売名?☆ライブドアバファローズ★救世主?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほりほり
ライブドア・堀江社長が新球団設立を目指すと発表!
実現したらどんな初期スタッフ・メンバーになるか?!
ありえそうなメンツ。こんな選手をという希望。なんでも書け!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:20 ID:sg+IIzA5
鶴タンハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!
3ほりほり:04/08/21 16:21 ID:vDKYqZAv
ってことです。
俺は切り札として野茂が日本復帰!!ってことにならないかなと思ってます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:TV3kWs8n
まぁふつうにオリッ鉄の炙れ組だろ
5ほりほり:04/08/21 16:22 ID:vDKYqZAv
磯部や中村紀もオリックスよりライブドアをとりそうだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:25 ID:F2FTn8St
某テレビ業界関係者のBlogより。

>プロ野球中継の惨状は目を覆うばかりだ。
>先日はオリンピックの裏ということもあったが、6.6%にまで堕ちた。
>
>比較的数字が良かった日テレでの中継だけに、事態は深刻なようだ。
>だからというわけではないだろうが、日テレの編成が遂に真剣に検討を始めたようだ。
>
>「プロ野球の中継を午後8時から9時半で固定する」という案だ。
>
>午後7時台のプロ野球中継があまりにも数字が取れないための措置のようだが、
>実現すれば英断だろう。
>
>日テレが決断すれば他局の追随は必至。
>テレビの編成が大きく変わる歴史的転換点にすらなる可能性もある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:vDKYqZAv
今オフのFAの目玉ってだれ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:33 ID:vDKYqZAv
さすがにオリと近鉄の炙れた選手だけでは戦わないだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:53 ID:vDKYqZAv
古田移籍もありえるんじゃないか?!2リーグ制が維持できればヤクルトにとってもうれしいだろうし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:09 ID:MQ6lOGzE
巨人の飼い殺し選手求む。特に元木と清原。大阪出身だし。
ついでにGMにビリー・ビーン。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:18 ID:MQ6lOGzE
>>6
というか民放では一切放送しなくていいよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:21 ID:yULce8x0
目玉はランディジョンソン!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:25 ID:PZIlCwoS
四国にきてくれ、堀江
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:29 ID:yULce8x0
いいね、松山とか。2軍の本拠地でいいんじゃないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:29 ID:gpP5J551
売名してるだけなんじゃないの?
最初の登場時も上から無理って言われる事の裏が取れてて登場
とかしてるんじゃないの?
今後も色々とやるやる言うだけで上に駄目と言われて無理とか
こんなの繰り返してどんどんTVに出ようとしてるだけなのでは?
合併にいち早く食いついたうまさは経営者として評価するけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:33 ID:yULce8x0
>>15
でもここまでやっちゃったら後に引けないだろうしさ。応援しましょうや。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:57 ID:yULce8x0
ダルビッシュ獲れば一気にマスコミの露出度アップするだろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:58 ID:dAgPkXKh
東北に1球団!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:03 ID:yULce8x0
欲を言えば今ある球団に加えて、東北、北陸、四国に一球団ずつ欲しいな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:07 ID:TV3kWs8n
ドカベン・スーパースターズ編でも読め
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:23 ID:maWmo+yk
> 売名
いつも思うんだが、名前を売ることを目的としないスポンサー企業って
この世に存在するのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:59 ID:5v75/R5G
まあスポーツにかかわっているすべての企業は売名目的だよな。でもライブドアほど積極的な企業はなかなかないよな。いい意味で。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:21 ID:5v75/R5G
がんばれホリエッシュ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:10 ID:FwdmuCiD
某テレビ業界関係者のBlogより。

>プロ野球中継の惨状は目を覆うばかりだ。
>先日はオリンピックの裏ということもあったが、6.6%にまで堕ちた。
>
>比較的数字が良かった日テレでの中継だけに、事態は深刻なようだ。
>だからというわけではないだろうが、日テレの編成が遂に真剣に検討を始めたようだ。
>
>「プロ野球の中継を午後8時から9時半で固定する」という案だ。
>
>午後7時台のプロ野球中継があまりにも数字が取れないための措置のようだが、
>実現すれば英断だろう。
>
>日テレが決断すれば他局の追随は必至。
>テレビの編成が大きく変わる歴史的転換点にすらなる可能性もある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:47 ID:m8w4oK0P
あがれ〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:31 ID:KGaFDlEe
38 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/08/17 20:45 hPVqt2do
>>37
「栄養費」という名前からして、
戦後間もないころから続いてるらしいよ。
つまり、プロ野球全体が腐りきっていたということ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:35 ID:p/gN1Sm0
大阪で球団を持つ予定で進行しているらしいが、他の土地で進められても
堀江社長は球団を持つ勇気はあるのだろうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:45 ID:nj1y2Vad
どっちかっつーと他の方が良いんでないの。仙台がヤクルト誘致という話も出ていたわけで、
MLBのように自治体が良い条件で球場を用意してくれるような展開なら、
大阪ドームのようなクソ球場より金銭面でも人気面でもいいかもしれないし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:06 ID:2S+Q7ua4
栄養費だせる基盤はあるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:26 ID:8BRBl3fu
>>29
コラコラw
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:34 ID:q97vpbnB
ライブドアの堀江さん。がんばって欲しいが顔が嫌い
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:39 ID:8BRBl3fu
松山行けば成功の予感。
まあオーナーなりGMが誰になるかが一番大事だけどさ。
余談だが、ライブドアが新球団作ったらローズも行きそうじゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:39 ID:viYyz5dp
ていうかこのスレ板違いじゃないのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:42 ID:FV27yxpK
新しく作った球団をネットオークションにかけて欲しいね
高額オークション商品の記録をつくって欲しい。ぜひ見てみたい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:26 ID:qCQVFxNO
良くわからないが、何故この人を応援する人が多いんだろう?
仮にこの人が新球団を作ったとしても、それが本当に野球界に良い影響を与えるんだろうか?
パリーグが6球団でやっていけない状況だからこそ近鉄・オリックスの合併の話が出て
きたんでしょ?この人の新球団が加わることで、パリーグが急に良い方向に向くとは到底思えないのだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:59 ID:BzcKtQ1g
ネット業は、利ざやを稼ぐんだし、球団もって出資者を集めたいでけでしょ。
別にサッカーでも何でもいいんだろう。でも大阪ドームの負債を大阪の税金に
かぶせんなよ。どっかよそで球団かえよ。海外があるんだし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:53 ID:f56JMlkX
5%のコンテンツをほぼ毎日2時間以上垂れ流しにするメディアの異常事態
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:06 ID:gUoAXkAy
五輪期間中の巨人VSテレ東 完全版
8/13 ○巨横 *7.8% - *5.0% ●ポチたま
8/14 △巨横 *6.6% - *6.6% △土スペ ※中華料理
8/15 ●巨横 *7.6% - 12.4% ○アテネ
8/17 ○巨ヤ *9.6% - *7.8% ●ポケモン ※工藤200勝
8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.4% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/19 ●巨ヤ *6.8% - 10.0% ○TVチャンピオン ※ガラス職人
8/20 …広巨 **.*% - **.*% …ポチたま
8/21 ●広巨 **.*% - *8.1% ○土スペ ※人情商店街
8/22 …広巨 **.*% - **.*% …田舎に泊まろう
8/24 …巨中 **.*% - **.*% …おいしい情報の楽園
8/25 …巨中 **.*% - **.*% …夢気分
8/26 …巨中 **.*% - **.*% …TVチャンピオン ※小学生料理人
8/27 …ヤ巨 **.*% - **.*% …ポチたま
8/28 …ヤ巨 **.*% - **.*% …土スペ ※ふるさと夏祭り
8/29 …ヤ巨 **.*% - **.*% …日曜ビッグバラエティ ※小さな島に暮らす家族たち
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:24 ID:vDK3rm3M
08/20金*5.0% 18:55-21:24 TBS ザ・ベースボール野球烈闘2004「広島×巨人」
08/21土*4.2% 18:35-21:24 EX* スーパーベースボール「広島X巨人」
08/22日*5.8% 19:03-21:24 CX* 熱チュー!プロ野球2004「広島×巨人」

巨人戦打ち切りのピンチ
ライブドアがもし買収しても巨人戦打ち切りとなれば球界再編は避けられない
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:59 ID:3AsrBitQ
767 :名無しさん@恐縮です :04/08/23 21:47 ID:B09fuEHl
まだまだ下がりますよ。


今の視聴者が何を望んでいるのか全く考えずに、

金の亡者どもの棒振りゲームなんて垂れ流したツケが現れてるのは明らかです。


まだまだ下がりますよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:58 ID:8yWi7smp
君に野球について話しておこう、ベースボールとは主にまったくの素人が言ってることで
それは、熱情、身体、心、魂、時間、または何かをやらなければ気のすまない若者の気持ち
なんかを操るこころないひとたちがやるスポーツである、つまり、野球とは
軽蔑を意味する言葉であったり、あるときは、ファッションであったり、スタイルであったり、エリートであることや悪魔崇拝をあらわしたり、とにかくサッカーを腐らせるために何でもやっちまおうぜ、
ってことだったりする。
俺は長嶋茂雄なんてシラネェよ、だけど、確かにこれだけはいえる
やつは、自分のやろうとしたことに対して、血の汗を流してたってこと、ジークムントフロイトのようにね。
分かるだろ、ゴミのような糞うるさい球場が君にはどんな風に聞こえるよ、それはつまり、とてつもなく素晴らしい天才のスポーツなんだよ、天才、それは俺のことだ。
それはとてつもなく力強く、まったくコントロールなんてできやしない、その支配力のなかでは、気持ちいいなんて気持ちすら起きない
し、何かしらの苦痛を感じることだってない、君はそんな体験をしたことあるか?
まったく感覚がなくなり、何も望むことがない状態、分かるか? そんな事があるんだよ
俺の言ってる意味が分かるか、おい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:56 ID:/THdYxUZ
巨人戦は9日連続視聴率1ケタ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/08/24/07.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:08 ID:nmzSA7Cw
プロ野球はこのまま内部崩壊→自滅の道をたどりそうだ。
いっそ全部なくして、新たな枠組み作りからはじめるほうが早そう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:57 ID:j1JCtM7j
球団側が「赤字なんで」と言ってるのに、
古田「はぁ?」
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:32 ID:8Plj/1b9
ん〜さすが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:43 ID:U+ET7rP+
オーストラリアは日本を丸裸にして日本打者を攻略していた。
それに対して日本は選手個人の力だけに頼り無策のまま対戦した。
もっとも中畑では野村監督の様に徹底的に相手を分析し
選手たちに攻略する為の指導などできない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:31 ID:pPe4Qtb0
古田はDQN
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:09 ID:akIq+3Yz
>>44
球団側は初めから黒字にしようなんて思ってないから、古田の言い分は理解できる。
「いまさらかよ」ってね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:07 ID:iVrYeHQu
大体傲慢なんだよマスコミとファンも。何を根拠に相手を格下だと思ってたのだか。ごく一部の日本の超一流がメジャーで通用してるから日本もメジャー級とでも痛い勘違いしてたんだろ。実際は3Aレベルなのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:08 ID:W/W2/vjK
すれ違いだからね?僕。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:04 ID:WTzKSR6o
★「大阪ドーム」が拒否 新球団の興行権買い取り

・プロ野球の近鉄とオリックスの合併問題で、大阪市の第三セクター
 「大阪シティドーム」は二十五日までに、一リーグ制への移行を前提に
 新球団の興行権を二十億円で買い取るよう求めるオリックスに対し、
 二○○五年度分は要請を断る方針を固めた。○六年度以降については、
 集客状況を見て検討する。

 ドームなどによると、オリックスは新球団が年間主催試合の約六割に
 あたる五十試合を大阪ドームに割り当てる代わりに、ドーム側が入場券の
 販売など興行権を買い取るよう求めていた。

 ドーム側は一リーグ制でどれだけ観客が集まるか不透明で収入の見通しが
 立たないことや、入場券を販売するノウハウやスタッフの不足などから、
 買い取りを断ることを決めた。オリックス側はドームが興行権を買い取らない
 場合、「ヤフーBBスタジアム」(神戸市)で主催試合の大半を行う方針を
 表明している。このためドームは○六年度以降、一リーグ制での実績を基に
 オリックスと交渉を続けるという。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:53 ID:L936QK/H
ヤフー球場まで大阪の人間が見に行くか?電車2、3本も乗り次いで。
近鉄沿線の近鉄ファンだったら、往復で4時間以上もかかる。
野球見る時間より長いというのは、論外だね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:07 ID:Um8jou3C
怪しいね。本当にやる気があんのかね?野球は儲からない。タニマチ的に慈善事業みたいなもの。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:43 ID:guaaPHxe
裏ニュースは結構見てたな…
サイト作るとき、素人の趣味のページのフリするのはなんでだろ。

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:52 ID:RNIwuAmp
掴まされたら地獄
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:07 ID:qz6AIDzv
野球人気なんて娯楽の少ない時代の遺物、昭和の忘れ物
賛否は有れど野球人気の原動力は強い巨人軍とかその辺に有っただろうが
そんな一強他弱な気質は貧しい時代では有効であったかも知れないが
豊かになってもうそんなモノが通用する世の中じゃなくなってきただけ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:13 ID:S4gSwveq
来年のプロ野球中継のCMは、パチンコとサラ金だけになりそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:24 ID:AnzU+X1p
> 売名
いつも思うんだが、名前を売ることを目的としないスポンサー企業って
この世に存在するのか?

↑ よく書き込まれる文章なんだけど、堀江からは、
やらずのボッタクリの臭いすんだよ。売名自体はいいが、
口だけの臭いが
59名無しさん@お腹いっぱい。
>>58
だとしても、信用を失って損するのはライブドアなんだから、ダメ素で応援しようや。
クソオーナーと同じ考えするなよ。