【歴史が】イチロー応援スレ Part90【変わるとき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:55 ID:g7fZ2/oL
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats_historical/mlb_historical_leaders.jsp?baseballScope=mlb&statType=1&sortByStat=GO&timeFrame=3&timeSubFrame2=4
イチローこの記録もねらえる!?!?!
そして12位に・・・
イチローはいいとして松井は乗るのはちょっと・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:56 ID:VgcyYqch
>>751
ほんとうだな、お前の言う通りだよ。
もう分ったから、寝ろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:57 ID:UaLZkqqk
>>746
球は微妙に違うし向こうはドームじゃないし比べようがないな。
まぁイチロー>>>>>アレックスだと思うが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:57 ID:vR2STdkP
>>750
違うよ違う。
d71y7OF6さんはきっと、「コピペの交換」をしにここに来てるんだよ。

デスクトップにある「2ch爆笑コピペ集」フォルダの中の
「野球総合板用.txt」の情報量を少しでも増やせればと思ってきてるんだ。
君もコピペ持ってるなら、彼に分けてあげないと。

d71y7OF6さん、ごめんね。
僕には君に分けてあげられるコピペがないんだ。
また来週ここに来てくれたら、その時はきっと最高のコピペを用意するから。
7591001:04/09/07 20:57 ID:ztqA6c+7
1000とったやつの書き込みが当たったなんて過去ないっしょ?
だから1000あらそいなんか醜いあらそいもうやめよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:58 ID:Mg+BndQO
>>751
新庄もイチローより肩強かったし守備範囲も広かった...
だから、イチローより身体能力の高い選手は
MLBには多く居ると思うから、
そういう意味で、イチローは過大評価かもしれない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:59 ID:UaLZkqqk
すまん。sageんの忘れた
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:59 ID:ztqA6c+7
>>751
ぶっちゃけガルシア、ボルティモアにいますが何か?って何もないか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:00 ID:beGlnpi/
>>751
そんなことは毎日スポセンの本日のTOP10プレー見てれば誰でもわかる
向こうの掲示板でもイチローは肩の強さより正確さを評価されてるしね
正確さも含めるとイチローがTOP3に入ることは疑いがないという声が多い
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:01 ID:VgcyYqch
ガルシアはシカゴだろ・・・・・とボケてみる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:01 ID:mg0y/R0X
ゴールドグラブは外野手の中で年3人しか選ばれないんだろ?
それで3年連続ってかなり凄くねーか?

それなりの理由が色々多くあるんだろうが。
766 :04/09/07 21:02 ID:O+Nv071b
外野が何を言っても選手監督投票ではゲロに次いで2位だがな
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:04 ID:YGJZT301
イチローの試合が無いとつまんないな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:04 ID:ztqA6c+7
本当にすごいのはあんたの下半身ですから!残念あらためおめでとう斬り
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:04 ID:TJPVP5ON
>>755
ピエール凄いな。
770765:04/09/07 21:07 ID:mg0y/R0X
訂正
×外野手の中で年3人
○外野手の中では年に3人
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:10 ID:+PcXC8MF
>>770
おめぇ、小言ジジイか
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:10 ID:dh9MDsXp
イチローの最大のライバルであるエースタッドが復活したな
2001年のエースタッドとイチローの壮絶な首位打者争いはまだ記憶に新しい
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:11 ID:7WsmcM+g
月並みだが、マリナーズは負けたんだよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:11 ID:ztqA6c+7
イチローの実質打率3割大幅に越えたと思うんだけど、正確な数値知ってるヒトいたら貼ってくれよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:11 ID:h1Vi38c/
>>751
単なる肩の強さなら、イチロー以上のは何人かいる
でも、送球モーションの素早さと、肩の強さと、コントロールの良さを全て
イチローほどの高いレベルで両立させてるのは、ライトではいないよ
センターも含めれば、アンドリュー・ジョーンズはイチロー以上な気もするけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:11 ID:Tbd1bZ8V
やっぱカギは第1打席だね。1打席目にヒットが出ると2本3本4本と打ちそうな気がして楽しめる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:13 ID:seWAKl9C
流れを無視してすまんが、ここ7日間だと
打率(.567)>出塁率(.563)なんだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:14 ID:beGlnpi/
イチローの話じゃないけど、この間ゲレーロが試合前にファンサービスで
3塁線のファウルゾーンから右中間席のファンに向かって大遠投でボール放り込んでたな
あれはスゲーと思った
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:15 ID:zmIdfLEF
×実質打率
○朝鮮打率
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:15 ID:NFZyFs+3
>>772
2001年は.258しか打ってないですよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:15 ID:QwbNDjtK
>>778
んでキムタクみたいになったりして
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:16 ID:2ckTGMdt
>760

身体能力が高い(肩が強い等)=プレーヤーとして凄いと思ってるのが間違い。
場面ごとにその能力をきっちりと発揮できるのが凄い選手。
イチローより強肩の選手など3Aにもゴロゴロいるんじゃないですか。

783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:16 ID:RXnrbxgZ
イチローはヘッドスライディングキャッチが出来ないのか?
それとも、何かの理由でしないのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:17 ID:beGlnpi/
>>781
遠投のフライボールでそうなるヤツはダサ杉w
しかも野球場で
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:18 ID:RSrhdKwc
>>760
新庄も守備だけならメジャーでトップクラスだからな
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:18 ID:Uwu6tK+u
>>783
怪我の元だし、そらしたら3塁打にまでなったりするから
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:19 ID:Dj/IJZcp
>>785といいながらも守備外されてDHで出たこともあったけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:19 ID:l5vAQY8M
>>783
阪急時代からのあそこの教育方針って聞いた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:19 ID:ZC1hOWz+
>>776
確かに。
一打席目ヒット→今日は3本かな?4本かな?ワクワク・・・。
一打席目凡退→た、頼む!せめて1本だけ打ってくれ!!後生!


このくらいの差がある。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:19 ID:beGlnpi/
センターはダイビング出来た方がいいけど両サイドはそれほどいらないんじゃね
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:21 ID:+CcLzYL8
>>783
上半身が細くて下半身の筋肉が優位だとイチローのようにするほうがいいのだろう。

紙飛行機を飛ばすときに飛ぶ方向の後ろ側のほうを重たくする奴はいないよね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:21 ID:vR2STdkP
>>783
普通のスライディングに比べて腕とか膝とか痛めやすいからではないか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:21 ID:RSrhdKwc
>>787
そうなんだ?
知らなかったよ
でも、トップクラスだったのは間違いないだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:22 ID:imH5udVu
この情報は既出?

前スレ>>178で「Windows Classic」をダウソしたんだが。

MLB.comのWrapでイチローのヒットを保存しようと、プロパティ開いてから
出るアドレスをアドレスバーにコピペしたら........

試合が丸ごと見れるんですけど。CMつきで約3時間ぐらい。
かなり驚いてるんだが、これって何かやばいのか?
無料だよな。

何もないなら、日本で放送無しでも見れて(・∀・)イイ!!。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:23 ID:CLcCcir0
>>789
で、二打席目に打つと
「頼む、もう一本だけ打ってくれ!」になると
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:23 ID:Zn03Rb2S
イチローは1年目のシーズン当初、審判の苛めに会い、
糞ボールをストライクにとられまくりだったからブチ切れて、
「ボールでもヒットにすればいいんだろ」と開き直ったんだと思うな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:23 ID:dh9MDsXp
エルスタッドのセンターの守備はすごいな
今年もセンターでダイビングキャッチしまくってファンを沸かせている
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:23 ID:XF2U5Hu+
he’ll have 264 hits by the 154-game mark.
In eight more games,
he should be somewhere around 280
シスラーと同じ154試合目までに264ヒットにいく
そして残り8試合で最終的に280前後いく。
http://msnbc.msn.com/id/5927030/

やっぱり154試合目までに超えて欲しいなぁと向こうの人も思ってるんでしょうか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:25 ID:jPM4hTXX
歴代年間安打100傑にランクされている現役選手

位  本    年
9 242 2001 イチロー
12 240 2000 ダリン・アースタード
48 226 2004 イチロー(継続中)
83 219 1999 デレク・ジーター
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:25 ID:NFZyFs+3
>>797
釣りでもしてるんですか?
でも誰も食いつかないアースタッドなんかで釣るわけないかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:25 ID:1YcoUtJo
>>793
取り乱すな
試合数の多いメジャーでは休養の意味でDHにまわされたりするのはよくあること
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:26 ID:YGJZT301
ゆけ〜イチロー
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:26 ID:AoZQQTmp
>>778
ファンが怪我しないのかな?
大リーグの球場のファンはボールがすごい勢いで飛び込んできても、
逃げないで素手で捕りにいくからすごいと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。
>>801
すまん
でも、新庄ってDHで出すほどの選手だったか?
てかすれ違いだしもういいか