日本惨敗で1リーグ制を支持したくなったヤシの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱさ、レベルアップが必要だよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:11 ID:c74z20dl
2負けていいよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:11 ID:OwK5c/zA
うむ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:12 ID:0jwHHVsE
1リーグ制になろうが短期決戦で勝てる力は身につかんと思うが
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:14 ID:1HZKCwcE
1リーグ制にして最下位はシダックスと入れ替えろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:40 ID:TXj3mDMV
淘汰されなきゃ改革できん!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:41 ID:llEKMGrB
1リーグっていうよりプロ廃止でもいい
8ディルレヴァンガー ◆fZDrv1mIbk :04/08/25 11:42 ID:rMNJM6T0
>>5
シダックスとライブドアが合併して静岡をホームに。
静岡だって政令指定都市になる予定だし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:43 ID:PKftu5vu
選手がストをする前に我々ファンが観戦ボイコットしよう
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:48 ID:zbD98Qdu
選手どもにストをする資格なし
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:48 ID:f1sXRdGI
外国人枠を撤廃しようよ それで、キューバやオーストラリアの選手に一杯来ていただいて
強い野球を見せて頂ければ、日本の選手も勉強になると思います
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:51 ID:XlJgwrXN
パリーグはカスばかりいらね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:52 ID:zbD98Qdu
まじでがっかり。何か1リーグ性でも2リーグ性でもどっちでも良くなった
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:05 ID:TXj3mDMV
虚人は豪の監督をスカウト汁!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:11 ID:XlJgwrXN
パリーグはむだな事が判明して良かった
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:13 ID:DrbPJ6fU
俺は0リーグ制を支持してる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:16 ID:0jwHHVsE
>>15
松坂や和田毅、さらには三浦や藤本や安藤はスルーですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:16 ID:l8eh3wAB
というか日本も国際球と、国際的ストライクゾーンを採用してくれ。
HRなんて減っても構わない。
高度経済成長時代の脳筋どもならいざしらず、今時の野球ファンが
そんなにHRを喜ぶとは思えない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:18 ID:06y/+t9M
ナショナリズム高揚させないスポーツはこれからは駄目じゃねーの?
今回の敗戦は正直プロ野球の致命傷になりかねないと思うが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:20 ID:zbD98Qdu
>>17おまえ富士本の打率知らないのか。結構打ってるんだぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:22 ID:0jwHHVsE
>>20
豪州戦はダメだったじゃん。同僚ウィリアムスから意地のヒット一本打って欲しかったよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:24 ID:zbD98Qdu
>>21
豪州戦駄目駄目だったのは野手全員だろ

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:25 ID:cnZ0NOYG
まあ、リーグの数と実力は関係ないのでいいけど。
下部組織を整備して本気で育成やらないとまずいってことだけはわかった。
プロ球団がカネ使って本気でやらんと、レベル上がらないよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:26 ID:liHPpEjP
とにかく環境改善からしないと

飛ばないボールと天然芝だよ

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:28 ID:zbD98Qdu
日本代表が一番ホームラン打ってたんだけどな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:28 ID:QQX0W7rj
だいたい野球ごときの構造改革も出来ないで、政治の構造改革なんて
出来るわけ無いんだよ、この国は!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:30 ID:jvAnVhPu
野球人気低下に拍車がかかるのだけは確かだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:32 ID:WZglDoKr
>>14
豪の監督自身が本職はメジャーのスカウトなんだが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:32 ID:/rEgaXsh
>>23
カネ?
今だって世界で二番目くらいにカネつかってるだろ?
それで負けたんだよ。
金額より使い方ってんなら分かるが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:34 ID:JXQxp+k2
公式戦も国際ルール(ストライクゾーンなど)を採用すればいい。
そもそもなんで、日本とメジャーと五輪でルールが違うのか?
同じ野球ってスポーツなのにね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:36 ID:0jwHHVsE
>>30
とりあえずストライクゾーンとボークとボールを国際ルールにあわせるべきだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:52 ID:liHPpEjP
野球の場合、国際ルール=メジャーのルールでしょ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:53 ID:06y/+t9M
日本だけ意味もなく特殊ルールと糞ボール。
考えてみれば、これで今までやってこれたほうが問題だわ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:56 ID:9BibUD4B
日本だけ意味もなくSBOの順でカウントする
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:01 ID:0jwHHVsE
球界再編とか言ってるが、
日本の野球ってもっともっと根本的なところでズレてるんだなと思わされる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:04 ID:OigUkiaK
社会人1位を加えて

真の日本一トーナメントをしろ

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:05 ID:B/RNtxm4
>>17
何故豪州戦で叩いてるのに送りバントで3塁に送った藤本を叩いて外野フライすら打てなかった福留を叩かないw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:05 ID:06y/+t9M
>>36
日本一なんて何の意味もないのよ、い
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:07 ID:reUr1IlY
ビリになったら2部落ちにする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:08 ID:0jwHHVsE
>>37
別スレで叩いたが今回は忘れてた
ランナー三塁でスクイズせず外野フライも打てず、ランナー無しでセーフティ失敗ってなんやねんと。
まあスクイズ云々は中畑の責任だが
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:09 ID:QQX0W7rj
これはある意味
黒船来航だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:23 ID:KRhigyTP
一リーグ制にして、さらにJリーグみたいに入れ替え制にしたら良いよ。
今みたいなだらだら野球じゃなくてもっと真剣な野球が見たい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:31 ID:4rrLOj1/
>>37
あそこは無難にスクイズだよな…
福留は中日では4番だがチームのためならバント出来る男
もしや中畑はそんなことも分かってない香具師かもしれないが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:41 ID:JVJnsyIn
福留にスクイズのサインを出す必要性を果たして中畑が感じていたかどうか。
ペナントレースの1試合の感覚なら
福留の打者としての資質を信じて打たせても良いが、
負ければ終わりの試合だということを考えると
先に点をとることの重要性は計り知れない。
高校野球がバントを重んじるのは単に打撃技術の問題だけではないよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:52 ID:TXj3mDMV
やっぱ1A、2Aでやってる選手に顔むけできんだろ。
1リーグ制にして、競争力あげんと・・・4年後は予選さへ苦しむかも
取り敢えず、日本野球年俸大杉。レベルの割に
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:15 ID:v9QE6iYa
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) 資料なし
(スタッフの皆さん)     資料なし
    合計    【43億300万円】
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:24 ID:06y/+t9M
バブル崩壊だろ。
ファンが怒らにゃ、いつまでたってもこの調子だべ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:28 ID:NBoDGew8
日本人はリーチ短いから自己都合により勝手に
ストライクゾーンを変えたのさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:58 ID:zbD98Qdu
まじで野球観る気失せた
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:08 ID:F1fGRcjt
>>21は野球をしらんアホ
たまたま一試合打てなかったと言って何故責める?
意地で打って欲しかったてお前の願望だろw
それまで守備でも打撃でも活躍してたのに。
無能中畑と谷ヤ藁と金食い豚金髪をまず責めろよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:33 ID:0jwHHVsE
>>50
たまたま一試合と片付けていい試合じゃなかったでしょ・・?
予選の豪州戦はまあいいとしてもさ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:03 ID:nky3MO17
リーグ制やめて、年八度のトーナメントにしたらゑゑ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:30 ID:K6SfygQi
皿仕上げ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:17 ID:TXj3mDMV
ついでに、スーパーボールの廃止よろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:25 ID:EVGozAr2
1リーグ制
最高年棒1億円
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:43 ID:98UPPJg3
高すぎ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:15 ID:+IUG8CHX
      ____
     /:::::::::::::::::::::::\
    /::::::::G::::::::::::::::::::|       .__  .__  __  __
  ================)       | 巨 .| .| 巨 .| | 巨 .| | 巨 .|
    /''''''   '''''':::::::\       | × .| | × .| | × .| | × .|
   . |  ・     ・  、..:| +.    | 広 .| | ヤ .| | 広 .| | 中 .|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   +  .|   | |   .| |   .| |   |
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; ,   | 4.2 | | 5.0 | | 5.0 | | 5.7 |
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;  ̄ ̄ . ̄ ̄ . ̄ ̄   ̄ ̄
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-'_ノ
【低アルコールランキング】
1 LA2.5           2.5% キリン
2 カロリーハーフ     3.0% サッポロ
3 スーパーモルト     3.5% アサヒ
3 ダイエット        3.5% サントリー プリン体50%カット
3 Newton          3.5% 青りんご入り ベルギー原産
3 生搾りハーフアンドハーブ  3.5% サッポロ
7 バドライト         3.6% バドワイザー
8 レモンビール       3.7% サクサー社のレモン果汁入りのビール
9 チリビール        4.0% アメリカのハラペーニョ入りのビール
9 クワーズライト      4.0% クワーズ社製
9 キリンラテスタウト   4.0% キリン
9 麦100%生搾り      4.0% サッポロ
13 広島×巨人戦     4.2% テレビ朝日
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:18 ID:PXPwHVpZ
本日帰国age
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:26 ID:tw4Uwz8+
本日帰国age

【野球】日本代表の帰国を温かく迎えるオフ【生卵】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1093363653/
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:51 ID:Q/Ld5/9a
とにかく無視してください。
空港に向かえに行ってはいけません。
スタジアムに観戦に行くなんてもってのほか。
TV観戦もスルーしてください。

奴らの目を覚まさせるには甘やかしちゃ駄目。
とにかくプロ野球は完全無視でお願いします。

MLBは大いに観てください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:26 ID:VvHLivxt
いま中畑がこんな事を発言する必要性は全くないよね。
敢えてプロに行かずオリンピックを目指して社会人でプレーしてきた選手に失礼だ

謙虚になるべき時だ
62プロ野球崩壊へ、Let's go!:04/08/27 13:36 ID:EsbYJ/zZ
 わぁーい、わぁーい!プロ野球が衰退していくぞー。
うれしいなぁー。
 絶対一リーグ。しかも、将来は4チーム制でいい。
とりあえず、来シーズンは10チームでいいけどさ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:43 ID:M8II2je1
62人ですか・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:23 ID:S4gSwveq
野球人気なんて娯楽の少ない時代の遺物、昭和の忘れ物
賛否は有れど野球人気の原動力は強い巨人軍とかその辺に有っただろうが
そんな一強他弱な気質は貧しい時代では有効であったかも知れないが
豊かになってもうそんなモノが通用する世の中じゃなくなってきただけ。
65名無しさん@お腹いっぱい。
おい、整列して藤本に浣腸してたの誰だ?(テレ朝)

本日帰国age

【野球】日本代表の帰国を温かく迎えるオフ【生卵】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1093363653/