【緊急】やきうのせいで日テレが潰れかけ【ヤキウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日テレに緊急事態 10月分の営業スポットが埋まらない! (ゲンダイネット)

日本テレビ29階の営業スペースに閑古鳥が鳴いている。
一度ツキに見放されたテレビ局は惨めなもので、多くの広告代理店、
スポンサーの営業マンらが出入りし、人、人、人の芋洗い状態だった日々がウソのようだ。

 知り合いの日テレマンも「みんな隣のフジテレビに行ってるよ。
たまに外部の人間が来たと思ったら保険屋のおばちゃん。
局内で一番、人が集まっているのが社員食堂というから情けない」と嘆いている。

 ここだけの話だが、日テレは10月分の営業スポット(CM枠)、
それもゴールデン枠(1分200万〜300万円)が大量に売れ残っているという。
金額に換算したらン十億円だ。信じられないことにテレビ朝日や、
あのテレビ東京さえも、ゴールデンのスポット枠は完売だったらしい。
幹部は「こうなったら他のスポンサーには内証で半値以下で営業するしかない」と頭を抱えているという。

 何で売れないか? 理由はいろいろあるけど、一番は巨人戦の視聴率低迷だろう。
今月21日の対広島戦は歴代最低視聴率の4.2%を記録した。
幹部はオリンピックを言い訳にしているけど、それは理由にならない。
4年前のシドニー五輪の時も巨人戦はしっかり2ケタとっていたのだから。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:56 ID:JcQiDV16
自業自得
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:57 ID:lQcugyo8
オナラが止まらない 感じている
















○| ̄|_=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ










がんばれー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:59 ID:e7W5bVQe
ソースある?
まあ、社員の給料をせめて都銀並みにすれば、簡単に乗り切れる危機だと思うがね
5ヤキウwwwwwwwwwwwwwww:04/08/28 20:25 ID:IBjlGm/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000029-sph-ent

フジ挑発 巨人戦は“お荷物” 視聴率3冠へ
「3つしか残っていないのでホッとしている」

フジテレビの山田良明編成制作局長が27日、東京・台場の同局で行われた
10月期の改編発表で、史上最低の視聴率を記録している巨人戦をメッタ斬りした。
ゴールデン、プライム、全日と“視聴率3冠”街道まっしぐらのフジ。
山田局長は「年間のプライムだけは奪還したいと思っていたが、
2位の日テレに0.7ポイント差をつけている。巨人戦の状況が左右している」と
G戦を視聴率戦争の鍵に挙げた。巨人戦は114試合を消化した26日現在、
全局平均12.7%と史上最低。「うちは今日明日を含めて3つしか
残っていないので、ホッとしているのですが…」
笑いながらも完全に“お荷物”扱い。
「昨日(26日)もいい試合だったのに7.6%。五輪でほかの競技を見ていると、
野球がなんとスローなことか。もっとガチンコ感がないとダメ。
ソフトボールみたいに7回で終えて、延長戦はノーアウト二塁から、
というほうがいいのでは」と言いたい放題だった。
G戦士の感情を逆なでするような発言の数々だが、来季の放映権については
「試合数を少なくすること、増やすこと両面で検討しているが、
1リーグ問題がどうなるのかも分からないので、結論は出ていない」。
3冠王のフジテレビ編成トップの発言は今後、大きな波紋を呼びそうだ。
(数字はビデオリサーチ、関東地区調べ)


フジTVのお偉いさんにまでスローとか言われてるよ、プッ( ´,_ゝ`)

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:33 ID:e7W5bVQe
これで巨人と日テレの力関係が変わるね

これからは、清原なんかに対して、日テレ社員が
「てめー、誰に向かってそんな口きいてんだゴルァ!
放送打ち切るぞこの野郎。そうなれば、放映料も入らねーし、客ももっと減るし、
年俸高いお前はクビだ」
と言えるわけだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:56 ID:Ssl9p93h
赤字といわず潰れかけwすげーワロタw
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:03 ID:BJRHsYSx
巨人のせいで、だなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:38 ID:e7W5bVQe
社員の給料半分にしろよ。
それでも平均よりは上
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:09 ID:4wo0kLGD
日テレの隣がフジテレビって?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:14 ID:e7W5bVQe
汐留から見たら、海を挟んでフジテレビが隣に見えるんだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:54 ID:ZmMO+yX3
野球のアナウンサーと解説者が普通に公平なコメントをいえるのか?
そこが疑問だ。たまには虚人の選手をぼろくそにいってみろっつーの。


ま〜無理だろうがな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:41 ID:gd3v9ko7
それでもまだ来年もヤキウ中継を続けるんだろうな
本当にアホだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:14 ID:O7kzyZIt
しゃーしゃーと公募で金集める気なのであろうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:13 ID:EjxOD7Ca
休日朝7時からの実写版セーラームーンより視聴率が低いやきう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:30 ID:08B2QYoA
良いんじゃねーの
ピュロやきうと一緒に潰れろよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:27 ID:kwUkIINf
フジ山田良明編成制作局長「3つしか残っていないのでホッとしている」発言に続き、

テレ朝で広瀬社長曰く、
「来年度の巨人戦中継は2ヶ月に1回程度で。できればゼロが望ましいが急には出来ない」
「来年はサッカーワールドカップの予選も本格化し、TBS・フジと連携してそちらのほうのコンテンツを充実させる」
「できることなら、ホームゲーム・ロードゲームの区別なく、巨人戦中継は全部日本テレビさんがやればよいのではないか」
「『愛のエプロン』『銭形金太郎』をゴールデンに持ってくるのは、巨人戦中継がなくても十分数字が取れることを証明するためだ」
「(フジの発言は)別に驚くべきものではない。どこの局でも内心はそう思っている。よくぞ言ってくれたと思っている」
「球界が球団合併の方向を変えないのであるならば、こっちも中継削減の方向を変える必要はない」
「(準キー局の)朝日放送にも理解を求める方針だ」


週明けに詳しい会見内容が出回る予定
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:30 ID:sltQXxB0
>「できることなら、ホームゲーム・ロードゲームの区別なく、巨人戦中継は全部日本テレビさんがやればよいのではないか」
日テレも、「ちょっと待て、俺も仲間に入れてくれよ」と
思ってるだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:43 ID:4KJ+kv5k
桑田2億清原4億ベタジーニ5億工藤3億江藤2億後藤1億元木1億は解雇だろうな
それやっても来年から大赤字だけどなw
あの元木ですら1億というのは信じられん
バブルぶりを表してますな
そんなプロ野球はフリーター集団オーストラリアに2連敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:49 ID:vQEBwZZe
>5
野球文化なんかコイツラにとっちゃどうでもいいんだろうな
肥溜めが糞壷を非難している感じだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:56 ID:sltQXxB0
>>20
テレビ局がクソ高い放映料をチームに払ってることを忘れるなよ
野球文化継承のためなら、タダでなら放送してやってもいい、って話になるのでは
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:59 ID:XwSuiqLf
背番号「ろ」の
あの男を引っ張り出すしかないな

そうだ!
ベンチにユニフォームだけでも飾ればいい!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:05 ID:sltQXxB0
マジレスすると、長嶋天皇を引っ張り出されると
ますます白けてしまうんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:31 ID:vQEBwZZe
>21
一番いいのはプロ野球が健全性を取り戻して、局も球団も視聴者もウマー になることじゃないか?
ビジネスとスポーツ文化、0か1かみたいな話を言ってるんじゃない。
視聴率とマネーゲームの論理だけで、コンテンツをまじめに育てるという視点がない時点で、
フジも日テレと同じだな、ってことを言いたかったんだよ。

とはいえ、この編成局長とかの発言の抜粋だけで、フジのスタンスを決め付けるのもアレだと思うので
俺も少し言いすぎた。スマソ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:06 ID:nU+a7Bxd
虚塵見てればよく分かるけど、いまのプロ野球って「芸能界への登竜門」になってるのな
選手のアイドル化戦略っていうのかな
適当に野球して名前売って引退したらテレビに出て稼ぐ
こんなバカな事してる奴らに金メダルなんて取れるかよ

半アマのオーストラリアに惨敗した事実を上述の“芸能人化したOB”が必死になって擁護してるのがその証拠
テレビに出てる糞野球OBのほとんど全員が日本代表を擁護して美談にしようとしてるだろ?
糞野球の化けの皮が剥がれると自分の商品価値が下がるから、そりゃ必死だよw
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:53 ID:g0l15ce0
年棒だけバカみたいに高くて休日朝7時からの実写版セーラームーンより
視聴率が低いヤキウを放送するテレビ局はバカじゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:19 ID:EUFU5FlM
それはセーラームーンが面白すぎるからだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:24 ID:L6s2IwLa
五輪で負けた影響も大きいね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:31 ID:J9zDJD10
ペタとローズで三十億 一年でね
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:07 ID:m8LYNMaO
エドブタとエドおじさんが何故か誰もみないスレで踊り狂ってるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:43 ID:RWyPnl2e
この会社の株主構成を見ると死んだ魚の臭いがする
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:51 ID:HscyvLfJ
ペタの次は桑田、清原、元木、後藤だろうなw
普通のサラリーマンならとっくにアレだろw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:37 ID:q504d94u
ここまで読んで、一番おどろいたのは「愛エプ」ゴールデン進出かな
野球よりは確かに見たい
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:40 ID:QUshR83X
こんなのあり? プロ野球の税金優遇
 1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、
ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云
っていました。はて?と思って調べましたところ、ありました。
  職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1
―147:昭和29年8月10日)ttp://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htmという
個別通達で、球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広
く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。
@映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、
自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)に対して支出した
広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業
年度の損金に算入する
A特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した
場合でも@にならって損金扱いとする
B親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている
場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する
 詳しくは、国税庁のHP(上記リンク)をご覧いただきたいと思いますが、
ともあれ、「何でもありの特例」です。
  通達の実施日が昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力によ
ってできたことが容易に想像できます。今、このような「ものすごい」通達
ができるかどうかは大いに疑問でしょう。プロ野球が良いなら、サッカーは?
ゴルフは?となりますし、そもそも税務は子会社支援による課税所得の減少
に厳しい態度で臨んでいるのですから。
 それはともかく、現在もこの個別通達は生きており、効力があります。プ
ロ野球だけが、広告宣伝費処理オールOK、金銭支援オールOKという状況
の中、「合併は経営判断だ」と突っぱねる経営者の発言に説得力があるでし
ょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:20 ID:KcuBfdR/
つまり、ストライキとは、生活苦にあえぐ弱者により 最後のギリギリの手段として
起こったもので、文字通り億万長者の我を通すために行われるものではないのでは?
ということ。

一日14時間も働かされ、閉店前の腐りかけの食べ物を買い生活をしていた労働者。
水を飲む時間さえ自由になく、寝る時間以外を、低賃金でこき使われていた工員たちの
の命を守るためのギリギリの手段だったわけ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:19 ID:p00pJ2H7
結果が銅で世界のわらいもの
The Sun Newspaper Online
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2004390957,00.html

"日本の野球のドリームチームは笑い物になった"

プロの選手だけで編成された日本野球チームはオリンピックで敗北した。
野球の歴史が浅くプロのリーグもないオーストラリアに負けた日本はショックで国中が
悲しみに暮れた。
日本国民およびプロ野球の関係者はキューバ以外に負けるとは思っていなかった。
世界の実力を知らない慢心が世界中の笑い物になった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:40 ID:4PTuiG//
日本経済新聞 2004:08:29  「水増し」を指摘する声も

【抜粋】
●阪神の岡本に聞くと「係員が目で見て判断してます」

●プロ野球に詳しい多摩大学教授北矢行男
「観客数を水増ししている可能性があります。東京ドームの定員を調べ
ると面白い事が分かりますよ」

●東京ドームが所轄地域内にある石川消防署に問い合わせ
「本当に5万五千が入場していたら消防法上問題だが、その様子はない
ので特に指導していない」とはいえ巨人に適切な数字で観客数を発表す
るよう申し入れたことはあるという。

●他のスポーツもこんなにいいかげんなのか?
Jリーグ事務局常務理事の熊地洋二「各チームに一人単位の観客数報告
を義務づけています」
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:36 ID:2esBTRBB
>テレビ局が広告企業に請求するのは、放送権料に番組制作費、電波料が
加わるため巨人戦なら4億円にもなる。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/07/20040707dde012050001000c.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:21 ID:epceCigG
上原「相手の分析は特にしてない。前日に簡単なミーティングで打ち合わせるだけで十分」(ラジオ)
「分とく山」から料理人を現地に派遣も、管理栄養士は同行せず
http://www.sponichi.co.jp/olympic/athens/kokishin/06.html
http://sports.nikkei.co.jp/athens/topics.cfm?i=20040809a1000a1
バスで中畑の「特打ちしたいもの手をあげろ」に対し、選手無反応(日テレなど?)
開幕を翌日に控え、コーチ陣全員がハッピ姿でTAWARAを応援
http://www.sanspo.com/top/am200408/am0826.html
オランダ戦、メンバー表交換で相手が控えを書き忘れたのを指摘せず、投手交代時に長時間執拗に抗議
予選豪州戦敗退に「3敗しているチームとは思えない」(本当は1勝2敗)←おそらく中畑
長嶋「きょうのことは一切、反省しないように」
http://www.japan-baseball.jp/topics/news_0069.html
http://number.goo.ne.jp/baseball/athens2004/20040820b-1.html
城島は偵察、中畑は観光 (今週発売の週刊文春にも)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/aug/o20040819_80.htm
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082002.html
ギリシャ戦、整列時に藤本に浣腸(テレ朝!)( この選手は突き止めるべきだ)
準決勝、飛ばしすぎの手負い松坂と心中、G上原を温存
左腕ウィリアムスに対し、左の藤本に代打出さず
中村、一塁到達が遅れるヘッドスライディングで、長嶋に必死さをアピール
準決勝敗退後、中畑「予選を1位で通過すれば何かしら特典があると聞いていたのに、何もないんだよね」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082501.html
バスで、中畑「最後までしっかり行こう」に対し、選手の大半は返事なし(日テレなど?)
準決勝敗退後、赤飯と鯛の御頭付き
谷、中村、開放感丸出し
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004083114.html
銅メダルでシャンパンかけ、中村6針。加えて他競技のメダリストともビールかけ
http://www.sponichi.com/base/200408/29/base167459.html
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200408/tig2004090108.html
IOCプログラム委員「地元で野球を普及させようという姿勢も感じられなかった」>伝道師
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/athens/special/serial/lookback/3.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:09 ID:v8bvEeLN
「長嶋ジャパン」惨敗に反応しない球界とメディア

http://www.yorozubp.com/0408/040830.htm
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:32 ID:+kygGA27
野球の未来を創る会が、雨の銀座で合併反対をアピール

28日午後、野球の未来を創る会が雨の銀座で合併反対をアピール【スポーツナビ】  
28日午後、「野球の未来を創る会」の第1回イベントが日比谷公会堂で開催され、約500人(主催者側発表)の野球ファンを集めた。
イベント終了後、新橋駅周辺の中幸門から、銀座のショッピング街を経由し、東京駅周辺の常盤橋公園まで、パレードが開催された。

8月23日に池田主水事務局長を中心として、各界のプロ野球ファン約70人が発起人となった同会は、
告知期間が5日間だったにもかかわらず、約1000人(主催者側発表)のファンを集め、日比谷公会堂に決起した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000040-spnavi-spo 

おいおい、ニュースだと400人あまりっつってたぞ。捏造体質はファンにも受け継がれてるんだな


受け継がれているというより共犯者であるということでは。
球団もファンも水増しに誇りを持っているのかもしれん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:47 ID:c6cLZNFH
日テレの野球放送のCM枠さっぱり売れないらしいね
来年からプロ野球の放送を減るんだろうけど、番組編成能力は低いし、やばいだろうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:08 ID:3I1p6AJ+
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004090202.html
巨人の成績低迷が影響した形。読売グループ本社・内山斉社長は
「巨人は憎まれるくらい強くなきゃ。(首位を)追いかける展開ではファンも期待外れだろう」と分析した。

だめだこりゃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:14 ID:J8ZGUz2Z
藤田巨人や長嶋初期の頃は、深夜の消化試合でも見てたよ
今は・・・(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:47 ID:0NSdr2fX
これでもaikoのテーマソング流して必死に視聴率アップさせようとしてる日テレ。

やきうに道連れにされてもいいのかな?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:58 ID:JfOLN+BI
172 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/09/03 02:52 ID:0NSdr2fX
甲子園出場、超有名高校生投手の「校内タバコ写真」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094115077/

高校やきう選手は毎年犯罪おこしまくりですね

47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:13 ID:DT6K5SU6
新聞のラテ欄に毎回 ↓

プロ野球ナイター中継[終]

って書くようにして
ひょっとしたら今回こそ終わるんじゃ…
と煽っておけば視聴率はしばらく大丈夫だろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:20 ID:U9SVbnhJ
>>47
別にドラマじゃないんだから、最終回なんて気になんないだろ。
フーンで、終わりだよ。
巨人戦よりも、マリナーズ戦でも流してたほうがいいんじゃないの。
イチローの記録もかかってるし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:30 ID:miGhJDlO
50名無しさん@お腹いっぱい。
漫画家の、はらたいらさんは今季の日本のプロ野球についてこう語る。

 「プロ野球人気とテレビ視聴率が低下していく流れが進むと思います。サッカーなどに
比べると試合運びにスピード感がないし、松井がいなくなれば、もうスターと呼べる人が
見あたりません。ゲームや選手がつまらないのでは視聴率は上がらないでしょう。テレ
ビはスターをつくろうとするでしょうが、やりすぎると視聴者はきっとしらけますよ」