東北高校サードを慰めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうってことないさ。
たかが野球じゃないか


2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:58 ID:cKpyUsqS
:6reP+Oe6
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:59 ID:SPqnXUVn
宇津木といい中村といいなんでサードばかりが・・欝
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:00 ID:nNuUCOs/
雨が…。信じられない。昨日のソフトボールと同じ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:00 ID:yqwUjg5r
千葉のサードが神だっただけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:04 ID:R8d6jW95
全国のダルファンに土下座してまわれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:05 ID:PHEAIACV
じゃあ今の横田より悲惨なものを上げて慰めようぜ!

・・・・・・俺は言いたくないがな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:06 ID:0FwhzeEy
>>7
>東北勢の夢は今年も達成できませんでした。by NHK実況

存在が完璧に忘れ去られてる聖光
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:06 ID:RF5wiBzf
>>7
那須
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:09 ID:anUjqRCU
でも聖光には期待しきれない福島出身の漏れorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:10 ID:ysEelwGU
>>8
オレも思った。東北勢ってのは東北高校勢って意味と解釈するしかないなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:12 ID:onU7JEJ4
横田君がいじめられませんように
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:19 ID:zUkVV9sF
たかが高校野球
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:20 ID:anUjqRCU
ダル投げすぎで将来に影響が出ないようにチームを敗退させた横田君はやさしい子だよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:23 ID:poAqnMRa
勝敗を決する場面で
甲子園でHR打った奴と
エラーした奴とでは
その後の歩む人生がまるで違うというが・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:25 ID:nVrWmHbm
サードの人生は閉じたな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:25 ID:s5+aBUpC
親は辛いぞー
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:26 ID:hiXt/JIt
責めるなよー
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:27 ID:g7jSSwGC
東北の16番って誰だよ。最後相手選手と握手しないでベンチ帰っただろ。氏ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:27 ID:GpB/5z+m
まだ18だろ?
人生これからだな、野球がすべてじゃないしね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:29 ID:s5+aBUpC
皆言葉には出さないだろうけど冷たい視線にグレルかもね
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:29 ID:wYnMdqu8
春もこんなスレなかったっけ?

まあ横田はもうバット握るのやめろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:29 ID:nuwmJwlZ
プロにいけるかどうかって言われる選手が一試合で野球やめるかもしれんくらいのところまで追いやられるからな
運命とは恐ろしい
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:30 ID:G8e2GKld
全部、高野連が悪い
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:31 ID:oBDPUDvx
>>8
> >>7
> >東北勢の夢は今年も達成できませんでした。by NHK実況
> 存在が完璧に忘れ去られてる聖光

聖光はネーミングのせいで無茶苦茶損している
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:32 ID:iC+rTm2r
東北は負けて甲子園の泥持って帰ったのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:35 ID:dgWq16uW
ファンブルは仕方ないけど、その時の送球が気に食わん。
ふてくされたような投げやりな投げ方だったぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:36 ID:r0qnQv/2
オナニーすりゃいいだけじゃね〜か
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:39 ID:a2u1qoFI
甲子園の土が泥に・・・ま、乾燥させりゃ良いだけなんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:39 ID:ca/pcn5J
さあ皆さんご一緒に・・
魔物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:40 ID:a//92ozd
魔物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:41 ID:QremKllL
相手にされないウネオを慰めてやりたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:55 ID:yoQZacSW
>>32
昨日の練習で東北打線からばっさばっさ三振を取っていたウネオ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:57 ID:Jolkhpk9
東北って打線去年と全然変わってないじゃん。
地区大会は打ちまくったみたいだが、やっぱり、所詮、東北地方レベルの話でしたか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:57 ID:VxylxI69
ダルの後続で出てきた真壁も同じぐらい悪いから安心しろ。
真壁がちゃんと抑えて2対1で負けていた場合よりはマシだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:01 ID:L/I1yitA
真壁、あの回アップしてなかったんじゃないか
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:12 ID:UzepCst4
つーか、伝令で使った控え投手をその回に投入する、というのは無理あるべ。

あと、サードは慰める気にもならん。なんだあのふてくされた送球は!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:12 ID:sNO7+iPX
ダル、メガネ、横田、大沼、家弓の抜ける穴はあまりにもデカすぎる。
4番打者が加藤や成田じゃ迫力無ぇーなー
それに、ダルの後釜でエースになる香具師ってどんなん?

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:12 ID:nVrWmHbm
>>35
>ダルの後続で出てきた真壁も同じぐらい悪いから安心しろ。
何が?サードがか?
そもそもサードがエラーしなければ試合は勝って終了していたんだよ。

メガネが抑えて2対1とか言う負け方が云々とは次元が違うんだよ。ドアホ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:13 ID:Elu1NJF4
真壁はえらいよ。一点は取らせようとして投げた。
横田君一人に抱え込ませないようにね。

メガネッシュ優しい子なのが難点だね、いいピッチングするんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:17 ID:npw2j8LM
おい、おまいら勘違いするな。
この程度で敗退かよって言ってるやつもいるが
宮城は元々1回戦2回戦レベルだぞ。
ベスト16でも十分だ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:18 ID:JfQUWt/6
悪趣味だよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:20 ID:lFQqjFJL
メガネがかわいそうだったな。
アップもしていない状態で送り出した監督を絞め殺したい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:22 ID:T0TU1Nk8
サ−ド送球ふてくされてじゃなくて、あわてて、でしょ。
45位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/17 18:25 ID:NysOonWA
あの世でオヤジさんが嘆いてるぞ(藁
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:26 ID:FcgK98hQ
でもちょっとふてくされてるようにも見えたよ…。
諦め、というか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:27 ID:ZMajWuH2
同窓会には出席しないことを勧める
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:27 ID:lFQqjFJL
諦めは確かに見えたな。投げやりというか
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:28 ID:Sfr0eFlH
だいたい雨がメガネに入ってきて曇るしメガネに雨はきついな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:29 ID:r3Gi3k/A
でも良くガンバッた!!!!!!!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:33 ID:sgUMJb7e
でもちょっとふてくされてるように見えたよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:34 ID:s5+aBUpC
でも良くワラタ!!!!!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:35 ID:lFQqjFJL
ダルビッシュも、9回表のあの後のピンチをしっかりと抑えていたのは評価できる…
と書こうとして、9回最後のアウトがかなり微妙だったのを思い出した
54奈良県民:04/08/17 18:44 ID:wflAt+qT
たしかにふてくされてるように見えるけどあの瞬間にそこまで思考が
回るかどうかは謎。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:46 ID:F8XrPpfN
横田の最後の打席はちょっと力んでたね‥ヘッスラして顔もユニフォームも泥だらけで‥エラーは仕方ない。この経験が横田を大きくするよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:46 ID:FcgK98hQ
というかあれで負けたと思ってしまったのかな。そんな感じだったよね。
まだ同点だし、裏には自分らの攻撃があったことも忘れて…
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:47 ID:hC5i3w+i
当分グローブ持つな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:50 ID:8jWdaD23
>>55
うんあれ見てなんかすっごい切なくなった。
努力してもダメなときってあるな、厳しい世界だなと…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:51 ID:lFQqjFJL
>>56
ああ、それは言い当てて妙かも。

また、ひとつのエラーでそういう気分になってしまうのが東北の弱さだったのかもな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:53 ID:r3Gi3k/A
エラーの瞬間見てるほうも負けるって思った。東北は負けるって。

職場の休憩中に福岡人と青森人と宮城人で見てたけど東北人は皆負けるなって言ったしw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:54 ID:UNG5X0IY
>>59
最後の回の攻撃もあいてのPは凄かったけど諦めムード漂ってたもんね
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:56 ID:eSKxPqOd
見てないから動画くれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:56 ID:LWP2pvV1
所詮、この程度だったという事。
千葉経大にわすが1点って・・・
64位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/17 18:59 ID:NysOonWA
しかも内野ゴロの間の1点(藁
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:01 ID:2i62KPa9
誰か横田君の実家みてきてくれない?
燃えてたりしたら嫌だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:04 ID:1lkAcR8T
まぁ、エラーはしゃーない。投げやりの送球はあかんけど・・。
横田に助けてもらった試合もあるし、野球とはこういうスポーツ!
今日は千葉経大がよく耐えた。耐える力があるから勝てた。だから力はかなりあるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:04 ID:bLdnBBB7
池田の3連覇ができなかったとき、蔦監督は言ってたぞ。
「負けた方がこの子らのためや」って。
箕島VS星陵のエラーしたファーストも、
あのエラー僕でしたなんて言って、就職活動有利だったそうだぜ。
大きな大きな勉強をしたんだよ。
このエラーは君の大切な宝物になるよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:10 ID:2pYyi3Se
試合見てないけどさ、東北1点しかとれなかったんでしょ?
もっと取れよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:13 ID:LWP2pvV1
>>68
それが全て。
横田のエラーは二の次
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:16 ID:s8lOJHOo
結局監督はメガネにもウネオにも投球練習させてなかったね
この監督はホント継投策に難ありだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:22 ID:+eycDM1a
みんななんか色々言ってるけど何様のつもり??ダルビッシュとか横田くんよりすごい存在なの??東北のエースだよ??4番だよ??東北が勝てなかったからって周りの人がケチ付ける問題じゃないと思う。
まだ高校生なんだからどんなに強くたって何が起こるかなんて分かんないじゃん。高校で部活頑張ってる私になら分かる。みんなは青春とか努力とかそういうの忘れてると思う。
別にウザいとか良い子ぶってるとか言われたってかまわない。でも私はそう思う。
東北の3年生のみなさん、(特に横田くん)私は素晴らしい試合だったと思うよ。すごかった。これからもおじけずにいろんなコト頑張って下さい。お疲れさまでした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:23 ID:nm+DuPBh
藤本(神)も仙台育英でサヨナラエラーしたとき相当地元でも叩かれたらしいね
横田君も負けずに頑張って欲しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:29 ID:lFQqjFJL
>>71
お前も何様のつもりだ。
四番なら何しても許されるのか。
青春とか努力とかは本人に残るもの、俺たちが評価するのは結果だ。

ウザいが、良い子ぶっているわけではなくて、馬鹿だな。
それと大事なことだが、このスレではサードを責めている奴はほとんどいないし、
試合自体が良い試合だったのは俺も認めるところだ。
その場の思いつきで書くんじゃない、阿呆が
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:30 ID:jk6VB2u6
>>71
釣り乙
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:34 ID:lFQqjFJL
うわー釣りだったのか。マジレスカコワル<俺
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:37 ID:3xW/OMB9
>>72
兵庫の育英だけどな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:38 ID:z4tslWnN
監督がアレじゃあ
いつまでたっても勝てないよ
78位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/17 19:39 ID:NysOonWA
藤本の実家は投石とかイタ電されたからな(藁
横田が何されるか楽しみだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:39 ID:bUFAgkT3
>>71
ウザイ
80ナベツネ:04/08/17 19:44 ID:LWP2pvV1
>>78
たかが高校野球にそこまでムキになるのは、おまえくらいだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:45 ID:unINqGv7
金返せ( ゚Д゚)ゴルァ!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:48 ID:jk6VB2u6
賭け(・A・)イクナイ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:50 ID:unINqGv7
いや俺はID:jhy5bvbgに個人的に言ってるのだが・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:53 ID:A5nT3M7h
>>78
イタ電とか陰気くさい事をする奴ってさ、たまにいるらしいけど
本気で人間のクズだから死ねばいいと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:57 ID:17X99BrQ
だってこれから一生、OB会出るたびに「あの時お前が・・・」って話題にされるん
だろう、つらいよな。逆に周りに気を使われて話題にされないのも嫌だし。
どっちにしろOB会とか行きづらくなるよな。そうするとだんだん人に会ったり
外に出るのも嫌になって、2ちゃん(ry
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:58 ID:s5+aBUpC
悲惨だねぇ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:59 ID:L5drqER1
横田は本当地獄味わってるだろうね。
今頃ダルが慰めてるかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:01 ID:tCZegI4Y
横田あんなんで一番責任感強そうだからな。なんかもうあのりんごほっぺ笑顔みれないのか…。
89位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/17 20:01 ID:NysOonWA
>>87
あり得ないなw
ダルは横田がエラーしてから完全無視してたからな(藁
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:02 ID:kCS35y2o
俺なんて予選決勝でサヨナラエラーの予感がしたから高校野球部の入部届け出すのやめたほどだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:02 ID:LWP2pvV1
今日の負けの責任は全員
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:02 ID:lFQqjFJL
>>87
去年エラーした先輩を公共放送で非難してたやつだからなぁ、
慰めるのだけは無いとみたが
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:03 ID:s5+aBUpC
横田は今頃ダルにボコボコにされているだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:07 ID:Y5jsm6US
>>92
そんなことあったの
誰非難してたんですか 詳細希望
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:10 ID:lFQqjFJL
>>94
ごめん、正確には覚えていない。今更ソースも無いし。
ただ、エラーした先輩を暗に批判するような発言をしていたと思った。
誰かソースキボンヌ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:15 ID:IwhJ6Qai
試合見てないけど、取ってりゃ3試合連続完封だったんでしょ?
天国から地獄って感じだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:20 ID:bcKKsDNb
エラーの後ダルが横田を信じてなかったから
三塁側の球を投げないで相手にコース絞られてセンター前に痛打された
ピッチャーはどんな状況でもバックを信じて投げなきゃダメ
監督はそれが言いたくて真壁に替えたと思う
結局ダルにはいい経験になったんじゃないかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:46 ID:7Lvt8PVH
あーダルビッシュが慰めることはないだろうね
去年キャッチャーの佐藤(巨人)が好機に凡退して
すっげー顔してた。
はぁ?何やってんだよお前、みたいな。
朝日新聞に書いてあったダルビッシュの言葉は

「だって佐藤さんは同じカーブに同じ振りで空振りするんだもん」
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:48 ID:bIkd20pR
気にしないで下さい。
ダルに嫉妬してる不細工の遠吠えですから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:53 ID:GShi69X/
女なのにダルビッシュに嫉妬しないよぉ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:56 ID:fAHdiL2s
>>100
言葉使いに ハァハァ
102位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/17 21:04 ID:NysOonWA
ダルは去年のセンバツでも、レフトの守備がまずかったと見るや
人差し指を頭に向けてクルクル回して、「頭使えよ」って呟いてたからな(藁
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:06 ID:GShi69X/
IDに69とか・・・嫌だなー

横ちんがんばれ!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:07 ID:17X99BrQ
今年はキャプテンになって人が変ったみたいに言われているけど、
そうそう人間の本性が変るものじゃないよな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:10 ID:GHQiPkiw
雨なんか関係ない。力がなかっただけ  東北より千葉が強かっただけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:10 ID:CuZXO5gU
グラウンドがぬかるんでいたのだから取れなかったのは仕方がない
あれは責めるべきではない
ただだからこそファーストへの送球をもっと慎重に・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:11 ID:/JqEqR52
一番の戦犯はダルマ
108 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/17 21:15 ID:tcVQZXlI
グラウンドがぬかるんでいるならゴロを打たせなきゃいい。
低目を見せて高めで勝負してフライを打たせればいい。
少なくとも千葉のバッテリーにはそれが出来ていたな。
もっともゴロを打たれても物ともせず裁いていたが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:17 ID:s5+aBUpC
哀れな3塁守だねぇ〜〜〜〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:19 ID:ZejyiZtI
>>108
初めてマトモな書き込み見たよ
それに関しては君の言う通りだね
もう東北も負けたんだし煽りはしないでねw
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:19 ID:/4/SzTAv
微妙にイレギュラーしてたな
もっと激しくバウンド変われば記録はヒットだったかもしれんし
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:23 ID:dgWq16uW
>>111
高校野球は内野の場合捕れなくてもエラーはつかないでしょ、エラーは
送球についたものと思われ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:24 ID:SeSmC6j3
東北も千葉も好き嫌いも縁もゆかりもないが

>>105
>東北より千葉が強かっただけ

同意 それが全て
114位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/17 21:26 ID:NysOonWA
横田のあのふてくされた投げやりな送球は、不愉快極まりなかったな。
その後の表情も、「俺の責任じゃねー」みたいな顔しやがってw
全くどうしようもない奴だ。
誰に似たんだ。
オヤジかぁ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:28 ID:v7Hb/62j
>>114
どうしようもない屑とはお前のことだ
116 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/17 21:29 ID:tcVQZXlI
オヤジもここまで情けない馬鹿息子と比較されちゃかわいそうでしょ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:29 ID:unINqGv7
お前等の意見を統合して俺が答える
甲子園球場が糞である

以上東京ドームからでした
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:32 ID:s5+aBUpC
いよいよ東北の農民が球場のせいにしだしたぞw
千葉経だけは違う球場でやってたのかwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:34 ID:xEZRyNLD
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/    
      \  皿 /     
      /    \      まぁ、しょうがないって。
   _  | | マモノ | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \      千  経  付.   \
   \                 \
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:34 ID:Qzyog0NV
>118
しかし微妙に東北が守りにはいると雨足が強くなっていたのもまた事実
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:34 ID:n9k5HC7X
去年の決勝で二死満塁のチャンスに放った鋭い打球をショートに取られたのを思いだした。
「来年はここで抜ける打球を打てるようになりたい」てな感じのこと言っていたんだけど…

この選手はなんかそういう星の下に生まれた選手のような気がするけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:34 ID:e806+sAQ
>>120
運も実力のうち
123@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/08/17 21:35 ID:ZFOX4bbu
そうそう、東京ドームでやろうぜ

関西は東北への呪いがかかってるぞww

うひゃははは!!!!!!!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:37 ID:ZejyiZtI
不思議なもんで負けちゃうと煽りもあまり気にならなくなるね
現に完全スルーされてるし

負ける前は勝つ負けるの言い合いになり易いみたいだけど
よーするに負けちゃえば興味も無くなるってことだな
俺もだけどw
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:39 ID:unINqGv7
つーか甲子園で高校生の球遊びなんかすんな( ゚Д゚)ゴルァ!!
高野連さんよ阪神に恨みでもあんのか?
126@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/08/17 21:40 ID:ZFOX4bbu
東京ドーム開催age
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:43 ID:lFQqjFJL
>>120
微妙なら言うな
雨のせいにしたら、同じ雨の中で精一杯戦った千葉の選手に失礼だ。

応援する人のマナーというものも知ってくれ。相手のチームの勝利をたたえられない某国みたいになるな
128@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/08/17 22:04 ID:ZFOX4bbu
だから春のサヨナラもそうだけど何かあるんだって(ゲラゲラ

場所変えろ場所
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:05 ID:72OQrPfR
>>120
攻撃する方だってボールが見えにくくなるぞ。
東北が一方的に不利になるわけではない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:15 ID:yDKWdIhq
エラーは野球には付き物なんであまり気にしないで欲しいわ。
横田の必死さは伝わった!
それよりダルのやる気のない走塁何や!
マスコミに対する態度悪いと叩かれてたのは誤解かもしれないが、あの走塁はないやろ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:17 ID:unINqGv7
阪神優勝の為に二度と甲子園では高校野球はしないで下さい!
高校野球でどこが勝とうが景気はよくなりません
しかし阪神が勝てば景気はよくなります
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:19 ID:pct8TwxC
甲子園に屋根をつけてください
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:20 ID:lFQqjFJL
高校野球ファンの俺としては、阪神が本拠地を移せばいいと思うのだが。

阪神なんてどうせ甲子園レベルだから、高校野球のシード枠として出てこればいいのに。
というのはさすがに冗談だけど、全盛期の横浜高校相手とかだったら普通に負けてただろうな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:20 ID:MsLMXi/W
ダルは授業中もケータイでペチャクチャ
センセはなにも言えない
こんな自分勝手なヤツを戒めてやったんだよ


横田君は
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:22 ID:FakFTFob
>>134の私怨?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:25 ID:XjSViD+k
しょうがないミスと防げたミスがあるが、
横田のエラーはどっちも後者
安易に処理しようとしてボロリ。
千葉経済の3塁と比べたらよくわかる。
やつも決して上手いとは思わないけど、丁寧に裁こうという態度が見れた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:25 ID:eWh0DQH5

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 19:45 ID:unINqGv7
金返せ( ゚Д゚)ゴルァ!!


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 19:48 ID:jk6VB2u6
賭け(・A・)イクナイ
138袋毛抜太郎:04/08/17 22:26 ID:XslEPAD2
横田!くじけるな!
長嶋だって、デビュー戦は金田に四打席四三振だったんだ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:27 ID:Nt7oppnq
しょうがない。
雑魚相手に1点差で9回までいったんだから連帯責任だろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:28 ID:gn0/2nnX
横田はきもい
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:30 ID:lFQqjFJL
>>138
そのたとえはちょっと違う気がする。
川相だって、日本シリーズの緩慢な送球が原因で負けたことがある、くらいにしておこうぜ

川相はそれを本当に悔いて、それ以後自分の守備練習を徹底したらしい。
142(ノД`)シクシク:04/08/17 22:32 ID:pct8TwxC
◇まだ敗北の実感はない 横田崇幸三塁手(東北)
 試合後の一塁側取材通路。背番号5は壁側の長いすにも座らず、しゃがみ込んだままだった。
 1点リードで九回の三塁の守りについた。守備位置は試合開始からそぼ降る雨でぬかるみ始めていた。内野手全員が集まる。「雨で送球が滑る。一塁には低投しよう」。確認しあった。
 2死三塁までこぎつけた。相手の3番打者が放ったゴロが目の前に飛んできた。差し出したグラブの土手にボールが当たりファンブル。ボールが右横にこぼれ落ちた。
 「しまった」の思いで焦りが募った。一塁手の伊藤が右にジャンプしても取れない送球をしてしまった。三塁走者が小躍りして同点のホームを踏むのを唇を噛んで見つめた。ベンチに戻った時、ダルビッシュから「気にするな」。
 延長十回に勝ち越し点を奪われ、注目され続けた夏は終わったが「まだ(敗れた)実感がない。でも、いい思い出は作れました」。泥だらけのユニホームが小刻みに震えていた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040817k0000e050071000c.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:33 ID:7aYRIdjb
>>139
雑魚相手に負けた東北は雑魚以下ってことだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:33 ID:gn0/2nnX
ダルビッシュから「言い訳するな」
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:34 ID:DO8U0Nq0
サードの人は一生のトラウマになったのでは?
みんな建前上「気にするな」とか言うと思うけど
ダルビッシュなんかかなり頭に来てたと思う
まだ快晴じゃなかったのが救いだけど
あのラストやったらみんなに影で文句言われても仕方ないだろ
あれさえしっかり捌けてれば勝ってた試合だったんだから
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:34 ID:ciPfcNAl
なんかダルって栄京の広田みたいな感じがする。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:38 ID:lFQqjFJL
でも、全国放送で、視聴率が1%でも100万人が見ているという環境の中、
自分自身のミスで勝ちを逃し、負けてしまうというのはどのような気分なんだろう。
俺の想像力は全く及ばないが、これは彼にとっていい経験になったと思う。

今後その十字架を背負いつづけることになると思うが、それに打ち勝つくらい強くなって欲しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:39 ID:LCzHdYnT
ダルは本当に成長したと思うよ

マスコミの前ではいい奴を演じることができるようになった
149 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/17 22:40 ID:tcVQZXlI
なるかボケ

親父のところへでも行ったらどうだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:40 ID:lFQqjFJL
>>146
ああ、そういうイメージだね。
三振を喫した直後、あの一瞬の表情はかなり劣悪だった。

http://v.isp.2ch.net/up/e7cb244c5411.AVI
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:41 ID:yWiT9WyV
H2かよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:42 ID:bg9o1Nba
エラーはチーム力の一つだからしょうがないよ
あのときエラーがなければ、というのは、あのとき打てれば、というのと同じ
悪いのは雨天ではなく、雨天に対応できないという実力が出ただけ

春の熊工戦でも全然打てずに相手サードの実質ダブルエラーで勝ったようなもんで、
まあ、ほかの多くのチームもそんな理由で負けてきたんだよ どこも一緒
特別にののしる方がおかしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:42 ID:2iNkkEOc
地元の代表でPLと延長の死闘を繰り広げたチームがあった。
何でもないフライを落球してサヨナラ負け。
「落球を苦に自殺した」ってうわさも流れたけど何年か前に落球した本人が
テレビか雑誌かでそのプレーを振り返ってたのを見た。
一時はつらいだろうけど時がたてば思い出になるみたいだよ。
154宇津木麗華:04/08/17 22:46 ID:XslEPAD2
フフ、横田くん。私たち、なんだか似た者同士だね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:47 ID:Y1XKDCEp
自身のサヨナラエラーでチームが負けたのに
プロに入れた藤本みたいな奴もいるぞ
相変わらず、緊迫した状況になると送球難が出るけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:48 ID:lFQqjFJL
>>155
何も学んでないな。
ある意味、三つ子の魂百まで、大一番でミスするのは直らないのかもね
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:50 ID:unINqGv7
いつまでもウジウジと女の腐った奴みたいな事を言ってんなよ
弱いから負けたただそれだけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:50 ID:xEZRyNLD
>>153
都城だぁね、たしか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:52 ID:j0+uccI5
長嶋のたたりだな。隠蔽して葬式あげないからだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:52 ID:7hYLRjjB
ここにいるやつには誰一人横田を批判する資格はない。
ダルも横田もおまえ等のために試合やって負けたんじゃないんだから
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:53 ID:2BDTOdht
おい、横田の家が家事だってよ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:55 ID:lFQqjFJL
>>160
俺は横田の人格は批判はしないが、プレーは批判する。
高校野球を楽しんでいる人なら誰でも批判する資格はあるとおもう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:56 ID:iqucWfva
常総学院が甲子園の四強戦で延長サヨナラエラー(暴投)で負けた時の
一年生ショートが西(巨人)。
サードの何とか君も元気出せ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:56 ID:6DsyPakw
実況が千葉経済大を秋田経法大と言い間違えそうになった
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:01 ID:GHQiPkiw
人生において勝った!負けた!なんて小さい話
みんなで汗かいて練習してきたことのほうがどんなに大事か
人生何事も勉強の連続
166Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/17 23:07 ID:DO8U0Nq0
マジレスを書く

自分が東北のダルビッシュだったら
「気にするな!まだ同点同点!負けてないしw」って肩叩いて笑顔をするけど
心の中では「ボケ死ねカス糞野球辞めろクズ低辺社会のゴミクズ!」と言う
そして試合で負けて彼が「ごめん・・・ほんとにごめん」って号泣で抱きついてきたら
「俺らの負けってだけだってw相手の方が強かったんだよw泣くなよ」って抱きしめるけど
内心では「キショイんだよ触んなよカスボケ死ねクズ生ゴミ」を言っている

俺だけでしょうか?ダルビッシュ様はどんな内心だったのかを聞いてみたい
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:07 ID:+x1c0Pgo
「気になるな」。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:11 ID:5b6x612u
>>163
仁志1年のときは甲子園で準優勝。
結晶でPLに普通にまけたはず。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:13 ID:lFQqjFJL
>>166
俺もマジレスで返すが、俺がキャプテンの団体競技で味方の似たようなミスでひっくり返されたとき、
「ここが大事だ!ここで焦るな、ここで腐るな、集中していけ!」と心から激励して(プレッシャーをかけただけかもしれない)
そんとき「俺らが相手より本当に強ければ、どんな状態からでも勝ちを拾えるはずだ」と考えていた。

でも、心の中で「ふざけんな」と一瞬も考えなかったかといわれたら、多分考えていたんだろうな。
それは自然と生まれてくる仕方の無い感情だが、終わったことは忘れすぐに切り替えようという理性力が強かったと思う。
だから決して166の考え方が166だけだとは思わないけど、俺はうそをつけない人だから内心が顔に出て166みたいにはいかないかも
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:13 ID:u/IzshIF
本日頑張った東北高校の皆さんにこの歌をささげます。
この「負け」から必ず何かを見つけてください。

--------------------------------------------
ゆれる海に潜るような
何もきこえない ひとりぼっちのとき
きみはハンター もがきながら
宝物みつけ きっと戻って来る

かわってあげられぬ痛みが哀しいわ
どんなに思っていても

たなびく夕映えの雲 私に
涙あふれさせてくれたかわりに
そっと呼んで つらいならば
時を かけて行くわ

人は勝手ね 淋しいからよ
きみらしいフォームでゆっくりと泳いで

疑うこともなく知り合う人々を
“ともだち”と呼べた日々へ

ふりそそぐ8月の雨 私を
はだしで笑わせてくれたかわりに
そっと呼んで 胸の奥で
ずっと そばにいるわ
今日も 明日も ずっと
------------------------------------------
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:13 ID:ktCRSW0n
162はいいこといった。
批判は自由だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:21 ID:ktCRSW0n
ダルに援護なさ杉。打線やばいよ〜
173東のヨネ ◆0xLhCxFEbg :04/08/17 23:23 ID:sUsYe753
早く家に帰りたかったんだよ、雨降ってたし・・・サード
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:29 ID:iqucWfva
昭和62年 夏の決勝戦PL戦でエラーしたのが仁志だった。
間違えた。サヨナラでも何でもなかったが記憶に残ってるのは
おそらくこれが決勝点だったか。
俺はあの時、大型ショートと騒がれてるがこれで
潰れたなと思った物だが…。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:32 ID:lFQqjFJL
>>174
あの名手・仁志にそんな過去があったとは。156みたいな書き込みをして悪かった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:40 ID:Pcyq7ukF
横田よりも種田の方が悲惨だったろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:39 ID:LFngJLm9
>166
俺昔、草野球やってて、支部の決勝戦で(優勝すると2部→1部に昇格)
最終回5点リードで2アウト満塁でショートゴロでゲームセットかっつうときに
ショートがファンブルで1点返されなお満塁、
それで守備タイムとった時が、ちょうどそんな感じだったよ。
おれは、キャッチャーで『詩ね、ヴォケがー』と思ったから
ピッチャーは俺より数倍悔しかったと思う。
草野球でさえそんな感じだから、今日のダルの心中は
そりゃー想像を絶するもんだろう。

ちなみに、その試合、次打者に満塁HR打たれて負けたよ。
嘘の様な、ホントの話でした。

178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:13 ID:ZjlYQp1z
>>177
チームメイトがそういう気分になったら負けるんだろうな、多分
179177:04/08/18 01:51 ID:/yBPwu8K
>177 自己レススマソ
5点リード-間違い
4点リードでした。

180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:21 ID:JxVroLLS
団体競技の酷さと美しさ。
どっちが大きく見えるかは、その人次第だな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:29 ID:b3zg9XGZ
このスレ微妙だな・・・
こんなスレは作るべきではないと思うが・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:56 ID:7AiEOj+r
かの大投手山田久志だって高2のときはサードのレギュラーだったが、秋田予選3回戦でなんでもないゴロを一塁へ大暴投してサヨナラ負け。
3年生の甲子園の夢を潰した責任を1人で背負って退部を決意するが、監督やチームメイトから説得されて野球を続ける。この時監督は、山田の責任感の強さを生かすため投手転向させる。
随分前に山田がラジオで甲子園の話題になった時に「この出来事と日本シリーズで王さんに打たれたサヨナラホームラン。この二つの悔しさが私を育てた」って言ってたことがある。

横田は投手転向しないだろうし予選と甲子園ではまた意味合いは違うだろうけど、この悔しさをどう生かすかだろうな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:07 ID:eCuzqvgp
横田よ、君が活躍したからここまで来れたんだ。君が打ったから去年は準優勝したじゃないか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:11 ID:h3kIVrYG
今年はエラーで勝ちを潰したけどね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:16 ID:hQ+5yN8Z
寝れたかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:33 ID:dLYnFJrG
後々どうなるかはどうあれ、結局延々と語り草になってしまうのは切ないな。
しばらくは生きていくことすらキツイだろうから、この経験をプラスに変えろなんて気休め的言うのはやめとくよ。
187Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 03:40 ID:BCuzsfVD
サードの事を心の底から励ますのは家族だけだろ
本当に心の底からの意味での話だけど

オカンとか帰ってきたら抱きしめると思う
サードも涙溢れてオカンに飛びつくだろうな・・・
自分の可愛い可愛い息子があんなショックな出来事に会ったんだから
応援見てた親のあの瞬間とか・・絶対時間止まった感覚になってたと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:48 ID:wnVzNrm0
よこちん、ゆっくり休んでください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:06 ID:v/4x2Qf0
野球ていう物は運も実力なのさ、つまりエラーをしたって事は実力も運もなかったって事になる。たかが一つのエラーだろうがそれで試合は大きくひっくり返る。大事なのはそこだよ、千葉と東北の違いは結果に出た通り
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:21 ID:AwPbcq83
昨日ライスタで試合観戦したんだが、
やっぱ横田の打球はすごいなぁ、と思った。
チームをここまで引っ張ってきたのはダルであり、真壁であり
打線の中心だった横田だと思うから、俺には昨日のエラーを責めるなんて
とてもじゃないけど出来ない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:42 ID:hE6MRJgR
このスレ偽善者が多すぎで痛い。
素直に本来の2chらしく横多のことで煽りあいでもしてればいいものをここぞとばかりに善人の皮被ってマジでキモイ。
普通こんなミス犯したらタダじゃすみませんよ?ミスを犯した当事者は字察を考えるべきだと思います。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:59 ID:/F50rKEI
お前はよほど器の小さい人間だな。( ´,_ゝ`)プッ

昨日のエラーごときで「タダじゃすまない」?そんな大げさなもんかよ。
>>191
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:01 ID:yfdmiF27
横田君が学校の食堂で刺殺されませんように。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:22 ID:l71JxJHD
グラウンドが田んぼ状態なのがわかってるのに何度も内野ゴロを打たれた
バッテリーの攻め方にも問題あったんじゃないかなあ
もちろん千葉には転がす狙いがあったんだろうけど

逆に東北のゴロが終盤少なかったのは横綱相撲で勝とうとした作戦の甘さと
相手Pの巧さがあったように思う わからんけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:36 ID:7W5AQtFm
重複。終了。

【強打】 東北4番打者 横田 【強打】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092152529/
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:33 ID:7ZFlRlcL
>>191
可哀想な人なのね、あなたって。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:05 ID:UIvkCENY
エラーがないと高校野球じゃない
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:07 ID:0rd3VG7G
ダルに凹られてない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:19 ID:TXqDBy9O
エラーしない奴なんていない
プロだってするんだから
エラーした奴を責める奴をみんなで徹底的に責めるべきだと思う
200横田 崇幸:04/08/18 21:29 ID:bAqmceq6
     -ーー ,,_  
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ     どうもすみませんでした。
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi      許してクマーさい。
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\     
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''  
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:16 ID:bSXGLLTC
エラーしたのを叩く奴って、ホントに「見てるだけ」の奴だと思う。
確かに試合中は「ぅおーいマジかよ〜・・・」くらい思うけど
終わってみればそんなの関係ない。
「悔しいけどさー、3年間がんばったよなー!」みたいな
さわやかムードになるもんだよ。
エラーした本人は引きずるかもしれないけど、それもまぁ
夏休みいっぱい。OB会でネチネチとかそんなのありえない。
そういう陰気なやつがいたとしてもベンチ入りすらできない奴だろうし、
そんな奴に言える資格はない。

少なくともうちのチームはそんなんだったし、他もそんなかんじだった。
もし万が一レギュラー同士でネチネチ言うようなチームがあったら、
それは監督の教育がなってない。
あいつのせいで・・・なんて絶対言っちゃいけないことだからね。


202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:37 ID:UIvkCENY
アップもしてないメガネを登板させるとは若生も何やってんだか
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:38 ID:kt5gNc3O
重複。終了。

【強打】 東北4番打者 横田 【強打】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092152529/
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:38 ID:UiazBOQK
ヤマトのエラーもダルの連打もメガネの失点も、ついでに言うなら打てない打線も
しようがない。どんなに強い連中だってそんな日もある。

やっぱここの最大の穴は監督か。「そんな日」こそ、監督がなんとかしなきゃ
ならないのに、なぜか相手の思うがままに動いた大馬鹿ントク。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:43 ID:Z3SPtyhY
でも、やっちゃ〜いけないミスってのもあるんだよ。
サッカー五輪代表の那須のミスとか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:35 ID:lD7KFMjS
>>8
。・゚・(ノД`)・゚・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:36 ID:5m7RgNCA
重複。終了。

【強打】 東北4番打者 横田 【強打】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092152529/
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:52 ID:e2DVEF5q
負けたのはダルとめがねが打たれたからでしょ!
サードは悪くない!!
高校生らしいプレーでした。
あれがあるから面白いんだよ。
高校野球は・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:19 ID:Q1Qp3cXu
横田くん、2塁手に挑戦してみる気持ちはないかい?
君の実績なら、甲子園史上残酷ベスト9入りは充分に可能なんだがなア。

投手・温品(昭和62年夏・徳山高校)
捕手・小倉(昭和48年春・作新学院)
一塁・加藤(昭和54年夏・星陵高校)
二塁・?
三塁・種田(平成元年春・上宮高校)
遊撃・堤(昭和62年夏・東亜学園)
右翼・隈崎(昭和59年春・都城高校)
中堅・森元(昭和49年夏・鹿児島実)
左翼・渡辺(平成10年夏・日大東北)
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:01 ID:Ur6n3USt
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:52 ID:H2xKApSl
そのぽじてぶな思考は見習うべきものがあるな
世の中こういう考え方の人ばかりだったら結構平和かもね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:03 ID:kSnExcqC
横田はこれを糧にプロに行けるようにがんばればいいよ。
ただ、プロで成功するにはお人よしではだめだ。
強い気持ちでやれば、元巨人の中畑くらいにはなれるかもしれない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:07 ID:kSnExcqC
悔しいだろうけど、このくらいのことで参っちゃだめだよ。>横田
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:16 ID:FQGOZemA
横田氏ね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:20 ID:6Z2P8mxJ
>>209 知的障害者はけん!!!
2165yt:04/08/20 16:00 ID:KMS7MCMb
なんで横田さんを批判するのかな??ここのレスで横田さんのこと死ねとかきもいって
言っているけどさ,そんなこと言っている人達は横田さんほど野球が上手いん??
エラーは誰だってするじゃん。私は横田さんのこと好きだから批判なんてしないな!
つーかここは慰めるとこなんやから横田さんのことボロクソに言っている人達は消えて。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:06 ID:1OQ28W4w
>>216
基本的に同意だが、「煽り」に
マジレスはしない方がいいよ。2ちゃんでは。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:40 ID:Skq9RyYL
重複。終了。

【強打】 東北4番打者 横田 【強打】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092152529/
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:19 ID:pRX5D3t3
よこたしね
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:15 ID:yo2vaKH2
横田くん、悔しい負け方だったけど、決勝で駒大苫小牧に負けるよりはずっとマシな結果だと思うよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:16 ID:ztliiLft
それ一番最低な慰め方だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:25 ID:SqfNZrWj
横田クンィィぢゃん。東北がここまでこれたのゎ横田クンが打ったりしたのもぁるし。もちろん東北みんながんばったけど。ダルビッシュクンもエラーゎ誰にでもぁるってぃってたし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:56 ID:fwqejXhP
「未成年」のグレチキみたいにならないでね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:02 ID:NDUUxsaI
もう、いいじゃん・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:16 ID:17yOx6IO
甲子園の決勝でサヨナラエラーしてもプロで活躍する選手がいるから大丈夫
226名無しさん@お腹いっぱい。
取りあえず東北の国体出場が決まったんだから国体でリベンジ白矢