【赤門】東京大学野球部【ライトブルー】 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:00:58 ID:WkWQTEEB
重信で同点に追い付かれますた。尚も逆転のピンチ。打線はいまいちピリッとしないね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:10:08 ID:2Os9AbL2
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:14:15 ID:WkWQTEEB
2死後に荻田が2塁打、北野がセンターオーバーの3塁打で1点勝ち越し
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:17:46 ID:XJSsupUd
>>931
あちゃー。重信、よくないんだね。先週同様。
勝ち越しだけは許さんでくれ。

>>932
力感的な投げ方みたいだね。
負けん気強そうな顔つきもいい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:19:08 ID:6MK918S4
こうなりゃ楠井しかないだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:19:24 ID:XJSsupUd
2死無走者から点が入ったんだ。
北野やってくれるじゃないか!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:23:05 ID:WkWQTEEB
重信がまた追い付かれますた‥‥
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:29:22 ID:Jw9bLMas
北野はこの板を見たとしか思えない活躍ぶりなんだが、
重信をたたいてた人はいなかったからなあ。
しかし、今日は、珍しく、打線の方が粘ってるのに、いい展開とはいえない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:43:18 ID:WkWQTEEB
7回に3安打を集めるも0点。東大は重信から楠井に交代
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:51:33 ID:XJSsupUd
今度は一転、3安打で0か。これはこれで東大らしいな。
楠井勝ち越してから投入したかったねぇ。
って明日行くつもりなんだが、先発OK?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:53:38 ID:Jw9bLMas
>>939
ウーン、ジリジリしますな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:01:47 ID:WkWQTEEB
最終回2死から勝ち越しされた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:08:44 ID:XJSsupUd
そっかついに。
何か流れが悪そうな感じが伝わってきてたけど。
9回は打順、どこから?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:10:40 ID:WkWQTEEB
前原・山田・黒江が凡退して3ー4で負けた。最近はホント僅差だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:14:02 ID:Jw9bLMas
中継、お疲れ。
突き放すチャンスは何度もあったみたいだが。課題だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:16:59 ID:XJSsupUd
うーん、リードする展開だっただけに残念。
前原、もっと頑張れ。
打順2番だの6番だのと落とされて発奮せんかい!

ということで実況ありがとう。乙でした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:27:34 ID:WkWQTEEB
いえいえ、こちらこそ。惜しかったのは7回だった。先頭の山田がヒットで出るも黒江は送らずに強打→ランナー入れ替わりで代打山口がヒットも2塁走者の黒江が牽制死
そして浅野が再びヒットも森山が凡退
何かチグハグな攻めでもったいない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:36:38 ID:zHOmW4nV
今日の試合に限らないけど、投手交代が遅いってことない?
そこそこ使える投手が何人かいるんだから、早めにつないで
いったほうがいいと思うんだが。
……と速報やテーブルスコアなどを見て思った。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:06:20 ID:5UpXi6le
>>948
まだ早いほうじゃないか?
前の三角さんにくらべれば。
みなさん、どうでしょう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:32:38 ID:a3jukJfs
結構、思い切って替えてるなと思うけど。
というか、△さんは投手交代に限らず、
?と感じるケースが自分には多かった。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:49:09 ID:Jw9bLMas
前週の楠井は、まだ同点だったし、非情の交代だった。
監督がマウンドに行った時は、「まだ、同点じゃないか、気持ちを入れ替えろ」
とか言ってるのかと思ったら、あっさり重信に交代。

今日は現場にいなかったのでなんとも言えないが、記録上は、松岡も
2点リードで、5回を2安打、1四球なんだったら、もう少し、続投させても
よかったんでは、と思った。

重信がピシャリと抑える感じが出てれば、話は全然、別になるのだが。
今の重信は球が、かるーくてスピードも手頃なんで打ちやすそうだもの。
まあ、外野からの結果論なんだけど。

明日は楠井か。今の六大学で最もガテンな選手だと思う。
外野の深いところで打球が失速するのは、やっぱり、球に力があるんだろう。
球に込めた魂で5K増しくらいしてるしな。
ただ、そろそろ、シーズンの疲労が出てくる頃だろうし、明治も気合入れて
くるだろうから、真価が問われる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:50:31 ID:ecXA1P3P
今日、1年生でベンチ入りした選手は誰?
大坪の他に外野で一人入っていたようだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:02:50 ID:ecXA1P3P
荻田が未だ打点ゼロっていうのも、寂しいな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:14:02 ID:fwlA2iLy
重信はミセリだな・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:13:00 ID:FwZWYOwg
新入部員に漏れの母校(平塚江南)の人がいてビクーリした。
おそらくあの高校からの入部者は初めてか、
いたとしてもチョーーーー久しぶりだろう。

漏れが現役だったころは軟式野球部しかなかったが、そこそこ強かった。

明日は楠井だろうから神宮逝ってみるかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:26:44 ID:02UkGFh9
>>948
6回2点リード、1アウト3塁で交代なんだから充分早いだろ。
現地行ってたが、今日の松岡は良く抑えてたし、あそこは
続投させても良かったんじゃないか、と思う。
今日は松岡に勝ちつけさせてやりたかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:50:54 ID:Wh7g2UWu
>>953
うーん、前原の打棒が加われば、
一気に打線がつながりそうだけど。
今季はなかなか結果が出ないですねぇ。
走れるし、キーマンなんですが・・・。
奮起期待です

>>956
松岡勝ってもらいたいですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:04:45 ID:2dLrcyR8
荻田、打率は3割超えて、ベスト10に入ってるんだけどなあ。
簡単にストライクを取りにきた球をポーンと打つのはうまいんだが。
どっちかというと、チャンスメーカーの方がいいかも。
今日も北野に返してもらったし、この前も下位打線のヒットでホームまできた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:17:47 ID:2dLrcyR8
ほんと、今季の松岡はランナーを出したときの工夫や粘り強さといい、
懸命の投球が続いてる。そして、それなりの結果も出してる。
ただ、9回投げきるのはきつそうなんで、
なんとかしてやってほしい。今日は北野がバックアップしたんだが。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:33:01 ID:2dLrcyR8
もう、思いのたけをれんぞくカキコ。
前原は、2年の頃は当たり前のように、一試合2安打、打ってた。
なんてバットさばきのいい選手だろうと思ったものだが。
去年出てないせいか、研究されてるせいか。
誰かが打てば、別の誰かにブレーキがかかってしまう。ウーン。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:09:02 ID:dDJe9FCb
前原、2年秋は隠れ首位打者の時期がしばらくあったね。
今季はオープン戦から1番に据えられて、じっくり見て行こうとか、
いろいろ考えすぎてしまったせいもあるんだろうか。

木村は今日もベンチアウトだったのかな。
出遅れてたからシーズン前半はあまり期待できないかとは思ってたけど、
春の登板自体が危うい状態にまでなろうとはなあ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:14:29 ID:pPs7VP0Y
>>961
スタンドを見回した時、木村らしき人物が見当たらなかったから
もしかして…と期待してしまったら、学生服姿の木村が控え室に
向かうところをトイレの前でバッタリと。
思わず固まって見送ってしまったが、嬉しくない遭遇だった_| ̄|○
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:37:50 ID:1QYNIiEm
どうやら秋も早慶の優勝争いかな。
それに立教が食い込めるか。
法明は・・・(ry
964とあるファン:2005/05/08(日) 17:28:13 ID:ZQ6/0ZC/
今日の楠井はさすがに疲れが出ていたようだね。
5回終了時にベンチ前で荒れていたが、次週はゆっくり静養
してその悔しさを立教にぶつけてもらいたい。
先は長いのだから、焦らない方がいいと思う。
965とあるファン:2005/05/08(日) 18:14:37 ID:ZQ6/0ZC/
ところで今一番打撃好調なのは浅野のようだね。
彼のスイングを見ていると、右投左打でレベルスイングを基本とした
無理のないバッティングができているようだね。
その証拠に勢いのあるゴロが多いしね。
荻田や升岡はここにきてスランプのようだが。
966とあるファン:2005/05/08(日) 18:16:30 ID:ZQ6/0ZC/
木村の復活が観たい!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:38:24 ID:IuZtT1gL
今日初めて楠井を見たが、何せ今日はコントロールが悪すぎた。
変化球はほとんど決まらず、3回、4回などはもうストレート以外投げる球が無く、
相手の打ち損じを期待するしかないような状態で、良く5回5失点でおさまったなと言う感じだった。

最初フォームを見たとき、テイクバックがやけに小さいなと思ったが、
それによって、いきなりピュッと球が投げ込まれるようなフォームが形成され、
バッターはタイミングが取りづらそうで、逆に良いほうに生かされているように見えた。

あの90〜100km台のカーブでストライクが取れれば、緩急が使えて
かなり有効だと思うのだが、今までいいピッチングをしてたときはあれが決まってたのかな?

968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:11:14 ID:ZBC2hjcc
四死球多過ぎだったよな今日は
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:37:36 ID:2dLrcyR8
>>967
早稲田戦も荒れまくりだった。やっぱり、変化球は決まらないし。
ただ、ランナーを溜めたギリギリのところで、
思い切って放りこんだ直球に早稲田打線が詰まってばかり。
早いうちに、ケツに一発見舞っておいたのも効いた。
どこに来るか予測不能な球に恐れをなしていた感じだった。
楠井の球は当たるとかなり痛そうだし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:59:59 ID:dDJe9FCb
大沼監督、あの状態の楠井をよく5回まで引っ張ったなあ。
3回・4回のイニング途中で何度も替えるかなと思ったけど。
結果、最後の1イニングをしっかり締めるいい終わり方ができ、
責任回もまっとうしたことになり、今後を考えるととてもよかったと思う。
しかしあそこまで打てない投球だったかな、今日の水田は。

>>362
何とも寂しい絵だなあ…
最後の立教戦こそと祈りたい。左打者の多い打線でもあるしぜひ。
>>962
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:02:37 ID:dDJe9FCb
↑アンカーミスです。×>>362>>962
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:37:30 ID:k6ZPtdrA
小田が抜けたりしてから全然目立たなくなっちゃったけど
大西、山口の3年生投手にも頑張ってほしいよなー。
最近彼らはどうしているのだろう?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:46:29 ID:qG02YELH
>>972
山口は打者転向して今季は代打で5打数2安打です。
元気がいいです。

大西は木村・高橋がベンチから外れてからベンチ入り
していますが、登板機会はまだありません。

昨年は松家がリタイヤしたり、木村がリタイヤしたりして
小田がいればなあと思ったことが何度もありましたが、
今は1、2年生が充実してきたのでもう大丈夫でしょう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:45:37 ID:/DdAIrFV
荻田ガンガレ
975名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:52:42 ID:1hk7hXvu
東大のHPの選手紹介欄にHoward Kooってあるけど外国人か。
六大学野球で外国人ってのは金光と同期の木原ウィリー以来だな。
東大では初だろう。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:58:42 ID:+zHmGIdw
まさかとは思が、リチャード・クー氏のご子息だったりして
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:01:35 ID:SVGcprnb
>>975
その名前でヤフー検索してみ。東大大学院に同じ名前があるから同一人物だと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:24:43 ID:qVqKqyzI
院生で選手登録可能?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:21:44 ID:oRXjnUWi
>>978
選手紹介欄の学年欄には「工T」?と書いてあった。
「理T」とかだったら1年生なんだろうけど。
やっぱり院生?とか留学生?なのだろうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
まあ、単に「理T」の間違いかもしれないけどね。