済美・福井は好投手なのかダメ投手なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:11:49 ID:OGoLUmF/
福井のMAXどうなった。
150キロでた?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:15:57 ID:lJ8lSCIT
>みぐりしいぞ



( ´,_ゝ`)プッ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:17:50 ID:vNJpFLyo
150キロは出ていないが
岩隅のようなフォームに改造してから、球威、コントロールともよくなった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:04:20 ID:4+EKg8/E
いい投手や。
556名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 21:54:24 ID:vtZgN80f
なんで西田くんから福井くんに主将が代わったんですか???
昨年のTくんみたいに責任感・・自覚を持たせるため、とか何かそんな理由???
557名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 22:14:05 ID:Mc+g72zT
私も思った。てっきり新主将は西田くんかと……
Tくん?T校のW監督のやり方をパクったかと……
558名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 10:46:14 ID:z0cBg8Dl
>>556-557
監督の方針で、主将の任期はもともと3〜6ヶ月ぐらいに
なってるんじゃないですか?1期生もよく代わってたし、
宇和島東が春夏甲子園出た時も代わってたような・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:15:09 ID:+Rys76CR
別にいいんじゃね?天狗になって夏出れなくなったりしたら反省もするだろ。
高校生だし将来良くなればいい

このまま廃れていくもよし
560名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 03:37:08 ID:Xp5j+gC8
福井見たいよ福井
561名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 17:48:48 ID:/3OiISzJ
選抜後ということもあるが、すっかり影が薄くなった感があるなw
夏には「やはり福井劇場は面白い」と思わせて欲しいよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:50:14 ID:pUN5Gq+u
福井劇場は大晦日に見る曙の試合のようでハラハラして心臓に悪い。
けど病みつきになる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:29:44 ID:bIWXjtEk
私ももう一度福井劇場を見てみたい一人です
今年の夏はどうなんですかね
センバツ見たけど新田も西条もあまり強く感じなかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:01:02 ID:4ANHXDMb
福井はいい選手だな!
タイトル(福井劇場)も持ってるし、客も持っている。
センスいいんだからプロに行って欲しい。
ショートでもいいじゃない!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:23:35 ID:5Wr1r2zf
IPアドレス開示請求すると言っていたことについてのその後の詳細が知りたい。
裁判所が開示許可したなら示談もしくは民事になったはずなんだが全く情報がない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:48:14 ID:U3QNh/06
捕手との相性はどうよ
志水がダメでも渡辺ならうまく行くんじゃないかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:32:21 ID:LXwyP5Fu
でも一番相性がいいのはやはり西田だろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:21:19 ID:Q3gQCfxf
西田…(´・ω:;.:...
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:41:13 ID:R2bjpda8
今から夏までに残された時間は限られたものだが、その先を見据えるには十分な時間だ。
自分からサインを出し、後輩を育てる。
ある程度の事は想定しとかないと人間としての成長の伸びしろが見えてしまう。
どんなチーム状態であろうと仲間を信頼して行く事は大きな財産!
改めて思うけど野球は楽しいよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:30:18 ID:V1dFADga
福井劇場ってさあ、松商劇場の私学版だから面白いよね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:39:22 ID:0u+6ieTr
好投手かはわからないけど、やっぱり出場したら球場に行ってしまう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:37:46 ID:2Pif2yZ4
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:38:16 ID:PYyEntBo
福井が好投手かダメ投手かは別にして
済美がセンバツに出れなかったのは上甲が福井を主将にしたのが原因。
こいつ完全に天狗になってるよ。チームプレイのかけらもない。


こいつ馬鹿か?晒しage!
福井が主将になった時にはもうすでに四国大会は終わってたんだがw


573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:21:57 ID:xw3iwTUL
明徳を6対0で完封。
ちょこっと本気をだしたら、さすが福井!!!!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:16:22 ID:bITtnf+5
あるサイトでは打者としての福井を高く評価していたが、やはりバッティングの才能はあるな
おそらく大学に行けば打者に転向させられるだろう
打撃の能力なら現時点では西田より上だろう
昨年も良いバッティングしてたもんな 打者としてなら間違いなく好打者だ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:21:20 ID:CCQfSW8R
>>573
福井だけではなく、第2試合では藤村も明徳を完封してるぞ。
5回コールドだけど。
11−0で済美の勝ち。
明徳に連勝。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:41:53 ID:QImF+lkv
   |       M |
   |   _____ _\     ) /  
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ練習試合で本気だす馬鹿 
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  本番は甲子園じゃ
 /\ \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    
| \\\ \・ ヽ ____\o\./  |.      
| \\  //     // ̄.\ \二|   
ヽ \______//r_/| |.||⌒ヽ〜
577気にかかる事:2005/04/20(水) 11:33:24 ID:Dm0PBtZC

  福井が投球後の微妙な判定に対し 球審に向かって不満をあらわにし
 マウンド上で見せる「横着な態度」は見ていて不愉快である。
 
  球審も人間である「クソ生意気なガキが!!。」と「感情的」になり
 ますます厳しく判定する。
 17〜18歳の少年に「大人になれ。」と言うのは酷だろうが
 全て自分に都合よく試合が出来るとは限らない。

  「感情を剥き出しにする」のはプロに入ってからでも遅くない。
 投手が審判を敵にまわしていたのでは、勝てる試合も負ける事もある。
  
  チームは自分一人の為に有るのではない事を肝に銘じて精神面も
 成長してもらいたい。
 素晴らしい逸材である事は皆が認めているのから、勿体無いではないか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:46:45 ID:dE9KQgWf
>>577
そんなに感情をむき出しにしたのは例の松パイヤの時くらいだろ。
審判のほうにも大いに問題があった。T審判。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:13:35 ID:xAzcZMtq
>>578
またマツパイヤか? ほかに言葉知らんのか?

○○の一つ覚えとしか思えん・・・。
580大体大 ◆JFZGdsZOws :2005/04/20(水) 20:25:26 ID:ZR2MEyD6
抹消スレにもなんか書き込んでやれよ。だいぶ下がってるぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:30:56 ID:lupxERP1
カットボールも投げるらしいが、カットボールでも140超えるのか?
なら、凄い成長ぶりだな!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:13:25 ID:psM4VyYf
福井の特徴はきわだった身体能力の高さだ。昔のPLの桑田を
思い出す。桑田はプロで打者に転向すれば三割30本いけると良く
いわれていた。ピッチングのスタイルは少し違うが。。
 福井はまだ発展途上のPで、もっと球速がのびるかも知れない。
頑張ってほしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:21:05 ID:1pZmuRnm
しかし松商は気の毒だな。四国大会に出るのは松商のほうなのに済美のほうが
評価されてるんだから。
まあ当然かもしれないが。福井もいるし。明徳にも圧勝だし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:43:33 ID:Lyxk2hw0
福井の特筆すべきはスタミナというか頑丈さ!
まっ体の柔らかさやセンスは非凡だが、頑丈さは眼を見張るものがある。
もし、プロに行くようなことがあればと言うより、プロ行けよ!
見てみたい選手。
585大体大 ◆JFZGdsZOws :2005/04/21(木) 20:53:50 ID:qcy7+HJz
福井は近大
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:23:42 ID:FQlfwwxt
>>584
確かにプロでの福井投手を見てみたいですね。大学いって
低帯ぎみの東京六大学を盛り上げてほしい気もする。
 その前にまず 夏の県大会、甲子園大会、完全燃焼!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:30:53 ID:7Ml9HY74
福井にはプロに行って欲しい…純粋に…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:35:47 ID:M5fuw+Du
ダメにきまってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 05:07:40 ID:DWi7NTvm
>>582
打って良し投げて良しって桑田っぽいよね
オールラウンドな福井くんならプロへ行っても大成すると思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:24:18 ID:NsdQZJHx
完成形じゃない素材型か。
福井を育てるプロ球団は…ないか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:35:02 ID:4d0Dlhw/

マツパイヤとか何とかは もう終わったの?

今度は夏の大会の負け惜しみに登場するの?

もう誰も相手にしないと思うよ・・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:07:43 ID:qbywv8m9
>>589
桑田の才能はいまでも見られる
フィールディング技術が圧倒的に上手すぎる
創造性豊かで独特のリズムを確立している証拠
桑田が打者だったならイチローばりの打者だっただろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:03:26 ID:VG7oDcz0
投手なのか?野手か?
基本的には投手福井が好みなのだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:04:54 ID:JTaA9EUC
2シームを投げれるんだったら投手福井でしょう!
甲子園でもう一度見てみたい!
全国的に盛り上げられる学校は済美だし、盛り上げてくれる投手は福井でしょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:49:12 ID:KlV9rNHy
福井劇場…あれは伝説だ!
見ていて、のめり込むもの=プライスレス
皆さんは?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:23:19 ID:DMy69NcT
>>595確かにトイレに行くのも惜しんだ程去年は熱いものがあった。
今年は限りないビハインドじゃなく、計算できるプレーを期待。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:25:44 ID:scjI8qD0
がんばれ済美!がんばれ福井!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 03:52:51 ID:yaTsDC57
福井劇場でメイデンを圧倒し、全国制覇してくれ!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:05:10 ID:2qQNrr6Q
早く見たい、福井劇場。
福井よりいいピッチャーはきっとたくさんいるだろうし、強いチームだっていっぱいあるのに。
でもまた観たい、来たいと思う試合をしてくれる…
昨年は済美の試合ばかり甲子園にも通って正解だった。
>>595 の意見にも一票。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:53:23 ID:knPKe+NN
アー
601名無しさん@お腹いっぱい。
(☆^〇^☆)