西村雅彦のさよならプロ野球

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
21世紀のお荷物
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:08 ID:Oq3J2E3o
初めての2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:55 ID:N49AEwrv





























4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:05:14 ID:w2KhrRhl
一連の諸悪の根源は、北朝鮮の金正日総書記をもじって“エビジョンイル”とあだ名される
「海老沢会長の独裁的な体制」との指摘は多い。前出の中村氏も「直接、会長本人に視聴者の方を
向いて仕事をされているのかをただしたい」と話す。

 そもそも、NHKの収入の根幹は、視聴者が支払う月々1395円(カラー契約)の受信料。
その金が横領や豪遊に使われていたとしたら、国会で追及されるのも当然で、視聴者も9日の総務委を
注視したいし、同局も中継する義務があるのではないか。

 だが、海老沢会長は2日の定例会見で「生中継はしない。われわれの編集権の問題だ」と断言。
委員会後の11日、特別番組で横領事件について陳謝し、経過を説明する予定という。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:48:22 ID:NofrI9u0
いまだプロ野球がすばらしいなんて言っちゃってる奴は
頭の思考感覚がおかしいね!頑固というより頭の中身が
全然成長してないんじゃないのって言う奴が多い。もう痛すぎ!
ま、世の中には何であんなブスと付き合ってるのみたいな
人間もいるし。そういう人間と一緒なんだろうね!
超−−痛すぎ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:57:19 ID:P8FZfANW
結局は来季セ6、パ5球団の変則2リーグ制度で一件落着。焦点は労組
日本プロ野球選手会のストライキに移っているが、今だから明かせる究極の
仰天合併情報。何と西武が巨人に合併を懇願したという衝撃的な話が、
トップシークレット扱いされていた。

そもそもリーグ再編問題の火付け役は西武・堤オーナーだ。7月7日の
12球団オーナー会議で「パ・リーグでもう一つの合併が進んでいる。
1カ月くらいでまとまる。4球団になったら、来季は10球団1リーグ
制度をお願いしたい」と、1リーグ制度実現を懇願している。

この堤発言を受けて、議長だった巨人・渡辺前オーナーが、「パ・リーグが
4球団になったら、救済するために、10球団1リーグ制度だ」と、1
リーグ制度を容認する方針を打ち出した。

ところが、1カ月以上たっても、「もう一つの合併」は姿を現さず、時間
切れ。渡辺オーナーは、明大・一場への200万円の裏金事件の責任を
取って辞任するなど事態は急変。「結局、堤オーナーの妄想に渡辺前オーナー
が振り回され、ピエロ役を演じさせられた。堤オーナーはひどい人間だ」
という声が球界関係者から噴出している。

渡辺前オーナーへのおわび。「もう一つの合併」を言い出した責任者と
してのケジメ。西武を巨人に吸収・合併してもらうのは、筋が通った話
ではある。

実際には、残念ながら実現せず、怪情報で終わった。が、球界内外を騒然と
させた罪滅ぼしとして、堤オーナーはそれくらいの離れ業をやってのけても
よかったのではないか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:02:07 ID:cK9hRLj2
             ,.-、
          /.n l    /⌒ヽ
            | l l |   ,' /7 ,'
         / ` ー―' '-' /
  NORI! /         `ヽ
        |  ⌒    ⌒    |
        |. -・=-, 、-・=-   |   いっぱい取って〜♪
        |  .,ノ(・ ・ ( ⌒   .|
        .l ┃トョヨコイ┃  ./   いっぱい休む〜♪
        ヽ┃`ニ'´ ┃ノ/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([銅]ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:35:02 ID:V05UtbVv
〜(プロ野球OB)豊田泰光の、今日も舌好調〜
今世の中を騒がしとるだろ?お役所の隠蔽体質ってのが、アレそのまんまよ。何につけても情報隠し、情報操作。
外野から見てたら、ハッキリせいよ!って怒鳴りたくなるようなことだらけだ。この最たる例が、観客数の水増し発表さ。
http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0927.html

そもそも、東京ドームの本当の収容人員は4万6314人でしかない。だが、88年の開場当初は、5万6000人の発表がまかり通っていた。
その後、5万5000人に“下方修正”されたが、それでも9000人近くの水増し発表が日常的に行われているわけだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041051.html

ちなみに東京ドームには明白な嘘がある。それは収容人数である。55000人とほざいているが、実は46314人が正しい。
なぜかと言うと、これが消防署に届けを出している人数だからだ。さすがに公権力に嘘はつけないようだ。
ttp://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html

さて、東京ドームの巨人戦は、毎試合必ず5万5000人の超満員ということになってい
る。ところが、球場が発表している「収容人数」は4万6314人に過ぎない。
ttp://nk-money.topica.ne.jp/odajima/odajima1.html

観客動員数についての考察
果たして毎回本当に満員なのだろうか。あるいは本当に55,000人も収容できるのであろうか。
巨人に限ったことではないが、いつも問題にされる『入場者の水増し』である。このことについて検証してみよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/corum-bn2.htm#corum2-3

第172回 観客動員の詳細発表を
その最たるものが観客動員の大まか発表かもしれない。1988年オープン以来続いている巨人の公式戦満員伝説を、ほとんどの関係者が信じていない。
後戻り出来ないと球界が考えているのなら間違いだ。
http://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2004/0316.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:06:06 ID:FidOJQRc
sage
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:53:25 ID:uNjPsxRu
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:21:47 ID:p5aT0iY1
合併がなかったら数年後には全社経営破綻するだけ
こんな金食い株どこの会社も引き取りにこない
プロ野球の周りに巣食っているのは何も考えず猿みたいに合併反対と繰り返す宗教団体みたいなクズ達。

よって終了^^
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:39:58 ID:ydGF+KaO
裏金と裏唐age
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:56:12 ID:M3acEF9j
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:03:27 ID:xyDWItt5
漫画家の、はらたいらさんは今季の日本のプロ野球についてこう語る。

 「プロ野球人気とテレビ視聴率が低下していく流れが進むと思います。サッカーなどに
比べると試合運びにスピード感がないし、松井がいなくなれば、もうスターと呼べる人が
見あたりません。ゲームや選手がつまらないのでは視聴率は上がらないでしょう。テレ
ビはスターをつくろうとするでしょうが、やりすぎると視聴者はきっとしらけますよ」
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:12:49 ID:6DPVEJHD
トラ猫かぶり…交流戦に野崎社長ダンマリ決め込む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000016-ykf-spo

野崎球団社長、久万オーナー、星野SDの態度は明確である。
3人とも阪神さえよければそれでいいという態度だ。
野崎球団社長は以前言っていたことが口から出たデマカセで
あったことがはっきりした。

球界再編:【解説】「2リーグ存続」への揺り戻し
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040716k0000m050115000c.html
包囲網固まった!野崎球団社長が巨人と直接折衝へ
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200407/tig2004071701.html
野崎社長が近鉄小林社長を痛烈批判
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040722-11.html
野崎社長 新ドラフト案披露
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/07/22/136186.shtml
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:44:52 ID:7ZmmRAwT
長嶋将軍様のために私め野球防衛軍アルプススタンド二等兵が名誉上げいたします!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:33:04 ID:pNUc6MEU
【芸能】細木数子「オリックスバファローズはすぐ消える。なにわイーグルスなら優勝」【合併】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:21:45 ID:1gf/l+ZC
<美少女戦士セーラームーン>
第1話…4.6 第2話…4.2 第3話…4.1 第4話…3.1 
第5話…2.8 第6話…3.6 第7話…3.0 第8話…3.9 
第9話…3.3 第10話…3.3 第11話…3.2 第12話…3.6
第13話…2.9 第14話…4.0 第15話…3.2 第16話…3.2
第17話…4.7 第18話…3.8 第19話…3.3 第20話…4.6
第21話…3.7 第22話…4.1 第23話…5.1 第24話…3.8
第25話…3.5 第26話…4.4 第27話…4.1 第28話…3.7
第29話…3.7 第30話…4.2 第31話…3.6 第32話…2.8
第33話…3.3 第34話…4.0 第35話…3.2 第36話…4.3
第37話…3.2

   巨   人   戦   の   ラ   イ   バ   ル   は      
    土   曜   朝   7:30   か   ら   の   

    セ  ー   ラ   ー   ム   ー   ン(再放送)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:07:36 ID:y1NJwi/b
根来コミッショナー辞意表明
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040917-0054.html
根来コミッショナーが辞意…野球界は“感情の世界”
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040917i118.htm
「理屈の通らない話は不愉快」と根来コミッショナー
http://www.asahi.com/sports/update/0917/143.html

749 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/09/18 01:07:02 ID:VbO9EppY
三宅アナ「この件でコミッショナーがやめるといってますが、、」
谷沢「この人は何もしてな...」
坂井「ちょっと言わせてください。この人は裏で選手会は法的に労働組合とはみとめられないから損害賠償請求できる、
だから強気で交渉しろ、という機密文書を裏で全球団に回してたんです。それで経営者側がこれだけ強気な態度できてるんです。
この詳細はもうすぐわかることです。辞任といえばかっこいいですが、これは遁走ですよ。結局自分で焚きつけておいておさまらなくなったから
逃げるんです。この際、私はハッキリいいますよ。まあすぐ解ることです。はい」

[前スレ]
【野球】根来コミッショナーが辞任表明=球団合併
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095432177/
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:45:07 ID:RHc5WGT1




























野球
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:00:43 ID:RHc5WGT1




























野球
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:28:45 ID:NKteR5M4
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:33:01 ID:tuk6i4Ef
ホントの超一流企業トヨタ、松下、ソニーとかがこの問題を
鼻にもひっかけてないとこが笑えるな。
今のプロ野球の構造では参入しても無駄って事よく判ってるんだろな。
やっぱ世界相手に商売してるとこはグローバルスタンダードが
見に染み付いてるんだろな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:01:07 ID:jQsfM58x
もう永遠にプロ野球やらなくていいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:45:14 ID:MIXFmDL/
近鉄球団だって、いろんなしがらみがあって、単に売却する
とか簡単な話では済まないんだろ。
潰してけじめをつけないと、何ともならない話なんて、世の中
にはいくらでもある。
しかも高級を取っているんだから、なおさら理解を示さないと
いけなかったんじゃなかろうか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:10:19 ID:U6N8YNDh
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:07:36 ID:7L9ZUixn
ヴェルディに対する仕打ちは酷かった。
本格的な育成機能を備えたクラブスタイルを形成した
日本有数の名門サッカークラブとしての貢献は絶大なものだったのに、
その歴史を否定するかのように、ただの広告塔であるかのような発言。

でサッカー界で自分のわがままが言えないとわかるやポイ捨て。
野球界にこれまでいたのは自分が仕切れるから。それだけ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:40:37 ID:kgJJrPHE
   
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:51:47 ID:hykSXIpE

何故日本はマイナーな野球を選択し、ここまできてしまったんだろう・・・。
幼い頃は漏れも野球ファンで好みの球団を応援していた・・・。
だが、数年前から野球がもの凄くつまらなくなった。
野球と言うスポーツ自体が糞に思えてきたね・・・。
世界でも人気が無いスポーツだという事がよく分かる・・・。
そもそも野球自体スポーツなのか?
タバコをスパスパ吸ってもできるスポーツ、豚みたいに太ってもできるスポーツ・・・。
何ですか?これは?
これに加えて最近のゴタゴタ・・・。オーナーも金の亡者なら選手も金の亡者・・・。両方とも金の事しか考えてない。
どこがいいのか分からんね・・・。

こんな事書いても氏ねとか書いて反論できないんだろうな焼う豚どもはよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:17:44 ID:o44iuUyn
スレタイの元ネタとなってる番組について語らないか
俺はボウリングのピンを飛ばした時の放送が面白かった
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:42:53 ID:Bxv3TfjP
名古屋も全く盛り上がってないからな。
野球に対して冷めた視線が定着してきてる。
熱狂して再編問題で大声上げてる人らは、
実際には少数派だよ。
マスコミが大きく取り上げてるから、
凄い注目されてると錯覚されてるけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:08:00 ID:oveiL1/U
イチローのこと書こう
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:11:03 ID:vYUz5goy
>32 イチローは別格。 日本球界からMLBに移って本当に
  良かった。 松井秀はMLBに行かずに日本残っていた方が
  良かったように思う。 松井稼は論外。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:47:59 ID:FcmnIRzx
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
合計  【43億300万円】
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:36:27 ID:nhGZxaXa
関西に野球人気があったら
オリックス(阪急)も近鉄も南海も
全部存続してるはずだしね・・
阪神一極集中
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:58:28 ID:gP1J4a4E
やるたび下がってるんですけど、呆ステの視聴率…。
だれか、今週の視聴率と先週のデータ見せてあげて。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:02:48 ID:Atgti0Je
 とりあえず 巨人の人気、実力が地に落ちたので プロ野球組織の再編成が逆にやりづらくなったかも。
今プロ野球の絵図描いてるのが誰なのか全く分からん。

よくも悪しくも 巨人 ≒ プロ野球機構 だったからなぁ

古田が球団数維持、増やすで頑張っても結局日本プロ野球自体がジリ貧のヨカン
38無礼なことを言うな。たかが野球豚が:04/09/24 20:52:30 ID:IlyFoFPS
野球なんかいらねえだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。
9月21日(火)の視聴率

16.2% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
18.0% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
16.1% 21:00-23:09 NTV 今夜あなたは目撃者!全国警察犯罪捜査網!!

18.3% 19:00-20:54 CX* カスペ!「全国高校ウォーターボーイズ選手権」
22.8% 21:00-22:48 CX* ウォーターボーイズ2最終回SP
12.4% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら

*6.3% TBS   巨人×横浜
*8.0% テレ朝  報道ステーション