【無様】野球しょぼ過ぎw【国賊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
競技人口少ない野球でプロ総動員で金とれずw
日本の野球はダメだね。やっぱサッカーでしょ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:35 ID:iffUNhbp
城島














バント
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:36 ID:JKCs2CJY
野球なんてマイナー競技、廃止しろよw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:36 ID:+Sh6FNCu
ざまあみろ、野球日本、準決勝で豪州に完敗

アテネで開かれているオリンピックの野球競技で、予選を一位通過した「おパカな犯罪国家」日本は準決勝で、予選四位のオーストラリアと対戦し、松坂(西武ライオンズ)が先発した。
松坂は一回を三者三振と絶好のスタートを切ったつもりだったが、六回に相手打線に捕まり失点。
攻撃の方も相手投手陣をサッパリ打ち崩せずに九回までゼロ行進で、結局完封負けを喫した。
オーストラリアは先日の予選最終戦で、キューバとの対戦を避けるべく大敗したオーストラリアの監督の見識ぶりと、今後の混乱が予想される日本プロ球界からの脱出と米国メジャーリーグでの活躍を夢見るウィリアムズ投手の気迫が目立つ試合だった。
そして一部のばか騒ぎをしている低俗国民に現実を思い知らせる結果なった。
グヒャヒャヒャヒャ〜。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:39 ID:ESTJBUGK
サッカーもしょぼい。
やっぱこれからは柔道、マラソン、レスリング、体操だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:40 ID:tCwkMGRy
こいつらが年俸億なんて、ギャグだろ。
全員パルテノン神殿に生贄でいいよw谷は夫婦でな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:42 ID:wMtNfGea
これで3位決定戦も落としたらどうなるんやろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:42 ID:Nk1R3Kf1
>>7
去年の順位を維持か
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:46 ID:hlD9wnYK
.
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:49 ID:SJ+csJIL
日本人に球技は向いてないかもねー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:52 ID:tCwkMGRy
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:58 ID:XQFHRFH0
キモデブ連中が必死になって棒きれ振り回す姿に感動したよwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:00 ID:yGUAY7TH
サッカースタンドガラガラじゃん
五輪から廃止する話も出てきてるし
終わったなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:00 ID:gNtLR1Gu
禿げ動
日本人に向いているのは格闘技だな。球技はオワテル
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:01 ID:QyxS5ve1
野球関連は、4つも板があるんだ。
今回、野球があまりにもふがいなかったので、1つ没収!

没収した板は、柔道の金メダリスト「塚田」を賛美する板にします。
16名無しさん@お腹いっぱい:04/08/24 21:02 ID:iot4PI/9
 一分足らずで外人に撃破される日本人格闘家もいますけどw
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:02 ID:L5Ga5v8J
サッカーがいちばんショボイだろ
   
野球>>>>>越え(ry>>>>>2戦目で予選落ちサカ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:15 ID:qNszFIy3
アテネの観客動員では野球はサッカーに負けてるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:27 ID:tCwkMGRy
>>17
競技人口の違いって分かりますかw野球は他国は尼が多いしな。
野球ヲタは頭も悪いみたいだね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:30 ID:9koenL2v
サッカーはアンダー23だし、あまり光る選手がいないしな・・・
給料も野球と比べたら10分の1程度。競技人口を考えても仕方ない
世界で2番目に強いはずのに日本が一番がいない大会で一番になれないのは・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:03 ID:tCwkMGRy
谷はヤワラにおしおきして貰えw
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:49 ID:0dc9Cr7Q
仰せの通りで。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:54 ID:Ql7LvEpT
文末にwをつける奴ほど必死
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:30 ID:/Et535Kl
オナラが止まらない 感じている
















○| ̄|_=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ










がんばれー
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:44 ID:GkI79ui1
ダイエー和田のコメント(すでに削除されましたが)

 勝って終わったというのが、僕の中では一番大事なことだと思っています。負けて終わるのでは
意味がないですし、銅という字は、金と同じ、と書きますから(笑)。勝って終わるということは、金と
同じ価値だということです。決して昨日の結果が、責められるようなものではないですし、これで
非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20040825-00000039-spnavi-spo.html

和田の言い分
http://www.watti21.net/diary/index.html

前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1093490879/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:32 ID:DrrXtEwq
和田わーるどやね
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:42 ID:U5SCoHh9
>>20
>世界で2番目に強いはず
これは誤解でしょ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:43 ID:RiN9qEgs
おい、整列して藤本に浣腸してたの誰だ?(テレ朝)

本日帰国age

【野球】日本代表の帰国を温かく迎えるオフ【生卵】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1093363653/
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:44 ID:16EmeQFz
■アテネ戦士の発言
長嶋茂雄「有終の美をかざった」「ぼろぼろになるまで戦った」←パーティー、観光三昧。
中畑 清「なんで負けたのかなぁー」「予選トップは何か得点ないの?」
城島健司「何の後ろめたさもない」
中村紀洋「結果は銅だが、金に等しい価値がある」
上原「応援してもらった人にに夢を与えられたと思う」
藤本「ウィリアムスには、シーズンでもああいうピッチングをしろ、と言いたいです(笑)」
仙一「強いものが弱いものに負けることもある」
高橋「3位で負けたというのはね、勝負をいうものを知らない」
和田(ダイエー)「これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」
栗山「オーストラリアは100回戦えば日本が99回勝つ相手、その一回が今日来た」
修造「感動をありがとう」「アテネオリンピックの日本の躍進は全て長嶋さんのおかげです」
野球評論家「実力十分あったが、運がなかった」「松坂は、肩の痛みを抱えての当番でした、不運でした。」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
■五輪選手の発言
【柔道】井上「ただただ申し訳ない」
【飛び込み】寺内健 「今日のことを忘れたくない。終わってみて、自分がまだまだということを痛感させられました。」
【陸上】為末大「プロですから、結果が出ないのは情けない。申し訳ないです」
【シンクロ】立花美哉 「もっともっとパワフルな演技をしたい」「ロシアに勝てず悔しい」
【卓球】福原愛「オリンピックはまぐれや偶然で勝てる大会じゃないと思いました…」
       「楽しむために五輪に来たわけじゃない。メダルを取れず申し訳ありません」
【女子レスリング】イチョウ姉「銀でもうれしくありません、支援していただいた皆様に申し訳ない」
柔道関係者「(井上の)怪我はまったく関係ない」と断言
篠原信一(シドニー柔道銀メダリスト)弱いから負けた…ただ、それだけです」
イタリア・サッカー選手「応援してくれた国民の期待に応えられなくて、申し訳ない。(憔悴)」
セルジオ越後(サッカー)「一生懸命頑張ったというのはアマチュアには許されるだろうが、プロには結果がすべて。」
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:38 ID:On5Td4S1
同意。「長嶋ジャパン」なんてポーズというか見栄えでしょ。
野球人気衰退の救世主「長嶋」に未だにすがってなければならないという。
マスコミの連中もスポーツ紙に「長嶋」の名前出せれば長嶋信者のオサーンどもに
売れるわけだし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:24 ID:2tw/cNXK
たぶん長島の様子を聞こうとするあまり
選手に五輪の感想を聞かない、あるいはオンエアしてないんだと思う
和田禿や城島の金がよかったですけど…と暗い表情になっていたのは見たが、
あとは中畑の馬鹿面と長島の様子ばかりオンエアされてる。

これも長島マンセーによる野球離れを生む報道であり問題である
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:42 ID:phuVL7H7
                         苦難を乗り越えるのはお前らやろ プ

           ,,.:r':':':':':':':':':-.、     仕事探しに、嫁探し。これからの人生大変やね ププ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\   
         /::::           ::::ヽ   ワイは悠々自適な生活やっちゅうねん
        l::::    _,ノ' 'ヽ、_    ::::l   
       r-.|:::  -=・= , 、-=・=   ::|-、 もう一生働かんでもええほど稼いだっちゅうねん
      {  /   .,、⌒) ・_・) ⌒,、ヽ ヽ  }  
      .λ_|   ┃トェェヨョェョイ┃   i_ ソ   でもまだまだ稼ぐっちゅうねん 
   / ̄\ |    ┃|ョコュユェュ|┃   lヽ`゙ー 、_  
  ,r┤    ト.    ┃ヽニニニン ┃   l .|    ` - 、 アァ〜ン? アファファファ
 l,  \_/ ヽ   ┗━⌒━┛   ,ノ l |
 |,  、____( ̄ lヽ    (    )   ,,r'" / |
 ヽ, 、__)`/\ `ー-` ̄´-一'' /  /
  ヽ、__)__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:54 ID:KV8BXYbJ
高級料亭の総料理長が500グラムで1万2000円の超高級昆布
を使って長嶋ジャパンのために料理を造ってます。

http://www.sponichi.co.jp/olympic/athens/kokishin/06.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:59 ID:IvEjxKzK
ちょっと前のナンバーで、中畑が「最小失点で勝つ野球を目指す」みたいなこと書いてたぞ。だったらノリみたいな走れない選手選ぶなよ・・・HR打てる選手は他の選手だけで十分だろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:50 ID:kwUkIINf
食事では勝ったが野球では負けたな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:00 ID:oLNpY09P
>>27
誤解というよりおめでたい無知w
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:17 ID:nU+a7Bxd
100回戦って1回しか負けないチームに2連敗w

メジャー 3A   2A+アマ       日本1流プロチーム
 ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ /
            彡、   |∪|    ,/
            /    ヽノ   /´
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:18 ID:WZ/7W+kl
日本代表って去年、日本代表の控えメンバーに負けませんでしたか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:46 ID:hf9pJH8w
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:32 ID:hzzFEI8y
>大会後、このスタジアムを使って地元で野球を普及させようという姿勢も感じられなかった」
>と厳しい評価だった。
伝道師の皆さんは何を伝道していたのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:37 ID:fH0RtHZb
4ヵ国中2ヵ国が出場権獲得できるアジア予選を
通過して、何かでっかいことをやり遂げた男って
顔してたよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:40 ID:rweAcI8R
>>41
おいおいおい、マジ?
知らなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:30 ID:MkUFVJka
消費カロリー 普通歩行≧野球



という現実

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:45 ID:tM4QcQUN
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::::::         l    
    |::::::::::::::    ⌒ 、,ノi,ノ´ |   
    |:::r-=ニニ< ̄`>ニ< ̄ >    野球界を思ってのストやで
    |{ り      ⌒ ) ・_・)' `ヽ     年俸の査定には入れんといてや
    ノ `ー'i      ┃,ィェエ`ニユニニニ0  
  r' ヽ  .!      ┃ ヽニニソ┃ .|    
-'"::| ト、  ヽ     ┃ "⌒ ┃ ノヽ、    
:::: |  ヽ   ヽ、.  ┗━━┛/lヽ  iヽ、
:::::`ー-、 ヽ` -、` ー---一' ハ r-'::^ヽ、
::::.r‐-‐-‐/⌒ヽ ` ̄ ̄ ̄´ 。゚| ヽ:::.ji \
ヽ、::|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ゚''・、。.  .。・'゚  |  |:::.!!  ヽ
-ヽ ノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)_「l_   |  |::.//  `、
^ //人  入_ノ´|. ̄ └┐r=┘  .|  |::.ヾ   ノ
 ヽヽ   / //| |     Ll     |  |::.イ   `,
  \`ニニ´//  |           |  | ̄`|    ,;'
        /   |          |  |  |    i
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:40 ID:WswHsC7t
決勝のキューバVSオーストラリアは非常に面白い試合だった。

キューバの投手陣が不調だったのを、監督の老獪なテクニックで凌ぎ、
見事逆転をおさめた。賛否はあるかもしれないが、監督不在というのは
大きいということだよ。中畑は長嶋に指示されたとおりのことしかできない
ロボットのようなもの。スタメン変えたり、思い切った采配なんてできない。
長嶋JAPANにこだわったことが敗因。これが結論だよ。


北京も長嶋しかないと言ってる馬鹿がいるが、野球ファンとしても
日本野球を見限るときがきたようだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:49 ID:F+Dof2Vl
だから、北京はもし野球があるなら
日本の監督は外人がいいよ。
よせ集め軍団をしがらみ遠慮なく使えるのなんて国内じゃ無理。
国際野球に精通した外人監督しかねえだろ、もし勝てるとすると
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:12 ID:2esBTRBB
野球に爽やかなイメージなんて必要ない。上で誰か書いてたけど娯楽や興行でいいんだよ
あくまでレトロに昭和の匂いを漂わせないと
屋根なし球場、土、天然芝、缶ビール、焼き鳥、氷、煙草の吸殻、汚い野次、夏は暑く、冬は寒く
初回一番が粘って四球で出塁、二番は職人技の送りバント、三番がクリーンヒットで一死一・三塁
腹の突き出た四番バッターは今日も一発狙いで空振り三振、
五番胡散臭さ漂うヒゲの助っ人外人引っ掛けて4-6-3のゲッツー、スリーアウトチェンジ
残念マーチが鳴り響いて、スタンドからは酔っ払いが『バカヤロー!死んじまえ!』って罵る
野球ってそういう感じで良いじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:25 ID:TyF33Jr2
>>47それが日本のプロ野球ですな。国際試合は恥だからやめて、国内でちまちまやってればいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:16 ID:epceCigG
上原「相手の分析は特にしてない。前日に簡単なミーティングで打ち合わせるだけで十分」(ラジオ)
「分とく山」から料理人を現地に派遣も、管理栄養士は同行せず
http://www.sponichi.co.jp/olympic/athens/kokishin/06.html
http://sports.nikkei.co.jp/athens/topics.cfm?i=20040809a1000a1
バスで中畑の「特打ちしたいもの手をあげろ」に対し、選手無反応(日テレなど?)
開幕を翌日に控え、コーチ陣全員がハッピ姿でTAWARAを応援
http://www.sanspo.com/top/am200408/am0826.html
オランダ戦、メンバー表交換で相手が控えを書き忘れたのを指摘せず、投手交代時に長時間執拗に抗議
予選豪州戦敗退に「3敗しているチームとは思えない」(本当は1勝2敗)←おそらく中畑
長嶋「きょうのことは一切、反省しないように」
http://www.japan-baseball.jp/topics/news_0069.html
http://number.goo.ne.jp/baseball/athens2004/20040820b-1.html
城島は偵察、中畑は観光 (今週発売の週刊文春にも)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/aug/o20040819_80.htm
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082002.html
ギリシャ戦、整列時に藤本に浣腸(テレ朝!)( この選手は突き止めるべきだ)
準決勝、飛ばしすぎの手負い松坂と心中、G上原を温存
左腕ウィリアムスに対し、左の藤本に代打出さず
中村、一塁到達が遅れるヘッドスライディングで、長嶋に必死さをアピール
準決勝敗退後、中畑「予選を1位で通過すれば何かしら特典があると聞いていたのに、何もないんだよね」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082501.html
バスで、中畑「最後までしっかり行こう」に対し、選手の大半は返事なし(日テレなど?)
準決勝敗退後、赤飯と鯛の御頭付き
谷、中村、開放感丸出し
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004083114.html
銅メダルでシャンパンかけ、中村6針。加えて他競技のメダリストともビールかけ
http://www.sponichi.com/base/200408/29/base167459.html
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200408/tig2004090108.html
IOCプログラム委員「地元で野球を普及させようという姿勢も感じられなかった」>伝道師
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/athens/special/serial/lookback/3.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:48 ID:+kygGA27
日本経済新聞 2004:08:29  「水増し」を指摘する声も

【抜粋】
●阪神の岡本に聞くと「係員が目で見て判断してます」

●プロ野球に詳しい多摩大学教授北矢行男
「観客数を水増ししている可能性があります。東京ドームの定員を調べ
ると面白い事が分かりますよ」

●東京ドームが所轄地域内にある石川消防署に問い合わせ
「本当に5万五千が入場していたら消防法上問題だが、その様子はない
ので特に指導していない」とはいえ巨人に適切な数字で観客数を発表す
るよう申し入れたことはあるという。

●他のスポーツもこんなにいいかげんなのか?
Jリーグ事務局常務理事の熊地洋二「各チームに一人単位の観客数報告
を義務づけています」


>観客数を水増ししている可能性があります。
可能製なんてもんじゃねーだろw
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:59 ID:f+45A2cE
保守
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:30 ID:miGhJDlO
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:35 ID:iLZXOFJt
プププ 容赦はしないよ


54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:57 ID:4d8V9IJJ
野球ってピッチャー以外にはスポーツじゃないでしょ?
プレイヤーのほとんどがじっとしているなんて…
アメリカ人の考えるのにはろくなもんがねえな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:06 ID:KWY/N394
>>47
そうだな。東京ドームももっと泥臭い雰囲気に戻すべきだな
 禁煙なんてやめろ。それと売り子は全員男にしろ。
 「ビールいかがすかー」のぶっきらぼうな声に「おいビール!」と声をかけて
 あの微妙に睨み合った瞬間がよかった。女じゃ殺伐さに欠けるからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:17 ID:iLZXOFJt
野球ってピッチャー以外にはスポーツじゃないでしょ?
プレイヤーのほとんどがじっとしているなんて…
アメリカ人の考えるのにはろくなもんがねえな


57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:10 ID:/Bbzb18t
まあね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:11 ID:JYl4HMwV
age
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:13 ID:gsBurmEk
そんなにドームが好きなら
水道橋でも名古屋でも大阪でも札幌でも所沢でも
好きな所に行ったらいいじゃねーか。

俺は来年から蘇我に行くから
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:54 ID:3YfzQxJB
金がねーんだから、合併も仕方ないだろ。
それを選手が嫌がるんだったら、年俸で貰う金を少なくしてやれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:40 ID:7Gd15bmI
堀江「私はメールを一日平均5000通読んでいる」
↑ホントに出来るのか検証したら・・・w

http://media.excite.co.jp/book/news/topics/097/p01.html
ほりえもん記事&堀江爆裂発言集。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:50 ID:dPsPw4BR
今日の玉木正之氏の神発言(15分間のラジオ)
http://www.asahi.co.jp/webio/ohapaso2.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:08:04 ID:JNwtxwWB





























64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:55:21 ID:XQonF/Y1
緊急発売“合併反対ソング”
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040911-0012.html

方向性を間違えているとしか思えないんだけど・・・
稼げる時に稼いどけって感じなのかなぁ・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:57:34 ID:EZBiEIhD
【芸能】細木数子「オリックスバファローズはすぐ消える。なにわイーグルスなら優勝」【合併】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:33:59 ID:2g5y4hdj
野球なんか、もう要らないや。      
    ポィ!
(-_- )ノ⌒○
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:11:38 ID:XUqWph56
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:44:41 ID:lPivVMso
この前の巨人×阪神線を見た少年は100人に1人か・・・・
他の球団のファンが増えたんだな(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:56:31 ID:u2+7Oc//
野球って極々普通につまらないと思うがどうよ?

野球報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。

なのになんでファンはこの重要な問題に蓋して放っておくんだろう。

昔は野球の一択しかなかったけど、今は三択も四択もある時代なんだぞ。
FC出た頃はバンゲリングベイでも遊べたんだよ。それしかなかったから。
しかし今は誰もが最新作に夢中になる。野球もこれと同じケースだ。
ノスタルジーに浸る人間と、一部のマニアしか野球には魅力を見出せない。
マスコミは「360度移動可能ですよ」とか必死に煽るけど
今の子供には受けないんですよ。「ショボイのがばれてる」から。

野球は面白いに決まってるというカルト信者のような思考を取り払え。
つまらない野球をどうやって面白くさせるか。
これが今後の野球界の運命を左右する最重要の課題
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:19:17 ID:mp/Xjnob

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ     で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|      お前等が俺様に意見するのw 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|      100年早いよ
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:13:32 ID:ydGF+KaO
なぜか仙台の時は薩摩age
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:12:58 ID:UDNdk9Sn
中村ノリのAAを貼りまくるスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094881323/
小汚いデブの小汚いデブによる小汚いデブの為の野球
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091258906/
糞    野    球    糸冬    了
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093491451/
プッ( ´,_ゝ`) 中村ノリがストライキ決行
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093918003/
卓球>>>>>>>>>∞>>>>>野球
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094130826/
糞野球豚撲滅委員会
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094455250/
プ  ロ  野  球  崩  壊
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094542096/
プロ野球なんていらねぇよ、夏
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094543096/
クマーーーーー(・(ェ)・)ーーーーー!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095156408/
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:40:35 ID:xyDWItt5
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 21:19:04 ID:P8FZfANW

     ,,;Λ'"⌒`゙'`゙"゙'⌒Λヽ
   (⌒γ⌒        ⌒ソヽ、
  ('"                ヽ
 (⌒                 )
(⌒          ,メ人ヽ乂    )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(         ノ'"  ノ' 'ヽ、 ゝ、  ヽ  /日本球界
(        ノ -・=- , 、-・=-    ノ < 
ヽ、_   ノ''"´   ⌒ ) ・_・)( ^ヽノ'"    \ だめだこりゃ
  `ー''´       ┃ ノ^_^) ┃ |       \_______
   ∧        ┃ ヽニソ ┃ |
 /\\ヽ      ┗ ⌒ ┛ ノ
 /  \ \ヽ. ` ー--一'/ \
 .    r‐-‐-‐/⌒ヽー-'"   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:19:39 ID:uLidBclF
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:39:49 ID:dQ3lfZu5
僕もナイター中継の1時間(60分)延長が大嫌いです。
いつも21時以降から始まる番組の放送時間が繰り下がって、いらいらしますし、ものすごく腹が立ちます。
特に、1時間(60分)も延長された日は最悪です。
21時に放送される番組が22時となり、22時は23時、23時は0時(24時)となることです。
日本テレビ系列で毎週土曜日、日曜日21時に放送している『愛情イッポン!』『行列のできる法律相談所』は連日、延長のダメージを受けています。
最近、1時間も延長された日は7日、8日ぐらいでしたが、それも土日と2日間連続でした・・・・(怒)
通常のナイター中継は最大延長時刻が、21時24分までなのに日本テレビの場合は21時54分までとなっているのがしばしばです。
これでは、野球ファンも「もう、勘弁してくれ!」と堪忍袋の緒が切れます。
僕はもう、我慢ができないのでテレビ局に怒鳴り込みたいところです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:19:08 ID:/PFyUH0c
(´・∀・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:05:33 ID:/8y8Ufim
『愛情イッポン!』『行列のできる法律相談所』
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:54:40 ID:harpw1zY
石原慎太郎東京都知事は17日の定例記者会見でプロ野球の再編問題に触れ、
「日本では2リーグ制はとても持たないと思う。野球そのものの娯楽性が変わってきたし、
日本人は大リーグで活躍しているし」と述べた。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040917183716F391&genre=spo
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:02:12 ID:45sg6grs
野球って複雑というよりアホくさいんだよね
立ち位置や打つ順番もあらかじめ決まってて守備範囲は赤ん坊の行動範囲より狭い
野球ブタの言う一対一の場面は2択3択のジャンケンみたいなものだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:49:27 ID:0g4wxTP+
>>75一時間延長なら逆にすっきりしていいと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:45:16 ID:r5JFyqbB
球団は赤字というけれど、いろんな意味で関連してる会社は
それで食ってるわけだろ。
辻褄が合わないね。
裏がありそうだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:11:17 ID:J7Wgc/pp
五輪の野球って人気無い種目みたいだね
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:28:49 ID:gS3aAzBr
古田が払えよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:38:44 ID:MIXFmDL/
選手が絶対的に神という構図を作っているマスコミに罪があるな
選手も調子に乗りすぎだろ
FAの資格も取ってないくせ合併するなら自由契約にしろだって
身分の保証はしろというくせにずいぶん勝手な話ですね
選手の人件費が経営に圧迫してることに気づかないわけじゃないだろ
これだけストに賛成するミーハーがさらにプロ野球を衰退させてるな
ブタノリの5億なんてあきれて話にならん
ファンは球団を本当に愛しているならブタノリに年棒返上しろと
ストを起こすべきだろ
球団経営の赤字を勘違いしている奴らがあまりにも多すぎるのが痛すぎる
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:30:38 ID:quy4UWUx
海苔出て行くの?????????????????

いやぁだああああああああああああああああああ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:57:22 ID:kgJJrPHE
あああ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:18:04 ID:5n5MpNPc
あと19本!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:47:16 ID:hykSXIpE


TBSがガラガラの内野観客席を映してるw
掟破りw
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:43:18 ID:qFplPam8
>>88
隠すことができないほど客が入ってない。。ってことだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:08:50 ID:03tUcFH/
野球つまんねーんだよ
年間130試合も全部見られるかボケ
とっとと新しい仕組みを考えて実行しろ
セ6パ6を維持してもつまらなさは変わんねーんだボケ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:53:39 ID:4JUR2Iuq
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200406/bt2004061401.html

2年連続の最下位に低迷したオリックスも昨年の観客動員は127万5000人、
前年比15.9%増ながら「有料入場者は3分の1もいない」(球団関係者)との生々しい証言も。
経営そのものにも好転の兆しはなく、現状打開を探っていた両者の思惑が一致した格好となった。


「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」
「有料入場者は3分の1もいない」


+水増し(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:45:28 ID:H7+oMs2p
その審査とやらは、現球団は合格できるのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:45:21 ID:a7U8D1tJ
医者が患者を気遣い、嘘つきまくりなんですけど。
「6.3」の病状は結局防衛メディアに封殺されて、フジ上田日記だけだし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:46:30 ID:elzWihWt
>>90
どさくさに紛れてエドレスするなよ馬鹿
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:59:13 ID:jk7T2XPS
日本人はマリナーズの勝敗には全く興味なし
イチローが活躍すれば、何らかのタイトルをとれば
日本人は喜ぶ、そして大満足
松井秀喜にしても同じく

マスコミも、そこしか扱わない

異常・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:44:59 ID:i8gn7CjC
三木谷氏「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いしていた。 (7/10)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:36:11 ID:/SXEsZ38
>>96
関わりたくなくても
ライブドアに先越されたくはないでしょうな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:38:03 ID:AfXfslxl
仙台市民・・・いや県民の皆様へ
御愁傷様です
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:18:46 ID:cvFXPBRR

     ,,;Λ'"⌒`゙'`゙"゙'⌒Λヽ
   (⌒γ⌒        ⌒ソヽ、
  ('"                ヽ
 (⌒                 )
(⌒          ,メ人ヽ乂    )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(         ノ'"  ノ' 'ヽ、 ゝ、  ヽ  /日本球界
(        ノ -・=- , 、-・=-    ノ < 
ヽ、_   ノ''"´   ⌒ ) ・_・)( ^ヽノ'"    \ だめだこりゃ
  `ー''´       ┃ ノ^_^) ┃ |       \_______
   ∧        ┃ ヽニソ ┃ |
 /\\ヽ      ┗ ⌒ ┛ ノ
 /  \ \ヽ. ` ー--一'/ \
 .    r‐-‐-‐/⌒ヽー-'"   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
100名無しさん@お腹いっぱい。
水増し 裏金 赤字 6% スルーして、

ネット中継(笑) ヤンキースとワールドシリーズ(笑)を必死に
語ってる豚の姿みて涙出てきた。