‐''  |  リ
     ヽ   |  ""     ,      ""  |  ノ    
       リヽ  ヽ                ,/ リ ノ      
        リリ  ヽ、      ゚     _,, '' リ      
         リ リ          _,, ''  リ          
              ヽ ~''‐-‐''~ |::::::::、
           ,,,,,-‐"|       | ヽ:::::::、
        __/::::::::::(ノ        ヽ::::::::、_ ''
713名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:16:48 ID:bTE0cuAM
兵庫人は敵地知らずでいいねえ。
71435歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 08:17:04 ID:aG6osTq4
       /    ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー  ヽ.
     /                           |.
     i     /\          /\     |.
     |    /    \        /    \    |.
     |                            |.
     l                             |
     |       ,.,,  ,.,,_____,,__     i
     |   _,.. -‐"/ ̄/  /   ヽ \  |ヽ `"'ーノ
     ケフ" /  ;;;"" ,(  |    ヽ | ゛゛::;;  ヽ  ヽ
    /   / ;;"~  ソ ヽ |    リ   リ~゛;; ヽ  |
    |   ;;"/  ,,===、 | |     ,===、、 ゛;;   │
     |     / ,イ ノ:::::| │|     | ノ:::::ヾ、 |   |
    リ    イ / |:::::::::;|  リ      |::::::::::| 丶|  │ アホの坂田廃校きぼんぬ
    │    |  `‐-‐'         `‐-‐''  |  リ
     ヽ   |  ""     ,      ""  |  ノ    
       リヽ  ヽ                ,/ リ ノ      
        リリ  ヽ、      ゚     _,, '' リ      
         リ リ          _,, ''  リ          
              ヽ ~''‐-‐''~ |::::::::、
           ,,,,,-‐"|       | ヽ:::::::、
        __/::::::::::(ノ        ヽ::::::::、_ ''
71535歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 08:25:49 ID:aG6osTq4
メアド変更
716名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:37:52 ID:bTE0cuAM
>>714
酒田南は廃校希望だけど、羽黒は待ってくれ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:58:19 ID:NsLf9/4Q
なぜこのスレは人生の負け組が集まってくるんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:02:20 ID:YTV54dWQ
邪魔形
719名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:14:35 ID:KYlH/1zZ
>>709
そんな奴は知らん。

>>716
火炎瓶乙。
720名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:18:34 ID:KYlH/1zZ
>>717
ニートな糞コテを悉く引き寄せるのがホアホアクオリティー
721名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:00:39 ID:bTE0cuAM
どうやら俺は火炎瓶と間違われているらしい。
山形県民は酒田南にあきれているはずだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:38:27 ID:cBcSOaNu
羽黒かつよ!!!!!!!!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:44:58 ID:dbHZt1JJ
>>722
ageるな。37歳童貞と火炎瓶が荒らしに来るだろ。
メール欄に「sage」と入れて書き込め。
724名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:21:08 ID:FxovdOp5
勝つためにはどんな手でも使う節操ない山形
実際甲子園のスタンドでも失笑されてんのにw
725名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:22:56 ID:bQjRhd5s
羽黒は山形じゃないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:26:04 ID:7qudfSXp
>>724
荒らすんだったら37歳童貞のように堂々とコテハンを名乗れ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:28:35 ID:FxovdOp5
>>726
本当の事言ってるだけだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:27:05 ID:R4Ks0LCz
双羽黒がんがれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:28:51 ID:cBcSOaNu
はっ!?山形だよ>725
730名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:32:06 ID:cBcSOaNu
もうちょっと地理んべんきょうしたほうがいいよ>725
731名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:43:18 ID:DBWjc7Gy
>>730
お前は国語を勉強しろよw日本語になってねーよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:45:07 ID:DBWjc7Gy
それともう一つ言っておくことがある。ageるな。
ageると>>724=726みたいなのが来るだろ。
メール欄に「sage」と入れて書き込め。
733名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:49:51 ID:iM6MNe0S
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:45:43 ID:FBlBS6E8
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:08:29 ID:cBcSOaNu
羽黒かっこいいひといっぱい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:25:37 ID:cBcSOaNu
羽黒絶対ゆうしょ〜〜だね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:31:03 ID:cBcSOaNu
うん!ぜったいゆうしょうだ
羽黒にいまかぜ吹いてる
正直あそこまでれべるあっぷしてるとは
思わなかった


ID:cBcSOaNuの書き込みは凄く頭が悪そうなんだけど・・・
ひょっとして羽黒って馬鹿学校?
734名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:09:03 ID:7+jLWGNg
とりあえずやっと春夏20勝到達
21勝目目指せ
735名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:37:08 ID:FxovdOp5
どまんなか!
736名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:39:20 ID:XidXB5Ik
羽黒勝てよ!!
そして沖縄尚学戦で負けろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:42:59 ID:NsLf9/4Q
愛知決勝阻止汁
73835歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 18:50:45 ID:aG6osTq4
ベスト8に残った唯一の「模範校」
神戸は今日勝った
739名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:53:38 ID:bTE0cuAM
酒田南の雑魚を全国に出すな。
2勝しているけどいずれも相手は甲子園未勝利。
益田東、中部商業
74035歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 19:11:47 ID:aG6osTq4
>>719
漏れを知らん?
童貞様の大ファンである漏れを知らんだと??
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1111225023/
を見れば、漏れの事が分かるだろう。

漏れの見る番組はミルモ、プリキュア、そして明日から始まる
ふたご姫のみだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:13:23 ID:bTE0cuAM
>>740
俺はブリーチとまほらば
ケロロが金曜18:00に移動
74235歳 ペニバンマニア:皇紀2665/04/01(金) 19:15:02 ID:aG6osTq4
>>741
石田雨竜と朽木ルキアか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:18:18 ID:bTE0cuAM
最近退院したばかりだからあまり見てなかった。
うちのクラスにアスタリスクというニックネームの奴がいたので話題に。
そいつの苗字は穴井光→あないひかる→あなる→*→アスタリスク
744名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:19:29 ID:bTE0cuAM
苗字じゃなくて名前だ。
まほらばはネギま!が見ていてつまらなくなったため乗り換えたアニメ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:07:35 ID:GU4SPR6/
>>740
37歳童貞の真似をしたところで37歳童貞は越えられないんだよ。
所詮縮小コピーの域を出ていない。雑魚はどこまで行っても雑魚。
悔しかったら37歳童貞と違うことをやってみろw
746名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 22:02:15 ID:iv1vQDeW
(`・ω・´)ノ<今日は羽黒の試合があるよ!相手は強いけど羽黒ガンガレ!
(    )  
..U  U
747名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 00:17:26 ID:drNrAh7v
慶応負けたから陰の関東代表羽黒を応援しまふ
748名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 07:46:24 ID:jmi6eQ9s
試合前に予め言っておくが、ageるなよ。徹底してsage進行だからな。
メール欄に「sage」と入れて書き込めばスレは上がらない。
74935歳 ペニバンマニア:ベースボール→野球111/04/02(土) 08:17:44 ID:djqINn15
>>745
コテハンも使えない奴に言われたくないなあ

それと漏れのコテハンは
37歳 童貞様がつけてくださったのだ
75018歳 お菓子が好き:ベースボール→野球111/04/02(土) 08:42:02 ID:K+Y7TIVX
最近外国の飲み物とお菓子に興味を持った。
751東海大山形最強まで48年 ◆syAGiqk3Po :ベースボール→野球111/04/02(土) 10:13:33 ID:bBvKeMdl
ひそかにこの2年で勝ち星のばしてる山形県。
752名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 13:07:51 ID:1I1SKZum
いやー羽黒恐るべし!
拙攻が多かったけど、東邦のエラーに助けられた試合
だった。
片山投手はまったく打たれる気配が無かった。
ある意味安心して観れた試合だろう。
次の、たぶん勝ち上がってくる沖尚戦がヤマか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 13:12:28 ID:SAMLMflg
It's like a dreamですね!
754名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 13:41:19 ID:+5obipxr
37歳童貞って水泳板だとキャラが全然違うな
755青森県民:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 15:54:18 ID:LR8ALNYf
さて準決勝の相手が鹿児島女子高に決まった訳だが・・・
そん次は名電だろうな
鹿児島女子vsセントマイケルじゃさぞかし叩かれる大会だろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:29:46 ID:3k43svCh
神村は串木野女子高だぞ
鹿女子はバレーボールの名門
757名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:31:31 ID:k+nTr60R
驚いた。木下の調子が悪かったとはいえ快勝してしまうとは・・・

マウリシオは今日もコントロール良かったね。
左バッターが外のチェンジアップをかなり見極めてきたけど、
真っ直ぐが走っていたからピッチングが組み立てられたのがよかった。
内野もよく守った。
自滅しないか心配だったが東邦(木下)が自滅しちゃったな。

さて明日は神村か。ここまで来たら勝ちたい気持ちが強いほうが勝てる。
いつもどおりミスせずきっちりやればいい試合になるだろう。

しかしベスト8ですらあれほど遠かった山形県勢がベスト4か。嬉しいね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:45:33 ID:Mc0h/XY+
>>757
山形県勢。春夏初のベスト4

山形県勢???

1 片山 マウリシオ 2年  カントリーキッズ(ブラジル)
2 押切 卓也 2年  稲毛(千葉県千葉市)
3 松井大志郎 2年  野川(神奈川県川崎市)
4 根村 文士 2年  藤沢一(神奈川県藤沢市)
5 吉野 渉太 2年  高洲一(千葉県千葉市)
6 金子 友也 2年  菅生(神奈川県川崎市)
7 佐藤 大介 2年  宮前平(神奈川県川崎市)
8 中島 ユン 1年  カントリーキッズ(ブラジル)
9 吉田  勉  2年  カントリーキッズ(ブラジル)
759名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:52:12 ID:VT2C6byW
ブラジル留学生は日本語マスターしとるのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:57:17 ID:EAHtsMRT
山形の野球ヲタ、富樫義博(漫画家)は
>>758のようなチームが上位進出することについて
どう思ってるんだろうな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 17:12:25 ID:1I1SKZum
>>760

野球留学のチームで優勝したのは、これまで2002年の高知明徳のみ。
悪く言えば、こういった人材の寄せ集めチームが甲子園で勝ち上がる
のは奇跡に近いと言わざるを得ない。
横田監督の采配もチグハグだし、アメリカン野球などと気張ってはいるが、
日本の伝統的高校野球と大差ない。
ベスト4は決して監督のおかげでは無い。

驚異的強さは片山投手が、チームの精神的柱になっているんだろう。
おもしろいチームが、たまたま山形を本拠地にしたというだけで、
山形ウンヌンではないように思う。
まぁ結果的に、山形県に初のベスト4をプレゼントすること
になったが。

762トガツ:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 17:19:12 ID:fyJMlQUa
>>760
ネタ的にも最高だと思うよ全然。あっパワプロやってくる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 17:25:46 ID:EAHtsMRT
>>762
居たよw

>>761
まあ、確かにこれが「日章学園」でも全く印象は変わらないわけで。
どちらも出身県のオーラはほとんど感じられないですね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 17:55:51 ID:256Wmq5c
なんだあんま喜んでないんだね。
歴史的な日なんで記念エスミ
765名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 18:14:51 ID:THGdsvet
(`・ω・´)ノ<羽黒勝ったよ〜!選手の皆さんご苦労様でした!
(    )  
..U  U
766名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 18:35:31 ID:Q+NvXsAr
年齢的に1学年上のマウリシオって夏投げられるの??
そこら辺の規定が良くわからん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 18:38:26 ID:LPcOJhyV
レベルE 如月高が県大会決勝で勝った相手校の名前中に
「羽黒」って入ってたっけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:09:22 ID:THGdsvet
>>766
主に留学生向けの規定で可能になってるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:09:45 ID:7Df8Znlm
>>767
漫画見直してみたら、新日東大山形中央南商工 できれてた
770名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:27:09 ID:zFO8NXMM
かってに山形県人を冷たいとかいわないでよ!!!羽黒ぜったい優勝するから!!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:27:11 ID:fsy8Ccfh
>>769
東海大山形
日大山形
山形中央
山形南

あと新は冨樫の出身校新庄北かな・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:34:50 ID:1I1SKZum
昨年、済美が東北相手に劇的サヨナラホームランを打って、
このチームは間違いなく優勝すると思ったっけ。

今日の片山投手の投球を見て、山形県勢(東北勢)
初優勝を思い描いたっけ。
片山によほどのアクシデントが無いかぎり・・・優勝旗は陸路
白河の関所越えするんじゃない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:39:16 ID:zFO8NXMM
羽黒が優勝もらう!!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:46:48 ID:apx9Kclj
>>770>>773
メール欄に「sage」と入れろって何度も言ってるだろ。
775 ◆GJolKKvjNA :ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:51:08 ID:KsbA2o8r
( ゚,_・・゚)ブブブッ
77637歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:21:00 ID:4rywujdr
>>772
それだけ予感が当たるなら今すぐ競輪や競馬をするべきだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:36:20 ID:1I1SKZum
>>776

まだ羽黒優勝の予感は当たって無いんだが(笑)

77837歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:51:11 ID:4rywujdr
>>777
で、競馬や競輪はやるのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:54:26 ID:P7U70Ee7
東北勢初の優勝出来そうだね!
780名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:55:29 ID:I2Hov8aa
羽黒の投手菅原将太ってしってますかぁ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:19:07 ID:I2Hov8aa
明日がたのしみぃ!ガンバれぇ
78237歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:22:08 ID:4rywujdr
>>781
何が楽しみなんだ?笑点か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:26:51 ID:1I1SKZum
>>779

>東北勢初の優勝出来そうだね!


それはまだ気が早い!
明日の見所は間違いなく神村・野上投手と、羽黒・片山投手の投げあいなのは
たしか! 第一試合の名電と神戸なんたらなんて前座試合にすぎない。
貴族風の野上と、野武士風の片山の対決は間違いなく今大会のクライマックス。

ただ、両投手とも連投なのでスタミナ面で一方的な試合展開になる
可能性がある。
よって、終盤にドラマがあるかもしれないね。




784名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:28:33 ID:pqbKV8cp
>東北勢初の優勝出来そうだね!



東北勢という言葉にものすごく違和感を感じる
785名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:34:35 ID:I2Hov8aa
明日テレビでやるじゃん!高校野球
786名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:34:45 ID:M6ya5bj2
悲願というのはもっとこう感動を呼ぶ物じゃなかったのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 00:33:07 ID:IURceLy3
>>772
もし、羽黒優勝しても、庄内地方なので白河の関通過しない可能性もある。
鼠ヶ関超え?
788名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 00:59:46 ID:lrnMnh0P
優勝旗 日本海到達
789名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 07:01:43 ID:TdCeIVT/
天気が心配だ。雨の具合はどうなんだ?
神村学園のピッチャーが昨日打球を当ててたのだが大丈夫か?
片山の疲労も気になる所だし順延でも良いかな・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 10:17:30 ID:PPCPd32/
羽黒が優勝すれば、本州の日本海側に始めて優勝旗が渡る
ことになるんだろうな。

ベスト4のメンツの中で一番話題性が高いのは羽黒だろ。
優勝しても県民から冷ややかな目で見られるというのも
ある意味話題になるだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 10:24:01 ID:qm1DpTxw
>>761
天理が優勝してますが
792頑張れ片山:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 10:57:39 ID:xDiVHRsv
山形県人として、ひと言。
県外留学生でも外人でも、何でもいいから優勝してほしい。
今まで全国で1,2位を争う、甲子園最弱県としては信じられん。
(しかも選抜だぜ。ゲーム形式の練習ろくにできねーんだよ。やっぱ温暖化?)
スレてるダルより、片山の方が一生懸命で好感もてるだろ。
東北勢はP次第。

793名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 11:22:30 ID:kh7tSPnZ
まぁ抽選会で山形との対戦が決まった相手チームが嬉しそうな顔を
しなくなるようになれば俺的にはOK。
794名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 11:26:12 ID:R2gUthKS
>>792
同じく山形県民だが同意。
出来れば地元の子にも頑張って欲しいが、外人でもいい。
縁あって山形に来てくれたんだから、それだけで十分だよ。
しかし今年は雪多かったのに、よくも頑張ったものだ。
ここまで来れただけでも嬉しいもんだ。

…でもあまり勝てる気がしないのは、今まで散々逆転やらサヨナラやら後一歩で敗退してるからか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 11:39:24 ID:SFBJ9uMN
全ての悪の元凶は竹内。
羽黒の監督辞めてからもベースボールコンサルタントとか胡散臭い肩書きを名乗って
インチキ商売してるようだし相変わらずだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 11:50:02 ID:RUbL5Srh
>>791
天理の留学生は隣の大阪など近畿出身者がほとんどで
宗教上の進学も多い。
昔のPLとかなら広島や九州が多かったけどね。
観音寺中央あたりは半野球留学校と言えるかな。

羽黒もスタメンに2,3人くらいは東北人がほしいところ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 11:53:12 ID:qj+o5dzo
>>795
つうか竹内を望んだのは羽黒の関係者なんだろ?
お前が言う悪の元凶は山形の高校なんだよ。

ベースボールコンサルタントか竹内もうまいことやってるな。
実績あげた奴は強いな。渋谷監督あたりがもう少し実績あげてれば
竹内のやり方に文句も言える所だが、渋谷監督にいたっては青森山田の
設備や選手を使っても1回戦勝つにもヒーヒー言ってるもんな。

竹内がベストでないのは自身も言ってる事だ。ただ元凶なのはそうしないと
甲子園で勝てるチームが作れない山形の野球レベルの低さだと思うけど。
お前はそうは思わないか?竹内使わなくてもいいような野球レベルであれば
竹内のコンサルタント業務も成り立たなかっただろ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 12:10:41 ID:SFBJ9uMN
>>797
長々とウザイ。
俺はただ竹内が嫌いなだけ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 12:27:34 ID:Blk2X1JL
>>796 観音寺中央は普通の高校だぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:21:16 ID:PPCPd32/
高校野球のレベルを上げようとするなら、選手の供給源である
硬式の少年野球のレベルを上げることが必要。
関西や関東はそれらが盛んだから、有望選手がゴロゴロいる。
逆に高知とかは軟式のほうが盛んだから、関西から有望選手を
集めた明徳の1人勝ちになっている。

山形県人の高校野球のレベルアップを図るなら、まず硬式少年野球の
強化からだろうね。あと当然優秀な指導者も必要。
801名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:29:30 ID:xIG2baaX
敦賀気比元監督・渡辺みたいなのを呼んでくるべし
福井では今ボーイズが盛んだが、実質渡辺の仕業でしょあれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:42:34 ID:kpUP1Dti
昨秋の県大会を見ても、レベルが上がってきたのは確かだろう。
公立高の天童や明新館あたりにも頑張ってほしい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:46:25 ID:NvwG8kvG
どうせ実態は野球留学の関西人集団だろ?
山形が決勝進出するのは気にいらんから、今日負けて欲しい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:47:08 ID:xIG2baaX
羽黒には関西人はいないはずだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:48:21 ID:PPCPd32/
>>801

>敦賀気比元監督・渡辺みたいなのを呼んでくるべし
>福井では今ボーイズが盛んだが、実質渡辺の仕業でしょあれ

有望な監督を「呼んでくる」という考え方自体が、安易に越境留学
に頼ってしまう土壌になってると思われ。
山形の少年野球の指導者自身が福井県に行って、どういうふうな練習
をしてるのかとか学びに行かないと、いつまでたっても変わらないだろう。
甲子園での名物監督も、最初の頃は指導方法に悩んだ人は多い。
強豪校の練習を見学させてもらったりして、指導が上達していくもの。
806名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:48:26 ID:hEtULdDo
なんだかんだで叩いてる奴はそんなもんだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:52:01 ID:NvwG8kvG
ああ、関東勢の植民学校だったか・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:53:06 ID:amNMkADO
山形恥を知れ!勝ってもつまんねえだろうが明徳どころの比じゃないぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 14:10:04 ID:aa1ELDbo
羽黒が勝ってるから悔しいんでしょ、叩いてる人。
どこの関係者ですか? 八幡商? 如水館? 東邦?
何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえませんけど?
あ ん た た ち は 負 け た の 。
810秋田県民:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 14:12:26 ID:XFJ2ic/V
まさかの羽黒が生き残ってたんでぶっとんできますた!!
811秋田県民:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 14:18:11 ID:XFJ2ic/V
セカンドまじ糞ボケだな。わざわざ天王寺谷の前でエラーするからこうなる
812名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 14:45:19 ID:PPCPd32/
どうやら投手戦になってきたみたい
つくづく1回のセカンドのエラーが残念!

813名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 14:50:00 ID:N29RNrrp
外人部隊お羽黒
814名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 14:50:23 ID:oTaKsFE2
近畿枠を東海枠に1つよこせ!
名電2−0大産大
名電5−2天理
名電8−6神戸国際
東邦1−0育英
815名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:00:23 ID:TdCeIVT/
初回のエラーさえ無ければ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:01:39 ID:LpzMqCNd
>>814
名電、東邦以外活躍してないのに氏ねやw
817アンチ私立:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:03:01 ID:F6X7fnEa
羽黒は勝てないな
818名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:04:36 ID:oTaKsFE2
中京大中京が出ていれば・・・。
819アンチ私立:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:07:31 ID:F6X7fnEa
安藤美姫の足舐めたい・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:08:57 ID:xua+yx5T
>>819
おれは安藤美姫のまんこ舐めたい・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:09:24 ID:XFJ2ic/V
ま た セ カ ン ド か
822アンチ私立:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:12:14 ID:F6X7fnEa
おれは股ならアナル派。
823名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:15:42 ID:+d/l6jH0
先に真紅の優勝旗が津軽海峡越えされたから忘れているけど
紫紺の優勝旗は白河の関を越えていません。
羽黒が先にいただきます。ごめんな宮城&青森県民w
明日は全校応援で甲子園に乗り込みます。決勝進出オメ
824アンチ私立:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:17:20 ID:F6X7fnEa
羽黒は勝てないな
825名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:20:08 ID:LpzMqCNd
お歯黒死亡だなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:25:07 ID:D3y3uEXo
セカンドと4番の差
827名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:25:48 ID:NvwG8kvG
最弱山形にインチキで決勝進出されてもしらけるだけだから、負けて良かったよ。
ざまあみろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:29:01 ID:+d/l6jH0
ベスト4敗退では意味が無い、決勝まで進出しなければ
ウザイ道民やアンチ山形を黙らせたい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:30:11 ID:XFJ2ic/V
九回に5点とりまつ
830アンチ私立:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:33:51 ID:F6X7fnEa
セカンドと4番はやる気あんの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:34:09 ID:+d/l6jH0
>>829
9-0で負けたら恥晒し
832名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:34:35 ID:NpKVQpur
守備の下手なチームが優勝したためしがない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:34:47 ID:wLmBBRbt
羽黒の女子かわいい子多いな
834名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:45:39 ID:+d/l6jH0
羽黒決勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:49:15 ID:LpzMqCNd
お羽黒死亡w
836名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:49:39 ID:TdCeIVT/
敗因は守備力(セカンド)と4番の差だな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:51:37 ID:vl86tAf8
今、何対なに??
838名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:52:51 ID:D3y3uEXo
4打数4三振の4番なんか高校野球では記憶にない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:55:13 ID:nJW4Qbea
2003夏 PLの4番が稗田に4三振してような希ガス
840名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:57:15 ID:FIcGKtUb
昨日からすでに兆候があった 4番とセカンド
841名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:12:18 ID:aOzX01RM
いやーしっかし典型的な山形らしい負け方だったな
点差以上の完敗だったし、羽黒はベスト4で満足せず夏頑張って欲しい
そして県内のチームも打倒羽黒でたくさん練習汁
842名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:17:19 ID:XFJ2ic/V
(´・ω・`)あのありえない守備を夏までになんとかしろ、酒田南より弱いんだから。セカンドは反省しとけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:22:34 ID:LpzMqCNd
糞山形が!!
3勝出来ただけでも神の手だと思えやボケー!!
まあ神の神村に葬られたがなwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:22:42 ID:pUMrh2z1
4番とセカンド・・・。orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:37:37 ID:SS8KLCeD
夏もどうせ酒田南か東海大山形か羽黒なんだろ
少なくとも半分程度は地元選手で出て来いよな
甲子園でも相当冷ややかな目で見られてるぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:46:50 ID:+d/l6jH0
ベスト4と決勝進出では物凄い差がある。
夏に弱い山形。今日逃したのは最高に悔しい。
観客も何故か山形に応援してくれなかったのは去年の駒大苫小牧の影響?
紫紺の優勝旗は白河の関越えしていないのに観客は何に考えているんだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:50:35 ID:SS8KLCeD
>>846
>観客も何故か山形に応援してくれなかったのは去年の駒大苫小牧の影響?
 紫紺の優勝旗は白河の関越えしていないのに観客は何に考えているんだ。

1 片山 マウリシオ 2年  カントリーキッズ(ブラジル)
2 押切 卓也 2年  稲毛(千葉県千葉市)
3 松井大志郎 2年  野川(神奈川県川崎市)
4 根村 文士 2年  藤沢一(神奈川県藤沢市)
5 吉野 渉太 2年  高洲一(千葉県千葉市)
6 金子 友也 2年  菅生(神奈川県川崎市)
7 佐藤 大介 2年  宮前平(神奈川県川崎市)
8 中島 ユン 1年  カントリーキッズ(ブラジル)
9 吉田  勉  2年  カントリーキッズ(ブラジル)

理由をよく考えろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:54:41 ID:vvpE61Sn
ざまーみろ
東北勢に優勝は無理無理!
外人集めても優勝できないのかよw
ざまーみろ!
ま、北海道は優勝したけどねw
849名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 17:37:15 ID:pMwDKKFt
馬鹿な山形県人がいくら必死になっても目の肥えた高校野球ファンの支持は得られないということか
明徳・ドルジくらい最強の悪役にでもならない限りずうーっと白い目で見られ続けるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 17:42:57 ID:HTk/KArY
山形が夏に弱いのはよく分かってるから青森山田に優勝旗持って帰ってもらおう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 17:54:44 ID:XFJ2ic/V
夏に山田と沖縄が当たれば確実に逆レイプ
852青森県民:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 17:55:21 ID:HTk/KArY
>>851
その通り!
853名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 18:04:59 ID:+d/l6jH0
>>851>>852
タラレバは負け犬の遠吠えw事実を謙虚に受け止めるべし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 18:09:01 ID:mantYdBy
  ∩∩         山 形 最 強 !            V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、羽黒 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //` i 酒南 /
   | 金山  | | 東海 /  (ミ   ミ)  |    |
            |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
855青森県民:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 18:10:27 ID:HTk/KArY
  ∩∩         夏 は 優 勝 !           V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、山田 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 八戸西 /
    | 光星 | | 平内 /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
856名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 18:57:14 ID:PPCPd32/
結局、見せ場が無いままズルズル負けた。
典型的越境留学校の負け方だった。
失点もほとんどエラーがらみ、攻撃陣はまったくいいとこ無しだった。

試合後の片山投手の涙は、全力を出し切ったにもかかわらず、不本意な
結果に終ったからだろう。
負けてヘラヘラしている奴よりはよっぽどマシだ。

85737歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:10:53 ID:x7+zts8m
  ∩∩         ギャンブル最強!            V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、競馬 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //` i 競艇 /
   |オート  | | 競輪 /  (ミ   ミ)  |    |
            |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
858名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:19:20 ID:JXRuZXwC
いやしかし、見事に弱点を突かれた敗戦だったね。
ここまで完敗だと、あきらめもつくのでは・・・??
4番の佐藤とセカンド根村が叩かれてるけど、
佐藤は元々7番だし、根村も他の内野の守備と大差ない。
夏に向けていい宿題をもらった試合だったと思う。

夏の大会に向けての展望は、
【羽黒】
今日の試合でより鮮明になった課題を夏までにどこまで克服できるか。
半分でも克服してくれば県内敵なしだと思う。
【酒田南】
戦力的にはまあまあくらいだが、とにかく夏に照準を合わせてくるのが上手い。
しかし、内弁慶のここには正直甲子園にはあまりいって欲しくない・・・。
【東海大山形】
エースの城間の成長度合いがカギ。秋のままだったら
ベスト4がやっとではないか。
【日大山形】
戦力的には羽黒と同等。しかし、いかんせん勝負弱い。
大八木は計算できるので、後は監督の采配次第か。

その他、秋に羽黒と善戦した天童、上山明新館あたりが
どこまで食い下がれるか。
今年こそは夏ベスト8、達成してほしいなぁ。
85937歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:20:29 ID:x7+zts8m
  ∩∩         東 北 最 弱 !            V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、羽黒 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //` i 酒南 /
   | 山田  | | 光星 /  (ミ   ミ)  |    |
            |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
860名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:27:13 ID:38FXVa0H
>>858
県内選手いないってのはあれだけど、羽黒自体は魅力的なチームだったね。
片山の熱投は素晴らしかった。準準まで3試合で自責0だもんね。
球速も136は出たしあのコントロールとフィールディングは凄い。
片山はプロに行って欲しいな。

羽黒以外は甲子園8強は無理でしょ。ただ、酒南は羽黒対策を考えてくるだろうな。
県予選は危ないと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:32:45 ID:1shrqfmZ
  ∩∩         出れば計算できる俺たち  !            V∩
  (7ヌ)                            (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 雄勝 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //` i 勿来 /
   | 深浦  |   | 若柳 /  (ミ   ミ) |    |
            |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ

862名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:34:42 ID:/wcgZQoG
酒田南が勝ちそうだったら野次を飛ばしたりペットボトル投げたり抗議したりするぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:35:18 ID:/wcgZQoG
嫌がらせをしたっていいぞ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:38:48 ID:38FXVa0H
まあでも酒南は地元選手も半分ぐらいいるし、その点は評価しないと。
でも、今年はマウリシオを甲子園でまた見たい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:41:09 ID:/wcgZQoG
東海大山形じゃないとヤダ。
昔は弱かったけどやっと力を引き出せるようになった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:48:11 ID:mantYdBy
外人だの留学だのいろいろ言ってる馬鹿どもがいるがこれでいいんだよ
山形県人のチームが出たってレイープされるだけ、もうそんなの見たくない
例えば宮城県民なんて一迫商のせいで相当恥ずかしい思いしてるはずだし
勝てば官軍だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 21:15:40 ID:hEtULdDo
外人だ、越県留学だといろいろあるけど
山形県内での環境でも全国で十分戦えるって事が分かったんだから
他の高校ももっと練習しる。羽黒ももっと練習しる
868名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 22:27:46 ID:mgnxeTaJ
残念ながら負けてしまったけど、本当に良くやってくれたよ
選手のみんなは胸張って帰ってきて欲しい
夏は酒南あたりも巻き返してくるだろうけど、
また甲子園目指して頑張って!

この2、3日は毎日興奮しっぱなしだった、感動をありがとう
869名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 22:35:49 ID:/ynXfHfs
まずは夏2勝して通算勝利数で新潟に追いついてくれw
ビリはあんまり気分よくないので
870楯岡中→南高→東京都民:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 23:24:44 ID:hUluwXlv
山形って今はリトルリーグとかシニアとかあるの?
中学まで軟式だけだったら、高校の三年間で越境選手には勝てないと思うんだが
まあ、その後加藤や栗原みたいな選手もいるんだから、
高校の三年だけで終わってしまうような環境ってのが問題だわな
県内にクラブチーム作るとか大学野球もっとましなものにするとか
871名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 13:18:50 ID:MdFhYsYT
決勝一方的になってきたね。
神村に勝てなかったんだからしょうがないけど、
羽黒が決勝行ってればもうちょい接戦だったのでは?
神宮でも片山途中から投げて1点差だったしね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 15:48:55 ID:amYUXhqR
メイデンは強いね。すきがないというか少ないチーム。
羽黒は神村の監督に研究されすきをつかれて完敗した。神村の戦略の
勝利だね。ただ力負けした訳ではないような気がします。片山も完璧に
攻略された訳でないしね。メンデンとの違いは羽黒につけいるすきが
多かったという事でしょうね。
今後はやはり基本的な事の練習でしょうね。球をむかえに行くバッター
が多く負け試合は変化球についていけなかった。今後は自分のミート
ポイントにひきつけてから打つ訓練をして欲しいね。
片山は基本的には今のままで良いかな。怪我だけは気をつけて欲しい。
それとけん制球等ココ一番で自分を助ける技術を身につけて欲しい。
全体的にはバントと守備の練習かな。いずれにせよ夏に向かって監督も
含めてどうすればこのチームで勝てるのか、足りない所はどこか考えて
練習に励んで欲しいね。夏の大会は片山以外にもう一人以上の信頼できる
ピッチャーが欲しい。全国的には中堅の実力のチームだと思うけど夏まで
に一歩も二歩の成長して欲しいよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 21:54:39 ID:2VMf0sY6
>>862>>863
投げ込むのはペットボトルじゃなくて火炎瓶じゃないのか?w
名無しで書き込んでも正体バレバレwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 21:56:08 ID:Apx8Gcyp
>>866
そういう事言ってるから竹内に馬鹿にされるんだろが
875名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 00:49:30 ID:a5avpGlG
山形県勢の甲子園通産成績
 夏:12勝44敗 勝率.214(47位:最下位)
 春: 9勝10敗 勝率.474(19位)

春の成績がかなり良い。
春だけ見れば勝率.471(24勝27敗)の宮城を抜いて
勝率東北NO1!
876名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 00:56:14 ID:OvV/9Nov
春に出た回数が少ないからな。
それぐらい東北地区でも勝ち抜けなかったって事。
2年連続春出場も初めて。で去年と今年で勝ち星を稼いでるだけ
877名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 00:56:24 ID:tFDcddsK
春の勝率すごいね。
出れば勝つ確率が高いと言う事か。
ってか出場回数は東北ワーストNo.1・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:27:25 ID:0o6udj3G
東海 2勝1敗
羽黒 3勝1敗

2年で5勝2敗
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:15:16 ID:b+kFaZZR
どうやっても、認めたくないヤツはいるもんだ。
まぁ〜嫉妬なんだろうなぁ〜。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:16:14 ID:PFvKlkbE
なあちょっと教えてくれ。
今日会社帰りに楽天vs巨人のイースタン見に行こうと思ってるんだが
車で行っても大丈夫だよな?場所は山形県野球場。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:23:52 ID:0o6udj3G
逆に成績を良くするために酒田南の出場は避けたい。
成績教えて。
鳴門工業と平安と修徳に負けて、益田東と、中部商業に勝ったことぐらいしか覚えてないから。
春0勝1敗 夏2勝7敗のはず。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:29:30 ID:5eF8CMad
他県ですが酒田南って結構強い印象あるけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:43:31 ID:0o6udj3G
弱くてもいいから東海大山形を出して欲しい。
PLに29−7ってことで有名だけどね。
桑田ももう終わりか・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:24:51 ID:3BqrgiQ+
>>866
一番はずかしいのは東京の皆さんです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:48:33 ID:wTa7f6AN
>>882
強いってのは甲子園でよく見るからだと思いますが、
あくまで山形県では強いだけであって全国ではからっきしですよ。
まぁ明徳に当たったり沖縄尚学だったり平安だったりクジ運の悪さは悲しいほどだけどw。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:05:40 ID:P97aC1+6
>>881
夏は2勝6敗。春夏通算で2勝7敗。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:22:24 ID:ihWf5G05
監督の嫁がチアで頑張る羽黒しか結局は期待できない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:05:45 ID:YafysPVY
酒田南とやったときの平安なんて「名前だけ強豪」の典型的な年
正直ごっつあんだと思ったが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:49:06 ID:CwIdN8DZ
まあ、とりあえず春の平田杯と県大会が注目だな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:55:52 ID:yJe+/wfI
>>888
その時の平安の投手は今年のドラフト上位候補なのだが。

>>889
さすがにマウリシオは休むだろ。
甲子園に直結しない大会まで連戦連投させたら潰れるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:14:38 ID:F6yaSjU8
夏は試合数多いし2番手、3番手ピッチャーを使って欲しいね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:19:52 ID:Um6ISdew
酒田南が夏の予選に優勝したらデモを行いたいと思います。
だって弱いんだもん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:25:54 ID:WJyh6kHI
鶴岡東って強いの?
仙台商業、仙台育英に勝って東北に引き分けたらしいが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:35:23 ID:o9mTT++O
>>893
昔の鶴商学園。県内ベスト8〜ベスト4くらいの実力はある。
去年の秋の田川地区予選では羽黒に0−3で敗れるも、2次予選を
勝ち抜き県大会へ。県大会は準々決勝で日大に4−5で敗退。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:45:53 ID:z+zMe4V3
山形県は今回の羽黒の活躍で、野球熱が高まってるみたいだけど
「夏の選手権の勝率」はまだ全国最下位。
夏3勝して、新潟勢が初戦敗退すれば最下位脱出ってわけだ。
夏へ向けて、とりあえずは大きな目標ができたみたい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:24:30 ID:4maVEuId
羽黒は木製バットを忘れるな。
897福岡県大嫌い ◆sxlymhgRIA :2005/04/06(水) 15:43:50 ID:Um6ISdew
松商学園と大体大浪商に改名を進めます。
松商学園→松本大附属or松本
大体大浪商→大体大附属

鶴商学園は鶴岡東という立派な名前になりましたよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:55:01 ID:XQojIvCt
>>891
なんか140キロの左腕が控えにいるらしいな。センバツからベンチ入りしたらしい。
菅原とか長沢もそこそこは抑えることは出きるしな。
春の大会も夏のシード権はかかってるから、酒南東海日大相手ならマウリシオが
何イニングかは投げるんじゃないか。
899名無しさん:2005/04/06(水) 22:46:31 ID:+XxgiaIY
明日発売の週刊誌【週刊新潮】4月14日号より
⇒選抜ベスト4「羽黒高校」の快進撃を支えた「3人のブラジル人」
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:01:42 ID:jFME/xG+
山形県は名前だけで強そうな感じのする学校ってないんだよね。
酒田南=初戦敗退の常連、校名だけだとヒヨワ
東海大山形=東海の付属高なんだけど、いかんせんPLとの汚点ばかり思いだすし
日大山形=これも初戦敗退の常連
羽黒=田舎臭い名前だしな

こうなったら東海&日大の山形を外して例えば東海第六とか日大四高とか
山形の地名を入れなければ良いと思う。昔、東海大四とか東海大五とか聞いただけで
地元は何処か解らんかったよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:20:34 ID:z+zMe4V3
>山形県は名前だけで強そうな感じのする学校ってないんだよね。
>酒田南=初戦敗退の常連、校名だけだとヒヨワ
>東海大山形=東海の付属高なんだけど、いかんせんPLとの汚点ばかり思いだすし
>日大山形=これも初戦敗退の常連
>羽黒=田舎臭い名前だしな

ゼイタクなやっちゃ。
太平洋戦争時、日本海軍の重巡洋艦に「羽黒」 とか「鳥海」 とか
「最上」 とか山形県の地名に関連のある艦船があったのだよ。
乗組員はおそらく山形県を中心に東北出身者が多数を占めていたはずだ。

俺の出身である四国の地名を命名した艦船なんて、たぶん無かったはず。

少しは郷土の地名の由来について学習したらどうか?
たぶん艦船模型マニアにとっては、山形県は垂涎の的じゃないのかな?

902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:43:25 ID:tdHU4aRM
待て待て、名前なんか強さに関係あるかいなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:35:22 ID:mWtX2boq
名前だけ強そうでも意味ねえだろ
つーか、実績を残したからPLや横浜は強そうに聞こえるんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:45:18 ID:4zemuefr
>>901
蛇足だが
「鳥海」はイージス艦「ちょうかい」で復ー活!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:06:23 ID:LFICUVTn
明新館出身の梅津(カープ)、初勝利を挙げたね。
アウト1つとっただけだし、味方打線のサヨナラによるものだけど、
まず初勝利ってのは喜ばしいな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:31:25 ID:lDxhzlBy
ま、今日の主役は広池なんだけどねw
いつか本当の主役になれるといいね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:51:04 ID:7KmCJXkE
>>906
何でそんなに必死なんだ?誰も主役がどうとかこうとかなんか言ってないのに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:04:52 ID:lDxhzlBy
応援のつもりで書いたのに……シクシク
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:18:38 ID:2X7de2u3
>>900
マジレスすると、神奈川の日大高校(甲子園未出場)が実質上日大四高になる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:28:45 ID:dPQe9xqP
他県の者が失礼します。
山形県は地元大学以外の付属高は日大と東海大だけですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:52:58 ID:bwXhdl+S
昔の鶴商学園のユニ、今の酒田南、羽黒と全部縦縞だね!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:01:26 ID:0WHp6KMu
全国的に見て、縦ジマユニは主役っぽくない。
どうも万年脇役やヒール校には縦ジマが多いような気がする。


●縦ジマその一 【万年脇役系】
 酒田南・東海大山形・秋田経法大付・東海大甲府・柳ヶ浦

●縦ジマその二 【ヒール系】
 羽黒・東北・桐生第一・埼玉栄・帝京・東海大相模・敦賀気比・明徳

●グレー地・漢字校名&エンブレム 【万年脇役系】
 青森山田・佐久長聖・京都外大西・熊工

●グレー地・アルファベット校名ロゴ 【主役・準主役系】
 仙台育英・慶應・横浜

●白地・漢字校名ロゴ 【主役・準主役系】
 駒苫・常総・作新・上宮・智弁和歌山・尽誠・西短・柳川・日南学園・鹿実・樟南・沖水・沖尚

●白地・印象的なデザイン&カラーリング 【主役・準主役系】
 光星・浦学・日大三・名電・中京大中京・星稜・遊学館・PL・報徳・神戸国際・天理・済美

●白地・アルファベット校名ロゴ 【伝統校・ステイタス校系】
 銚子商・早実・旧中京・平安・兵庫育英・広商・広陵・松山商・高知商

●白地・部分的なラインが目立つ・アルファベット校名ロゴ 【B級伝統校系】
 松商学園・福井商・郡山・倉敷工・高松商

●派手な色 【なんかしょぼい印象系】
 八千代松蔭・金沢・近江・香川西・東福岡・文徳
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:06:04 ID:O8lBmK3X
外人部隊独占の県
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:21:45 ID:f2t0mmFi
だから何?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:13:27 ID:E2XCg5fG
>>910
そうっす
ついでに言うと地元大学の付属高はありません
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:42:26 ID:bRYkRmiI
というより付属を作るほどの地元大学が存在しない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:31:53 ID:b/pzx/yZ
欽ちゃん球団のGW開幕試合が鶴岡ドリームスタジアムだそうですが
相手の鶴岡ドリームってチームは中学生のチームじゃなかったっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:31:10 ID:4mAS4AWQ
>>913
外人が寄り付かない僻地よかマシ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:14:15 ID:dNJXT1eS
今年は羽黒と日大のどっちかに出てほしい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:45:03 ID:R5r2R5YG
高野連はマウリシオ人気をあてにして、羽黒に出てもらいたいと
思っているだろうな。センバツは観客の入りがあまり良くなかったから。
漏れ的には、久しぶりで公立高が出て行ってベストエイトぐらいの活躍を
してくれたらな〜なんて、見果てぬ夢を見ている。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:24:59 ID:vDSwWQSv
東海大山形の野球って今、合宿中?
近所に住んでるが最近みない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:34:16 ID:dB93iTMq
マウ!マウ!
923名無しさん@お腹いっぱい。
神戸国際
大西
とマウリシオとの投げあいがみたい。