なぜ2リーグである必要があるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
すまん、俺は本当にわからない。
小学校のころから不思議だったんだが、なぜ12チームをわざわざ2つの
グループに分けて戦わせる必要があるのか?
日本シリーズ?意味無く分けたグループ同士のトップを戦わせることに
何の意味がある?
誰か教えてくれ!
1リーグで12チームが戦った方が自然じゃないの?
21:04/09/04 00:44 ID:SvYQIr7U
プロ野球板でスレ立てれなかったんで、こっちで立てたらできた・・・。
スレ違いだったらスマン・・・。
3 ◆3y.hHIjKSQ :04/09/04 00:45 ID:H//HJRyd
激しく板違いだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:46 ID:5noz8W7n
なぜこの板にスレを立てる必要があるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:19 ID:SvYQIr7U
>3,>4
ごめんね。板の区分がそんなに厳格とは思わなかったの。
プロ野球版に立てれるようになるまで、待ちます。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:32 ID:BvGpG5ad



























s
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:34 ID:PfSydPGL
アリーグとナリーグの話と思ったら、
日本野球かよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:20 ID:tFJ4ELEp




























9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:48 ID:Jikmchm1





























やってみるさっ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:53 ID:PXo6pXKw
つーか、プロ野球自体どうでもいい
20年見てきた俺ですら、アホらしく思えるし
2週間野球見ないなんてありえなかったけどな
テレビ映っただけで鬱になるからね、チャンネル速攻で代えている
これからも見ないだろう
球団経営が赤字なのは、おまえらの超高額年俸だというのに
オマケに、台湾やオランダ相手に苦戦、オーストラリアに2連敗するしさ(プ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:12:39 ID:FqAhEYpo

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::     / ̄ ̄ ̄\ 
  |:::::::    /   ∧ ∧ \
  |::::::──|     ・ ・   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6   |     )●(  |  /
  | |    \    ー    ノ <  人の悪口いう人間なんて最低やで!
  ∧ |    ┃\____/   \  
/\\ヽ   ┗━━━┛ノ     \________
/  \ \ヽ.  ` ー-ー ´/ \
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:33:42 ID:P8FZfANW
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040226-07.html
「ノリは素晴らしい」ド軍正三塁手が絶賛
 中村をよく知らなかったメジャーリーガーも一目でその名前を覚えてしまった。
「スムーズで素晴らしいグラブさばきだ。驚いたよ」と目を丸くしたのはベルトレ
内野手(24)だ。ナ・リーグを代表する三塁手へと成長している男が中村の守備に
見とれた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:28:32 ID:2g5y4hdj
本家のアメリカでも
野球離れが進んでいるらしい(←マジみたい)

なんか、21世紀を乗り切れなさそう・・・

14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:36:30 ID:V05UtbVv
6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

阪神との日本シリーズ。「あれっ?」と思った人もいるだろう。観客動員数だ。
10月18日、ダイエーの本拠地・福岡ドームで幕を開けた。スタンドはファンでぎっしりと埋まった。ただ、発表された入場者数は3万6643人。
シーズン中は満員で4万8000人と発表しているのに1万人以上もの差となった。シーズン中の観客動員数の発表は、あくまで球団発表。
シーズン佳境の9月6日の西武戦。ダイエーは一時、観衆5万人と発表した。それが深夜になって4万8000人に訂正された。実数発表でなく、主催球団の発表の観客動員数にどれほど意味があるのだろうか。
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/da_takaban_031124.htm

公式入場者数137万6000人だが、実際にはこの半分くらいだろう。プロ野球の“水増し発表”は常識だが、パ・リーグの場合は特にひどい。指を折って数えられるんじゃ
ないか……と思えるような時でも、翌日、新聞を見ると「1万人」と出しているのだから、びっくりする。
http://baseball.eplus.co.jp/paleague/pl020619-1.html

小林:昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453

〜日本プロ野球選手会公式ホームページより〜
日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど、観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。
カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
http://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:04:07 ID:u2+7Oc//
【祝】テレビから野球中継が消える日【祝】 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089507351/l100
野球中継いらなくね? http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1060456855/l100
【やめて!】プロ野球中継【延長】 http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1056436948/l100
【うざい】野球中継【やめろ】 http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1028271252/l100
野球中継延長なくせ http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1081064745/l100
野球中継延長がアンチ野球を生んでることに気づけ http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1083154659/l100
野球中継は空きチャンネルで放送しろ http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068525006/l100
野球中継も立派なテレビ番組だw http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/l100
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:52:16 ID:mp/Xjnob
シャンシャカシャン
 ♪♪    //ミミミミミ彡彡  シャカシャカシャカ
   \  / /巛巛巛巛巛彡彡    ♪
  ☆   |三|::           ||   (   ドワーンギューン
      |コ l|::    ⌒   ⌒ |||  ノ ☆   ズドコドコドコッ
 ☆   .,;'"⌒ヽヽ   -="-  (-="{^ヽ / 
♪ =- |.sony | |   '"" ) ・・)""ヽ| .| - ─ ♪ シャンシャン
     ヽ __ ノノ  ┃ノヨョヨコョヨi┃ |ノ        ッタカヅッタカ
 ♪     | l    ┃ |コュユコュ|┃ |  \
   / .ノ ヽ.     ┃ヽニニニソ┃ノ   ♪ ドンツクドンツク
 ☆ //\\ ヽ   ┗━━┛ /|\      ズンドコズンドコ
  //    \\  ト ───イ/|   ヽ
../ /       ヽ、` ─── イノ    i 
/ /           ̄ ̄ |  ̄   Y   |
 /     y        |     入  |
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:09:17 ID:M3acEF9j
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:03:12 ID:xyDWItt5
中村ノリのAAを貼りまくるスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094881323/
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:06:49 ID:+0/2DjRm
プロ野球に熱中してた昔が懐かしい。
なんでこんなに観なくなっちゃったんだろうか。
今は観戦にいくどころかテレビ中継してても全く観ない。
スポーツ新聞買って、結果眺めるだけの毎日。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:09:37 ID:2exoXDT1
>>1
再編板にしれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:16:33 ID:COfkr9OT
白鶴○
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:10:42 ID:AZxduy5W
44 名前: 名無しさん 投稿日:2004/03/21(日) 13:08
巨人軍ファン感謝DAY裏側 ホリケン・大木のオールナイトニッポン聴きましたか?

ファン感謝DAYの進行を務める根っからの巨人ファンの「びびる大木」
イベント前・・・。
びびる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(スポーツ選手とは思えない行為に・・・煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
びびる大木「おはようございます!」
阿部慎之介は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
イベント中・・・。
楽しみに集ったファン達・・・。
清原和博「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
びびる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤孝志&元木大介「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:08:14 ID:MO4u4PTJ
やっぱり桑田は聖人だなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:40:17 ID:/PFyUH0c
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:41:43 ID:50c9a0A3
>>1
セリグに聞いてみろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:53:41 ID:oNV5zp4W
巨夢戦

8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.4% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/25 ●巨中 *7.3% - *8.0% ○夢気分
9/01 ●巨横 10.7% - 11.1% ○いい旅・夢気分
9/08 ○巨中 11.7% - *9.3% ●いい旅・夢気分 ※藤岡隊長11.2%
9/15 ●広巨 *7.0% - 10.2% ○いい旅・夢気分 ※停電

今回は夢が軽く一蹴したな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:36:59 ID:N4/+0l0g
とりあえず

「『日本プロ野球ファン』は、なぜ2リーグ制である必要があるのか?、という質問に答えられない。」

という結論に至りました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:24:50 ID:1gf/l+ZC
最近の巨人戦の視聴率だと
普通のバラエティなら打ち切りだよな
もう巨人の試合なんて日テレだけ放送してろよ
大体なんで巨人の試合だけ民放で全試合放送する必要があるんだよ
どうせ今どき巨人戦なんか楽しみにしてる奴はヨネスケみたいなジジイばっかだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:25:53 ID:ujl2nSNi
まだこのサカ豚の糞アンチスレ残ってたのか
早く落せ 貴重なスレ資源のムダだ糞
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:47:38 ID:29ZLSDhp
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:33:43 ID:RHc5WGT1




























野球
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:36:11 ID:OjMZv7kn
MLBもない。。NPBもない。。
リーグもない、国もない
世界が一つになればいい
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:28:24 ID:OHro2Zkh
>戦後1946年のリーグ戦再開より再び参加。
>1947年のニックネーム導入に際し読売ジャイアンツにチーム名を改称。
>南海の台頭に苦戦を強いられるが、「赤バット」の川上哲治や三原脩らの復帰
>によりチーム体制を整え、南海のエ−ス別所毅彦を強引に引き抜き
>別所引き抜き事件|2リ−グ分裂の原因を作った。
>1リーグ最後の1949年に優勝を奪還。同年シーズンオフの新球団加盟騒動では
>ライバル社の毎日新聞率いる毎日オリオンズのリーグ加盟に強硬に反対。
>加盟賛成派の太平洋野球連盟に対抗してセントラル野球連盟(セ・リーグ)
>を結成した。

だとさ。
今も昔も変わらんなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:34:27 ID:74cc2WZX
       川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)    ブヒブヒ ブヒブヒ 
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    ハァハァ 騎乗位したいな
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:16:04 ID:ZTF3Nbm8
swoh
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:34:31 ID:0EN3OE4w
CI
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:33:36 ID:RD/CVbw2
2リーグは無理やろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:18:34 ID:CT0vwtq1
収入に見合った支出に抑えるのは当然だと思うけど
それは選手の提案を待つまでも無く経営側が
高額年俸選手の放出などで今までにやるべきだった思うんだよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:35:08 ID:EHyyMpDo
「今後の予定」
数年後にJ3を創設。次の10年で最低でも10チーム以上増やして40
チーム以上に。最終的には100チーム以上を目指す。来年2チーム増えた
だけで100万人増えるんだぜ。これからの野球の落ちっぷりと最後の砦
年寄りの大量死、逆に来年からの1ステージ制によるすさまじいまでの風通
しのよさを手に入れるJリーグ。うまくいけば来年早速2万人超えてくる。
今のまま行ったら15年前後でJリーグの観客動員が野球の観客動員を抜か
すよ。ノーストレスでね。

「野球の今後」
次の10年で、長島が死に、巨人戦中継打ち切りで洗脳が解けて丸裸、最後
の貯金年寄りが1千万人以上死に、下部組織は50年前の軍事教練と化して
いる高校野球(サッカーのユースシステムには勝てない。これから思いっき
り衰退するだろう)
あとやれることは、サッカーのやることなすことをぱくって、ぱくって、ぱ
くって、ぱくって、ぱくりまくることと、野球名物1千万人以上の水増しの
み。これからサッカーにとって最大のライバルは何かわかるかい?野球の本
体じゃないよ。そんなもんはほっといても崩壊に向かうから。水増しだよ、
み・ず・ま・し。人類のスポーツの歴史上最大・最悪の「水増し詐欺集団日
本野球」と戦っていかなきゃならんサッカーの身にもなってくれよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:02:47 ID:LR15jTaQ
昨日世にも奇妙な〜を見ようと思ったら野球やってて
しょうがないから超能力捜査を見てたら
最初の物語見逃しちゃったよアハハ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:06:19 ID:g5AZuIN4
>>1
興行的に、一リーグだと優勝争いは一箇所しか盛り上がらない。

2リーグ、2箇所盛り上がる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:09:44 ID:LzgRS/9G
>>40
「過去からの日記」さえチェックできてたらOK。

あの話が糞やきうでズレた事自体、
関係者総員で24時間土下座を以って詫びるべき。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:53:58 ID:03tUcFH/
今朝の番組で選手会の事やってたが最低年棒とかFAとか認めないと
開幕ストやるぞ!なんてやってたな

昔からこんな馬鹿な事やってたんだ。

今は奇麗事ならべてファンの為とか反吐が出てくるぜ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:55:11 ID:EA7C6lQk
>>41
パの優勝争いなんて野球ヲタ以外は話題にもなりません
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:59:43 ID:wZ3mL21I
>>44
セもじぇいもな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:59:50 ID:8AfJ+lBB
無理だよ。もう日本国民は野球のつまらなさに気がついた。
昔は娯楽が少なかった。だから人々は仕方なくプロレスや野球を見てた。
こんな感じなんだろうと思う。

いくらテレビが煽っても無駄。
いくら長嶋茂雄が元気になっても出てきても無駄。
世界の中心で『世界の王」と叫んでも無駄。

残念ながらそういうことです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:50:55 ID:zuf6uDSJ
『世界の王』 の

『世界』 って定義が今ひとつよく解らん・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:49:58 ID:a7U8D1tJ
うわ・・・大阪ABCでオリ近のビデオナイター始まったよw

いきなり2回裏ランナー1塁という適当な編集。
と書き込んでたら、一瞬のうちにノーアウト満塁w

誰だよ、関西は野球人気あるって言ったの。
球団消滅が目前なのに、この扱い。

おまけに客席ガラガラ。
寒いよ、阪神ファン。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:39:30 ID:gP1J4a4E
「球界再編」ってのはリーグ数や球団数を決めることだったのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:19:46 ID:CjVQsGmB
どうでもいいけど、小泉って本の少し前までは「1リーグの方が望ましい」とか言ってたよな。
そんで、いつのまにか「2リーグで、球団が増える方が望ましい」とか言ってるし。こんなのが総理大臣でいいのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。
野球が好きな人間は「そうですね」一本で通したり
適当な返答するのがデフォルトだから