【東京六大学】明・慶・立・早・法・東【神宮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:57:13 ID:hmGLGZx7
また雨かよ、東京。
これくらいの雨ならやるよな、多分
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:48:49 ID:LzRUtKOf
今日、中止?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:52:57 ID:9mj35iPL
やってるよ〜。水曜雨みたいだけど、日程はどうなっちゃうの?
誰か分かる人教えて下さい!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:04:51 ID:VTFx3j6t
今からいこうかな。新宿だし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:12:59 ID:pkYupyMu
慶法2回戦、四回終了、1−1同点。
慶応が連勝(法政が連敗)すると、早慶法
三つ巴の混戦になりますね。あとは東大の
勝ち点奪取なるか?も注目です。

http://www.big6.gr.jp/game/sokuhou/today1.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:05:16 ID:iL8V+RtK
K 000 100 3 R4
H 010 000 0 R1

投手
K 加藤、日暮
H 中野、平野貴、下敷領
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:07:04 ID:6vS8NXy8
お客さんいますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:09:45 ID:iL8V+RtK
>>904
この天気で4000人。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:11:00 ID:vsMeS4ST
法政ファイト!
諦めるな!
頼む大引!
トリガーを引いてくれ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:27:27 ID:cIxT7v5y
>>897情報サンクス
2年でエース格ってのは凄い事ですよね??
関西に住んでいますと6大学の情報はなかなか伝わってこないですから。
今でも甲子園の時のようにニコニコしながら投げてるのでしょうか?
9089回突入:04/10/11 13:29:59 ID:iL8V+RtK
K 000 100 30 R4
H 010 000 00 R1

投手
K 加藤、日暮
H 中野、平野貴、下敷領
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:38:10 ID:sektLKpQ
慶應勝利
910終了:04/10/11 13:40:10 ID:iL8V+RtK
K 000 100 301 R5
H 010 000 000 R1

投手
K 加藤、日暮
H 中野、平野貴、下敷領

http://www.big6.gr.jp/index.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:51:52 ID:LzRUtKOf
先発
東大・鈴木
立教・平田
多幡スタメン外れる
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:57:50 ID:i6hgjbcq
やっぱり法政はどうしても慶応に勝てないな・・・
完全に苦手意識が付いてるな
913慶應おめ:04/10/11 13:58:56 ID:VTFx3j6t
天気悪いから見にいかなかった。行けば良かった orz
914勝ち点(率) 残カード数:04/10/11 14:00:11 ID:iL8V+RtK
11日第一試合(慶法)終了時点
法 3 (.667) 1
慶 2 (.833) 3
早 2 (.714) 2
明 1 (.286) 2
東 0 (.250) 2
立 0 (.200) 4
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:19:48 ID:LzRUtKOf
立教・2死から2点先制。
四球・藤森の安打から川上の2点タイムリー
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:35:31 ID:iL8V+RtK

法政は11日第一試合、対慶應2回戦に敗戦し勝ち点を落とした。
対慶應連敗で勝率は.667となり、残す東大戦に連勝しても
勝ち点4、勝率.727となる。

慶應は法政に連勝、勝ち点2、勝率.833とした。延期になっている
対立教4回戦に勝利した場合、対明治、対早稲田の2カードを残し
勝ち点3、勝率.857。もし明治に連敗した場合勝ち点3、勝率.625で
早慶戦に連勝しても勝ち点4、勝率は.700に留まり東大に連勝した
場合の法政を下回るため、慶應は気の抜けない状況が続く。


現在3位につける早稲田は残りのカードで勝ち点を落とすと
東大が法政から勝ち点を上げない限り優勝の希望がなくなる。
また残りのカードでの敗戦数を1に抑えた場合のみ、
東大に連勝した場合の法政を勝率で上回る。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:39:34 ID:iL8V+RtK
T 00 R0
R 20 R2

投手
T 鈴木雅
R 平田
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:56:37 ID:LzRUtKOf
立教・荒井のタイムリーで3ー0。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:12:35 ID:f2eRBZSV
>>916
現状で勝ち点を落としていないのは慶応だけに
なりましたね。慶応も早稲田も残り試合(慶応は
立教戦1試合と明治戦、早稲田は立教戦)
を無敗で連勝すると仮定した場合、
慶応 :8勝1敗、勝ち点4
早稲田:7勝2敗、勝ち点3
で早慶戦を迎えることになります。
この場合、慶応が勝ち点を取れば文句無く
慶応の完全優勝、早稲田の2勝1敗なら
早慶両校が9勝3敗、勝ち点4で全くの
同率のため一発勝負の早慶優勝決定戦、早稲田の
2連勝なら勝ち点は並んでも、勝率で早稲田の
逆転優勝となりますね。もちろん、立教や明治
にも意地があるでしょうから、そう簡単に
事は進まないとは思いますが、いずれにせよ
慶応戦の連敗で法政の優勝に暗雲が垂れ込めて
きたのは事実ですね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:18:13 ID:LzRUtKOf
立教・藤森のタイムリーで4点目。
東大は3塁踏めず反撃の糸口をつかめない。
升岡は相変わらずのフリーパス&リードがヘタ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:32:51 ID:LzRUtKOf
升岡のパスボールで5点目
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:35:54 ID:lxFbVG7u
なんか法政が慶応に対して苦手意識を持ってる以上に、
慶応が法政に対して絶対的な自信を持ってる感じだな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:38:22 ID:w4CUXVGv
明慶戦がカギか?

今季何もかも上手くいってない明治と
明治戦になると全く覇気がなくなる慶應。
どうなるだろうか
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:50:42 ID:LzRUtKOf
東大・藤熊のタイムリーで1点返す、尚もチャンス継続中
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:26:02 ID:LzRUtKOf
東大・投手、楠井にスイッチ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:43:22 ID:LzRUtKOf
終わりました。
慶立戦は来週に持ち越しとなりそうです。
では実況を終えます。
ちなみに楠井は打者1人に対し、1奪三振
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:56:27 ID:6vS8NXy8
>>805
この天気で、4000人すごいですね。
女の子もいっぱいですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:05:40 ID:w141J8X0
慶立戦は来週以降か。
929 :04/10/11 17:18:48 ID:oOIfcvM8
立教10盗塁か
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:20:26 ID:Su4JdCpC
楠井はどうでした?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:26:00 ID:3yYFANPT
多幡はやっぱり態度が悪かったから外されたのか。
相変わらずセンターとショートはナルシスト。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:59:56 ID:eRuYy3rW
法政ホームランの1点だけか。
昨日とあわせて三点だけ。
法政打線が急にぼろくなったのか、慶應の投手陣が良すぎたのか、今まで法政と当たった
慶應以外の投手陣がへぼすぎたのか。答えはどれよ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:28:16 ID:BCoBCSgJ
>>931
どのへんがナルシストなの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:29:49 ID:GMLVuBSa
優勝の確立はどんな感じになる?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:32:16 ID:MfUgnWkp
法政は慶応アレルギー
慶応は明治アレルギー
明治は早稲田アレルギー
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:50:46 ID:FXYJ+Of1
↑早稲田は法政アレルギー もある

土居(現横浜)が投げる法政に勝てる気がしなかったYO・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:58:28 ID:JVChI6x2
廣瀬(現広島)に打たれまくった印象も
途中出場してHR打たれたり…
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:12:59 ID:h5cNcHXi
どうでもいいが、、、
ガンバレ早稲田!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:25:46 ID:NrKwZh1h
法政党だが、慶応にはまいった。
合田、加藤ら慶応の投手陣は素晴らしかった。
打線も上位下位ムラがなく強い打線だった。

法政は守備での細かい詰めの甘さが点になったのが痛かった。
大引、藤田など中軸打者の当たりが止まったのも痛かった。
あと一本でてればと思ったが…結局決定力不足だった。

連敗は痛かった。まあ、もうだめだろうな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:43:42 ID:NrKwZh1h
いま言えること

勝ち点4が優勝ライン。
可能性が残されてるのは早慶立法。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:54:20 ID:aDKWbZGN
慶応が一番有利なことは確かだよ。勝ち点を落としていないんだから。
早慶決戦で優勝が決まるシナリオとなりそうだ。
慶応は明治か立教に勝ち点を落としそうな気もするけどね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:15:38 ID:SiZBFE+i
早慶決戦で優勝決定+完全優勝+1000勝達成
こんな可能性もあるのか…
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:30:57 ID:Mgah6NdV
今日の鬼嶋の投手交代のタイミングはよかった。
ようやく、采配がマシになってきた。
過去のシーズンも、このくらいスパッと交代させていたら優勝できてただろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:53:51 ID:XIv3UsYG
そろそろ東大に勝ち点あげてほしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:56:58 ID:Kqj9bpza
法政は慶応対策をしないと来年以降も優勝はできないな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:13:35 ID:LeMI5mYX
今期はちょっといつもより楽しくないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。
法政は残念だったけど、よくここまで強くなったよ。
去年と今年ずっと見てきたけど、この秋になってやっと勝てるチームになった。

これからも強くなるだろうから、今度はいよいよ優勝が目標だな。