○○○ 宮崎の高校野球 11 ○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2004秋〜2005夏の新チームを応援しよう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:04:17 ID:ch+2njat
前スレ ○宮崎の高校野球スレ Part10○(dat落ち)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093844712/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:15:20 ID:ch+2njat
第115回九州地区高校野球大会県予選組み合わせ@ 第1シード小林西、第4シード日南学園パート
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃県代表〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┌─────────────┴─────────────┐〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌──────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴┐〃┌┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│小│日│宮│宮│小│日│聖│妻│都│宮│福│宮│佐│延│延│都│高│門│高│小│日│日│日│延│宮│日│
│林│南│崎│崎│林│向│心│〃│城│崎│島│崎│土│岡│岡│城│鍋│川│千│林│章│南│南│岡│崎│南│
│西│振│商│学│工│学│〃│〃│東│海│〃│農│原│学│工│商│〃│農│穂│〃│学│工│農│西│南│学│
│〃│徳│〃│園│〃│院│〃│〃│〃│洋│〃│〃│〃│園│〃│〃│〃│〃│〃│〃│園│〃│林│〃│〃│園│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※日南振徳=日南振徳商、聖心=聖心ウルスラ学園
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:17:10 ID:ch+2njat
第115回九州地区高校野球大会県予選組み合わせA 第2シード宮崎日大、第3シード都城工パート
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃県代表〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┌─────────────┴─────────────┐〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌──────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴┐〃┌┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│都│高│日│都│延│飯│宮│都│都│高│日│宮│都│延│延│宮│都│西│宮│小│日│宮│本│鵬│富│宮│
│城│原│向│城│岡│野│崎│農│城│鍋│南│崎│城│岡│岡│崎│城│都│崎│林│向│崎│庄│翔│島│崎│
│工│〃│工│西│東│〃│第│〃│泉│農│〃│工│〃│商│〃│大│農│商│北│商│〃│西│〃│〃│〃│日│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│一│〃│丘│〃│〃│〃│〃│〃│〃│宮│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│大│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※都城泉丘=都城泉ヶ丘
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:07:50 ID:ch+2njat
今月25日開幕。
それまで落とさないように最低1日1レス頑張ります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:35:31 ID:iwIGxZEO
ああパート10立てた者ですがサンクスです
自分も保守協力
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:51:52 ID:Md7o533T
組み合わせありがとうございます!感謝★

あとこのスレ立ててくれた方にも感謝★
8:04/09/19 23:14:30 ID:K7w5es+C
>>6
協力していただけると有り難いです。よろしくお願いしますね。
>>7
どういたしまして。またカキコしてくださいね。

県予選を何試合か観戦する予定です。その際はレポートしますね。
深夜の時間帯のカキコが多くなると思いますが、今後ともよろしくお願いします。
9:04/09/20 04:19:38 ID:MLOfCApX
就寝前にageておきます。もうすぐ朝ですが・・・。
明日は、過去の秋季九州大会県予選等の参考資料でもカキコします。
では、よい休日を。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:32:36 ID:ZxDp7Vqr
スレ立ててくれて感謝です。
1日1回カキコ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:42:09 ID:Jts52FSz































12:04/09/21 00:27:32 ID:qVW+M8kk
【参考資料】過去10年の秋季九州大会出場校

0000年 一位校    二位校    三位校  四位校|選抜出場(九州大会)

1994年 都城商    日南学園                |日南学園(ベスト4)
1995年 鵬翔      都城工                  |鵬翔    (ベスト4) 
1996年 宮崎日大  日南学園                |日南学園(優勝)
1997年 高鍋      都城                    |高鍋    (準優勝)
1998年 小林西    日南学園                |日南学園(優勝)
1999年 高鍋      延岡学園                |――――
2000年 日南学園  宮崎日大                |――――
2001年 日章学園  宮崎日大  延岡工  延岡  |延岡工  (ベスト4) ※地元開催につき四位校まで出場
2002年 延岡学園  小林西                  |延岡学園(優勝)
2003年 日向学院  日南学園                |日南学園(ベスト4)
13:04/09/21 00:58:04 ID:qVW+M8kk
過去10年の秋季九州大会出場校の顔ぶれを見ると、今年の県予選でも上位争いをするであろう有力校がずらりと
名を連ねています。シード校の小林西、宮崎日大、都城工、日南学園をはじめ、新人戦8強入りの高鍋、延岡工、
そのほかにも、都城商、鵬翔、都城、延岡学園、日章学園、日向学院と、今年もこの中から代表校が出る可能性は
かなり高いのではないでしょうか。長きにわたり県勢を引っ張っている各校に敬意を表するとともに、今後の更な
る飛躍を期待しています。もちろん、九州大会未経験校、特に新人戦で8強入りし、創部して間もない宮崎学園や
聖心ウルスラ学園などの新興勢力の活躍にも期待しているところです。

続いて、九州大会に目を向けてみると、県勢は過去10年で8回も選抜出場を果たしていることからも分かるように、
ここのところ毎年のように好成績を収めています。その中でも日南学園は特筆に値します。5回の出場で4回も選抜
の切符を手にしており、出場すれば頼もしい存在です。ちなみに、選抜出場を果たしているのは、県予選の一位校が
3校、二位校が4校、三位校が1校と一位校以外の健闘が目立ちます。一位校が有利とは一概には言えないようです。
今のところ、絶対的な本命不在の本県ですが、今年も九州大会での健闘を祈っています。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:34:32 ID:mNX3xq20
あげ
15:04/09/22 00:31:42 ID:LcjfBHaZ
>>10
レスが遅くなりましたが、どういたしましてです。
これからも定期的なカキコよろしくお願いします。
>>14
ご協力ありがとうございます。

例年、この時期の宮崎スレは閑散としていてカキコが少ないのですが、
頑張って保守して宮崎の高校野球に関するいろんな情報を交換し合えるといいですね。
皆さん、よろしくお願いします。

P.S.私はあまり詳しくありませんのであしからず・・・。
16:04/09/23 00:06:21 ID:0nYGxpFs
日付が変わって今日は23日。
開幕まであと2日ですね。
とりあえず、まったりいきましょう。
それでは、よい休日をお過ごしください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:14:42 ID:WI6JGg+c
今大会の注目選手を教えてください!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:28:10 ID:UpKiBS9e
高千穂がんばれよー
田舎もんなんで、さげときます
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:37:21 ID:W1GRvOhk
都城工のPがいいらしい。今年は例年に比べ不作か。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:45:55 ID:xGao3BhU
今年は確かにレベル低そう
去年は結構いい感じだったからなおさら物足りない
今のところ2年に好投手が少ないし
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:47:48 ID:xGao3BhU
今年というか新チームが物足りないってことね
今の3年はいい選手が結構いたし
22:04/09/24 01:26:08 ID:nsFbxUvh
県内の旧チーム(3年生)で好投手と言えば、
日南学園・中萬、鵬翔・金村、都城商・西村、佐土原・黒木優、佐土原・金丸、
小林西・榎田、日向学院・佐分、宮崎商・三島、宮崎西・須本、本庄・日岡etc.

取り敢えず、10人の名前を挙げてみましたが、まだまだたくさんの名前が浮かんできます。
彼らの多くは、昨年の今頃にはすでに評判になっていました。しかし、その後期待していたほど
伸びなかった投手も多かったような気がします。新チームは晩成型の投手が多いのかも・・・。

明日から始まる県予選で頭角を現してくれる選手が多くいてくれることを願いたいですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:57:43 ID:UKY1HQC6
夏以降の佐土原はどんな状況なんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:20:12 ID:qEBdE52c
日向学院の佐分は、行く高校を間違えましたね。勿体無い感じが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:24:56 ID:rg863u1o
今年の厨房3年で有名なのいるの?
いれば進路先おせーて。
宮崎県限定でお願い始末。
漏れの記憶では県北にいたような。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:07:53 ID:rWS5AV5H
フジテレビの「バッテンチョイス クイズ ヘキサゴン」で放送された
有名進学塾に通う小学校6年生の正答率0%の問題

「プロ野球における打者の3冠は、ホームラン王と打点王とあとひとつは何か?」

ちなみに解答者の倉本美津留も小池栄子も千原兄弟の弟もMEGUMIも誰も解答
できず
27:04/09/25 01:21:30 ID:BsN09NLh
>>23
佐土原は、旧チームの主力のほとんどが3年生だったこともあり大幅な戦力ダウンは否めません。
それに、新チームは出遅れもあって、今秋は厳しい戦いになるのではないでしょうか。
しかし、大富監督のことですから、来夏までにはそれなりのチームに仕上げてくることと思います。
また、今夏の活躍を見て、大富監督の下で野球をしたいという中学生も数多くいることでしょう。
来年の新入生が主力になる頃、また甲子園を狙えるチームになっていることを期待しています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:16:15 ID:kaFpE5E2
とりあえず宮崎学園と宮崎日大がくると予想
ただ宮崎学園は伸びてないとのことなので誰か一人中心になる投手がでてくれば強打の日南学園
穴に日章でも
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:58:13 ID:IgUwOAuS
宮崎学園は、ちと苦しいかも。この時期は夏と比べて、ひとり絶対的なエースがいれば
勝ちあがれると思うが、それがいないから。それを考えると小林西がいいのかな。
30:04/09/26 00:22:43 ID:8I+lScBG
第1日(25日)の試合結果
【1回戦】
都城商3−2延岡工
日南8−1宮崎工(8回コールド)
延岡6−1宮崎大宮
宮崎農5−2福島
31:04/09/26 00:24:42 ID:8I+lScBG
第2日(26日)の試合予定
【1回戦】
宮崎商−宮崎学園
小林工−日向学院
聖心ウルスラ学園−妻
日向−宮崎西
都城東−宮崎海洋
本庄−鵬翔
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:20:54 ID:tpruys1x
球団再編板にこういうスレがあるのだが、おめーらネタや妄想でいいから書き込んでくれ

【序曲】宮崎スカイブルーズ【伝説】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095870817/

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:34:24 ID:ICmzm4FP

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
イラク救済基金 郡山さんらの写真展示 28日から県内全市町村で開催

 イラクの子供たちの支援活動をしている民間活動団体「イラク救済基金」(大平直也代表、事務所・清武町)は
二十八日から、県内全四十四市町村で写真展「イラクPeaceキャンペーン in Miyazaki」を開く。
写真展にはイラクで武装勢力に拘束され、解放された佐土原町出身の自称フォトジャーナリスト郡山総一郎さん
大平代表らが出品。現地の緊迫した様子、イラクの人々の日常生活など約五百点を展示する。
十二月二十六日にかけて、県内を巡回する予定。
 初日は宮崎市の市民プラザで開催。写真展のほか、午後六時半から郡山さん、一緒に拘束され、解放された
今井紀明さんと、大平さんの三人が講演する。二十九日には小林市の中央公民館で同様に講演する予定。
 十月一日は田野町の文化会館、同二、三日は西都市の市民会館での開催が決まっており、一緒に拘束された
高遠菜穂子さんや、後に拘束され、解放されたフリージャーナリスト安田純平さんらが
各会場で講演を予定している。(日程未定)
写真展は入場無料。講演会は一般500円、大学生以下300円。
照会はホームページ(ttp//www.iraqhelp.jp)で。
34:04/09/27 00:15:11 ID:zj6d7YX+
第2日(26日)の試合結果
【1回戦】
宮崎学園10−4宮崎商
日向学院8−0小林工(8回コールド)
聖心ウルスラ学園8−2妻
日向11−8宮崎西(延長13回)
都城東27−0宮崎海洋(5回コールド)
鵬翔6−2本庄
35:04/09/27 00:18:18 ID:zj6d7YX+
第3日(27日)の試合予定
【1回戦】
宮崎第一−都農
都城農−西都商
宮崎北−小林商
日向工−都城西
延岡東−飯野
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:20 ID:E/s5BXNw
宮崎はウンチ。
poo-poo
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 06:31:59 ID:XVDS22lJ
海洋って相変わらず弱いなあw
27−0って。。。
38:04/09/28 00:25:51 ID:mTaROm0Z
第3日(27日)の試合結果
【1回戦】
宮崎第一9−5都農
都城農11−1西都商(6回コールド)
宮崎北5−1小林商
都城西11−1日向工(5回コールド)
飯野7−6延岡東
39:04/09/28 00:29:34 ID:mTaROm0Z
第4日(28日)の試合予定
【1回戦】
都城泉ヶ丘−高鍋農
日章学園−日南工
日南農林−延岡西
高鍋−門川農
高千穂−小林

【2回戦】
小林西−日南振徳商
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:55:23 ID:AUtLCeFR
プロ野球選手は異常に犯罪者が多い。
アマチュアからプロに入って、先輩の犯罪を見てきて、それが普通だと感じ、
また後輩も犯罪を犯してしまう。
入場収入以上の異常な高給を球団から分捕り、キャバレー通い、女に金をばらまき、
まわりもチヤホヤし、自分が偉くなったように勘違いし、何をやっても女は俺の
いいなり、淫行をしても金さえ出せば訴えないと。
ライブドアの堀江のような感覚のプロ野球選手たち(女は金さえあれば俺の思いどうり)
選手が犯罪を犯しても球団が金を使ってもみ消し、マスゴミにも金と権力で表ざたにならないように
してしまう。 巨人などは記事にするならインタビューや取材をさせないとか圧力をかける。
41:04/09/29 00:02:53 ID:2PLS48Uu
第4日(28日)の試合結果
【1回戦】
都城泉ヶ丘9−2高鍋農(8回コールド)
高鍋8−1門川農(7回コールド)
高千穂9−1小林(7回コールド)

日章学園−日南工(降雨ノーゲーム)
日南農林−延岡西(雨天中止)

【2回戦】
小林西−日南振徳商(雨天中止)
42:04/09/29 00:07:48 ID:2PLS48Uu
台風接近のため、29日の試合予定はありません。
43:04/09/30 00:45:58 ID:rwImfvug
第5日(30日)の試合予定
【1回戦】
日章学園−日南工
日南農林−延岡西

【2回戦】
小林西−日南振徳商
富島−宮崎日大
44:04/10/01 00:54:53 ID:Z2dCboE5
第5日(30日)の試合結果
【1回戦】
日章学園6−1日南工
日南農林6−2延岡西

【2回戦】
小林西10−0日南振徳商(5回コールド)
宮崎日大9−0富島(7回コールド)
45:04/10/01 01:27:30 ID:Z2dCboE5
第6日(1日)の試合予定
【2回戦】
延岡商−延岡
延岡学園−都城商
宮崎農−佐土原
日南−都城
宮崎南−日南学園
都城工−高原
46:04/10/02 00:24:35 ID:T0c19eS4
第6日(1日)の試合結果
【2回戦】
延岡9−2延岡商(8回コールド)
都城商2−1延岡学園
佐土原8−4宮崎農
日南4−1都城(延長10回)
日南学園9−1宮崎南(7回コールド)
都城工2−1高原
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:57:40 ID:Vuog+dDr
保守
日向出身です
今年はどんなチームになってるんですかね?
48:04/10/02 04:01:34 ID:T0c19eS4
  日向と言えば、今年はヤクルトのルーキー青木選手(日向−早大)がフレッシュオールスターでMVPを獲得したり、
東京6大学で立大の日野投手(日向卒)が早大相手にノーヒットノーランを達成したりとOBの嬉しい活躍がありました。
  織田投手(日向−早大−巨人)を擁して甲子園初出場を果たしたのは平成元年。その後、甲子園までなかなか手が届かな
い状況が続いていますが、現在も県立の普通科校の中ではトップレベルを維持しており、よく頑張っていると思います。
  今日、日向は鵬翔と対戦します。下馬評では好投手平田を擁する鵬翔が有利とのことですが、日向は初戦で19安打を
放っており打線が好調のようで好ゲームが期待されます。投手陣が踏ん張れば、勝機も出てくるのではないでしょうか。
49:04/10/02 04:34:07 ID:T0c19eS4
[10月1日現在の勝ち残り校一覧]

☆3回戦進出校
小林西、宮崎日大、都城工、日南学園、都城商、佐土原、日南、延岡

☆2回戦進出校
宮崎学園、日向学院、聖心ウルスラ学園、日向、都城東、鵬翔、宮崎第一、都城農、宮崎北、都城西
飯野、都城泉ヶ丘、高鍋、高千穂、日章学園、日南農林
50:04/10/02 04:36:56 ID:T0c19eS4
昨日で52の参加校すべてが登場しました。
シード校など優勝候補は順当に勝ち上がっており、今のところ大きな波乱はありません。
5147:04/10/02 12:43:30 ID:Vuog+dDr
>>1さんレスどうもです。
自分はちょうど青木さんと日野君の間の世代ですので
彼らの活躍を我が事のように喜んでおります。

鵬翔と対戦ですか…確か青木世代が夏ベスト8で敗れたのが鵬翔だった記憶が。
監督は今も森先生なんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:02:34 ID:Ozim9VbG
都城ってもう負けた? なんか弱くなったな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:14:48 ID:9YKgwyoI
何を今更
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:49:53 ID:zUJra/+w
都城と言えば、PLとの名勝負
ライトフライで一塁から疾走する桑田は流石だった
55:04/10/03 01:50:05 ID:fGRX5Qrf
>>51
鵬翔に勝ちましたね。おめでとうございます。
打線が好調のようなので期待はしていたのですが、12−0の5回コールドとは正直驚きました。
次は、第2シード宮崎日大との対戦です。優勝候補相手にどこまでやれるか楽しみです。
負けて元々、胸を借りるつもりで思いっきりぶつかっていってほしいですね。

日向の監督は、今も森先生のようです。
青木君や日野君あたりの世代の日向OBには何人か知っている人がいますよ。
ちなみに私は織田君世代で、当時の日向の監督は井上先生でした。
56:04/10/03 01:53:24 ID:fGRX5Qrf
第7日(2日)の試合結果
【2回戦】
都城西6−2飯野
日向12−0鵬翔(5回コールド)
宮崎学園8−1日向学院(7回コールド)
聖心ウルスラ学園8−4都城東
宮崎北7−1都城農
5747=51:04/10/03 02:52:16 ID:hyp6xF+0
日向2回戦突破ですか!びっくりです!
>>1さんのおっしゃるとおり、打線が当たってるようですね!
勝つことも大事ですが、試合ができることを思う存分楽しんでプレーして欲しいですね。
野球から離れて初めて気付いたことです。

日向は森先生健在ですか。
今振り返ってみると、攻撃力を上げる指導が上手かったのかなと思わなくもないです。
>>1さんは私の先輩にあたる方なんですね!2ちゃんで先輩に出会うとはw
今は宮崎を離れているので、こういう場で情報を得られると懐かしく思います。
更新頑張ってください。
58:04/10/03 04:23:32 ID:fGRX5Qrf
>>57
ホントにこんなところで出会うとは・・・(苦笑い)。
青木君と日野君の間の世代ということは大学4年生でしょうか?
私も県外の大学に進学したので宮崎を離れている方の気持ちはよく解ります。
このスレが、宮崎の情報が入りにくい方のためになれば幸いです。
dat落ちしないように頑張りますね。
59:04/10/03 04:27:34 ID:fGRX5Qrf
[今後の組み合わせ]

☆2回戦残りの組み合わせ

日章学園−日南農林
高鍋−高千穂
宮崎第一−都城泉ヶ丘
60:04/10/03 04:31:01 ID:fGRX5Qrf
☆3回戦の組み合わせ

小林西−宮崎学園
聖心ウルスラ学園−佐土原
日向−宮崎日大
延岡−宮崎北
日南学園−(日章学園−日南農林の勝者)
都城工−都城西
都城商−(高鍋−高千穂の勝者)
日南−(宮崎第一−都城泉ヶ丘の勝者)
61:04/10/04 00:39:11 ID:hO03d7vA
第8日(3日)の試合結果
【2回戦】
日章学園8−0日南農林(7回コールド)
高鍋4−2高千穂
宮崎第一3−2都城泉ヶ丘
62:04/10/04 01:41:58 ID:hO03d7vA
第115回九州地区高校野球大会県予選 3回戦以降の組み合わせ
┌───────────────────────────────┐
│              ┌───────┴───────┐              │
│            県代表                          県代表            │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│小│宮│聖│佐│都│高│日│日│都│都│宮│日│延│宮│日│宮│
│林│崎│心│土│城│鍋│章│南│城│城│崎│南│岡│崎│向│崎│
│西│学│  │原│商│  │学│学│工│西│第│  │  │北│  │日│
│  │園│  │  │  │  │園│園│  │  │一│  │  │  │  │大│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
第1シード小林西、第2シード宮崎日大、第3シード都城工、第4シード日南学園

※聖心=聖心ウルスラ学園
63:04/10/04 02:59:02 ID:hO03d7vA
第9日(4日)の試合予定
【3回戦】
・小林西−宮崎学園
第1シード小林西と個々の能力が高い宮崎学園との対戦は、今日一番の好カードですね。

・聖心ウルスラ学園−佐土原
実力校同士の対戦ですが、旧チームの主力が多く残る聖心ウルスラ学園が有利でしょう。

・日向−宮崎日大
第2シード宮崎日大が投打ともに一枚もニ枚も上でしょう。宮崎日大の順当勝ちとみます。
6457:04/10/04 04:16:13 ID:WftvqGyT
保守&日向の健闘期待カキコ

>>1さん
そうです、大学4年生です。
青木さんの入団を機にヤクルトファンになったニワカです。

小林西は僕の中では好投手を擁しているイメージなのですが、
今年はどんなチームですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:37:50 ID:jd99II5j
左のほうに前評判の高いチームが偏りすぎたなあ
今年はちょっとセンバツ枠確保も無理っぽいし
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:29:23 ID:iQVSTVym
ウルスラ学園?
ネタですか?
それともほんとにそんな名前の学校があるのですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:13:47 ID:JP8i7oBI
三重にはセントヨゼフ女子高があるぞ
68:04/10/05 00:38:26 ID:gvunMzLC
>>64
私は、日向市でキャンプを張っていた近鉄ファンでした。もう過去形ですが。

今年の小林西も好投手福永を擁し、投打にバランスの取れた好チームのようです。
しかし、強敵宮崎学園に敗れたようですね。

日向も敗退してしまいましたが、ここまでよく頑張ったのではないでしょうか。
今大会、期待以上の活躍を見せ、一冬越した日向が楽しみになってきました。
69:04/10/05 00:41:52 ID:gvunMzLC
第9日(4日)の試合結果
【3回戦】
宮崎学園3−1小林西
聖心ウルスラ学園6x−5佐土原(9回サヨナラ)
宮崎日大5−1日向
70:04/10/05 01:45:02 ID:gvunMzLC
第10日(5日)の試合予定
【3回戦】
・延岡−宮崎北
県立の進学校同士の対戦となりました。両チームとも投打にバランスの取れた好チームのようです。

・日南学園−日章学園
スケールの大きい両チームの対戦は見応えがありそうです。有力選手も多く今日一番の注目カードです。

・都城工−都城西
都城工は初戦、打線が2安打と沈黙しましたが投手陣の踏ん張りで辛勝。今日はどうでしょうか。
71:04/10/06 00:06:33 ID:+WadBTwQ
第10日(5日)の試合結果
【3回戦】
宮崎北3−0延岡

日南学園−日章学園(中止)
都城工−都城西(中止)
72:04/10/06 01:54:21 ID:+WadBTwQ
第11日(6日)の試合予定
【3回戦】
・日南学園−日章学園
・都城工−都城西

・都城商−高鍋
都城商は延岡工、延岡学園と実力校を連破。新人戦8強の高鍋との対戦も好ゲームが期待されます。

・日南−宮崎第一
今大会は県立の進学校の健闘が光りますが、日南も力を付けてきており、今日8強入りを狙います。
73:04/10/07 00:05:23 ID:8silBJ6a
第11日(6日)の試合結果
【3回戦】
日南学園8−0日章学園(7回コールド)
都城西8−4都城工
都城商14−1高鍋(5回コールド)
日南7−5宮崎第一
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:09:08 ID:TRbwr1Rs
宮崎第一高校出身の近鉄バッファローズ藤崎投手、戦力外じゃん
75:04/10/07 00:27:05 ID:8silBJ6a
>>74
藤崎投手は二軍でのことですが、今シーズン勝率1位のタイトルを獲得しました。
まだ24歳、どこかが拾ってくれるといいですね。
76:04/10/07 00:43:37 ID:8silBJ6a
準々決勝以降の組み合わせ
┌───────────────┐
│      ┌───┴───┐      │
│    県代表          県代表    │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│宮│聖│都│日│都│日│宮│宮│
│崎│心│城│南│城│南│崎│崎│
│学│  │商│学│西│  │北│日│
│園│  │  │園│  │  │  │大│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
77:04/10/07 02:30:56 ID:8silBJ6a
第12日(7日)の試合予定
【準々決勝】

・宮崎学園−聖心ウルスラ学園
創部2年目の宮崎学園と創部3年目の聖心ウルスラ学園という期待の新鋭校同士の対決となりました。
実力的には宮崎学園が一枚上かと思われますが、どういう結果になるでしょうか。楽しみな一戦です。

・宮崎北−宮崎日大
余程のことがない限り第2シード宮崎日大の準決勝進出は堅いとみますが、宮崎北は3回戦の延岡戦
でエース小宮が被安打3、奪三振17で完封。守備も無失策と安定し、手強い相手と言えるでしょう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:48:57 ID:wFM4Yem6
更新乙です〜
青木宣親選手(日向→早稲田→ヤクルト)が1軍初スタメン初安打初盗塁!

いよいよ準々決勝ですか。
個人的には公立高に頑張って欲しいです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:31:02 ID:Vgl9HDXg
宮崎学園打線が活発だな
日南学園or都城商と九州大会の切符を争うわけか
反対のパートは日大で決まりかも
80:04/10/08 00:53:24 ID:D2ByX8qi
>>78
青木選手、初安打、初盗塁おめでとうございます。
これからどれだけ積み重ねていけるか楽しみですね。
願わくば、息の長い選手になってほしいと思います。
81:04/10/08 01:10:11 ID:D2ByX8qi
第12日(7日)の試合結果
【準々決勝】
宮崎学園10−1聖心ウルスラ学園(8回コールド)
宮崎日大5−0宮崎北
82:04/10/08 02:45:02 ID:D2ByX8qi
第13日(8日)の試合予定
【準々決勝】

・都城西−日南
県立の進学校同士の対戦が準々決勝でも実現しました。都城西は3回戦でシード校都城工を、日南は
2回戦で実力校の都城をそれぞれ下しての8強入り。今日も快進撃を続けるのはどちらでしょうか。

・都城商−日南学園
シード校日南学園は、これまでの2試合はともにコールド勝ちで圧勝。対する都城商も、ノーシード
ながら延岡工、延岡学園、高鍋の実力校を連破し勢いに乗りますが、日南学園の方が優勢とみます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:08:26 ID:nhF6YMP1
今日は、中止ですよね?これからの日程を知りたいのですが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:12:54 ID:hjat+LKa
今季は日テレが宮崎とか地方で巨人戦が満員になった時
ここぞとばかりに客席何度も映して、人気があるかのように
見せ掛けていたのが痛々しかった。
ついでに今も試合の結果をニュースで伝える時、故意に客席を球場全体から
映すのではなく、最前列や二列目だけ集中して映して、客が大勢来てる様に画策するのが
さらに痛々しい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:39:03 ID:DOR0OMyP
日南学園の10番って結構いい球投げるね。なんでエースじゃないんだろ。
86:04/10/09 13:03:45 ID:iYPYmKPu
>>83
明日(10日)は休養日で、11日が準決勝、そして12日が決勝になると思います。

>>85
宮川投手のことですね。彼の成長は本当に心強いですね。今後がますます楽しみです。
この調子でいったら、エースナンバーを付ける日がくるかもしれないですね。
現在のエース(今大会はまだ登板機会がありませんが)伊賀君同様に応援しています。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:04:19 ID:JoQhLRKF
都城商2−0日南学園 5回表終了

チャンス作ってはものにできてないみたいだが

88:04/10/09 15:44:07 ID:iYPYmKPu
>>87
日南学園の今日の先発は、1年生の丸本投手だったようですね。
今日の先発は、彼には荷が重過ぎたような気がします。
2回途中で早々とノックアウトされてしまったようです。
序盤に先攻され、苦しい展開ですね。
89:04/10/09 16:13:21 ID:iYPYmKPu
第13日(9日)の試合結果
【準々決勝】
日南13−4都城西(7回コールド)
都城商2−0日南学園
90:04/10/09 16:16:37 ID:iYPYmKPu
第14日(11日)の試合予定
【準決勝】
宮崎学園−都城商
日南−宮崎日大
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:25:21 ID:JoQhLRKF
最終回も満塁までいったらしいね。
92:04/10/09 16:43:46 ID:iYPYmKPu
>>91
再三チャンスを作るも、あと1本が出なかったようですね。
ここは都城商の粘りを称えたいと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:17:52 ID:+4q2JDiR
相変わらず日南学園は笑わせてくれますね。
これが小川マジックか。
94:04/10/09 18:28:00 ID:iYPYmKPu
>>93
今夏も決勝でエースの中萬投手を先発させずに負けてしまい、もったいないと思いましたが・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:43:29 ID:iFXO844t
赤ヘル日南キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:45:09 ID:PJ4UQbdv
会場の第2硬式野球場って木花ですか?生目?
どなたか教えてください
97:04/10/09 18:47:55 ID:iYPYmKPu
>>96
木花の方ですよ。旧市営球場です。
9896:04/10/09 18:51:08 ID:PJ4UQbdv
>97
情報ありがとう  以前巨人がキャンプしてた球場ですか?
99:04/10/09 18:53:34 ID:iYPYmKPu
>>98
どういたしまして。
そうです。巨人がキャンプでメインで使っていた球場です。
100:04/10/09 19:07:48 ID:iYPYmKPu
☆準決勝進出校のこれまでの戦績

宮崎学園
【1回戦】10−4宮崎商
【2回戦】8−1日向学院(7回コールド)
【3回戦】3−1小林西
【準々決勝】10−1聖心ウルスラ学園(8回コールド)

都城商
【1回戦】3−2延岡工
【2回戦】2−1延岡学園
【3回戦】14−1高鍋(5回コールド)
【準々決勝】2−0日南学園
101:04/10/09 19:08:59 ID:iYPYmKPu
日南
【1回戦】8−1宮崎工(8回コールド)
【2回戦】4−1都城(延長10回)
【3回戦】7−5宮崎第一
【準々決勝】13−4都城西(7回コールド)

宮崎日大(第2シード)
【1回戦】――――
【2回戦】9−0富島(7回コールド)
【3回戦】5−1日向
【準々決勝】5−0宮崎北
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:34:05 ID:9TvkkJZC
日南学園は次の宮崎学園を考えてたんでしょうね。先発のP起用間違えましたね。
103:04/10/09 20:01:18 ID:iYPYmKPu
>>102
そうですね。
都城商は強敵なので、普通にエース級を先発させるべきだったと思います。
私は宮川君が先発ではないかと予想していたのですが見事にハズレてしまいました。
明日は休養日ですし、さほど問題はないと思ったんですけどね。
宮崎学園戦は、宮川君でいけるところまでいって、展開次第で伊賀君投入かと・・・。
104:04/10/09 23:20:48 ID:iYPYmKPu
あさっては球場に足を運び、4校すべてに声援を送ってきます。
2試合とも本当に楽しみにしています。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:16:38 ID:nhEDvMf6
センバツ枠を期待するなら宮崎学園と宮崎日大かな
籤運がよかったとはいえ日南がでてきたのはなんというか嬉しいw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:30:58 ID:nhEDvMf6
県内で21世紀枠はどこが推薦されるんだろうか
都城西?宮崎北?まぁセンバツ出れそうなほどの話題をもったチームはいないかな
107:04/10/11 03:12:15 ID:SLbk7kAH
おはようございます。7時過ぎに出発予定です。

都城商期待の1年生エース別府園 VS 宮崎学園の強力打線
宮崎日大プロ注目のエース川西 VS 勢いのある日南打線

投手力を重視すると、都城商と宮崎日大が有利でしょうか。
いずれにしても、とても楽しみです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:47:33 ID:z0L/gy2o
ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”

ロッテは29年ぶりの優勝へ向け山本監督が“禁煙令”を打ち出した。
春季キャンプから実施する予定で、シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた
喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
「気持ちはリフレッシュしても体が硬くなり、選手寿命を縮めてしまう。
ユニホームを着ているときぐらい我慢しなきゃいけない」と山本監督。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html

野球は試合中にタバコを吸えるスポーツですw
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:55:09 ID:kU4aKJac
結局日大ー日南はどっちが勝った?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:05:16 ID:37x/SnHt
宮崎は全国の頂点に立った事がない=弱い
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:21:07 ID:3LcJIVRY
>>109
宮崎日大  5−1 日 南
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:41:48 ID:KpJFMczU
宮崎日大・宮崎学園が九州大会出場みたいですね。
各学校応援来てた?
113:04/10/12 03:20:04 ID:CMmMVZ+U
>>112
都城商はブラスバンド付きの応援で、制服姿の高校生を多く見かけました。
その他の高校は、在校生の応援は少なかったようです。
114:04/10/12 03:29:37 ID:CMmMVZ+U
第14日(11日)の試合結果
【準決勝】
宮崎学園10−6都城商
宮崎日大5−1日南


第15日(12日)の試合予定
【決勝】
宮崎学園−宮崎日大
115:04/10/12 04:58:39 ID:CMmMVZ+U
・宮崎学園
先発は背番号7の野浪君でしたが、力感溢れるピッチングには好感が持てました。
しかし、エースナンバーを付ける安田勇君はまったくいいところがありませんでした。このままでは不安です。
打線は、相手の2番手以降の投手には力を見せつけましたが、都城商のエース別府園君にはやはりてこずりました。
宮崎学園の強力打線と言えども好投手を打ち崩すのは難しく、好投手が揃うであろう九州大会では苦戦しそうです。

・宮崎日大
エース川西君が今日も素晴らしいピッチングを披露しました。九州大会でも十分通用するのではないかと思います。
今日は登板機会のなかった左腕の山城君も完投能力がありますが、九州大会では川西君頼みになることでしょう。
また、女房役の豊田君は強肩で頼もしかったです。守備は、内外野とも可もなく不可もなくといったところでした。
打線は巧打を見せますが、線の細さは否めません。宮崎学園と同様に、打線は苦戦しそうです。
116:04/10/12 05:10:06 ID:CMmMVZ+U
最後に、昨日はいいゲームを見させてもらいました。4校の選手達に感謝です。
顔あたりに死球を受けた日南の選手が気になるところですが・・・。

それと、私は2試合とも3塁側で観戦したのですが、都商と日大の関係者の方々にお世話になりました。
ありがとうございました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:07:28 ID:wLOAd57M
>>113
ありがとうございます。ニュースを見てたら、吹奏楽の応援が聴こえたので
どこの高校かと思いまして・・・都商だったんですね!
118:04/10/13 03:07:37 ID:H/mYp4Sv
第15日(12日)の試合結果
【決勝】
宮崎学園4−3宮崎日大
119:04/10/13 03:16:14 ID:H/mYp4Sv
宮崎学園000012100 4
宮崎日大000000102 3

5回表、ランナーを三塁において、サード後方へ落ちるラッキーなヒット。宮崎学園先制。
6回表、内野安打と四球のランナーをバントで送り、その後相手バッテリーがスクイズ警戒
でウエストしたボールがはずれ過ぎ、暴投で2点目。更に、パスボールで3点目。
7回表、犠牲フライで4点目。
7回裏、タイムリーヒットが出て宮崎日大が1点を返す。
9回裏、2点タイムリーで1点差。更に1死1、3塁と同点のチャンスを迎えるもセカンド
ライナー、そこで1塁ランナーが飛び出しダブルプレー。試合終了。
120:04/10/13 03:33:41 ID:H/mYp4Sv
宮崎学園は、準決勝では不調だったエース安田勇君が先発して好投をみせたようです。
しかし、今度は逆に準決勝で先発し好投した背番号7の野浪君が打ち込まれたようです。
いずれの投手も好投手だと思いますが、不安定さが気になります。

宮崎日大はエース川西君が連投。4回まではパーフェクトピッチ。4点を奪われましたが、
打ち込まれての失点ではなく心配はないでしょう。連投し完投できたのは大きな収穫です。
これで、九州大会で連戦になった場合でも対応できそうです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:01:00 ID:b+VlLkVj
九州大会期待アゲ
122:04/10/15 04:07:01 ID:RyCVpkPr
▽準決勝=第1試合
        123456789 R H E
都城商  001000050 6  8  4
宮崎学園00020503X 10 8 2

〔都城商〕                    〔宮崎学園〕
別府園5回0/3 被安打3 自責点0   野浪  7回   被安打4 自責点1
東    2回   被安打3 自責点0   安田勇0回1/3 被安打3 自責点5
山下  1回   被安打2 自責点0   野浪  1回2/3 被安打1 自責点0

都城商投手陣の自責点は0。4失策がことごとく失点に絡み、大量失点。
123:04/10/15 04:12:53 ID:RyCVpkPr
▽準決勝=第2試合
        123456789 R H E
日南    000010000 1  7 4
宮崎日大00020012X 5  6 1

〔日南〕                   〔宮崎日大〕
須志田8回 被安打6 自責点2   川西 9回 被安打7 自責点1

投手戦も、日南のエース須志田君が終盤力尽きました。
124:04/10/15 04:15:58 ID:RyCVpkPr
▽決勝
        123456789 R H E
宮崎学園000012100 4  6 2
宮崎日大000000102 3  9 0

〔宮崎学園〕                   〔宮崎日大〕
安田勇6回1/3 被安打3 自責点1   川西 9回 被安打6 自責点3
野浪  2回2/3 被安打6 自責点2

両先発が好投。宮崎日大バッテリーのミス(暴投と捕逸)が勝敗を分けました。
125:04/10/15 04:23:24 ID:RyCVpkPr
【参考資料】県予選登録メンバー

〔宮崎学園〕
@安田勇(2年) 180cm 81kg 上新田(宮崎)
A元山  (1年) 180cm 75kg 細田  (宮崎)
B今村  (1年) 176cm 74kg 宮崎西(宮崎) 
C黒木亮(1年) 164cm 57kg 本郷  (宮崎)
D平田  (2年) 168cm 72kg 本郷  (宮崎)
E藤本  (2年) 168cm 63kg 本郷  (宮崎)
F野浪  (2年) 178cm 73kg 木花  (宮崎)
G黒住  (2年) 173cm 65kg 上新田(宮崎)
H福田  (2年) 171cm 65kg 大淀  (宮崎)
I川崎  (2年) 180cm 71kg 宮崎西(宮崎)
J宮園  (1年) 178cm 90kg 東方  (宮崎)
K園田  (1年) 175cm 72kg 唐瀬原(宮崎)
L安田一(1年) 172cm 67kg 上新田(宮崎)
M黒木裕(1年) 170cm 61kg 唐瀬原(宮崎)
N柳田  (1年) 169cm 66kg 北方  (宮崎)
O金丸  (2年) 176cm 62kg 宮崎  (宮崎)
P仮屋  (1年) 178cm 71kg 本郷  (宮崎)
Q大徳  (1年) 172cm 67kg 木花  (宮崎)
R下り藤 (1年) 172cm 78kg 東方  (宮崎)
S長友  (1年) 164cm 58kg 富田  (宮崎)
126:04/10/15 04:26:00 ID:RyCVpkPr
〔宮崎日大〕
@川西  (2年) 177cm 70kg 南    (鳥取)
A豊田  (1年) 168cm 63kg 城香  (福岡)
B年澄  (2年) 173cm 65kg 茨木東(大阪) 
C當山  (2年) 168cm 63kg 東大宮(宮崎)
D牛島  (2年) 173cm 65kg 加納  (宮崎)
E中野  (1年) 168cm 63kg 戸坂  (広島)
F清水  (2年) 170cm 65kg ニ河  (広島)
G永野  (2年) 178cm 73kg 宮原  (広島)
H清    (2年) 174cm 72kg 三財  (宮崎)
I山城  (1年) 180cm 73kg 黒瀬  (広島)
J柏村  (2年) 184cm 75kg 高須  (福岡)
K薬丸  (2年) 174cm 72kg 生目台(宮崎)
L小野  (2年) 173cm 68kg 生目南(宮崎)
M横山  (2年) 170cm 63kg 東大宮(宮崎)
N林田  (1年) 170cm 63kg 東大宮(宮崎)
O中富  (1年) 163cm 60kg 松崎  (福岡)
P長野  (2年) 175cm 70kg 住吉  (宮崎)
Q大坪  (1年) 170cm 65kg 宮崎  (宮崎)
R湯浅  (1年) 174cm 70kg 大塚  (宮崎)
S岩切  (1年) 180cm 70kg 久峰  (宮崎)
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:39:20 ID:haZYLqp6
日大は広島福岡鳥取大阪と多国籍軍だなあw
両チームとも1年が中心だね
今年はちょっと駄目だったけど来年は結構レベル高くなりそう
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:42:16 ID:b4+hs8Bk
あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:48:28 ID:4lToSLdq
川西くんは、球速、変化球の切れ、ともに申し分ないんだけど、特に変化球の制球力
がもう一つでした。あれが思ったところにコントロールできるようになると、県内で
打てるチームはないと思うんですけど。あと、宮学の安田くん、野浪くんは投球時に
重心が大きく後方にかかり過ぎるきらいがあるように見えるんですが。特に野浪くん
は顕著で、それをリリース時に補おうとするために余計な力を必要とするために、球
数が増えるとボールに力がなくなるし、浮き気味になってくるようにも思うんですけ
ど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 06:48:52 ID:1o3TB6dK
日大は一回戦何とかなりそうだけど
次が沖水だからねぇー。
宮学はひょっとするかも。
とにかく2チームとも準決まで
行って欲しい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:40:33 ID:KBeIcOpi
ちょっと期待あげ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:41:38 ID:3EXnO305
保守
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:48:53 ID:HN/Xhphp
期待あげ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:39:49 ID:tFtJItgP
宮額のメンバーは中学時代
硬式やってたのばかりか?
知ってる人がいたら硬式の
チーム名教えて。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:13:38 ID:mn6wL3Sb
宮崎学園監督の参加認めず
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/hi_1098867409.htm
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:20:12 ID:m4KRAE6T
>>135
そんなことがあったんですか・・・初めて知った。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:07:26 ID:NCtVvt1M
>>135
この監督女?美亜って?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:08:43 ID:r3i801to
男。
まぁケツバットぐらいどこでもあるだろうけどあれ痛いしやめれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:10:36 ID:fOOx0ZRl
>>138
日刊九州の掲示板に書いてあったけど、いろいろ問題ある人みたいだね・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 06:36:12 ID:3Y+OU0bL
強くなった高校野球の監督って何か
勘違いするのかな。学校にチヤホヤされ
親にチヤホヤされ。平原さんもそのタイプなのかな。
平原一家は宮崎の重鎮だからわがままなのかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:47:56 ID:cY/GcV3b
宮崎日大4対2で勝利。
142:04/10/29 20:37:21 ID:IAYM8FVa
お久し振りです。思い切って、長崎までやってきました。今、長崎市内の某ホテルから書き込みしています。
今日は、波佐見VS宮崎日大を観戦してきました。

波佐見  000000020 2
宮崎日大00021100X 4

本当に波佐見はいいチームでした。長崎の3番手とは思えないくらい堂々とした戦いぶりでした。
波佐見の選手達もそんなに上背はないのですが、日大の選手達より一回り大きく見えました。
打線の力強さは、日大より明らかに一枚上。特に3番・サードの都知木君(2年)は一押しです。
エースの田川君(2年)はもちろん、7回から2番手として登板の背番号11のサウスポー浦川君(1年)も
これからが楽しみです。

序盤は、波佐見が投打ともに完全に押していました。
しかし、4回、日大の攻撃で、2死、1、2塁から6番・豊田君が左中間を深々と破る2点タイムリーを放ち、
一気に試合の流れが変わりました。
5回に1点を加え、更に6回、4番・永野君の打った瞬間にわかる一発が飛び出し、試合を決定付けました。
投げては、エース川西君が県大会同様、好投を見せました。今日も安心して見ていられました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:38:10 ID:POjssc1n
俺も明日は長崎まで宮学、日大の応援に行くぞ!2、3試合
続けて見られるしね。天気が心配だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:44:10 ID:qtdDS1Q4
観戦乙
そろそろ試合はじまるころかな
どっちも勝ってくれ
145:04/10/30 21:59:49 ID:jpyd4MSQ
今日は、長崎県営野球場(ビッグNスタジアム)で行われた3試合を観戦しました。
第1試合・長崎南山VS大分雄城台のあと、県勢が続けて登場しました。

沖縄尚学000001220 5
宮崎学園000000000 0

やはり、投打ともに、九州大会を勝ち上がるには力が足りなかったということでしょう。
投手陣は、エースナンバーを付ける安田勇君をはじめ、安田勇君に引けを取らない野浪君、川崎君
と持ち駒は豊富です。しかし、それは裏を返せば、絶対的なエースが不在ということなんですよね。
県内ではトップレベルの強打線も、九州大会出場校の中では並のレベルになってしまいます。
昨日見た、長崎3位校の波佐見の打線の方がよかったくらいです。

今日は、沖縄尚学のエース前嵩君がよかったというのもありますが、前嵩君のストレートの球速は
120キロ台後半と、打てそうでいて打てず、結局最後まで攻略できませんでした。
宮崎学園の先発は、今大会では背番号11を付ける野浪君でした。前半はよく踏ん張ったのですが、
6回に先制され、その後は緊張の糸が切れたのかガタガタと崩れて5失点。2番手の川崎君が好投
しただけに、交代の時期が遅かったことが悔やまれます。豊富な持ち駒を生かせませんでした。
146:04/10/30 22:03:05 ID:jpyd4MSQ
沖縄水産040000000 4
宮崎日大42010300X 10

日大のエース川西君は、初回に4点を先制してもらい、2回は少し気が緩んだのかもしれません。
満塁から走者一掃のタイムリーを浴びるなどし、すぐさま同点に追いつかれました。
しかし、今日も心配はしませんでした。その後はきちんと立て直し、連投ながらも好投しました。
打線の方は、昨日とは打って変わって今日はよく打ちました。打線は水物。明日に少し取っておき
たいところでしたが・・・。いよいよ準々決勝です。明日も精一杯応援してきます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:34:19 ID:1N0uaXhu
8回裏宮崎日大無死満塁というチャンスがあり、あと1点で
コールドゲームだったんだが、結局無得点。明日の神村戦を
考えたら少しでも川西投手の球数を増やしたくなかったんだが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:26:56 ID:yyBwoR93
センバツおわた

1回戦からという籤運も悪かったね
3連投はさすがにきついか
センバツ宮崎が出ないとなるとつまらないなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:34:11 ID:SSF5Hv8L
宮崎勢あぽーん。再び暗黒時代へ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:52:20 ID:yyBwoR93
宮崎日大が奇跡の出場をするためには
神村学園が九州大会と神宮でも優勝することだなあ
5枠になれば可能性あり
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:53:09 ID:fTvlE06s
神村学園、準決勝敗退。宮崎日大の選抜出場無くなりました。合掌・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:05:41 ID:b7fobomL
センバツも絶望ということで必死に保守する必要はないのかな
気が向いたら保守するけどたぶん落ちるね
153:04/11/03 11:32:18 ID:3DFlKcT+
神村学園001000500 6
宮崎日大020000002 4

6回裏、1死1、3塁のチャンスを生かせず無得点。1点は取れると思っていたのですが、無策でした。
7回表、神村学園に2対3と逆転され、エース川西君から1年生の山城君に交代し、更に3点を献上。
山城君には、このピンチは荷が重過ぎました。3連投の川西君にこれ以上投げさせるのは酷だと思われる
かもしれませんが、ここは川西君続投の方がよかったのではないかと思いました。この試合でも好投し、
まだまだ投げられるように見受けられました。9回裏に2点を返しただけに、残念でした。

宮崎県勢に勝った、沖縄尚学、神村学園は強かったです。是非、甲子園でも頑張ってもらいたいです。

宮崎学園、宮崎日大の選手の皆さん、お疲れ様でした。いい試合を見せてもらって、感謝の気持ちで
いっぱいです。本当にありがとうございました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:42:05 ID:y4oqnizf
選抜も絶たれた今、夏まで何か話しましょう。悲しいかな・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:45:02 ID:sTFZqXV1
まだ、あきらめんなよ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 06:45:09 ID:Atn8ShsR
どっかイイ厨房いねーか。
某県立高校関係者より。
157火炎瓶 ◆0RuDTL7QKI :04/11/06 06:51:44 ID:4YFmWlEM
21世紀枠めざせ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:43:46 ID:RUesF/gt
話題ないな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:25:45 ID:Xsv41wNi
夏まで・・・ 長いな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:23:16 ID:dAr0D356
1年生大会は今のところ宮崎学園が最強っぽいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:53:27 ID:1RDAWxLq
まだ可能性がある限り、俺は柳ヶ浦を一生懸命応援するぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:04:55 ID:0HFozBK3
はいはい
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:37:26 ID:voCBo2o9
無理だろ。夏まで待て。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:09:04 ID:Wq2OZKTW
柳ヶ浦、神宮優勝オメッ!これで日大選抜可能性キターッ!?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:08:48 ID:XyQDpwe9
消費税くらいは。
戸畑と東筑紫では 福岡県北部で2校になっちゃうし。
1校がコールド負けしてる以上、反発の声が多少上がるのは確実。
特に熊本高野連から。
浮上するなら宮崎日大しかないからな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:42:29 ID:Vt7j4L4H
柳ヶ浦は明日負けるよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:52:49 ID:nIwAmX3X
神宮枠キター
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:49:09 ID:3KJFTAxX
きたところでどうせ福岡がかっさらっていくから
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:55:14 ID:fy560d6B
今年は宮崎からドラフトかからなかったの?
都商のピッチャーはどっか採ると思ったけど。
ところで、日大神宮枠で出れるといいなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:39:33 ID:GFbnLqzH
九州大会のみならず、神宮大会まで制した柳ヶ浦に対し、延長の激闘を演じた東筑紫学園と、
九州4強の神村に負けた日大を比べること自体が愚行だよ。
地域性なんて軽く吹っ飛んでしまうほど「神宮枠・東筑紫」には説得力がある。
実力のある高校を出すのが選抜であって、地域性は二の次三の次の材料。
どうせ日大だって外人部隊じゃないか。
宮崎高野連も宮崎学園なら出す気満々だろうけど、日大じゃそんなにプッシュしそうにもない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:48:02 ID:8Etz5+l4
というか、対象は東筑紫じゃなくて戸畑だろ。
過去に戸畑はコールド繰り上がりを経て甲子園に出てるし、
今回は自分がコールド敗戦してるんだから落選の可能性はあると思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:22:16 ID:dVHAJICI
単純に戸畑と日大比べたら五分五分だと思うがな
エラー5でコールド負けってのは評価悪い
それでも福岡優遇ってのがあるが
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:08:03 ID:Tq2i8jmT
残念だが選抜は無いと思っておいたほうがいいと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:16:41 ID:03XXUwax
まぁ選ばれればラッキー程度じゃないといけないな
福岡には勝てない
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:34:40 ID:J6X3+qBS
北校
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:45:21 ID:7SmiSu7Z
期待age
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:26:13 ID:2pHSFv7b
宮崎日大!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:22:12 ID:CpJdd6qt
 92年夏に西日本短大付(福岡)の監督としてチームを初の全国制覇
に導いた浜崎満重氏(56)が12月1日付で宮崎・延岡学園の野球部監督
に就任することが25日、分かった。現在、総監督を務める西日本短大付
と出向元の新日鉄は今月30日で退職する。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:40:32 ID:CpJdd6qt
 92年夏に西日本短大付(福岡)の監督としてチームを初の全国制覇
に導いた浜崎満重氏(56)が12月1日付で宮崎・延岡学園の野球部監督
に就任することが25日、分かった。現在、総監督を務める西日本短大付
と出向元の新日鉄は今月30日で退職する。
180:04/11/27 00:19:01 ID:Zn+UZx8r
>>74
藤崎投手は楽天に内定したようですね。新天地でも頑張ってほしいと思います。

>>179
ここのところ低迷している本県の起爆剤となってくれることを期待しています。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:52:08 ID:fSoNMMUD
浜崎監督には期待している。ただ、学校側がいつものように
結果を出さないとすぐに監督交代になるのではないかと少し
心配でもある。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:58:27 ID:F5WipSV4
>>179
日南学園・小川茂仁×延岡学園・濱崎満重の監督対決だな。
これで宮崎は南北の2極化になっていくのか?
宮崎日大、都城、小林西、佐土原、高鍋ら、県央・県西部ガンガレ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:21:33 ID:d9egKhog
個人的には宮崎学園も応援したい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:26:02 ID:2OOI8ALV
宮崎学園はまず指導者をどうにかしたほうがいいんじゃないか
あんな処分受けたわけだし
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:14:13 ID:/wpRyd8I
>>184
の言う通り宮学の監督は、もともと
日大に内定していたのに、酔って傷害事件を起こし
駄目になりそれを宮学が拾った形
あの監督では、駄目だ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:46:53 ID:ITPJLy9D
21世紀枠で宮北が推薦されとる。なんで?
ひょっとして今春は宮崎から2校でるのか?
って、ありえないわなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:25:17 ID:0LbXUWSq
亜大野球部員5人逮捕、電車内で強制わいせつ未遂容疑
逮捕されたのは、いずれも東京都日の出町平井の同大学生寮に住む
同大2年和田毅、樋口辰太郎、古吟和人、四丹健太郎、永田和範
(いずれも20)の各容疑者。
ttp://www.asahi.com/national/update/1207/021.html

        したん けんたろう
氏名     四丹 健太郎
ポジション  投手
投・打    右・右
学部     経営
身長・体重 190cm・75kg
血液型    B型
出身校    延岡高校
ttp://www2.asia-u.ac.jp/~baseball/prof_b/sitan.htm
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:12:53 ID:c7oRRMw7
あちゃーー!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:32:39 ID:O+bHQoL3
>>187-188
残念ながら四丹は崇徳(広島)の出身
ttp://www.tohto-bbl.com/player/2004a/ajia.html
ttp://www.hitbypitch.com/BM/back/024/kurat.htm

>>187は上のサイトでも見て四丹のすぐ下の佐藤と間違えただけだろう
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:03:34 ID:Z8Qk9dQZ
あげ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:07:55 ID:WFVoS22V
延岡にとってはいい迷惑だな。
192下戸彩:04/12/14 12:34:57 ID:Oh5S3AFC
今年の延岡学園はどうなんすか??
193下戸彩:04/12/14 12:36:43 ID:Oh5S3AFC
佐土原の進路

黒木優也 東海大学
金丸将也 中部大学
藤元啓太 新日鉄広畑
って聞いたけどマジか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 06:40:17 ID:LWYaPtwu
今日のスポニチ。日南学園の田中
明大か法大どっちか合格してたな。応援したいけど
確か大阪出身だったよな。とりあえず神宮賑わして。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:32:25 ID:rF/ZrsIi
めちゃくちゃ既出だとは思いますが、
宮崎学園って何ですか?
更には精神ウルスラ学園??って何ですか??
おまけにいつのまに佐土原は甲子園いけるような学校になったのですか???
あそこは情報系に特化した珍しい県立学校が特徴の学校だったはずですが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:26:16 ID:x3XhtWDY
宮崎学園は旧宮崎女子高が男女共学になって名前も変えた
聖心ウルスラも女子高だったけど男を受け入れた
2つとも野球にはそれなりに力入れてる
佐土原は大富監督(矢野のいた高鍋を率いて春ベスト8)が就任してから強くなった
それとともに高鍋や都城といった古豪は衰退中
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:54:34 ID:SUv0erO3
佐土原って、学校の構内に球場があるんだよな。
すぐ近くには久峰の球場あるのに…。あれにはびびった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:04:35 ID:g507A35+
都商はこの冬さらに強くなりそうだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:06:35 ID:o6m8enJk
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:18:47 ID:kLKWcGrL
>>196
池田が全盛時代に高鍋を率いた猪俣整監督は今どうしてるの?妻高校だっけ?
それと、井上祐二や田口竜二ら大型投手を育てた都城の川野喜昭監督は
宮崎実が日章学園に校名変更した際に引き抜かれたけど、日章学園を甲子園に導くことができず(昭和62年夏や平成2年夏など惜しかった)
指宿商に去ったんだっけ。今も指宿商?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:20:19 ID:0e2wHSQD
>>197
佐土原のグランドは県内の県立校の中では一番良いグランドだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:45:04 ID:bCSLVImk
都城の川野監督は、理事長と対立してて、、たまたま日章学園に引き抜かれたらしいけど。川野監督を手放した都城は、それ以降弱くなったな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:09:12 ID:LduBLlHu
日章、延岡学園のいい選手教えてくれん?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:58:58 ID:VtRCNjEz
川野監督は指宿商業を辞めて、今は宮崎市内で暮らしている
らしいよ。ところで、都城の元監督、川崎敬三はどうなったんだろう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:57:24 ID:NzuJy4sd
川崎さんは、体調不良で辞めた事になっているが、やはり理事長との対立らしい。川崎さんも良い監督だっただけに勿体無いな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:40:54 ID:WkoCwnbD
今、都城の監督は誰がしちょっと?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:42:30 ID:QZDswcXi
都城は監督とコーチを理事長の息子がやってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:28:08 ID:7fp69KIx
もう監督の話はいいが。
新チームの日南農林とか延岡工業はどんげや?いい選手はおっと?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:33:00 ID:4UsW9lrO
>>208 いない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:49:41 ID:7fp69KIx
じゃあよ。都城東や都農はどんげやと?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:14:58 ID:gYfKgJea
宮崎南高が過去に話題になったことはあるかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:39:38 ID:QlRGwRwa
宮崎県って人口の割には私立が多い
案外激戦区やな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:26:12 ID:gGgtHKQW
ラグビーの高鍋も負けたし、サッカーでも応援するか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:16:07 ID:gYfKgJea
鵬翔命!金村忠雄は赤江中出身やからよろしく
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:35:39 ID:Z6yf3snd
ほーしょー、終了。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:21:23 ID:3pvpnNn4
山本カズオ
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:42:33 ID:x5LwqKJH
私立の野球強豪と言われる高校の特進クラスの選手っているのか?
たとえば日南学園とか日大とか鵬翔などなど
県立の進学校は除く。
センター試験の時期なので疑問に思った。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:26:14 ID:Xk8Uvjui
今回、福岡枠がひとつ減らされて宮崎日大が選ばれたら宮崎の現在のレベルを
高野連が高く買っている証拠になるだろうね
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:13:56 ID:eeznV8AX
あげ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:16:33 ID:2HF+2MHa
あ〜、今日寒いな〜。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:44:47 ID:zK2A8MEh
今年の夏の県予選はどうなるかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:39:08 ID:3Gwxe6Xx
宮崎日大本命は揺るがないだろう。対抗は宮崎学園だが、平原監督6ヶ月謹慎が痛い。日南学園
は今年はイマイチ。小林西は、2番手以後の投手が出てくれば。県立勢では、都城商、都城工以
外はちと苦しいか、ってとこかな???
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:48:26 ID:CM8WY/B4
宮崎学園は選抜出れなかったのが痛いな。
先輩がおらず1年の時からみっちり練習できた優位性が、夏ではほとんどなくなる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:54:45 ID:+NpVX+Nk
>>222今年の日南学園いまいちなの?
鳴り物入りで入学した伊賀はどうなん?
日学ファンとしては一昨年の2年生だけで
勝ったときの再来を期待してるんだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:48:46 ID:yBZ89gt6
伊賀は、いいPだが、身長が低いのが勿体無いな。それよりも、控えに速い球投げるPがいるらしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:24:07 ID:JHGbSwjq
日南学園は、新一年生がまたよさそうな噂があるけど、そういうときは必ず噂通り、のことが
多い。で、小川監督は上級生を使わず、下級生を使って翌年以降の選抜から勝負に出るんだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:51:31 ID:WuFYBriV
>>226新一年生ということはまだ入学前か?
ということは上級生は斬り捨て御免てことになるのね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:54:44 ID:vPbFWVRO
毎年いいチームを作るのは、難しいので
どこの監督も2ヶ年か3ヵ年計画でチームを作る。これ常識

2ヵ年か3ヵ年にするかは、ピッチャー次第 
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:41:50 ID:QFSeXctV
>>228
どこの誰の常識??
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:52:06 ID:QQOHGB3g
ageあげ↑
231112233:05/02/24 22:48:20 ID:iAFTPmZ4
宮崎学園の監督が辞めさせられたって本当?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:07:36 ID:2kSUHsPn
おいおい、宮崎県民の☆ジョニー黒木は復活できるのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:10:30 ID:6Lg/jrq9
以前はジョニーのビジターユニ着て応援していたが、今年は初芝に変更予定。
ジョニーガンガレ。95年からジョニーファンです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:36:50 ID:tDEcA8Hf
宮学の監督川野さんになったね。
宮学が勝ったら川野さんの手柄になるのかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:11:34 ID:4bmIfDue
川野監督には是非、都城の監督として、復活して欲しかったのだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:35:54 ID:BO4qM1n6
日南学園練習試合で神村学園に10−0の大敗を喫したらしいね。
今年はちょっとしんどいのかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:46:22 ID:S4iu4fmG
佐土原に仙台育英が合宿してるもよう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:14:30 ID:bAnT4Kt4
保守
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:12:37 ID:4LOfdZ8W
泉が丘が奇跡の甲子園進出決めるまで俺は応援し続けます・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:26:10 ID:If8yq4zH
だれか春季大会の結果アップよろ(^O^)/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:57:52 ID:uk29p98c
宮崎学園が九州大会初戦で敗れた沖縄尚学勝ったね
宮崎日大に勝った神村学園も星陵に勝てばなんか希望がもてそう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:23:34 ID:LRrawtcF
尚学も神村も勝ったなあ。
宮崎2校クジ運悪すぎ。
しかし上の2校試合見たけど強いなあって感じした。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:46:50 ID:2kJAdQaW
ageや。
244名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 01:25:26 ID:eDLlAwFH
誠心ウルトラ学園
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:52:18 ID:LZeTGoeW
一昨年のセンバツの記事
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2003spring/news.htm

>延岡学園(宮城)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:28:18 ID:41Iqj4DX
ageもの
247名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 13:05:45 ID:bDi+NPKN
羽黒、山形県勢力初のベスト4だって。優勝でもしたら、宮崎は取り残されるな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:28:05 ID:gCKFkaX2
都城商、日南学園、宮崎学園、宮崎日大が九州大会出場
この面子なら九州大会結構期待できるかも?
県予選でこんなに順当にいくのもめずらしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:38:44 ID:VGXTvjM2
3回戦8試合中5試合、準々決勝4試合中3試合が1点差ゲーム。
その上、宮崎学園、宮崎日大ともに3試合全て1点差ゲームと各校戦力が拮抗している印象。
夏も混戦になりそうな気配。
250名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:41:55 ID:gCKFkaX2
>>249
確かに大量得点の試合が少なかったね
4強とも打撃力があまりないのか?
抜けたチームがないってことは甲子園でベスト8以上目指すのは難しいかもしれん
251名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:48:01 ID:nrTB1YUU
確かに今年は無理っぽい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 17:09:15 ID:VGXTvjM2
今年の日南学園は本当に打てない上、ランナーが出ても詰めが甘い。
小林工、延岡商の格下相手に4点、3点は寂しい。
唯一コールド勝ちした門川農戦も、相手のまずい守備やエラーでの得点が多く、
打ち崩したという感じではなかった。
宮川大和は好投手だが、このままでは苦しいと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:16:55 ID:ImUyYDG3
ちょっと教えて欲しいんですが、MRT招待試合の参加高校を知りたいのですが、どなたかいらっしゃいます?
254名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 20:06:25 ID:1shrqfmZ
俺は、佐土原がここまでチームを立て直したことに驚いている。
今夏も楽しみ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 22:10:19 ID:HWwaZ1lM
宮崎日大は川西を鼻から使えば楽な試合になるのだろうが,夏に向けて山城の育成中って感じですね。この時期は本来のチーム力は見えてきません。
256名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 23:26:29 ID:7TpuDlYa
みんなのは都商どうなると思うかね?意見聞かせてくれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 23:53:23 ID:VGXTvjM2
>>255
確かに宮崎日大はここまで全試合、山城−川西の継投。
九州大会では川西3日連投で敗れたので、夏を睨んで、山城育成を主眼に戦っている感じだ。
打線は見事に湿っているが、すべて1点差で凌いでいる勝負強さはさすが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 11:11:56 ID:aFbi0/cM
>>253
まだ選抜も終わってないからほとんど決まってないと思うけど
県内勢は春の大会の成績を重視する傾向だから今行なわれて春季大会のベスト4校とベスト8佐土原あたりだと思うけど。
県外勢は羽黒・慶応・愛知勢がきそう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 11:25:27 ID:C7W+7udq
マイケル、天理、メイデンあたりキボンヌ
260名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 14:02:21 ID:dM9nHUtH
258→ありがとうございます。まだ確定というわけじゃないんですね。また、このスレ覗きます。参加高校確定の際は宜しくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 15:58:51 ID:jTvTbJTR
名前は知らんが、昨日投げた日南学園のP、結構良い球投げてたね。140キロ近く出てたかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 22:52:52 ID:Y01xt9gZ
今年の延学どうよ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 01:48:38 ID:eDueL0Ip
都工の左腕大田原隆太はてげいいよね。188センチから投げおろすMAX144の直球に2種類のカーブ、スライダー、チェンジアップ、スクリューと球種も多彩。鵬翔戦は16三振。日学戦は守備乱れて延長で負けたけど。3月は神村に練試合で勝ってるし。ダイエーのドラフト上位候補らしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:57:07 ID:LgtJCmoR
宮崎学園ー日南学園を見たが、これで九州大会大丈夫?という内容だった。
宮崎学園投手陣は相変わらずの制球難で四死球連発。押し出しも3つ。
日南学園は打線が弱く、詰めが甘い。投手陣も宮川(今日は登板しなかった)以外
の投手が数はいるがいずれも力不足。エラーも絡んだが7−1から逆転される始末。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:03:13 ID:OlQUMkzI
2試合目はどうだった?
日大負けたらしいけど川西は何失点?

宮崎学園は個々の能力はそれなりにあるんだろうけど野球が下手って感じだよね
日南学園も言わずもがな。
夏はエースに安定感がある宮崎日大かな・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:22:06 ID:ZiWQVpXW
>>261 宮川。MAX141キロらしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:03:31 ID:LgtJCmoR
準決勝2試合目 都城商6−4宮崎日大
川西先発完投6失点
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:08:28 ID:8uyRHDzq
宮崎学園10−4都城商業最強だな。宮崎学園。
主将の安田勇輝がよう投げたわ。守備には不安あるけど打線は九州内で通用するね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:18:49 ID:D6G+MpTu
MRTは宇部商と東海大相模らしいよ。決定なんかな。何だかイマイチな気もするが。
共通点はどっちも愛知勢にやられた学校。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:26:09 ID:btkN2ttA
宮崎学園は投手陣の四死球の多さが気になる。
準々決勝、準決勝とショートの藤本が好リリーフを見せたが、藤本登板は本来の形ではないはず。
それにしても、昨日の決勝は安田勇輝が好投したみたいやね。
野浪、川崎がピリッとしないので、元エースの復活を願う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:27:57 ID:btkN2ttA
>>269
確かに失礼だがどっちも微妙だな。
去年の招待校が良かっただけに見劣りがする。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:28:54 ID:8uyRHDzq
いや、安田は今肩になんかケガ負ってるらしい。
最低復活するのは夏前だと思うが、
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:51:49 ID:FxCWUmpB
宇部商と相模の2校だけなのでしょうか?他は来ないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:18:15 ID:s2nvESQf
>>273
例年2校。去年の3校が特別。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:28:23 ID:s2nvESQf
>>267
日大は打線が弱すぎる。打撃を強化しないと、夏は序盤戦で消える可能性有り。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:41:06 ID:ivePugZu
「のぞみ」車掌、男にけられる…遅れで1200人影響

 9日午前8時40分ごろ、JR東海道新幹線の三島―新富士駅間を走行していた東京発博多行き「のぞみ7号」で、車掌が男にいきなりけられた。

 のぞみは静岡駅に臨時停車し、静岡県警は福岡県春日市大谷、会社員田中望容疑者(22)を暴行の現行犯で逮捕した。

 調べでは、田中容疑者は11号車のデッキで、検札していた車掌に意味不明の言葉をかけ、けりつけた。車掌にけがはなかった。

 のぞみ7号は名古屋駅に10分遅れで到着、乗客約1200人に影響が出た。
(読売新聞) - 4月9日12時28分更新

また福岡人が犯罪起こしたよ、死んでくれ福岡人。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:01:54 ID:QqsJZrrA
何で都城の公立高校って強いんだ?
少年野球のチームは確かに多い。
中学校もレベル高い。人材豊富なのか?
やはり指導者か?それとも鹿児島も校区内に
はいっているとか?スカウトは考えにくいのだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:11:59 ID:q8i48Ukx
>>277
やっぱ土地柄だろう
野球が盛んな鹿児島との人的交流も結構あるみたいだし熊本も近いしな
練習試合するにも鹿児島や熊本の強豪校との練習試合も盛んにやってるようだし
でも、ここ何年かは停滞してるからなあ
私立みたいに、良い監督や選手を引っ張ってくるのは、
難しいから苦しいところだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:52:24 ID:hr4X1ODO
>>278
土地柄かあ。確かに都商、都工、泉、予選でも8ぐらいに
入るもんなぁ。延岡なんかは延工ぐらいだし。宮崎にいたっては
宮商、宮工は16ぐらいに入れば御の字だし。普通科にいたっては
4校対抗で燃え尽きてるし。宮崎の場合人材がバラけると言うのも
あるけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:29:55 ID:f8mL79Ol
昔は都城が強かったんだがなー。今は完璧に取り残されてる・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:59:07 ID:Gf1x+FsA
日南学園の伊賀はどうしてる?エースじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:16:38 ID:JXamYkVq
九州大会は見なかった希ガス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:30:34 ID:iTo5Y9od
>>281
県予選では主に4番でレフトで出場。2試合で救援登板した。
284:2005/04/16(土) 00:06:25 ID:o2xbXleJ
お久し振りです。
センバツでの九州勢、神村学園と沖縄尚学の活躍は嬉しかったです。
今夏の甲子園では、是非とも宮崎代表にも頑張ってもらいたいですね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:25:43 ID:L5NGbtnU
各校今のレベルじゃ九州大会は厳しそう。
日南学園以外は初戦敗退では?
いい意味で私の予想が外れるのを祈る。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:47:17 ID:Y+hRZWwB
今年も何処も弱そうだね。
287:2005/04/17(日) 03:56:29 ID:tSntTmxx
今回の九州大会は地元開催ですし、秋に続いて何試合か観戦してきます。
現在の宮崎県勢は正直微妙ですね。全体的に小粒で迫力に欠けます。
ですが、投手陣の踏ん張り次第では、好勝負になるのではないかと期待しています。

宮崎学園・・・複数の好投手を擁する。しかし、各投手とも安定感はいまひとつ。
都城商・・・現在の主戦は東君。新2年生別府園君の成長度が今後のカギを握るか。
日南学園・・・宮川君の成長が大きい。持ち駒は豊富だが、控え投手陣はやや不安。
宮崎日大・・・良くも悪くもエース川西君次第のチーム。控えの山城君は発展途上。

九州大会出場校の投手陣に関してはこんな感じでしょうか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:05:06 ID:siZvRDhO
佐土原ってやっぱ一発屋だったのか・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:29:13 ID:p9oVT8ig
>>288
いや、秋は貧弱だった新チームを春はベスト8(5−6宮学)まで仕上げてきている。
まだまだ伸びそうだし、夏は怖いよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:01:43 ID:Iu/I7abU
レギュラー総入れ替えでここまでチーム力を高めてくるのはすごいな。
さすがは大富マジックというほかない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:45:15 ID:ifcNa3o8
都城商業の山下主将は投手はやらないのでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:51:43 ID:p9oVT8ig
>>291
公式戦では東、別府園の2投手が登板しているようです。
やはり山下がショートに入るのが都商の形なのでしょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:26:43 ID:JLKwJuky
日南学園の宮川はどんなピッチャーですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:31:31 ID:+6MAl9kv
>>293 去年いた谷口みたいな感じ?右投げのオーバースローです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:25:18 ID:otd2Ptni
今年も都城はチームがガタガタらしいけど、どうしてそうなったんだ。
昔の強い都城が見てみたい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:27:42 ID:T4ZlclEs
日向ってソフトボール強いですけど野球も強いんですね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:22:21 ID:KRVRMwyU
>>295 家族経営になってしまった。素人の監督を含め、すべて久保さんがやってるよ。川野、川崎監督まではよかったけどね。都城の有能な生徒は、都城商に行くみたい。
298ヤッホー:2005/04/19(火) 13:05:08 ID:/AtDV61M
都城は、今年の一年にいい選手が、入学たようです。なかでも一人は、ピカイチらしい!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:13:53 ID:yc2PID2U
都城は川崎監督時代は関西からも入部する生徒が
多かったのですが、現在はどうなんでしょう?
300ヤッホー:2005/04/19(火) 14:03:14 ID:/AtDV61M
ピカイチ!君は、関西の子らしいですよ!がんばってほしいですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:21:17 ID:/XH0lXml
宮崎県の皆さま、私は山口県岩国高校野球部のファンですが、
今春、宮崎の日南学園に岩国出身の中本という選手が入部し
入学間もないのですが、練習試合でホームランを量産中との噂を耳にしました。
ちなみに兄は岩国高校野球部在籍で、去年の夏1年生で唯一ベンチ入りを果たしました。
弟もかなり期待の新入生らしいのですが、彼について詳細をご存知の方はいませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:59:10 ID:wOutXjAB
>>301
量産かどうかは分かりませんが、早くもスタメン入りし、16日の神村学園戦で
一発放ったと聞いています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:08:11 ID:/AtDV61M
都城がんばれ!一年期待してます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:27:32 ID:voldfmSN
日南学園にそんな凄い選手が入部したのか?そりゃあ来年
あたり楽しみだな。しかし何故、山口県から宮崎に??
305:2005/04/19(火) 22:44:49 ID:EeiVaXva
春季九州大会県予選終了時点での個人的見解

昨秋の九州大会県予選でベスト4に入った宮崎学園、宮崎日大、都城商、日南の先頭グループから
日南が一歩後退。代わって、やや出遅れていた日南学園が完全に先頭グループを捉えた。後続では
優勝争いの圏外から佐土原と延岡学園が猛追。第2グループの都城工、小林西らに加わり、更には
先頭グループをも窺う。第3グループも上位進出を窺うが、先頭グループに追いつくのは難しいか。

先頭グループ・・・宮崎学園、都城商、日南学園、宮崎日大
第2グループ・・・都城工、小林西、佐土原、延岡学園、日南
第3グループ・・・聖心ウルスラ学園、鵬翔、日章学園、宮崎北、都城西、日向、高鍋、延岡工、
               宮崎第一、都城東、都城

秋春連覇の宮崎学園だが、先頭グループから完全に抜け出すまではいかず、混戦はなおも続きそう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:23:55 ID:TLBcUK8g
都城は指導者兄弟を何とかすべし。今のままだと選手や父兄が気の毒。
伝統が泣いてしまいます。指導者兄弟はもっと指導者としての勉強を
しっかりしてくれよ。他の高校と較べると恥ずかしいことばっかり
やってんだよ。分かってんのかな。
307:2005/04/20(水) 00:35:06 ID:5i+xMjzA
>>306
現在の監督さんには悪いですが、私もそう思います。
今でも、宮崎の高校野球チームと言えば、「都城」と答えてくれる県外ファンも多くおられますからね。
是非復活してほしいと思っています。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:50:18 ID:RiCTGv6d
都城の一年の西川大阪の全羽曳野4番小学部は、八尾フレンドで全国大会優勝投手すでに、ホームラン何本も打ってるらしいです。注目選手です。
309:2005/04/20(水) 00:57:23 ID:5i+xMjzA
>>308
それは楽しみですね!注目しておきますね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 06:29:31 ID:SegdjoNl
>>305
なんだかんだ言っても日南学園は毎年
いいチームつくるなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:24:39 ID:nuAG6eKM
西川君楽しみに、してますよ!君が、都城を盛り立ててください
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:40:25 ID:tlM27Thq
>>308
全羽曳野からは西川だけでなく、小中も都城に入部しています。
しかし、今の都城に入学させるなんてボーイズ側にも責任があるのでは?
今の指導陣ではせっかくの才能が埋もれてしまう。
ちなみに、全羽曳野は東北のダルビッシュ、家弓、明徳の田辺などがOBです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:37:34 ID:YdgihNET
何故、ボーイズの名門「全羽曳野」から都城へ??
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:46:52 ID:nuAG6eKM
情が、あるとおもいます。公になってないだけで!たくさんあります。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:48:42 ID:AM/vn3nC
え?意味不明
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:49:04 ID:nuAG6eKM
どこの学校にも色々あります。都城だけでは、ない!公になってないだけですよ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:51:01 ID:qx5XNBhd
>>316
案にお金のことを言及してるのか?
九州スレでも騒いでたけど関係者ですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:51:11 ID:AM/vn3nC
知りたいなあ それ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:52:27 ID:nuAG6eKM
言えてる!今まよりこれからを見ていけばいいのでは、ないですか?今現に都城で野球頑張っている選手に対してしつれいだと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:56:33 ID:nuAG6eKM
辞めて行くのは、指導者ばかりの責任じゃないでしょう?本人にも問題が有って自分の非は、認めず悪いうわさばかり流してる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:03:02 ID:qx5XNBhd
携帯だからかしらんけど句読点はおかしいし漢字の変換もちゃんとしない。
何より言いたいことが分かりづらい文章。
都城高校のことは全然知らないけど、野球部の今の体制を批判してる人がいるだけでしょ?
ここで言ってるのは前監督の解任理由云々じゃないし選手を批判してる人もいないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:32:07 ID:Lrk87iPe
都城の試合を一度観戦すれば何故監督はじめ指導者への批判が
出てくるのかよく分かると思うよ。本当に選手やその親御さんが
気の毒。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:58:09 ID:nuAG6eKM
何を根拠に選手が気の毒と言ってるのか???
324:2005/04/21(木) 01:31:55 ID:HzaDRoWs
【参考資料】これまでの宮崎の公式戦成績(全53校)

        (新人大会・秋季大会・春季大会)シード権争い
宮崎学園(ベスト8・  優勝  ・  優勝  ) 1位
宮崎日大( 準優勝 ・ 準優勝 ・ベスト4) 2位
日南学園(ベスト4・ベスト8・ベスト4) 3位
都城商  (予選敗退・ベスト4・ 準優勝 ) 4位
小林西  (  優勝  ・ベスト16・ベスト16) 5位
都城工  (ベスト4・ベスト16・ベスト8) 6位
ウルスラ (ベスト8・ベスト8・2回戦敗) 7位
日南    (予選敗退・ベスト4・2回戦敗) 8位
佐土原  (予選敗退・ベスト16・ベスト8)
日向    (予選敗退・ベスト16・ベスト8)
延岡学園(予選敗退・2回戦敗・ベスト8)
宮崎北  (予選敗退・ベスト8・ベスト16)
都城西  (予選敗退・ベスト8・ベスト16)
高鍋    (ベスト8・ベスト16・ベスト16)
延岡工  (ベスト8・1回戦敗・2回戦敗)
日章学園(予選敗退・ベスト16・ベスト16)
宮崎第一(予選敗退・ベスト16・ベスト16)
日向学院(予選敗退・2回戦敗・ベスト16)
延岡商  (予選敗退・2回戦敗・ベスト16)
延岡    (予選敗退・ベスト16・2回戦敗)
325:2005/04/21(木) 01:34:00 ID:HzaDRoWs
鵬翔    (予選敗退・2回戦敗・2回戦敗)
都城東  (予選敗退・2回戦敗・2回戦敗)
日南農林(予選敗退・2回戦敗・2回戦敗)
飯野    (予選敗退・2回戦敗・2回戦敗)
高千穂  (予選敗退・2回戦敗・2回戦敗)
宮崎商  (予選敗退・1回戦敗・2回戦敗)
延岡西  (予選敗退・1回戦敗・2回戦敗)
門川農  (予選敗退・1回戦敗・2回戦敗)
小林    (予選敗退・1回戦敗・2回戦敗)
宮崎工  (予選敗退・1回戦敗・2回戦敗)
本庄    (予選敗退・1回戦敗・2回戦敗)
西都商  (予選敗退・1回戦敗・2回戦敗)
都城    (予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
泉ヶ丘   (予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
宮崎農  (予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
都城農  (予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
宮崎南  (予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
日南振徳(予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
富島    (予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
高原    (予選敗退・2回戦敗・1回戦敗)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:35:01 ID:A0c6Dgn/
>>306 >>322 詳しく教えて。知りたい。
327:2005/04/21(木) 01:35:46 ID:HzaDRoWs
宮崎大宮(予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
宮崎西  (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
妻      (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
福島    (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
日南工  (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
都農    (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
小林商  (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
延岡東  (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
高鍋農  (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
日向工  (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
小林工  (予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
宮崎海洋(予選敗退・1回戦敗・1回戦敗)
都城高専(予選敗退・参加せず・1回戦敗)


※新人大会は地区予選あり。(本選に出場できるのは8校)
※2回戦敗退の中には2回戦から登場して敗退、つまり初戦敗退も含まれる。
※夏の甲子園県予選のシード校は8校。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:13:22 ID:yh7CdBHE
10年くらい前までは考えられなかったけど、現在は都城高校よりも
都城東の方が完全に上だね。都城高校の前監督の山元さんも都城東の
部長さんになってるけど、やっぱり、何らかの衝突があったんだろうな。
まあ、あの理事長がいたら監督もやりづらいだろう。
329:2005/04/22(金) 00:34:05 ID:lc6KGpGq
>>301
中本君は早速、23日に開幕する春季九州大会でベンチ入りするようです。(背番号は16)
これからの活躍を期待しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日南学園の小川監督は、2年生6人、1年生5人をベンチ入りさせ、「選抜大会につながる
秋の前哨戦としてとらえ、勝ちにいく。甲子園出場校との対戦で経験を積ませたい。」と、
早くも次期チームも意識しての戦いをするようです。今秋も九州大会に出場し、今春の経験
を生かせられたらいいですね。
330だぶるM:2005/04/22(金) 09:39:48 ID:8maFzDbE
宮崎学園の野球部はみんな頑張ってます(^_^)/☆
明日から始まる九州大会、ぜひ応援お願いします!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:32:50 ID:axllxBFn
日南学園1年生の福岡出身瀬戸君ベンチ入り出来るの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:29:49 ID:mYLL8W3a
宮崎県勢初日は2勝1敗という結果はまあまあかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:46:51 ID:++TGGIfT
>>331
日南学園に瀬戸という部員はいないようですが・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:54:34 ID:UI4PXl/n
日南学園は宮川温存して負けたのか?先発して欲しかったが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:02:35 ID:++TGGIfT
>>334
鹿児島工業には失礼ですが、恐らく宮川は明日先発予定だったのでは?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:57:50 ID:APLDao1N
「トショー」対決は、都商に軍配ですね(^_^)v
ちなみに自分は、都商OBですが、北九州(八幡)へ遠征に出たときに、地元のおじさんに「戸畑商業ね?」と尋ねたれたことをふと思い出しました。
今こうして、後輩達が、選抜にも出たアナザートショーを下してくれるとは…感慨深いですね。
この夏こそは、甲子園で暴れ回って、全国区のリアル・トショーとなってもらいたいものです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:44:04 ID:++TGGIfT
>>336
>選抜にも出たアナザートショー

いや、センバツに出たのは戸畑高校。あなたほんとに野球部OB?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:09:12 ID:Z9PYXYYx
>337
あ、そうだった?こりゃまた失敬(//∀//)

余談だが、アナザー・トショーのOBには、あのカズ山本がいる。

ちなみに自分は間違いなく野球部OB。椎葉監督時代の部員で、同監督の繋がりで、よく北九州へ遠征に行った。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:31:16 ID:VVMh6gwr
全羽曳野から都城に入学した西川君は今頃失敗したと思っている
んだろうなぁ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:27:50 ID:2vp76bZe
339さん酷い言い方ですね!現に都城で頑張っている選手にも失礼
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:31:18 ID:vtTAS5DW
>>334 日南学園がエース温存して負けるのっていつもの事だね。宮川は10番だが、夏はエースナンバーつけるだろう。それよりも打線が・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:39:10 ID:PL0+WTLW
宮崎学園に川野昭喜監督、延岡学園の濱崎満重監督(元西日本短大付監督)、
で日南学園に小川昭仁監督と、監督対決が面白くなってくるな。
まぁ着任早々は結果が出せないと思うが、そのうち面白くなりそう。
343火炎瓶:2005/04/24(日) 07:46:09 ID:Yz2Phlat
日章って最近どうですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:02:08 ID:zvkFZZYz
結局8強入りしたのは宮崎学園のみ。
今日も県大会から4度目のサヨナラ勝ちと、勝負強さ、たくましさは感じるが、
いかんせん投手力を含めた守りに不安が残る。

日南学園、宮崎日大、都城商は打力の強化が急務。
ツメが甘く、全く点がとれる気がしないというのが正直な感想。
各校、夏にむけて一層のレベルアップを期待したい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:21:31 ID:GFYai2Yd
宮学の平原前監督は今なにしてるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:39:24 ID:/MS0jq7k
宮崎学園は結局あと一本でなかったな
効率のいい点のとりかたができないものだろうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:24:15 ID:ZRHtBcHc
今年の宮崎は何処の高校も、そんなもんだな。
348:2005/04/26(火) 03:28:56 ID:99lLXAVr
23日は、サンマリンスタジアムで宮崎日大−福岡工大城東、都城商−戸畑商を、
24日は、アイビースタジアムで宮崎日大−柳ヶ浦、都城商−沖縄尚学を観戦しました。

■宮崎日大
打線は、福岡工大城東戦では14安打(延長12回)を放つも会心の当たりは少なく、
柳ヶ浦戦では1安打(7回コールド)に抑えられ、“相変わらず”という印象でした。
エース川西君は、福岡工大城東戦では好投するも柳ヶ浦戦ではメッタ打ちに遭いました。
あれだけ打ち込まれた川西君を私は初めて見ました。本人は相当ショックを受けたこと
と思いますが、今後のことを考えるとこれでよかったのではないかと私は考えています。
柳ヶ浦は神宮大会とは言え、日本一になったチーム。その相手に今の実力で下手に抑え
てしまうより、完膚なきまでに叩きのめされる方がきっといい薬になるはずです。
夏までにまだ時間があります。この経験を糧に、もう一回り成長してくれるのではない
かと期待しています。頑張ってください。
349:2005/04/26(火) 03:32:30 ID:99lLXAVr
■都城商
打線は、戸畑商戦では4安打で1点とほぼ完璧に抑えられ、沖縄尚学戦でも前嵩君から
8安打を放つも要所を締められて1点止まりと、完全に打ち崩すことはできませんでした。
そんな中で、2番・塩屋君の活躍が光りました。戸畑商戦では三塁打を含む2安打、沖縄
尚学戦でも前嵩君から2安打を放ち、小柄ながらもシュアなバッティングを見せました。
3番・山下君が素晴らしい選手であることは言うまでもなく、あとは4番・柏君がもう少し
勝負強くなってくれれば得点力は確実にアップすることでしょう。
投手陣は、今春の県大会では登板機会のなかった山下君が戸畑商戦で3安打完封。沖縄尚学
戦では被安打7、5失点で敗れはしたものの、守備が乱れての失点が多く(投手自責点は1)、
東君、別府園君、日高君、山下君の小刻みな継投で強力打線相手かわし、健闘を見せました。

※宮崎学園と日南学園の試合は、今回は観戦しませんでした。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:54:51 ID:CCGWomNf
都城工の大田原って左腕どんな投手?プロ注目だけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:12:49 ID:5jgiIqPC
羽曳野からは、西川佳祐の他、小中陽介も都城に進学。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:23:11 ID:WYODG5IG
351知らない!西川佳祐の名前しか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:07:14 ID:v+JZLNPM
西川は身長が低いのが、勿体無いな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:46:09 ID:dlKPrN8f
↑西川君の何知ってるの?Y・kの身内?実力は断然西川ですよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:48:40 ID:dlKPrN8f
もしかしてY・Kのみうちか?どこでも登場してるみたいだけど、実力有名度は、西川断然上です。残念
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:36:36 ID:LxDIjMEn
明らかに頭悪いのがこのスレや宮崎の某掲示板に出てきたね
日本語が下手だからすぐわかってしまう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:21:27 ID:jjvBA54H
小中陽介も凄いん?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:55:52 ID:dlKPrN8f
聞いたことない!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:08:28 ID:5PU2R90P
聞いた事ない選手ですね!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:16:48 ID:X0I8+GW3
西川はピッチャー? 
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:05:11 ID:Lwkf7vb+
ピッチャーであり、強打者らしい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:50:48 ID:e5JF9159
そういえば高鍋ってちょいぐらい前まで強かったよね??
今どうなってんの?
前は誰がいたから強かったの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:27:02 ID:iHWo5LSv
大富監督が去って、また弱くなった。
364:2005/05/05(木) 22:32:50 ID:NmVsIr1o
■第42回MRT招待高校野球大会

5月7日(土) 〜サンマリンスタジアム宮崎〜
10時00分  都城商 vs 宇部商 (ラジオ中継あり)
13時00分  宮崎学園 vs 東海大相模 (テレビ・ラジオ中継あり)
15時30分  日南学園 vs 宇部商 (ラジオ中継あり)

5月8日(日) 〜サンマリンスタジアム宮崎〜
08時30分  日向 vs 宇部商 (中継なし)
11時00分  宮崎日大 vs 東海大相模 (ラジオ中継あり)
13時30分  佐土原 vs 東海大相模 (ラジオ中継あり)

テレビでは、宮崎学園戦を中継するようです。楽しみですね。
また、ラジオでは、日向戦以外の5試合を中継するようです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 05:13:03 ID:G4yKgiwk
今日宮崎学園と東海大相模の試合があるね
どこまで通用するのか楽しみ
相模には小泉を投げさせてほしい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:21:42 ID:zB163O1b
>>365
相撲で小泉を投げさせるに見えた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:53:12 ID:kLbgE/V4
平原前監督ベンチに入ってますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:16:59 ID:7HweqImq
宮崎学園野上投手がなぜか安定してた。
低めに変化球は決まるしストレートもよかった
毎回こんな感じに投げられれば、かなりいいチームになれそうだが。
キャッチャー元山は送球までが早くてすばらしい。
東海相模のHRはすごかった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:31:41 ID:e3SJeAgN
>>368
宮崎学園に野上はいないよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:01:53 ID:7HweqImq
野浪(のなみ)だったけ?
なぜか野上になってしまった
371:2005/05/08(日) 01:42:12 ID:PqA7uyaS
第42回MRT招待高校野球大会
7日(土)の試合結果

第1試合  都城商4−1宇部商
第2試合  宮崎学園2−2東海大相模(引き分け)
第3試合  日南学園6−5宇部商

皆さん御存じでしょうが、県勢は2勝1分けの好成績を収めました。
招待試合とは言え、センバツ出場校を相手に互角以上の戦いをして自信になったことでしょう。
372:2005/05/08(日) 01:56:16 ID:PqA7uyaS
第42回MRT招待高校野球大会
8日(日)の試合予定

第1試合  日向 vs 宇部商
日向の苦戦は必至でしょう。宇部商のいいところをたくさん吸収してほしいと思っています。

第2試合  宮崎日大 vs 東海大相模
宮崎学園が互角の戦いをしているだけに、宮崎日大にも是非頑張ってもらいたいところですね。

第3試合  佐土原 vs 東海大相模
格上相手に成長著しい佐土原がどこまで食い下がれるでしょうか。夏に向け試金石となる一戦。
373:2005/05/09(月) 02:45:11 ID:fT+dRg5L
第42回MRT招待高校野球大会
8日(日)の試合結果

第1試合  宇部商8−1日向
第2試合  東海大相模5−2宮崎日大
第3試合  東海大相模3−1佐土原

2日目の県勢は3戦全敗でしたが、各チームともそれぞれに収穫があったようです。
今回の貴重な経験を今後に生かしてほしいと思います。
374名無しさん:2005/05/09(月) 09:24:13 ID:6Uf7FUxt
都城は弱いのに良く名前でますね。あまり気にせず他の宮崎の高校に力入れた方が良いですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:00:29 ID:1ZSuRPmW
夏に監督変わるらしい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:07:59 ID:+cSYnsng
県外の有能な監督を招くらしいね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:34:27 ID:6RRVNvqt
誰?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:53:27 ID:km2ZEmoT
平原さん?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:54:45 ID:1ZSuRPmW
誰だろう?期待したいですね!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:46:47 ID:/kdO45+s
噂には聞いていたけど、やっぱり、そうなんですね。
良い選手も入ったことだし、古豪復活ですね。
381:2005/05/10(火) 22:06:08 ID:A3LeXyab
テレビで見たのですが、宮崎リトルシニアのエースで4番の有馬翔君は素晴らしい選手だそうですね。
有馬君は、今年8月に開かれる世界選手権の日本代表に選ばれていて、九州ナンバーワンのサウスポー
だそうです。身長175cm、体重85kgで、球速は既にMAX136キロを記録しているそうです。
ブルペンで投球練習をしている映像を見たのですが、確かに中学生とは思えない球を放っていました。

宮崎リトルシニアは、今春の全国選抜大会でベスト8に入るなど全国でもトップレベルの実力を持ち、
今夏は有馬君を擁して全国制覇を目指しているようです。

有馬君には是非、県内の高校に進学してもらって、高校でも全国制覇を目指してもらいたいものです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:17:31 ID:GHD3S9gP
85sは、太りすぎだな
383:2005/05/11(水) 03:50:49 ID:qhsdsXKL
>>382
映像で見ても確かに太目でした。例えて言えば、同じ左腕である青森山田の柳田投手のような感じです。
体格も似ているのですが、実力も九州ナンバーワンのサウスポーという現在の評価からして、プロ注目の
柳田投手に匹敵するくらいになる可能性は十分ありそうですね。

球速は現在、MAX136キロということなので、140キロを超えるのは時間の問題でしょう。左腕で
140キロを超す投手はなかなかいませんし、140キロを超せば(球速の点では)少なくとも九州屈指、
順調に伸びてくれて145キロくらい出せるようになったら、間違いなく全国屈指の左腕でしょうね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:27:34 ID:ZALmDwVu
体重はどうにでもなるから、身長がもうちょっと欲しいですね。
385:2005/05/12(木) 04:03:19 ID:zqerniM9
昨日、宮崎大宮、宮崎南、宮崎西、宮崎北による第26回四校定期戦が行われ、宮崎北が優勝したようです。
今年は、この4校の中では明らかに宮崎北の力が抜けており、順当な結果と言えるでしょう。

甲子園出場の可能性は低いにしても、宮崎北は好投手を擁するだけに本番では面白い存在になりそうですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:11:18 ID:UZrMVF74
>>385
宮崎北の小宮は強豪私学にいてもおかしくない好投手。
右横手からの威力あるストレートとキレのあるスライダーが素晴らしい。
夏の連戦という問題はあるが、打線は悪くないだけに、今年のレベルならひょっとするかも?
387:2005/05/13(金) 04:55:00 ID:4GEjfwHE
>>386
宮崎北の県大会での成績は、昨秋がベスト8、今春がベスト16と、なかなかの好成績を収めていますね。
本番である夏の大会でも上位進出が期待されるところですが、優勝となるとかなり難しいように思われます。
なぜならば、宮崎北と同等以上の力があると思われるチームが20近くもあり、これらのチームをすべて
押しのけて頂点に立つことは容易ではないからです。
現在の県内4強である宮崎学園、都城商、日南学園、宮崎日大をはじめ、プロ注目のエース大田原君を擁する
都城工、新人戦優勝の小林西、先の東海大相模戦でも健闘し成長著しい佐土原、浜崎監督が就任して急成長を
遂げている延岡学園、好投手須志田君を擁して昨秋ベスト4の日南、昨夏の主力が多く残る聖心ウルスラ学園、
好投手平田君を擁する鵬翔、その他、日章学園、都城西、日向、高鍋、延岡工、宮崎第一、都城東、都城など
ライバル校がひしめき合っているのが現状です。
今、19校の名前を挙げましたが、単純に上記19校と宮崎北に平等に優勝の可能性があるとしても優勝する
確率は20分の1で5パーセント。上記の中には宮崎学園など宮崎北より一枚上のチームも含まれているので、
実際にはもっとパーセンテージは下がることになるでしょう。

優勝の可能性は低いと思いますが、宮崎北は有力校を脅かす面白い存在になりそうです。健闘を祈っています。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:10:48 ID:2RzAPG8y
宮崎北、都城工等は決勝まであがるのはきついかもしれないけど
4強に勝つことは十分ありえるね
ここらが台風の目になると面白い
389:2005/05/14(土) 02:11:46 ID:ejF1F8ou
>>388
都城工の大田原君、宮崎北の小宮君は、ともに県内トップレベルの投手であると言っていいでしょう。
ただ、両チームとも打線がやや弱いだけに、一線級の投手と対戦した場合に不安があります。

■都城工

新人大会
【準々決勝】5−2宮崎学園
【準決勝】1−4小林西
秋季大会
【2回戦】2−1高原
【3回戦】4−8都城西
春季大会
【1回戦】7−0延岡東
【2回戦】2−1鵬翔
【3回戦】2−1宮崎第一
【準々決勝】1−2日南学園

新人大会では宮崎学園を下し、先の春季大会では日南学園と延長戦にもつれ込む接戦を演じており、
4強(宮崎学園、都城商、日南学園、宮崎日大)にとって、脅威の存在でしょうね。
都城工はNHK杯から新監督が指揮を執ります。大田原君のピッチングと新監督の采配に注目です。
390:2005/05/14(土) 02:14:34 ID:ejF1F8ou
■宮崎北

秋季大会
【1回戦】5−1小林商
【2回戦】7−1都城農
【3回戦】3−0延岡
【準々決勝】0−5宮崎日大
春季大会
【1回戦】13−1高鍋農
【2回戦】6−0宮崎商
【3回戦】3−4宮崎日大

秋、春ともに宮崎日大に敗れています。秋は0対5の完敗でしたが、春は敗れはしたものの3対4と
接戦になりました。スコアを見ると実力差はかなり詰まってきているとも取れるのですが、秋の日大の
先発はエースの川西君、春の日大の先発は控え投手の山城君だっただけに、評価が難しいところです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:57:46 ID:6KYA9sR4
>>390
春の宮崎日大−宮崎北戦を観戦しましたが、山城先発云々はあまり関係なかったように思います。
宮崎日大は7回、満塁のチャンスで走者一掃の3塁打が飛び出し、接戦を制しました。
小宮は7回を除けばまずまずの出来でしたが、この回先頭打者に3塁打を打たれた後、警戒しすぎて2四死球で満塁としたのが惜しまれます。
宮崎北は11安打放ち、うち山城から4安打、川西から7安打。
9回も2死1,3塁と攻めましたが、あと1本が出ませんでした。
宮崎北は打撃は悪くないと思います。ただ、伝統?のツメの甘さは相変わらず。
2度の牽制死に重盗失敗、無謀な走塁と自ら勝ちを放棄しているようでした。

旧チームの話で恐縮ですが、昨夏も日南学園をあわやというところまで追い詰めながら、結局4−3でサヨナラ負け。
この試合も日南学園5安打に対し、宮崎北12安打。
重盗失敗や満塁でのスクイズがゲッツーになるなど、効率の悪い攻撃が際立っていました。

小宮という好投手がいるだけに、ソツのない攻撃ができるかが上位進出の鍵でしょう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:45:25 ID:nfsxPPqz
安打数でチーム力は計れないと思いますが,確かに,4強にとって,北高は夏の予選で最も気をつけなければならないチームの1つになる
でしょう。NHK杯県央地区予選で,再度北高と日大の対戦がありそうですね。聞いたところによると,只今日大はバッテリー(川西・豊田)
が故障中で,満身創痍で戦うことになるらしいです。
393:2005/05/15(日) 00:43:21 ID:4EEneqJu
>>391
詳細な情報、ありがとうございます。
宮崎日大と宮崎北の実力差は、かなり詰まってきていると判断していいようですね。

打線が良いか悪いかについては、当然、何を基準にするかによって違ってきますよね。
私は、甲子園を目指すチームにしてはやや弱い、やや物足りなさを感じるということから、
>>389で、都城工と宮崎北の打線に対し、「やや弱い」という表現を用いました。
もちろん、県内の参加校の中では、並以上の打線であり、決して悪くはないと思いますよ。

話は変わりますが、昨年の日南学園戦は確かに惜しかったですよね。
あそこまで日南学園を追い詰めるとは思ってもみませんでした。
観戦はしていなかったのですが、メディアを通して詳細を知り、驚いたのを覚えています。

よかったら、また情報をください。よろしくお願いします。
私は、NHK杯の本大会の試合を何試合か観戦する予定で、その際はこちらで報告します。

>>392
豊田君が故障中であることは知っていましたが、川西君が故障したことは知りませんでした。
川西君はどこを故障したのでしょうか? 大事に至らなければいいのですが・・・。
本番である夏の大会には、二人とも万全の状態で臨んでもらいたいですね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:21:58 ID:HdwnT7gI
ちょっと前のスレになりますが都城高校の監督変わるって本当??
古豪復活の兆しが見える気がします・・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:17:45 ID:j+LMgZtt
数年前から、そういう噂はあったけど。
私立で、監督がへぼいのここ位だし・・・
期待しましょう。
396?1/4?3?μ?3?n:2005/05/16(月) 20:33:17 ID:ihOkAn6W
都城の 監督 少しは 良くなりました。もし 監督 コーチの 声帯を
除去できたら 今の 選手達で 充分ベエスト8から4の 力は有るでしょう。
選手達は 自分の力の 半分も 出せないで います。それは なぜでしょう
あの だみ声 威圧的なことば 一球ごとに 小学生でも わかる アドバイス
集中出来ない 選手 ミスを don`mindと 言えない監督コーチ どんどん
気持ちが後退する 選手 特に 2塁手の選手を やり玉に 叱る。
選手をおどす。 甲子園の予選は 棄権さしたろか? 皆まじめな かわいい
選手 県の高野連 審番団の方 どうか 良い方法を 考えて 下さい。
そんな チームの中に有って nhk杯は 選手 1勝を 目標に頑張っています    。
古豪都城は 監督コーチが だまる采配 ミスを 次の糧と思い 感謝する
采配。負けている時 じーと 我慢してほしい。選手の所為にしないで、
監督コーチの 指導に 欠陥が あったんだと理解してほしい。
選手は すばらしい スポーツ能力が有ります。選手本人が 怒られる事で
気付いてない。いいプレイを 褒めていれば どんどん 自信も 芽生え
成長するものを。残念です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:37:01 ID:HdwnT7gI
396さんは都城高校の親御さんか関係者でしょうね・・・・
あまり身内の事を露骨に言わないほうがいいですよ。
どこに漏れるかわかりませんし・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:22:21 ID:dQqtTDxF
都城の監督って、どんな経歴持ってるの?あんまり知らないが、野球素人じゃないよな・・・
399旅びと:2005/05/19(木) 14:30:32 ID:PxgHei1M
宮崎言うたら日南学園でしょう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:12:21 ID:LG45mxNI
>>398 確か、軟式の経験があったような。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:30:19 ID:IYf+15pl
>>396
それわかりますね〜。小学校、中学校のチームならわかりますが、ある程度自立していて、なおかつ自立させなければならない
高校生相手に、あんな声を出され続けたら選手たちも萎縮するどころかやる気をなくしかねませんね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:16:22 ID:dot+imV5
監督かわらないと駄目ですね・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:19:00 ID:i5ZaOpF0
夏に替わるらしいから、期待しよう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:32:51 ID:j4or+rSA
県選手権支部予選
宮崎北9−0宮崎南(7回コールド)
小宮2安打完封
打線は17安打で9点と相変わらずつながりを欠く。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:48:58 ID:U6BqjuGF
宮崎県の鬼畜、高校教諭

赴任校名:宮崎県立宮崎大宮高等学校

宮崎県 三股町 蓼池(たでいけ)

橋口 学 (55) 懲戒免職

橋口 学 (55) は2003年12月19日、文化クラブの顧問として部活動の一環で部員の女子生徒一人と上京。
東京都内のホテルに宿泊し、翌20未明、女子生徒を自室に呼び「キスをしろ」などと要求、逃げ出そうとする女子生徒の体を触るなどし、
ベッドで女子生徒に覆いかぶさるなどしたとされる。(要するにレイプ未遂)

公判:橋口 学 (55) は捜査段階で容疑を否認していたが、公判では起訴事実を認めた。

検察側は冒頭陳述で、他にも、前任の都城市の県立高校で、別の女子生徒を妊娠させたことも明らかにし、「常習性があり、教師と生徒の関係を利用したことは悪質極まりない」として懲役2年6月を求刑。

一審判決:久保雅文裁判官、懲役1年6月。

橋口 学 (55) は一審判決後、量刑不当を主張。

控訴審:岡村稔裁判長、一審判決を破棄し、懲役1年2月の減刑。
406:2005/05/24(火) 01:54:42 ID:b6YPH/Hk
延岡学園に注目!

県北在住の私が今、最も注目しているのは、“県北の雄”延岡学園です。
今夏の甲子園出場校は、先の春季大会で4強入りした宮崎学園、都城商、日南学園、宮崎日大の中から
出る可能性が現時点では高いとみていますが、もし、上記4校以外から甲子園出場校が出るとするならば、
どこになりそうかを考えてみました。私は、ストップ・ザ・4強の一番手として、延岡学園を挙げます。
昨秋の時点では、延岡学園の今夏の甲子園出場は正直言ってまずないだろうと思っていました。ですが、
浜崎監督効果か、一冬越してめきめきと力を付け、ここへきて4強との差はかなり詰まってきていると感じ
ています。本番まであまり時間はありませんが、更にもう一伸びありそうな延岡学園。4強に追いつける
可能性は少なからずあると考えています。

さて、NHK杯の本大会に、県北からは、延岡学園対延岡工の勝者と、高千穂対延岡の勝者が出場します。
高千穂と延岡の試合は、これまで観戦しておらず、少し軽視していたのですが、両校とも結構強いですね。
代表決定戦まで勝ち上がってきたのは、決してフロックではないと思います。有力校もこの両校には気を
付けないと、足元をすくわれる危険性があります。要注意校です。また、今回は予選敗退となりましたが、
聖心ウルスラ学園、日向、延岡商なども侮れない力を持っており、本番である夏の大会では県北勢の活躍
が期待されます。
407:2005/05/24(火) 22:33:51 ID:b6YPH/Hk
≪NHK杯(県高校野球選手権)地区予選≫

■県北地区 (代表枠:2)

【1回戦】
延岡東 2−0 門川
延岡西 3−2 富島 (延長10回)
高千穂 7−0 都農 (7回コールド)
聖心ウルスラ学園 2−1 延岡商
延岡 8−0 日向工 (8回コールド)

【2回戦】
延岡学園 16−1 延岡東 (5回コールド)
延岡工 6−5 延岡西
高千穂 6−3 聖心ウルスラ学園
延岡 3−2 日向

【代表決定戦】
延岡工 3−2 延岡学園
高千穂 5−2 延岡

代表校:延岡工、高千穂
408:2005/05/24(火) 22:37:35 ID:b6YPH/Hk
県北地区の代表校は、延岡工と高千穂の2校に決定。
関係者の皆さん、おめでとうございます。
個人的に注目していた延岡学園は敗れてしまいました。
本番での奮起を期待しています。

今のところ、中央地区は大きな波乱はないようですが、
県南地区では有力校である都城工、小林西が初戦敗退。
わからないものですね・・・。
409:2005/05/24(火) 23:25:21 ID:b6YPH/Hk
そう言えば、中央地区でも佐土原が初戦敗退という波乱がありましたね。

もしかしたら、都城工、小林西、佐土原が負けたのは、“波乱”ではなく、
都城工に勝った日南農林、小林西に勝った都城農、佐土原に勝った宮崎農が
私が知らなかっただけで、それなりの実力を持っていたのかもしれませんね。
410:2005/05/24(火) 23:28:27 ID:b6YPH/Hk
≪NHK杯(県高校野球選手権)地区予選≫

■中央地区 (代表枠:3)

【1回戦】
宮崎農 5−2 高鍋農
宮崎大宮 12−0 西都商 (7回コールド)
高鍋 3−1 宮崎商
宮崎北 9−0 宮崎南 (7回コールド)
鵬翔 2−1 妻
宮崎工 10−4 宮崎海洋
日章学園 3−2 宮崎西
日向学院 5−4 宮崎第一

【2回戦】
宮崎学園 4−3 鵬翔
宮崎日大 7−3 高鍋
宮崎農 5−4 佐土原
宮崎北 − 本庄  ※24日試合予定
宮崎大宮 − 宮崎工  ※24日試合予定
日向学院 − 日章学園  ※24日試合予定

【代表決定戦】
宮崎日大 − (宮崎北 − 本庄 の勝者)  ※26日試合予定
宮崎学園 − (宮崎大宮 − 宮崎工 の勝者)  ※26日試合予定
宮崎農 − (日向学院 − 日章学園 の勝者)  ※26日試合予定
411:2005/05/24(火) 23:32:31 ID:b6YPH/Hk
≪NHK杯(県高校野球選手権)地区予選≫

■県南地区 (代表枠:3)

【1回戦】
日南農林 2−1 都城工
都城西 8−1 日南工 (7回コールド)
都城農 8−0 都城高専 (7回コールド)
都城泉ヶ丘 7−0 小林工 (8回コールド)
都城 8−1 福島 (7回コールド)
都城東 11−1 高原 (5回コールド)
日南 3−2 小林商 (延長10回)
日南振徳商 4−0 飯野

【2回戦】
日南学園 12−2 都城 (8回コールド)
都城商 8−0 日南農林 (7回コールド)
都城東 − 小林  ※24日試合予定
都城農 − 小林西  ※24日試合予定
日南 − 日南振徳商  ※25日試合予定
都城泉ヶ丘 − 都城西  ※25日試合予定

【代表決定戦】
日南学園 − 都城東 ※26日試合予定
都城商 − (日南 − 日南振徳商 の勝者)  ※26日試合予定
(都城農 − 小林西 の勝者) − (都城泉ヶ丘 − 都城西 の勝者)  ※26日試合予定
412:2005/05/24(火) 23:38:06 ID:b6YPH/Hk
中央、県南地区の試合結果をおわかりの方、情報をよろしくお願いします。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:53:37 ID:vkRAZXBf
宮崎北3−0本庄
小宮9回2死までノーヒットノーラン
414:2005/05/25(水) 01:44:25 ID:iWASBQnG
>>413
それはスゴイですね!小宮君、さすがです。
次は、強敵日大が相手。真価が問われますね。
これまで、秋季、春季と日大には連敗していますが、「三度目の正直」となるでしょうか。

北高も日大も応援しているだけに胸中は複雑ですが、次の代表決定戦を楽しみにしています。
415:2005/05/25(水) 23:18:44 ID:iWASBQnG
≪NHK杯(県高校野球選手権)地区予選≫

24日の中央、県南地区の試合結果

■中央地区【2回戦】

宮崎大宮 200000010 = 3
宮崎工業 002100001 = 4

日章学園 100002010 = 4
日向学院 000002000 = 2

本庄高校 000000000 = 0
宮崎北高 00000111X = 3


■県南地区【2回戦】

小林高校 1001000 = 2
都城東高 0110025 = 9 (7回コールド)

小林西高 010000010 = 2
都城農業 00001011X = 3
416:2005/05/25(水) 23:23:58 ID:iWASBQnG
≪NHK杯(県高校野球選手権)地区予選≫

26日の試合予定

■中央地区【代表決定戦】

宮崎日大 − 宮崎北
宮崎学園 − 宮崎工
宮崎農 − 日章学園


■県南地区【代表決定戦】

日南学園 − 都城東
都城商 − (日南 − 日南振徳商 の勝者)
都城農 − (都城泉ヶ丘 − 都城西 の勝者)
417:2005/05/25(水) 23:40:38 ID:iWASBQnG
本日行われた県南地区の2回戦、日南対日南振徳商、都城泉ヶ丘対都城西の試合結果を
御存じの方がいましたらお教えください。
418391:2005/05/25(水) 23:40:57 ID:vkRAZXBf
>>1 さん、いつもありがとうございます。
明日は観戦できませんが、個人的には宮崎日大−宮崎北が楽しみです。
小宮の充実ぶりから今回は宮崎北が雪辱を果たすのではないかと考えていますが、
日大打線も春打てなかっただけに対策を練ってくることでしょう。
結果はいかに?

419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:53:49 ID:XIPbFhH/
日大は高鍋戦では,川西君と豊田君は出場していませんでしたね。確かに故障中みたいですね。北高としては,何としても勝たなくてはいけないでしょう。
420:2005/05/26(木) 01:11:52 ID:bnhEMB0c
>>418
私も残念ながら観戦できませんが、とても楽しみなカードですね。
地区予選屈指の好カードと言っていいでしょう。
勝敗の行方は、私には全く分かりませんが、宮崎北の方に勢いを感じます。
宮崎北は、エース小宮君が絶好調。
対する宮崎日大は、>>419さんも言われているように、バッテリーが故障中。
実績的には断然上でも、大きなハンデを背負う宮崎日大。
小宮君の今の出来からして、宮崎北が勝っても何ら不思議ではありませんね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:54:21 ID:JvSnGJuj
小宮?どこがいいんだ?
日大、宮学とあたれば大量失点はまちがいないだろうな。
ノーヒットノーランっていっても相手が本庄じゃたいしたことないよ。
422:2005/05/26(木) 22:29:04 ID:bnhEMB0c
≪NHK杯(県高校野球選手権)地区予選≫

25日の試合結果

■県南地区【2回戦】

日南振徳商 9−8 日南
都城泉ヶ丘 11−3 都城西


26日の試合結果

■中央地区【代表決定戦】

宮崎北 6−5 宮崎日大
宮崎学園 6−0 宮崎工
日章学園 5−1 宮崎農


■県南地区【代表決定戦】

日南学園 5−0 都城東
都城商 10−0 日南振徳商
都城農 7−3 都城泉ヶ丘
423:2005/05/26(木) 22:45:52 ID:bnhEMB0c

NHK杯出場校

■県北地区代表(2校)
  延岡工
  高千穂

■中央地区代表(3校)
  宮崎学園
  宮崎北
  日章学園

■県南地区代表(3校)
  都城商
  日南学園
  都城農
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:46:58 ID:95bSOtV2
宮崎日大は負けはしたものの主力パッテリーを欠いて、しかも今日は二番手捕手まで
まで故障で出場できず、ガタガタの状態で好投手小宮から5得点。バッティングの
調子は確実に上昇中。特に5番の打者は印象に残った。夏が楽しみ。
北高はここぞの集中打が素晴らしかった。小宮を中心としたチームで県立高の中心的
存在として夏も暴れそうな気配。こちらも楽しみ。
いずれにしても北高の県大会での活躍を祈っています。
425:2005/05/27(金) 00:24:10 ID:Db1/4p1R

NHK杯地区予選を振り返って

今日でNHK杯(県高校野球選手権)地区予選は終了。来月の4日から本大会が行われます。
地区予選では、春季大会4強に明暗。宮崎学園、都城商、日南学園は、順当に本大会へとコマを進めましたが、
エース川西君と、女房役の豊田君を故障で欠いた宮崎日大が予選敗退。正バッテリーの完全復活が待たれます。
4強との差を詰めたかった有力校の都城工、小林西、佐土原は、まさかの初戦敗退。延岡学園も代表決定戦で涙。
これらのチームには、もっと頑張ってもらいたかったのですが・・・。本番での巻き返しを期待しています。
4強を追いかけるはずの有力校がもたついている間に、延岡工、高千穂、宮崎北、日章学園、都城農が躍進。
現時点では、4強が頭一つ抜けて(宮崎日大は、エース川西君の完全復活が大前提)、あとは混戦模様ですね。
もし、本番で4強が総崩れするようなことがあったら、どこが甲子園に出場してもおかしくない状況と言えます。
それはそれで面白いのですが、甲子園でどのような試合になるのか心配でもあります。


私事ですが、所用で今日から来週の月曜日まで留守にします。
その間、こちらには来れないと思いますが、情報等ありましたらお寄せください。
426391:2005/05/27(金) 01:11:01 ID:kBNM2Vl9
小宮が5点もとられたのか。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:44:32 ID:ZuGP5EyS
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:56:25 ID:incIh3D+
宮崎日大が負けたってことは宮崎学園の優勝は間違いないってことですね。
でもNHK杯て優勝したチームは甲子園に行けないジンクスがあるので宮崎北においしい思いをさせといたほうが良いでしょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:49:07 ID:MchZ2RLh
宮学は、逆に負けておいた方がいいかも。ここで、あっさり勝つようなことがあると本番であっさりやられそうな・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:21:27 ID:Fnh45Guq
ジンクスなんか気にしないで各校とも優勝を目指そう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:13:16 ID:cYtG7iMv
まあ、結局甲子園に行くのはおそらく宮崎日大ですよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:36:43 ID:BUp4tbM5
夏は宮崎日大厳しいと思うけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:38:41 ID:onE7Uq7m
北高との試合を見て,逆に日大が一歩リードしたなって思いました。投打のバランスがよく,山城のメドも立った感がありますね。川西君と豊田君は夏までに復帰できるのか知りませんが,復帰できれば,優勝候補のNo1でしょう。
434?1/4?3??E^?3?n:2005/05/29(日) 20:17:10 ID:Xe4i5TV/
今日 宮崎北 の 小宮山選手 の 投球を 見ました。
評判の あまり いい、、、、、
都城高校 との 練習試合 でしたが、
球速 は 138 だけど すごいのは
コーナーを つく コントロール スライダーなど
右バッターは 手も足も
だけど 左の バッター には 3塁打 2塁だ と
宮崎北 が nhk杯 良い 結果残せる のを 期待します。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:31:46 ID:cYtG7iMv
他の高校にも言えることだけど、夏の宮崎の気温とか考えると使える投
手が一人しかいない宮崎北は夏は厳しいと思います。その点宮崎日大は
川西君がケガで出れないときに控え投手が場数を踏めたのは非常に大き
いですよ。。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:01:11 ID:bY9nXgmt
NHK旗優勝して夏の選手権宮崎予選制覇した高校って
最近は全く無いの??
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:27:09 ID:5XjJPy2i
日章とか日南学園が優勝して、夏も勝ったような・・・(-_-;
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:41:30 ID:XCTzRif1
日章は夏はかなり面白いとおもうけど。比較的ノーマークだけど、打線はかな
りいいから連戦で疲れてきた投手は日章戦は苦戦すると思うよ。
439☆☆:2005/05/30(月) 17:05:53 ID:V10lVa7j
北高めちゃ応援してます!!
同中だった子がA人いるんだよね!!
キャプテンとキャッチャーの1人なんだけど、、、
みんなも注目してみてください☆
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:06:50 ID:XCTzRif1
今年の宮崎西ってどうなの?進学校のわりにNHK杯予選勝ち上がった日章とい
い勝負してたけど。。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:38:54 ID:wNh1irdj
>>437
いや、日章は決勝で負けた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:01:22 ID:54TqmBIg
日章が甲子園に行ったときは、県内で負け知らずで行った記憶があるんですけど・・・。
443:2005/05/31(火) 22:22:51 ID:5vLXkFfK
>>442
日章学園が甲子園に出場した2002年のNHK杯優勝校は日向学院で、日章学園は準優勝でした。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:39:38 ID:n3j4uTBn
宮崎西、宮崎南の情報ください。

445:2005/05/31(火) 23:54:54 ID:5vLXkFfK
>>433
≪マスコミの本命は宮崎学園が有力≫

NHK杯の本大会の結果によっては多少違ってくるかもしれませんが、
マスコミの多くは、宮崎学園を優勝候補筆頭に挙げてくることでしょう。
宮崎日大への評価は、2〜4番手あたりが妥当なところだと思われます。

昨秋は、宮崎日大が本命視されても何らおかしくない成績を収めました。
宮崎日大は、宮崎学園との直接対決に敗れはしたものの、九州大会では
ベスト8と、宮崎学園の成績を上回りました。

しかし、今年はすべての大会において宮崎学園の成績を下回っています。
宮崎学園は、九州大会県予選優勝、九州大会ベスト8、NHK杯本大会進出。
宮崎日大は、九州大会県予選4位、九州大会ベスト16、NHK杯予選敗退。

当然、昨年より今年の成績が重視され、また、故障中のエース川西君が
本番に間に合ったとしても、調整不足が不安視され、宮崎日大の評価が
宮崎学園よりも上になることは考えにくいところです。

しかし、マスコミの評価を気にする必要は全くありません。
マスコミの本命チームが、必ず優勝するというわけではないのですから。
逆に、高い評価がプレッシャーになり、悪影響を及ぼすことも考えられます。

私は、昨秋からこれまでの公式戦の中で宮崎日大の試合を一番多く観戦
してきました。それだけ、宮崎日大の現チームには思い入れがあります。
エース川西君の躍動感あるピッチングを甲子園で見てみたいものです。
446:2005/05/31(火) 23:59:25 ID:5vLXkFfK
≪これまでの4強の直接対決≫

■新人大会  宮崎日大 10−3 日南学園 (準決勝)

■秋季大会  都城商業 2−0 日南学園 (準々決勝)
            宮崎学園 10−6 都城商業 (準決勝)
            宮崎学園 4−3 宮崎日大 (決勝)

■春季大会  都城商業 6−4 宮崎日大 (準決勝)
            宮崎学園 8−7 日南学園 (準決勝)
            日南学園 10−1 宮崎日大 (3位決定戦)
            宮崎学園 10−4 都城商業 (決勝) 

宮崎学園 4勝0敗 (都城商業戦2勝0敗、日南学園戦1勝0敗、宮崎日大戦1勝0敗)
都城商業 2勝2敗 (宮崎学園戦0勝2敗、日南学園戦1勝0敗、宮崎日大戦1勝0敗)
日南学園 1勝3敗 (宮崎学園戦0勝1敗、都城商業戦0勝1敗、宮崎日大戦1勝1敗)
宮崎日大 1勝3敗 (宮崎学園戦0勝1敗、都城商業戦0勝1敗、日南学園戦1勝1敗)
447:2005/06/01(水) 01:52:08 ID:ugMs6qlq
今後、dat落ちしやすくなるようです。
皆さん、スレ存続にご協力ください。
よろしくお願いします。


下記のスレに参考になることが書かれてあります。

■ 移転ですー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117551056/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:38:32 ID:McTNnNj0
糞鯖に移動かorz
449:2005/06/02(木) 00:19:15 ID:PVh7biR6
第52回県選手権大会(NHK杯)組み合わせ
┌───────────────┐
│      ┌───┴───┐      │── 【決勝】 6月6日(月)
│      │      西      │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │── 【準決勝】 6月5日(日)
│  │  西  │      │  西  │  │
│┌┴┐@┌┴┐  ┌┴┐A┌┴┐│── 【1回戦】 6月4日(土)
││西│  │西│  │門│  │門││
││@│  │A│  │@│  │A││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│高│都│日│都│宮│延│日│宮│
│千│城│章│城│崎│岡│南│崎│
│穂│農│学│商│北│工│学│学│
│高│業│園│業│高│業│園│園│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

西=西階球場    門=門川町営野球場

丸数字は試合順。@は10時、Aは12時30分、決勝は13時から。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:15:44 ID:P1kb1Nd+
門川がおもしろそうだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:05:29 ID:quPqVjVy
日南学園は、1、2年主体でいくのかしら?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:38:07 ID:p3t+kgOQ
>>451
練習試合や支部予選でもそのようだし、恐らくそう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:23:24 ID:Oino20n1
夏は本命・宮崎学園だろうけど日南学園も十分に可能性あるよな。
日南学園は伝統的?にメンバーが固定されてないから本当のベストメンバーになったら十分に夏は来そう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:19:50 ID:KJu8Nmjq
日南学園は今の1年で2年後の甲子園上位進出狙ってるんだろうね
2,3年に1度、部員40人ぐらい集めて強いチーム作る
455:2005/06/04(土) 02:36:51 ID:fe4dF1ts
■宮崎学園  (春季大会 打率.327)
野浪君、安田勇君、川崎君、藤本君など複数の好投手を擁し、連戦も問題なし。県内No.1の強力
打線は、相手投手陣にとって脅威。守備も安定し、総合力も高く、目下、県内公式戦では13連勝中。
しかしながら、春季大会では5試合中4試合が1点差の辛勝と、圧倒的な強さとまでは言えない。

■都城商業  (春季大会 打率.288)
こちらも、山下君、東君、別府園君、日高君と豊富な投手陣で連戦に不安なし。打線は、宮崎学園と
比べればやや見劣りするものの、最近は好調のよう。都城商でカギを握るのは、打ってよし、守って
よし、投げてよしのキャプテン山下君。大事な試合には、山下君が投打にフル回転しそうだ。

■日南学園  (春季大会 打率.300)
宮川君は、今や県内屈指の好投手。控え投手陣は、1年生湯野君の加入でぐっと厚みが増してきた。
安定感抜群の宮川君を最大限に生かせば、甲子園も見えてくるだろう。小川監督の投手起用が重要な
カギを握る。打線は、有力な1年生が加わり、宮崎学園と比べても遜色ない布陣となりつつある。

■宮崎日大  (春季大会 打率.248)
ここは、良くも悪くもエース川西君次第のチームだけに、彼の故障箇所の回復具合が気になるところ。
控え投手陣には、山城君、柏村君、大坪君らがいるが、やや心もとない。やや非力だった打線は、
玉野君、竹之下君ら1年生で補強。川西君が完全復活を果たせば、上記3チームとも互角に戦える。
456:2005/06/04(土) 02:52:07 ID:fe4dF1ts
今日は、宮崎北vs延岡工、日南学園vs宮崎学園を観戦してきます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:50:32 ID:7m5T1GjM
日南学園の福良は良かったり悪かったり本当に投げてみないと分からない。
夏には使いたくない投手だな。
昨年のNHK杯で滅多打ちされて夏はメンバー外となった荒居達信と同様、
今大会を最後にメンバー落ちと見るが・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:53:02 ID:HGjNOgbO
都商が鬼の強さになってる件について
本日12-3日章8回コールド。5/8練習試合8-2神村、14-1都城、11-1鹿屋中央。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:23:19 ID:EuM3FAtZ
今日の結果は??
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:58:07 ID:cSF1vGd1
高千穂、都城商、宮崎学園、延岡工
がベスト4だよね?
461:2005/06/05(日) 04:40:24 ID:bayZxHY4
≪県高校野球選手権大会(NHK杯)≫

■4日の試合結果【1回戦】

宮崎北高 0000100 = 1  【宮】 小宮−石田
延岡工業 0200141 = 8  【延】 安田−田村
(7回コールド)

日南学園 000011000 = 2  【日】 阪元、福良−戸高
宮崎学園 00002600X = 8  【宮】 川崎−元山

高千穂高 011101140 = 9  【高】 小笠、奇藤、小笠−福嶋
都城農業 020000022 = 6  【都】 黒田、浅井−茶木

都城商業 000100011 = 12  【都】 東−柏
日章学園 0011000 1 = 3  【日】 宇野、中田、宇野、永峯、安藤−坊薗
(8回コールド)


■5日の試合予定【準決勝】

高千穂 − 都城商

延岡工 − 宮崎学園
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:26:51 ID:9V7P4A8R
県立3、私立1か(-_-;高千穂なかなかやりますなー。
463:2005/06/05(日) 11:13:20 ID:bayZxHY4
昨日は、宮崎北vs延岡工、日南学園vs宮崎学園を観戦しました。

◆延岡工 8−1 宮崎北 (7回コールド)
宮崎北は、頼みのエース小宮君が精彩を欠き、よもやのコールド負け。
得意とするスライダーの切れも悪く、いいところなし。本番に向けて不安が残りました。
延岡工は、準決勝に進出したものの、優勝を狙うにしては投打ともやや物足りません。
また、内野の守備に難があり、今日の宮崎学園戦では、苦戦は避けられないでしょう。

◆宮崎学園 8−2 日南学園
日南学園の先発、右下手投げの阪元君は、5回を投げて2失点とまずまずでしたが、
2番手の左腕福良君が、6回に6失点と大乱調。試合を壊してしまいました。
宮崎学園は、投打に順調。打っては、16安打8得点。投げては、左腕川崎君が完投し、
被安打6、失点2、奪三振12。本番に向け、視界良好といったところでしょうか。

今日は、午後から用事があるので、残念ながら観戦できません・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:12:38 ID:ZOS5HOsq
1さん、詳細ありがとうございました。
宮崎北はやはり小宮が崩れると厳しいですね。
日南学園は夏を見据えて、宮川、湯野の2人を隠したというところでしょう。
春も目に付きましたが、やはり打力の強化が課題ですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:58:40 ID:9V7P4A8R
明日はどうなりそうですかー?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:50:33 ID:3G96IJSv
宮崎学園は今日はかなり打たれたみたいだが打たれたPは誰?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:57:18 ID:ZOS5HOsq
宮学と都商は公式戦3度目の対戦。過去2戦はいずれも宮学。明日はどうなるか?
ちなみに宮崎日大と宮崎北も秋春NHK杯と3度対戦した。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:08:43 ID:sANIyvhH
>>466
どうも安田勇輝のようだ。
469:2005/06/06(月) 04:48:46 ID:YakU6nkE
≪県高校野球選手権大会(NHK杯)≫

◆5日の試合結果 【準決勝】

都城商業 000 010 010 2 = 4  【都】 東−柏
高千穂高 000 200 000 0 = 2  【高】 奇藤−福嶋
(延長10回)


延岡工業 113 000 12 = 8  【延】 百合園、安田、山内、甲斐−田村
宮崎学園 300 002 46 = 15  【宮】 安田勇−元山
(8回コールド)


◆6日の試合予定 【決勝】

都城商−宮崎学園
470:2005/06/06(月) 05:04:19 ID:YakU6nkE
夏のシード校が決まりました。

◆シード校

第1シード 宮崎学園
第2シード 都城商業
第3シード 宮崎日大
第4シード 日南学園
第5シード 小林西高
第6シード 延岡工業
第7シード 都城工業
第8シード 宮崎北高
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:01:08 ID:jFJ6J7Do
どこからどう考えてもやっぱり宮崎学園が優勝したわけだが…
これで秋の大会から宮崎県内では無敗ということだ。残念だけど甲子園も行くわな。
他の高校を期待するとバカ見るぞ。
熊本工業、東筑紫学園に練習試合で勝ったほど調子いいな…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:31:27 ID:ESCdd/JU
しかし、ディープインパクトなみの信頼感はありませんから(>_<)実績だけだと抜けてますけど、勝ちを意識するあまり自滅していった有力校も過去たくさんあったわけだから。宮学には、県を勝ち抜くだけではなくて、全国を相手に勝ち抜く意識をもってほしいですけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:44:35 ID:/REroeVs
ま、あとは始まってみなきゃ分からない。
神のみぞ知るってことかな。
474:2005/06/07(火) 00:49:38 ID:YlpjoeFT
≪県高校野球選手権大会(NHK杯)≫

◆6日の試合結果 【決勝】

         1 2 3 4 5 6 7 8 9
都城商業 1 0 1 0 0 0 0 0 0 = 2  【都】山下、東−柏
宮崎学園 0 0 0 1 0 0 1 1 X = 3  【宮】別府、野浪−元山


優勝 宮崎学園
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:58:55 ID:zuPA56X8
>宮崎学園
大量点を取った後の試合はロースコアになるって本当なんだな。
前の試合で8点取られてたが、結構しまった試合になったね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:15:25 ID:UzpCupVe
宮崎学園は野浪と川崎が安定してきてるみたいだね
ここは普通に強くなってる。
全国でも簡単に負けることはなさそうだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:52:31 ID:8ZEZ1uCc
>>476
宮崎のレベルをしってていっての?
今年は関係者の間でもとても全国レベルのチームはないって
うわさだぞ。後は、甲子園で確変がおきない限り勝てない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:52:25 ID:NJeDrwnj
>>477
何も全国の強豪校に匹敵するとは書いてないんだが・・
籤運が悪くなければそれなりの試合をするだろうってことをいいたかった。
宮崎学園は雑だけど、県内他チームと比べるとこれといった穴もないし
他は打線が貧弱なんで今年はここしかないんじゃねえの?
去年の佐土原に比べて劣るとは思わないし打撃陣の層の厚さでは上だと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:51:38 ID:TnONhfJ4
>>478
確かに、今年の県内チームでは、宮学くらいでしょうね、全国でそこそこやれる
のは。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:45:00 ID:+Ld9c1xz
全国に十分通用しているだろ?
神村に三勝してる樟南に勝ち、招待野球では東海大相模に引き分け、宇部商業に肉薄の戦い、
全国レベルに達していると言っていい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:01:15 ID:mE7WBam1
九州でも8止まりで、例年と比べたら寂しいよ。
今のままでは、甲子園では勝てても1つというのが妥当な判断だろう。
もちろん確変を期待するが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:19:26 ID:CGzOC9Xv
九州大会は8強止まりだったけど、確かに強さは見せたと思いますね。故障者を出さないようにしたいですね、各校ともですが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:21:50 ID:2K7kqMz/
やっぱ拙攻をなるべくやらないことだね。
九州大会の南山戦なんて酷すぎだった。
ヒット数や相手の三振数等だけ見れば快勝できる試合
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:01:41 ID:CGzOC9Xv
〉南山戦
打てども打てども点にならない、というよりベンチが点を取りに行ってないゲームでしたね。負ける要素があるとすれば、案外ベンチワークなのかも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:40:08 ID:+Ld9c1xz
平原監督が解任されて川野監督の指導に戸惑っているという話だしな…
スパルタ主義から放任主義に変わるんだから良くやっちょるよ。ホントに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:58:14 ID:+/q96bul
平原前監督は現在何をやっているのでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:25:36 ID:CGzOC9Xv
家業(スポーツ店)の手伝いなんじゃないかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:28:25 ID:2K7kqMz/
前監督のとき部員が結構減ったりしてたけどみんなスパルタに耐えかねてやめた?
監督の人間性はやっぱウンコ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:23:43 ID:h72nxUpz
主戦バッテリーを欠いて県選手権は予選敗退したけど、
宮崎学園を含めて上位校が一番警戒している相手は宮崎日大だと思う。
川西、豊田のバッテリーも夏までには完全復帰できそうだし、課題の打線も
永野、中野、年澄など中軸が本来の調子に戻っているということなので
昨年秋のような戦いができると思われる。そうなれば県内では宮崎学園と
並んでもっとも注目される存在になるだろう。
川西も故障を持ちながら(バッテリーの配給ミスで負けたとは言うものの)
MRT招待で東海大相模の主力メンバー相手に見事なピッチングをしていた
のは大いに評価できる。また、打線もエース小泉に対してヒットを重ねたのは
印象深い。宮崎学園は東海大相模と引き分けたものの相手は控え主体のメンバーだった。
こういったことを考慮すれば決して宮崎学園が群を抜いているわけではない。
宮崎日大も隠れ本命という評価はできると思う。
上記2校以外にも都城商、日南学園、延岡工、都城工、小林西等もあなどれない。
宮崎の今年の夏は他県以上に白熱した盛り上がる大会になりそうだ。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:30:18 ID:M1p28dwf
宮崎日大は相手に与える威圧感みたいなのがもうちょっとほしい
選手たちをみても体格がしょぼめだからあまり強そうにみえない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:36:03 ID:h72nxUpz
う〜ん。
宮崎日大の猛練習は有名だけど
練習しすぎで大きくなれないのかな。
492:2005/06/08(水) 00:48:54 ID:hOOl+dje
>>489
宮崎日大は、川西君次第。
延岡工、都城工、小林西が優勝する可能性は低いでしょう。
493:2005/06/08(水) 01:30:05 ID:hOOl+dje
>>471
宮崎学園で決まりと考えるのは、早計です。
強力打線と言えども、好投手に実力通りのピッチングをされれば、そうは打てません。

事実、NHK杯決勝戦では、都城商の山下君に抑えられ、互角の戦いになりました。
決勝点は、パスボールによる得点。どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
本番で対戦することがあるとすれば、決勝戦。山下君が投げれば、再度互角の戦いになるでしょう。

また、日南学園も、十分互角に戦えます。
宮崎学園とは、これまで2度対戦。春季大会では、7対8の惜敗。
NHK杯では、2対8と点差は開きましたが、日南学園は、勝ちにこだわった投手起用ではなく、
度外視してもいいでしょう。
真剣勝負の本番で対戦することがあれば、日南学園は、満を持して宮川君を起用してくるはずです。
宮川君は、安定感抜群の好投手。好勝負必至です。

宮崎日大にも、今年の宮崎を代表するエース川西君が万全ならば、勝機は十分あるとみています。

打線は水物。投手力は、都城商、日南学園、宮崎日大も遜色ないだけに、予断を許しません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:42:11 ID:M1p28dwf
やっぱ夏も投手力が大事かな・・
優勝を狙うなら連戦に耐えられるような豊富な投手陣がいるチームが有利
川西一人しかあてにならないようだと後一歩のところでまた敗退なんてことになるのは宮崎日大。
日南学園は宮川以外に信頼できる投手が台頭するようだと面白いけど
あそこは監督が意味も無く温存したりしてあっさり負けることもある。
都城商は正直よくわからない。
なんだかんだいいながら県内では負けない宮崎学園が1歩リードか
495:2005/06/08(水) 02:14:04 ID:hOOl+dje
>>494
宮崎学園もNHK杯で、安田勇君が延岡工打線相手に8失点と、不安を残しました。
4強(宮崎学園、都城商、日南学園、宮崎日大)には、それぞれ一長一短があります。
投手力は、ほぼ横一線。4強のどこが優勝してもおかしくないと思われます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:34:28 ID:/K+KQh6p
横一線…の割に宮崎学園が三期連続優勝しているが…?しかもまだ県内では負け無し…
確実に宮崎学園は甲子園に行くと思う。
コケるとすれば、自滅かな?実際に宮崎学園以外の四強は未だ勝ったことがないし…
いくら言っても説得力ないよ…(泣
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:23:14 ID:I6e7FBQP
自滅は十分あり得るよ。これまで優勝した3大会で、甲子園につながる秋季大会
をのぞいても、先制点をエラー絡みなどでやった試合がけっこうある。相手も
エラーなどして追いついたり、逆転してきたわけだけど、もうあとがない、それ
も甲子園がかかっているとなると、これまでのように追いついたり、逆転したり
できるどころか、ずるずるといかれる可能性もある。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:28:22 ID:2Vs5JA1W
3塁の平田だっけ?打撃はいいけど守備がやばい。
今まで何度か自滅しながら県内で勝ってきた点はすごいというか他も情けない
今年は去年の日南学園みたいなチームがいないからまぁ混戦で面白いってのはあるけど、
個人的には今年はやっぱ宮崎学園かな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:28:44 ID:a2KnDPa7
>>496
>しかもまだ県内では負け無し

新人戦で都城工に負けてるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:11:29 ID:ccOdR0qX
まあ都工に負けてからこっち、ということで。平田くんの守備はマジでやばい。 タイムリーエラーも結構ある。二死三塁で三塁前セーフティーバントは面白いかも。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:19:09 ID:3ZU27TPH
そんなに甘くないよ…
守備は下手でも肩は強いんだし…
それができたらとっくにどこのチームでも勝ってるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:07:09 ID:wYnYOENz
どっかにすんごい秘密兵器はいませんか?w
503:2005/06/09(木) 23:45:37 ID:j3uEjdX8
>>496
何を根拠に、「確実」とおっしゃっているのでしょうか?
「確実」を辞書で引くと、「確かで間違いのないようす」と書かれています。
本当に、宮崎学園で確かですか?間違いありませんか?

>横一線…の割に宮崎学園が三期連続優勝しているが…?しかもまだ県内では負け無し…
>確実に宮崎学園は甲子園に行くと思う。

あなたのおっしゃっていることは、論理的ではありません。
過去に何回優勝しようが、何連勝しようが、「確実」に甲子園に行けるという根拠には成り得ません。
過去に何回優勝しても、何連勝しても、これから先も勝ち続けるという保証は全くないのです。

>コケるとすれば、自滅かな?

コケるかもしれないんですか?自滅するかもしれないんですか?
ならば、「確実」とは言えませんね。

反論できるのであれば、「確実に宮崎学園は甲子園に行く」とした根拠を示してください。
あなたの論理的で、説得力ある回答をお待ちしております。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:55:37 ID:CXviYWdH
ようは彼は宮崎学園にいってほしかったんじゃないの?
まぁおれも今年は実績がある宮崎学園にがんばっておしいけど。

あまりむきにならないほうがいいと思う。
甲子園が確実なんてのはありえないし彼にそれを説明することはできないでしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:04:06 ID:6ckS+q8g
「彼に」じゃなくて「彼が」に訂正
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:06:09 ID:9u/COJVa
宮川、湯野の登板にこだわれば日南学園も面白い。
小川監督には間違っても他の投手起用をやめてほしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:45:35 ID:cfBfLcOq
今年に賭けていれば、小川監督は宮川くん、湯野くんにこだわると思うけど。なんか秋以降をみてるみたいなこと言ってたから普通の人の考えでは及びもつかない采配がみられるかも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:49:32 ID:lqVlDBSF
とあるドラフトのホームページを見たら小林西の福永と
都商のショート(名前忘れた)が注目選手で載ってた。
県予選で見る価値あるのか。今年は都工の大田原だけかと
おもっていたんだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:25:46 ID:cfBfLcOq
都商のショートは山下主将ですがな。一年からのレギュラーで投手もする。強肩強打の好選手。小林西の福永は、投手だけど捕手としての評価が高いと、野球小僧かなんかに出てたけど、捕手・福永をみたことある人いる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:12:39 ID:tM3n8lyX
大本命:「妻高校」
…ゴメンナサイ!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:53:57 ID:9u/COJVa
>>509
福永は旧チームでは捕手だったよ。福大に進んだ榎田とバッテリーを組んでいた。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:00:15 ID:UyxUS5eT
身内に超あま〜い宮崎県の公務員の実態

文部科学省は児童・ 生徒へのわいせつ行為をした教職員は
原則、懲戒免職とするよう全国の教育委員会に通知している。

宮崎県では、原則かどうかも公表できない上、

それに加え不祥事を起こした教員の

1.懲戒処分の基準は非公表。
2.受けた教職員数も非公表。

いずれも宮崎県だけ。

ちなみに宮崎県は公務員と民間の平均所得差が300万円で
青森県と並んで全国トップの差。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:32:33 ID:5KeDWh4Y
>>510
私も妻校OBです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:49:17 ID:eeDUBRZk
このスレ見てて思うんだけど、
確率論や予想でつばぜり合いしてると
野球ってつまらなくなるね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:43:56 ID:qxdBSJIg
宮崎学園甲子園に向かって頑張れ捕手元山くんの大ファンより
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:11:51 ID:uWORQhUW
>>515
どうも、元山です!
応援ありがとうございます!!甲子園目指して頑張ります!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:58:22 ID:uWORQhUW
冗談、冗談だよ!
518:2005/06/12(日) 03:35:16 ID:KnPO/zS4
7月中旬から9月中旬までの約2ヶ月間、大阪に滞在することになりました。

アンラッキー・・・県大会の途中で宮崎を離れなければならないこと
ラッキー・・・甲子園球場が近くにあること

時間の許す限り、宮崎代表をはじめとする九州勢を甲子園に行って応援します。
頑張れ九州勢!今から楽しみです!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:03:53 ID:UJq9oodc
1さんの情報を楽しみにしていたので残念です。
7月中旬までは県内の情報提供をお願いしますね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:20:49 ID:GhJCMPy9
高千穂は何で強くなったんだ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:13:28 ID:gJuNKrZJ
いい選手がたまたま高千穂に残ったから。去年の佐土原の4番の選手は諸塚だったりするし。ちなみに同じような形で駅伝が全国大会に行ったことがある。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:03:56 ID:2LGfxwB0
このスレに都工大田原の名前出ないね。
まぁ春先は温存して調整してたが夏は名前が全国に知れ渡るだろう。ソフバンの隠れドラ一候補
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:10:42 ID:2LGfxwB0
>>522
秋のMAXは延学戦の146。春先はわからない。
多分県最速P
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:29:36 ID:b+/1GiPR
某掲示板が高千穂云々言って荒れてたが
あのチームは夏はかなり可能性低いだろうな
秋に頑張ってたら21世紀枠の候補になりえたのにね。

というか宮崎代表がボコボコにされる試合はみたくないので
やっぱシード校(4強)に甲子園出てほしい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:40:32 ID:yW3Byaqy
宮崎の1年


全力投球の。。。付ガセ戦力情報が流れる。

私学が秋の大会を制覇。微妙なチームが準優勝。

全力投球、見てもいないのに宮崎代表に太鼓判。九州大会で優勝に絡むと予測

神奈川県民が神奈川県予選をひたすら報告。1年生を自慢。

九州大会ベスト4に入る /入らない
↓                 ↓
九州スレでは微妙扱い  /わけのわからない公立が持ち上げられはじめる
春↓
センバツやらかし敗退

選手、馬鹿扱いされる

この頃から140キロ右腕のバーゲンセール開始

九州大会で意外と勝ち進む
夏↓
宮崎は今年も混戦!!と息巻く

下級生中心のチームが勝ち上がる

期待半分、心配半分で試合見るとなんとなく接戦負け

来年はこのチームが強いはずだと思いこむ

秋に戻る
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:49:56 ID:b+/1GiPR
>。。。付
ワロス
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:08:43 ID:8SEPX8zO
大田原が146?ありえんじゃろ。県内最速は都商・山下だと思うんだが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:33:59 ID:Xg8qpWEG
大田原のMAXは分からんが、都商山下は春の九州大会の初戦で完封したときはMAX141km、常時130km台後半
宮学野浪、日学宮川もMAX140km超
日大川西、宮崎北小宮はMAX130km後半程度だと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:59:07 ID:wsmXWGS5
見たこと無いんだけど宮崎学園の川崎ってどんな感じ?
左腕で三振をよくとってるみたいだが速球投手?変化球のキレで勝負するタイプ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:26:14 ID:SIeXjppa
秘密兵器なのか、あまり登場しないが、何気に宮川がスピード、変化球、スタミナ等、どれを取っ手も、県内No1だったりする。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:08:47 ID:r2MZcEem
530
それもまたありえんぢゃろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:39:42 ID:WCP30SLU
今年は日南学園がパっとしない実績みたいだから宮崎は期待できないな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:19:38 ID:r2MZcEem
いままでも日南学園がパッとした実績があっても甲子園ではあまり勝ててるとは言えないような。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:15:39 ID:BolUlBwn
この10年で日南学園より甲子園で結果を残してるチームがないのもまた事実
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:57:25 ID:LLK47q10
何度も行ってそうで実は一度しか行ってない宮崎日大に
今年こそは二度目の甲子園行きの切符を手中にして欲しい。
去年の秋の九州大会以来同校のファンだが、あの時の爽やかで
キビキビした進撃ぶりが今でも頭に焼き付いている。
私は宮崎の某県立校OBだが、仕事で長崎出張中に同県人としての
関心で宮崎日大のゲームを3試合観戦し、その結果母校の次に応援
するチームとなった。
県選手権は我が母校と同様、県大会まで駒を進められなかったが
主力バッテリーが故障で出場できなかったのでは仕方ない。
しかし、高鍋戦で好投した柏村、ピリッとしなかった主軸の
永野をカバーして調子を上げてきた年澄、中野等の打撃陣、
これまであまり注目されていなかった選手も含め全員が活躍しそうだ。
夏の県予選には春までとは大きく変わった日大が登場すると思われる。
今から楽しみにしている。
本当はわが母校に甲子園に行って欲しいのは山々だが、今年のそれは
中国が小泉首相の靖国参拝を快く認めるのと同じくらい実現しそうに
ない。だから宮崎日大にぜひ甲子園行きを実現して欲しい。
せめてわが母校もベスト8以上を目指して精一杯頑張ってほしい。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:08:30 ID:r2MZcEem
同じ宮崎市内の私立校だけど、全員が県内人の宮崎学園と県外人の多い宮崎日大とでは甲子園に出場した際の盛り上がり方に違いが出そうな希ガス。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:43:04 ID:dqQnQHAT
>>535
出張中に3試合も観戦するなよ・・・。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:10:44 ID:DsPZB7P+
>>528
宮学 野浪がMAX140超だと
135がいいとこだわ!
140の球みたことあっていってんの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:11:31 ID:DsPZB7P+
佐土原高校の後藤君はどう?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:10:14 ID:mcR6S1ra
MAXのスピードより球種の数と制球力が大事。
MAX135でもリッパなもの…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:17:02 ID:7y3X802t
>>536
なんで県外人がこんなに増えたのか不思議だな。
楠田さんの時は地元の選手ばかりだったはず。
今の河辺監督も、楠田さんのときは部長だったと思うが・・・。
延学も村上監督になって県内中心に戻ったと思ったら、
また全国から集まりだしたしね。
去年の佐土原の例もあるから、やはり県内密着型のほうがいいね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:52:55 ID:2E6FuW/b
540
その通り!150キロでも棒球ぢゃ意味がないんだよ〜(^-^) by 寺は(ry
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:50:24 ID:8YGxTi8i
都城工って甲子園狙える位置にある?大田原という好投手(しかも左腕)がいるから、
かなりのチャンスだと思うが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:08:54 ID:FSK7OAih
彼一人じゃ最後まで勝ち抜くのは厳しい
強豪を喰う可能性は十分ある
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:07:47 ID:lQOlXm4n
もし宮崎学園が甲子園に出たら今「学校にいこう」に出演してる合唱部の香具師を甲子園で見れるのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:31:52 ID:2TvJSpLl
有能な監督がいるのは、何処の高校ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:10:05 ID:euvCZzPt
毎年安定したチームを作る都商の原田が実は一番有能かもしれない。
まだ34歳?(今年35歳の学年)と若く、今後も注目だ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:54:15 ID:euvCZzPt
>>544
仮に大田原の連投連投で勝ち上がったとしても、
甲子園では力尽きて大敗って姿が目に浮かぶ。
都工はもう少し打力があれば・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:03:04 ID:wbCUkITw
大田原くんは新人戦で宮学に勝ったゲームを観て以来見てないが、大型の左腕投手にありがちな制球難もないし、軽く投げているように見えて球の伸びもあっていいPだと思いました。打力もそこそこあったように思うのですが、伸び悩みなんでしょうかね??
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:54:08 ID:0R0qcBN+
都工もそうだけど、毎年鵬翔も打てないよね。
去年も打てない上にエラーで失点し、金村を見殺しだった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:31:56 ID:9mJWkEox
宮学ガンガレage
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:56:36 ID:Cz7zZUEP
去年の佐土原といい今年の都城商といい、主将のインタビューで、自分たちが公立であることを強調してるんだけど、あれは監督が言わせてるのかな??
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:39:31 ID:hkWuiqYn
552
公立ということで地元の絶大な声援を期待している?
公立だから私立と較べると不利な条件で戦っているんだと強調している?
どうでもいいけど強ければ公立であることを強調しなくても勝てるよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:10:14 ID:5jqFn4Y7
都城商って公立だが野球に限らず推薦やら使ってスポーツにかなり力入れてる感じ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:09:56 ID:OZmNnbRV
宮学のカイマサミチ…(笑
最低超人!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:48:12 ID:vPEKqdQO
誰??
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:03:19 ID:ZEVL3p6s
都城商は、最近いきなり強くなったよな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:40:29 ID:tDWLpTof
宮崎は日南学園以外は甲子園でベスト8以上は期待できないですよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:11:58 ID:4S39nFQw
日南学園だとベスト8以上が期待できないんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:16:40 ID:c9gb2G37
>557 県内だけの話(^-^)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:28:48 ID:7MwmQMHY
宮崎はどこもベスト8が限界
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:35:48 ID:4S39nFQw
宮崎学園は楽なブロックになったな。ベスト4までは全試合コールドで勝てそう。
他のブロックはそれぞれ激戦が期待できるな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:51:43 ID:7MwmQMHY
詳しく
あまり楽なブロックに入るのもよくないけどね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:53:09 ID:7MwmQMHY
あ、高校野球掲示板に速報あった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:11:00 ID:ALXNS4XL
シード校が初戦から苦戦を強いられそうな組み合わせだな。
都城ー宮崎北
延学−小林西
高千穂−日南学園
佐土原−都城工
このうちいくつシード校が消えるかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:41:07 ID:4S39nFQw
MRTのHPに詳しい組合せ表有り。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:17:46 ID:nNf0CS1q
今年の決勝はアイビーなのか。
よりによってフレッシュオールスター@サンマリンと同じ日とは…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:06:04 ID:t4+P8pEB
決勝の日程延びたら、サンマリンありでしょうか??高千穂vs日南学園は面白そうですね〜。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:03:39 ID:oxr9fGH2
24日決勝以降の予備日もすべてアイビーになっていますので。サンマリンはないでしょう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:31:18 ID:QPixzshc
高千穂vsニチガクのまえに高千穂vs第一でしょう。
第一に足元すくわれる可能性大。下級生主体だが
米田に期待。くれぐれも第一オタではありません。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:56:07 ID:t4+P8pEB
高千穂の強さはシード校がマジで警戒しているほど。第一相手にとりこもしますかねぇ?ところで、日ハム・田中幸雄2000本安打まであと何本?
572ひかる:2005/06/23(木) 12:37:38 ID:CDLf6dhs
日章も優勝狙うには楽なパ〜ト!二年一年の力は県ナンバ〜ワンだからねぇ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:06:31 ID:ISWhrTw2
今年は日南弱いの?
宮崎はセンバツも出てなかったよな、たしか。
低レベルな九州で勝てないんじゃ期待薄だね。
574ひかる:2005/06/23(木) 17:03:43 ID:CDLf6dhs
今年は都商、日南学園、日章がからむねぇ〜どこも横一線の中この三校が抜きにでてるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:14:51 ID:5Of4enE5
日章はシードにすらなってないから抜きん出てるとかありえない
576ひかる:2005/06/23(木) 17:28:26 ID:CDLf6dhs
日章が抜きにでない理由?それはねチ〜ムがやっと仕上がったからだよ〜!二年一年がかなり力あるからねぇ!夏の大会は余計な事をしなかったら上まであがれるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:26:11 ID:8gkIszHF
延岡工はどうですか?
いい選手居ますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:37:07 ID:Up2sft0D
>>ひかる

おまえ、野球やってるだろ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:58:22 ID:t4+P8pEB
日章??プッ 大体、何を指して仕上がったなんて言うのかね(笑 どのチームも夏に向けてそのチームなりに仕上げてくるのは当然やんw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:33:05 ID:IaeSUtk/
とにかく今年の甲子園出場は、宮崎学園で決まりでしょう。。。。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:08:26 ID:Up2sft0D
>>ひかる

日章とか言ってるけどさ。おまえ宮学じゃねーか?
582ひかる:2005/06/23(木) 22:12:36 ID:CDLf6dhs
宮学?ちげぇ〜よ(´д`)宮崎の野球界での仕掛人さっ!宮学はリザ〜ブの選手に力が無い!言い切れる
583ひかる:2005/06/23(木) 22:13:41 ID:CDLf6dhs
野球やってるよ!
584ひかる:2005/06/23(木) 22:19:32 ID:CDLf6dhs
おれが野球してたら何??
585ひかる:2005/06/23(木) 22:26:19 ID:CDLf6dhs
まぁ〜甲子園にでるのは選手はもとより学校、父母の会、OBの協力も重要だね!都商や日南学園、延岡学園、佐土原みたくスタッフが充実してないとむずかしいね!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:48:09 ID:uCwEPHLJ
ひかるとやら何気に必死だなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:53:17 ID:jyDwRHD4
ひかるウザい!!
もう来るなよ!
邪魔!
588ひかる:2005/06/24(金) 07:59:41 ID:NtVpBw1T
おはよお〜必死ではないっすよ(*^_^*)
589ひかる:2005/06/24(金) 08:00:56 ID:NtVpBw1T
邪魔?ウザイ?なにそれ?フフフ(θ◇θ)わかんない↑
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:11:35 ID:QqiwD1d9
つコテ名NG
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:36:32 ID:jyDwRHD4
厨房+荒らしが来てしまったか…。
放置するようにしろよ。みんな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:42:57 ID:QqiwD1d9
そういえば去年は佐土原ヲタ(生徒)もいたな
空気読めないやつはウザイだけだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:44:14 ID:NtVpBw1T
高千穂と第一か〜?第一のエ〜ス福崎の投球フォ〜ムに欠陥があり球種がわかってしまう…あれは問題だ!今だに直っていない!
594:2005/06/24(金) 20:35:50 ID:HJRWdulY
第87回全国高校野球選手権宮崎大会組み合わせ表@
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
│                      ┌─────────────┴─────────────┐                          │
│        ┌──────┴───────┐                      ┌───────┴───────┐          │
│  ┌──┴──┐              ┌───┴───┐      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐  │
│┌┴┐    ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴┐  ┌┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴┐│
││  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  │  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│宮│宮│宮│小│都│小│妻│都│都│宮│都│高│宮│小│延│日│高│日│西│本│宮│日│福│高│高│宮│日│
│崎│崎│崎│林│城│林│  │城│農│崎│城│城│崎│林│岡│南│鍋│南│都│庄│崎│南│島│鍋│千│崎│南│
│学│海│農│  │東│工│  │西│  │南│  │  │北│西│学│工│  │振│商│  │西│  │  │農│穂│第│学│
│園│洋│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │園│  │  │徳│  │  │  │  │  │  │  │一│園│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
595:2005/06/24(金) 20:38:01 ID:HJRWdulY
第87回全国高校野球選手権宮崎大会組み合わせ表A
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
│                          ┌─────────────┴─────────────┐                      │
│          ┌───────┴───────┐                      ┌───────┴──────┐        │
│  ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      ┌───┴───┐              ┌──┴──┐  │
│┌┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴┐  ┌┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴┐│
││  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  │  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│宮│都│飯│都│日│富│日│延│日│延│聖│延│宮│延│都│日│佐│宮│日│延│高│宮│都│鵬│小│門│都│
│崎│城│野│城│章│島│向│岡│南│岡│心│東│崎│岡│城│向│土│崎│向│岡│原│崎│城│翔│林│川│城│
│日│泉│  │高│学│  │  │  │農│商│  │星│商│工│工│学│原│工│工│西│  │大│農│  │商│  │商│
│大│丘│  │専│園│  │  │  │林│  │  │雲│  │  │  │院│  │  │  │  │  │宮│  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※日南振徳=日南振徳商、都城泉丘=都城泉ヶ丘、聖心=聖心ウルスラ学園、延東星雲=延岡東・延岡星雲合同チーム
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:53:48 ID:uCwEPHLJ
組み合わせ表はもういいってのヽ(`д´)/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:33:52 ID:NtVpBw1T
今年の新一年生で有望な選手っている?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:37:08 ID:sT90I8Yc
高城高校にもついに野球部が出来たんだね。
初戦の都城戦、結果を気にせず堂々と思いっきり
ぶつかっていって欲しい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:26:57 ID:m3tfCylQ
>>597
都城 西川。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:36:31 ID:RW9RT6Py
都城の1年生部員は西川をはじめ、えらく大阪出身が多いな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:00:31 ID:fS6CPqzA
>>600
なぜか(笑)宮崎の選手が集まらなくなったので方針変更したんだろう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:17:38 ID:/XOC/Xda
都城は去年の夏の大会にはベンチに木刀が五本くらいはいってたよ!久保監督はなにか勘違いしてるみたいだよ!まるで軍隊みたいだったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:18:45 ID:/XOC/Xda
都城は善い選手をとっても監督があんなんじゃあ勝てないよ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:38:56 ID:1BbVEnz9
噂だけ先行しているけど、実際、西川君のプレー見たことある人いる??
どんな感じですか??
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:24:33 ID:7Wg8Lb3a
ボーイズリーグで、小学部八尾フレンドで4番全国大会で優勝
中学部は、全羽曳野で4番肩も強くて、バッティグもかなりいい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:22:57 ID:ZSzoVJr6
今日は宮崎学園はホ〜ムで日章を相手に午後からOP戦をするらしい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:45:43 ID:Kgj+TaIV
>>594-595
見づら!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:47:44 ID:3E+QJtB9
専用ブラウザだと普通に見やすいけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:00:09 ID:k7iA0zP5
おい!俺地元宮崎で高校球児だった者だが!今東京に来ていて歳は22歳。で聞きたいんだけど、
宮崎学園って?しかも強いの!!??しばらく宮崎に帰っておらず、宮崎の野球情報なかなかチェック
できずにいたから。。教えてくださ〜い!!!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:16:25 ID:qRX17G4q
>>606
日章なの?俺は鹿児島城西って聞いたけどな…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:33:29 ID:M+aVdL2J
で、その宮崎学園OP戦の結果は?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:52:16 ID:ZSzoVJr6
宮崎学園と日章学園とのOP戦は開始直後の雨で中止になったらしい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:47:11 ID:Kgj+TaIV
ギャフン!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:38:31 ID:SIqa05Z+
>>609
宮崎学園=旧宮崎女子高
数年前から男女共学になった
監督がDQN
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:32:31 ID:nBGfBotC
昨日、一昨日の宮学の結果だ。
6月25日
対鹿児島岩川:9−0
対鹿児島えい:13−2
6月26日
対鹿児島甲陵:12対0
対日章:雨天中止…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:34:40 ID:7cTjHn8w
>>614 DQN監督は、辞めて、今は元都城の川野監督。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:31:28 ID:KlZ/LnHk
7月3日日曜に日南で日南学園対上村学園、日章学園対上村学園、日南学園対日章学園があるらしい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:53:46 ID:9h1atOIe
>>616
614が言ってるDQNは素で現監督でわ?前監督を何故DQNというのかがわからん。
宮学のDQNは、1年以上前の体罰を自分の子供が試合に出してもらえなくなって、
高野連それも全国のほうにチクった親。いまの、宮学のメンバー2,3年生は、前監督
が自分の足で集めた選手達。済美の監督のように監督経験があってチームを作ったわけ
ではなく、神村学園の監督のように、県外から集めたわけでもなく、創部2年で県を制
したことは認められて然るべき。宮崎という土地は、とにかくやっかみがひどくて、現職
大臣を2度も落としたり、高校野球で言えば、小林西の監督が甲子園出場して活躍して
活躍して帰ってきた直後同じように体罰についてチクられて、辞任に追いやられたんだよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:03:59 ID:KlZ/LnHk
616の言う通り!宮崎はやっかみがヒドイ!日南学園でも主将の川添の喫煙がフライデ〜に記載されたりした!でられない父母による悪質な行為だ!しかも選抜前にあんな事を!あの事件は浪商卒の高野連幹部と日章の中村監督によって日南学園は助けられたらしい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:08:27 ID:KlZ/LnHk
宮崎の監督は仲がいい。日章の中村監督と日南学園の小川監督、延岡学園の浜崎監督、第一の阿久根監督は仲がよくて選手の進学等には連携をとって宮崎から善い大学に進学や就職をさせてる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:11:07 ID:KlZ/LnHk
日南学園の件は普通ならあれだけの処罰だけで済むわけがない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:30:26 ID:xhoRfbY9
そうか?一応退部した3年なんだし甲子園出場が取り消されるとは最初から考えてなかったな
ただ監督には何もなかったのは意外だった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:53:41 ID:utKKulqp
3ヶ月くらい指導禁止。東海大からの出向という形だったが、東海大を退職し正式に日南学園職員になった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:26:18 ID:fihJknea
>>619
奴は主将じゃなかったぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:50:19 ID:utKKulqp
あの年は3年生は多かったが試合に出るどころかベンチに入る選手が少なかったからなぁ。あの写真週刊誌へのチクりは父兄から?ちょうどカープキャンプ時期だから、その取材関係あたりからかと思ってた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:02:43 ID:mwoEbZ6z
日南は寺原の前後の時代、やたらフライデーされてたよな
あと、宮崎大会だか、九州大会だか知らないけど、決勝戦で控えの選手ばかりで戦って大敗した
ことについて「ワザと負けやがった」とかやたら宮崎(九州?)の他校関係者から叩かれまくってたね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:50:35 ID:utKKulqp
やっぱり、卒業してからって大事。私立はそこをきちんとしてくれようとするけど、県立は・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:45:08 ID:Ja2mA5NW
ん〜県立はいたって真面目だよね〜甲子園に行った佐土原の金丸投手は清武から佐土原までチャリ通だったよ〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:22:07 ID:utKKulqp
清武から佐土原まで??普通にウソやろ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:30:00 ID:S+81tBkB
>>629
同感!!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:59:59 ID:Ja2mA5NW
雨の日は知らないけどね(^_^;日大の牛島君も加納からチャリじゃなかったかな?日章の森も加納からチャリみたいだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:27:10 ID:rTBEfp6I
日大も日章も私立だけど?県立がまじめと言うハナシはどこいった??だいたいチャリで通う=まじめなのか???
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:06:12 ID:jOnlS/LN
漏れも清武からチャリ通いしてたww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:54:14 ID:1sXpGZBT
県立の選手は真面目に見えるだけか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:56:46 ID:43lFx3x0
http://www2.asahi.com/koshien/ehime/data/TKY200506140281.html
野球王国愛媛の県大会組み合わせ

636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:00:11 ID:sXPzFPct
↑誤爆につきスルー!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:53:50 ID:ii+NVcai
今年はまったく期待できんね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:01:13 ID:CZHyEeiW
思いもよらないトーナメントボーイが出現して、あれよあれよと勝ち上がり、いつしか本当の強さを手にして…とか、甲子園では、その手の話は事欠かない。
あまり悲観せずに、健闘を期待しよう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:06:16 ID:FNAKNzP0
まぁトーナメントなんて運の要素も大きいしね
4強が出ればとりあえず試合にはなると思われ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:36:34 ID:rTBEfp6I
少しは楽しめるといいんだけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:53:36 ID:G3BtTmFg
ふむぅ(^_^;夏は何があるかわからんもんなぁ〜去年の佐土原は日南学園、加藤二塁手のイレギュラ〜ヒットからの決勝点だったもんなぁ〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:20:01 ID:by3hgye9
最近日南出てこないけど弱いの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:27:12 ID:/jAWLHuD
去年の春もおととしの夏も甲子園出たぞ
今年は県内で3、4番手あたり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:27:25 ID:B9qlMrIO
古豪の大宮は今年全く望み無し?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:15:01 ID:LXlSp/BT
なし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:44:45 ID:vQ3uYBUg
古豪の都城は?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:34:23 ID:HRZKMKYp
それも無し。1000%無し。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:01:59 ID:G3BtTmFg
大宮は過去のかなり昔に甲子園にでた事があるが寄付金を当時、一千万円あつまって、まだ当時の預貯金があるみたいだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:05:38 ID:G3BtTmFg
都城は善い選手を集めてもトップがあれでは勝てないよ(≧‐≦)無免許運転するは、去年の開会式の時はサンマリンのまわりをバスで暴走するわで宮崎県高野連の恥だよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:21:11 ID:fB4/g2PA
都城市内の中学生は高校で野球をするなら都城商、都城工、都城東
あたりが人気みたいだな。市内の中学校の教諭(監督)も都城高校
では野球をやらせたくないみたいだし。ところで、都城の監督が今夏
にも変わるだの話しが出てたけど、その後どうなったの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:42:13 ID:nR3Mz5hZ
噂だけだったのかな?都城高校は金を渋るし、一族経営だからなかなかヨソから来られないんだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:54:28 ID:cOvMk/Nh
>>649
都城って理事長一族が支配してるんだっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:58:01 ID:ENUndmMR
都城は久保一族が支配してるよ(^_^;
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:04:44 ID:nR3Mz5hZ
登録済んでるから、今秋から新しい監督とか指導者かくるのかもね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:40:56 ID:YCfIhHjc
久保かんとくはキャッチャ〜フライが苦手らしい…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:35:16 ID:u2zkEQMg
都城の監督交替は、夏の成績次第らしい。
ベスト8までいけば、交替も無いのか・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:04:53 ID:YCfIhHjc
今日のOP戦 神村学園6対0日章学園 日南学園3対7日章学園 宮崎学園は福岡遠征で福岡第一と対戦してるみたいだが結果はまだわからない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:11:23 ID:XjSsemhW
>>657
福岡は朝から大雨。中止のはず。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:10:24 ID:48anCzj2
3年生にとっては最後の練習試合ということですな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:29:28 ID:Jw0CrWyz
>>657
日南弱いな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:42:43 ID:56p+sHca
宮崎のランディジョンソンって凄いのか?
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hi_1120314676.htm
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:31:03 ID:boLzmMAd
宮崎のランディって誰の事?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:32:05 ID:boLzmMAd
宮崎日大は今年はどお?戦力は?投手を中心とした守りがいいのでは?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:02:11 ID:fb+xvNyA
宮崎日大7月3日OP戦結果
対 柳川5−6×(サヨナラ) 山城-大坪-柏村
対 柳川2−3× 川西
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:44:38 ID:28jV7hY8
日大は微妙な試合がおおいな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:52:21 ID:1ynqc2Af
微妙とはいえ、柳川相手にこの結果はいいですね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:13:45 ID:3xrwnMA6
都城商がここ数年、急に強くなった理由を教えてください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:56:05 ID:1ynqc2Af
sageといて教えろという神経がわからん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:13:49 ID:28jV7hY8
日大は好感がもてる選手ばかり指導者は最悪だけどなぁ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:17:06 ID:28jV7hY8
都商が強いわけ?監督の力じゃないな…選手の自主制とバックアップがイイ!コ〜チやOBが協力的で腕利きのトレ〜ナがついてるからだね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:21:53 ID:SQRcA00i
都城商のことよくわからんがいろいろ金かけてる感はあるよね
あれって県が強化費として金出してんのかな?
バレーなんかも強いし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:56:39 ID:28jV7hY8
公式戦にはトレ〜ナが同行してる。富尾や西村なんかも試合前にマッサ〜ジをうけてたな。県が野球に強化費を?ありえん!県立の全高校に強化費を分配するならいいけどなぁ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:05:09 ID:rBp9q5SQ
しかし、都商は数年前までは部員が9人いるかいないかの状況で試合
に出られるのがやっとという時期もあったのだが、ここまで短期間に
急成長したのは見事だと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:17:31 ID:1ynqc2Af
わけのわからん推薦制を利用して選手集めをしてるだけやん。都商はそれが野球とバレー。宮商は野球とテニス。点数足りなくても密約でもって合格させる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:20:33 ID:1BlbRWBS
なるほど。公立なのに、ここまで強くなった都商は凄いね。
これからが楽しみだな。がんばれ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:34:22 ID:8CWqUbro
県立なのに入学する生徒に対してサービスが偏るのはどうかと思うが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:42:15 ID:LPv3MbyA
公立でもえげつないところはあるからね。
公立マンセー主義もどうかとは思う
でも私立は青森山田とか明徳みたいな究極の留学校があるけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:20:54 ID:8CWqUbro
言い古された話であるかも知れないが、進学のための留学はとやかく言われないのに、スポーツの留学をとやかく言うのはなぜなんでしょう?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:09:11 ID:lPMJeXlZ
都商かぁ〜(´д`)まぁ〜相手チ〜ムの選手を自チ〜ムと一緒になって野次る監督だからなぁ。レベルが低い監督だな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:21:26 ID:8CWqUbro
だから、県立なのに子どもを使って売名行為をしてるって感じなんだよね。佐土原にしても、県立ってことをひけらかしてバカみたい。両校に共通するのは野球部枠を発動して選手集めをしてることだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:42:47 ID:a9yULurt
都商わぁ監督かわってからめっちゃ強い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:51:06 ID:a9yULurt
野球やりに都商に行こう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:22:07 ID:8CWqUbro
↑↑もう何年も前に高校卒業した年齢なのに(⊃д`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:24:37 ID:8CWqUbro
点数足りなくても野球うまければ合格だよ。あとは年齢が大丈夫か??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:39:08 ID:lPMJeXlZ
だから言ったろ〜!マジで相手選手を野次ったり罵声を発する都商の監督の下でやるのか?人格が問われるぞ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:44:12 ID:lPMJeXlZ
オレは大富(佐土原)を押すがなぁ!努力している監督なら大富が一番!研究家でもあり勉強家でもあり自費を費やしてるって話しじゃないか!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:47:53 ID:wGExN3Rg
携帯からの書き込みばっかだな・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:10:26 ID:8CWqUbro
だから何?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:15:32 ID:wGExN3Rg
読みにくいから改行してほしいと思っただけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:17:17 ID:SOH7nehI
今年は期待できないな。どこが出ても宮崎は弱い。
それにしても井手正太郎(日南学園出身、寺原と同期)は立派なスラッガーに成長したね。
鷹の未来の4番だな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:38:49 ID:qci74BvX
少し遠いけど勉強がんばで都商で野球やろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:44:19 ID:NR9bB4tD
別にこんなとこで決意を述べんでも(-_-;
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:25:56 ID:G3iM9YCB
都商?最悪!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:54:22 ID:NR9bB4tD
でも県立で強くしようと思ったら少々悪どいこともせんと強くならんやろね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:50:38 ID:c3a6n+Ve
>>694
なんでそこまで県立に拘らんにゃならんのか理解に苦しむ。
俺も某県立高OBだけど、宮崎県にある学校なら甲子園出てくれば県立でも私立でも関係なく応援する。
そりゃ母校が奇跡的にでてくりゃ嬉しいだろうけどさ。
県立、県立、と声高に言ってる連中は県立の職員かなにかか?w
そうじゃなきゃ病的だよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:37:52 ID:G3iM9YCB
↑の話しはよくわかる!その通りやな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:20:12 ID:NR9bB4tD
なにがその通り?県立がいいとか悪いとか言ってないでしょ??代表に決まれば県立だろうが私立だろうが応援はするに決まってる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:36:08 ID:G3iM9YCB
スイカうめぇ↑(^▽^)まあ〜ドコが代表になっても応援するぜぃ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:41:33 ID:L+0WqZVj
馴れ合い乙。
くだんね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:06:44 ID:zEUSVTxU
同意
夏の大会が近づいてスレの雰囲気変わりすぎ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:49:07 ID:G3iM9YCB
ちなみに?この時期に不祥事を起こしたらど〜なるのかなぁ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:07:11 ID:NR9bB4tD
高野連の指示を仰ぐには時間がかかりすぎるので当該校判断になるでしょう。新聞沙汰になるような事案であれば即出場辞退だろうし、大会中にでも棄権させるでしょう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:04:57 ID:+fmD9eyZ
最悪腹黒女、クソ景子も宮崎出身
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:06:45 ID:tr8qT9iF
中学通算40本塁打の記録をもつ劉(都城)は出てる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:37:09 ID:x1VZlFvU
都城は、何気に、凄い選手いるんだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:25:58 ID:DM5fFWih
都商で野球やりたいっす
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:50:21 ID:/mCnUfIa
都商はもういいって!ウザイ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:51:26 ID:/mCnUfIa
都城ね〜?以外に今の一年が三年になっても難しいかもな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:07:17 ID:DdWIr4sa
中学硬式での評判てあんまりあてにならないしね(-_-;鈴木一朗もにしこりも軟式出身。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:03:41 ID:FOWWAuB2
評判いい奴は、やっぱりいいんじゃないか?評判いいから騒がれる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:32:08 ID:/mCnUfIa
まぁ〜監督がダメだな…バカな久保ファミリ〜だよ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:32:57 ID:/mCnUfIa
監督やコ〜チの話しがでないなぁ??!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:46:22 ID:IqzGcVPu
まあ〜天気が心配だ…明日は?雨の場合は?開会式は?このはなド〜ム?それとも?武道館かな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:54:50 ID:WA7LiKxs
明日からか。
いまNHKでいろいろ論評してるなあ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:19:22 ID:PYgWVLmQ
昨日、なにげにNHK見てたら宮崎学園の紹介があったな…
普通に宮崎学園が優勝するね。いや、マジで
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:31:13 ID:d69a9ABX
都城の西川は、いきなりレギュラーだね。
超大型選手のイメージがあったが、170cmと小さいんだね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:38:27 ID:VXRDM8Gu
せめて175はないとなぁ〜(´д`)日南学園のセンタ〜はちっちゃいけどセンス抜群やな!礼儀もいいし(^^)v
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:52:57 ID:AZ+zfH3E
全羽曳野はやっぱすごいのね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:40:33 ID:q1OQXeox
今日は中止っぽいな。宮日に選手紹介が載っていたが
日大、小西、都城、ニチガク等々見事なまでに
県外ばっかやね。まあ、どこが勝っても応援するけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:57:01 ID:U2LFv8UN
西川君は、174ぐらいあるよ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:02:06 ID:K25vjDrX
普通サバよんで大きく登録するから実はもっと小さかったり?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:36:42 ID:5a+w4G7n
小林西が県外ばかりって言ってもあれは仕方ないだろw
もし小林西が出れば鹿児島代表が2校でることになるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:16:23 ID:U2LFv8UN
いや〜!実際みたけど自分より大きい自分は、169
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:20:17 ID:U2LFv8UN
実力が、有ればいいんじゃないか・170ない選手いるんだし!とにかくセンスは、いいぞ!認める!西川期待してるし応援してるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:22:06 ID:5a+w4G7n
前から思ってるんだけど、句読点の使いかたがおかしいよ>ID:U2LFv8UN
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:24:57 ID:OPI/g7oU
マジレスだけどさ。
俺、西川と対決したことあるけど対したことなかったよ?
実際に大阪じゃ、西川よりいい選手が多いよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:27:14 ID:U2LFv8UN
そうゆうあんたが、たいした事ないんや
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:49:38 ID:zAebdNUJ
大会始まってみればわかると思うよ〜。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:56:37 ID:SeH/hcuR
宮崎学園の監督って昔都城の監督やん!?
指宿に流れたって聞いていたけど、4月からの監督交代劇ってなんかあったの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:01:32 ID:SWbBVGAW
結局今日は中止だったの!?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:11:11 ID:wStszmlM
都商ガンガレ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:26:59 ID:WQ4sKM8j
今日は1試合目だけあったっぽい。泉ヶ丘が9−7で勝ってた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:56:26 ID:yXbLtBXk
認める人もいるんだし彼は、まだ一年暖かく見守って、あげればいいんじゃない!皆がんばっているんだし!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:13:59 ID:K25vjDrX
>>729
釣りか?w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:25:35 ID:yXbLtBXk
726の書き込み感じ悪い!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:33:04 ID:aMU0FJs8
糞スレ化しすぎ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:58:47 ID:SWbBVGAW
明日は試合あるかなっ!個人的に高千穂応援。甲子園とは言わないまでも、いけるところまでいって欲しい☆弱小だった高千穂の快進撃すごく勇気付く♪
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:57:48 ID:PNW/nDlF
まさにダンゴレースの今年の宮崎大会
どこが優勝してもおかしくないほどドングリの背比べ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:22:12 ID:wwdmWmoh
高千穂夢散!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:13:12 ID:IUtg8o/u
今日の宮崎大会の結果おしえてください!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:13:58 ID:w5BXmd/K
今日は試合あった?結果は?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:53:36 ID:wwdmWmoh
延岡学園8−1日南工
宮崎第一10−2高千穂
宮崎農8−2小林
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:05:06 ID:MnB8SD8d
延学強い?まあ相手に恵まれたかf^_^;
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:15:24 ID:8vQS10kl
宮崎商 3−0 延岡星雲
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:25:32 ID:VqGjZf/P
高千穂・・・

( ´,_ゝ`)プッ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:23:06 ID:IUtg8o/u
>742          ありがd\(∀)/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:42:37 ID:NjpEmLqm
佐土原7−1日向学院
都城17−0高城
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:00:55 ID:XttWk/E/
高千穂・・・やっぱ山奥のチームはあんなもんなんかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:11:12 ID:Eeclh3Vn
書道部の女の子はかわいいのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:08:52 ID:wwdmWmoh
なんとなく今年も佐土原が行きそうな嫌な予感がする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:22:06 ID:w5BXmd/K
書道部?どこの。てかどっから書道が出てくる訳
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:34:07 ID:tXPOmu8F
佐土原が?バカじゃねーの?いくわけねーじゃんw
ネタか…?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:32:44 ID:MnB8SD8d
佐土原も高千穂もにたよなもんっしょ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:38:47 ID:ZivmZx5p
今日、都城の試合見てたんだが、ここの監督、やじりすぎじゃねーか?
あれは相手に失礼だわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:16:48 ID:0cDBBjZX
なぬ?!創部一年目、一年生だけのチーム相手でもそげな態度やったとですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:37:41 ID:+ivefVX4
754
それがマジなら審判とか注意しないんだろうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:25:45 ID:oglOmuLc
宮崎大宮高って強いのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:41:21 ID:0cDBBjZX
マジレスすると・・・弱い。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:57:26 ID:MV+iduk7
都城、血も涙もない勝ち方だな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:25:37 ID:8tWKknOt
初出場高城相手にも汚いヤジを飛ばすとは、見下げ果てた監督だな。
誰かビデオに撮ってNHKにでも持ち込めよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:35:02 ID:FIJ5NP1Q
おいおい泉ヶ丘今年も、いつのまにか4強ぐらいまでいくかもな。OBの宮内浩樹投手は日米大学野球選ばれてたね
関西なのにすごい
阪神に自由獲得枠されてるけど、厳しそう
オリ辺りなら一軍なれそうやけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:49:17 ID:FIJ5NP1Q
てか都工の左腕太田原凄いです。
新チームなってから公式戦けがであんまり投げてないですが、、
参考は秋ぐらい
延学戦16奪三振とかあったような
あんま投げてないからわからないが(直前のNHK杯予選も登板なし)
夏復活しますね
“宮崎のランディジョンソン”
まじ見てえ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:43:28 ID:0cDBBjZX
問題はスタミナかな。気温が高かったりすると、高千穂・嵜藤の二の舞いもある。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:49:40 ID:0cDBBjZX
つか気温が低いわけないから、初戦から課題克服できてるかどうか試されるわけだな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:35:05 ID:s17iubfA
>>762
いやあんまり期待しないほうがいいよ。
球もべつに速くないから調子悪かったらボコボコに打たれる可能性も高い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:30:03 ID:+cqsQ4uZ
日刊スポーツの記事で,大田原と奇藤を注目選手で挙げてたけど,日大の川西と北高の小宮の方が実績も力も上。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:47:50 ID:xSP7Ej2W
>>765
にわかか?
MAX146県内最速やし、公式戦あんま投げてないのに…
煽るのはどうでもいいが
大会前の神村OP戦では調子いまいちみたいでしたが
コントロールは抜群だし、五十市中時代に全国経験した財産大きいと思う
でもソフバンに行って欲しくないな
共立大で仲里監督の下やって欲しいかも ちなみに俺の母校妻に負けたよorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:52:14 ID:/J0IV4V/
誰か日大を応援してる方、又はOBいません?あんまり日大の事話題になってませんが…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:28:59 ID:jIgg2a3p
>>767
>MAX146
あんたも煽りすぎw

でも大田原ももう少し強いチームでやってればよかったのにな・・・
あの体格で左腕、140投げるってなだけでドラフトにはかかると思われ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:40:56 ID:kys0MKVj
今日の日章の宇野はすごかったな…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:14:40 ID:kN7ZlWOL
どんなふうにすごかったの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:15:49 ID:s17iubfA
いよいよ明日、宮崎学園と日南学園の本命候補が相次いで登場か。
特に日南学園はここまで死んだふりして夏に照準を合わせてきた調整のように見えるので
明日でだいたいポテンシャルがわかるかな。
773:2005/07/13(水) 06:49:22 ID:hG4aQeYd
◆今日からシード校が登場

今日は、宮崎学園、都城商、日南学園の3校が登場しますね。
第1シードの宮崎学園は宮崎海洋と対戦しますが、実力差が大きく、宮崎学園のコールド勝ちの可能性大。
第2シードの都城商は門川と対戦。こちらも実力差が大きく、都城商のコールド勝ちの可能性大です。
第4シードの日南学園は宮崎第一と対戦。宮崎第一は1回戦で高千穂のエース竒藤君を終盤に攻略し勢いに
乗っています。決して楽な相手ではありませんが、投打とも一枚上である日南学園の順当勝ちとみます。
774:2005/07/13(水) 06:53:29 ID:hG4aQeYd
私は、来週から宮崎代表より一足先に大阪入りします。
宮崎代表が大阪入りしたら、練習試合などをレポートする予定です。
少しでも役に立てればいいなと思っています。
775:2005/07/13(水) 08:06:45 ID:hG4aQeYd
>>774 <訂正>誤:練習試合 正:紅白戦  失礼しました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:23:34 ID:el2lCutX
>>773
第一と日学は接戦やろ
順当とかなく、ミスした方が負けるってくらい力の差はないよ
第一は二戦目、日学は初戦って面考えても五分五分
宮学、都商は順当に勝ちそうだ
ただ今大会は都城工が気になる
この高校次第で大会の構図は大きく変わる
777:2005/07/13(水) 09:20:09 ID:hG4aQeYd
>>776
そうでしょうか?私はそうは思いません。
私は日南学園がベストメンバーで臨めば、順当に勝つとみています。
日南学園が投打とも一枚上とみているからです。

都城工は佐土原に苦戦するでしょう。
佐土原の大富監督はあの手この手を使ってかき回し、都城工の大田原君に揺さぶりをかけてくることでしょう。
大富采配が冴えれば、佐土原に軍配が上がりそうです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:21:36 ID:7Cz9G/g7
宮崎学園・都城商は順当ぽいけど日学VS第一は波乱があるかもしれんな。
数年前も明治神宮優勝時の日学を初戦で破る波乱を起こしたのも第一だったからな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:55:28 ID:bE4iGCkv
それって都城じゃなかった?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:04:33 ID:G6VfXAIk
宮崎西0−7日南(7回コールド)

延岡商業2−4聖心ウルスラ学園
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:13:29 ID:o5I6z9gk
日南学園、宮崎学園、都城商、すべてコールド勝ち。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:32:19 ID:cOqkkxx7
そろそろ宮崎学園が宮崎最強って認めたら、あんたら…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:39:54 ID:bE4iGCkv
第一はもう少し頑張るかと思ってたが意外とあっさり負けたね。
まぁ地力が違うからしょうがないか。
宮崎学園と日南学園の準決勝が待ち遠しい。
そのためにも両チームとも順当に勝ちあがってほしい
選手層で日南学園に敵うチームはないが、宮崎学園は選手の経験、接戦の強さで多少上回るか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:16:54 ID:lY7l4dUh
>>783
日南学園はこの夏に照準をピタリと合わしてチームを作ってきたから強いだけ。
第一もかなり強かったけど弱く見えるほど日南学園の地力が予想通りアップしてる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:52:48 ID:cxCYn0WQ
宮学の選手層が薄いとは思えないし、日学の選手層がそう厚いとも思えない。ただ後のない一発勝負になったときは伝統校は新興校には大きな壁になることが多い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:59:00 ID:el2lCutX
>>777
明日は二回戦屈指の好カード
佐土原×都城工
大田原公式戦久々登場ですね
宮学を唯一破った学校(大田原14奪三振だったはず)
でも明日は大富相手だしかなり苦戦しそう
佐土原Pの後藤もまあまあなPだし好ゲーム必至ですね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:47:35 ID:x4ENl1Hn
宮学
平原前監督はいま何してるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:52:00 ID:U8Cjwxzp
宮学?たまたまじゃん!サブがヒョロイ(´д`)まだ日学のほうが一枚上手かな?ウルスラもショボイな…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:55:48 ID:U8Cjwxzp
夏は日南学園と都商からみだな…日南学園は捕手の戸高がアホな分投手陣がしっかりしてる!戸高より宮学の元山や日章の井上、坊園のほうが一枚上手だな!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:57:51 ID:7Cz9G/g7
>>782
現チームの宮学が県内の公式で圧倒的な成績を残してるけど、接戦が多く圧倒する勝ち上がりしてるわけじゃないから他校にも十分チャンスがあると、このスレの住民の大半が思ってるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:34:59 ID:e6q11LW4
宮崎学園は県内では無敵状態だがそれでも絶対的な強さじゃない。
ただずっと接戦をものにしてるし、県内では負けてないからそうとうな自信を持ってると思う。
これがいいほうに働けば優勝するだろう。
舐めにかかると足元をすくわれる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:31:37 ID:HrxQ1IEY
第一負けたんや?なんかレギュラーの子先月手術したんやろ?
793代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:44:54 ID:phywqBay
05年夏球速130超一覧

145…
144…
143…
142…
141…
140…
139…
138…
137…
136…
135…

 誰か埋めて!! 選手名(学校名)みたいな感じで。*145`以上がもしいたら、付け加えてください
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:34:44 ID:G6paCAwu
昨夏覇者・佐土原サヨナラ負け。都城工の勝利への執念が上回る。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:39:16 ID:sAVR4QPt
観たかった。。。都工エース大田原君の調子はどうでしたか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:39:40 ID:6/k0Moyh
サ、サヨナラ打ったのって誰でつか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:46:41 ID:G6paCAwu
大田原くんは球速はそれほど感じませんでしたが、丁寧なピッチングで7回を2安打無失点。9回一死1、3塁のピンチに再びマウンドに登り気迫の投球で2者三振。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:48:21 ID:G6paCAwu
サヨナラ打を放ったのは主将で三番の長友くんです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:11:37 ID:4LP9WuFZ
大会NO1投手大田原見てきました
故障あけで1対0とリードした7回2安打無失点で降板。
替わった増満が8回同点に追い付かれ、9回も一死二三塁のピンチ!!
ここで大田原が救援で連続三振。
その裏都城工サヨナラ
昨夏覇者佐土原散る。
スカウトが外人とかいぱーいいて、注目されてるんですね
今日が初戦やしこれから調子あげるだろう
宮学、都城商、日学をつぶすのはここかもしれん
都城工は打線がよけりゃ全国でもかなりいけるレベルと感じた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:52:02 ID:G6paCAwu
大田原くんは、田口(都城‐南海‐ダイエー)みたいな感じ。彼も世が世ならメジャーから視察にくるような素材だったし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:12:54 ID:5agEoW7G
大田原は球速はあまりないようだけど、変化球とかどうなの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:23:11 ID:4LP9WuFZ
>>801
大田原は大型本格派左腕だけど、コントロールよく佐土原はスライダー、カーブにぜんぜん当たらなかった。ストレート狙いだろうから仕方ないが。
フォークとかはバックネット裏からはわかりませんでした。
球は速いですよ
宮崎では明らかに一番
スポーツ紙で“宮崎の崎のランディ・ジョンソン”て騒がれてるのはわかるな
でも巨人スカウトが来てるのにはorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:54:44 ID:9B7kWUT2
宮崎でNo.1の投手は都商の山下城太郎だ。ボケども…
何が宮崎のランディー・ジョンソンだ。笑わせるな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:57:45 ID:aAE0KPs2
完成度なら川西でしょ。
そこらの田舎野球とは鍛えかたが違うよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:03:26 ID:1FlZXd7X
大田原は連投とかできないっぽいから都城商に勝つことはあっても
決勝であっさりまけたりしそう。
準々決勝でテレビ中継があるから球の軌道とかじっくり確認したいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:31:45 ID:G6paCAwu
都工は采配に疑問。一点差であの増満っていうのはないやろ。三番手の平山ならわかる。で、大ピンチでまた大田原。あんな使い方が一番精神的にも肉体的にも負担がかかる。点差がつかなければ完投という選択肢はなかったのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:45:07 ID:Q+gW4UbI
川西も山下もいい投手だよねっ(*^_^*)ほかには?
808火炎瓶:2005/07/14(木) 20:46:39 ID:CiPPObCU
総体で鵬翔が磐田東に勝ったらエロ本15冊買う!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121341297/l50
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:00:12 ID:G6paCAwu
>>808
安いヤツにしとけよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:08:12 ID:Va6AyTuS
今時エロ本かよw
エロDVDにしとけよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:09:21 ID:dzXT1nln
延学も勝ったね
小田原監督今何してるんだろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:25:59 ID:7ZIkdDzX
>>811
ウルスラの副部長だよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:59:11 ID:Q+gW4UbI
あほや。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:00:00 ID:Q+gW4UbI
明日は日章と日向だね!どう思う?
815代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:41:09 ID:phywqBay
宮崎は毎年のように逸材が出てきますね。うらやましい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:04:07 ID:iYH/u2HP
急速にクソスレ化してるな・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:31:22 ID:k5Dfqc30
今年は延学で決まり!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:12:29 ID:Q8rIFQ1o
>>817
延学は大田原くんに秋一安打16三振奪われる打力の件について
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:18:30 ID:vb42wUy+
都城も負けたか。宮崎北って強かった?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:19:51 ID:KuQ4BdfA
今日は日章がでるな…日向も力があるからなぁ(^。^)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:15:53 ID:LEvwXO4R
小林西が初戦であっさり負けたが、このチームは一年生大会、新人戦優勝と敵なしで来てた。しかし、2年生が数名しかおらず、恐らく内部で何かあったのだろうということは想像に難くない。大人の都合で泣きをみる選手たちは本当にかわいそうだ。
822翔洋最高!:2005/07/15(金) 08:26:27 ID:TwV/vqo8
>>810
高校生だからDVDはそんなに買えない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:39:37 ID:k8tlCLSh
宮崎一の投手は宮崎学園の野浪だよ。
好不調の波が激しいが…
824名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 16:03:52 ID:U2lVeYdb
日章対日向?16年前の決勝戦を思い出すなぁ!
俺のせいで負けたんだよ!日章は・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:13:23 ID:LEvwXO4R
誰のせいとかいう点差ではなかったような(-_-;日向15‐3日章
826名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 16:15:34 ID:U2lVeYdb
>>825。一挙9失点の流れを作ったんですよ・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:11:58 ID:k8tlCLSh
>>826

おまえ、あの時の日章出身か…。俺は日向出身なんだ。圧勝して悪かったな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:05:01 ID:NGhwCFKy
何気に聖心ウルスラがイイね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:37:34 ID:GMyV1Oc5
野浪 (≧m≦)ぷっ!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:48:41 ID:KuQ4BdfA
日章と日大の好カ〜ドだな。日章は攻撃力に迫力があるが日大の守りには定評があるな!
831:2005/07/15(金) 21:39:16 ID:2k3ik9Xe
◆第87回全国高校野球選手権宮崎大会 ≪今後の日程≫
┌─────────────────────────────────┐
│              ┌────────┴────────┐              │
│      ┌───┴────┐      24        ┌───┴───┐      │
│  ┌─┴─┐  23  ┌──┴──┐      ┌─┴─┐  23  ┌─┴─┐  │
│┌┴┐20┌┴┐@┌┴┐21  ┌─┴┐  ┌┴┐21┌┴┐A┌┴┐20┌┴┐│
││16│@│17│  │19│A┌┴┐19│  │18│@│18│  │17│A│17││
││A│  │B│  │@│  │16│A│  │@│  │A│  │A│  │@││
││  │  │  │  │  │  │@│  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│宮│都│宮│宮│延│日│日│福│日│宮│日│聖│宮│都│延│宮│都│
│崎│城│崎│崎│岡│南│南│島│南│崎│章│心│崎│城│岡│崎│城│
│学│東│南│北│学│振│  │  │学│日│学│  │商│工│西│大│商│
│園│  │  │  │園│徳│  │  │園│大│園│  │  │  │  │宮│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
上段の数字は日付、下段の丸数字は試合順。(22日は休養日)
1日3試合の場合は、第1試合9:00、第2試合11:30、第3試合14:00開始予定。
1日2試合の場合は、第1試合10:00、第2試合12:30開始予定。
決勝は、13:00開始予定。
試合会場は、アイビースタジアム。(全試合)
832:2005/07/15(金) 21:41:10 ID:2k3ik9Xe
先週の土曜日に開幕した宮崎大会。
今大会には54校が参加しましたが、今日までに37校が姿を消し、残るは17校。
勝ち残っている17校は、頂点を目指して敗退した学校の分まで頑張ってください。

>>831の今後の日程が見にくい方もおられるかもしれませんが、ご了承ください。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:57:27 ID:LEvwXO4R
残り試合はすべてアイビーですね。いまのところ大きな波乱もなくきてますね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:35:12 ID:ygjwIIo9
日南勢が強い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:12:51 ID:h+cj9/Qb
シード校が4校から8校になってから強豪同士があたりにくくなって波乱は減ったよな。
しかし、会場がアイビーばかりなんて決勝ぐらい日程ずらしてもサンマリンでしてあげればいいのに。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:49:48 ID:XNYGIkbF
サンマリンとアイビーが出来て、ホームラン数減ったな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:43:52 ID:aC08P6uo
宮崎学園だめぽだな・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:58:54 ID:Ou++QLOq
>>836
寺原・井手正太郎の時代の日南学園なんかサンマリンでもぽんぽんスタンドに打ち込んでたけどなあ。
やっぱ今年はどこも非力なんだろうな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:06:52 ID:CbuuMRB4
誰だよ野浪いいって言った奴w
さすが素人
プロのスカウトやスポ紙じゃ宮崎は都城工大田原が一番だね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:14:23 ID:aC08P6uo
宮崎学園テラヨワス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:17:24 ID:Ou++QLOq
>>840
もう負けたの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:20:42 ID:aC08P6uo
>>841
9回裏2点ビハインドの攻撃
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:22:05 ID:1QE2zTPd
都 城 東 220 200 010
宮崎学園 233 201 22
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:28:31 ID:q5lhNOFl
まけたやろ?予測どおり
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:29:29 ID:aC08P6uo
しかしひどい攻撃だったね
最後の試合で宮崎学園の悪いところがすべて出たな
他のチームも拙攻に気をつけるように
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:34:18 ID:JYSoGk4G
宮崎学園・・・甲子園で見てみたいチームだった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:38:05 ID:E9IELzqh
>宮学
10年早いわ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:46:58 ID:/RIJOVb1
宮崎学園負けた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:55:54 ID:CbuuMRB4
>>843
宮学オタ?
都城東3×1宮崎学園です
こんな早々負けるなんて
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:56:31 ID:tnyMivUB
予想通りの負け方。簡単に先制点をやって追いかける展開で「最後」という呪縛にかかって打つべきボールは打たず、ほとんどのアウトがフライ。都城東は楽でしょうがないゲームでした。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:59:45 ID:aC08P6uo
>>849
残塁の数。
実況板でカウントしてたから。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:02:48 ID:tnyMivUB
長崎南山戦と同じ。ベンチワーク最低。3本ヒットが出ても点が入らないイニングや、無死一塁初球をPゴロゲッツーとかベンチと選手の意思疎通が出来てなかった。川野監督それでも選手のせい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:06:51 ID:aC08P6uo
平原監督のときから拙攻ばかりだった。
まぁこういう負けは監督のせいだろう
選手の能力はあっても精神的にだめだったのか。
野浪も川崎も荒れてたみたいだし。
相手の都城東もなかなか酷い攻撃だったのにそれをはるかに上回ってたからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:12:17 ID:69NE8wdy
宮崎学園はそこまで強くなかったやろ
たまたま采配が当たって勝ってたような感じ
逆に大会前に過大評価されて選手達にプレッシャ−掛かったんじゃないの?(特に野浪)
新チームに期待やね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:27:03 ID:tnyMivUB
まあ問題が起こったとはいえ、何もないところからチームを作った監督をかばうこともせず簡単にクビにしたばかりか、はずかしげもなく次にあんな監督を連れてきた宮崎学園高校そのものがDQN。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:30:12 ID:XNYGIkbF
これで、都商が有利になった?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:31:44 ID:aC08P6uo
都商というより日南学園が有利になった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:34:09 ID:YxjimeGD
負けたチームの3年生は、就職 進学 それぞれの人生スタート ガンバレー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:38:11 ID:Ou++QLOq
宮崎学園は夏に伸びなかったんだろ。
照準が明らかに前倒しでチームを作っていた。
本来なら春に出なくてはいけなかったチーム。
まあ典型的な内弁慶タイプのチームで九州大会でさえまるで勝てないからしょうがないね。
それに今大会の緒戦の相手もあまりに楽な相手すぎて自分たちに伸びがないのを気づくのが敗戦試合になってしまったね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:40:00 ID:0DWq729p
宮崎だせぇ。田舎ザルの集団
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:41:33 ID:0DWq729p
m9(^∀^)プギャー民放2局
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:05:48 ID:CbuuMRB4
都城工の大田原を打ち崩す可能性の有る高校が無くなった件。
日南学園がやっと外野に打てるぐらいか?
大富の指導でも佐土原は全くだめだった
これは都城工がそこそこ打てれば、ひょっとするかも
だいたい190の本格派左腕なんて、高校じゃ打てないって
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:10:27 ID:yWPpt1DH
ウルスラが優勝する確率は?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:15:03 ID:Ou++QLOq
>>862
大袈裟だよ。
そこまでの投手じゃない。
これからが本番。
どこも打線は夏は振れてくるから抑え込めると思わないほうがいいな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:18:07 ID:ZFg0OXtX
大田原は連戦やスタミナに不安残してるから最後まで勝つというのはちと想像できない
打線はシード上位3校より劣るし。
ただ準々決勝で都城商とはいい勝負するだろうし大田原次第では勝つかも。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:20:09 ID:tnyMivUB
ないこともない。優勝独占状態だった宮学が潰れれば、あとのチームは対戦チームとしての目標を失ってしまっているから。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:28:33 ID:Ou++QLOq
>>866
そんなこともないだろw
はっきり言って今年は団子レースでどこも抜きん出た実力のチームなんか宮崎にはないって
どの高校もわかっていたはずだから、第一シード校をマーク(目標)して練習してきたチームなんて
少なくとも上位校にはないだろ。
混戦になることは初めからわかっていたはず。
わかってない認識の浅い学校はバカでもう既に負けてるだろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:28:33 ID:RxXpHE3C
宮学
きっと平原前監督はざまーみろって感じでみてたんでしょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:28:31 ID:q5lhNOFl
ウルスラ?ないね!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:29:42 ID:q5lhNOFl
都工?大田原?アホや?こだわりすぎ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:34:36 ID:q5lhNOFl
大富監督の師匠のチ〜ム日章が残ってるぞ!大富監督は高鍋の踏絵を踏んだ男だ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:56:22 ID:69NE8wdy
(≧m≦)ぷっ!日章
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:59:25 ID:vMy1vboR
そういや今日、宮学対都東に平原前監督来てたよ。
親父さんと話してたな…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:50:52 ID:RxXpHE3C
もし都城商業が甲子園に行けば何年ぶり?
875Archivist:2005/07/16(土) 21:04:30 ID:jcr6cAIb
>>874
右下手投げのエース黒原隆で出場した昭和56年(1981年)以来、24年ぶりとなります。
当時の監督は山極監督でした。
甲子園で大会No.1左打者と評された、加藤誉昭(のちヤクルト)が本塁打量産でした(3本塁打だったっけ?)。
特に岡谷工(長野)戦では、七色の変化球を駆使し初戦で津久見(大分)を屠ったエース金丸久夫(のちロッテなるも、交通事故で夭折)から
ライトポール際への綺麗なサヨナラホームランは圧巻でした。
ユニフォームは、今は黒と青の縁取りですが、当時は黒と赤の縁取りでした。

しかし、都城商・都城工・都城東(宮崎学園を下す)など好調都城勢にあって、
名門・都城の凋落が深刻だな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:16:44 ID:q5lhNOFl
山極さんと昨日試合後に話したけどえらい日章をほめてたよ…あまり誉められるような試合はしてないのだがな…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:18:12 ID:q5lhNOFl
都商の加藤さんはべ〜クリの編集の仕事をしてるよな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:22:33 ID:CbuuMRB4
>>875
最近は、都城の中学生は都城高(都城地方では電波って皮肉られてる)行きたがらないから仕方ないよ。
3年前近くの五十市中が全国準Vしたけど、エースは都城工行ったり、主力は都城商、都城東とか都城高の人気離れは深刻
多分親が嫌いなんだろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:45:33 ID:h+cj9/Qb
>>838
その年の日南学園と翌年の日章学園は全国でもトップレベルの打線だったよ。
そして、両チームとも寺原・片山とプロに行くような投手を持ちながら、監督の・・・(以下略
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:05:11 ID:XNYGIkbF
都城は川崎監督位までは良かったけどな。
福盛の時は、甲子園行ってたら、結構面白かったと思うが。何処に負けたか、忘れたが、あの時は勿体無かった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:20:38 ID:h+cj9/Qb
>>880
あの時の都城は1年からレギュラーだった4番のキャプテンの横山が良いバッターだったな。
福盛・横山と軸になる選手がいたものの、あの時の都城は呪われたかのように3年連続の決勝敗退だったな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:56:40 ID:tnyMivUB
何で宮崎の監督は機をてらうような采配しか出来ないんですかね?佐土原もピックオフばっかり研究してるみたいだけどあんなの一度みせたらもう通用しない。
もっと鍛えるべきところがあるような気がするんだけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:29:03 ID:q5lhNOFl
宮崎の野球はこまごましてからな…ピックオフはプロがやってなんぼ!あれはスピ〜ドを要するからね…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:30:32 ID:q5lhNOFl
福盛はあの時、巨人一点張りだったよな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:31:39 ID:q5lhNOFl
今は情報収集などのスコアラ〜がっせんがすごいよな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:33:49 ID:q5lhNOFl
日章は甲子園組、社会人、のOBなどか打撃投手やシ〜ト打撃の投手をしてるらしい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:35:40 ID:q5lhNOFl
まぁ〜あそこは下園と松尾と言うOBコ〜チががんばってるからな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:09:20 ID:bSSG2X4M
>>838
バットに規制がかかって飛距離が抑えられているという件について。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:22:30 ID:G+KXccPD
宮崎って、選抜チーム作ったら結構強そうだよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:10:47 ID:T+k9qIl+
延学あたりに甲子園常連校になってほしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:23:09 ID:ElL2u9Aw
>>882
同意
昨年の佐土原も甲子園の2戦目の采配は糞采配だったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:34:03 ID:Rx/yfeIA
延学の甲子園での戦績を考えたら常連になることが恐ろしいんだがw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:47:23 ID:gRdO8Kik
バットは重くなっただけであまり変わらないみたいだよ。打球音は静かになったけどね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:34:44 ID:bSSG2X4M
重くなったことがすごく変わった点じゃないの?
超ジュラルミンを使って軽量化+バットそのものの反発力を産みだし、打球の飛距離とスピードが上がり過ぎたため
危険と判断され規制がかかるに至ったわけですよね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:11:16 ID:gRdO8Kik
素材はかなり良くなっているよね新日鉄や神戸製鋼がだしてるHSとかCSとかCUが主流でミズノならブイキング、エスエスケイならス〜パ〜コンドル、スカイビ〜ト、ゼットならゴ〜ダシリ〜ズが人気だよね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:14:42 ID:gRdO8Kik
今は最新のトレ〜二ングで930グラムの規制を無駄なものにしてるよね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:37:12 ID:kkMC0sMk
都城商7−0宮崎大宮(7回コールド)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:31:30 ID:HdrRR1ce
都城東って、すげーバカ高校だろ?
脳みそスカスカしかいない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:49:54 ID:0No7fX2d
>>897
都城商、ここまでは順調に力を発揮してるね。
ここは毎年力が下の学校に対しては取りこぼしがないのが特徴だね。
その代わり力が上の相手には力負けするけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:24:17 ID:21MpQWNg
都城工2−0延岡西(大田原ノーヒットノーラン達成)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:59:19 ID:G+KXccPD

                     _
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 出来るだけNewsです。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:03:07 ID:VHkjK7KK
都城工大田原ノーノーキターーーーー
こいつが大したことないて言う奴は、見たことないか、ただの煽り
こいつ佐土原と延西から外野に打たれたの1本。佐土原戦の安打1のみ。
メッツ、シアトルとかメジャースカウトも来てるらしいけど、ソフバン行ってくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:22:56 ID:VHkjK7KK
大田原は今日は12奪三振。県大会史上4度目だそうだ
大田原が本調子なったね
今日は最速147らしいが、ガンのミスやろ!
さすが日刊にランディジョンソンて呼ばれるだけあるな
誰だよ野浪より下て言ったバカはw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:26:39 ID:dPku1sHa
ノーヒットノーランは寺原以来か?
すげーな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:28:05 ID:H0jphdax
ってか、ついに都城の県立校対決か・・・
都城人のオレにとっては決勝で当たってほしかったなぁ・・・

ってか、オレの弟、都城工のレギュラーだったりする・・・
てことで必然的に都城工応援になるわけだが、
正直、商業と工業どっちが勝つと思う?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:37:38 ID:G+KXccPD
都城工の打線ってどんなもん?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:34:20 ID:se/a9SEn
4年前の寺原以来かな?>ノーノー
908名無しさん@お腹いっぱい。
>>902
たいしたことないというわけじゃないけど相手が延西程度じゃまだなんともいえない。
これから強いチームと当たっていくからそれでも抑えられたら本物かなとは思う。
都城商がまず手始めだね。