ついに仙台も一流都市です!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プロ球団できます。東北高校最強です。
東京、大阪、名古屋、福岡と同じレベルの都市になります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:18:02 ID:Oz1/ntPI
                                        ∧_∧  
                                        ( ´Д`)    
                                  /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\    
                           ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
                           /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
                          ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
                         ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
                         し|  | \.||.        _    |   .|\ ||
                           i  .|  ii      (~ ̄ ヽ ̄ ̄ ̄i  |  .ii
                           ゙、_ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄~    ⌒> ̄.゙、 _ノ
》   》 》 》 》 》 》 》.》.》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》
                            /.            _>    ←>>1
                            /.   / ̄ ̄ ̄ ̄ゝ  /___ノ)_
                     /⌒ ̄ ̄ ̄   ノ      (_~ ̄___,_≡}
                    ノ  /~ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄        
                    (_丿               
3野球王国 東北:04/09/16 22:21:51 ID:6z4HCFUA
ありがとう堀江社長!
仙台に早く来て!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:32:32 ID:sQDSrVwE
>1の論理からすると所沢市やかつての藤井寺市
も一流都市か?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:36:52 ID:XiSMXy17
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:55:20 ID:x/zI/7NA
ダルビッシュ指名するとか言ってるけど。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:53:37 ID:bEUqnt+R
テレビ東京系もなく、いまだにコンビニで金をおろせない糞田舎仙台市
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:03:43 ID:RIWgz9cc
坂井っておっさん、いろいろと凄いこといってるな。
http://ime.nu/www.tamakimasayuki.com/sport.htm

――そもそもの発端は近鉄球団が赤字に耐えられなくなったことですが・・・。

坂井 近鉄は野茂を怒らせて手放し、ドラフト指名した福留の獲得にも失敗。石井のトレードにも失敗して次々と選手に出て行かれた球団ですよ。球団運営をやる気もないし、人材もいない。それだけのことです。

――だったら35〜40億円の赤字というのもやっぱりウソですか?

坂井 近鉄程度の球団でも年間30〜35億円の収入はある。それで40億円の赤字というなら運営経費が年間70億円以上。巨人でもそんなにカネを使ってません。赤字40億円なんて、いい加減な数字です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:27:48 ID:Spq6fC+4
>>8
お隣り福島はコンビニATMある
仙台より福島が都会だと?
この田舎者がって言って馬鹿にするやつって育ちはともかく生まれは絶対ド田舎だよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:57:55 ID:Uaq53MCh
>>10
仙台人の多くは自分たちのことを都会人だと思ってて痛すぎ。
仙台人は他の地域の人を田舎者という前に
まず自分たちが田舎者だということを自覚したほうがいいぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:22:33 ID:2TdmrRsT
そうそうw東北で一番栄えてるからって他の東北の県バカにしすぎ〜仙台人もなまってるのに他の県バカにしすぎ〜都会人だと思いすぎ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:25:13 ID:JA0A9z4G
>>11
あ!俺もそう思う。
日本一田舎臭ただよってる東北人の中でも特に浮いてる存在だと思うな。
今ごろプロ野球が来るだけで何勘違いしてんだろうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:26:15 ID:ran3Qn8A
牛タン牛タン!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:26:26 ID:JA0A9z4G
都市名__可住地面積__DID面積___可住地DID率
札幌市_:440.58km2__:226.26km2__:__51.4%
仙台市_:338.67km2__:129.69km2__:__38.3%←最低・・・
広島市_:265.03km2__:134.05km2__:__50.6%
福岡市_:224.87km2__:149.17km2__:__66.3%

参考:
京都市_:201.35km2__:139.83km2__:__69.5%
神戸市_:316.65km2__:144.47km2__:__45.6%
北九州市:288.58km2__:156.36km2__:__54.2%
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:29:19 ID:JA0A9z4G
仙台は面積でかいだけの偽100万都市
可住地DID(人口集中地区)率が政令市ブッチギリの最低で新潟、松山、熊本、鹿児島
辺りの50〜60万都市にも瞬殺されてしまう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:31:05 ID:JA0A9z4G
そう言えば、都市圏人口密度も中核市に負けてたな・・・
こんなに人口少なくてスカスカの℃田舎に球団なんてつくって、
ライブドアは本当に大丈夫か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:33:12 ID:JA0A9z4G
>>10
福島も仙台も℃田舎というか、秘境。
正直、日本の人口のほとんど占めている都市部の人間から見ると、
どっちも同じにしか見えない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:37:36 ID:7F8HtCMI
仙台の女子中学生は東京より過激だよ
東京じゃ当たり前


って言葉に弱いから
生尺中だしアナル抜かずの連射も2本でこなしてくれるし

それも黒髪ツインテールとかの普通の娘がね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:40:56 ID:JA0A9z4G
>>19
東京じゃ当たり前とか、えっ〜田舎だなぁ・・・って言葉に弱いってのは知ってる。
東北、特に仙台って日本一プライドと実力が伴ってない地域だけに、面白いよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:52:18 ID:8WRxVPST
こういうスレが平気で立つあたりが
仙台人の田舎気質を露呈してますね
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:02:54 ID:JA0A9z4G
>>21
他の板も酷いよw
仙台人って日本の恥だね。
日本一遅れてる地域だからしょうがないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:10:38 ID:qYfMhyxa
可愛くていいじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:34:25 ID:fFsBmgOD
>>3
ベガルタ仙台が第二のコンサドーレ札幌になりそうな予感がしたのだが、
堀江社長は、新球団の名称をベガルタにしたいらしいな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:01:57 ID:Hk5QwmES
まあまあ、仙台に新球団できるからって、
そうひがむなよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:20:27 ID:d5FYF7Ux
そういう問題ではないと思うが・・・
ライブドアは東北という空白地帯で市場が独占できるという
見込みをもって仙台にしただけでそれ以外は何もない。
それと東北地方では初だから色々と県や市やファン達にも
サポートを受けられやすいという狙いもある。

実際、浅野知事や藤井市長の歓迎や対応は素早かったし
実現した時の経済効果は半端じゃないからねえ。
東北をアピールできるし、客も集まる。客が集まるから市場が
動く。色々と経済的に潤う。何よりもイメージアップに繋がる。
これから地方自治主導の世の中になっていく中で、東北人の
パワーが試される絶好の機会だと思う。

それに東北人が熱狂的に応援できるチームって今まで無かったのは大きい。
まあ、せいぜいTVでナイターやってるから、しいて言えば巨人応援
する人はたまーに見かけたりするけど。でも今の宮城の若者って
巨人にあまり興味ないみたいだしねえ。いやおじさん世代もそうだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:24:16 ID:Kmb9G+Di

いいんじゃないですかどんどやったらね。コミッショナーが時間的どうのこうのいってるけど
いそげばできるよ
Jリーグのフランチャイズはいい形で実ってきたと思う。たとえば新潟のようなところのチーム
がねJ2のころから視聴率30%こしてたんだよそういう密着度というものがフランチャイズの
意味だと思うし。そういういう点では私の街にもプロ球団が欲しいと大都市の人はいうでしょ
仙台みたいなすすんだ大きな街にプロ野球がないのはおかしいとかおかしくないとかじゃなくて
彼らが大歓迎するのもわかるけど
ただ私は2リーグではとてもじゃないけど繁栄の道をたどると思えない

有名知事定例会見
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:46:31 ID:QXj/yPTq
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040918&a=20040918-00000013-ykf-spo

プロ野球評論家の張本勲さんの話
「選手は主義主張があるなら、必死なプレーを見せながらいうべきで言語道断。
 歴史を築いた先輩に何と申し開きするのか。歴史に汚点を残した」
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:57:25 ID:akg/fpc+
仙台には地元のTV局ってあるのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:00:24 ID:uNeFa8vf
地下鉄とプロ野球球団、完全に一流都市だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:16:30 ID:FzmTNIiP
日本に一流都市なんてありませんw
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:59:22 ID:1KtFh6PG
24 名前:杜番 ◆HuHCkFa4Sg [] 投稿日:04/09/18(土) 22:35:14 ID:CFY7zZ1N
>>21
仙台は田舎ですよ
田舎を満喫できない人が仙台に来ても楽しめないでしょう
仙台人が訛り消えるとかって言うのはその人の親が転勤族だからね
親子10代仙台人じゃ訛りは抜けないと思います

あと仙台を明らかに田舎と言えるのは仙台人と東京と大阪、京都くらいです
私は仙台人なので仙台を田舎と言えます
ちなみに親父が富山人でお袋が青森人には仙台を田舎と言う権利はありません
所詮はおのぼりさんの子孫だからです

さらに、学歴も3代大卒じゃないと駄目だと思います
私がそうですが、いくら自分が東大ででも、親・祖父が高卒では所詮はDQNです
学歴は3代からです。かえるの子はかえるです




仙台人にはこんな勘違い人間が多い
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:50:56 ID:Ect4FyiI
これで火曜は爆下げですか
34TRICKS:04/09/19 23:50:58 ID:dY4LhGkb
なぜ東北の企業は新球団をつくらないのでしょう?
ライブドアでなくてもいいのでは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:16:44 ID:MIXFmDL/
この騒ぎで死人が出ないことを祈るよ。
死人がでたら、日本のプロ野球はますます衰退する。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:26:26 ID:zVUaH3c6
仙台・若林でサル目撃情報

19日午前9時半ごろ、
仙台市若林区木ノ下の住宅街でサルを見たとの110番通報があり、
仙台南署が発見場所から半径200メートルの範囲をパトカーなどで捜索した。
サルの姿を確認することはできなかった。

 通報した近くの主婦(74)によると、ガリガリという音がして自宅の庭の上を見たら、
そばの電信柱から体長80センチほどの赤茶色のサル1匹が降り、
そのまま地面を走って去ったという。


仙台は住宅街にサルが出没する田舎w
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:30:00 ID:FQdbZOxc
>>26
以前アンチ版に「浅野知事は、野球が嫌い。」という書き込みがあったな。
本当かどうかは知らないが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:36:12 ID:FQdbZOxc
訂正=アンチ板
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:24:43 ID:7L9ZUixn
こうなったら、今の日本野球協会を離れて、別組織を作れば?
こんな閉鎖的なプロスポーツ協会ってないでしょ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:42:33 ID:wLv68Fhm
檻近は合併するんだから一票だろプ
って言ってやりゃ良かったのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:47:50 ID:u8fIsuzi
都会とか田舎とかの問題じゃなくて地方に野球チームができると
いうことが重要なんじゃない?今まで関東、関西だけの人のため
にプロ野球があったわけだからやっと全国区になったと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:30:08 ID:xeSedspe
どっちも嫌いだけど
ライブドアはしょぼいネットドラマに自分の一押し役者を起用した
って理由で嫌いだけど、楽天の方はあれだけでかくなったのに
未だにスパムメール送ってくるからキライなのよ。

故にライブドアがんがれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:39:00 ID:FUrkX2PD
球場キレイにしないとね。
楽天は長野?
楽天とライブドア、両方参加できるかな・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:53:05 ID:ciEFRnFj
森 公美子
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:42:12 ID:+7wwu3Mb
プロ野球の問題ってマスコミが必死に煽ってるけど、社会的には全然話題になってないよね。
皆、野球なんてどうでもいいって言ってるし。それなのにマスコミはニーズのない情報煽って何がしたいんだろう?
マスコミの上層部が皆団塊世代以上で占められてるから、彼らが必死で世の中を操作しようとしてるのか?

正直、なんで「野球だけ」必死に保護しようとするのか分かりません

そろそろ再編問題を餌にした野球偏向報道をマスコミは批判するべきだな。時期的に。
明らかに報道が現実乖離してる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:57:26 ID:6OzKiHpz
君、同じ人?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:42:31 ID:RI0UPzJN
人間的には知らぬが、監督には最適の人だと思う。
ロッテ時代の恩師である稲尾さんに薫陶を受けたのかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:10:55 ID:6Hsx/hZV
>>32
ぷぷぷ

田舎?
都会?
だからどうしたの?
それがどうしたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:17:12 ID:6Hsx/hZV
何をもって都会と田舎を判断すんだろうな?
訛り?
風俗の数?
ビルの数、大きさ?
人口?
訛りで言えば仙台は田舎だろう、風俗の数でいえば仙台は都会だろう、ビルの数、大きさでいえばまずまず都会だろう、人工は都心と比べること事態間違いだろう
まあ訛りに関しては九州が上だと俺は思いますけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:19:52 ID:6Hsx/hZV
あと10に書き込んだことは、別に福島を馬鹿にしたわけではないぞ
1人で住むのはいいけど、自分の子供を東京や大阪にすますのは絶対ゴメンだけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:22:03 ID:Vs2P4y58
どうでもいいが>>1に札幌は入れないのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:35:27 ID:eVQ0pcH9
楽天も仙台を本拠地として申請するらしいが
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:39:21 ID:0f/eHLc0
だからこの糞スレが立ったんじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:24:56 ID:W2G67SoP
大阪にはプロ野球の球団ないんだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:23:03 ID:H4xDoRIl
仙台は自慢できるような都会じゃないよ
それは住んでる仙台人が一番よく分かってるって
つうか仙台人がこんな自虐スレたてないだろ?
いつも思うけど釣られてるやつ多過ぎ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:30:54 ID:9RliYqSi
>>51 札幌は海外
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:48:21 ID:a7RU9ez+
いらないから全部持っていって
ついでに放送はローカル一本で決まりな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:51:29 ID:u91/11Cz
松山>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>糞>仙台
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:55:37 ID:QUS7dgnf
お国板でやれば?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:38:39 ID:H7+oMs2p
楽天って節操ないな
61How long miles to Koshien?:04/09/23 16:55:10 ID:AIJLGqpm
 仙台がんばれ?
 新幹線乗って野球観にいくぞ。
 それと60さんへ。節操ないから儲けることができる。
これ資本主義の理なり。
62名大工学部:04/09/23 17:34:14 ID:v7vuqqbI
なんでこんな田舎に東北大学みたいな早慶以上の大学があるんだろ。
名大も偏差値では同じだけど企業の評価は圧倒的に東北大>名大だし。
そりゃあ東北の法学部は偏差値、実績とも凄いと思うけど、学歴板でも煽られて
かなり複雑な気分。
名大が旧帝の最下位だと?ふざけるなよ!
      ↑
  結局これが言いたかった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:46:38 ID:l4vVWZgl
100万都市であの球場はどうかと
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:52:40 ID:Mh9iqf8d
広島レベルに格上げされるということでわかっています
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:58:06 ID:AGgtH57b
仙台本拠地は初めて...みたいな論調があるが
かつてのロッチの事を皆わざと忘れてるんでつか?

娘一人に婿二人とか、市長も舞いあがってる場合か?
ミキ谷は長野準本拠地を狙ってると聞いたとき、
ロッチオリオンズの亡霊を見た気がした。
宮城野本拠地、後楽園&神宮準本拠地だったからね。
どうでもいいから宮城野さっさと改修せい >仙台市、宮城県
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:04:05 ID:LpVh5mSs
田舎?大いに結構!仙台は田舎だよ!田舎最高!
東京や大阪のようなゴミゴミした汚い街は遊ぶのはいいが俺は
住みたくねーな。人口密度を競うならムンバイやカルカッタが
世界の一流都市ということになりますけど、よろしいでしょうか?
物喰えぬ人々が群がる殺伐とした都市が素晴らしいと言い張るのなら
もう何も言いませんが・・・
俺はこんな田舎の仙台にも球団が来てくれる(だろう)ことに今、
感動してるんだな・・・田舎万歳!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:19:23 ID:0TtVO42c
ブロードバンドの加入者数及び世帯普及率

宮城県 27.4%

全国 31.4%
http://www.ttb.go.jp/hodo/h1607-09/0915a1003.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:24:43 ID:pnf2opSM
J1ヴィッセル神戸の親会社である楽天が仙台本拠地だとどうしても違和感を感じてしまう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:44:36 ID:uYnf3Kba
都会だ田舎だってほんとくだらねえな奴等…んなもんどっちでもいいだろ
もっと違うもんで人を見下してみろ
都会に住むだけなら馬鹿でも出来る
仙台は東北地方というところを抜かせば田舎ではないだろう
トラックの仕事柄、関東〜東北行き来するが、埼玉、千葉より仙台の方が外観都会だぞ
東京、神奈川に比べれば仙台は田舎だろうな
けど札幌、仙台、東京都心、横浜、福岡などと比べれば日本なんてどこも田舎だろう
ニューヨーク、ロスと比べた日には東京すら田舎だしな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:48:58 ID:uYnf3Kba
てか
ようは東京から見たら日本全国どこも田舎だろうな
仙台や福岡のような若干都会に住んでるから田舎と言われると腹立つんだろ
これが本当の地方、東北なら宮城以外、九州なら福岡以外に住んでれば田舎と言われても
うんそうだよ田舎だよで終わるんだろう
大阪京都に関しては都会でもなく田舎でもなく商店街って感じだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:59:55 ID:Mt6HkOSE
◎都会
○意味
人口多数
商業「ビルなど」がさかん
その地方の中心となる街
◎田舎
○意味
都会から離れた地方
生まれ育った郷里
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:04:24 ID:jfz5Brei
|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:31:10 ID:HGrpBTLZ
税金はびた一文だすな、ベガルタに出すのも止めれ!仙台だけじゃムリだよ、東北各県にも数試合やって東北全体を取り巻くようにしないと駄目
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:26:17 ID:YQ6w9oSy
しかしついに我が故郷・東北にも球団かあ。万歳!万歳!応援しまくるよ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:18:16 ID:8P/33cK5
>>73
> 東北各県にも数試合

これはライブドアがやるっつってた
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:02:04 ID:BAptuaB9
なんでこんなことになっちゃったんだろうな・・・。
なにもこんな所に作らなくても、よさそうな都市なんていっぱいあるじゃないか。
仙台だめぽなことぐらい地元人が一番よく分かってるよ・・・
>>1はなんでこんなちゃっちい仙台なんかを晒し上げるんだろうか。

ぼろっちい宮城球場で高校野球の地方大会見てるだけでいい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:22:38 ID:zVTYt4BL
仙台の日本シリーズは久しぶりにデーゲームだぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:23:46 ID:5N/Wl0kV
よそ者で恐縮なんですが、もしかして今仙台では、ライブ派と楽天派がケンカしてたりとかするの。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:57:35 ID:cDsebhi7
プロ野球選手のエリートコース

裏金で入団

高校学生時代に叩き込まれた礼儀を忘れる

外車を買う

金銭感覚なくなる

タバコを吸い始める

ダラダラ野球に慣れる

麻雀を覚える

体が衰える

ドーピングで体をつくる

引退

バカOB一丁出来上がりっ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:02:02 ID:niISOPGJ
>>79

茨城に生まれる

太る

巨人

解説者
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:05:08 ID:auugw143
さとう宗幸が応援歌つくるとかって......

おれ、タイガースやカープのみたいなカッコイイのがいいんだが、
緑の森の都に栄光が、ラララ〜♪みたいなのだったり、
サイビの校歌みたいなのだったらいやだなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:33:31 ID:kzSZT9Xl
>>76
禿同です
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:07:41 ID:rlCVvpAm
応援歌がダサかったら宗さんのヒゲを剃ってやる!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:15:11 ID:tCMhNVqz
仙台にはJもプロ野球もないというだけで優越感を持っていたが・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:33:55 ID:pn13IAH2
「サライ」

一桁に たえられずに 打ち切りを決めた

突然の 再編劇に ゆれる 昭和の遺物

テレ東の アニメよりも 視聴率 低く

若者は 見向きもしない 巨人戦の 中継

終わり始めた 野球の時代を

離れてゆく ファンの姿を じっと見ていた

東京ドームの 二階の席は

哀しい程 青く澄んで 胸が震えた
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:42:27 ID:/KheKVtF
>>82
禿同です

つーかこれ壮大な釣りのような気ぃしてきた
分かったから早くネタばらししてくれよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:03:15 ID:Xg89pnpI
日テレの英断に1票!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:44:48 ID:VN3aKlLK
高校野球連盟の問題。高校生が甲子園で酷使される問題。朝日の露骨な利権問題。
プロが高校野球選手に指導をするだけで野球界追放。社会人野球との問題。表に
でてこない賄賂・裏金の問題。 

もう挙げたらきりがないほど問題があるんだけどな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:17:34 ID:QhgQpj7M
ベガルタ仙台もコンサドーレ札幌と同じ運命を辿りそうだな。


90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:19:41 ID:QhgQpj7M
>>63
仙台スタジアム、宮城スタジアムとサッカー場ばかりにお金をかけているから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:47:42 ID:sQnDOp3I
ベガルタってよくJ1に昇格できたな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:11:05 ID:I49bOVtW
9/26
6.3% 特捜戦隊デカレンジャー
7.7% 仮面ライダー剣
8.7% ふたりはプリキュア
7.2% 金色のガッシュベル!
5.7% レジェンズ
1.0% マリア様が見てる
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:38:23 ID:zIhIWpuk
みなさん。笑わないでください。
そしてこの事を友達に伝えてください。
それでは逝きますよ、絶対に笑わないでね それではどうぞ

巨人対ヤクルト     4.2% 

ギャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハ
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ

もう野球は4.2(死人)だなwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:37:13 ID:FQUcW+A3
というのも、楽天のM、オリックスのM、共に成りすまし朝鮮人系列であるからだ。近鉄買収で売名をしたライブドアがよほど気に障ったのだろう、「鮮人同朋内の裏切り内ゲバ」が行われたのだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:28:24 ID:g3L9NNXr
TV中継を久しぶりにみたら、バックネット裏のTVに写る席(キャッチャーよりやや右・3段目ぐらい)が空いていた。。
初めは青い空席が目立って見えていたのに、途中から、なぜか灰色のカバーみたいなもので覆われていた。





野球人気の為に必死だなと思った。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:15:29 ID:PK0C/iMJ
今日のスポーツ誌もみーんなトップ記事が長島が元気にナベツネと会談した、ってやつらしいぞ。
もうカルト集団とかわらん。

巨人はオウムみたいな宗教だな。
97財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/09/30 22:38:58 ID:+S1ajeuy
>ワロタw

しかし、過去には西武が日本一を決めた翌朝,すべての紙面が某女優と、最近安○乃島
と決裂した人の婚約でうめつされたこともあり・・これが日本メディアなんだべ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:55:40 ID:a157qLhZ
結局、巨人とか読売とかは古いんだよな、
ネットが無かった頃はマスコミ操作で騙せたから巨人戦に人が入ってる、巨人は人気あるって言われたら、
ああ、そうなんだ、それじゃ見に行こうってなった。でも今はネットがあるから「ガラガラだよねぇ」って生の声が聞こえてくるので騙されない。

タトゥーだって昔なら「聴いた事無いけど凄いってTVで言ってるんで行ってみるべ」ってなっただろうし、
行った人が帰りに「開始が1時間も遅れてライブは1時間弱かよ」とか「つまらなかった」と思っても
マスコミが「ライブ大成功」って書けば行ってない大半の人には分からない、
でも、今はネットで生の感想が聞けたりガラガラの写真が出回るので実態がすぐ分かる。

猪木祭りも、昔ならあの読売の如何にもミルコが出るような番宣で騙されて人が入っただろうけど(多分その後暴動騒ぎ)、
今は、事前にミルコの公式HPで「出ない」って本人の声が観客に事前に伝わるから騙されない。

ナベツネはライブドアを「俺が知らない人」って言ったけど、読売が時代感覚に無知なのを自ら表明してるようなもんだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:41:47 ID:Ge0wHxot
テレ朝 ワイドスクランブル
アメリカの盛り上がりを伝えるべくスポーツバー に潜入するも
試合開始もテレビは他のスポーツ映して MLB映さず
客にイチローイチローとはなすも反応薄く
なんとか野球にテレビを変えてもらうも、客の盛り上がりの場面は流れず
いきなりリポーターが「こちらは盛り上がってます」……
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:46:24 ID:Nlxe9u96
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:10:05 ID:Ahw+T1fd
最近の伊良部は毎朝、鳴尾浜球場に姿を現し、午前のうちにさっと引き上げていく。
「週に1回休んでいる以外は毎日、鳴尾浜に来てウエートトレに励んでいます。メニューは、
米国で組んでもらったものを自分でやっている。だからこちらはノータッチの状態なんです」(トレーナー)
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:29:15 ID:AcdeVWoF
>>99
「全米も注目。」
「世界中が注目したイチロー。」

イチローに関する報道は捏造ばかりだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:23:44 ID:Ve2f8e9S
前スレの清原引退ってネタか?
もし本当ならニュースソース教えて。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:10:56 ID:eaWm5STD
今年度の契約更改、最大の楽しみだな>新庄の査定
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:30:30 ID:4w75w9rx
読売は150人を何万人って書く気だよw
横浜の球場じゃ蜃気楼でも見えるのかw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:33:43 ID:Ezwk4wTc
>>1
なんで福岡があって札幌がないんだよ。氏ねや!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:34:39 ID:eLesaQph
なに言ってんだよ田舎もんがw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:36:06 ID:DRHu48JX
仙台は田舎だけど、文句ある?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:39:11 ID:LEUH541J
つーか巨人が駄目じゃなくて
野球全体が駄目だろ

急落しててもまだ巨人が一番人気なんだから
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:44:33 ID:eLesaQph
>>108
すいません
文句ありません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:08:08 ID:IYXns8zz
エビトップ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:01:51 ID:WOIIdVNl
ガラガラのスタンドをバックに投げる井川
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004092208.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:17:20 ID:3QJziGxJ
仙台は実は田舎
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:50:29 ID:+ZXImgCV
税務署がもっと調べりゃいいんだよね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:41:13 ID:2zNxTzxf
注目されるところが叩かれ、嫌われるのはある意味しょうがないだろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:17:53 ID:nErDOdHY
ナベツネは蔑称 読売新聞東京本社広報部がコメント
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20041007k0000m040046000c.html

 週刊文春10月7日号の広告には事実無根の部分があり、当社やグループ企業の名誉を著しく棄損するため、当社の広告掲載基準に
基づき、週刊文春側に通告したうえで削除しました。同誌10月14日号の広告は、少なくとも掲載基準上の問題はないと判断
しました。ただし同号の記事内容に関しては承服しかねる部分もあり、現在対応を検討中です。
 「ナベツネ」という呼称は蔑称と判断しており、これまでも原則として広告主に通告のうえで改めさせていただいています。
これも掲載基準によるもので、今回に限った措置ではありません
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:22:51 ID:ISCcSHR7
>1

いや・・・広島くらいじゃない??
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:22:59 ID:kxsuEv8q
>>1
>東京、大阪、名古屋、福岡と同じレベルの都市になります。

名古屋? わざわざ名古屋みたいなゴミ捨て場をさりげなく加えるなよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:30:01 ID:n2syjQ35
打ち勝つ野球を指揮できるのはやっぱり4番打者出身の監督のほうが
いいんじゃないの
やっぱピーコの引き抜きが急務だな
王や落合、野村あたりの名監督に引けを取らない4番打者だし
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:33:36 ID:RitUUs+X
>>1
所沢・横浜・千葉・西宮・神戸・広島・札幌はスルーですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:16:40 ID:aJkW8WOI
東京、横浜は大都会
あとは120のと1の残りが都会
他の地方は田舎
これで文句なかろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:19:06 ID:aJkW8WOI
ちなみに仙台は都会だな
大都会ではない
けど所沢や千葉よりは仙台の方が都会だよ
札幌や福岡なんて行ったことないからわかんねけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:06:52 ID:g+24wP3f

ダイエーの水増しを球場のTOPが認めた
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=7110
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:12:38 ID:e/YYzfuT
>>118
千葉県民でもなんでもないが、
千葉より仙台のほうが糞田舎だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:17:03 ID:aNrDWblG
ここは野球板ですよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:14:09 ID:LjsDuAtB
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:32:17 ID:WMZmNbOy
オリックスってドラフト1位の指名がだめぽだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:13:40 ID:0udQpOV9
〜ドル箱巨人戦の現実〜

 スタジアムに吹いていたのはもはや、秋風ではない。ガラガラのスタンド
を見渡し、横浜の球団役員がつぶやく。「巨人戦としては間違いなく過去最
低だろう」。公式発表は観衆1万7000人。だが、3万席の三分の二以上
が空いている。「ドル箱」とされる巨人戦の、これが現実だ。
 ただ、いまに始まったことではない。横浜スタジアムの年間席の売り上げ
は減少の一途。今季は約1万席の4割が売れ残る。担当者は「以前は、東京
ドームで買えなかった人がこちらに流れてきた。ドームが空いているいま、
わざわざ横浜で買う人はいない」と明かす。当日券が売れないのも、同じ理
屈だ。
 年間席の売り上げはピークから10億円の減収。「巨人人気にあぐらをかい
てきたツケ」という嘆きもしかし、横浜にとどまらない。球界再編はその巨
人戦を巡り思惑が交錯する。営業担当者が嘆く。「12球団が維持されようが
、交流戦をやろうが、巨人がパに移ろうが、何の解決にもならない」。ペナ
ントレースの盛り上げに欠かせない、例えば戦力の均衡化といった議論を置
き去りにしたまま、「幻想」にしがみつく経営者たち。醜くオレンジ色のシ
ートをさらしたスタンドは間違いなく、冬の時代の到来を告げている。
(石橋 学)
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:23:00 ID:un/PYwOo
仙台っていうと多少は都市っぽいけど
宮城っていうとすげー田園しか想像できねえ

どう考えても埼玉、千葉より宮城は田舎だろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:42:02 ID:zLP8efSR
で、ここは野球板なわけですが
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:00:47 ID:kZdrQwb1
仙台はあくまでも線路沿いがそれなりに発展してるだけだよ。
そこから離れれば見事な田園風景が見られる街。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:27:58 ID:8Me2BvER
戦力的には不良債権でも
経済的には優良債権でしょ
巨人のユニフォーム売り上げ選手別とかないの??
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:38:29 ID:SaWS819o
増井氏は4月以降のホークスタウンが赤字続きだったことを明かした上で
「高塚氏らに打開策を求めても『ダイエーが優勝すればもうかる』
『最後には数字を合わせる』などと言うだけだった」と不満を述べた。

 さらに「野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし、
ホテルに社員を泊まらせて稼働率を上げ、都合のいい数字だけを強調していた。
客単価は低下するばかりで話にならない」とずさんな実態を明らかにした。

野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし
野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし
野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし
野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし


http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=7110
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:56:23 ID:0ZHdwu1d
>>1 テレビ東京系局も堀江に作ってもらえ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:03:27 ID:8A5BNSWv
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::   クマは射殺しないで・・
                 http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041011-0010.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:07:06 ID:3/LFlqQI
プレーオフという最高の条件下でさえ最終戦以外が一桁じゃね(プ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:48:24 ID:VE79OHFG
野球選手の苦い過去

☆  入部したいんですけど  ☆

サッカー部「デブじゃん、オマエ」
陸上部「足遅いな」
バレー部「ブタが何か?」
バスケ部「デブがなに?」
ラグビー部「走れるのか?」
テニス部「親父みたいな打ち方だな」
演劇部「変な顔」
茶道部「あんた汚い」
 
 
野球部『ようこそ我野球部へ』¥
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:27:44 ID:gy6b2JS6
楽天あたりが福岡に浮気しそうだな
いや西武だったりして
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:44:09 ID:mJF8w2he
立川談志の評価
バスケ>野球>>>>>>>>>>>>>サッカー

その145「NBA」
サッカーファンは考えたら生きていけなくなる奴ら
サッカーファンは「バスケの方がいい」ということにどう反論してくるのか?
サッカーファンはレベルが低くい連中
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol145/index.html

その141「サッカーワールドカップ」
ワールドカップは迷惑、必要ない、腹が立つ
サッカーはつまらない、牛の喧嘩
少なくとも野球のほうが知的レベルは高い
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol141/index.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:26:18 ID:yQeSVMkP
>>139
談志といえば、「プロレスはショーだから放送しない」と言ったNHKに対して、
「大相撲も幕内はショー(八百長)だろ」と反論したエピソードが印象的。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:35:39 ID:MzYfQWdv
優勝が決まった直後の西武のオーナーである堤が

売却を示唆しながら
「パリーグはもう破産している」
「それでもやりたい会社があればやればいい。」

と語っているのが全てじゃないかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 07:50:29 ID:9eOaOn4N
あったあった それちょっと話題になったな
やっぱ駄目だな野球w
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:25:49 ID:09VzzXSs
国際航業のことじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:33:44 ID:QVjgRTq7
日本シリーズ第3戦★10/19(火)西武ドーム★外野自由1枚定価即決

現在の価格: 21 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
落札者: -----*** (15)

希望落札価格: 2,000 円
数量: 1
入札件数: 3
開始価格: 1 円
入札単位: 10 円
出品地域: 公開されていません
開始日時: 10月 16日 14時 52分
終了日時: 10月 18日 2時 52分
オークションID: *******
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:55:07 ID:kkwZXJoq
21 円ってw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:52:57 ID:cbyZIamg
ニュースでやってたけど
堀江の後ろのホワイトボードに
仙台ペガサス
とかあってチトワロタ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:54:13 ID:9kNt+pUd
関東以外、全部田舎w
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:09:23 ID:vzVT3/7S
>147
グソマ人必死w
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:41:56 ID:0HzvsF/W
ベガルタ仙台のエンブレム、フラッグ、マスコットの「ベガッ太君」はすべてイヌワシがモチーフ。
「ゴールデンイーグルス・カフェ」というサポーターのホームページもある。
ベガルタ仙台市民後援会理事長の佐々木知広さんは
「互いに切磋琢磨(せっさたくま)して協調できることは協調したい」と、
楽天の選択に好意的だ。
ただ楽天は、イヌワシがベガルタの象徴だったとは知らず、
チーム名発表後、ベガルタを運営する東北ハンドレッドに
「結果として同じになった。配慮が足りなかった」
と電話を入れたという。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/20041023t14032.htm
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:33:32 ID:DyU7+e74
どういうつもりか無理やり第七戦までもつれさすの止めてもらえる?
通常番組より視聴率落ちるくせによ(笑)

名古屋と所沢だけで放送してくれ(ミソ笑)
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:43:54 ID:TP4+BwpJ
>>149
楽天はパクリばかりだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:54:21 ID:E6ZpVv6h
ライブドア
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:04:57 ID:D8XJvmzJ
もし楽天が仙台で決まったら
悪の球団(街)になっちゃうね。


嫌だw
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:11:21 ID:BLka55YJ
東北か、そういや日本にもそんな地方あったっけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:29:45 ID:khvBriF4
仙台名物牛タンはアメリカからの輸入物www
156名無しさん@お腹いっぱい。
くそ寒い中で野球みる根性がある奴がいるとは思えん