【阪口監督】 大垣日大高校 【施設強化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初出場はすぐそこだ!?
ふぅーーーーーーっ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:25 ID:1NRWoXJn
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:28 ID:j19a9f9Q
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
岐阜県の高校野球スレに移動してくさだい。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1082436767/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:29 ID:xUlFM9Qt
待てよ、学校に来てくれるのは来年4月1日以降なんだから
期待していいのはどんなに早くても来年夏以降だろう。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/08/31/09.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:07 ID:2zUHopFa
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 04:44 ID:/XKXxf2H
たとえばオレが「鼻くそ飛ばし」という競技を作ったとしよう。
そんで無理やり「プロ鼻くそ飛ばし」というリーグを作ったとしよう。
当然、世界では「鼻くそ飛ばし」などという競技は完全無視。
しかし日本国内でだけは、そこそこ人気が出たとしよう。なぜならオレが
大手新聞社と大手キー局の経営者だったから、大量のメディア洗脳を垂れ流しに
して馬鹿な大衆を洗脳したから。
そこで政治力を使って、ムリやりオリンピックの種目にしたとしよう。
そして、当然のごとく「鼻くそ飛ばし」をやってる国、いや興味のある国すら
ホトンド無いわけだから、金メダルを獲得する。
しかし他国にとっては「鼻くそ飛ばしスタジアム」を作るだけ無駄だから、
「鼻くそ飛ばしは五輪競技から外そうよ」という声が当然、出てくる。

・・・・・野球ってこんなもんじゃんw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 06:02 ID:CDmH0rhx
鼻くそ飛ばしなら世界中でやってるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:31 ID:CusFhjIV
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 04:44 ID:/XKXxf2H
たとえばオレが「鼻くそ飛ばし」という競技を作ったとしよう。
そんで無理やり「プロ鼻くそ飛ばし」というリーグを作ったとしよう。
当然、世界では「鼻くそ飛ばし」などという競技は完全無視。
しかし日本国内でだけは、そこそこ人気が出たとしよう。なぜならオレが
大手新聞社と大手キー局の経営者だったから、大量のメディア洗脳を垂れ流しに
して馬鹿な大衆を洗脳したから。
そこで政治力を使って、ムリやりオリンピックの種目にしたとしよう。
そして、当然のごとく「鼻くそ飛ばし」をやってる国、いや興味のある国すら
ホトンド無いわけだから、金メダルを獲得する。
しかし他国にとっては「鼻くそ飛ばしスタジアム」を作るだけ無駄だから、
「鼻くそ飛ばしは五輪競技から外そうよ」という声が当然、出てくる。

・・・・・野球ってこんなもんじゃんw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 06:02 ID:CDmH0rhx
鼻くそ飛ばしなら世界中でやってるよ













がんばれー
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:12 ID:/xikBZrP
【板名】 野球総合板
【板のURL】 http://sports7.2ch.net/mlb/
【タイトル】
高校野球でウンコシマース
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
とってもクサイデース



8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:11 ID:BvGpG5ad





























9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:55 ID:XXaQit2j

















10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:34 ID:2BLC0WTy
★イチローの打率が一人だけへちょい★
1 名前: ミスターポポ 投稿日: 04/08/29 15:15 ID:q33wxeN7
01 257 G.Sisler (SLB)   1920年 .407 19 122
02 254 L.O'Doul (PhP)   1929年 .398 32 122
02 254 B.Terry (NYG)   1930年 .401 23 129
04 253 A.Simmons (PhA) 1925年 .387 24 129
05 250 C.Klein (PhP)    1930年 .386 40 170
05 250 R.Hornsby (SLC)  1922年 .401 42 152
07 248 T.Cobb (Det)    1911年 .420 8 127
08 246 G.Sisler (SLB)   1922年 .420 8 105
09 242 I.Suzuki (Sea)    2001年 .350 8 69  ←1人だけショボイ数字
10 241 B.Herman (BRo)  1930年 .393 35 130
10 241 H.Manush (SLB)  1928年 .378 13 108
12 240 D.Erstad (Ana)   2000年 .355 25 100
12 240 W.Boggs (Bos)   1985年 .368 8 78
14 239 R.Carew (Min)   1977年 .388 14 100
15 238 D.Mattingly (NYY) 1986年 .352 31 113
16 237 J.Medwick (SLC)  1937年 .374 31 154
16 237 P.Waner (Pit)    1927年 .380 9 131
16 237 H.Heilman (Det)  1921年 .394 19 139
19 236 J.Tobin (SLB)    1921年 .352 8 59
20 235 R.Hornsby (SLC)  1921年 .397 21 126

2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/29 15:16 ID:b7Zy0cJz
氏ね
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/29 15:18 ID:fEbjari4
むしろ打率以外がへちょいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:28 ID:N49AEwrv





























12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:25:08 ID:NQlz4hHl
やりまん高校
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:54:49 ID:MpbGMR3n
そうか。物凄く環境のいい学校だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:50:34 ID:fQqV7Mx8
阪口さんは「野球は教育の一環」とか言いながら鬼のようにしごくからな…
そりゃあ社会に出てからのほうが精神的には厳しいが,肉体的な厳しさは
高校野球以上の環境はないだろう。
15ドライ ◆fzCerOKhgY
日大に新たな1ページが刻まれる。