【SEA51】イチロー@2004 応援スレ【頭OK牧場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【SEA51】イチロー@2004応援スレ【PART54】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092793325/1


■試合の実況は野球chでどうぞ。http://live12.2ch.net/livebase/

■試合速報
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp
http://www.sportsline.com/mlb
http://www.nikkansports.com/
http://www.sanspo.com/upper.html
■関連リンク
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp#
■レーザービーム
ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004052209.wmv
■2004全試合打席結果
http://homepage2.nifty.com/AKMLB/stats.ichiro2004.html

ちなみに前スレの1000

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/19 12:00 ID:g66cjvKb
1000でゴキロー臨終
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:06 ID:MxvE9BAz
>>1
氏ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:06 ID:E2Sv4icf
・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:07 ID:MxTxMcjt
セラノわざとぶつけやがっただろ。
人間のクズだな。
死ねよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:09 ID:g66cjvKb





ゴキロー臨終\(^〇^)/ワーイ





6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:10 ID:Jgs1VCxe
KCのペーニャ監督の反応が面白い
そうとう敏感らしい

初めてテレビゲームやった
彼女みたいな動きだった
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:10 ID:qWc6QjRF
>>6
どんな反応したの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:11 ID:ViMF33mt
削除依頼出してくるか
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:12 ID:04+JD9DD
>>1
ゴキローなんて選手は正式にはいないからなw
アンチでいうところの

内野安打の多いイチロー = ゴキロー

が死亡したのだから、今度は内野安打に頼らないイチロー誕生。
なんちゃってw
10位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/19 12:13 ID:2cHptDD9
イ、イチロー・・・・こんなことになってしまって・・・俺、俺・・・
























とっても嬉しい(  ゚,_ゝ゚)プププww
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:13 ID:glTtblCS

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 11:06 ID:je4inHIV
ゴキ死亡ppp

93 : ◆tWSgrFp6o6 :04/08/19 11:11 ID:je4inHIV
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20040818&content_id=831505&vkey=news_sea&fext=.jsp

この記事本当かお?(^^)
イチタン1打席しか出てないから変だと思って調べたら・・・
頭にデッドボールかお・・・

おら心配だお〜(^^)
あはは〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:14 ID:jbRecjHI
ん〜まあ次スレを立てる人を
決めときますかね
これはさすがにひどいっしょ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:15 ID:/SNxKJWX
もうどうでもよくなった。
当分休養してから、あと11本ヒット打ったら残り全試合休場しろ。
そうすれば首位打者は取れるだろ、たぶん。
そんで来年は日本に帰ってこいよもう。
こんなウンコみたいなリーグで野球する必要ないよ。
日本の野球界のためにもイチローが必要だから。
実に不愉快だ。

ところで正式な新スレはどこにあるのですか?
14位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/19 12:18 ID:2cHptDD9
   ∧_∧ 
   ( ^Д^) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、   ←ゴキブリゴキロー
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }      |!
            ゝ 誤  .:{
            〕 ~     ゙|
            ,}  基   イ
            !       .:: !
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:19 ID:1oceGPaU
>あと11本ヒット打ったら



ゴキヲタらしいね....w
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:20 ID:g66cjvKb
GOKIRO-SUZUKI スカウティングレポート

【打撃1 (将来1)】
内野安打に依存している彼は打ち損じの帝王。
打撃技術といえるものは皆無と言っていいだろう。

【走塁3 (将来2)】
足はメジャーでも速い部類に入るだろう。だが、昨年の成績を見れば分かるように
盗塁技術は頗る未熟である。将来的には走力は落ちるのみ。
それは彼にとって決定的な危機であることを意味している。

【守備3 (将来2)】
守備位置の取り方は下手、ジャンプキャッチ・スライディングキャッチをすべき場面を
誤っている感が否めない。打球に対する反応はよく、中の上であるが、
総合的にゴールドグラブは名ばかりであるといっていい。

【肩2 (将来2)】
強肩という評判が何故広まってしまったのか不思議だ。彼の送球は本来コントロールで勝負するものだろう。
先日もセカンドへワンバウンド送球をするなど、決して強肩ではないことが伺える。

【総合2 (将来1)】
ラッキーヒットで打率が稼げるのはあと2年が潮時だろう。
それまでにクリーンヒットを打つ術を身に付けられるかどうか。できなければ生き残れまい。
守備の精度をもっと高めて守備要員として生き残る道もあるが・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:20 ID:ViMF33mt
>>13
もうオリッ糞は野球するようなチームじゃないし・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:26 ID:AHnQpFku
ここが一番早いがスレタイが糞なので却下なsage
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:27 ID:fSgGCDVx
スレ乱立し過ぎ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:27 ID:yjs3kcjB
ゴキオタの糞さを露呈したな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:33 ID:KrzO5AD2
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:37 ID:peuWmA7Y
まぁイチローヲタは松井の存在自体ををボコボコにしてたからね。
その意味で報復されても仕方無いな。復活したら再び松井の存在を
消しに行くでしょう。明日か明後日ぐらいで復活して欲しいね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:39 ID:9SPW0iFW
いやー 本当に今日はいい日ですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:42 ID:ARjnrKCa
>>22
いつも返り討ちに会ってボコボコにされてるゴキロー及びゴキヲタ。
その倍返しがここに来て発散されてるだけ。
まあ自業自得だよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:44 ID:peuWmA7Y
>>24
その自業自得が松井ファンに帰ってこないとは限らないね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:48 ID:oO2rtRW6
>>25
帰ってきてもまた倍に返すだけだよw
連鎖がループするだけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:50 ID:xAONRTeU
こういう時は絶対数の少ないイチヲタが不利だね。
ある種の同情を感じる。
まあ報復されるのがが嫌ならこれから静かに篭って生活することだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:56 ID:4o+kuhmO
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''    /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )ゴキ |
     | ジェット|
     |     .|
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:00 ID:q2dJi3bW
ゴキロー消されたのか
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:02 ID:6bY+9+m7
やっぱり神様っているんだなあwwww
ゴキローが当てられたのは当然の事。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:05 ID:HL4++g+j
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:25 ID:aibg3bMo
 
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:27 ID:a3SmPH/G
3安打OK牧場
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:27 ID:YdywSOG5
こっちがあとか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:43 ID:BgUhjvfJ
デビューの年に一時.380まで行った事あったよな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:47 ID:vYG8aNrz
月間56安打は苦しくなったか?
どうだ!どうなんだ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:51 ID:vYG8aNrz
2試合ロスした事になるから、かなり苦しいか
50安打は確実にクリアして欲しいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:58 ID:BgUhjvfJ
今日の試合終了時点で今月何安打で残り何試合?
39ちゅらさん:04/08/21 17:12 ID:VFvTyQA6
3安打以上の猛打賞が今月は7試合もある。

先月でも8試合なのに残り三分の1も有るというのに

この数字は驚異的ではあるな,

断言しようイチローは4割を目指していると。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:02 ID:msKoszFM
メジャー記録は、年間200本安打何年連続?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:28 ID:oRwJXmh3
>>9
ワロタw
42ちゅらさん:04/08/22 08:48 ID:rwzUEe+O
猛打賞とは日本だけの呼称

メジャーは2安打以上がマルチヒットと呼ぶ

昨日の試合までで3安打以上の試合が

.210084034と2割5分に行きそうである

四分の1になるか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:53 ID:UYB5TWqT
書き込み異常に少ないな・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:54 ID:bv2Brakp
煽り入れようと思ったらまた2−2だったw
イチローすげえや・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:57 ID:J0ZGe35J
>>40
七年連続ってのがある
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:01 ID:UYB5TWqT
ボンズが73本打ったときや、マグワイヤとソーサの競争のときは
メディアが大々的にとりあげたのに・・ヤッパリ単打はショボイのね・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:03 ID:UYB5TWqT
イチローは凡打が多すぎるからダメなのね・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:03 ID:O8iwcWeq
今はみんな「喝!(五輪特番)」を見ているんだよ。
だから書き込み少ない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:04 ID:XWEvgqEW
>>46
いやまだ258安打打ったわけでもないのにw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:04 ID:uPvd+dq7
今のイチローを封じ込める策はなさそうだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:05 ID:MyweNvsZ
>>46
200安打も未だなんだからいくらなんでも早いよ。
残り試合数がある状態で250安打突破出来たらその時はそれなりに取上げられるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:05 ID:JLU/EGtM
イチローに死球の影響なさそうだね。。
凄いよ。。泣ける・・・。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:07 ID:b/Y4lEHO
>>48
スレが2つあるからじゃない?
俺、もう一個のスレに書き込んでた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:08 ID:UYB5TWqT
しかし記録に向かってるときに凡打でダッシュじゃ今一だね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:10 ID:O8iwcWeq
あれ、スレが2つあったのか。
つーかこっちのスレタイ、よく見るとひでぇな(笑
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:14 ID:uPvd+dq7
今日は4安打くらいするかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:15 ID:b/Y4lEHO
>>55
うん。でも何故かこっちのスレのほうが伸びてる
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:23 ID:NQWMGgoQ
あーあ凡退
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:14 ID:PgZL6B7U
これ本スレ?
誰か立て直すの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:19 ID:yg/eP9Tu
 
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:21 ID:YbnaIIo+
こっち再利用する?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:21 ID:yg/eP9Tu
>>997
彼の頭の中では、明日は3安打に抑えて、
セーフコで先頭打者HRを打つというシナリオが出来上がっています。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:21 ID:JLU/EGtM
>>56
おめでとう。予想が当たりましたね。
明日も4安打して、200安打を決めて欲しい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:23 ID:wVzwDYS8
04 262 ←今年のイチローのペース
01 257 G.Sisler (SLB)   1920年 .407 19 122  名誉の殿堂入り選手
02 254 L.O'Doul (PhP)   1929年 .398 32 122
02 254 B.Terry (NYG)   1930年 .401 23 129  名誉の殿堂入り選手
04 253 A.Simmons (PhA) 1925年 .387 24 129  名誉の殿堂入り選手
05 250 C.Klein (PhP)    1930年 .386 40 170  名誉の殿堂入り選手
05 250 R.Hornsby (SLC)  1922年 .401 42 152 名誉の殿堂入り選手
07 248 T.Cobb (Det)    1911年 .420 8 127  名誉の殿堂入り選手
08 246 G.Sisler (SLB)   1922年 .420 8 105  名誉の殿堂入り選手
09 242 I.Suzuki (Sea)    2001年 .350 8 69  
10 241 B.Herman (BRo)  1930年 .393 35 130  名誉の殿堂入り選手
10 241 H.Manush (SLB)  1928年 .378 13 108  



年間最多安打数の歴代記録は9位のイチロー以外全員第二次大戦前の選手
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:24 ID:dLve2fq1
いいよ新スレ立てなくって、どうせイボスレ化するから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:26 ID:qCsZld0R
やいアンチ、ゴキゴキ言ってみろpw
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:26 ID:XNPquBoQ
273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 14:42 ID:fIaGdcZb
イチロー、ボンズに追いつかれちゃってるよ
イチローの顔写真消えてるじゃんw

 もうしばらくしたら、こちらで完全ご厄介になることになる「不眠」の
 自慰スレより♪ その際はよろしくお願いいたします☆ 
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:27 ID:yK7N8zJP
シスラーの記録は是非とも抜いてほしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:28 ID:IQhZoTZH
残り7割ペースでいってくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:28 ID:KYqZmca7
257をクリアできるかわからないが250の可能性は大きくなった。
現段階ではそれぐらいかな。
とにかくケガがないことを祈るばかりだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:30 ID:KYqZmca7
4割打つとしたらボンズの方が可能性高いだろな、客観的に見て。
イチローは打数が多過ぎて難しい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:31 ID:yK7N8zJP
休みがあるから、現実には1.5本以上のペースが必要になるな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:31 ID:D7O0fICI
イチローの大活躍に嫉妬した朝鮮人が大暴れ!
           ↓
   http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1093147405/


74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:31 ID:aNKVAxpR
駒大つえーなぁ。優勝するかもね。今のところ12−9で勝ってるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:32 ID:JLU/EGtM
>>64
もうイチローは伝説だね。僕達も伝説の中に生きているわけだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:33 ID:qCsZld0R
へい!アンチ。3回まわってゴキっていってみろ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:34 ID:aNKVAxpR
お、鵜曇もヒット打って頑張ってるな
イチローより潜在能力あるかもしれないね
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:37 ID:JBbFoC/V
おめーらまだやってんのかよ
高校野球おもしれーぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:38 ID:aNKVAxpR
満塁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:40 ID:XNPquBoQ
273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 14:42 ID:fIaGdcZb
イチロー、ボンズに追いつかれちゃってるよ
イチローの顔写真消えてるじゃんw

 もうしばらくしたら、こちらで完全ご厄介になることになる「不眠」の
 自慰スレより♪ その際はよろしくお願いいたします☆ 


81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:40 ID:JBbFoC/V
12対10はいいけど17安打と19安打ってどういう決勝なんだよ。
よくそんなピッチャーで決勝までこれたもんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:41 ID:IQhZoTZH
また週間MVPか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:43 ID:hInCpqAI
これPart65だから次スレはPart66ね
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:45 ID:GjJCqejG
今日から松井ファンからイチローファンに転向しますので
よろしくおねがいします
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:46 ID:TuyIBYbI
ここに来てイチロー叩きしてるアンチ&イボータも50年後には、孫に伝説の日本人メジャーイチローのことを聞かれて、
「凄い選手だったぞ」なんて、TVで中継を見られたことを自慢してるんだろうな。
松井が50年後に話題になるとしたら日本人メジャーエラー王としてだけどな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:47 ID:aNKVAxpR
いやー20安打って単なる馬鹿試合だな甲子園は
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:47 ID:IQhZoTZH
>84
うん賢い選択だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:48 ID:JLU/EGtM
>>85
イチローのように記録に名を残すか判らないけど、
松井も毎年HRを30本近く打てるバッターとして語られると思うよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:48 ID:dLve2fq1
また松井か_| ̄|○ 
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:50 ID:hInCpqAI
今日も4安打かぁー。打率では、打数の少ないボンズが追いついたね、、
でもイチロー、あと1盗塁で30盗塁だ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:51 ID:aNKVAxpR
甲子園九回ながら済美が頑張ってるなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:51 ID:YRfE6Vbd
カサカサカサカサカサカサカサカサカサkさkさkさkさ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:56 ID:Fi1rDetx
イチローはスズキ家の次男である − 『イチローUSA語録』を読む

 
だぼっとしたズボンに白いベースボールシャツ。シャツの背中にはアルファベットで表記された
名前と背番号が印刷されている。決して大柄ではない彼の体のてっぺんには深々とキャップが沈み
込み、優れた言葉遣いで日本語をパフォームする……

 もちろん、いま僕が描写した人物はシンゴ2だ。決してイチローのことではない。だがしかし、
あなたはきっと、イチローかと思ったらBボーイだったと錯覚した経験があるはずだ。そしてその
錯覚を、まさかと否定したことも。だってイチローってあれだし。あやうく国民栄誉賞とって国民
全員のリスペクトの対象になるかもってくらいの人だし。
 しかし、と僕はあなたを勇気づけたい。あなたのその印象は正しいのだと。野球人らしからぬ(?)
イチローのどこかファニーな印象は、彼自身によって提出されてきたいくつもの手がかり(たとえば
dj hondaのキャップ)をちゃんと受けとった上での、正確な判断なのではないか、と。
この結論にまだ不安を感じるあなたにはぜひ、次の本をお薦めしたい。2001年度米大リーグ、
ア・リーグMVP受賞の活躍をしたイチローが、米各種メディアと交わした質疑応答の断片を集めた
本『イチロー語録』(集英社新書)がそれだ。米国で発売され、数多くの反響を巻き起こしたこの本は
驚くべきことに、そのやりとりの大半が、なんというか、ギャグなのだ。ここにはイチローを取り
巻くファニーの喚起力だけがある。たとえば……。
 
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:57 ID:Fi1rDetx
 イチローが毎試合後6インチの木製の棒で足つぼをマッサージしているという話を聞き付けた
 AP通信の記者が、道具の名前は何かと質問した。イチローは答える。
 「木です」
 開幕前に出演したトーク番組で、地元シアトルの人たちに英語でメッセージを送って欲しいと
 頼まれたイチローは、次のように発言する。
 " Hey, Seattle, What's up? "
 
 だからこそこの本の解説にあたった米国人ジムも、ふたつの気分に引き裂かれてしまう。なるほど
確かにイチローは野球界の「スーパースター」であり、尊敬すべき人物であることは間違いない。
しかしその背後にほの見えるファニーな印象についても、この米国人は思わず証言してしまうのだ。
「面白いことをいう外国人」と。
 そしてイチローについて、編集者である別の米国人ディヴィッドは「基本データ」に続いて次のよ
うな「断片的情報」を冒頭に寄せる。「" イチロー " という名前は " 長男 " を意味するが、イチロー
はスズキ家の次男である」。このような説明が「スーパースター」を描写するはずがない。絶対にない。っていうかデイヴィッド、あなたは本当は日本人じゃないんですか?
 最近、子どもにイチローと名付ける米国人家庭が増えているそうだ。きっとそのイチローは長男で
もないしましてや男の子でもないのかもしれない。でもそれでいいのだ。親はイチローの名のもとに
子どもにたくさんのファニーが育まれていくことを願っているのだから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:58 ID:06/2kYSa
えっと200安打まで何本? 4本
月間50安打まで何本? 10本
シーズン最多安打まで何本? 61本
月間最多安打まで何本? 16本
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:06/2kYSa
実質2試合ロスが響いて、大記録に届かない可能性大
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:04 ID:GjJCqejG
俺の地域でほとんど巨人戦しかテレビ放映がなかったから、必然的に
松井ファンになっていたけど、メジャー見る様になってから、世の中には彼を凌ぐ選手がいっぱいいるものだなと思うようになりました。

今思うといままではテレビ(日本テレビ)に影響されて、無理矢理巨人ファンをやらされていたような気がします。 
でも目が冷めちゃいました。
もう巨人戦はみる気がしなくなりました。

これからはイチローさんを応援することにします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:04 ID:p0egeE5B
>>82
雨で1試合振替えられたのと死球で途中交代したのがあるから
ちょっと厳しいかもな。まあ、明日の試合で
また爆発したらいける範囲にはいると思うが
99名無し@お腹いっぱい。:04/08/22 16:06 ID:JY31GeIM
>>97
あ、どうぞ♪どうぞ♪
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:07 ID:5vDYVmSO
アンチ
もう無理だってwww
打率.372だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
セーフなのw
これが二流なら誰が一流なのよ??
ジーター????????????????????
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:08 ID:VXWXuRJR
化け物だな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:10 ID:dLve2fq1
もう夏も終わりだな・・・・・・母さん、あの夏場失速厨はどこへいったのでせうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:12 ID:PgZL6B7U
>>102
実際、夏場大失速してますよ。
チョイ、スンヨプ、BK、パク
初めから、大して活躍して(ry
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:14 ID:06/2kYSa
モーラがんばるな
.350打ったらたいしたもんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:14 ID:GjJCqejG
松井さんのようなタイプはメジャーには程度の差はあれ、ゴロゴロいます。 でもイチローさんのようなタイプはほとんど皆無。
レアな存在です。 ヤングやクロフォードなどとも違う。
今の世には”オンリーワン”ですよね。

それがすごくかっこいいです。

誰にも真似のできないバッティングスタイルは最高です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:15 ID:06/2kYSa
と思ったら、モーラ4タコか
とうとう独走態勢になっちまったなイチロー
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:15 ID:QbIR3q1s
アンチよ、これまでよく頑張った。感動した。
もう十分だろ?ゆっくり安め
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:16 ID:UYB5TWqT

史上初の「新人から4年連続200安打」へ加速している
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:17 ID:06/2kYSa
チームの勝率とほぼ並んだか
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:17 ID:UYB5TWqT
>>105
それってイチをバカにしてるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:19 ID:XxswLiin
えーと、ここが次スレですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:19 ID:06/2kYSa
200安打は問題無さそうだ、首位打者もほぼ確定だろう
月間50安打も見えてきた、あと2つはまだまだ微妙だ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:19 ID:UYB5TWqT
おーい「新人から4年連続200安打」ってイチが初めてなんだってさ。スゲーな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:19 ID:dLve2fq1
誉め殺しアンチか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:22 ID:UYB5TWqT
月間50安打ってそんなに注目される記録なのか?

   やっぱりイチローはスゲーな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:23 ID:qelH6o0v
>とうとう独走態勢になっちまったなイチロー
日本時代は毎年独走だったからなー。ようやくイチローらしくなってきた。

でも去年おととし首位打者逃したし、
今年もここまでイチローに喰らい付く選手がいるんだからメジャーはやっぱすげーよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:24 ID:UYB5TWqT
新人から4年連続200安打ってMLBファンが注目してる記録なのか?

      やっぱりイチローはスゲーな


118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:24 ID:+tUOlLmh
もうイチローはHR以外なら何でもアリな状態だな。
まさしくスーパーイチロー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:25 ID:Dfxfnqet
注目は・・・されてないけど良いだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:25 ID:06/2kYSa
>>115
あんま注目されてない

月間50安打シーズン2度は68年ぶりの快記録
みたいだったから、3度は新記録なのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:25 ID:cQXh8DSc
頭打ってバーサクモード入ったね、更にペース上がるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:25 ID:PtUdouPP
>>120
古い記録に未整理分があるらしいので、確実なところはわからない
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:26 ID:dLve2fq1
>>116
3割4分台じゃあまり喰らい付いてるとは思えないんだけど。
正直この時期3割7分台に乗せるとは、俺も驚いた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:26 ID:ndFPzJag
誰も注目しない珍記録ですか
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:27 ID:5vDYVmSO
金メダルとか騒いでいる場合じゃないってwswwww
イチローすげーよっ
どんな凄いものを見ているのか気付いているのか????????????????????
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:28 ID:39NDoP6D
>>120
2ヶ月連続は初めてなんじゃないかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:28 ID:XxswLiin
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:29 ID:wM+foqwH
イチローの試合保存しとくわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:29 ID:06/2kYSa
単打の記録とかはどうなった?
色々な記録が重なり過ぎて、ようわからんよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:29 ID:mxTYh47/
>>105
日ハムの坪井がマネしましたね。
本人は真似ではないと否定していましたが
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:32 ID:39NDoP6D
イボイの後世に語り継がれるであろう名場面といえば、
オモシロエラーとオモシロ走塁ぐらいだろうなww
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:33 ID:hInCpqAI
イチローのスレなんだから松井の話はしなくていいよ
他でやってくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:35 ID:qelH6o0v
>>130
そうなのか?
打率2割8分でフツーの好打者って感じだけど
よくしらんけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:35 ID:dLve2fq1
2001年の8月の時の基地外の様に打ちまくっていたが、今年の8月はあんなもんじゃねーな。
正しく阿修羅の如くだな、イチローの目血走ってるんじゃねえか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:38 ID:hInCpqAI
マリナーズの勝率.372
イチローの打率 .372
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:38 ID:qCsZld0R
ヘイ!アンチ!ゴキゴキ言えないだろ?wp
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:38 ID:IQhZoTZH
イチローの意識は全く別のところにあるんだろうな・・
なんで俺が3割7分しか打ててないんだとか憤慨してそう
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:qCsZld0R
ヘイ!アンチ!ゴキゴキって三回まわってワンっていいえないだろ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:06/2kYSa
まあ、今年ある程度の成績と記録残して
あと3〜5年現役でがんばれれば、殿堂入り
確定だな、日本での成績も考慮されるだろう
し。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:42 ID:FuQGpnii
後半戦打率 .494 (156-77)

これはマジでぃすか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:UYB5TWqT
イチローの場合は内野ゴロがいいコースに転がるかどうかで
打率と安打数が決まるから運が味方しないと苦しいんだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:PtUdouPP
>>135
イチロー  0.371916
マリナーズ 0.371900

イチローの僅差優勢勝ち
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:qCsZld0R
へい!アンチ。3回まわってゴキっていってみろ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:eZEkYjMt
今、イチローは良い意味で「適当に」打ってると思うな。
なんかボールを弄んでる感じ。
「ストライクゾーンなら、何でも良いや」って感じで手を出してる。
で、それがヒットになってるw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:06/2kYSa
女子ソフトとレスリングやってるよ。
ソフトはやばいな、メダル届かんか
実力的には3番手なので銅メダルは
何とか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:45 ID:dLve2fq1
>>141
運とは思えんぞ、もう4年目だぞ。
運だとしたら相手守備あまりにもマヌケすぎる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:45 ID:6PYiS3WD
ユンケルと日興コーディアルを使って
CMキャラとしての価値も上げよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:45 ID:uxqkO8Lm
>>144
笑えないから
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:46 ID:06/2kYSa
また上野投げてるよ、イチローもビックリだな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:47 ID:39NDoP6D
もう858安打か
今シーズン中には900いくな。
1000が見えてきた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:47 ID:YRfE6Vbd
ゴキローは、まるでソフトボール選手だなwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:48 ID:DOtTSdL4
「酔っぱらい」でも、イチローのバット操作とスピードに乱れはなかった。1打席目。三遊間へゴロで運び、いきなり一塁へ全力疾走。
今季190本目の安打で幕を開けた。2打席目では一、二塁間へ転がし、ベースカバーに入った投手との「徒競走」で先着。
さらに、4打席目でも一塁手のミットを強襲し、全速力で一塁を駆け抜けた。
 2日前に頭部死球を受けて途中退場。患部の痛みは消えても、フラつきは残っていた。
「浮いているというより酔っているという感じです」。そんな状態のままで、すべて猛ダッシュで稼いだ3安打。試合後のイチローは、さすがに苦笑いを浮かべた。
 イチロー「1回目(1打席目)は、走った後、だいぶフラついてましたね。ビール4本(飲んだ)という感じですかね。
それがだんだん抜けてきて、3本、2本という感じになりましたが、最後まで、しらふにはならなかったですね」
 日ごろは、食事の際にビール小瓶2本、またはワインを少々たしなむ程度。そんなイチローが「4本飲んだ状態」でも、今季25度目の3安打をマークした。

酔っ払いイチローw
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:48 ID:xqKLUoHc
はっきりいって一郎の人柄は嫌いだが、
ここまで打つと唖然とする。
すごすぎ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:48 ID:XxswLiin
今日深夜の実況のために昼寝しとかないと
ガメデ実況で起きてられるかな…
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:50 ID:dLve2fq1
>>153
野球だけ見てればいいんだよ。
イチローの人柄がお前に迷惑かけたか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:51 ID:wFnXF8eM
今のイチローの成績は完全に別枠状態

打率:.372(1位)
安打数:196(1位)
盗塁:29(2位)
出塁率:.413(2位)
OPS:.878(20位)
RC:101.3(1位)
RC27:7.86(5位)

この攻撃力にメジャー最高クラスの守備力と走塁がプラスされるんだからねぇ
RC27でイチローより上位の選手(Mora,Manny,Hafner,Ortiz)は守備力に大いに疑問が残る選手ばかりだし、、、
1100万ドルは安かったな
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:51 ID:IQhZoTZH
去年、一昨年といい当たりが野手の正面突いてて
アンラッキーが多かった気がする

今年はついてる感じかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:06/2kYSa
とにかくチームは駄目だな
そろそろ移籍考えないと
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:UYB5TWqT
これだけ打ってもまだ上がいるのが信じられん
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:qelH6o0v
>>146
そういうことだな。
足だけでいいように打率稼げるんなら赤星は毎年3割うてなきゃおかしいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:8flWRReh
普通、こんなに三安打とか四安打とかコロコロでるものなのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:53 ID:dLve2fq1
RCとかRC27とかいう数字、なんか意味あるのか?
STATSにも載ってないし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:53 ID:QqBgCwjT
今年のALのMVPは、誰だろう。
Ramirez, Ichiro, Guerrero の どれかかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:53 ID:06/2kYSa
>>161
戦前は出てたようだ、格差が多きかったのか
質が全然違ったのか。まあ、何の競技でもそ
うだけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:54 ID:YRfE6Vbd
>>160
赤星は昨年軽く3割打ってますが何か?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:55 ID:UYB5TWqT
なんでイチローが内野安打が多いのか知らない人大杉
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:55 ID:39NDoP6D
まじで移籍してほしいわ。
オリックス一筋、マリナーズ一筋。

女はころころ変えるくせにチームは変えないんだな・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:56 ID:bec3ErjE
>>163
普通にシェフィールド
169 :04/08/22 16:56 ID:ge2bWC8y
>>163
ワイルドカード取れればゲロだろうな、ラミレスはボストン出ない限りMVP無理なんじゃないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:56 ID:hvJ9qS1+
こうなってくると前半戦の成績が痛いよな・・・。
せめて4割近くぐらいは打ってて欲しかったよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:YbnaIIo+
>>163
今のままだと本命はゲレーロだけど、安打記録作ったらイチローもありだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:UYB5TWqT
イチはソフトボールの打法を取り入れてるんだよ。
だから凡ゴロがヒットになるんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:sScTlPun
>>165
今年も三割近く打てるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:qelH6o0v
>>165
だから3割いったの去年1年だけだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:4JGRu/zi
タイカップは人柄悪かったどころじゃないらしい。
ヒット打ちすぎると悪人になるんだよ。
来年イチローが4割打つと犯罪者になる
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:YTx+abxY
8月中に210安打を超えると・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:39NDoP6D
>>170
不調の時にいろいろ考えて今の成績があるんじゃないのかな。
フォームも変わったし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:YRfE6Vbd
>>166
知ってるよw
セコイゴキブリだからだよw
赤星がイチローみたいにセコク流し打ちばかりしたら遥かにイチローを越えるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:mCi9cxEl
>>166
教えて
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:dLve2fq1
>>167
英雄色を好む。
俺なんかカーチャン一筋だわ、会社はころころ変えるくせに、トホホホ・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:QqBgCwjT
>>170
俺、高校受験の時、先生から似たようなこと言われた
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:YRfE6Vbd
>>174
赤星が1軍に定着したの一昨年ですが・・・・
2年目で軽く越えましたよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:00 ID:UYB5TWqT
>>179
172を読んでね
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:00 ID:wFnXF8eM
>>162
ま、OPSよりはマシって程度の攻撃力の指標
SBやCS、SFやSなども計算に入れている
RC27は27個アウトを取られる迄のRCの値でTPAの差を埋める
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:PtUdouPP
>>182
赤星は2001年に規定打席クリアしてますよ
いずれにせよ、赤星の今後が楽しみですね
>>178の方には、是非赤星にアドヴァイスをしていただきたいものです
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:3nNDy64G
打率、ついに勝率を超える 快挙へ勢い増すイチロー
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004082235
187ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 17:02 ID:+GdKtqd2
NYY:.623
Ichiro:.372

松井スゲーッ!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:02 ID:06/2kYSa
そんなものは、ない
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:02 ID:qCsZld0R
最近30試合で15回の3安打以上。もうこれだけでどれだけ打ってるかわかります。
ちなみにこの30試合のなかに代打出場とセラノ殺害未遂事件が絡んでるんで実質28試合で15回の猛打賞 いっくん御見逸れしました。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:03 ID:hvJ9qS1+
>>177
ということは、
真の期待は来年かもしれんなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:03 ID:dLve2fq1
>>184
それ何処に載ってるの?
192 :04/08/22 17:03 ID:ge2bWC8y
>>191
ESPNにはのってたな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:qelH6o0v
>>182
赤星
2001年 128試合 .292
2002年  78試合 .252
2003年 140試合 .312
2004年 103試合 .284(現在まで)

ま、いい選手だけど、並みの好打者だな
流し打ちばかりしてイチローを超えれるんならぜひやって欲しいもんだw
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:06/2kYSa
56安打は無理っぽいな
257安打も無理っぽいな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:PtUdouPP
>>191
ESPNのStatsの、Sabermetricのところに出ていたと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:LV51EoN2
今日もアホみたいに打ちまくったんですって?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:GDOKKiOM
まえ赤星がテレビ朝日で言ってたね。
イチローの内野安打の秘密。
トップスピンかけてるから内野が前にでられないとかなんちゃら。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:06 ID:fL/UKb7h
月間5割越え
シスラー越え
うはwwwおkww
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:06 ID:dLve2fq1
>>195
サンキュー
ところでレッドスターって何処の選手?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07 ID:YTx+abxY
イチローが1試合欠場する=3安打損する
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:08 ID:hInCpqAI


         ∧∧ 200安打まで
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.あと 4   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘ ドスッ
      ∪ ∪     ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:08 ID:06/2kYSa
56安打は絶望的になった
そうそう狙える月はないだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:10 ID:PtUdouPP
>>196
そうでもありません。3度も凡退していました

>>199
タイガースでしょ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:11 ID:dLve2fq1
>>203
デトロイトの?そんな選手いたかなあ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:11 ID:YT29aolr
今日は4安打っすか・・・怪我のあと3安打でその次が4安打・・・・化け物という言葉がふさわしいね
今年はあと2ヶ月切っているからこのままラストスパートを続けて欲しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:12 ID:2gcNyC9I
         ∧∧ 200安打まで
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.あと 4   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘ ドスッ
      ∪ ∪     ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:13 ID:QqBgCwjT
3割も4割も、くじ引きだったら気にならないくらいの違いなのに、野球っておもしろいね。
麻雀だと、アガリ率3割にもなると、すごく勝ってる気分になるけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:15 ID:XxswLiin
先週から

3安打
4安打
0安打←死球
降雨中止
3安打
4安打

変態が加速していることだけは確かだな
209ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 17:18 ID:+GdKtqd2
>>208

3安打
4安打
0安打←このままだと5安打打ちそうだから死球
降雨中止
3安打
4安打

明日が怖いね
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:21 ID:7XXA/rWV
4割(首位打者)+258安打ならMVP確実だよな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:23 ID:dLve2fq1
まだ懲りないのか因果応報
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:23 ID:IQhZoTZH
鉄板だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:23 ID:SRYUTYV2
得点圏打率どんなもん?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:25 ID:hvJ9qS1+
>>210
4割打ったらさすがにMVPだろ。
しかし今から4割って今以上の確変しないとあかんのじゃ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:25 ID:J0ZGe35J
ここI年くらいの首位打者とった人の打率ってどれくらいなんですかねぇ。
どれくらい打てばイチはすごい首位打者になるのかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:28 ID:JcHIeg85
月間打率で二度も二割台を出しちゃったシーズンで
さすがに4割は無理ぽ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:29 ID:9+flfASM
イチローがMLB入りする前年の首位打者ガルシアパーラは3割7分打ってたね
それ以降の首位打者は3割3分〜5分と割と低調だね
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:29 ID:PtUdouPP
1994年 T.グウィン.394 というのがある。
T.ウィリアムス以降では最高の記録だった。
.370台はけっこうあるので、「すごい首位打者」というためには.380はほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:30 ID:+IB/I+nr
4安打もしたの?
打ち所が悪すぎたか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:30 ID:39NDoP6D
現在
527-196 .372

645-258 .400
662-265 .400
675-270 .400
700-280 .400


打数抑えてもほぼ無理ぽ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:30 ID:7b/sfhbK
イチロー全部であと何試合?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:32 ID:L7KCS3dT
未来から来た猫型ロボットと暮らしているとか
スタンド使いにでもなったんじゃないかと思うような打率だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:32 ID:QqBgCwjT
MVPに関しては、イチローは一度取ったからもういいんじゃんみたいな雰囲気あるかも。
イチローに不満があるとすれば、得点の数字じゃないかな。(75点で19位)
とはいえ、Marinersの中軸打者の打点見ればしかたないことなのだが。
.380。安打270本。出塁率1位、110得点、40盗塁で、どうだろう、MVP?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:33 ID:QqBgCwjT
第二次世界大戦後の.370以上首位打者

1948 NL S. Musial .376
1957 AL T. Williams .388
1977 AL R. Carew .388
1980 AL G. Brett .390
1987 NL T. Gwynn .370
1993 NL A. Galarraga .370
1994 NL T. Gwynn .394
1997 NL T. Gwynn .372
1999 NL L. Walker .379
2000 AL N. Garciaparra .372
2000 NL T. Helton .372
2002 NL B. Bonds .370
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:34 ID:JLU/EGtM
>>203
7打数4安打は普通に凄いって。
月間打率上がってるし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:35 ID:YT29aolr
ジョージ・シスラーの記録を超えたらMVPなんじゃないの。メジャーリーグ史上、
誰も成し遂げていない大記録なんでしょ。これで向こうの記者達がイチローに投票しなかったら
自分達でメジャーリーグを貶めることにならんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:36 ID:39NDoP6D
ALの上位打者の打率が毎年低いのは偶然?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:36 ID:YbnaIIo+
>>224
3回名前が出てるグウィンも化け物だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:37 ID:eWHRz9WR
4月がなければ今.398ですよ OTL
4月全部休んでればよかったんだ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:37 ID:QqBgCwjT
>>226
そう考えてくれるとMVPもらえそうだよねえ。
でも、チームがあーだし、イチローだけにその記録作っても納得だし、微妙なんじゃない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:39 ID:Jzgy0MHf
>>226
チームがぶっちぎりの最下位じゃなかったら、
その安打数なら文句なしにMVPだと思うけど・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:39 ID:QqBgCwjT
>>227
NLには、T. Gwynnという偉大な選手がいたせいと、
打者有利なロッキーズがあるせいじゃない?

>>229
6月もなければよかった。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:40 ID:cFpEGu22
ガルパラも370打ってるのか・・・スゲーな
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:40 ID:eWHRz9WR
>>227ALはボールが飛ばないからヒットも出にくい
   ナリーグはラビットに近い良く飛ぶボールだからね
   イチローもナリーグだったら今頃.390ぐらいは打ってるよ
   外野フライアウトのうち7、8個はスタンドインで
   その他にも打球が早くなれば内外野抜けやすくもなってたし
   良い面が圧倒的だからね

   日本でラビットを使用した近年の3割打者の無価値さを考えればよく分かると思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:41 ID:6l+PIdkN
>>224
右打者のガルシアパーラもやっぱりすごいね・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:41 ID:Rgww+id2
>>217
ストライクゾーンがかわったんだっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:41 ID:OtsDweDq
>>226
史上初といってもヒットの数というのは軽視されてるんだろうな。
あと2,3日でもしたら新人から史上初4年連続200本安打が待っているしな。
史上初?シーズン3ヶ月の50本安打も迫っているな。
史上初でMVPとれたらイチローにとっては楽なものかもしれないね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:42 ID:eeKJAjxz
チーム勝率といっくんの打率が同じに・・・ 
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:44 ID:QqBgCwjT
>>234
ボール違うの? 知らなかった。ほんと?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:44 ID:JLU/EGtM
>>237
4年連続の合計安打数が史上最多になる可能性もあるのよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:47 ID:PtUdouPP
>>240
いくつ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:47 ID:M187d5/o
イチローの打率マジでヤバイな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:47 ID:OtsDweDq
>>240
そうだねまだいろいろありそうだな。シーズン史上最多単打もこのペースだと更新するんじゃない。
シーズン史上最多マルチとかどうなんだろうね。探せばまだ出てきそうだね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:48 ID:YbnaIIo+
滑稽なジエンちゃんがいるな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:48 ID:EerqYpnI
イチローは野球が始まって以来の最大の選手
こんなすごい人が日本から出てくれてうれしい
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:49 ID:QqBgCwjT
>>240
戦後の4年間の最多安打ちうことになると879安打というのは調べた。
戦前は知らない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:50 ID:39NDoP6D
3-5年刻みぐらいでいいだろ。
毎年毎年アホくさい。
●●年で●●安打とか
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:50 ID:3cV/7NNH
本塁打少ないってことは下手なんだろ。
才能あるのか?
まあ,寺原と戦ったら、三振の山になるだろうよ。
本塁打の数は、関係ないとか言っても、野球=本塁打だからね。
顔もダメ。変態やってそうな顔だね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:51 ID:UWDdyrGx
>>234
お前バカ?
ボールが違うわけねーだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:51 ID:JLU/EGtM
>>241
1.Bill Terry 918 (226,254,213,225) 1929-1932 (年平均229.50安打)
2.Chuck Klein 899 (250,200,226,223) 1930-1933 (年平均224.75安打)
2.George Sisler 899 (180,257,216,246) 1919-1922 (年平均224.75安打)
4.Ty Cobb 887 (216,196,248,227) 1909-1912 (年平均221.75安打)
5.Kirby Puckett 879 (223,207,234,215) 1986-1989 (年平均219.75安打)
----------------------------------------------------------------------
16(?) Ichiro Suzuki 852 (242,208,212,190)
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:51 ID:1y6WL7Da
Tony Gwynn、盗塁の最高記録がイチロー同じ56盗塁だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:52 ID:y0i6Kxru
>>234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 17:40 ID:eWHRz9WR
>>227ALはボールが飛ばないからヒットも出にくい

同じだろう公式球、NLもALも...
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:52 ID:YT29aolr
>>248

 の
  つ
   な
    が
     り
      が
       ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:53 ID:J4iQgkyW
>>248
この電波歴史オタめ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:53 ID:XxswLiin
後15本ヒットが多かったら今頃4割打者なんだよな…
でも、良く考えたらつい10日前にオレ、後20本ヒットが多かったら今頃4割とか言ってたな
今月終わりには、何ていってるんだろ
つか、タラレバじゃなくて現実になったら…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:53 ID:6l+PIdkN
出塁に関していえば、ボンズの出塁数281(ヒット105+四球176、出塁率.615)ってのも
とんでもなくすごいからなぁ・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:54 ID:1y6WL7Da
Tony Gwynnの.394達成時は、165安打
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:54 ID:YbnaIIo+
>>250
シーズン安打数記録に並んだら、それで新記録になるんだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:54 ID:39NDoP6D
>1.Bill Terry 918 (226,254,213,225)

ギリギリだな。
858 + 62 (258達成すると)で920
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:55 ID:OtsDweDq
>>247
野球の記録って結構あほくさいものかもな。
3割30本というけど29本でもほとんど変わらないような感じもするしな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:55 ID:YbnaIIo+
>>257
あの時はストで短縮されたんだけど、グウィンは8月調子がよかったんで、
ストがなければ4割打ってた可能性は高かった
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:57 ID:y0i6Kxru
いちなみに、イチローに4割10本以上のHRを狙って欲しかったら
シアトルは離れるべきだな...
なぜなら、シアトルは大リーグ屈指の打者に不利な球場だし...
打球が飛びにくいし、ファールグランドは広いし、
夕方の試合、最初の1、2打席は、日陰で見にくいとかなんとか...
それで、Aロドはシアトルを離れることを決意した。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:57 ID:DOtTSdL4
>>252
昔は、NLとAL、それぞれボール違ったみたいだね。

今でも、NLとALでは打球音が違うっていう、もっぱらの噂。

真相はいかに?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:57 ID:QqBgCwjT
やっぱり、イチロー好きは数字好きなんだなぁw
おいらが典型さ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:57 ID:eWHRz9WR
>>252全然違うよ。ナリーグがラビットなのは有名だよ。ナリーグ ラビットで ググってごらん
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:59 ID:PtUdouPP
ビル・テリー
1929-32 4年間で918安打 というのを見つけた
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:00 ID:QqBgCwjT
>>266
ご苦労。だが、>>250を見てくれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:00 ID:39NDoP6D
>セーフコは不利〜
>ラビットボールなら〜

たいしてホームラン性の打球飛ばさないんだからほとんど一緒だろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:00 ID:y0i6Kxru
ガルパラの場合、レッドソックスの球場が
打率を稼ぐには有利な球場だったりするわけで...
右のHR打者にとっては不利な球場なんだけど...
イチローのような左のアベレージヒッターなら
ボストンは最高の球場。
270266:04/08/22 18:00 ID:PtUdouPP
既出だった・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:01 ID:Vcirq10C
それでも年にヒット数本は損するだろう
272ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 18:02 ID:+GdKtqd2
>>266
で、イチローは現在4年間で何安打?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:02 ID:y0i6Kxru
>>268
いいんや、HRだけではなくて
打率の面でも、セーフコは不利だよ。
ファールグランドが広いし、
ナイターの試合は、最初の1,2打席は見にくいとか...
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:03 ID:39NDoP6D
>>272
858本 残り41試合
275ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 18:04 ID:+GdKtqd2
>>274
thx.ちょっと厳しいですね・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:05 ID:1y6WL7Da
今季256安打で、4年連続最高安打に並ぶ
今季257安打を超えてシスラー超えをしたら、4年連続最高安打も付いてくる!!!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:06 ID:8flWRReh
何、それじゃあイチローがナリーグいったら、四割行けるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:07 ID:1y6WL7Da
NLの方がボール軽いんなら、NL行こうよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:08 ID:eWHRz9WR
ナショナルリーグ

1 A.ベルトレイ(ドジャース) 38
1 A.プーホルス(カージナルス) 38
3 J.トーメイ(フィリーズ) 37
4 A.ダン(レッズ) 36
5 B.ボンズ(ジャイアンツ) 34
6 J.エドモンズ(カージナルス) 31
6 S.ローレン(カージナルス) 31
6 J.バーニッツ(ロッキーズ) 31
9 S.ソーサ(カブス) 28
9 M.アルー(カブス) 28
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:08 ID:39NDoP6D
9月下旬はシアトル10連戦
http://www.major.jp/schedule/team.php?t=SEA&ym=200409
最後の3試合はロード(テキサス)
http://www.major.jp/schedule/team.php?t=SEA&ym=200410


是非ともシアトルでやってくれ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:08 ID:DYGVzaNM
セーフコが不利っつーか、イチロー的にはマリナーズのお笑い投手陣と対戦できないことのほうが損失だろw
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:09 ID:Fji8N5Lu
ちなみに、ボンズのいるサンフランシスコの球場は
大リーグ屈指の打者に不利な球場です。
そんな球場であの成績をだすボンズって...
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:10 ID:r6X8Or9J
アリーグもナリーグもボールは一緒だと思うが。
松井がアリーグでHR打ち出したころからナリーグは
ラビット言い出す人間が増えてきたな。アリーグのHRペース
に比べてナリーグのHRペースが速いのは確かだけどそれは
打者の力の差+投手の質の差でしょ。ナリーグはアリーグに
比べて4シームを使う投手が多いから奪三振は多いけど
一発を打たれる投手が若干多い。あとコロラドバッターは
参考記録ってとこか。ボールは両リーグ統一なはず。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:11 ID:eWHRz9WR
アメリカンリーグ
1 M.ラミレス(レッドソックス) 32
2 A.ロドリゲス(ヤンキース) 30
2 G.シェフィールド(ヤンキース) 30
2 P.コナーコ(ホワイトソックス) 30
2 D.オティース(レッドソックス) 30
2 M.テシェーラ(レンジャーズ) 30
7 V.ゲレーロ(エンゼルス) 27
8 H.ブレイロック(レンジャーズ) 26
8 J.バレンティン(ホワイトソックス) 26
10 松井 秀喜(ヤンキース) 24

これと>>279を見比べれば使用球の差異は明らか
ボンズの73本もマグワイアの70本もソーサの65本も
全部ナリーグだった
ナリーグ+コルクバット+ステロイドかよ  OTL
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:11 ID:DOtTSdL4
打席数がどれだけ行くかが心配。
2001年と同じ打席数回ってくるなら、258本越えのチャンスあり。って感じだけど、
去年と同じ打席数だと、かなり厳しそう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:12 ID:Vcirq10C
コロラドで試合出来るっていうのは微妙に影響あるのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:12 ID:39NDoP6D
ソーサもマグもNL?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:13 ID:pFhqbQ6i
>>277
コロラドに行ったら確実だろうね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:14 ID:UWDdyrGx
>>279
お前がナリーグがラビットって言ってる根拠は
HRランキングの上位のHR数が根拠か?

単にそいつらが凄いだけじゃないのか?
HRに関しては今年のALはレベル低すぎだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:14 ID:eWHRz9WR
ポンズ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:16 ID:39NDoP6D
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:16 ID:OtsDweDq
残り10試合位で390あたりいってくれたら4割達成できなくても
周りが盛り上がるだろうし記憶にはのこりそうだね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:16 ID:Fji8N5Lu
コロラドはMLBで一番球場が広い。
これは打球が飛びすぎるから、そういう球場にしたんだと思う。
だから、HRが出やすいかというと、そうでもない。

しかし、明らかに打率が稼げる球場ではある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:17 ID:M187d5/o
>>283
まあ、捏造馬鹿の戯言だから放置しといてやれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:19 ID:r6X8Or9J
ボールの差は絶対ないとおもうが。。すべて同じ使用球だって
機構が言ってるわけだし。それよりはまだナリーグが直球勝負
が多いとか狭い球場が多いとかそういうところの方が可能性ある。
カブス、カージナルス、フィラデルフィア、ここらへんは確かに
打者有利な球場だよ。
シェフィールドなんかはHRペースはアリーグきても変わってない
し単にアリーグに突出した選手がいないだけって可能性もある。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:20 ID:wFnXF8eM
ナリーグはアリーグと較べて大物選手を欲しがるって点もあるね
チーム財政を考えずに大物と契約して、残りのメンバーは糞ってチームが多い
例えばHOUなんて中継ぎと抑えさえ補強すれば地区優勝できる戦力があるのに関わらずペティットやベルトランを獲得して、
中継ぎや抑え崩壊で地区優勝から完全脱落しているし、Metsもカズオよりも効果的な補強はいくらでもあった
HOUもミルウッドとの契約は大いに疑問が残ったしね
ARIもランディの給料でチームが崩壊している

ナは戦力的に歪んだチームが多いから、選手の力のバラツキがどうしても大きくなり、その結果、個人記録の最高値が伸びるんだと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:21 ID:DOtTSdL4
ICHIROACH SUZUKI
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:23 ID:UYB5TWqT
なんで370打つ選手がクリーンアップじゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:23 ID:E2sVnaUt
俺はBW時代からの筋金入りのイチローファンだけど
総合的には松井の方が上回ってると思うよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:24 ID:Vcirq10C
このスレは真面目に野球を語っているな
松井スレは酷いことになってるが
301ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 18:25 ID:+GdKtqd2
松井スレも松井なりに盛り上がってますよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:25 ID:dLve2fq1
>>296
俺もそう思う、特に投手は。
ALは平均的に投手のレベルが高い、というよりHRを打たれ難い投手が多いと思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:26 ID:b+vqliCn
            イ チ ロ ー ( マ リ ナ ー ズ ) 今 日 も 四 安 打  

          ど う で す イ ボ ヲ タ ? ビ ビ り ま く り で す か ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:26 ID:r6X8Or9J
あとボンズはガチにすごいね、あれはリーグ差も球場もボールも
関係ないよ。問題はステロイダーの可能性が高いってとこだけだな。
まあそれが非常に大きい問題だけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:26 ID:QqBgCwjT
>>296
そうだな、カージナルズなんて、マッチョだらけだものな。
DH制じゃないから、つなぐ野球より、一発の野球になるのもあるかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:27 ID:DOtTSdL4
VORP
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:28 ID:39NDoP6D
オルルド、.363打ったことあるのかよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:29 ID:QqBgCwjT
イチローヲタは、試合が終わると数字を見る。
マツイヲタは、試合が終わるとインタビューを見る。
両方いいんじゃないか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:29 ID:YbnaIIo+
ナリーグはラビットだとか、人気のあるのはアリーグだとか、ヤンクスには
ローテ崩してエースPが当てるとか、イボのせいで何も知らないニワカが
増えて困ったもんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:29 ID:OYl743Lr
今イチローが日本でプレーしたら四割打てますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:29 ID:UYB5TWqT
ねえ何で.372打つ選手がクリーンアップじゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:29 ID:YRfE6Vbd
>>298
ゴキブリだからだよ(^^)
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:30 ID:UWDdyrGx
>>295
ナリーグが直球勝負が多いと言うのは本当か?
これだけ頻繁にリーグ間で選手が移動してるのに
それほど野球に違いが出るとは思えないんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:30 ID:Vcirq10C
クリーンアップじゃない選手が3割7分打ってるから
315ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 18:30 ID:+GdKtqd2
このスレでは松井の悪口を言わないでください。
イチローの箔に傷がつきます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:30 ID:b+vqliCn
>>311
打率が高い選手がクリーンアップを打つというもんじゃない
素人の方ですか(藁
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:30 ID:bSUbgGXm
なるほどなるほど
ナリーグのほうが有名な選手が多いのは、俺も思ってたが、
やっぱり、その傾向があるのかあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:30 ID:jnj48KGb
372
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:31 ID:ucH9/9uc
>>278
ボンズが何歳までやるかだな。ボンズ神と打率争いするはキツイよね。

>>281
すると、OAKやANAがいいのかな?。そうすれば、三本柱や知将と対戦しなくて済む。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:31 ID:39NDoP6D
>>315
おまいも、松井スレ荒らすな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:32 ID:dLve2fq1
そういえばアダム・ダンっていう選手は面白な。
三振かHRか、って博打打ちみたいな選手だけど、NLはこの手の選手が多いのかね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:32 ID:UYB5TWqT
ねえ何でボテボテのゴロがヒットになるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:32 ID:mKJ/tr10
ボンズはねえ…あれは突然変異だし。
イチローもそうなりつつあるけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:32 ID:b+vqliCn
>>315
イボヲタ工作員必死ですね(藁
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:32 ID:DOtTSdL4
>>308
読む野球と観る野球の違いだね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:33 ID:Vcirq10C
ヒットがボテボテのゴロだったからだよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:33 ID:mKJ/tr10
>>322

そういう風に狙って打ってんだろ。

つーか…安置くさいなあんた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:34 ID:39NDoP6D
>>319
>三本柱や知将と対戦しなくて済む。

三本柱はカモですよ。
329ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 18:35 ID:+GdKtqd2
>>327
さすがに狙ってないだろ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:36 ID:7qT7lPRv
>>325
× 読む野球と観る野球の違いだね。
○ 読む野球と聞く野球の違いだね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:36 ID:UYB5TWqT
ねえイチローって打撃練習のときもゴロが多いの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:36 ID:06/2kYSa
うん、意図的にね
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:37 ID:r6X8Or9J
>>313
直球勝負というより4シーム使う投手の割合がアリーグより若干多いと思う。
160キロ近くのボール投げれる投手は4シームも結構使う、2シームは
芯をはずして打ち取るのに有効だから被本塁打は少ないけど三振もあまり取れない。
4シームは三振取れるけど被本塁打率は高いね。
ただ選手移籍が活発だし昔ほどの差はなくなってると思う。
昔はアリーグとナリーグでストライクゾーンも明らかに違ったみたいだし。
速球派がおおいナリーグは上下に広くてアリーグは左右に広かった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:38 ID:LV51EoN2
>>331
がんがんスタンドに叩き込んでます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:38 ID:+IB/I+nr
>>331
いや、ガンガン柵越え
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:38 ID:mKJ/tr10
>>329

コースや球種によって外野方面に返す打ち方や、
内野安打になりやすいように打ってるって記事を見かけた覚えがある。

なんでも内野安打を打つときは、ボールにバックスピンをかけるように、
ボールの下をかするようにうってるとかなんとか…。

うろ覚えで悪いが、ただ単に足が速いからとか、
打った瞬間に走り出してること以外にも秘訣があるみたい。

337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:39 ID:UYB5TWqT
打撃練習のときは全部フルスイングだよ。内野安打は全部打ち損ないだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:39 ID:kEWyh+8T
今月中に.380超えるかな?
もし超えたら、とんでもない結末が待ってる気がする。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:39 ID:sfX1ScW6
イチロー、ゴロヒット
ブーン「お前、あんなのヒットのうちにはいんねーよ」
イチロー「馬鹿言え、狙ったんだよ!」
みたいな会話を最近シアトルタイムズかどっかで読んだぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:39 ID:9KOsInJe
イチローはHENTAI

ボンズは大HENTAI

二人で仲良くやれや
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:40 ID:+IB/I+nr
>>340
イチローの愛読書はコミックジャンボ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:40 ID:fSl7jLQW
なんで、アンチはイチローが打った実際に認められている内野安打を否定したり
松井がイチロー並の打率を残せるとか、実際に起こってもいない妄想で
話すの?結果を出してから言えよ。

プロは結果が全て、成績残してから言いなさい





343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:40 ID:iHlo6QGs
そんなに内野安打が気にくわないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:40 ID:bSUbgGXm
イチローはすごい
何がすごいって、自分の長所を最大限に生かしているところがすごい。
自分の生きる道を、自分自身しっかり捉えている。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:41 ID:mKJ/tr10
>>342

そこで松井を出すとまた変なのが沸いてくるぞ…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:41 ID:OtsDweDq
もう少ししたら年間最多安打は確定で4割について語るムードになりそうだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:42 ID:37fLTlqS
残り試合で5割以上はむりぽ
今年は、安打数だけの記録を作って新記録を狙って欲しいな
来年は、ファアボールを三割ぐらい多くして出塁率を狙って欲しい
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:42 ID:UYB5TWqT
相撲取りがはたき込みで勝っても威張れないだろ。それと同じだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:43 ID:9KOsInJe
>>348
相撲板住人を勝手に代表して言わせてもらうが、全然違う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:44 ID:Vcirq10C
意味不明なたとえだな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:44 ID:r6X8Or9J
まあ別にボンズと比べる必要はないと思う。タイプも打法も
まったく違う選手だし。
もう引退したけどイチローはトニー・グウィンあたりと
比べるべき選手じゃないかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:44 ID:kEWyh+8T
>>346
ありえないだろうけど、ないとも言い切れないからね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:44 ID:9KOsInJe
イチローの野球は相撲だったらそうだなあ、ドルジの速攻相撲じゃないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:45 ID:8mSTTekG
練習の時はガンガンHRって?マジで?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:45 ID:mKJ/tr10
>>348

はたき込みって何です?相撲に疎いもので。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:45 ID:YT29aolr
>>339
ブーン、君はせめて2割7分以上打って、イチローとの差を1割以下にしてから皮肉の
一つでも言いたまえ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:45 ID:dLve2fq1
米スポーツ専門テレビ局「ESPN」の電子版では、イチローの今季安打数予想をシスラーの大リーグ記録を7本も上回る265本と伝える。どうすればイチローを打ち取れるのか、と問われたタイガースのトランメル監督は、あきれ顔で「そんなものは、ない」−。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:45 ID:sfX1ScW6
まあ、敵にしてみれば、外野安打より内野安打のほうが疲れるから嫌なのであるが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:45 ID:UYB5TWqT
>>353
イチにはあんな迫力は無い
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:46 ID:+IB/I+nr
>>354
有名な話しじゃん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:47 ID:9KOsInJe
>>359
たしかにそうだな。
イチローのはもう少しライトなイメージかもな

ただ、大技を出そうと思えばいつでも出せる、みたいなところは似てると思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:47 ID:37fLTlqS
>>354
両チームでも一番多いよ
みんなビックリするみたい
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:48 ID:sfX1ScW6
「5打席のなかで、本塁打1本打つより、ヒットを2本打つ方が、僕には簡単ですね」
とか言いそうだな。イチロー。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:49 ID:+IB/I+nr
イチローの理論では地面に叩きつける方が塁に出れる可能性が高い
だから、可能なら地面に叩きつけて走る。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:49 ID:DOtTSdL4
内野安打にも種類があるだろ?

芯に当たって、センターに抜けそうな打球を内野手がギリギリで取ったけど、一塁に投げられない内野安打。

当たり損ないでボテボテの内野安打。

わざと転がし、内野の守備の穴をつく内野安打。

ネットで結果だけ見て、内野安打って結果だから、ゴキブリ扱いするのは、どうかと思う。






366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:49 ID:UWDdyrGx
>>333
まあイメージだな
マーリンズやカブスの剛球投手の印象が強い

ナリーグの試合はあまり見る機会がないが、カズオのハイライトだけ見ても
外の2シームを流し打ちしてるのをよく見るから、そんなにはかわらんだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:50 ID:eWHRz9WR
一ヶ月でOPSが.120もアップ。松井越え秒読み
http://ime.nu/homepage2.nifty.com/AKMLB/stats.ichiro2004.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:50 ID:9KOsInJe
>>365
基本的にイチローはその3つとも駆使してるよな。
まあ2つ目は単にラッキーで正直狙っているわけではないのだろうが
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:51 ID:mKJ/tr10
>>365

そんな正論ここで言っても…。
馬の耳になんとやら、だって。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:52 ID:TnGR/5ds
相撲で言えば三代目若乃花って感じかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:55 ID:UYB5TWqT
>>370
貴乃花がよく言ってたね「兄貴の相撲には基本がない。サーカス相撲だ」って
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:56 ID:WCT2pnql
まぁ今は松井ヲタになにを書かれても荒らされても屁でもないね。余裕余裕。
首位打者も200安打も4度目の月間50安打もほぼ当確、あとは258安打だけなんだから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:56 ID:r6X8Or9J
>>366
まあ印象も大きいかもね。クレメンスまでナリーグ行っちゃったし。
カブスとマーリンズは多いね、ペニーはドジャース行っちゃったけど。
374ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/08/22 18:57 ID:+GdKtqd2
松井ファンの気持ちを察してあげてください・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:58 ID:DOtTSdL4
>>368
そうだね、もちろんラッキーもある。

イチローの打席を注意深く見てると、狙いすまして転がしてるのが分かる。

当たり損ないのとき、狙った方向に飛ばなかったときは、「しまった」って表情をする。

376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:02 ID:f2g/1dSC
最近ちょっと振り子みたいになってるね
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:03 ID:eWHRz9WR
イチローはアリーグMVPも当確ですよw
今年はHRバッターも目立ったのがいないし
多分40本前後の争い
アリーグは打者はイチローの1人勝ちwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:03 ID:r6X8Or9J
ボールの飛びといえば少しスレ違いだけどオリンピックの
ボール案外飛ぶよな。ミズノ150だっけ、国際球にしては
かなり飛ぶような気がする。メジャーと日本の中間球くらい
らしいけどなんかラビットとサンアップの中間くらいに感じる
んだが。風がかなり強いってこと考えてもフライじゃなくて
ライナーの初速も相当なもの。
ディンゴのセンター返しなんてラビットを思わせる速度だったよ。
予選より少し飛ぶようにしたんじゃないかと疑ってしまう・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:04 ID:QBlAYZX0
おいおい4安打ってマジですか?マジで.400いっちゃうかも
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:04 ID:CQjG/fRA
歴代月間最高打率とか記録にあるのかな?今月の打率.526って凄いと思うんだが
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:05 ID:WCT2pnql
4割はさすがに無理。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:05 ID:TNRKwsU9
166 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/08/22 16:55 ID:UYB5TWqT
なんでイチローが内野安打が多いのか知らない人大杉

172 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/08/22 16:57 ID:UYB5TWqT
イチはソフトボールの打法を取り入れてるんだよ。
だから凡ゴロがヒットになるんだよ。

322 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/08/22 18:32 ID:UYB5TWqT
ねえ何でボテボテのゴロがヒットになるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:06 ID:OtsDweDq
今月始まって20日間ほどで打率を2分6厘上げてるな。
このペースがどこまで続くかが気になるところだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:06 ID:UYB5TWqT
昔の人は正面からの空手チョップでアメ公をなぎ倒す力道山を見て
爽快感を感じたらしいがイチローを見ててもそういうものは感じない。
内野安打が多くプレイに迫力がないんだよ。だからおれは松井に期待してるんだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:07 ID:eWHRz9WR
明日5-5絶対やってくれる
今月中に.385まで持って行って
最終的にはテッドウイリアム越えの407でシーズン終了
国民栄誉賞受賞へ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:07 ID:MfmIDsoy
五輪見ての感想だが
日本で本当に凄いのはイチローなどの一握りだったんだな...
それなのに、二死タンときたら...
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:07 ID:QBlAYZX0
>>382
ワラタ

>>281
4割は無理かもしれないけどマジで最多安打打っちゃうかも
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:08 ID:Vcirq10C
プロレスは双方が台本通りに演じているだけですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:09 ID:DOtTSdL4
200安打<<<<<<<<<<<<<<<<258越え<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<4割
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:09 ID:f2g/1dSC
>>386
イチロー松井が別格でイチローがさらに一段上で
カズオレベルが今のNPBの最上級
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:10 ID:bSUbgGXm
>>382
ワロタ
自分の言ったことを覚えているか、確認したかったのだろうな・・・
誰も覚えてなかったけどw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:10 ID:gkUFXp+k
イチローけなしてるやつって
中高時代に野球本格的にやったことないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:10 ID:WCT2pnql
最多安打は可能性があるね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:11 ID:UYB5TWqT
>>391
アホ、イチをバカにしてんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:11 ID:1m+yccgq
>>385
国民なんちゃら賞はもうすでにお断りしてます
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:13 ID:lowMseMx
>>354
オリ時代からそう。オリ時代の試合前の打撃練習何回も見た事あるが
スタンドにバンバン放り込んでいた
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:13 ID:MfmIDsoy
>>388
しかも、戦後の力道山(北朝鮮人)は
アメリカ占領軍に対する反米感情を和らげるための
はけ口として利用されたという面もある。
そこで、プロレスという八百長が効果を発揮した。
しかも、その強い日本人を演じる俳優に
力道山という北朝鮮人が抜擢されたのはアメリカのちょっとした
政治的意思による悪戯でしょう...
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:14 ID:ZSzRNF1q
今月中の200安打は確実です。
じゃぁ今月も50本以上打ったらMVPとれますかね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:14 ID:5CUx6C10
>>385
>国民栄誉賞受賞へ
そりゃないだろう。
一度断られたし、また断られたら首相が恥かくだけだからな
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:15 ID:WCT2pnql
MVPはどうかなぁ、まぁシスラーの記録抜いたら可能性があるかも。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:16 ID:++PNpHrY
「ナカタ」から始まるコミュニケーション


宿舎のスタッフたちは日本に興味津々のようだ。
アテネ大生のディミトリス君に「ナカタは来るか」と尋ねられ、「オノなら来るよ」を答えたら
「フェイエノールトのか」と目を輝かせていた。ストラトス君は日本のアニメの話をしてくるが、
詳しくない私は日本人笑いで済ませてしまう(申し訳ない)。

タクシー運転手のマキスさんは「以前見た日本代表は素晴らしかった。
ナカタもいいが、オレはオノが好きだ」。サッカーの欧州選手権を制したレーハーゲル監督が
奥寺康彦氏のブレーメン時代の監督で、日本でも有名だと話すと、運転中なのに後ろを
振り返って興奮していた。おかげで彼には穴場のシーフード店や、ラムチョップ店に
連れていってもらった。今度、ギリシャ人が日本にやってきた時は「キタジマ」という言葉から
コミュニケーションが始まるのだろうか。モリタ、ヤマモト、ナカニシまで出されたら、
間違いなくすぐに仲良くなってしまうだろう。
http://athens2004.nikkansports.com/column/shinwa_040821.html



あれ、野球は?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:16 ID:iHlo6QGs
イチローってさ、野球殿堂入りするよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:16 ID:OG2JfaW9
>>398
シスラーの記録を超えたらチーム成績がどうだろうとMVPだろうな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:16 ID:eWHRz9WR
今月5割5分打てば多分月間MVPだよ
イバンロドリゲスは月間5割ジャスト打っても貰えなかったし・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:17 ID:/PrsCqBP
>>384
イチローは心が漢なの。
体格やプレースタイルだけで判断するあなたは
いい年しておかしいね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:17 ID:WCT2pnql
>402
あと6年、無事にやれれば確実。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:18 ID:KeuZj++W
マグワイアがホームランの新記録作ったときMVPはソーサだったから、
他にチームがプレーオフ進出して、自身もかなりの成績あげた対抗馬がいたらそっちにいきそう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:19 ID:aX7Z+O2O
アーロンのHR記録ならまだしも、シスラーなんて誰もMLBファンの米国民は知らない...
ましてやシスラーの年間H記録など知るよしもない記録。
テッドをはじめAVG記録ならインパクトあるんだがね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:19 ID:DQiecPia



   イ チ ロ ー 最 強 す ぎ て 我 慢 で き な い !!

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:20 ID:sfX1ScW6
MVPは、RamirezとGuerreroがライバルだから、
イチローファンは、テキサスとオークランドを応援しましょう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:20 ID:ZSzRNF1q
>>400>>403
ごめそ。言葉足らずでした。
”月間”MVPです。
今月中の200安打→8月50本以上で。
間違いないと思うんですけど。月間なら。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:21 ID:XxswLiin
今年のペースはホントにいいペースだね
マジで4割狙えるかもね
日本時代に4割のった時も、4割まではずっと打率が上がり続けてたけど、それを維持するのが難しかった
4割のると急に周りが異様に騒ぎ出したのと、
本人もやはりプレッシャーは並み大抵のものじゃなかったんだと思う
結局、2000年も6月と7月に一週間ほど4割にのって、後は打率が下がり始めた
おそらく4割に到達した時期が早すぎたせいだと思う
今季は、今月中に8分台に乗せることができるようならちょうど良いんじゃないかな
そうすればシーズンが終わる頃に4割に到達する可能性もでてくるし、達したら維持する期間も短く済むしね
ぶっちゃけ到達さえすれば残りの試合は休んでも良いんだから、気が楽だよね

いす゜れにしろ4割に乗せるなんて尋常なペースじゃできない
今のペースをシーズン最後まで維持するなんて不可能と言うけど、
現代野球で4割打つことこそ尋常なことじゃないしね
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:21 ID:aX7Z+O2O
失礼、アーロンじゃなくてマリスな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:22 ID:liG1YZ2v
みんな、イチローのバッティング練習見てないなんてびっくり。
私は、東京ドームでもセーフコでも何回も見てるけど、
誰よりも正確にホームラン打ちます。
東京ドームのライトで見た時は、あまりの打球の速さに、
慣れている私でも怖かった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:22 ID:YbnaIIo+
>>397
単に民族差別で相撲から追い出されたからだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:22 ID:WCT2pnql
月間MVPなら、もらえるかもね。死球を乗り越えたことに対する御祝儀みたいなのもある。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:24 ID:eWHRz9WR
イバロド月間5割で月間MVPだった OTL
月間5割はアリーグでは4年出てなかったらしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:24 ID:YT29aolr
>>410
テキサスはいつ落ちるかいつ落ちるかと思っていたが、今だにがんばっているのは
意外だった。アレックスがいなくなって、そうとう雰囲気が良くなったのか、団結力が
増したのか・・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:25 ID:aX7Z+O2O
1. George Sisler+ 257 1920 L
2. Lefty O'Doul 254 1929 L
Bill Terry+ 254 1930 L
4. Al Simmons+ 253 1925 R
5. Rogers Hornsby+ 250 1922 R
Chuck Klein+ 250 1930 L
7. Ty Cobb+ 248 1911 L
8. George Sisler+ 246 1922 L
9. Ichiro Suzuki 242 2001 L

イチローより年間H数上位者
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:26 ID:KSR2Z7rc
01 257 G.Sisler (SLB)   1920年 .407 19 122  名誉の殿堂入り選手
02 254 L.O'Doul (PhP)   1929年 .398 32 122
02 254 B.Terry (NYG)   1930年 .401 23 129  名誉の殿堂入り選手
04 253 A.Simmons (PhA) 1925年 .387 24 129  名誉の殿堂入り選手
05 250 C.Klein (PhP)    1930年 .386 40 170  名誉の殿堂入り選手
05 250 R.Hornsby (SLC)  1922年 .401 42 152 名誉の殿堂入り選手
07 248 T.Cobb (Det)    1911年 .420 8 127  名誉の殿堂入り選手
08 246 G.Sisler (SLB)   1922年 .420 8 105  名誉の殿堂入り選手
09 242 I.Suzuki (Sea)    2001年 .350 8 69  
10 241 B.Herman (BRo)  1930年 .393 35 130  名誉の殿堂入り選手
10 241 H.Manush (SLB)  1928年 .378 13 108  

すげえな。やっぱイチローは別格だ。
皆、HR・打点を両立してるのに、一人だけゴキヒッターとは……
421名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 19:28 ID:N08yezAv
みんな70年前の選手じゃないの
イチロー凄いね
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:28 ID:UYB5TWqT
>>420
まったくだ。レベルが違いすぎる。
423名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 19:30 ID:N08yezAv
デビュー年からとか関係無く、200安打連続記録って何年間なの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:32 ID:p0egeE5B
8年
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:35 ID:YV2xpUJs
>>420
HRはともかく打点は仕方ないだろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:38 ID:KeuZj++W
イチローは日本で打点王とってるんだけどな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:39 ID:1MDbD6js
>>426
3番打ってた時な...
428名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 19:39 ID:N08yezAv
>>424
THX
35歳で新記録か
微妙だなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:41 ID:KSR2Z7rc
>>428
その頃には足衰えているだろうからな。
.275・5本クラスの選手になってるだろう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:41 ID:1MDbD6js
イチローがHR数を上げようと思えば
セーフコ以外の球場に代わるべきだろう...
コロラドの場合、参考記録みたいに言われるから
それ以外の有利な球場にしたら良いと思われ。
となると、どこの球団がイイ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:41 ID:IwCy0Msv
今日のトリビア
イチローが行く前年、すなわち
2000年に240本打った選手がいる
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:42 ID:f2g/1dSC
>>430
ボストン
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:43 ID:wFnXF8eM
>>430
NYY
左打者には蜂蜜
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:43 ID:1m+yccgq
イチローシアトルでも打撃練習で一番飛ばすけどそれでも日本時代に比べると
やはりかなり飛ばなくなったらしい。
ヤフーBBでオリ時代にバッティング練習に付き合ってた職員がメジャー球で
同じようにフリー打撃の当たり見て「やっぱメジャー球だとイチローでも
なかなか飛ばないねえ」って言ってた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:43 ID:p0egeE5B
>>427
2年目って3番だったっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:43 ID:fSl7jLQW
正直、打率3割切るようなことがあったら、潔く引退してもらいたい。
437名無しさん@非公式ガイド :04/08/22 19:43 ID:N08yezAv
アースタッドだっけ?
その年以降は並みの選手になっちゃったけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:43 ID:sfX1ScW6
>>431
有名すぎ。アナハイムの一塁手。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:44 ID:f2g/1dSC
>>437
以降というか前も後ろもあの年だけな謎のバッター
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:45 ID:UYB5TWqT
イチローは日本では20本ぐらい打ってたんだろ。
やはりメジャーと日本では違うんだな。ボールも違うし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:47 ID:1MDbD6js
ボストンは、ライトはMLB一狭いからHR打つには有利。
レフトは更に狭いが11mの壁があるからHR打つには不利だけど
二塁打打つには狭いから有利。
あと、ファールグランドが狭いのも打者に有利。
よって、左のアベレージヒッターにとっては最高に有利な球場。

しかし、ヤンクスのバッテリーと多く対戦しなければいけないので、
そういう意味では不利かもしれない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:48 ID:eZEkYjMt
>>415
> >>397
> 単に民族差別で相撲から追い出されたからだが

そんな事実はありません。
単なる風説。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:49 ID:1MDbD6js
>>435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 19:43 ID:p0egeE5B
>>427
>2年目って3番だったっけ?

じゃ、俺の勘違いかも...
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:49 ID:WCT2pnql
いいよ、そんな天麩羅HRいらない。
どこに行っても今のスタイルが吉。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:51 ID:UYB5TWqT
>>444
笑いものになるだけだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:51 ID:sfX1ScW6
見てておもしろいよね。マダックスを翻弄した試合なんて最高。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:53 ID:XxswLiin
別スレに貼ってあったけどカッコいいな…

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 18:20 ID:N3qKqDjO
どうしてこう絵になる選手なのだろうか・・・
http://seattletimes.nwsource.com/ABPub/2004/08/12/2002004047.jpg
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:54 ID:1m+yccgq
>凡退した3打席のうち、2度は鋭い打球が野手の正面を突く内容だった。


これマジ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:55 ID:dLve2fq1
>>441
ヤンクスのバッテリーと多く対戦しなければいけないので、
そういう意味では不利かもしれない。
↑しったか君、ププププ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:55 ID:eZEkYjMt
>>447
壁紙にしたいほどカッコいい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:57 ID:DwxBrrxc
>>419
こうやってみると、戦後最多安打というのは十分価値ある記録だな。
戦後最高打率も狙えそう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:58 ID:sfX1ScW6
>>449
ププププというほどではないけど、今年のYankeesに限っては投手陣は良くはない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:59 ID:wMNMqUIu
>>451
それは無理
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:00 ID:sfX1ScW6
>451
> 戦後最高打率も狙えそう。
Gwynn様の.394があるから無理
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:01 ID:YbnaIIo+
>>441
ボストンのライトは広いよ
ただ、ボストンはファールゾーンがないに等しいんで、どっちにしても有利だけどな
456 :04/08/22 20:01 ID:ge2bWC8y
>>452
今年に限らず、OAKやANAに較べれば雑魚だろ
ただ9回にリードされてると変なのが出てくるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:02 ID:JcHIeg85
イチローが3番打ったのは98年か99年じゃかったっけ?
打点王取ったのは95年か96年でしょ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:02 ID:TFu7MXui
ボストンは左打者には有利な上に
ヤンクス戦の注目度が高いから
やりがいのある球団かも...

ただし、マスコミやファンの目は厳しい、MLB一。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:02 ID:37fLTlqS
4割、4割って、簡単に言うけど、残り試合5割ペースで打ち続けてないと
ならん。ファアボールが少ないし、一番バッターだから難しいよ。
安打数は逝きそうな数字だけど、残り試合であと5試合ぐらいはノーヒット
の試合あるでしょ。一試合タコあると次の日は、5-5や4-4打たなきゃならん。
イチロー固め打ちするから期待してるけど。
王選手やポンズが凄いとこは、3打席目まで敬遠でも4打席でホームラン打つ
我慢出来る集中力。
イチローは天才だから期待してるが、今年は安打数だけの更新でいーよ。
380で260本でMVP。
一年目みたいになると、翌年から調子悪くなりそうだし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:03 ID:zM8igOlr
イチロー打率4割安打260本行ってほしいなぁ。
まぁ、まず無理だろうが、可能性は0じゃないから応援しとるよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:04 ID:TFu7MXui
>>455
ボストンはライトのポール際は
92mだったと思うが、右中間が歪な作りで広いのかもしれない...
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:04 ID:Ah4FJJdw
>>427
打点王をとった95年は1番打者。
イチローが3番打者になったのは、96年のオールスター以降です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:05 ID:YT29aolr
グウィンの記録ってちゃんと認められているの?シーズンが最後まであったら打率は
どうなっていたか分からないと思う人も多いんじゃないか
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:06 ID:XxswLiin
んじゃ、今年は安打数のシーズン記録で来年は4割、そんで再来年は57試合連続安打でいいや
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:06 ID:dLve2fq1
ボストンみたいな山賊集団はヤダ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:07 ID:JcHIeg85
>>462
ほーそうだったか。
あんがとー。

>>427
だってさ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:07 ID:3nNDy64G
>>459
>4割、4割って、簡単に言うけど、残り試合5割ペースで打ち続けてないと
>ならん。ファアボールが少ないし、一番バッターだから難しいよ。
この理屈がわからん。
ファーボールは打率には無関係なんだから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:08 ID:sfX1ScW6
今年のボストンは強いと思ったのになぁ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:08 ID:1m+yccgq
とりあえず今年は安打数命でいけばいい
打率は来年に万全の状態で4月から挑もう
打撃のレベル自体が上がったから期待していい
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:09 ID:Fe4TC2VQ
今月50本まであと何本?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:09 ID:Ah4FJJdw
今月は、このまま打ちまくる。
問題は、同地区決戦ばかりの9月。
ANA戦も多いよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:09 ID:TFu7MXui
イチローがボストン行ったら
秀喜との力の差を見せ付けてしまう結果になる...
それが、俺は悲しい...
473名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 20:10 ID:N08yezAv
あと42試合で62本打てば新記録か
2試合で3本ペースで達成
こりゃ確実に打つな
イチロー凄い
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:13 ID:QbIR3q1s
今年はイチローは西地区の投手カモにしてるから期待できる。
まあ勝負所での四球は増えるだろうがなにせシアトル打線では
イチローの前にランナーも期待できんからから普通に勝負するだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:15 ID:1m+yccgq
試合が進むほど打率が上がり、記録へのハードルが下がってくるのが凄いな
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:15 ID:37fLTlqS
残り試合を5割ペースで打ったら
最終打率404、安打数287

残り試合を四割ペースで打ったら
最終打率377、268安打

残り試合を三割ペース打ったら
最終打率350、249安打
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:15 ID:sfX1ScW6
臭いところつけば内野安打だし、
かといってストライク投げればクリーンヒットだし、
どこ投げればいいんでしょうってか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:17 ID:/T/I4vuq
>>477
ぶつければいいんじゃないかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:17 ID:RUmNxgcM
イチローはボストンへ行って欲しい。
ガルパラも出て行ったことだし...
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:18 ID:dLve2fq1
>>478
その結果がこれだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:20 ID:JcHIeg85
固めうち
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:20 ID:QbIR3q1s
まあ結果的に4割無理でも一度位3割9分台まで上げてくるかもね。
その際の向こうでのフィーバーぶりが楽しみ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:22 ID:37fLTlqS
優勝に絡んでるチームなら、ヤンキースが水撒いたみたいなセコイ手
使うからが、絶不調のマリナーズだから今年は有利。
今日もサヨナラ負けだとオモタ。
でも、Aロッドみたいに万年最下位のチームに居てホームランキング
取ってもなー、妻乱だろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:22 ID:JLU/EGtM
>>475
凄いな!漫画の主人公みたいだ。
まあイチローのプロ野球経歴自体漫画だけどねw
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:22 ID:XxswLiin
>>473
今月始まるまでは、安打数記録なんてまったく不可能と思ってたのにね
いつのまにかハードル低くなってたな
486名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 20:23 ID:N08yezAv
いっそのことナリーグ逝けば?
定番のドジャースとかボールが良く飛ぶアトランタとか
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:24 ID:/T/I4vuq
>>480
そうだった・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:24 ID:BnwO+dT2
1か月前までは、平凡な成績だったもんな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:25 ID:37fLTlqS
これでタイトルまた取っちゃったら、イチローだけ年俸高騰しる。
チームメイトと差がつくばかり。
イチロー性格悪いから、チームメイトを貧民扱いしそうで怖い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:26 ID:/8LI/TLm
役に立つかどうかわかりませんが・・・
1942年以降メジャーリーグ高打率順位(首位打者のみ)

打率 打数 安打数 不足分 年度 試合数
1 Tony Gwynn  .394 419 165 3 1994 110(ストライキ)
2 George Brett .390 449 175 5 1980 117
3 Ted Williams .3880 420 163 5 1957 132
4 Rod Carew  .3879 616 239 8 1977 155
5 Larry Walker .379 438 166 9 1999 127
6 Stan Musial .376 611 230 15 1948 155
7 Todd Helton .37241 580 216 16 2000 160
8 N. Garciaparra .37240 529 197 15 2000 140
( Barry Bonds .3723 282 105 7 2004 111)
( Ichiro Suzuki .3719 527 196 15 2004 120)
9 Tony Gwynn .3716 592 220 17 1997 149
10 A. Galarraga .3702 470 174 14 1993 120 右打者
11 Tony Gwynn .3701 589 218 18 1987 157
12 Barry Bonds .3697 403 149 13 2002 143

※不足分…打率4割への不足安打数

間違ってたらごめんなさい。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:27 ID:QbIR3q1s
さてさて変態フィーバーモードがどこまで続くか。
そろそろ打ち止めの気配だったところに死球頭に食らってロムがバグった開放台
状態になってるからもしかしてあと1ヶ月このままかもw
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:27 ID:ZSzRNF1q
よく分からないんだけど。
もう一回死球食らう可能性ってないのかな?
さすがに頭部へはないと思うけど。
前も書いたけど「メジャーの記録を日本人に塗り替えられるわけにはいかん!!」という感じで。
あのデッドボールだって絶対にそうだと思ってるんですよ。漏れ個人的に。
わざとね。なので絶対に許せないんです!
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:27 ID:/8LI/TLm
超ずれたorz
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:28 ID:BnwO+dT2
>>490
ご苦労様。こういうの見たかったさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:29 ID:JLU/EGtM
>>493
ずれても気にしないよ。
感謝してます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:30 ID:37fLTlqS
阿部の4月の騒ぎは何よ
王選手、ボンズ超えたとか、年間80本打つとか言ってたろ

来月も5割打ったら神様
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:31 ID:BnwO+dT2
でも、Garciaparraも右打者なんだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:31 ID:zM8igOlr
376の言った事が後半の好調の秘訣かもしれない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:32 ID:dLve2fq1
>>492
ここまで話題になってきたら世間体が許さんだろ、それにメジャー外人ばかりだし、今更。
しかもイチローが打ってもチームは勝手に負けるし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:33 ID:+Tf6/gAR
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:34 ID:37fLTlqS
早くオリンピック終わらないかな
イチロー見たい
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:34 ID:QbIR3q1s
>>498
そうだね。後半戦以降対右投手の時限定で半振り子打法になってるね。
そのせいか対右投手打率が例年になく高い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:34 ID:6l+PIdkN
>>492
いまさらイチローに「日本人だから」ってのもな・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:35 ID:nMxkceBv
>>490
乙〜。
このうちカルーとブレットは8月頃まで打率4割だったよね。
ブレットは20日ちかくまで維持してた覚えがある。
個人的に、この表のなかでいちばん価値がないと思ったのが1999年のウォーカーだ。
終盤は打率稼げるホームでの試合しかでずに3打数3安打→途中交代みたいな感じで
打率を上げまくってた。

これだけ試合にでて打率.370超えたら、それだけでイチローはカルーと並んだといってもいいかも。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:37 ID:dLve2fq1
>>503
シアトルの住人はイチローが日本人であることも忘れてんじゃねえ。
なにせアメ公はSONYをメードインUSAだって言い張るからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:38 ID:Ah4FJJdw
コロラド打者ラリー・ウォーカーは抜きたいな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:38 ID:BnwO+dT2
MLBのファンって、例えば、名前がZで始まる選手の本塁打記録とか語るでしょ。
で、いま、Garciaparra 調べてたら、
つなげると最も長い併殺のコンビ↓ちうのがあって、
Grudzielanek and Garciaparra?
ちょとワロタ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:38 ID:hvJ9qS1+
しかし今神のごとく打ってるみたいに思えるが、
イチローは今までに二回、これ以上の打率でシーズンを終えてるんだが・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:39 ID:KycDpzZZ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/index.jsp
ゴキローの顔がついに消えたW
510名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 20:39 ID:N08yezAv
>>490にオルルッドがいないと思ったら.363だったのね・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:41 ID:BnwO+dT2
>>508
俺も、ひそかに、130試合終了時までに210安打行くか興味持ってるよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:41 ID:XxswLiin
>>491
すでに無意識で体が反応してヒット打ってるのかも試練
よけいなプレッシャーも一切無く、これまでの鍛錬を体が覚えてて

シーズン終わったら、
「8月後半からの記憶が一切無いんですよ
ボク本当に4割打ったんですか?」
とかコメントするかも
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:43 ID:dLve2fq1
>>512
狐憑きかよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:43 ID:nMxkceBv
>>510
あの時のオルルドは8月になる前に4割切ってたんじゃなかったっけ?
8月の最初のほうでまた盛り返して.390くらいまでは上げてたけどそっから力尽きてたね。
やっぱりシーズン通して絶好調というわけにはいかないか。
不振のときにどれだけAB減らせるかも4割への必須条件だと思う。
そうなると激しい優勝争いしてるチームでは4割挑戦は難しいかも。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:46 ID:dLve2fq1
>>514
そうだな、規定打席ギリギリじゃなきゃ4割は無理だな。
2000年も8月後半から落ちてきたもんな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:46 ID:5CUx6C10
>>508
そうだけど、今までの日本人選手の結果から見ても、
メジャーは日本プロ野球に対して打率3分〜2分くらのマイナス補正が入るからなー
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:46 ID:0alZ2Rg5
>>512

なげーパンチドランカーだな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:48 ID:hvJ9qS1+
しかし単純に4割というなら、
来年オリックスに復帰したら、かなり高い確率でいけないか?
少なくとも3割7分以上はまず確定だろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 20:48 ID:N08yezAv
>>504
ロッド・カルーってイチローによく似てるタイプかもな
http://www.baseball-reference.com/c/carewro01.shtml
内野と外野の違いはあるけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:49 ID:dLve2fq1
来年オリックスはねえ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:50 ID:nMxkceBv
ブレットがそうだったように、4月頃には、病気で休むとイイ!のかも>イチロー
ちなみに80年のブレットは痔でだいぶ長いこと休んだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:51 ID:XxswLiin
イチローの場合、規定打席の多さより目標が上にあるうちはずっと打率を上げつづけるんじゃない?
昨年も一昨年も首位打者はとれなかったけど、一度は必ず首位に立ってるし
そこまではずっと打率あげ続けてたしね
むしろ維持する方がプレッシャーかかって難しいと思う。4割にしてもね
今年は258安打するまではモチベーションは落ちないと思うけどなー
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:53 ID:QbIR3q1s
去年は200安打寸前でスランプになったんだよな。
ここをすんなり抜けられたら最多安打いくかもね
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:53 ID:PgZL6B7U
>>519
一年目にピネラが、そうコメントしてたYO
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:53 ID:06/2kYSa
シーズン最多安打は無理
月間最多安打も無理
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:55 ID:dLve2fq1
明日、目が醒めたら200安打、ってことになるかも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:55 ID:JLU/EGtM
>>521
藁太!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:56 ID:wwqlCTeQ
年間最多内野安打記録ってイチローのもの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:57 ID:hvJ9qS1+
>>523
200本安打を意識したって言ってたよな。
正直そういうの考えてないのかと思ってたのでビックリしたが。
今年は大丈夫そうだから期待してる
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:58 ID:dLve2fq1
>>528
いや、1899年に年間300本内野安打打った人がいる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:59 ID:nMxkceBv
>>519
むちゃくちゃ似てる。
1972年の首位打者取ったときなんか、170本安打のうちホームランが0本、バントヒットが36?だったっけ。
マスコミにSultan of Bunt (ベーブ・ルースのあだ名Sultan of Swatをもじった揶揄、ゴキローに近い)なんて言われたそうだし。

何年か前まではエンジェルスでコーチやってたんだけど今何処に・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:59 ID:JLU/EGtM
>>521
調べました。

http://ballplayers.jp/column/backnumber/index.php
通算3,154安打のジョージ・ブレットも凄いです。1980年のワールド・シリーズ第6戦の6回に、痔の為、試合を退場したことがあります。色んな意味でメジャーは面白いですよね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:00 ID:QbIR3q1s
>>529
原因不明の目眩とかに襲われたって告白してたね。
今年はあの死球の目眩も残ってるみたいだから目眩には慣れてるだろうから
大丈夫だろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:02 ID:sYgRZ0FO
イチロー、ボストン行ったら
4割以上でも15本くらいHR打ちそうな気がする。
セーフコに来た選手は、大概
打率もHR数も下がるし...
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:02 ID:BnwO+dT2
>>529
去年は、プレイオフの可能性があったから重圧を感じたんじゃないの。
今年は。。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:03 ID:t4/CjyLg
多田野が痔で休んだら全米騒然だな。
もしかしたらイチローが四割打つより話題性あるかも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:04 ID:hvJ9qS1+
しかし

マリナーズ=オリックス

とリンクしてるとしか思えない
538名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 21:04 ID:N08yezAv
セントルイスへ移籍して欲しい
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:04 ID:nMxkceBv
>>532
おおっTHANX!
ワールドシリーズでも退場してたよねそういや。
そうか〜エイキンズとシュミットがHR打ち合いしてたあのWSからもう24年も経つのか。
両チームのクローザー、クイゼンベリーもマグローも氏んじゃったし・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:06 ID:BnwO+dT2
いま気付いた。

I-Rod と iPod は 似ている。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:06 ID:p+Ylie9E
200安打へのプレッシャーによる目眩..
最多安打へのプレッシャーによる目眩..
死球後遺症による目眩..

イチローそろそろ試合中に吐くんじゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:07 ID:agT1l4z8
>539 HR打ち合いしてたあのWSからもう24年も経つのか。

年域杉
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:07 ID:Ah4FJJdw
今年の春先の石田さんの記事によれば、去年の後半はフォームが崩れていたそうだ。
バッティングで、右足をステップするときに尻が投手の方に向いていなかったらしい。
そのため力を溜められずにボールを捕らえきれなくなったとのこと。
544名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 21:08 ID:N08yezAv
やっぱ尻って大事なんだな
痔にもなる罠
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:12 ID:dLve2fq1
>>543
イチローほどの選手でも修正出来なかったのかね、難しいもんだバッティングって。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:12 ID:ibIxUqYn
イチロニッサン
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:13 ID:XxswLiin
あと、5時間ほどでまた試合か…
もし200安打達成したらうp神が現れてくれると良いのだが
つか、NHKはさんざん煽っておいて中継無しなんてマッチポンプとしか(ry
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:16 ID:FbAI4HvF
2001年に比べて、絶対的な相手投手のレベルが下がっているのでは。。

イチローより格上の投手はそんなに浮かんでこない。

549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:17 ID:U78VI8ZM
イチローが最近凄すぎて
結果を聞くのが楽しみでしかたないんですが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:20 ID:yT79qE9W
 本場のメディア、ファンだけでなく、イチローの人気浸透を示すエピソードはまだある。
カンザスシティーに本拠を置く米独立リーグ、Tボーンズでプレーする元オリックスの藤本博史さん(28)によると、
バットをかざすイチローの打席でのしぐさをまねる選手が「どこのチームでも2、3人はいる」そうだ。



「ここでプレーする選手との会話で名前が挙がる日本人はイチローさんだけです」。(デトロイト共同) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


[ 共同通信社 2004年8月21日 15:58 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040821-00000106-kyodo_sp-spo.html
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=schwarz_alan&id=1861009


イボヲタ脂肪確定wwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:21 ID:QbIR3q1s
>>548
だよね。苦手だったOAKの3エースも今年は結構打ってるし
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:21 ID:r+jd2NLg
「ついてこれるならついてこい」って言ってたっけ?

…どこまで行く気なんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:22 ID:PCjVV8zh
イチローかわいいよイチロー・・・ハァハァ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:22 ID:dLve2fq1
>>550
釣りはここでやってくれ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092960930/l50
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:22 ID:V2oWxftX
今のイチローは抑えようが無い。
調子を落としてフォーム崩してくれるのを祈りながら待つしかない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:24 ID:XxswLiin
そういやイチローが安打数の日本記録作った94年からちょうど10年か
10年後に世界記録作るとは誰も思って無かったかもな
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:24 ID:nRS3JxaI
打率、ついに勝率を超える 快挙へ勢い増すイチロー
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004082235
>イチローの打率(3割7分1厘9毛1糸)が、ついにチーム勝率(3割7分1厘9毛0糸)を
>超えてしまった。121試合目。過酷なシーズンの最終コーナーを回った時点で訪れた異例の事態だ。
>しかし、サヨナラ負けが悔しそうなイチローは「別に何もありません」と言葉少なだった。

>200安打が目前となっただけなく、8月の残り10試合で10安打すれば、
>驚異の2カ月連続の月間50安打となる。(デトロイト共同)
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:FDaXaL8S
>>537
RジョンソンケングリフィーAロッドTマルティネス期 阪急黄金時代?

イチローブーン期 オッリクス95−96期?

イチロー孤軍奮闘期 ダイエーバター犬期?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:MvxQ6QtA
もしかしたら俺達は歴史の目撃者かもしれない
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:26 ID:FbAI4HvF
リベラやマルティネスの全盛期はもう還ってこない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:27 ID:QbIR3q1s
先週の週間MVP獲ったニック・ジョンソン、顔面死球で頬骨骨折今季絶望だと。
イチローもホント紙一重だったな。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:29 ID:MvxQ6QtA
今日、ここ初めて来たけど、2ちゃんならーって
松井ファンとイチローファンで仲悪いの?

BSとかの試合中は実況板になっちゃうんですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:31 ID:dLve2fq1
>>561
イチローは顔をそむけた、ニック・ジョンソンは顔面で受けてしまった。
去年のモーラもそうだったけど、死球の受け方にも技術がいるんだよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:31 ID:06/2kYSa
>>562
朝鮮半島ぐらい友好的だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:32 ID:39NDoP6D
ラリー・ウォーカー(コロラド)

ホームとロードで、打率の差が1割もあるな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:34 ID:92169E5/
>>561
うわああああ
何があったんだろう?報復とか乱闘とかあったんか?
ニックはスナック感覚でアンリトンルールに引っかかりそうなおっちょこちょいだからな
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37 ID:1m+yccgq
今日は試合2時からか
延長でヘトヘトだろうからDHでいいんじゃないか?
568561:04/08/22 21:37 ID:QbIR3q1s
>>566
すまん。死球じゃなかった。
打球を顔面で受けたらしい。誤報すまん
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:38 ID:Pjz130hu
月間60安打って過去にいるのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:39 ID:Zs1QEEJ6
ここが変態スレですか?
8月も変態が50本打つと聞いたんですが
571ちゅらさん:04/08/22 21:41 ID:rwzUEe+O
イチ試合3安打以上の猛打が先月の8試合で並んだ

残り9試合で今のペースだと後3試合猛打が出る計算

最近は3安打以上打たないと不満だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:42 ID:92169E5/
>>568
なんだ。よかった
よくはないか
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:43 ID:QO/3rGoH
>>569
56が最高
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:44 ID:06/2kYSa
残念ではありますが、月間最多安打は諦めてください
2試合ロスした計算になるので、100%不可能になりました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:44 ID:wRNA/sIa
今月はマジで60本くらいいけそうだ
そして今月60打てば257安打へのノルマもかなり楽になる
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:44 ID:39NDoP6D
63だか4て聞いたぞ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:45 ID:bY4B5l9Q
ニック・ジョンソンってヤンキースにいた肉のこと?
578561:04/08/22 21:47 ID:QbIR3q1s
>>574
2試合?中止分は今月に振り替えられてるから1試合でしょ
>>577
そう。今はエクスポス
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:49 ID:39NDoP6D
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:qCsZld0R
>>490
全体的にみてやっぱり打数が少ないな。600越えてるのがカルーただ一人
試合数とかどうなって四球どれくらいしめているのかすごく興味深いけど

試合数160以上で高打率ってそれだけで>>504がいうようにロッドカルーと
同等に評価されるとはず・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:8mSTTekG
>>579
なにそれ?????
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:QbIR3q1s
>>581
一種のシミュレーションゲーム。選手の人気がリアルとほぼ連動してる
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:55 ID:nRS3JxaI
ファンタジーベースボール
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:39NDoP6D

Hideki Matsui と Upheld だったw (19week)

585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:vwVQEVve
>>579
イチローとトレード希望?
良く分からんので誰か解説を…
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:Pjz130hu
>>573
サンクス。
何気にその記録更新ってすごいんじゃねぇの。
まぁ、全部すごいんだけどさ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:00 ID:mjyxAEBN
>>586
残念ながら月間安打数はMLBの公式記録ではないそうです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:mjyxAEBN
あれ?月間安打数50越えの方だったかな?
詳しい人補足プリーズ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:JLU/EGtM
チーム成績は最悪だけど、シーズンの後半で
これだけ新しい記録が生まれるかも?という期待をさせる
イチローに感謝だね。本当にリアルタイムで楽しめて嬉しい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:05 ID:1GOT5eCi
マリナーズの主軸がへタレだから
イチローへのマークが甘くなってるとか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:05 ID:JLU/EGtM
>>588
50安打が公式記録じゃないよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:06 ID:39NDoP6D
イチロー外野手は大リーグ1年目の2001年8月にも51安打をマークしており、通算では3度目の月間50安打。
大リーグ通算最多安打記録を持つピート・ローズ(レッズほか)が4度、月間50安打をマークしており、
通算3度はローズ以来。

月間安打記録は大リーグの公式記録としては集計されておらず、マリナーズが独自に調査した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/20040801/20040801a5650.html
593名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 22:08 ID:U78VI8ZM
>>590
普通は逆のような気がするけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:mjyxAEBN
>>592
月間安打でよかったのか サンクス
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:39NDoP6D
マリナーズの月間最多安打記録は、アレックス・ロドリゲス(現ヤンキース)が96年8月にマークした54安打。
80年以降に限定したメジャー記録は、85年9月のウエイド・ボッグス(レッドソックス)の56安打。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200406/mt2004060201.html


一応56本だけど、記録とってないからもっと打ってる人がいるかもしれないな。
ピートローズの記録も訂正されてたし(2回→4回)
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:12 ID:UYgWRuBz
今月もし50いっても
”よくよく調べてみるとピート・ローズ(レッズほか)が5度”って
なるヨカーン
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:nRS3JxaI
>>590
他にマークすべき選手がいるか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:15 ID:pqzckybZ
G.シスラーはそれぞれの月でどれくらい打って257安打だったんだろう。

記録残ってないとかですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:16 ID:eEW+F6vT
悲しいことに今のマリナーズ相手なら誰もマークしなくても勝てるかもな。
取られた以上の点を取れるから・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:19 ID:8mSTTekG
どうしてマリナーズにはピッチャーがいないんだ?
これじゃあ勝負にならないよ。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:20 ID:YTx+abxY
個人的には、イチローはカルーよりラルフ・ガーに近いプレイスタイルだとオモウ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:21 ID:dFhuUT7g
佐々木が抜けた穴は大きかったな>マリナーズ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:22 ID:QO/3rGoH
今の状態なら佐々木がいても出番無いだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:24 ID:YV2xpUJs
今月の今までの安打数は何本?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:25 ID:dFhuUT7g
野茂はマリナーズの救世主となればいい。
イチローに初HRを捧げた恩人だし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:25 ID:eEW+F6vT
まあいいさ。
今年はイチローの打率>マリナーズの勝率となって
ネタになってもらおう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:26 ID:8mSTTekG
>>604
40
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:27 ID:YV2xpUJs
>>607
サンクス。
こりゃまた月間50本いくな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:27 ID:Pjz130hu
ちなみに日本のプロ野球の月間最多安打はやっぱイチローか?
それとも福本あたりかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:28 ID:St+hvBLd
長打率は低いんだよな。アリーグ39位。
まあ長打率は後続が返すことを
まったく考慮していないデータなので
総合攻撃力は冷静に見てアリーグ10位〜20位ぐらいだと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:28 ID:hbqNIe8d
>>609
宇野とかだったら笑えるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:28 ID:mjyxAEBN
>>610
最近一ヶ月くらいに限るとすごいことになってるけどね。
(まあそれは単に今が調子いいというだけのことだけどさ。)
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:29 ID:bp0e2xUk
>>610
.総合攻撃力ってなに?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:31 ID:hbqNIe8d
>>613
スカウターに出てくる数字のこと
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:31 ID:QRDBdDES
ゴキブリの生命力
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:32 ID:bp0e2xUk
>>614
なにそれ?具体的に頼む
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:33 ID:bMYUHxfo
イチローの前に出塁する奴がいない。
イチローを返してくれる奴もいない。
618613:04/08/22 22:34 ID:hbqNIe8d
>>616 すみません、ふざけました
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:36 ID:St+hvBLd
>>616
すまん、適当に言った。
ようは点を取る力。守備は含んでない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:38 ID:qCsZld0R
スカウターあればいいよね。ってマジレスしてみる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:38 ID:wRNA/sIa
RC27では5位だから5位だろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:41 ID:1vYxsCel
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:41 ID:kT9iNQy3
明日にはRC27もオルティーズ抜いて4位になれそう
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:41 ID:CmYctFHd
イチローって通産打率最終的にどこら辺になんのかな?
とりあえず現役ではヘルトンとの一騎打ちだな。
一馬身差でプホ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:43 ID:kT9iNQy3
RCは1位
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:43 ID:bp0e2xUk
打率.370はすべての数字を引き上げるね
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:44 ID:XxswLiin
シスラーって首位打者2回と最多安打以外にも4回盗塁王になってるね
特に22年は首位打者と盗塁王の二冠
イチローに似たタイプ?

http://www.baseball-reference.com/s/sislege01.shtml

心強いのは36歳になってもまだ205安打してたことなんだよね
イチローも後5〜6年は200安打続けて欲すぃ
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:45 ID:AiUYNA3N
>>606
そのうち
イチロー「打率って打てば上がるから簡単ですよね。勝率は打っても上がらないから難しい」
とか言い出しかねんぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:47 ID:cdNQs/hY
流石にそれはうざ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:47 ID:qwiL+5Hy
RCでは1位だから1位だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:48 ID:Mz2xlX+F
Ichiro Suzuki for Larry Walker
          Eric Gagne

いくらなんでも過大評価だろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:48 ID:bp0e2xUk
>>627
90年も前のキャリアとかプレースタイルなんかを
現代の野球と比較は難しいよね。

90年以上も破られてない記録をイチローが破るのを見るのは
想像するだけで泣きそう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:50 ID:mjyxAEBN
>>632
次の年あたりにあっさり破られるかもしれないけどね。











再びイチローによって!
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:52 ID:bp0e2xUk
>>633
そうなったらまじで泣くと思う

その瞬間の現地の実況とかは洒落たこと言うんだろうな。
って気が早いかw
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:53 ID:mjyxAEBN
>>634
>って気が早いかw

まずは今年だよね。
この絶好調がいつまで続くか…
あるいはそれが終わったときどのくらいの調子で打てるのか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:54 ID:pqzckybZ
デイゲームばかりで打者に好条件(ボールを捉え易い)な時代に
続出した年間安打記録ランキングに
ナイトゲーム基本で投手に好条件(ボールを速く見せられる)な時代に
記録を塗り替えようとしてるイチロー過ご杉
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:55 ID:eWHRz9WR
イチローは女遊びをやめれば
ボンズのように40越えても第一線でバリバリやれるよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:56 ID:bp0e2xUk
>>635
言われてみれば今みたいな調子が続くなんてありえないよな・・・
しかし本当にAS以後のイチローはなにがあったんだろう?
何かが変わったとしか思えない。
それが精神的なモノなのか技術的な事なのか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:57 ID:hbqNIe8d
>>636
そういえば、デイゲイムでの Bondsの数字が 神だったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:59 ID:mjyxAEBN
>>638
あと絶好調が終わったとして、そのとき首位打者を重視するか安打数を重視するかで変わるかも
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:59 ID:JLU/EGtM
>>638
確かに。。
まだまだイチローの活躍に夢も見たいけどね(笑)
それが聞きたくてシーズンオフが楽しみなんだよね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:59 ID:eWHRz9WR



>>636いや、それならパリーグも殆んどデーゲームのチームもあるよ。
 もちろんデーゲームの方が若干打ちやすい傾向はあるけど微々たる物。
 実際昔何故4割打者が続発したのかと言ったら理由は簡単、ボールが
 重かったからだよ。投手は変化球のキレが出ない。速球のスピードも出ない。
 また、内野が鋭い送球ができなく内野安打になりやすいこともあっただろう
 実際4割打った選手見てみても全くホームラン伸びてないことに気付くだろ?
 鉛みたいなボールで野球をやったら守るほうが大変なんだよ。バッターはHRでにくくても
 ヒットには遥かなりやすい
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:00 ID:St+hvBLd
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:00 ID:f2g/1dSC
RCってどれだけ天を作り出したかって指標でしょ?
その1位がいてもなんであんなに勝てないんだろう
645639:04/08/22 23:01 ID:hbqNIe8d
2004年のボンズ
夜の試合 210打数69安打 .329 23本
昼の試合 72打数36安打 .500 11本
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:01 ID:bp0e2xUk
>>641
義田たかしにじっくり迫ってもらいましょうw
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:03 ID:bp0e2xUk
>>643
ワラタw
真っ赤や
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:04 ID:mjyxAEBN
ちなみに30盗塁にもあと一つだね
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:04 ID:eZEkYjMt
>>643
なんだこりゃw
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:05 ID:PtUdouPP
>>647
左真っ黒、右真っ赤 だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:06 ID:XxswLiin
こんな調子がずっと続くわけが無いというけれど、
今シーズンは5月からずっとこの調子なのかもしれないよ
単に1試合の安打数は増えてるけど

http://cbs.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF

上のイチローコメントの最後にも書かれてるけど

>8月後半にもなっているのに、イチローは4月28-29日以来連続の無安打ゲームがありません。
>驚くべきことです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:06 ID:yBvpRwlw
やはり、安打記録のことなどほとんど話題にならないな。
マグワイア・ソーサの時の熱狂ぶりから見ると愕然とする差だな。

ピート・ローズが全米レベルのスターになったのは4000本安打に近づいてからだし、
トニー・グウィンはとうとうローカルなスターのまま現役を終えた。タイ・カッブは全米のスターだったが、
これは当時ホームランバッターというものが存在していなかったから。

やはり、野球の主役はHR打者。
単打オンリーの一番打者は所詮露払い役。
軍艦で言うと、HR打者=戦艦・空母、ゴキヒッター=駆逐艦・魚雷艇

653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:07 ID:Z5R3Y6wP
三割七分って・・・。あり得ない。


   アリエナイー   アリエナイー
             _
     (´∀`)ノ   (´∀\ミ
   </  /       <ヽ ヽ
   / ̄>        < ̄\
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:08 ID:mjyxAEBN
>>652
前誰かが言ってたけど、
HR量産打者=戦艦・空母とすれば
高打率打者=戦闘機だと思う。

例えばイチローは零戦
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:09 ID:cjXUKujW
>>652
マスコミが持ち上げだすのは、200安打達成か、2ヶ月連続50本安打達成か
9月に入ってからだろう。
もう既にその兆候は出てるけどな。
それに、短期間のほうが長期でダラダラやるより盛り上がりやすい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:10 ID:C1LgygUs
>>652
全米で全く話題になりそうもない誰かさんより全然良いと思いますよ^^
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:11 ID:eWHRz9WR
一時期松井がシーズンMVP・・・とか話題になりかけたこともある
松井スレが凄く悲しい
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:13 ID:bMYUHxfo
全打席イチローが出た方が強いだろうな。

出塁後は透明ランナー(懐かしッ)で。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:13 ID:0w/IbwpS
ヒット数よりも4割打つほうが騒がれやすいと思う。
普通、打撃のタイトルに
HR王とか首位打者とかはあるけど、ヒット王なんてタイトルは無い。
だから、イチローが4割近くまで打率を上げれば
HR王ほどじゃないが、注目はされると思う。
でも、4割って流石に難しいよな...
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:13 ID:5vDYVmSO
>>657
松井の話しは(ry
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:14 ID:yBvpRwlw
松井は常勝チームにいるから、個人成績目当ての帳尻が出来ない。
ここのところはよくわきまえないと。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:15 ID:kT9iNQy3
今のイチローは01年当初のボンズのHRペースみたいなもんだ
あの時もみんなこんなペースが続くはずがないと思ってたが
ボンズはそのペースをデフォにした
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:17 ID:eWHRz9WR
>>662薬漬けとコルクバット?とトレーニングと才能でなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:17 ID:C1LgygUs
>>661
松井の前に強打者がいるから松井の打席にランナーが貯まってるから
打点が高いってのもよくまきわえないといけないな
満塁の打席が去年一番多かったの松井、今年も満塁の打席はかなり多い
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:17 ID:XxswLiin
>>659
まぁそうかもね
でも、日本で王の55本抜くのと4割打者が誕生するのとなら
どちらが騒がれるだろうねー
一般の野球を知らない人でも4割には注目するんじゃないかな?
まっ日本では4割打者はいまだかつていなかったから稀少価値あるケド
メジャーでも4割となればやはり別物だろうね
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:20 ID:mjyxAEBN
>>659
HR王ほどじゃないがって……
あぁ年間HR記録のことだね?

でも安打記録もけっこう騒ぐと思うよ。もちろん年間HR記録ほどじゃないけど。
HRと違って安打は率が高いから見ててカウントの楽しみが大きいし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:21 ID:yBvpRwlw
ブーンがこんな質問をよくイチローにしてるみたい。
'Are you gonna count that as a hit? "
あんなしょぼい当たりでもヒット1本として数えるのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:23 ID:pQEIlgnf
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:23 ID:St+hvBLd
そういえば94年にイチローが4割200本安打を狙ったとき
各マスコミが「あと何本」とかの専用フリップを作って
連日報道してたのを思い出した。
このペースでいけばオリンピックが終わった9月頃に
あの頃の再現になるかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:23 ID:0w/IbwpS
>>667
まじで、してるっぽいな...
まあ、ブーンには是非、そういう質問を
イチローにボンボンぶつけてほしい...
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:24 ID:eWHRz9WR
ブーンの実質打率マダー?
672339:04/08/22 23:24 ID:hbqNIe8d
>>667
そうそう、俺読んだのはその記事
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:25 ID:0w/IbwpS
イチローはシアトル出たほうが良い。
もっと打者に有利な球場へ行くべきだな。
コロラドには有利すぎるから別として...
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:25 ID:C1LgygUs
>>667
そんな質問するなら、お前がもっと凄いヒット、HR打ってくれよ・
・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:26 ID:kT9iNQy3
王の55本じゃなくてカブレラ、ローズ、王の55本ねw
すでにありがたみ薄いよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:27 ID:0w/IbwpS
A−RODがシアトル出た理由が
セーフコになって失望したのが原因。
A−RODのHRは、ぎりぎりのが多いし...
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:27 ID:JLU/EGtM
ブーンは喜劇役者だからな。
不良債権だから出てくれって感じ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:28 ID:liG1YZ2v
4割は、アメリカでは大騒ぎになるよ。
数年前、仕事でニューヨークへ行った時、その時点で3割9分ぐらい
打ってる選手がいて、毎日騒がれていたよ。
その時、初めて知ったんだよね。ガルシアパーラって名を。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:30 ID:9Uq9DsrC
それより、ポストシーズンでイチローがみれないのはもったいない。

2001年のインディアンス戦なんかしびれたよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:30 ID:0w/IbwpS
それにしても、日本の選手は
自分で情報をネットなり何でも探し出すということはしないのか?
和夫の場合だって、よりによってMLBで一番、
内野が守りにくいことで有名なメッツにするし...
まあ、メッツじゃなくても和夫はエラーしたとは思うが...
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:30 ID:eZEkYjMt
まあまあ、そういうなよ。
ブーンも辛いんだよ。
なんせ、イチローに1割2分も打率差つけられてんだからw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:31 ID:eZEkYjMt
>>680
MLBプレイヤーズ・サーベイで内野手アンケート最低評価だからな。
そこのショートなんだから、メジャー1難しいポジションと言っても過言ではない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:31 ID:7NK3y3RP
4割、年間最多安打を更新したら・・・・・・・・・・・来年は何を楽しみにすればいいの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:31 ID:0w/IbwpS
ブーンはイチローに対して
昔からズバズバ言うよ、香具師は...
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:32 ID:pQEIlgnf
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:32 ID:GXv/t3Zx
というか257安打って完全にアンタッチャブルレコードだからな
更新したらベースボールの歴史に名を刻む、MVP以上に
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:32 ID:qzqoT/WG
20HR
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:33 ID:cjXUKujW
しかし、マリナーズの次の51番を付ける事が出来る人間は現れるのだろうか。
ランディ・ジョンソン→A-ROD→ICHIROと受け継がれて来たが・・・
次に背負わされた選手はプレッシャーに押しつぶされそう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:33 ID:hbqNIe8d
>>679
おお、思い出した。あのときのイチローみたいだよね、最近のイチロー。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:33 ID:eZEkYjMt
イチローもブーンに関してはもう慣れたと思うけどねw
ブーンはイチローが来た頃には一番イチローに突っかかったらしいけど・・・。
例えば、一人でおにぎり食ってる所とか、ロッカーのでかさがどうのとか・・・。

でも、今は一番気兼ねなくイチローも話せる相手なんじゃねえの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:35 ID:c21la4s3
>>684
イチローもブーンに対してクスリ疑惑持ちかけたりお互い言い合いだから
別に何の問題もないけどね
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:35 ID:NfMZ/ben
今のイチローが好球必打に切り替えたら、四球増えるし4割台行けそう
だよな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:37 ID:39NDoP6D
仲悪いの?>ブソ&イチ
694寝だめ:04/08/22 23:38 ID:WCT2pnql
あーよく寝た。さて女子マラ見るぞ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:39 ID:qzqoT/WG
とにかく他のメンバー8人がそれなりに出塁してくれんと打点は上がりようが無いからな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:40 ID:/ABqt29l
訳すときのニュアンスなどで日本では誤解されやすいけど、
ブーンは誰にでもそういう口をきく奴。
悪口では無い、ジョーク。愉快な悪態つき。
自分自身の事だって、球団社長にだって、
ビートライターにもそんな感じで陽気に騒いでいる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:40 ID:9gej+l3j
ブーンってイチローより背が低いのにな...
何で、セーフコで40本近くHR打ってたんだ...
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:41 ID:bp0e2xUk
今日も戦犯だった癖してブーンは生意気だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:42 ID:Ah4FJJdw
>>693
仲( ・∀・)イイ!
いわゆる悪友つうやつだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:44 ID:39NDoP6D
現在、99試合で安打(残り41試合)
これも記録更新の期待が。
メジャー記録は135試合(イチロー、ジータ 他) 
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:44 ID:Wsj+p7Zf
イチ&ブンはかなり良い関係だよ
ブンが残留かどうかの時イチローかなり気にしてたみたいだし
ほんとはブンがもっと成績好調で
外野リーダー:イチロ
内野リーダー:ブン
って感じで引っ張っていけばチームも乗るんだろうがなあ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:46 ID:eZEkYjMt
ブーンもイチローも実はかなり子供っぽい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:49 ID:u3z5SmBs
ブーンが本気で落ち込んで弱きなコメントしだすと
本気でヤバいと思う
来年復活してほしー
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:49 ID:n1hRSFrs
イチローエロすぎるので計算してみました。
明日以降毎日が今日(7の4)なら
814打数360安打=.442
128打点 157得点 70盗塁
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:49 ID:bp0e2xUk
>>701
ほんとだよな
ブーンがもうちょっと調子良かったらもうちょっと違う展開になってたかも。
なんだかんだでブーンにはシアトルに残留して来年頑張って欲しい。
あの強いシアトルをもう一度みたい!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:53 ID:Aii7Iddg
まぁ、ドカベンで言うと、イチローとブーンは山田と岩鬼みたいなノリってことか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:55 ID:cjXUKujW
>>706
いや、岩木と殿馬だろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:55 ID:QN7Uwdnv
200安打行くかどうかはまだわからない。
今後1安打も出来ない可能性だってある。
ファンは楽観しすぎだよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:55 ID:eWHRz9WR
11億円なんて安すぎる。今年は35億ぐらいの価値はあるだろwwwwwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:56 ID:K9X8EwWv
2001年のシアトルは、イチローとブーンのチームだった。
チーム得点927点のうち、イチローはその13.7%を占める127得点を記録した。
チーム打点881点のうち、ブーンはその16.0%を占める141打点を記録した。

2004年のシアトルでは、昨日まで、
チーム得点516点のうち、イチローはその14.5%を占める75得点を記録している。
チーム打点483点のうち、ブーンはその12.8%を占める62打点を記録している。

2004年の、イチローのチームの貢献度は2001年を上回っており、ブーンは大幅に下回っている。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:56 ID:qzqoT/WG
>>706 殿馬
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:56 ID:92169E5/
ブーンはリーダーの器じゃないよな…成績がもろにテンションに影響するタイプだし
ジュニアやボーンなきあとはベルやマクレモアが頑張ってたみたいだが
つかイチローそろそろどうにかしろよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:57 ID:QN7Uwdnv
松井も打率志向のバッターに転向すれば楽勝で4割行くだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:eZEkYjMt
イチローは尊敬する谷口キャプテンのように背中で引っ張るよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 23:58 ID:OeS4l8za
>>692
だな。だから今年はぜひとも脅威のシスラー越えを達成してほしい。
要するに今年は安打数だけでいい。
来年以降はその4割に専念できるしなうちらも。

それにしてもこんな超ハイレベルな話題を振り撒いてくれるイチローって凄いな・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:Wsj+p7Zf
>>704
そんな無茶なw
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:UYB5TWqT
イチローがヘッドスライディングやダイビングキャッチをしたのを見たことないけど出来ないのかな?
出来ないなら練習したほうがいいな、メジャーリーガーなんだからさ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:VlNvp380
>>713
笑うところですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:eWHRz9WR
釣り夏休み房多いな
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:JG6FmSUS
そういや関係ないがプロ野球編では殿馬とイチローはチームメイトだったな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:00 ID:nW2zjvCa
>>717
ヘッスラは時々するから出来るでしょう。
ダイビングキャッチはボールを後ろにそらす危険性が高いので、これからも
このままスライディングキャッチを続けると思う。
722706:04/08/23 00:01 ID:Kv7V3H5i
>>707
ええかっこしいで、俺にまかせろ的なところが、岩鬼とブーンに共通してて、
物言わず、着実に結果を残し、その実全体を支えているところがイチローと山田に通じている気がしたんだけど、
どう?

殿馬が出てくるってのは技師ってことなんだろうけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:02 ID:nW2zjvCa
>>722
話の流れから、お互いの言い合いの事かと思ってレスしますた(´・ω・`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:02 ID:coUloYmy
>>721
両方できないんだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:03 ID:QxjoaZ/I
>>722 業師で安打が多く、かつブーン(岩木)と年中憎まれ口叩き合っている。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:03 ID:qG985vZz
>>692
それをやって打てなかったのが今年の4月。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:05 ID:JELK+/Du
>>722
打って走って守れてというのが殿馬って感じかと。
たしかオリックスだったよね@殿馬
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:05 ID:nW2zjvCa
>>724
8月に入ってから1回だけ相手のけん制でヘッスラで戻ってたよ。
だから出来るでしょ。
多分怪我するからやらないだけだと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:06 ID:+OHevVIX
ダイビングは後ろにそらすと三塁だ以上確定のためもやむにするのは馬鹿。
ヘッドスライディングはきわどいときは駆け抜けたほうがいいと判断してるんだろ。
できないとしないを一緒にするなよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:06 ID:Iu5DuW/w
イチローは自分の事を「キャプテンのイガラシだ」と言っていたぞ。
http://plaza.across.or.jp/~furano/captain/essei/ckai16.html

確かに似てるw
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:08 ID:bJkrxkwj
ヘッスラは怪我するからやるなと檻時代に福本に散々言われたからやらないんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:13 ID:SQITAkBf
イチローの若い頃、オリックスには良い選手やコーチ多かったな。
福良という、絶対にポップフライを打たないベテラン巧打者もいた。
いまのイチローのスタンスが、そういう影響も考えずにいられない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:13 ID:zAlg/EbK
ヘッスラは危ないからやらないんだと思う。基本は足から。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:13 ID:Kv7V3H5i
そう言われれば、確かに重量級バッターじゃないし、殿馬の方が近いね。
イチローって、どう見てもマニアックなオタって感じだもんな。
(因みにネガティブな意味ではないよ。むしろそういう部分に俺は職人的な
魅力を感じているワケだから)
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:14 ID:I1J4plu0
そろそろ「実質打率」と「記録上の打率」は区別されてもいいだろう。
イチローは実質打率はそんなにいい記録じゃない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:16 ID:KTUSby1D
>>734
俺の友達にジャニーズに入れるぞ!って位カコイイ奴が居るんだが、鉄道マニア
で時刻表見てる時、すげぇーイイ表情してる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:16 ID:kworCwU0
おおっ! スレが正常化している。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:16 ID:AllveRNH
>>490
これみると.370以上って結構いるもんだな。
イチローってそんなにすごい選手ではないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:16 ID:S5o7uUOn
>>735
じゃあ、そろそろイチロー以外の全選手の実質打率を出してもらおうか。
もちろんタイ・カッブやなんかも含めてのね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:18 ID:SnKx/qM4
>>701
「ブーンが福留かどうか」かと思って
意味わからんかったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:19 ID:9/x3t8Nb
>>738
いや凄いって。戦後の打率十傑に入る勢いなんだよ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:20 ID:yXSfaT1x
>>728
8月に入ってから1回だけ相手のけん制でヘッスラで戻ってたよ。
だから出来るでしょ。
多分怪我するからやらないだけだと思う。

それはヘッドスライディングとはいわんだろ・
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:20 ID:I1J4plu0
>>739
そんなものは出せないが、、、少なくとも内野に転がるゴロヒットは、
ヒットじゃないだろう。
きっとアメリカ人だって馬鹿にしてるよ。ジャップらしいセコイヒットだって。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:20 ID:JELK+/Du
>>738
ストライクゾーンが変わってから
350以上が出にくいんだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:20 ID:KTUSby1D
>>738
3割30本100打点も結構いるぞ。

あの人は無理だろうけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:22 ID:dvnexl9b
>>744
いつから変わったの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:22 ID:SQITAkBf
>>738
60年間で、それだけしかいないんだよ。
それと、MLBは30チームもあることも忘れちゃいけないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:22 ID:SnKx/qM4
>>745
いちいち松井ファンを刺激するようなことは言わないように。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:22 ID:JELK+/Du
>>743
マジレスすると誰もそんなことは言ってない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:22 ID:LDnjr9Dy
>>745
それは毎年たくさんいるだろう。30盗塁もつけないと
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:23 ID:nW2zjvCa
>>742
じゃあ何て言うの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:23 ID:64e+bMCe
松井の話題は飽きたし
レベルが違いすぎる
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:23 ID:+OHevVIX
大リーグトップレベルの足、肩、守備。
打率372、安打数では大リーグ記録に入れる安定感。
これ以上の一番バッターはいないと思うんですが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:24 ID:KTUSby1D
>>750
毎年のつもりで言ったんだが、スマソ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:25 ID:I1J4plu0
>>752
確かに松井のホームランには遠く及ばないな(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:25 ID:JELK+/Du
>>746
2001年だったはず。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:25 ID:HRwu+LiK
この人なんでインタビューのとき遠くを見つめるような目でしゃべるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:25 ID:S5o7uUOn
>>743
内野に転がろうとどこに転がろうとヒットはヒットだ。
1954年のWS、インディアンスのワーツの打った打球は140m飛んだけれどメイズに取られてアウトになった。
そのシリーズでローズの打った88mの飛球はホームランになった。
野球ってそういう競技だ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:26 ID:KTUSby1D
>>755
イボータが居ないと盛り上がらないからよく来てくれました^^
楽しませてくださいね^^
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:27 ID:0hl5HkGF
>>757
斜上にもうひとりの自分がいるらしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:28 ID:nt2r06TP
しかし毎回同じ煽りが一定の割合で入ってくるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:29 ID:+OHevVIX
松井の打率<毎年多くの人が達成
ホームラン<上に同じ
打点<上に同じ
盗塁<論外、しかし打順を考えれば問題なし
守備<平均程度
肩<平均程度

イチローの打率<大リーグ全体でも上になる可能性があるのはボンズぐらい
ホームラン<数で言えば論外だが一番の為狙う必要なし
打点<そもそも一番のため稼げません
盗塁<大リーグトップクラス
守備<上に同じ
肩<上に同じ

大リーグ全体での絶対評価で言えば比較すること自体間違ってるんだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:31 ID:I1J4plu0
松井の打率が低いのはホームラン狙いだからだ。
やっぱり野球の華はホームラン。
セコイヒットなんて誰も喜ばないし、つまらない。
近年、野球の不人気が問題になっているけど、
こんなセコイヒットの奴がヒーローになるようじゃ
人気がなくなっても当然。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:31 ID:i39gOumR
>>688

だれかつっこんでやれよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:32 ID:KTUSby1D
>>762
>松井の打率<毎年多くの人が達成
>ホームラン<上に同じ
>打点<上に同じ
>盗塁<論外、しかし打順を考えれば問題なし
>守備<平均程度
>肩<平均程度

松井の守備が平均な訳がないだろ〜明らかに下手。肩は弱いこれは松井
自身も自覚してるし。守備は自分でうまいと思ってるらしいがw
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:32 ID:+OHevVIX
>>763
ホームラン捨てれば松井はイチローの打率を超えれるのですか。
それはすごいですね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:34 ID:zAlg/EbK
背番号なんてどうでもいい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:35 ID:I1J4plu0
つまり打率=実質打率という考え方が、
今後の野球人気回復のための重要課題に
なるということだ。

実質打率が低い奴が打率王を取るのはおかしい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:35 ID:8r9vozIB
残り41試合記録まで62本
ヒット数で自分なりに適当に計算してみた

ヒット4本 1試合   4本
ヒット3本     4試合  12本
ヒット2本    17試合  34本 
ヒット1本    12試合  12本 
ヒット0本     7試合  
__________________________________________________
TOTAL     41試合  62本

ここまでノーヒットは120試合中20試合で6試合に1試合の割合。
ノーヒットの試合が7試合あってもこの計算でいけば可能
あくまでもスランプ抜きにしてだけど、4月のような状態になれば
もちろん無理。でも今のペースを少し落としただけでもこのように
必ずしも不可能ではないということが分かった。

770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:35 ID:Dr8KehQi
>>667
ブーンってこんなことイチローに言えるんだな。
なんだろうこんな性格のやついるんだな。強気のチキン野郎って。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:37 ID:KTUSby1D
>>768
おかしいのはあなたの頭ですよ^^
でも、イボータさん頑張ってるので応援しますよ^^
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:38 ID:I1J4plu0
>>769
まぁ、記録は達成できる可能性も結構あるんだろうけど、
でも・・・内野ゴロヒットじゃ意味ないよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:38 ID:CsB/rd2i
>>768
なぜ華のあるHRバッター松井は、オールスターファン投票でイチロー
に負け続けているのですか?(w
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:39 ID:c/Zd/hWN
つか、HRは飛ばすだけであとはチンタラベース1周すればいいからな
ゴルフで飛ばすのと変わらん。
野球は退屈と言うモーラがイチローを称えたのは、トータルで優れてるからでしょ。
HR量産できるバッターもたしかに野球選手としては優秀だが、
内野安打や3ベースが多くて、守備が良い選手のほうがアスリートとしては優秀だと思う。
サカオタにもイチローは受けがいいよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:39 ID:I1J4plu0
>>773
イチローへの投票はきっと大掛かりな組織票。
松井への投票は純粋なファンの応援。

その違いだろう。やっぱり組織票には勝てない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:40 ID:AOEeWMdc
>>772
実質打率を区別するんなら過去の記録上にいる選手もしっかり実質打率のデータを出さないと意味ないよ
それとも過去の選手は内野安打は無いとでも言ってしまうのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:41 ID:KTUSby1D
>>775
瑠璃教、石川県民の組織票にはかないません^^
もっと頑張ってくださいね^^
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:41 ID:AllveRNH
>>772
確かに。韓国人がHRアジア記録塗り替えたとき「所詮韓国野球ジャン」みたいな雰囲気があったけど、
イチローが記録達成したらおなじような感じだろうな。「所詮内野安打で稼いだ記録ジャン」てねw
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:43 ID:9/x3t8Nb
>>778
そりゃ違う。韓国人が日本のプロ野球でアジア記録塗り替えたら文句のつけようがないよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:43 ID:I1J4plu0
>>776
ない・・・とは言えないが、恐らく少なかったはず。
だから、内野ゴロヒットは記録上はヒットとして扱ったとしても、
打率王とかの評価にはカウントしないべきだと思う。
Real-Hit-Average と 単なる Hit-Average は分けるべき。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:43 ID:KTUSby1D
イボータ頑張れ〜^−^
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:44 ID:9/x3t8Nb
あ、韓国のアジア記録が無価値だとは私は思ってませんよ、念のため。
だってそんなこと言ったら王の本塁打世界記録とかも無価値になっちゃうからね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:45 ID:I1J4plu0
別に松井ファンではないが・・・ HR打者とゴロ打者では、
HR打者のほうが遥かに上の評価だよ。アメリカでは。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:45 ID:JELK+/Du
ブーンはイチローが大好きでしょ。ある意味・・・。

>ひと振りひと振り。バットを握る手に自然と力がこもる。
>イチローの背後からはブーンの熱視線。
>練習後、イチローは相変わらずのポーカーフェイス。
>その隣のロッカーで、高まる興奮を抑えられない男がいた。ブーンだ。
どう考えてもこの記事エロいよ。

一応、ソース出しておくよ。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200202/mt2002022001.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:46 ID:KTUSby1D
>>780
>恐らく少なかったはず。
かっこいいですね^^
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:46 ID:nW2zjvCa
>>780
認定してるのはMLBだからMLBに直接メールしたら?
ここでキャンキャン吠えても意味無いよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:47 ID:LDnjr9Dy
そういや松井って日本で何かの記録つくったんだっけ?
全然思い当たるものがない
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:47 ID:KTUSby1D
>>783
なのに、監督、選手の間では評価されてないですね^^
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:47 ID:4V6VwizQ
ブーンが酒飲んでプレーしてるのは有名な話
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:48 ID:I1J4plu0
>>786
馬鹿だなぁ。。。そんなことしても素人の意見なんて聞いてくれるはずないだろう!
俺に出来るのは2ちゃんねるで意見を主張することだけだ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:48 ID:KuOxKggT
なんで、アンチはイチローが打った実際に認められている内野安打を否定したり
松井がイチロー並の打率を残せるとか、実際に起こってもいない妄想で
話すの?結果を出してから言えよ。

プロは結果が全て、成績残してから言いなさい








792 :04/08/23 00:48 ID:8zYyPZDC
HR打者の1位とアベレージ打者の1位を比べれば当然HR打者の方が評価高いだろうけど、
好調でも両リーグで30位程度のHR打者と(ry
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:48 ID:JELK+/Du
>>780
新しい評価法として提案してみたら?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:49 ID:C3qUsfFV
>>783
ゴロ打者とフライ打者はどっちが評価が高いの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:49 ID:KTUSby1D
>>790
お前なんかイイ奴っぽな!
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:50 ID:qG985vZz
>>783
>別に松井ファンではないが・・・


と言いつつ大好きみたいですねw >>755 >>763 >>775
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:51 ID:I1J4plu0
>>791
なんとなく感じるものがあるだろう?選手を見てると。
松井はなんといっても潜在能力が違う。
本気を出してヒット狙いに転向すれば、イチローを超える
ヒットを打てるのは確実。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:51 ID:wNv6uyx6
>>780
>カウントしないべきだと思う。

なんだよこの表現?
劣等人生丸出し〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:53 ID:KTUSby1D
>>797
そうだね^^
そうなるといいね^^
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:53 ID:LDnjr9Dy
監督、選手間投票もそうだけど
松井は↓この辺のメディアにも全く評価されてないのな >I1J4plu0


米野球専門誌「ベースボール・アメリカ」の最新号は、
部門別にメジャーで最も優れた選手を決める特集を組み、
イチローがア・リーグの「最も良い走者」と「最も守備力の高い外野手」の2部門で1位に選ばれた。

 さらに「最もバントのうまい選手」、「最も足の速い選手」、「最も肩の強い外野手」、
「最もエキサイティングな選手」の4部門で2位にランクインして、存在感の高さを示した。

801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:53 ID:Ajz7OkMT
イチローの微妙なバットコントロールがあってこその内野安打だと思うがなぁ。
そうでなければ今ごろ赤星は首位打者になってい(ry
802しないべきだと思う:04/08/23 00:54 ID:wNv6uyx6
イボヲタ=アホ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:54 ID:qG985vZz
>>797
>イチローを超えるヒットを打てるのは確実。

根拠は??
ヤンクスで地味に中距離打者やってるぐらいなら
いっそのことメジャー最強&実質打率最強のアベレージヒッターになればいいのに
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:54 ID:kworCwU0
昔の方が遥かに内野安打が多かったはずだけど・・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:55 ID://W/A+zB
試合まであと一時間強か
2安打以上してくれるといいな
806ワラタ:04/08/23 00:56 ID:xNcyeaUo
久々に覗いたらまたゴキオタが論破されてるようですね(藁
いい加減諦めなさいよ。ゴキヒットで単打増やしても評価低いのはこないだの月間MVPでわかったでしょうが(藁
807しないべきだと思う:04/08/23 00:56 ID:wNv6uyx6
イボヲタ
どこ行った?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:56 ID:KuOxKggT
>>797
again

なんで、アンチはイチローが打った実際に認められている内野安打を否定したり
松井がイチロー並の打率を残せるとか、実際に起こってもいない妄想で
話すの?結果を出してから言えよ。

プロは結果が全て、成績残してから言いなさい








809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:56 ID:I1J4plu0
>>803
根拠はないが、可能性を感じさせてくれる選手だとは思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:57 ID:JELK+/Du
>>805
マラソンがそれまでに終わらないかなぁ(ぉ
2安打はデフォなので、出来れば3安打以上でー、、とか。

リーチ掛けてシアトルで200安打を決めて欲しい。
811しないべきだと思う:04/08/23 00:58 ID:wNv6uyx6
低能が偉そうに書いてるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:58 ID:nW2zjvCa
>>810
マラソンはこのペースだと2時間半近くかかりそうだから
30分は試合とかぶるね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:59 ID:I1J4plu0
内野ゴロ 足の速さで 安打かな
内野ゴロ 野球ファンは つまらない
内野ゴロ 打率に入れる ヘボ記録
ホームラン 30打てば スゴイ打者
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:59 ID:CsB/rd2i
4安打して、一気に200安打達成きぼん。
そして8月中に220安打まで行ってほしい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:59 ID:QxjoaZ/I
下手すりゃ、というか上手くいけば今日の試合で200本安打か。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:00 ID:KuOxKggT
>>809
俺の息子を見ていると、将来メジャーリーがになり
松井よりも、HR打てるし、走攻守揃った選手になるのは確実

根拠はないけれどもね



817ワラタ:04/08/23 01:00 ID:xNcyeaUo
お マラソンやってるのか。忘れてた。
ゴキヲタもたまには役にたつな(藁
サンクス
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:00 ID:qG985vZz
>>806
イボって月間MVP獲ったことあるの?w
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:00 ID:JELK+/Du
>>809
イチロー以上のヒットを打つのは難しいだろうけど、
来年の成績如何では40HRが期待できるようになるかも。
820しないべきだと思う:04/08/23 01:00 ID:wNv6uyx6
>>I1J4plu0
低能、恥ずかしくないのか。
電源切ってID変えてこい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:01 ID:KTUSby1D
>>813
よく頑張った^^感動した^^
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:02 ID:qG985vZz
>>813
>ホームラン 30打てば スゴイ打者


毎年何人も続出してるね(ワラ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:02 ID:sZE9pEFZ
あのさ、松井もいい選手だと思うけどさ、イチローと比較しても何も楽しくないよ。
松井とシェフィールドやA-Rodの比較のほうが面白いよ。(結構いい勝負)
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:02 ID:I1J4plu0
>>820
実質打率と単なる打率の違いがわからない奴にそんなこと言われてもな(w
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:03 ID:ATt51yrY
【結論】
○パワー⇒アベレージ重視への転向は容易(逆は極めて困難)
 松井も、.300・35本⇒.350・20本が可能
○イチローはパワー重視だと.310・10〜15HR(日本では.340・20HR)の選手
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:03 ID:3iVXGSej
ゴキヲタ大増殖か。これだけ打ってようやく念某1000万以上の選手になれたねゴキローは
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:03 ID:QxjoaZ/I
っていうか、あの程度の内野ゴロをヒットにする走力。
それだけでイチローは評価できると思うけどな。
828しないべきだと思う:04/08/23 01:04 ID:wNv6uyx6
おまえはこのスレに い な い べ き だ と 思 う
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:05 ID:pWSPtK2a
ID:I1J4plu0が必死すぎて可哀相になってきた。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:05 ID:OJqj1Sl5
なんでこんな必死なのかわかんないけど、
M井さんの打率は3割切っちゃったんじゃ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:05 ID:QxjoaZ/I
え、俺?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:05 ID:KuOxKggT
>>823
そうだよな。なんでタイプの違うバッターに食って掛かるんだろう?

サッカーで言うと、DFの中沢と、FWの久保はどちらがいい選手かと言っているようなもの

野球でも、リベラとランディー比べているようなもので、

全くお門違い。引き合いに出す奴の程度が知れる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:06 ID:JELK+/Du
>>829
俺は好きだよw

試合開始まで暇つぶしになる。
いやなら電源切って落ちればいい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:07 ID:qG985vZz
スポーツマンにとって、足が遅いことがどれだけ恥ずかしいことか分かってないらしいなw
豚足イボ松が必死の形相でベースを駆け回る姿を見たことあるか?w
嘲笑もんだろw
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:08 ID:KuOxKggT
イチローが気になって、気になってしょうがないから
アンチは良く知っているんだろうね。

気にならないたいしたことの無い選手だったら
イチイチ、結果も知らないし、悪口も書いてこない

要するに、小学生が好きな子にいじわるしてしまうような
稚拙なレベル
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:08 ID:OJqj1Sl5
メジャーでも最速クラスの選手と比較しては可哀想だと思うよ。<M井さん
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:09 ID:qG985vZz
>>830
そういえば、
昨日今日と3割30本100打点とか言う奴が激減したねw
30本云々言ってる奴はいるけど、打率には触れないねw
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:09 ID:AOEeWMdc
俺は松井も応援してるんだけどなー
イチローとはタイプが違うんだしさあ
松井ヲタが喧嘩売って来たりここまでイチローを叩きにくるなんて思ってなかったよ
熱狂的な松井ヲタってこんな奴が多いのかなあ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:09 ID:JELK+/Du
>>834
打ち上げたときの、アー。。はやめて欲しいかな、と。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:10 ID:nt2r06TP
イボヲタはようやく今朝のショックから立ち直ったのかな?w
またすぐにヘコむことになるだろうけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:10 ID:ATt51yrY
>>832
中澤も小学時代はFWをやっていたと思いますよ
野球選手のエースで4番と同様に、大きくなって競争率が上がると共にポジションを下げるんでしょう
ゴキロウも名電時代はエースで4番でしょう(藁
プロになって負け組みだからリードオフになったんでしょう?(藁
それからクローザーも明らかにスターターの負け組み
それぞれの価値基準は年俸に表れてるからね(藁
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:11 ID:I1J4plu0
>>835
別に興味はないけど、報道されてるから目に入ってしまう。
実質的には低打率の選手がどうしてここまで騒がれて
高額年俸なのかが不思議だけどな。
843しないべきだと思う:04/08/23 01:11 ID:wNv6uyx6
>>838
たちが悪いのは虚ヲタ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:11 ID:pWSPtK2a
いや、俺もすごく楽しんでるよw
普通のスレならアンチはスルーされるのにここの住人わざわざ対応してやってんだもん
そして悉く言い負かされるI1J4plu0 w
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:12 ID:ATt51yrY
陸上板で末續がゴキと呼ばれてたw
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:12 ID:JELK+/Du
>>842
自分の常識が通用しないことは沢山あるからね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:12 ID:QxjoaZ/I
よし、もうこうなったら全員4番で!
ホームラン以外点にならないことにしようぜ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:13 ID:KuOxKggT
>>838
そんなこと無いよ。俺も松井応援しているから、よく行くけれども
ほとんど良い人。ここの住人と変わらない。イチローのことも
認めているしね。アンチイチローのことは、ここのスレの住人と同じく
キチガイ程度にしか見ていない。普通に謝ってこられたし・・・。

849しないべきだと思う:04/08/23 01:13 ID:wNv6uyx6
>>I1J4plu0
おまえヤメレ
おまえのようなヤツに応援されたんじゃ、松井がかわいそう
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:13 ID:I1J4plu0
>>847
その意見は極端。
内野ゴロによるヒットをヒットとみなさないだけでも野球は面白くなる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:14 ID:nt2r06TP
もう飽きた
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:14 ID:qG985vZz
>>841
年収240万のお前が言ってもねぇ、、、w
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:14 ID:KuOxKggT
>>842
実質的に高打率だからです。
インターネット上だからって、頭が悪いのも程々にしておけよ

妄想と現実の区別もつかないのは、キチガイと同じだぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:15 ID:KTUSby1D
>>850
お前もう飽きた^^
855しないべきだと思う:04/08/23 01:15 ID:wNv6uyx6
>>850
アンチイチローのおまえにとって面白くなるだけだろが
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:15 ID:QxjoaZ/I
足の速さ、は選手として必要ないってことか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:17 ID:JELK+/Du
I1J4plu0のいいところ。
NGワードで語らないこと。

多分、というか、きっといい人。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:17 ID:nW2zjvCa
試合開始まで40分少々か・・・

それまでに自分がもらいゲロしそう・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:17 ID:Dr8KehQi
贅沢な悩みだがマリナーズの試合スケジュールって
最後の3連戦つまり?氓U0〜162試合目がホームでの試合であって
それまでの?氓T0〜159試合はアウエーなんだよな。
是非ともホームで達成してほしい。
アウエーであるA'sの観客の極少本拠地では達成してほしくない。
贅沢な悩みだが・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:17 ID:KuOxKggT
>>841
憶測だね。

それとゴキローとか書くなよ。

程度の低い無礼な人間だと思われるぞ。

861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:17 ID:ATt51yrY
リーグ最高のリードオフと言われても複数年契約では11億程度
ホームランバッターでは並クラスの松井が契約を更新すると同じぐらいになるだろうな(藁
リードオフなんて所詮目いっぱい頑張ってもその程度の価値しかないんだよ(藁
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:18 ID:zAlg/EbK
ID:I1J4plu0

始業式はまだかい。志望校どこだっけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:18 ID:QxjoaZ/I
肩の弱い松井のために、外野から内野へは中継挟まないとダメっていうことにしようぜ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:18 ID:RaSG7qtn
ただでさえ虚しいイボヲタの理論がさらに虚しく響いてるなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:18 ID:L080kbtM
ダイナミックなHRも良いけど、イチローの俊足だって楽しいよ。
「ダメだった〜」って当たりを足でヒットにできるなんて、不可能を可能にする、みたいな感じで普通にカッコイイし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:18 ID:9/x3t8Nb
>>861
調子落としたときに契約したのが痛かったかも
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:18 ID:JELK+/Du
>>858
女子マラソン選手が吐いてたね。。
見てたのかな? コースが相当厳しそうだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:19 ID:qG985vZz
>>859
>160〜162試合目がホームでの試合であって
>それまでの150〜159試合はアウエーなんだよな。


反対。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:19 ID:I1J4plu0
そろそろ眠くなってきたから、マラソンに移動するけど・・・
イチローについては、実質打率で4割超えたら評価するよ。
じゃ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:19 ID:LDnjr9Dy
>>842
なかなか笑える香具師だ
お前の脳内では松井は最もエキサイティングな選手で2位か3位くらいに
選ばれてないてイチローはランク外。
オールスターの監督・選手間投票でも松井が高評価なんだろうな


で、現実とのギャップに苦悩してるわけ??
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:19 ID:3SQaDSqo
イチローはボンズみたいに年取ったらウエイト増やしてパワーヒッターになるのかな
でもイチロー太りにくそうだね
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:19 ID:KuOxKggT
>>861
年間11億ね。おまえそんだけの給料貰っているメジャーリーガーが
何人ぐらいしかいないのか知っているのかよ?

873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:20 ID:FAtq4Vnl
なんかもうアンチが痛々しくて見てらんない
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:22 ID:KuOxKggT
昔のアンチの方がもう少し、頭もよく
間違っても、松井の事など持ち出さず、煽っていたのに
最近のは、レベルが低くなったな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:22 ID:kworCwU0
>>868
反対じゃないよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:22 ID:iaJzuDXr
かわいそうだからやさしくしてあげましょうよ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:22 ID:RaSG7qtn
イチローは12億5千万だぞ
878868:04/08/23 01:22 ID:qG985vZz
ごめん
そのとおりだった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:23 ID:pWSPtK2a
アンチの言う実質打率ていうのがたとえ何割でもいいから
内野安打だけでシーズン安打記録破ってほしい
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:23 ID:29AjsB5a
ヒットマシーン鈴木
オナニーマシーン松井
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:23 ID:ATt51yrY
>>872
レンジャーズのパクが15億でしょう?
その程度の価値しかないってことですよ(藁
調子が良かった頃も10勝前後で防御率3点台並のピッチャーなのに(藁
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:23 ID:AllveRNH
足の速い選手が必ずしも打率上位でない事実は、
内野安打にはバットコントロール(内野安打になるような場所に打つ技術)も必要であることを示す。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:24 ID:kworCwU0
>>868
いい奴だな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:24 ID:L080kbtM
>>882
なるほど確かに。
ゴルフスイングみたいなヒットもありますしね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:24 ID:xyfSYRx8
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:25 ID:JELK+/Du
>>881
イチローはチームの負担にならないように契約したんだよ。
偉いよね。 安い契約だったと思っているでしょうよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:25 ID:KuOxKggT
>>881
レンジャースの朴の年俸は知らないけれども、
松井の年俸はその何分の一だったけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:26 ID:pWSPtK2a
ヤンキースやボストンだったらイチローに
20億ぐらい出しそうだけどな
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:26 ID:JELK+/Du
>>881
まあお国柄を考えたら金の亡者にもなるだろうしね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:27 ID:qG985vZz
>>883
色を見間違えた^^;
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:27 ID:RaSG7qtn
パクが契約したのは年俸バブル期だろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:28 ID:29AjsB5a
レーザービーマー鈴木
あたふたポロリマン松井
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:28 ID:ATt51yrY
まぁいずれにしてもゴキヲタの理論だと
リーグ最高のリードオフ=リーグ最高のホームランバッターというわけでしょう?
でも実際の年俸は、ゴキロウ11億、ボンズ20億、Aロッド26億ですよ(藁
実際の価値はリーグ最高のHRバッターの半分ですな(藁
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:28 ID:eT7H1nmx
イチローも松井もよくやってるのになんでここは延々言い争ってるんだろうな…
自称アジアのホームラン王のスンヨプ様の成績でも見てマッタリ汁!

イ・スンヨプ(28)<丶`∀´>ウェーハッハッハッハ!!
87試合 347打席 304打数 74安打↑ 打率.2434↑ 13HR↑ 48打点↑
四球37 死球3 三振78↑ 盗塁1 犠飛2 犠打1 出塁率.329↑
併殺5↑ ムォ!イ〜1 満塁ぷよムラン(打点1)2 代打成功率.000(7-0)
レフト前三塁打1(今季初)

★自称アジアのホムラン王国民的逆首位打者までの道★(現在暫定1位。、)
    .2434 李承Y(ロ) 6.4打席不足
1位 .2581 阿部真(近)
    .2590 金子(日)五輪行きで規定打席割れ。後日特例適用有り。
2位 .2652 赤田(西)
3位 .2676 堀(こいつ)
4位 .2684 木元(日) 
5位 .2689 ブラウン(オ)登録抹消
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:30 ID:ATt51yrY
>>888
Aロッドはレンジャースで26億ですよ(藁
チームは関係ない、価値のある選手はおしみなく出すんですよ(藁
ゴキロウはそれに相応する価値がなかっただけ(藁
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:30 ID:JELK+/Du
急にあぼ〜んが増えたな。。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:31 ID:9/x3t8Nb
イチローは契約更改を不調の年にしたのが痛いと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:31 ID:KuOxKggT
>>893

球界一リッチな球団にいる松井君の年俸はいくら?

まあ、一年間で見たら、ロドリゲスがボンズよりも金額が多いのは
おかしいのだけれどもね。まあ、君みたいな馬鹿には分からないと思うけれども。

899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:32 ID:Dr8KehQi
今日の試合最悪でもイチロー200安打リーチしてほしい。
つまり最低3安打
できればホームで200安打みたいんで

最低でも3安打最高でも3安打  キ   ボ   ン
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:32 ID:q72K4d22
いまのプレイスタイルでは、いつまでたっても
狙えば30本(wと豪語するゴキのHRコンプレックスは消えんな。
ただ逃げてるだけだ。
本塁打狙うと310、15本だから、
もちろんこのままシングルヒッターを続けるしか道は無いわけだが。
ランナーを返す能力は無いし、
チームの勝利とは無縁なところでカサり続けているしかない選手。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:32 ID:qG985vZz
イボさんはいくらなの?w
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:33 ID:ATt51yrY
>>898
松井は日本からの契約が続いてるだけでしょうに
ゴキロウの初年度の年俸はいくら????
契約更新したらゴキロウなんか抜きますよ(藁
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:33 ID:nnohxJpq
>>850
内野ゴロによるヒットをヒットとみなさないだけでも野球は面白くなる。

えっ??内野守らなくていいってこと??七人外野??
内野陣超守備下げて実質七人外野にすればいいの??これだとホームラン以外点取れないね
すごい楽しそうだ。まっ、おれはこうなったら野球見ないけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:33 ID:LDnjr9Dy
>>893
実績3年選手の年俸としては破格だろ

しかも比べる相手がA.ロッドとボンズでつか?イチローも超一流だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:34 ID:vCgFzbrd
ところでイボイさんはどうしてあんなに守備が下手なの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:34 ID:qG985vZz
>>900
イボさんは去年.287 16 でしたね(ぎゃはw
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:34 ID:JELK+/Du
イチローは年俸よりも契約年数を大事にしたいと思っていたんだよ。
シアトルがどれだけ自分を必要としているか?
イチローが見る場所は普通と違うと思うよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:34 ID:FAtq4Vnl
イチローはFA権取得してないし…当たり前なんだけどな
AロドはFA契約だったっしょ > レンジャースとの契約
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:35 ID:9/x3t8Nb
>>902
松井もすごいんだけど、イチローが活躍したからこそ、
ヤンキースも松井を取ろうと思ったんだと思うよ。
日本人野手の価値を認めさせたのがイチロー、
投手が野茂。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:35 ID:bJkrxkwj
みんな一朗さんが好きなんですね
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:35 ID:9ks5/Kh2
イチローはFAじゃないからな。
FAじゃない選手なんて普通はアホみたいに年俸低いぞ。

ちなみに秀喜も稼頭央もFAな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:35 ID:L080kbtM
自分、仕事における自分の働きと時給とを天秤にかけたら、絶対時給の方が軽いです。
仕事って、そういうものですよね?
「割にあわねえ!」って思ってるからこそ、昇給目指して頑張れるんですよ。
と言う訳で、イチローはこの先、更に活躍していくことでしょう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:35 ID:RaSG7qtn
イチローは不調の年が2年続いた後の契約なのにゲレーロと大して変わらん
今は高額契約はそうそうないよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:35 ID:KuOxKggT
>>902
それは、Aロッドの最初の契約は幾ら?と聞いているようなもので
稚拙極まりない発言だと気づきなさい。

俺は、松井のホームラン大好きだが、言えることは
お前はホームラン級の馬鹿だ。

915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:36 ID:8r9vozIB
契約の話だけど、2006年までの契約にしておけば良かったのに。
そしたらFA資格で1500くらいまでいくと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:36 ID:AllveRNH
>>900
>カサり続けている

ワロタw
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:36 ID:vCgFzbrd
つーか、実質厨ってまだいたの?ニュー速住人からも相手にされてないのに…
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:39 ID:F+c+aqDk
こんなこと書くのは失礼かもしれませんが
打撃だけで、どれくらい(何割何分)打てば松井秀に追いつけるのでしょうか
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:39 ID:KuOxKggT
>>917
ここは、真面目な人が多いから、相手にしてあげている。
現実世界だったら、皆から馬鹿扱いされて、無視されるだけなのに。

920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:39 ID:xTU1YXUT
イボイはたぶん契約更新がマグレであったとしても300万$くらいだと思うぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:40 ID:KuOxKggT
>>920
イボイとか書くなよ。ゴキローと書いている奴と同じく
馬鹿に見えるぞ。


922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:41 ID:JELK+/Du
>>912
俺は好きなことで食べてるから違うなぁ。。
年齢を考えると給料は割は合ってると思うけど、
仕事は自分との勝負ですね。
金よりも時間が欲しい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:42 ID:IGFPSf3o
今年は首位打者超濃厚?2位のひと前半はすごかったと思うのだが、今どんなもんなのだろーか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:42 ID:q72K4d22
現実世界で内野安打を高等技術だ、なんて言ったら
間違いなく馬鹿だと思われるだろうな(w
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:44 ID:QUUsD/vI
そういえば8月10日とか行ってた奴はどうなったんだ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:44 ID:FAtq4Vnl
オマイラ、女子マラソンがえらいことになってますよ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:44 ID:kpD1KiSz
イボヲタは女、子供とイナカモン
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:45 ID:KuOxKggT
>>924
内野安打と一言に言っても、色々な種類があるからね。
普通の打者に関しては知らないけれども、
イチローは高等技術だと、張本も認めているし、
ファンも認めている。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:46 ID:L080kbtM
>>922
大人な意見ありがとうございます。
そうか、イチローもきっと922さんみたいに、「自分との勝負」って思いながら、好きなことで食べてるんですね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:46 ID:JELK+/Du
>>926
勿論、見ながら2chしてますよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:51 ID:JELK+/Du
>>929
俺は褒められたものじゃないです。
イチローの存在の御蔭で、好きな仕事就けたと思ってます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:52 ID:QUUsD/vI
金メダルは結構なんだがマスコミがうざくて今ひとつ見る気になれん<女子マラソン
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:53 ID:AllveRNH
>>931
ヤキウ関係?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:56 ID:344JOJwj
いずれにしても、イチローには金とかその他の条件に左右されず、マリナーズに居残って欲しいな。
935ワラタ:04/08/23 01:56 ID:xNcyeaUo
お前らマラソンみとけ(藁
金いけるぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:56 ID:8r9vozIB
今年が契約の年だったら・・・
もし記録更新したら・・・
そうなれば1100万じゃなく想像つかないくらい高くなっていたろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:57 ID:gcuSC1VV
イチローって良い意味でも(アンチの言う)悪い意味でも型破りでしょ。
こんなに伝統のあるスポーツで型が破られるなんて、痛快ではないか。
彼だけ違うスポーツをやっていると言うのが、見解として正しい。
もっと騒いでもいいくらいなのに、日米マスコミは、うまく伝えられきれていない。
多分、一緒にプレイしている選手は気付いていると思う。
なにか、とんでもないことが目の前で繰り広げられていることに。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:02 ID:L080kbtM
>>937
>一緒にプレイしている選手は気付いていると思う。

ブーンも?・・・いや、素朴なギモンです。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:02 ID:zAlg/EbK
野口、バテるかもしれんぞ。
まぁメダルは取れそうだが・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:04 ID:ATt51yrY
( ゚д゚)、ペッゴキロウじゃあるまいしバテるかよw
なんであんなゴキブリ生きてんだろ、今すぐ死ねばいいのに
941ワラタ:04/08/23 02:06 ID:xNcyeaUo
こわいよーうしろから黒いゴキブリがカサカサ近づいてくるよー(藁
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:07 ID:8r9vozIB
>>939

そりゃ必死でしょう。
金とれなきゃ絶対に尚子ファンから攻撃されますから
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:08 ID:L080kbtM
>>942
むしろ土佐さんが攻撃対象のような気が・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:10 ID:gcuSC1VV
で、誰も言わないけど、一打席目、左飛。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:10 ID:64e+bMCe
野口すげぇ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:11 ID:ATt51yrY
ゴキロウ頼むから死んでくれ、お前の存在が人類全てに危害を加えてんだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:11 ID:zAlg/EbK
ラドクリフあぼーん。戦前予想でもラドクリフ不利説はあったな。
高橋直子が出てれば勝負になったはず
948ワラタ:04/08/23 02:13 ID:xNcyeaUo
ゴキブリこけねーかなぁ じわじわとやばすぎ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:15 ID:L080kbtM
>>944
バット振りぬいた直後、レフトに飛んでった打球を横目に一塁に走るイチローを想像しました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:18 ID:zAlg/EbK
今日はぜいたくは言わない、1本でいい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:19 ID:J9OAX0mB
ちなみに女子レスリングも結構熱かったりする。
吉田強すぎ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:21 ID:eU5rznVN
水夫
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:22 ID:1CvVXWLi
盛り上がっておりますw
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:24 ID:J9OAX0mB
そして女子レスリングでは日本人が全員勝ち残っているという余韻を残しつつ、次は室伏ですわ。

なんだ今日。寝れねえじゃねえか。
955ワラタ:04/08/23 02:26 ID:xNcyeaUo
よっしゃあああああああああああああああああああああ金とったあ よく頑張った!
感動したぞおお 
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:27 ID:64e+bMCe
野口キタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:28 ID:ATt51yrY
ゴキロウ死ねや!
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:28 ID:W7spDInx
金きたよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:30 ID:ATt51yrY
ゴキロウはインポ。
ゴキロウはニキビ顔。
ゴキロウは色白デブ。
ゴキロウはくさい。
ゴキロウはこの世から必要とされていない
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:30 ID:J9OAX0mB
キムが来たか!
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:31 ID:L080kbtM
嬉しいけど、ここでの実況怖いっすよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:31 ID:ATt51yrY
ゴキロウ、こいつ、クスリやってるかの様な、目つきは、意識してやってんのか?
喋りもキングカズみたいで、チョームカつく!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:33 ID:L080kbtM
>ID:ATt51yrY
IDが51なのがツボ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:36 ID:ATt51yrY
( ゚Д゚)ゲッ本当だパソコンが腐る( ゚д゚)、ペッ
965ワラタ:04/08/23 02:37 ID:xNcyeaUo
室伏もあるし寝れんなぁ
で?ゴキローはどうなの?(藁
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:39 ID:KuOxKggT
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093196324/l50

ちょい、早いけれども、今日で埋まると思いますので
次スレ立てておきました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:48 ID:L080kbtM
>>966
夜更けに乙でーす。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:49 ID:zAlg/EbK
おし、1本来たぞ。得意技。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:52 ID:i39gOumR
2-1か・・・まだまだあ〜〜〜〜
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:57 ID:KuOxKggT
ブーンとイチローの確執が時々取り上げられるけれども、
取材に対してはブーンはイチローには凄い友好的
彼の場合は2安打しても不調扱いされる。
イチローは全然スタイルの違う日本から来て
メジャーで好成績を残しているんだ。NリーグからAリーグに
移っただけで、大変なんて俺は言ってられない。
などとコメントしていた。


971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:05 ID:L080kbtM
>>970
へえ。
そっか、ブーンはいわゆる「空気は読めないけど根は善良な典型的アメリカ庶民」みたいなものかもしれませんね。
って違うか・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:05 ID:4p49Spq0
>>970
トムとジェリーはなかよくケンカするもんだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:13 ID:JELK+/Du
>>970
言ってたね。後半のは結構古い発言だね。
ブーンも頑張って欲しい。
974ワラタ:04/08/23 03:18 ID:xNcyeaUo
なんだまだ一本か 
あと3安打ぐらい打てるだろ(藁
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:18 ID:hpTD44Vl
http://www.sanspo.com/upper.html
〔M L B〕イチロー、第2打席に内野安打 速報中
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:19 ID:WEAhi5KS
また伝家の宝刀か(藁
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:21 ID:dKNrKT22
イチローの試合見たいけど見れない

仕方なくヤンキース見てる
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:25 ID:hpTD44Vl
第3打席 5回表 無死走者なし マロス(左) 左飛
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:45 ID:LPCjz7MZ
三の一か
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:55 ID:KuOxKggT
一日2本のヒットでもう257抜くんだよな?
がんばって今日のノルマあと1本を達成してもらい


981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:59 ID:Rdi2/sZr
まるで羽根部分に球が詰まって入賞し放題のファインプレーのようだなイチロー
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:01 ID:zAlg/EbK
>981
ウマイ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:17 ID:kKb4n+qM
643 名無しさん sage 04/08/23 04:11 ID:k9vjM4/c
時にお前ら、俺は野球はよく分からんのだが
年間最多安打?とやらを更新するのはどれほど凄いのさ
なんか他の競技で例えてくれ

648 名無しさん sage 04/08/23 04:13 ID:ce50siei
>>643
長打打つ能力のない人限定で目指せる記録だからパラリンピックで世界記録だすようなものだな
まあすごいには違いないんだが
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:21 ID:JELK+/Du
>>983
こんなことを書く人間がいるんだもんね。
最悪だね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:30 ID:kKb4n+qM
言ってることは最もだと思うが?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:41 ID:eU5rznVN
>>983
長打打つ能力のある人が目指したら、結構簡単ってこと?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:44 ID:St8TZSJk
サッカーでいえばアシスト王みたいなものかな。
凄いことは凄いんだろうが誰がアシスト王かなんて普段あまり気にされない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:06 ID:my2DNTYX
イチローが打たないと勝つな
シアトル
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:46 ID:dO1VgTD2
>>986
長打撃てる奴は四球攻めにあってヒット数が伸びないということだよ
990ワラタ:04/08/23 06:07 ID:xNcyeaUo
おいゴキローなにしてんの。あれほど3安打打てといっただろうに(藁
まぁ次がんがれ(藁
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:14 ID:Dr8KehQi
今日1安打すか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:18 ID:Dr8KehQi
992ならイチロー260本打ってmvp
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:22 ID:Dr8KehQi
993ならイチロー260本打ってmvp
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:23 ID:Dr8KehQi
994ならイチロー260本打ってmvp
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:38 ID:r52yA4Pc
1000
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:47 ID:yqVZL58T
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:54 ID:MYjTFk/H
5-1ってマジ?もう引退だな
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:56 ID:EHXQzfh2
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:57 ID:MYjTFk/H
明日は5-7でよろしく!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:57 ID:ilqG7O6G
イチロースランプ中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。