大優勝旗が白河の関を越えるまで体育座りで待つスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(´・ω・`) ずうと待つよ
(∩ ∩)

前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060689172/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:20 ID:WB8GhrmV
ものすごい勢いで2を取ってみた
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:39 ID:8bbwQLPF
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
扇風機の真ん中でアーをさけぶ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:44 ID:g1WW26ex
重複スレ立ててしまいました。orz
本スレはこちら・・
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092838714/
5水爆龍:04/08/19 09:45 ID:KZaTTaZR
苫小牧が優勝したら青函トンネル越えですよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:17 ID:FQGOZemA
よっしゃー
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:19 ID:Jw8FqjE2
東北住民は微妙な気持ちで苫小牧見てるだろうな〜。応援したいようなしたくないような。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:58 ID:pRhT37YF
優勝旗は大洗からフェリーに乗って常総から苫小牧まで行きましたとさ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:14 ID:zF4jXv8e
>>7
素直に応援してますがな。
駒苫はなんだかんだとケチのつかない、北海道代表らしい清清しい野球だ。
これで東北勢因縁の済美をヅガンとぶち倒して優勝してくれりゃ文句なす!
今回東北勢はまたしても優勝を逃したわけだが、これでまた来年からも頑張れるわけだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:17 ID:VCS8ZSX3
p
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:45 ID:pPEoplp8
>>5
新聞では「津軽海峡越え」と書かれていたな。
他の表現はあるかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:09 ID:yD2WXtsB
白河飛ばし
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:00 ID:ZZBgTsZA
大優勝旗を東北に持ち込ませる位ならば、肥溜に捨てたほうがまし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:06 ID:rzLNDwh8
(´・ω・`)
( ∩ ∩)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:31 ID:3Oe/z9XV
とある東北県民だが苫小牧頑張れ
瀬戸内海を越えるよりはましだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:32 ID:NTzgPh2Q
優勝旗は東北地方をスルーですかそうですか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093069773/
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:33 ID:jWxsmnUp
すでに東北地方上空を優勝旗が飛んでいる気分だ。
見上げる俺ら。(´・ω・`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:33 ID:ztuF5sNw
>>1
あ〜あ、可愛そうな東北ヲタ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:34 ID:+Je7t9EO
最後は惜しかった。
2アウト1,2塁だし、何とかしてほしかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:34 ID:gGpnEz1q
>>8
なぜ太平洋を使わん!
つーか新日本海・・・
21Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:34 ID:gCiAzmx3
いよいよ愛媛VS北海道という決勝になった訳だが
頼むから済美に優勝旗渡してやってくれ
済美が優勝したら初出場高校で連覇という高校野球至上ありえない奇跡の記録なんだよ
北海道はまた来年でも優勝すればいいじゃんか・・・これ逃したらもうニ度とこんなのでないから頼むから負けてくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:36 ID:qyp8Ovfm
気持ちは分かるがこっちも生きてる間に北海道優勝するとこ見たいんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:37 ID:yD2WXtsB
>>21
甘ちゃんだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:37 ID:jWxsmnUp
>>21
キミは自分の応援してるところの優勝を信じていないのか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:38 ID:YvzSLi2N
>>21
北海道が優勝する&優勝旗が白河どころか津軽海峡を越えるってのは、
春夏連覇より奇跡的なので、済美は頼むから負けて下さい
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:38 ID:HBiEbbAs
明日、苫小牧が優勝すれば本当に感動的だけれどな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:39 ID:lPWFcQn2
白河の関を飛ばすのはどーかと
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:39 ID:kc5613g4
深紅の大優勝旗
常総学院返還→スルー→聖光学院→東北→盛岡大付→青森山田→スルー→駒大苫小牧到着
あははははははは立場ないなぁ東北勢
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:40 ID:XgnkKiOP
苫小牧優勝してください
細微の校歌いらない
30Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:40 ID:gCiAzmx3
>>25
絶対違う 重みなら余裕で済美の記録が上
済美はこれ逃したら初出場ではなくなるし、常識で考えてもうこんなのニ度とお目にかかれない
北海道の優勝なんかここまでこれたんだから来年か再来年ぐらいあるかもしれんだろ
苫小牧強いの認めるからまじで負けてほしい。。。。
福井絶対ボコ打たれするの今日の試合で痛感してる
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:41 ID:c4EWEUk0
>>21
やなこったい。
まあどちらが優勝しても歴史的優勝であることは確かだがなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:43 ID:azOac0Ab
>>21
やだよ、あんな変な校歌の学校なんて。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:44 ID:1uAC4hpX
白河の関も明日で死語か?今度はどこの関だ?
まぁ済美だろうけど
34Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:46 ID:gCiAzmx3
ていうか、なんで北海道は86年で一回も優勝旗が手に出来ないんだと逆にいいたい?
一年中雪で室内でしか練習できないんか?そんな訳ないだろ
雪なんか降るの10〜2月の4ヶ月ぐらいだろ 8ヶ月も練習出来るなら1年と大差ない
それが理由ならハッキリ言っていい訳でしかない
いつでもチャンスあるんだから明日は済美の伝説大記録に貢献してやってくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:46 ID:Ttm0BvIN
>>30
ないない、北海道の優勝なんて100年に一度見れるかどうか
済美みたいな条件の方が数年後に見られる可能性が大

北海道の高校の優勝>>初出場校の春夏連覇
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:46 ID:rOQiMXXV
苫小牧優勝しても、東北勢優勝するまで、白河越えって言われつづけるような気が。。。
37Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:47 ID:gCiAzmx3
>>35
だからなんでないんだと聞いてるんだが
ないって理由はどこから来てるのよ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:48 ID:gGpnEz1q
まあ甲子園出た事ない高校は何千校もあるからなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:49 ID:A6rlp60Z
まあ確かに苫の2年生P見てたら来年もチャンスありそうだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:49 ID:CcV46vXz
戦力が無いから、北海道は済美のように各地から優秀な選手を集められるわけでも、
プロ並みの専用球場が作れるわけでも、名将を招聘できるわけでもない。
41Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:49 ID:gCiAzmx3
しかも済美みたいな条件の方が余裕って
なら今後10年以内に初出場高校で春優勝して夏ベスト8まで来るの出ると思ってるのか?
余裕でないからなそんなの・・・もし出たら焼身自殺してもいいぐらいにない
それぐらい強烈に奇跡の記録なの解ってないみたいだな
何度も言うけど「初出場」の高校だよ? 普通の連覇とは訳が違う
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:49 ID:ZKdQ8cwg
苫小牧の校歌の方がかっこいいから優勝
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:51 ID:vS1XL6YV
>>33
東北地方は結局スルーなので
「津軽海峡より南の白河越え」となりまつ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:51 ID:+Vrvd5ci
じゃあ日高山脈越えでどうよ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:52 ID:YvzSLi2N
東北人としてはもし優勝旗を北海道に持っていかれたら、
それはそれで複雑ではあるが、それでも苫小牧を応援する。
津軽海峡越えだが白河は越えてないとか言われてもいい。
東北勢の分まで頑張ってくれ、苫小牧
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:52 ID:CcV46vXz
>>41
1,2年生の半数が外人部隊
野球部専用球場があり、恐らく広島カープより設備が良い。
監督が初出場初優勝の経験あり

こんだけそろえば余裕じゃないか
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:52 ID:ICESjkqR
>>41
どのくらいお金を使ったのですか
県外出身者の数で分かるだろ

48Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:52 ID:gCiAzmx3
>>40
何も知識ない人お疲れ様
他県からの寄せ集めと思ってるみたいだけど他県なんかバッテリーだけ、あと全部愛媛人
しかもバッテリー凄いかって全然凄くない 凄いのは愛媛の打撃 これでここまで来てる
そりゃ福井がダルビッシュみたいなのだったらこの記録もたいしたことないと思うけど
これでここまで来てるのはまじで魔法 
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:gGpnEz1q
>>41
条件だけならやる気がある学校ならできる
50Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:54 ID:gCiAzmx3
>>46-47
>>48読んでおいてくれ
信じれないなら調べてみろよ
あと金なんか使ってない
バッテリーは上甲に惚れて入信したし
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:CcV46vXz
>>49
そ、今回の済美の躍進は金さえかければどうにでもなるってことを証明しただけ。
別に済美が凄いわけではなく、投じた資金の量が凄い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:55 ID:HnCz10DF
>>41
 >今後10年以内に初出場高校で春優勝して夏ベスト8まで来るの出ると思ってるのか?
  余裕でないからなそんなの・ 

ないって理由はどこからきてるのよ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:56 ID:Qz5JQcfD
ブラキストン線越え
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:57 ID:gGpnEz1q
上甲引っ張るだけで条件成立
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:57 ID:tApQq31B
>>41
確率的にはどう考えても
済美のようなパターンの非寒冷地の私立が勝つ確率>寒冷地の高校が勝つ確率でしょ。
56Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 15:58 ID:gCiAzmx3
>>52
ある訳がないだろ
じゃあ86年の歴史で初出場高校で済美クラスまで来れたの何校あるんですか?
とりあえずベスト4の時点で86年間で済美ただ1校なんですけど
北海道が86年で優勝0回なんかどう考えてもおかしいだろ、なんで無理なのって思う
金って北海道も金積んで引っ張ってきたりもあるんだろ?それでなぜ優勝無理なんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:58 ID:3aX9rpYf
あの校歌は聞きたくないから苫小牧ガンガレ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:58 ID:CcV46vXz
>>56
宇和島東、監督は上甲。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:59 ID:fZelCt4w
単に初出場で春夏連覇の方が難しいって言ってるだけじゃないの
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:00 ID:gGpnEz1q
とりあえずここ100年の日本の気候位は勉強してほしいなあ
61Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:00 ID:gCiAzmx3
苫小牧だけはまじで玉砕しないとたまらん気持ちになったな
神上甲率いる魔法高校を金だけで勝ってる高校と侮辱しやがって
明日楽しみにしてろ お前らの大嫌いな魔法校歌が流れるからな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:00 ID:vS1XL6YV
とりあえず済美厨がウザいので明日は苫小牧応援します
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:01 ID:CcV46vXz
>>61
 金 で 上甲を招聘した
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:01 ID:N5iyxU2w
この長い猛暑で本土の選手は夏バテだ。準々決勝以降は明らかにタレてる。
こんなチャンスはめったにない。ガンガレ苫小牧!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:01 ID:nokPUVOa
>>62
俺も
ここまで必死なの久しぶりに見た
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:02 ID:HnCz10DF
>>56
過去のことじゃない。
おまえの言ってる今後10年以内に何で出こないと言い切れるのか。
その根拠を書けよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:02 ID:gGpnEz1q
>>59
初出場で春勝ったらそれなりに可能性はあるけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:02 ID:ga+hjH5T
慣れない丁寧な言葉なんて使わずに素直に「済美が苫小牧に負けるかよバーカ」
って言っていればいいのに<ID:gCiAzmx3
69Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:02 ID:gCiAzmx3
>>59
そう
どう考えてもそっちの方が達成に年月かかる
連覇は一発勝負でミスったら終了
北海道の優勝は毎年チャンスがあってそこからのスタートなので
初はまず出れるかどうかで出れなかったらその年はもう終わりじゃんか

なんでこれぐらい解らないのか・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:02 ID:89nlOZnG
地元の選手のみの駒大苫小牧
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:03 ID:nJ4IcJIg
>>61
アンチ増やすだけだから辞めろや厨
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:04 ID:CcV46vXz
しかしここまで必死な済美厨も凄いな、別にあんだけ設備に金かけて
上甲招聘してやれることは全部やってる。
後は勝つのを黙って見てればいいのに、優勢なのはそっちなんだから。

>>70
苫小牧以外にも北海道出身者がいるからそれだと突っ込まれるぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:04 ID:ZIFbiW28
金だけで、強くなるわけが無い。
そんなことも分からんのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:05 ID:89nlOZnG
道産子だけの駒大苫小牧は真の北海道代表
75Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:06 ID:gCiAzmx3
俺は愛媛県民なんだ!済美高校の女なんか何回も遊んだ事ある
それぐらい済美と俺は繋がりあるんだから

北海道なんか愛媛から1000`ぐらい離れてるし行く事もないし俺の中では外国だから
札幌と旭川と釧路しか知らないし
もういいじゃんか・・・この大記録の邪魔だけはまじでしないでくれ
絶対もう見れないんだよこんなの・・・しかも自県から出てるので、本気なんだよ俺
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:06 ID:r9PEnBcX
済美が勝ち上がってる秘訣は、金をかけてる云々ではなく、
単純に練習量が桁違いに多いかららしい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:+lul7Wwe
はくかわのせき?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:yZ6V2SjD
津軽海峡を飛び越えていきそうだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:89nlOZnG
ファイターズ移転効果ですな。駒大苫小牧決勝進出。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:c4EWEUk0
>>75
どっかいけ。だれもお前の戯言などまともに聞いちゃいない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:NltwlGqT
>>75
だんだん意味不明になってきたぞ、おいw
細微スレで細々と応援してなよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:08 ID:gGpnEz1q
>>75
暇つぶしサンクス
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:09 ID:89nlOZnG
津軽海峡越えならぬ“ブラキストン線越え”
84Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:09 ID:gCiAzmx3
雪で練習出来ないからって言い訳してて虚しくないのか?
実際今日苫小牧決勝進出決めたろ。無理なんかじゃないのに
優勝出来ないのは単純に北海道民の生まれながらの運動神経が劣ってるからだろ
スポーツ選手北海道の奴が人口に対して居様に少ないのがその証拠
俺とか全盛時50m走6秒代出したことあるが・・お前らなんか早くても7秒とかだろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:09 ID:sPgKLrxh
都会に住む一般人からの期待としても質素な気質の北海道を応援しています。
てか>56空気嫁 スレチガイだろ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:HnCz10DF
>>75
何だよ、まとまな反論もできないんだったらおとなしく消えろや。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:89nlOZnG
ID:gCiAzmx3
お前マイナス20℃の中で野球やってみろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:p9+eVDKF
>>83は学者
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:ga+hjH5T
あーあ、とうとう脳内自分を出して他の人をバカにし始めちゃったよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:rTZSwKgZ
藻前ら、AAぐらい付けれ

(´・ω・`)  <津軽海峡越え。待ってます。
(∩ ∩)
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:11 ID:Ck6YQqG8
東京都 1200万人
大阪府 900万人
神奈川県 870万人
愛知県 720万人
埼玉県 700万人

福井県 826,240
徳島県 816,163
高知県 803,838
島根県 749,833
鳥取県 610,260


これだけ人口が違うのに県外県内の出身者どうこういってる奴はおかしいよ

東京と鳥取では高校生の数も20倍違うんだよ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:12 ID:yD2WXtsB
俺は済美を応援する。近い地域だから。ただそれだけ。
93Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:12 ID:gCiAzmx3
>>87
うそつけ 絶対-20度なんかになるかよ
-20度なんか北極だろそんなの
せいぜい−2度3度ぐらいだろ
そんなので練習できないっていうな
−2度なんか愛媛でも余裕でなるわ−5度とかあるし
こっちだって雪降って全然積もるし条件一緒だろ
10cmとか積もってビックリするときもあるし
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:12 ID:CcV46vXz
>苫小牧強いの認めるからまじで負けてほしい。。。。
>福井絶対ボコ打たれするの今日の試合で痛感してる
から
>優勝出来ないのは単純に北海道民の生まれながらの運動神経が劣ってるからだろ


ナイス進化
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:13 ID:89nlOZnG
愛媛の恥部
ID:gCiAzmx3

マイナス20℃で野球やったらボールを打ったら破裂するわ
グラブは凍るわ
膝まで積もる雪のなかで走れるわけないしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:13 ID:HQSECMUe
>>75
ダルビッシュの次はうぐもりに惚れたのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:13 ID:jWxsmnUp
何がしたいのか分からんな。
何を書いたところで明日の結果を動かせるわけでもないのにね。

済美が優勝したときに全国から祝福してくれといいたいのか。
そうだとしたら話にもならんな。イカレトル
98ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :04/08/21 16:13 ID:xTGUzcGk
駒大苫小牧優勝したら3日間断食すると約束します
だから神様、苫小牧を勝たしてやってください


なお断食がうまくいかなかった場合は優勝旗を返還します
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:14 ID:CcV46vXz
道内主要都市の最高最低気温と積雪量
          札幌 函館  旭川  釧路 稚内
最高気温[℃]※ 36.2  33.5   36.0  31.0 31.3
最低気温[℃]※ -23.9 -17.9  -41.0 -28.3  -19.4
累計降雪量[cm] 496 300 647 142 397
最深積雪[cm] 98 43 90 29 78
積雪日数[日] 132 109 148 92 143

すげーな
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:14 ID:gGpnEz1q
インテリジェンスでない釣りは見てて恥ずかしいっすよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:14 ID:89nlOZnG
心情的に関東以北は駒大苫小牧の応援だろ

102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:15 ID:c4EWEUk0
IPアドレス 61.193.121.9
ホスト名 Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛媛県
市外局番 089
接続回線 ダイヤルアップ

電話代大丈夫か?つーかなんでIP晒してるのん??
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:15 ID:Km7vObgi
>>93
釣り乙

サポーロ出身だが、冬で-2,3℃なら「今日は暖かいね〜」って感じだ
一晩で30cm位雪が積もる事も珍しくない
まあ、苫小牧は雪は余り降らんがな
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:15 ID:ga+hjH5T
冬にマイナス30℃なんて北海道じゃ当たり前なのに
105Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:15 ID:gCiAzmx3
悔しいのか?この特大記録が
ほんとは超凄い記録って思ってるんだろ

統計でも取れば真実がハッキリするんだけどな
どう考えても津軽越えより初高連覇の方が記録は上
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:16 ID:tApQq31B
>>69
初出場で春夏連覇というのが凄い記録と言うのはわかる。
でもさ、愛媛は野球発祥の地で他とは明らかに野球に対する意識が違うんだし、
そういう学校が出ても不思議でもなんでもないという背景がある。
これは和歌山、大阪、兵庫などにも言える。
単に毎回可能性があるから、北海道優勝の方が確率が高いと言うのは違うと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:16 ID:gnJ2se6O
なんかスレ伸びてると思ったら馬鹿が一匹キてたのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:17 ID:wtorQKoJ
>>105
いろんな所で愛媛県民の恥を晒すな。
もうここには来るなと前にも言っただろうが
109Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:18 ID:gCiAzmx3
>>104
嘘を付くな嘘を
-30?絶対に嘘
そんなので外出たら人間は凍る
ていうかタオルが固まってバットになるし
-20と30は絶対にネタ
ソース出せるなら出してみろよ
北海道内で-20〜30は絶対に嘘確定
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:18 ID:ga+hjH5T
>>107
台湾戦までの暇つぶしには丁度いいキ○ガイだよ
111ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :04/08/21 16:18 ID:xTGUzcGk
ナベツネ学園高校でも作れば例の彼は黙るのに
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:18 ID:yD2WXtsB
まあ、見方を変えれば、ギリギリで阻止されたら
北海道に野球熱があがるという見方も出きん事は無いが。w
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:18 ID:CcV46vXz
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:18 ID:p9+eVDKF
>>105
悔しくはないんですけども
貴方にいくら細微勝たせてくれって言われても
僕らにはどうすることもできないので

消えてください
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:19 ID:/2GGqfOb
>>102
釣りだろ。愛媛人かどうかすら怪しい。
少なくともアンチ済美であることは間違いないね。
116Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:20 ID:gCiAzmx3
>>108
俺が何悪い事をした
応援したいチーム応援してるだけでいつも文句言われてないか?
コピペとかで荒してるなら俺が悪いの解るが
俺は真面目に意見書いてるだけだろ
絶対死ねとか言われるんだが、それは相手に非あるだろ
書き込みして死ねとか消えろとか言われたら誰でも納得するわけないだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:vS1XL6YV
>>97
世界の中心であるウリが勝てばみんな喜んでくれるニダ〜
と思っているどっかの国民と同じですな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:Km7vObgi
>>116
世間知らずの厨房の妄想を意見とは言わないぞ
宿題やっとけw
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:jWxsmnUp
旭川 -41℃ スゲー
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:89nlOZnG
純粋に白河の関越えを目の当たりにしたいだけ。

往年の北海、三沢、仙台育英、東北、磐城の怨念が勝たせるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:p9+eVDKF
>>116

氏ね 消えろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:gGpnEz1q
もう飽きた
123甲子園の中心で初出場春夏連覇を叫ぶ:04/08/21 16:22 ID:4q0EMtYB
IPアドレス 61.193.121.9
ホスト名 Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛媛県
市外局番 089
接続回線 ダイヤルアップ

matuyama だな電話
124Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:22 ID:gCiAzmx3
旭川・・・最低-41って・・・このソースマジなのか?ありえんのだがこんなの・・・
-41なんかになったら通常人間は死ぬが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:n9UsToX9
あちこちで話題になってる「愛媛」ってコイツのことか
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:nsq6ozRv
済美を応援する側から見てもgCiAzmx3は見苦しい。
これ以上恥さらしするな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:ruGwWkLx
あとになって釣れたwとか言うのは恥の上塗りになるだけだからやめとけよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:23 ID:HQSECMUe
634 名前: Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/18 05:15 ID:2LrpVv7F
みんなダルビシュ滅茶苦茶好きだよね?
悔しいけど男で俺生まれて初めて好き感情出たぞダルビッシュに
まじめちゃくそカッコイイ!!

早く東北戦きてくれ・・・・・
849 名前: Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/18 05:23 ID:2LrpVv7F
ほんとダルの横顔かっこいい!!!!!!!!
かっこいいいいいいいいいいいほんと!!!
980 名前: Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/18 05:27 ID:2LrpVv7F
いかん・・・まじでダルが男前すぎてまじ立ってきた・・・・・・・・

62 名前: Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/18 05:29 ID:2LrpVv7F
かっこいい!!!ダルまじでかっこいい!!!!!
かっこいいよだる!!!!
ほんと好き!LOVEダル!!!!!!!!!!!
85 名前:Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp :04/08/18 04:52 ID:BCuzsfVD
>>80
あのエラーは雨関係ないじゃん、晴れでも雨でもエラーだろあんなの
ゴロのも千葉のが下手糞なのは見てれば解るはずだが
ラストの軌道変化みてんのか?あんなの捕れる奴いないから
雨じゃなかったら100%勝ってるんだよ
千葉は運だけチームでしかないと言い切れる
確かに強いよ。。。運は
だがそんな強運もここまで、そんな強運は連発しやしない
次で1兆%負けるのも言い切ってやるよ
もし千葉が次勝ったら土下座して謝罪してやるよカス
129ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :04/08/21 16:23 ID:xTGUzcGk
>>125
あれはサカーだろw
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:23 ID:yD2WXtsB
ただの荒らしやろ。ワシは済美を応援するが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:23 ID:p9+eVDKF
>>41

旭川には家っていうものがちゃんとありますよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:24 ID:9x8kDJFf
つうか、なんでここで「細微勝たせてくれ」なんて必死に言っているのか。
今から駒大苫の宿舎に飛んで行って直訴すれば?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:24 ID:ga+hjH5T
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) 池沼ID:gCiAzmx3の晒し首だい
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }      |!
            ゝ 池  .:{
            〕 ~    ゙|
            ,}  沼    イ
            !       .:: !
134Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:25 ID:gCiAzmx3
なら相手に媚びってろって言うのか?それが普通なんか?
おかしいだろそんなの
どっちも頑張れって応援してないと叩かれるんか?
お前らはみんなが黒って言ったら自分が白と思ってても黒なんだろ
そうやって生きてきたんだろ?
俺みたいに自分の主張で最後まで貫けるのいないのかよ?
俺は思った事を書いてるだけだろ
済美に優勝してもらいたくて苫小牧を撃破してほしい、これだけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:25 ID:89nlOZnG
ID:gCiAzmx3
通報しますた!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:26 ID:CcV46vXz
>>134
さっき媚びてたよね、君
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:26 ID:vS1XL6YV
つーかおまいらわかっていてgCiAzmx3を煽ってるだろ(w
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:26 ID:89nlOZnG
708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 16:00 ID:qzf+YNAN
明日は球場全体が
北海道の味方だろう
ストライク一つ取るだけで拍手と歓声

細微?甲子園舐めて勝ち進んでるので
敵ムード間違いなし
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:26 ID:c4EWEUk0
>>134
スレタイも読めないお馬鹿さんですか、あなたは?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:26 ID:HQSECMUe
590 名前: Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/18 05:13 ID:2LrpVv7F
はやく・・・早くダル来てくれ・・・
ダル好きだまじで・・・・
あの笑顔を・・・あの投球姿を・・・
ラストのとこ俺泣くかもしれん・・・・
97 :Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp :04/08/18 05:02 ID:BCuzsfVD
はいはいガキはお前らだろ
こっちはとっくの昔に成人してる26歳なので
お前らなんかどうせ最近PC購入したぐらいの20そこそこの坊主なんだろ?
人生経験もろくにない奴が吠えるなよ
千葉なんか糞運チームでしかないのは今回の東北で立証されてるから
あんな有利な展開頂いてダルから1点ってなんだよ、、、、まずありえない
糞弱すぎ
212 名前:Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日:04/08/18 04:11 ID:BCuzsfVD
>>209
何時から見れるのでしょうか?絶対見る!
ダルビッシュ早く拝みたいのですが・・・すみませんダルヲタです・・・
98 名前:Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日:04/08/18 00:07 ID:BCuzsfVD
>>97
やっぱ男でも思うんだろ?あの感覚なんだろうな
結婚までは考えないけど、軽く付き合いたい感情とか芽生えたのだが・・・
画面が足元から上へ上がっていくのとかチン部分膨らんでるのか見てる俺がまじでいた

ホモなのか俺?・・・・まじでダルビッシュの顔が好みでたまらん・・・相当好きな顔だわ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:H4TN0/6M
>119
マジレスすると旭川で−41℃は明治の話。
今は観測所が町の中心部にあるからせいぜい−25℃くらいしか下がらない。

でも旭川郊外のえたんべつ(←何故か変換できない)は
普通に−37℃とかになる。
自販機のお茶も凍ると言う噂。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:Le4hQtRi
しかしこの板は煽り耐性が低いな。
こんなあからさまな煽りあぼーんすりゃいいのに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:jWxsmnUp
長文書いてくれるし、なかなかいい感じよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:Km7vObgi
>>134
だったら愛媛スレに逝け
145Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp:04/08/21 16:27 ID:gCiAzmx3
>>136
うるせえなこいつまじで・・・

話にならんよまじで
まあ明日楽しみにしてろ
魔法校歌でお前らがウグウグしてる絵文字楽しみにしてるぞ
女からメールきたので向かえにいってくる じゃあな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:HQSECMUe
>>134
うぐもりも好みの顔なの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:28 ID:p9+eVDKF
愛媛はまだ夏休みですかそうですか
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:28 ID:yD2WXtsB
苫小牧強いな〜。打撃のチーム? 
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:28 ID:ga+hjH5T
>>124
全然。その程度で死ぬなら南極観測隊は今頃全滅してる。
寒い中女子高生は普通にナマ足で歩いていたるし
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:28 ID:Km7vObgi
勝利宣言&逃げか・・・



どっかの国の人のようだなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:28 ID:89nlOZnG
ID:gCiAzmx3


捨てぜりふで逃げた…w
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:29 ID:yhg3hSXj
145 名前:Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp[] 投稿日:04/08/21(土) 16:27 ID:gCiAzmx3
>>136
うるせえなこいつまじで・・・

話にならんよまじで
まあ明日楽しみにしてろ
魔法校歌でお前らがウグウグしてる絵文字楽しみにしてるぞ
女からメールきたので向かえにいってくる じゃあな

萩地 ◆WpLS0tc44kにそっくりな捨て台詞
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:29 ID:wtorQKoJ
>>116
お前がリモホ晒して書き込む以上、
お前のイメージ=愛媛県民のイメージになることに気づけ。
愛媛県民のイメージを背負って立つにはお前はあまりにも馬鹿すぎる。
それが全てだ。聖陵卒というもの嘘だったし。本当は中卒じゃないのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:29 ID:0WbUjQFj
>>148
むしろ守備のチーム。
エラーはほとんどないはず。
さすがに今日の甲府は半端じゃない打撃力だったが・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:30 ID:jWxsmnUp
そういや夏は打のチームが上に来るというが、今年もだな。
とまこまき(なぜか変換できない)平均的にも強いよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:31 ID:89nlOZnG
駒大苫小牧の決勝進出は偶然ではなく必然

勝利の女神はいるんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:31 ID:c4EWEUk0
>>140
自称26歳かよ。一般知識(>>109>>124)は小学生並みだな
>>145
二度とくるなボケ
158ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :04/08/21 16:32 ID:xTGUzcGk
目立たないけど犠打をきっちり決めてるよね。
守備も本当に鍛えられてると思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:33 ID:8FseCeb2
なんか幼稚園児が混じっているな・・・・まあ幼稚園児に北海道の気温を語ってもだめか・・・
そんなガキは放っておいて、明日の決勝の話をしようぜ!!

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:33 ID:xMCl1EUK
済美が僅差で勝つ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:34 ID:89nlOZnG
明日の北海道新聞の1面は金メダルより 駒大 だな。

相当でかい見出しになりそう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:35 ID:gGpnEz1q
駒大は序盤で済美諦めさせる位叩き込まないと、勝機ないな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:CcV46vXz
鈴木の疲労があるし、乱打戦か福井劇場か。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:O4k0T9OP
上甲監督は宇和島東時代から
北海道勢に3連敗中

サイビも公式戦で唯一負けたのが鵡川
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:HQSECMUe
明日甲子園行って来ようかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:ruGwWkLx
典型的負け犬の捨て台詞キターーーーw
女ってカアチャン('A`)かw
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:38 ID:koj07gMv
落 陽

岡本おさみ 作詞   吉田 拓郎 作曲

しぼったばかりの 夕陽の赤が
水平線から もれている

『苫小牧発 仙台行きフェリー』

あのじいさんときたら 
わざわざ見送ってくれたよ
おまけにテープを 拾ってね
女の子みたいにさ・・・・・
土産にもらった サイコロ2つ
手の中でふれば また振り出しに
もどる旅に 陽が沈んでいく

女や酒より サイコロ好きで
すってんてんの あのじいさん
あんたこそが 正直者さ
この国ときたら 賭けるものなどないさ
だから こうして 漂うだけ・・・・・
土産にもらった サイコロ2つ
手の中でふれば また振り出しに
もどる旅に  陽が沈んでいく
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:38 ID:O4k0T9OP
反論できなくなると女からメールかwwwwwwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:38 ID:jWxsmnUp
>>166
ようじょゆうかいじゃねぃか?

なにげに面白い決勝になりそうなんだがなー
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:41 ID:UJa+nOUJ
他スレにて
517 名前: Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/21 16:37 ID:gCiAzmx3
>>513
残念ながらもうどっちも記録達成してる
済美はベスト4の時点で大会新記録(8連)
別に決勝で負けても今後50年は抜かれないであろう大記録を持つ事になる
優勝したら余裕で100年は抜かれないであろう記録だし
北海道86年で決勝すら初って喜んでるけどよく恥ずかしくないですね


ずいぶん早い迎えだったんですねw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:42 ID:gGpnEz1q
あー思い出した。
愛媛ってロイホが高級レストランとか言ってたアイツか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:42 ID:89nlOZnG
528 :Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp :04/08/21 16:41 ID:gCiAzmx3
どこで書き込みしてもこの扱いかよ・・・
もういい、アテネ観てくる・・・
俺が何したってんだよ・・

>文句言う奴へ

普通に2ch掲示板に書き込みしてる人間に対して酷すぎるぞお前ら
荒し行為なんかしてなくて意見の書き込みしてるだけの人間に消えろとか言うな
こんなのばっかりだと楽しく掲示板を利用することができないので中傷とか辞めろ

ボケが・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:43 ID:8FseCeb2
明日の試合済美の先発は福井として・・・・駒苫は誰になるんだろう?岩田かな??
松橋も今日みる限り4回くらいまでは持ちそうなのだがな
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:43 ID:xMCl1EUK
お前ら煽りすぎ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:46 ID:8GjzIphp
女迎えに行くって言っておいて10分で戻ってきたのか・・・
ああ、脳内彼女の迎えか(プ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:48 ID:HQSECMUe
>>175
せめて親戚の子供を幼稚園か保育園に迎えにいったってことにしてやれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:49 ID:xMCl1EUK
煽るなよ馬鹿
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:52 ID:rfdiy26H
それにしても今日のNHKの実況、聞き苦しかったな。あいつのせいで千葉
負けたようなもんだ。色々なところで間違えるし、グラウンドの状況分かって
ねえし。解説と噛み合ってねえし。一番浮き足立ってたのはあの実況かも知れんな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:11 ID:Ghl0T6Zb
>>34
10月を計算に入れるんだったら、
3月、あるいは4月も計算に入れてもいいと思うんだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:03 ID:2ZunrUVz
なんかあしたすっごく楽しみになっきた

Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jpたん、ゼッタイきてね(はぁと

181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:53 ID:A7gIClSD
あのー
北海道の気候と愛媛の気候は違いすぎますよ。
荒らしだと思うけど、マジで言っているんだったら、一般常識が・・・
まあ、確かに苫小牧は太平洋側なんで雪は少ないけど、それでも、愛媛よりは多いですよ。
気温は、愛媛と比べものにならないぐらい寒いですよ。
真冬は、最高気温ですら、プラスにならない、真冬日が多いです。
とても、屋外で野球が出来る環境ではありません。

182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:56 ID:l8eZ/Gh8
まぁでも今年の駒大苫小牧が強いのは事実な訳だから
あまり気候は関係ないんじゃないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:58 ID:P/AVI0c5
>>181
旭川北に比べりゃはるかにマシだけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:07 ID:XMWkGkz2
>182
確かに、そうだけど、不利なことは変わりありません。
冬でも、屋外練習できないんですからね。
それに、暑さにも慣れていないから不利ですね。
苫小牧なんか、冷夏だと真夏日が0日だってありますからね。
気候的には、関東以南から九州までは、年間通して、それほどに違いはないから有利だと思います。
185浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/22 00:44 ID:ni8zc0hP
さいびの春夏連覇で終わるから心配するな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:09 ID:FLrfkpT7
アメリカの大リーグじゃ、南が有利って事は特にないけどな。
ニューヨークやシアトルの緯度考えてみろ。北海道と同じ程度だぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:24 ID:nElcjzll
大リーグ(メジャー)は施設が充実してるだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:32 ID:dLELO2jj
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:50 ID:Fsnj1GN5
体育すわりを解除しますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:52 ID:FdGUtFLK
北海道には船で行くから関所は通らないわけだが
来年まで体育すわりしてなさい
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:52 ID:8nbETkR9
かてる!!!!!!!がんばって!!
192涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

鷹の爪@お止め組。 ★
193涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:06 ID:QgooYOBF
Cmtym3DS09.ehm.mesh.ad.jp出てこいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:06 ID:3GbRiS3F
     ↓
→ 東北地方 ←
     ↑


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:08 ID:CUKXjc1a
来た!!!!!!!!!!!!!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:09 ID:fU3GEqkA
白河の関どころか津軽海峡越えちゃった
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:16 ID:XdLk2aYo
昨日の必死な阿呆のおかげで勝ったのかもしれんな
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:16 ID:gbfCSd5J
96 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:14 ID:Wd1e6Uc2
苫小牧が勝ったら銀の鈴の前でフリチン踊りしてやるよ。


楽しみだなw
早く映像うpしろ!!!!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:19 ID:U0P2je+I
>>1
( ´;д;).。oO (もう、体育座りやめていいんだよ・・・)
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:20 ID:HVt2AIT5
東北地方って一体・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:26 ID:48M4qXbW
>>201
日本の辺境の地。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:28 ID:0fveCJ2q
だぶん駒大の連中は飛行機で帰るだろうから陸路白河の関は超えたことにはならない(ことにしよう)
だから東北勢もっとガンガレ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:28 ID:Nsi3JdyL
取り残された東北…
205(´,_ゝ`)プ:04/08/22 16:29 ID:vI2c9YE3
東北人って何で生きてるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:29 ID:gFrnAvpA
北海道は東北から移住した人が開拓したところだから、北海道人は東北人に感謝すべきだな。
移住しなければ今も不毛の地だったかもしれないからね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:30 ID:0WCQTzfP
越えたかどうか微妙
208東北楽勝:04/08/22 16:31 ID:pfzx6Ctm
 済美は、今晩悔しくて、眠れないでしょう。
 完全敗北ですた。
 これでどうあがいても、北海道には絶対勝てないことが証明されますた。

 チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:31 ID:GvJPxrdM
苫小牧おめでとう!一気に北海道に持ってっちゃうなんて凄い!
今日の試合は素晴らしかったよ。
あの点取り合いに打ち勝つのは東北勢では出来なかった。
東北勢はこれからは投打ともに鍛えなければ。
苫小牧に続け!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:31 ID:FhfNxFjr
今までは優勝旗が白河の関を越えたことが無いだったのが
東北地方が優勝したことが無いに・・・

東北地方がより弱く感じられちゃいますね。
もう、気候を言い訳できなくなるし
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:33 ID:n2mUs5cY
白河の関ってのは歩いて越えるもんじゃなかったのか?
なんかジェット機でスルーされた感じだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:33 ID:u8O1E6tG
よく考えてみれば雪の影響も徐々になくなってきて、裏日本のうちで圧倒的人口、2校出しの
北海道が一番先に制覇できたのもうなずけるな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:33 ID:G1TeI875
>>206
開拓民は、東北人より北陸人が多いの知ってた?
自分の勝手なイメージだけで言っちゃいけないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:33 ID:PucjaNOK
東北の人間として同じ北日本・東日本の高校が優勝したのは嬉しいが、
優勝旗が白河飛び越して津軽海峡に行ってしまったのは微妙な気分だなあ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:JmxKTFue
>208
でも、東北勢には勝てるがな。
外人部隊だのみの東北勢には。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:wTQOtBuh
東北勢はすぐ優勝しちゃうよ、きっと
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:0WCQTzfP
飛行機で空輸します
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:fU3GEqkA
朧こんなところにもいるのか朧
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:35 ID:BR8ixA4s
東北を叩く意味がわからん
弱いモノを叩いてるのは過去優勝が多かったどこかの地方の人間か?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:35 ID:mr6fXoyY
東北のみなさん、優勝旗は明日、上空を通過します。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:35 ID:jp87ZByB
>>212
東北全体で考えれば人口も多いし、6校も出てます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:36 ID:n2mUs5cY
北海道は佐渡ヶ島や小笠原諸島みたいなもんで本州とはまた別物だと考えていいわけだろう。
白河越えはまだだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:36 ID:BR8ixA4s
>>215
にわか丸だし
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:37 ID:0WCQTzfP
でもマスコミはもう言わないだろうな
微妙すぎて
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:37 ID:9Rev88/p
苫小牧は雪少ないしな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:38 ID:1eGDiFEj
>>212
確かに北海道は2校出場できるが、東北は6校出場できる。
人口も違ってるかもしれないが、北海道より東北6県の方が多いと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:38 ID:0fveCJ2q
北海道ってもう2学期始まるんじゃないのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:38 ID:gFrnAvpA
>>213
今調べたけど、苫小牧は八王子からの移住者が開拓したんだって。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:39 ID:GvhO5oNz
もう白川の関越えって言葉死語だなww
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:39 ID:G1TeI875
>>217
西山ラーメンを思い出した。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:39 ID:XdLk2aYo
>>228
八王子!?ソースよろしく
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:39 ID:T8sW/zj6
東北勢は「東北高校中心」の一つの時代が終わって
また苦難の日々になるんかね?
逆に北海道は道全体の野球の活性化になるといいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:40 ID:FfduhG+1
>>227
とっくに始まってる

白河の関越えるのはいつですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:40 ID:IHy8p/y7
まあプロ球団も東北をスルーして北海道にあるわけで、妥当と言えば妥当な
結果か。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:EPoXEelL
駒大すごいね、日大三・横浜・東海甲府・千葉経大と関東勢を四連斬りだよ。聞いたこと無いよ。
236東北楽勝:04/08/22 16:41 ID:pfzx6Ctm

 すべては、高野連の野望です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:fjfTADZn
>>212
人口
 北海道 570万
 東北  980万
出場校
 北海道 2校
 東北  6校

だな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:G1TeI875
>>234
的を得ているような。得ていないような。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:42 ID:T8sW/zj6
どうでもいいが、東北6県合わせても東京の人口超えないのか…
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:42 ID:EPfCB2MN
>>208
自分は苫小牧応援してたけど、細微は普通に強かったと思う。
ただそれ以上に苫小牧が強すぎた。
細微に勝てるのは苫小牧しかいない、って印象だったな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:XI0iqYrj
指導者の差が出たな。
東北勢はおそらく指導者はみんな東北の人だろう。
苫小牧は九州出身の人らしいね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:uztIqLp8
マスコミは白河越えしたと言ってるぞ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040822-00000001-yom-spo

駒大苫小牧13―10済美(高校野球第16日決勝=22日)――北海道勢初の優勝を狙う駒大苫小牧(南北海道)と初出場で春夏連覇を目指す済美(愛媛)の激突は、駒大苫小牧が打撃戦を制し、初優勝。
大会史上、春夏を通じて北海道、東北勢の優勝はなく、優勝旗は初めて、「白河の関」を飛び越し、津軽海峡を渡った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:O5Au9E6j
これでもう白河の関って言葉は使われないだろう。
東北勢の初優勝も来期以降は微妙な扱いに…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:XdLk2aYo
人口と言うが、土地ごとに野球をする高校生の率は違うだろうに。
高校数も。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:gFrnAvpA
>>231
ttp://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shogaigakushu/bunkazai/taisihaka/ijyutaisihaka.htm

市役所のページだからこれ以上のソースはないだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:0WCQTzfP
オワタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:vI2c9YE3
ぷぷぷぷぷwwwwwwwwwwwww東北人クソすぎwwwwwwwww
東北人wwwwwwww北海道にwwwwwww割き越されててwwwwwwwどうすんだよwwww
生きる価値無しwwwもうwwwww東北wwwww3北海道州に統合でwwwwwいいやwwwwっうぇうぇwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:BR8ixA4s
>>241
非常に同意
東北と聖光は指導者の大ちゃんマジック炸裂してるからな

球児の育成より先に指導者の育成が急務の予感
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:46 ID:G0vDYi9J
>>241
東北には、大阪人監督がおったが・・・・・・。
甲子園出たかどうか知らんけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:48 ID:XdLk2aYo
>>245
なんとも言えんが、thx。
251東北最強:04/08/22 16:48 ID:Tt6IEoCM
今回はレベルが低いので優勝とは言えない。気まぐれの津軽海峡越え
来年は東北が圧倒的な強さで優勝して白河の関を超える、今年の話題は
皆忘れる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:49 ID:muPQGTMs
昨日のCmtym3DS52.ehm.mesh.ad.jpは↓にいるよ
ある夏の佳き日に、愛媛県の高校野球スレ13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093102351/
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:BR8ixA4s
>>251
現時点でそういうことを断言するような電波は控えたほうがいい
来年のセンバツ以降勝っても負けてもろくなことはなし
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:g6XWjDig
>>206
渡島半島の先あたりは江戸時代やそれ以前の比較的早いうちから
東北人が中心で開拓してるが、
明治以降本格的に蝦夷地の開拓始めてからは日本中から来ている。
札幌は福岡や信濃、仙台あたりからだし、
北の方には新十津川なんて町もある(奈良移民)
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:T8sW/zj6
>>251
今年優勝出来ない東北に、あと数年は優勝の機会はないんでない?
煽りでなく思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:53 ID:GvhO5oNz
今年の大会をレベルが低いなんていう奴の戯言につきあえねえわな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:55 ID:ld7hgomu
>>251
レベルの低い大会で優勝できなかった東北はどうなんだ?
そう言えば東北自慢のダルも話題ばかり先行でレベル低いよな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:Lfu5rWrg
つーか、体育座りから立ち上がらないのか??
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:XI0iqYrj
東北高校打線は強力とかいわれてたが、
蓋を開けたら
苫小牧打線>>>>>>>>>>>東北打線

大振りで脆い東北打線と比べて
苫小牧は振りがシャープで速いなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:BR8ixA4s
>>258
たちあがる所だがAA書こうとしてもあの状態からたちあがるとどうなるのかちとわからん
それに東北を叩きたくてやまない済美ファンとかいま多そうだしね

落ちついた頃でいいんじゃないの
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:00 ID:sJhLhryA
座りながら空を見上げると、初秋の空高く、一筋の飛行機雲が
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:00 ID:592EDZkk
大優勝旗は津軽海峡を超えた!。これは終わりを意味するのか?否!始まりなのだ!
内地の高校に比べ我が道民の練習環境は30分の1以下である。にも関わらず今日まで勝ち抜いてこられたのは何故か!
諸君!道民の遺伝子が正しいからだ!
若松さんやスタルヒンが内地で活躍し戦後日本で活躍して幾草月、辺境に住む我々が津軽海峡超えを目指してして、
内地のDQN野球高に踏みにじられたかを思い起こすがいい。道民の応援する、道民産の師弟たちが目指した思い、
八百万の神が見捨てる訳は無い。
道産子の始祖、諸君らが愛してくれたスタルヒンは死んだ、何故だ! 巨人のせいだ!
夏の甲子園はやや終わった。諸君らはこの夏を真夏の夢と感化しているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。内地の馬鹿どもは聖なる甲子園を県外人を起用して優勝しようとしている。
我々はその愚かしさを内地のスポーツ特待生共に教えねばならんのだ。
駒大苫小牧は内地人の愚かしさを目覚めさせるために、優勝した!戦いはこれからである。
次世代の若人はますます復興しつつある。内地のDQN高校とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、内地の高校どもの容赦ないコールドゲームの前に果てていったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを駒大苫小牧は優勝を以って我々に示してくれたのだ!我々は今、この感動を結集し、内地の奴等に叩きつけて初めて
真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
道民よ立て!喜びを力に変えて、立てよ道民!北海道の高校は諸君等の力を欲しているのだ。
道産子に栄光あれ!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:02 ID:G0vDYi9J
そもそも、北海道と東北は別やろ・・・・・・・。
新語が必要やな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:03 ID:YowA7hUQ
福島以北でテレビ東京系の局はテレビ北海道のみ。
265東北最強:04/08/22 17:05 ID:Tt6IEoCM
済美の福井は疲労があり過ぎ。初戦で対戦なら駒大苫小牧は玉砕
トーナメント方式で巡りあわせに恵まれただけ
日大三は相手を舐めて足元を救われ、横浜も涌井の疲労あり
甲府は論外。東北と2回戦以降で当れば玉砕の駒大苫小牧。
真の優勝高は誰が見ても東北。藻前ら勘違いするな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:08 ID:ld7hgomu
>>265
・・・でどうして東北は、お前の脳内甲子園以外では優勝できなかったんだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:08 ID:T8sW/zj6
>>265
はいはい。厨ははやくオネンネしてね
268道産子:04/08/22 17:08 ID:1wZc60sn
>>265
済美も駒苫もいい試合したんだから、
あんたの書き込みで済美や他の高校の選手までオトすなよ恥ずかしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:09 ID:BR8ixA4s
>>264
福岡以南よりはマシ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:10 ID:O5Au9E6j
>>265
それが高校野球なんだよ。選手の能力だけで優勝できるほど易しくない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:11 ID:9k2hRJOB
高校野球なんて何処も同じくらいなんだし、運もだいぶ実力のうちなんじゃないの??
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:32 ID:592EDZkk
>>271
愛媛の糞豚が必死ですw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:35 ID:y1JSwvVG
>>271
とくにさいびは、初出場ながらあれだけやれたのは運が大きかったのかもね
ってことになるぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:48 ID:Q8vJcTr9
>>271
地方予選から見てみな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:32 ID:tpgriKsE
  (`・ω・´) シャキーン
  (    )
   U ̄U
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:41 ID:eWHRz9WR
結局白河の関は越えてないんでしょ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:43 ID:6iIypIoR
>>276
九州を通って南極を通ってぐるっと地球を回って北海道まで行ったから白河の関は越えてないよw
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:59 ID:0WCQTzfP
日本海ルートなら通らないな
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:05 ID:WngMK8XQ
北陸に出てフェリーで北海道行けばOK
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:30 ID:l8EHtBwL
東北は来年から
青森・岩手で一校出場
秋田・山形で一校出場
宮城・福島で一校出場
にすればいいよ。甲子園の無駄使いは止めさせるべき。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:56 ID:ld7hgomu
>>280
その分、北海道にもう1枠くれれば、
道内を三地区に分けて予選大会が出来るので、
地元から日帰りで参加できる高校が増えて負担減。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:18 ID:XI0iqYrj
>>280
青森、秋田、岩手は北東北州として一つになる予定
283おなかすいた:04/08/23 01:07 ID:8BWkXly7
全国総トーナメントにすれば。。。?
どこでしあいするんじゃあ??ってことになりそう
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:36 ID:jfq2IGiP
そういえば東北が負けた時に、
アナウンサーが「白河越えはなりませんでした」とか言ってなかった?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:39 ID:wC8Jrmdk
>>284
言ってたよ。当日の7時のニュースでも。まだ性交が残ってたのに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:53 ID:rZAGCptU
まあ、ほとんどの北海道人は東北人を下にみていますから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:02 ID:z9e3USjI
>>284
東海大甲府vs聖光学院の実況アナ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:08 ID:mNngyAg4
>>286
適当なことを言うな。そんなことはない。

どうでもいいが「白河の関を越えたことにしたくない派」必死だな。
いいじゃね〜か今度は東北地方初優勝を目指していけば。
冷静に考えて次東北地方の高校が優勝しても二番煎じだよ。
まあプライドがあるのはわかるけどよ・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:52 ID:adiuipjg
どうでもいいけど
白河の関を最初に越えるのは福島じゃないとマズイだろ?
福島の立場はどうなる?
つうか、勿来の関ってなかったっけ?W
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:42 ID:MAl3pg8K
>>284
好意的に解釈すれば「東北による」白河越えはなりませんでしたってことじゃないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:35 ID:BVvlYwLS
>>289
勿来の関は福島県いわき市にある。

北陸4県も優勝経験がないんだよな。あまり注目されていないけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:43 ID:z9e3USjI
白河高校ってあって、21世紀枠のなかった時の秋季東北大会ベスト4で、選抜出場寸前だったことなかった?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:13 ID:Sn8qJ+kh
福島県のチームが優勝した場合、勿来の関を越えたとなるのか、白河の関を越えたとなるのか微妙だね
浜通りだと白河の関は通らないだろーとか話が出るかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:33 ID:jfq2IGiP
いちいち白河の関を越えたかどうか厳密に解釈してたら
日本海側のチームが優勝して、北陸経由で帰ったら白河越えしてないことになるよな・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:34 ID:Kijg+/+l
漏れ東北人
駒大苫小牧及び北海道民の方々おめでとう
でも正直、北海道勢より先に東北勢に優勝して欲しかった
これで東北地方は立場無さ過ぎ

もはや取ったとしても、地域としては恥ばかりがクローズアップされそうな優勝旗なんてイラネ
来年からは選抜も選手権もボイコットしたい気分
ってかむしろ、東北地方は高野連から出場停止にされないかな?
どーせ絶対に優勝しないし、恥の上塗りになるからとかって理由でw

もう野球なんてどーでもいいから他のことでがんばろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:35 ID:d/S89q+d
あと30年くらいすれば、本州日本海側だけが優勝未経験地帯になるよ。

2006 宮崎/日南学園優勝
2007 宮城/東北優勝
2014 山梨/日本航空優勝
2015 長崎/波佐見優勝
2016 青森/野辺地西優勝
2021 滋賀/北大津優勝
2024 福島/日大東北優勝
2032 北北海道/白樺学園優勝
2034 岩手/一関学院優勝
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:19 ID:EIdsIA20
50年くらいしても、東北だけが優勝未経験地帯の予感。

これ以前、優勝経験ありの県で盥回し
2026 宮崎/佐土原優勝
2027 石川/遊学館優勝
2034 山梨/東海大山形優勝
2035 長崎/長崎北陽台優勝
2036 福井/福井優勝
2041 滋賀/近江優勝
2044 島根/浜田優勝
2052 北北海道/白樺学園優勝
2054 鳥取/鳥取西優勝
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:40 ID:6uBXGf4w
たとえ空であろうと越えたもんは越えたよ。
白川の関は空も領域に入ってるからね。
たとえばね、日本の上空に北朝鮮が宇宙ステーションみたいのつくっても
そこは日本の領域だからだめなんだよ?
だから越えたことになるんだよ。
僕はばかちんだけどまちがってないよ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:45 ID:Y5VSV/3y
>297

2034 山梨/東海大甲府 の間違いでは?
300名無しさん@お腹いっぱい。
今世紀中の東北勢の全国制覇はありえないと思う。