こりゃ東北より先に北海道が優勝するな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東北の野球留学校より投打にスケールが大きい
野球の質が違う
優勝旗は白河の関を飛び越えて津軽海峡を渡るよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:09 ID:bAqmceq6
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:10 ID:pBRVBBx8
どう考えても無理wwwwwwwwww
たった2勝したくらいでここまで調子づくヴァカ道民wwwwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:11 ID:Zdddl3vs
その前に


関東>四国=中部>>>>近畿>>>>>>>北海道、北陸>東北

だってことをお忘れなく
51:04/08/18 00:13 ID:XvFSFgL2
青森県民ですが何か?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:17 ID:1jCoGQeo
客観的かつ科学的に分析した結論だよ。
東北の大型チームが持っている脆さとは異質の潜在能力を感じる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:18 ID:6HZP2lTL
2088年くらいか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:23 ID:XvFSFgL2
当たりもしねー予想すんな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:24 ID:LvmgWnTW
>>4
中国がないのは気のせいかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:24 ID:2aAd/yg3
暑いからむりぽ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:11 ID:eCuzqvgp
可能性は少ないが夢軍団の東北がここで敗退してPL倒して優勝実績もある日大
三校を駒大苫小牧が倒して8強入りした現実を考えるとあり得ないことでもない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:17 ID:ytvmERp0
えーでも次の相手見たら鬱・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:19 ID:hmko/DB7
>>7
死んでるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:20 ID:7wd1TEHg
宮城県人として、今回の甲子園で東北高校が優勝できなかったので、あと30年は東北勢の優勝はないと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:21 ID:JAzjLbF8
次横浜に勝つも、準決で天理に負け。
そんな展開の気がする。

>>9
九州もないね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:22 ID:go8afh/I
>>12
楽勝っしょ。
当たりたくないのは中京だけ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:57 ID:A6mXb96Q
駒大苫小牧がんがれ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:16 ID:9OUkzlG4
横浜が絶壁として立ちはだかる。
合掌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:29 ID:mDMWYVWK
東北より北陸が先だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:51 ID:NQPPV9V+
最初に仙台育英が優勝する事態にならなけりゃ、どこでもいいよ。
あそこだけは勘弁。
黒人入れても勝てないヘタレネタ校だったのに、駅伝制覇しやがった時は発狂しそうになりますた
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:09 ID:z5sHvcQv
横浜を砕くとは・・・・・・・これはゆめまぼろしか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:30 ID:UWjq9NDn
最強北海道。あとはサイビのみ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:42 ID:z5sHvcQv
でも、ここまでその気にさせて優勝どころか次の試合にぽこっと負ける予感。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:43 ID:wiqC7kGl
北海道にはプロ野球球団もあるし、
これから高校野球も伸びるかもよ。
東北にはプロ野球球団すらないから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:17 ID:P+hF2p04
東北には宮城には大學野球の名門
東北福祉大学がある
高校は
東北、仙台育英
がある
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:23 ID:xptvzTFj
新琴似シニアの選手を中心としたのは、正解だったな。

北海道は硬式が盛んなんだから指導者さえよければ伸びるんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:25 ID:t4m+N4wB
細微には得体の知れない怖さがある。上甲の白い歯全開の笑顔とか。
マジで魔物が味方してるのではないかと思うことがある。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:27 ID:00ETSI5D
バ神奈川のレベル低すぎwwwwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:40 ID:0/o0EyLJ
>>27
でも、北海道の代表校にはその魔物は通用しないんだよね。
済美でも、神宮大会で北海道に負けてるし、
宇和島東の監督時代にも、北海道に負けている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:13 ID:vAimXD0I
マモノがマモノと言われる所以は、ここ一番にやらかすから・・・・・・・ry
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:18 ID:cPbPKJki
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/ 呼んだ?
| 皿 /
|  /
|⊂
|
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:23 ID:BiURlBqY
駒大苫小牧については甲子園名物『マモノ』の力も及ばないのはご存知か?
理由は昨年夏に超強力なマモノ様が力を使い果たしたからだ。
マモノは俺の友人なんだけど、向こう5年は魔力を封じると言ってたよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:27 ID:00ETSI5D
ヴぁ神奈川のレベル低すぎwwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:28 ID:UWjq9NDn
センバツで勘違いした東北人を完全に黙らせたね。
北海道と東北じゃレベルが違いすぎるのは明らか。
駒大苫小牧のようなチームは東北からは永久に出ないだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:29 ID:vz3dEm3B
優勝?それはない
36北海道人:04/08/19 22:35 ID:uqTBVFKX
東北がどう,北海道がどう…そんなことどうでもいいのでは?
おれは大越の仙台育英が準優勝したとき,決勝戦は本気で応援した。
北海道も東北も野球不毛の地と言われてきた。
今日の駒大苫小牧と横浜の試合は,涙が出た。うれしい。
優勝どころか,ベスト4どまりかもしれない。
だが,心を躍らせてくれる駒大苫小牧,ほんとうに頑張ってくれ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:39 ID:5zBU2pKa
選抜の決勝の時に甲子園で会った
北海道のおじさんいる?
名電側の内野席でカッパというかポンチョを
貸してくださった方
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:39 ID:00ETSI5D
来年から北海道から10校くらい出さないと甲子園のレベルは上がらない
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:41 ID:fy0Yv5Hq
準決勝は甲府とをキボンヌ。
紫宗教学校はそろそろ氏んでほしいです。
甲府よ、絶対後責めを取りなさい。勝つにはそれしかない
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:42 ID:fhPvDKx+
東北に対抗心出すとかやめてほしいね。>>1とか。
東北の人ももし決勝に行ったら北海道を応援するだろうに・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:57 ID:BiURlBqY
>>36 おお同志よ!
 
 俺も大越の仙台育英が決勝までいったときは真剣に応援したもんだ。
 北海道人の一人として、東北から北の出場高校については親しみを感じるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:11 ID:AneGq/Up
本命不在の年とか、本命が早々と消える波乱の年には、
どさくさにまぎれて天理か帝京が優勝するイメージがある。
と言うわけで今年は天理か。
つまらん・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:13 ID:B9NdLS1+
雪国同士仲良くしよう!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:34 ID:rTAQp2SI
苫小牧は雪国じゃない、氷都。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:42 ID:jo9GM6oo
白川の関どころじゃないですわね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:20 ID:YVaMOgOr
東北の横田は1年くらい眠れないだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:59 ID:f+SfJfvD
むしろ藤本2世(サヨナラエラー)になる悪寒…。イップス病とか。
プロ入りはどうだろ…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:05 ID:Znd/kLff
駒大苫小牧が勝ち進んでいる間のみという条件で、下記スレッドが
まちBBS北海道(ANNEX*details)に立っています。
2ちゃんねるの実況板同様、よろしくお願いします。

いよいよ、12:30、試合開始。

【試合期間限定】駒大苫小牧高校 甲子園大会 試合実況スレッド
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/2155/1093044886/
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:15 ID:8x9cQERI
北海道の東北飛ばしにリーチw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:16 ID:x3RayfUA
どうせ済美に負けるよw
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:29 ID:ZKdQ8cwg
北海道優勝おめでとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:31 ID:BF6iNcLl
>>3
53水爆龍:04/08/21 15:31 ID:EpYpf8r1
まあ、どっちでもいい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:32 ID:q2bF30ZL
北海道勝ったよ、決勝進出
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:32 ID:1lcAJddH
このスレで北海道を煽っていた奴は恥ずかしいな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:32 ID:9jskrlvI
決勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:34 ID:tapz7YJB
2勝した時点で駒大苫小牧の実力を見切った>>1は神
「w」の多い>>3は糞
58涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
59涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
60小沢一郎:04/08/21 15:47 ID:AnT7k6Ry
明日、苫小牧が勝ったら

東北原住民は

悲願の白河越えキターーーーーーーーーー

って大喜びしてもよい?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:00 ID:6fkP8s1t
東北の野球留学校が優勝するより
全員道民の駒大苫小牧が優勝するほうが素直に喜べる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:03 ID:UXgVzz3Z
試合終わってから止められるのはじめて見た
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:04 ID:tzZC/G1q
>>61
それは言えてる
64北海道日本ハムファイターズ:04/08/21 16:05 ID:Ftc4Z9kc
もし優勝旗が津軽海峡を越えれば、それは「日ハム効果」ということで
よろしいでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:KjoCMpzb
>>60
東北にも意地がある。   今回の優勝旗移送は太平洋ルートでお願いしまつ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:39 ID:e1cs0AEx
>>64
少しはあるかも知れんが
日ハム効果が顕著に現れるのは5年後以降だとおもうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:52 ID:42g+Fymp
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/18 00:08 ID:1jCoGQeo
東北の野球留学校より投打にスケールが大きい
野球の質が違う
優勝旗は白河の関を飛び越えて津軽海峡を渡るよ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/18 00:17 ID:1jCoGQeo
客観的かつ科学的に分析した結論だよ。
東北の大型チームが持っている脆さとは異質の潜在能力を感じる。



>>1は今のところ神認定
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:58 ID:uJYXUmX2
駒大苫小牧が勝っても、優勝旗が白河の関を越えたという表現はやめてほしい。
優勝旗は海を渡って北海道に行くので、白河の関は越えないのだ〜w
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:05 ID:nuTCmEre
青函連絡船で運ぶ絵を見たかったもんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:10 ID:yD2WXtsB
福井の敦賀から日本海フェリーで・・・・・・・・・
711道民:04/08/21 20:14 ID:yksO/P8h
>>68
井の中の蛙の低学歴は氏ね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:35 ID:Mp3+xfFt
道民球児はみんな行者にんにくを食ってるから
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:41 ID:Egqc9ZEX
私も仙台市民だが、東北が負けてからというもの、駒大苫小牧応援してるよ。
やっぱり北陸も含めて、北日本の代表には弱小と言うこともあり親しみ感じる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:42 ID:A6rlp60Z
このスレタイみて最初は
「こりゃ! 東北より先に北海道が優勝するな!」
って東北人が怒ってるのかと思ったよ(w
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:49 ID:yD2WXtsB
まあ、実際、北海道が優勝したとしても、一時の感情では東北人は
祝福しても、時が経てば(一年とか)悔しくなると思うけどな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:53 ID:yksO/P8h
道民だけど毎年北海道&東北のチームは全部応援してますが、何か。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:12 ID:sJUaUu65
山形県民だけど漏れも北海道と東北の高校は毎年等しく応援してるよ。
正直、東北高校が負けたときは夏の終わりの気分だったけど、
駒苫が俺ら寒冷地の夢をまだ繋いでくれている。
優勝旗に頭上を飛び越されたら悔しいとかそんなことより、ただ決勝頑張ってほしい。
今はそれだけだよほんと。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:30 ID:zhB8WnNM
東西対決だし、クジによっては、ぶっちゃけ初戦で当たってもおかしくない組み合わせだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:12 ID:QVNuAODw
他県の人はともかく、宮城県民だけは北海道を応援しないだろうな。
宮城の人には
「東北の盟主は宮城。だから白河越え第1号は宮城でなければならない。」
みたいな意識があるから・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:15 ID:0dYqNFuq
北海道おめでとう!
まさか東北より先に優勝するとは。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:18 ID:Lh17aLsh
なんか皆勘違いしてる。
私宮城県民だけど、明日の試合は絶対苫小牧応援する!!
ってか毎年東北と北海道も含めて応援してるから、
明日は苫小牧に勝ってもらいたいなぁ…。
8276:04/08/21 22:19 ID:zhB8WnNM
道民だけど駒大苫小牧じゃなくて、もし東北や青森山田が決勝に出たとしても
同様に応援するよ。
伊達62万石以来だかなんだか、くだんねープライドはこの際捨てろ。
俺は宮城に親戚がいるんで第二の故郷みたく思ってるよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:23 ID:yc++LKQP
なんめんなよ馬鹿野朗ども
俺なんか昔から東北・北陸・北海道の出場校を応援してるっつうの!
たまたま駒大苫小牧が決勝に進出したからって蔑む言葉はやめろよ。

皆で応援しような。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:26 ID:Y3A4JHd/
道民だけど秋田と岩手はは応援してるけど
青森は応援しない、青森県民というコテが
荒らすので
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:27 ID:yD2WXtsB
まあせやけど、北海道が優勝したら優勝したで
道民が東北を煽るときの常套句にわけで・・・・・・・・・・・・・
8676:04/08/21 22:30 ID:zhB8WnNM
>>83
おお、同志よ。
それに北海道には東北以外にも富山とか新潟とか北陸からの移民も多いから心情的にそれらの県を応援してる人
もきっといる筈。
ここは東日本北日本の総意で優勝旗を常勝西日本から奪い取れ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:34 ID:4s4Lxlt4
細微の春夏連覇はもうだめかもわからんね
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:35 ID:42g+Fymp
北国で最初に優勝するのが北海道というのは妥当だろうな。
洗練された大都会だし。
東北や北陸のようないかにも演歌が似合う僻地とは別世界だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:36 ID:k7I/379K
道民ですが、今年の駒苫はすごいぞ。
ピッチャーの層が厚い!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:37 ID:Y3A4JHd/
北海道の南部は東北、旭川周辺は北陸からの移民が多いニダ
道東は全国いたるところからの移民ニダ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:40 ID:VnGuD7kV
俺宮城だけど苫小牧に勝って欲しいよ。1回どこかが勝ってしまえば
北は弱いとかの声は少なくなるし、もしこれから強いチームが出来て
も変なプレッシャーを感じず戦える。今年の東北のように最初から
期待され重圧の中戦うより苫小牧のように実力がありながらノーマークで
スルスルと勝ち上がってくる方が優勝しやすい。今の苫小牧は済美を
ぶちのめせる力がある。普段通りやれば勝てる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:42 ID:k7I/379K
俺の先祖は北陸からの移民です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:hCAWWate
雪国は不利だと言うけど、仙台は雪が降らない上に外人部隊なんだから勝てよ。
何でこんなに勝負弱いんだ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:Y3A4JHd/
俺も父方、母方の祖先すべて富山県からの移民
遺伝的には純粋な富山県民
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:44 ID:k7I/379K
おー、俺も母方が富山だよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:45 ID:2uI7tu6A
未だに駒大岩見沢って言っちゃう
9776:04/08/21 22:45 ID:zhB8WnNM
>>91
禿げく同意。
サンクス。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:46 ID:42g+Fymp
>>94
北海道銀行と北陸銀行経営統合だね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:48 ID:LQKd0FWf
北海道はでしゃばりすぎた。
とっとと細微に打ち砕かれろ。
10076:04/08/21 22:48 ID:zhB8WnNM
東北や北陸には地元と同じくらい北海道も応援してくれてる人がいるみたいで
大変心強いですね。
でも肝心の北海道人にとって逆が成り立つ人が少ないのが残念です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:49 ID:Y3A4JHd/
北海道知事は富山県出身
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:51 ID:VnGuD7kV
>>93
やはり1回勝負は難しい。予選と併せて12連勝はしなきゃならない
訳だからな。運も重要。でも北海道は夏は初めて決勝だっけ?何で
それだけでいきがれるのか?でも明日は勝って欲しいな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:52 ID:Jfdt02Kl
もう、こんなスレ閉鎖しろ!
明日は、済美に公開レイープされるんだから!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:52 ID:hCAWWate
>>100
都民だけど、北海道の応援してるぞ。
常連校の私立よりも、都立とか、条件的に不利な地域とか、ハンディを乗り越えて来た所を応援したくなる。
昔は、東北も応援していたけど、野球留学多すぎで醒めた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:12 ID:k7I/379K
「ししゃも打線」の鵡川高校は留学校です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:19 ID:BOOcmi7/
道産子で明日は駒大苫小牧をテレビで応援する予定だけど、
なんかオリンピックのせいで注目度が低い気もするな。
オリンピックがなければ、北海道の高校が決勝進出って
ニュースでもっと取り上げられてもいいような気がする。
決勝が終わったら、盛り上がるんだろうか・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:56 ID:btIyZZMl
男ならサイビに勝ってみせろ!!>苫
108苫小牧市民 ◆LcbOIIzvDU :04/08/22 03:09 ID:z6QRQwzo
>>90
おれの親父は横浜。おふくろは静岡。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:13 ID:K+pSP2iK
明日の決勝を観る奴の9割は駒大苫小牧を応援すると思う。
でも判官びいきとかじゃなくて今年の苫小牧はマジで強いだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:23 ID:s9KqWvN7
いけいけー!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:26 ID:CX0pb2Z3
サイビなんて全然しらねーとっととくたばれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:26 ID:jAGXiKhE
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/18 00:08 ID:1jCoGQeo
東北の野球留学校より投打にスケールが大きい
野球の質が違う
優勝旗は白河の関を飛び越えて津軽海峡を渡るよ


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/18 00:09 ID:bAqmceq6
2


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/18 00:10 ID:pBRVBBx8
どう考えても無理wwwwwwwwww
たった2勝したくらいでここまで調子づくヴァカ道民wwwwwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:26 ID:I+pD6/f5
92年の決勝(大阪桐蔭対沖縄水産)を見てるみたいだ
でも済美が勝つだろうけど
歴史は繰り返す
114涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

鷹の爪@お止め組。 ★
115涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:9Rd1G1U7
>>1さんのいうとおり。どうもありがとう!
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:06 ID:ZnGBYgX8
>>1
ナイス
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:25 ID:0G7D9GsE
すばらしいスレですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:58 ID:DL7OASkJ
おめでとう。速球派の投手を揃え、最高打率の強打線を持ち、
力で相手をねじ伏せての堂々の優勝。勝つべくして勝った
強いチームだった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:05 ID:Wr5JjsDe
ナイススレ。素晴らしい予想。
今まで北海道勢はせいぜい「1勝を」しか言えなかったのに、この偉業。
だから高校野球はおもしろい!
来年以降も北の大地に期待大。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:11 ID:34VAEGRc
道産子の方がトーホグ人よりはるかにここ一番で勝負強いな
五輪でも金メダルしょっちゅう取ってるし(特に冬季五輪)
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:13 ID:2gHgG50d
実現しますた
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:13 ID:3Djz/wea
東北だけど北海道優勝してうれしいよ!オメ!
>>76>>83>>84タン
関東、関西の人たちが思うほど北海道のみなさんが東北なんて北海道とは
違うって思ってないってわかってうれしいよ。(´・ω・`)
あたし宮城だけどいつも北海道と東北は全部応援してるよ。
北海道の人達と勝利をわかちあいたい(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:14 ID:ZCTjZ8Tp
東日本大会を神宮、西日本大会を甲子園で。
両方の勝者同士が神宮と甲子園を一年置きに交代で日本一を争う
高校野球版の日本シリーズキボンヌ。
今の甲子園は地理的にどうみても西日本有利。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:19 ID:ngUjgo7f
この優勝で女子マラソン見なくていいや。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:22 ID:YYe81zoi
>>1に対するバッシング初めの方を見ていたが、笑えるな
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:23 ID:34VAEGRc
もうこれ以上金メダル取らなくてもいいし
俺の贔屓プロ野球チームが優勝しなくてもいい
今年は駒大苫小牧優勝で全てでいいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:23 ID:jz3GKcqM
北海道はこれ一回こっきりなんだから素直に祝福してやろう。
沖縄が優勝すると筑紫哲也がはしゃぐからやめてね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:28 ID:Wr5JjsDe
>>126
うん。でも今までの歴史を考えるとしょうがないことだった。
だから北海道人(野球関係者もそうでない人も)は何言われても黙って、
選手たちは結果を出そうと頑張ってきた。
そして今年一気に花開いた。もう「北海道と当たってラッキー」とは言われない。
ほんとに駒大苫小牧の成し遂げたことは大きい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:33 ID:HKzYiA5W
試合が進むにしたがって球場内の駒大を応援する声が大きくなった気がしました。

131ダルビッシュ有:04/08/22 21:37 ID:A575nSkN
とりあえず白河の関ならぬ津軽海峡を越えたということで、
もう東北人がよけいなプレッシャーを感じなくなったことはうれしいですね。







だったら、俺が入学する前に優勝しとけよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:+LhLr6EC
>>131
稚内大谷や白樺学園に入学しなおせ。
年齢査証でもして。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:CqieWvfj
>>1
ミゴトナリ
ミゴトナリ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:vghbQVFw
>>124
その割には今年は西日本しょぼかったなあ
宿泊施設が充実してきたから、さほどの差はなくなってきたかもしれないね
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:18 ID:rqf0OphY
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/18 00:10 ID:pBRVBBx8
どう考えても無理wwwwwwwwww
たった2勝したくらいでここまで調子づくヴァカ道民wwwwwwww

136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:20 ID:N//4JLaX
足寄高校(鈴木ムネヲ監督)
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:21 ID:+/dLKTR8
駒大苫小牧と>>1におめでとうと言いたい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:33 ID:Zy45gkaI
1は神。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:40 ID:buGIFVrO
バックネット裏の客も初回から駒大苫小牧のピッチャーがストライク取る度に
拍手してたね。
関西の人の中には地元チーム以外では遠くから来るチームを応援するという
空気がちょっとある。俺も済美には済まないが駒大苫小牧を応援してた。
駒大苫小牧、優勝おめ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:53 ID:yggg75aG
たった2試合見ただけで優勝予想してしまう>>1はマジで神だな!!
俺はベスト8で横浜と当たった時点で諦めていたが・・・。だって涌井は、終盤になっても
147`とかだしてたし、どう考えても岩田や、荒れ球の鈴木が通用するとは思わなかったん
だよね。あの涌井から2桁安打なんて、未だに信じられねえよ!!勿論優勝も。何かこのスレの
お陰で優勝出来たような気がしてきたな。やべえ、また涙出てきたよ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:06 ID:ZqGtq7Nz
>1
おめ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:17 ID:lGuhzGgb
>>1
すげ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:20 ID:G1O3UzpI
>>1
神?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:23 ID:wC8Jrmdk
苫小牧の優勝で糞スレから良スレになったスレはここですね
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:01 ID:5hliZdwE
>>1は実は鍛冶舎巧氏本人
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:20 ID:VzdOzQGN
>>1
すげぇ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:32 ID:o1IUgqrS
>3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 00:10 ID:pBRVBBx8
>どう考えても無理wwwwwwwwww
>たった2勝したくらいでここまで調子づくヴァカ道民wwwwwwww

3よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:39 ID:Kijg+/+l
沖縄のときもそーだったけど、北海道も応援してくれる他地域の方々って多いですね
東北だけは決勝に残っても応援してくれる他地域の人って少ないな
弱いからってのもあるんだろうがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:22 ID:frLpzMHw
>>148
道民だが、道勢が負けた後は常に東北勢を応援して来たぞ。
(母親が福島出身というのもあるけど)
きっとこの先もずっとね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:22 ID:S5A9LW8S
優勝初北海道っていうのに弱いね・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:37 ID:fkjVFl92
決勝戦は案外スタンドはどっちかに肩入れしてることが多いな。
地域性だったり、伝統校だったり、判官びいきだったりいろいろあるが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:52 ID:pF8IF40F
>>148
そんなことはないよ。
これからはどうだか分からないけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:57 ID:Q9FxXU2g
>>149
俺もそうだなぁ。
今回はダルビッシュ@東北も応援してたし。

いつも先に北海道は負けてるから、出来るだけ「北」、出来るだけ「東」という順番に…。
近畿・西日本勢って基本的に強いしね。

今回「横浜対戦」の時には、在道ベイファンとしてもある意味感慨深かった。
もちろん駒苫を応援したけど、
こんな「上」(一回戦とかじゃない)での戦いで当たることそのものに感動もしてた。

北海道には何となく負け犬根性があったけど、「たかが」高校野球に感動させてくれたことに感謝してる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:20 ID:vFPCy1wv
ところで、選手に道民はいるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:22 ID:gujVoi8V
>>154
道民しかいない
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:22 ID:7xMHBtN4
マジレス
俺は苫小牧市民だが、東北は昨年の常総戦でも応援してた。
宮城は母方の親戚がいて第二の故郷だと思ってるし、岩手など他も含む東北全体としても好きだから
毎年北海道&東北VS西日本みたいに応援してる。
ダルの東北が北大津戦であんな勝ち方してしまい、正直とんでもない優勝候補だと
思ったよ。
もし優勝するならまさか駒苫とは考えられなかったし、もし東北と当たったらどうしようと思った。
でもあんなに派手に勝ってしまったらベスト8入りあたりで「伏兵」に足元すくわれないかって
なんとなくイヤな予感が走ったんだ。
そしたら予感的中か、千葉相手にまさかの敗戦。
これがいわゆる「甲子園の魔物」ってやつ。
むかし3連覇かかった池田が桑田清原のPLにまさかの大敗した悪夢に近いものを感じたよ。
でも苦戦してもあの済美倒したから東北のカタキも取ったわけだ。
でも俺は東北より仙台育英(仙台市民にとっては単に「育英」)のほうが好きだな。
竹田監督が育英に移籍した理由はシラネけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:25 ID:/K0qoA8q
これで日ハムが日本一になったらすごい事になるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:26 ID:YbERnr47
実際雪国はいうほど弱くない最近は一部をのぞいて
もう北海道、青森、宮城、石川、福井のレベルは全国でも上位
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:29 ID:7xMHBtN4
99年の青森山田も強かったな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:30 ID:XL+Kp1ad
>>154
??今までさんざんガイシュツなんだが・・・・・ハァ

全員道産子です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:35 ID:xu4Otr8O
まあ、簡単に言わせてもらえば
神は今後も東北には栄光を与えないということか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:44 ID:eAVqUNMB
投稿者: abechede (25歳/男性/愛知県名古屋緑区万場)


ありえないって。もし駒大が優勝した際には匿名で200万を寄付する。今大会の日本の金メダル30個より可能性が低い。
それと今まで優勝できないんだからさ、一生、北海道の優勝はないと思うよ。地球が破滅するまでないと誓えるよ。でも、アメリカから20人くらいの1流を留学させたら可能性はあるがね。まぁそうする度胸もないだろう
163晒しage:04/08/23 21:57 ID:m7DTPyu6
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/18 00:10 ID:pBRVBBx8
どう考えても無理wwwwwwwwww
たった2勝したくらいでここまで調子づくヴァカ道民wwwwwwww
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/19 22:29 ID:vz3dEm3B
優勝?それはない
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/21 15:16 ID:x3RayfUA
どうせ済美に負けるよw
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/21 22:48 ID:LQKd0FWf
北海道はでしゃばりすぎた。
とっとと細微に打ち砕かれろ。
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/21 22:52 ID:Jfdt02Kl
もう、こんなスレ閉鎖しろ!
明日は、済美に公開レイープされるんだから!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:04 ID:bOhSkw1V
帯広南商業も、Eランク200点(Fランク220点)というハンデがなければ北北海道大会
準優勝どまりの罠から脱出できるんだろうけどなぁ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:33 ID:HzwXwWne
【高校】蝦夷地に優勝旗が渡ってしまう国辱【野球】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093170581/
166道民:04/08/24 21:52 ID:TKtzIh+Z
駒大が優勝してから北海道に仲間意識持つ東北民がうざいですねw
お前ら雑魚と一括りにされちゃ、困るんだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:41 ID:7rJRLqx0
マッチポンプ騙り乙
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:11 ID:WN8JsLlk
北海道はもう、今後一生優勝出来ないとか言うヤツいるけどさ
単純に計算したって49も代表高が出てるんだから49年に一回優勝で普通なわけじゃん
しかも大阪みたいに5年に一回くらい優勝する(今までの確率)とこもあるわけでさ
そういう強い県も他にもあるし、ますます率は下がるよな
ようするにほとんどの地域のヤシが一生に一回くらいしか地元の優勝なんて味わえないわけよ
だから別に次の優勝は49年後でいいよ
俺は生きてる自信ないからおまえらで見届けろな(w
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:19 ID:HjSrhtpP
>>3

「たった1回優勝したくらいでここまで調子づくヴァカ道民wwwwwwww」

とかいう類の開き直り発言マダー?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:48 ID:7wPMpFiA

なによりも、まだ野球人気がある時に北海道は優勝できて本当に良かったね。

長島ジャパン(苦笑)も、あんなに金を取る取ると煽って置きながら、準決勝であっさり負けたし、
プロ野球も1リーグ10球団になって、これから野球人気は下降して行く一方でしょう。
頼みの巨人人気も暴落だしね。2リーグ最後の年に優勝できたのも本当に良かった。

高校野球が夜中にひっそり録画放送されるような時代になってから、
東北が初優勝して白河の関を遂に越えましたと言われても、
遅きに失した感じがして虚しいだけだろうねw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:27 ID:/huiOy5l
ここの1さんに感想聞きたい。
今回の分析とかなんかも色々きいてみたい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:55 ID:/Et535Kl
オナラが止まらない 感じている
















○| ̄|_=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ










がんばれー
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:02 ID:45DyZsDP
なんといわれようが勝った勝った( ̄ー ̄)ニヤリッ
負け犬の遠吠えが
心地いいスレですな!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:07 ID:VmNMeA3r
東北も取り残されたが昭和41年以降夏は一回も優勝のない中部地方も相当ショボいぞ
春も東邦のインチキ優勝以外ないだろ?(w
1751:04/08/26 22:39 ID:3Zk2Q7i4
>>171

1.各選手の打撃フォーム、スイングが高校生離れしていた。
 具体的に言うと打席でヘッドが立っているのでスイングが速い。
 昨年の倉敷工戦で魅せた打撃はホンモノだと思ったが、それが今年も活きていた。
 特に5番キャッチャー糸屋の打撃は即プロでもそこそこやれるのでは?と思える位だった。

2.本格的ピッチャーが2人居る事。
 特に鈴木の存在は大きい。佐世保実戦でのピッチングは今後の活躍を予見するのに充分だった。

3.チームの雰囲気がとてもよく見えた。
 もちろん、常に冷静なキャプテン佐々木の存在が大きい。まるで日本代表の宮本の様だった。
 また、ダルやうぐぅの様な絶対的な選手が居ない代わりに、選手のレベルが平均的に高いので
 日替わりでヒーローが現れるチームだと思った。
 現に、優勝まではラッキーボーイ的な選手が試合毎に現れた。(鈴木、林、糸屋、佐々木etc)

4.他のチームが戦前の評価よりもしょぼく見えた。明徳しかり、東北しかり、横浜しかり。
 苫小牧のレベルが各有名校に劣っているとは思えなかった。
 (要因としてはこれが一番大きかった。)
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:03 ID:GINa9nCI
>>175
うほ、神光臨乙。

決勝を甲子園で見たが、初球をボカスカと打ち込む様子に唖然としたなー。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:24 ID:UdjAKpV6
>>175っつーか>>1と駒苫に燃えますた
178171:04/08/27 04:27 ID:ak8/9uek
>>175
今まで野球はほとんど見たことなかったんですが、
今回の決勝戦を見て、感動して色々なスレみています。
何がどうすごいのか、わかりました。
ありがとうございます!
早々に見抜いていた1さん、本当にすごいです!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:14 ID:Z5jvLq/F
ムス
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:52 ID:GnNovewz
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:56 ID:4mw/VX3s
>>180
そっちのスレのほうが後に立っていることくらい
見れば分かります。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:52 ID:hWDv7Egm
オナラが止まらない 感じている
















○| ̄|_=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ











183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:28 ID:YgKElDPU
>>180=>>3ですか?
まだまだこのスレは終わらせませんよ。
1日1カキコで保守。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:55 ID:VEo3lteh
>>130 の書き込み
>試合が進むにしたがって球場内の駒大を応援する声が大きくなった気がしました。

正直応援してくれた外野席の(恐らく道民とは余り縁のない人もいると思うので)
応援改めて大感謝です。ありがとう。
弱いものに勝ってほしいという判官びいきだとしても、正直嬉しくて涙が出たよ。
TV観戦だったけど、あの外野席の声援は聞こえてた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:05 ID:Iwa/925q
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?宏鈴法師って知ってますか?
















とう
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:32 ID:ahCnugDg
>>174
センバツなら浜松商業が優勝してるぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:23 ID:Qsixm0dS
これほど恥ずかしい>>3は初めて見た
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:45 ID:kh9oZVpf
札幌人の出身県は富山、新潟、秋田がベストスリーだったっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:31 ID:B5Bu4CCE
地方では南部地方出身のひとにもよく会う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:00 ID:2zUHopFa
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 04:44 ID:/XKXxf2H
たとえばオレが「鼻くそ飛ばし」という競技を作ったとしよう。
そんで無理やり「プロ鼻くそ飛ばし」というリーグを作ったとしよう。
当然、世界では「鼻くそ飛ばし」などという競技は完全無視。
しかし日本国内でだけは、そこそこ人気が出たとしよう。なぜならオレが
大手新聞社と大手キー局の経営者だったから、大量のメディア洗脳を垂れ流しに
して馬鹿な大衆を洗脳したから。
そこで政治力を使って、ムリやりオリンピックの種目にしたとしよう。
そして、当然のごとく「鼻くそ飛ばし」をやってる国、いや興味のある国すら
ホトンド無いわけだから、金メダルを獲得する。
しかし他国にとっては「鼻くそ飛ばしスタジアム」を作るだけ無駄だから、
「鼻くそ飛ばしは五輪競技から外そうよ」という声が当然、出てくる。

・・・・・野球ってこんなもんじゃんw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 06:02 ID:CDmH0rhx
鼻くそ飛ばしなら世界中でやってるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:24 ID:CusFhjIV
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 04:44 ID:/XKXxf2H
たとえばオレが「鼻くそ飛ばし」という競技を作ったとしよう。
そんで無理やり「プロ鼻くそ飛ばし」というリーグを作ったとしよう。
当然、世界では「鼻くそ飛ばし」などという競技は完全無視。
しかし日本国内でだけは、そこそこ人気が出たとしよう。なぜならオレが
大手新聞社と大手キー局の経営者だったから、大量のメディア洗脳を垂れ流しに
して馬鹿な大衆を洗脳したから。
そこで政治力を使って、ムリやりオリンピックの種目にしたとしよう。
そして、当然のごとく「鼻くそ飛ばし」をやってる国、いや興味のある国すら
ホトンド無いわけだから、金メダルを獲得する。
しかし他国にとっては「鼻くそ飛ばしスタジアム」を作るだけ無駄だから、
「鼻くそ飛ばしは五輪競技から外そうよ」という声が当然、出てくる。

・・・・・野球ってこんなもんじゃんw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 06:02 ID:CDmH0rhx
鼻くそ飛ばしなら世界中でやってるよ













がんばれー
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:10 ID:/xikBZrP
【板名】 野球総合板
【板のURL】 http://sports7.2ch.net/mlb/
【タイトル】
高校野球でウンコシマース
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
とってもクサイデース



193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:36 ID:XFGcdr6l
明治神宮大会で4回も優勝してるからいいじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:54 ID:TQuipeB8
都市対抗野球・社会人野球日本選手権でも北海道に
先を越されているな。
東北が北海道に先んじたのは大学野球だけか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:27 ID:wBwd4Qi9
大学だけは今後も先んじ続けられるからいいじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:12 ID:juX75Sbq
東農大網走の存在が少々不気味だが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:22 ID:dPtla9WX





























198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:11 ID:2BLC0WTy
a
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:10 ID:N49AEwrv





























200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:53:20 ID:rVVfJwzg
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?









201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:13:47 ID:Xh2Tm08s
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?











202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:12:01 ID:zFJ8kn++
なたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?










あなたはそこにいますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:36:47 ID:ayEboEfT
>>188
道新に出てたね。ベスト10見てもほとんど東北出身。
ほとんど東北人が優勝したようなもんだから、それを今の東北人が妬むのは滑稽だよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:52:52 ID:IXiFJktQ
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?










あなたはそこにいますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:37:39 ID:Q8EQmeqZ
でっかいどー
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:12:19 ID:8n1+P0ys
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?










あなたはそこにいますか?

207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:55:28 ID:KKmA5VOm
保守




























野球がんばれー

208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:16:25 ID:FksoLPzH




























1
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:34:16 ID:RHc5WGT1
 
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:58:38 ID:xGKON7k+
 
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:45:31 ID:NB+n0nXM
1さんお見事です。
西東京のスレでも、日大三高は苫小牧より力が落ちると予想していた人がいたが、
見える人はいるもんですね。正直感心した。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:38:21 ID:Jts52FSz
 
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:15:20 ID:rjOrohq0
>>1神。
こんなに燃えた甲子園は久しぶりだった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:49:46 ID:JJ44aWfY
8月18日の予測だから誰でもできる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:06:59 ID:ZkJk3pHF
1=213
バレバレ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:14:25 ID:rcBHV6k5
>>214
「誰でも」という表現は使えないでしょ。
少なくとも>>3はできない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:31:30 ID:3JolkgWR
神だな>>1
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:37:38 ID:MtzGUISt
1=213=216
バレバレ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:10:06 ID:DVM06kz/
豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)
(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神

http://www.olympics.com.au/athens/baseball/


220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:47:12 ID:p/19jHEH
3=218
バレバレ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:52:12 ID:hwrB9uL2
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:30:04 ID:g2grKfns
保守点検
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:41:11 ID:XHIbzQ2j
>>3を晒し上げ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:25:37 ID:z7y2JD8c
3
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:27:07 ID:inQ/zXW6
2
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:02:18 ID:KystKg97
公は優勝できなかったか、残念
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:41:55 ID:RU5Xa4Y+
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:20:36 ID:W4THDBPM
なはに人がいました。さて何円?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:11:02 ID:LTxVT/Li
>>3は朧並みの神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。
>>3