東北の敗戦を雨のせいにするのはDQN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
雨の時こそ、守備の鍛えられ方、特に足腰の強さが問われるのになw
しかも両チーム同じ条件でやってるのに、気象的条件のせいにするのはDQNの証拠
ど素人東北ヲタうざい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:57 ID:/2kT3dwz
サードのせいです
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:58 ID:ZMajWuH2
三塁手のせいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:01 ID:yqwUjg5r
勝利の女神のせいです
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:04 ID:ZkwXPUoT
>>1
お前プロ板に立て間違っただろw
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:04 ID:xhSBkp/Q
>>1
おい、『プロ野球』板に立てたスレ削除依頼出してきたのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:04 ID:oBDPUDvx
雨は両チームとも条件が同じなわけだからな
DQNよりレベルが壊滅的に低いな、騒ぐ脳味噌無しはな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:04 ID:3qbQqsiG
悪いな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:06 ID:TC4GKhFP
条件は千経大も同じです。
やっぱり千経大の方が上でした。東北の方が負けは負け!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:07 ID:xhSBkp/Q
>>1
おい、『プロ野球』板に立てたスレ削除依頼出してきたのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:10 ID:3qbQqsiG
正直、すまんかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:10 ID:i5kR4/m8
雨だ、絶対雨だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:12 ID:jk6VB2u6
>>1では偉そうなのに、誤爆については素直に謝ってるのにワラタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:12 ID:eZbch8Qy
条件は一緒だったけど、ダルビッシュはしきりにロージン手にしたり
足場気にしたりイラついてるように見えた。松本は冷静だった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:8Cj2aCea
今時DQNとか使うなよ恥ずかしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:t2uGXnOc
こんなに雨降ってるのになんで続けるんだよ>審判
これじゃ野球じゃなくて水球じゃねーか
雨のせいでダルの絶妙な変化球が台無し
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:15 ID:3qbQqsiG
千葉の投手は雨でもコントロールを乱さなかった。
東北を抑えたわけだから、実力でも上回ったといっていいかもしれない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:15 ID:zUkVV9sF
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:15 ID:7e6htITt
>>16
プッ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:15 ID:uJ/fCLNn
   ∧_∧ 
   ( ´Д`)永久に白河越えは無い!!とっとと氏ねバーカ!!東北愚民ども(wwwwwww
  /    \ Fuck You! ぎゃはははははははははは!!!!!!
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::      ┌───┐
   (_,ノ            │  東  │
                │  北  │
                │  之  │
                │  墓  │
              ┌┴───┴┐
              │ ざまあみろ│
            ┌┴─────┴┐
            │.八月十七日没.│
            ┴───────┴
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:16 ID:nYk03aA1
>16
審判のせいにするなよ。ダルだって主審にかなり助けられてた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:17 ID:26bmkgHi
>>17
野球を理解出来ない奴が
実力云々を語るなよw

臭いから消えろや ぼけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:17 ID:98TjAAT0
んだんだ
そんな泣き言競馬じゃ通用しないぜ
若生がミスっただけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:19 ID:Ot3B+BNG
つか「晴れのときでないと勝てません」って
言ってるみたいなもんなんだけど
そのみっともなさに気づけないのが痛すぎ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:20 ID:a2u1qoFI
魔法の力で雨を・・・なんて言わないよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:20 ID:W0YF2elt
ダルビッシュ=マンハッタンカフェ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:20 ID:qzoA3PS9
雨のせいでもなんでもない

セオリー無視の若生のボケ禿げのせいで春も去年も負けたんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:22 ID:jMUdhqPa
謝るのかよ!w
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:24 ID:tIjZNIQX
>>22
負惜しみでも言ってみたらw。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:47 ID:3qbQqsiG
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:18 ID:lFQqjFJL
負けたのを雨、審判のせいにするやつらが多すぎる。
千葉のピッチャーが雨の中三者連続三振でゲームセットにした現実を考えると
東北が負けたのが雨のせいだと言うのは筋違いの負け惜しみだとしか思えない
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:23 ID:jk6VB2u6
責任があるのはダルビッシュと横田くらいか
ダルビッシュは調子が悪かったのは明らか。
エラーで同点になって延長戦になってしまったけど、その後で打たれたのは言い訳のしようがない。
横田のエラーは仕方ないけど、あのエラーで負けたのも事実。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:29 ID:lFQqjFJL
俺は監督だと思うけどな<to blame
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:41 ID:unINqGv7
オラ応援してる奴等の人格に問題あると思うべよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:45 ID:UwJ4MbQQ
>>32
さんざんボールに食らいついて序盤からダルに球多く放らせた千葉の執念が勝ってたという事。
守備でも打者によってフォーメーションをかえて、ヒット性の当たりもことごとくキャッチしていた。

ただし松本自身は「晴れだったら大差がついていたかも知れない」とかコメントしたみたいだけどねw
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:52 ID:zhnFTU0/
いいわけにするのはよくないが雨が降ってて良かったというのが千葉経の本音だろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:53 ID:gn0/2nnX




       横      田       の      せ         い
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:55 ID:HhmFrt3d
東北が負けた理由


     千  葉  が  強  い  か  ら
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:57 ID:2iNkkEOc
雨はどちらにもふる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:00 ID:72OQrPfR
>>39
は名言だね!カコイイ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:00 ID:/rDXZGVX
自然条件も野球の面白いとこだろう。
ドーム野球なんか息苦しくてダメ、五輪水泳もなんだか(・∀・)イイ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:01 ID:W0YF2elt
東北のときだけpHが低かったんだよ。だから負けたのさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:01 ID:QUpv2rIU
沸こうのせいだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:03 ID:d1d2JPoN
 今年のメンバーは真壁や県岐阜商のエース・金原などが、仙台育英に入部する予定と別のスレに書いてあったのだが、
 ライバル仙台育英が強豪中学からの青田刈りを自粛した中で、東北に選手が集中したのに・・・・

 仙台育英も自粛をやめて、天理のように復活するとなると・・・・
 仙台育英の夏独占の時代が・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:05 ID:W0YF2elt
どうせなら東北が不祥事起こして選手が仙台育英に集まれば・・・
若生タソより佐々木さんの方がまだ信頼できる
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:06 ID:t2uGXnOc
攻守が同時のサッカーやラグビーなら雨が降っても同条件だけど、
攻守が分かれている野球は雨が両チームに平等に降るとは限らない。
雨が強く降りだして審判が協議してたのは何回だっけ?9回表が始まる時?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:06 ID:x9GLoPT2
考えてみれば去年、東北準優勝なんだよな
去年はまだダルは2年だし木内が勇退するから
常総が勝てばいいやと思っていたけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:07 ID:WJUOwdun
そもそもマトモな野球ファンなら東北負けて当然だと思うだろ
守備も下手
打力も無い
頭も悪い
あるのは投手力だけのチーム
まぁ2chだけは東北オタがものすごい多いからってせいもあるだろうけど
でも1人1人の能力は涌井などとは比べ物にならない低いレベルだしこんなもんでしょ


それと雨がどうしたって?東北の選手だけに降ったのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:09 ID:SCWV+VIk
メガネッシュの夏がこんな終わり方だなんて・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:09 ID:W0YF2elt
しかしそんなに「雨のせいにするな」って言われると、
かえって千葉必死だなと思われるぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:09 ID:53cUQiMl
あと一球、あと一球だったのに。。。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:10 ID:ZsBCIbHa
あのサード、やけくそで投げてなかった?一塁送球。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:10 ID:5Am26GmZ
今日甲子園行っていたが、間違いなく東北の守りのときに限って雨が強く降ってきた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:11 ID:HvNcscaY
>>47
2年だからっていうのは次の年あまりいい結果が出ないんだよね。
来年修徳も同じ運命、つか予選敗退の予感がバリバリする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:11 ID:oiXwCNaP
甲子園には魔物が住む・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:12 ID:unINqGv7
ワールドカップで日本代表が負けた時の話
俺達ちゃねらーは宮城県民を猛烈に批判した訳だが・・・・_| ̄|○  
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:14 ID:WJUOwdun
横浜明徳戦は雨の中好守備連発してたのにどう説明するんだろうか・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:14 ID:ESLE3tXH
はっきり言ってあれくらいの雨でも練習はしてるんだから
ただ単弱かっただけ。
それと9回までにもうダルビッシュは疲労から手投げになっていたのに
交代しなかった監督にも責任がある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:14 ID:MsLMXi/W
野球はは堅守のチームが勝つんだよ
千葉とか中日とかね
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:15 ID:Isq/6i6U
雨の影響で負けた可能性もあるが
雨なくても普通に負けてた可能性も十分あった相手だ。
内容的にも千葉がおしてた。
61@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/08/17 22:17 ID:ZFOX4bbu
東北は関西から見て鬼門だから呪いをかけられてるんだって。

いい加減に良くわかったろォ? だから次からは東京ドームでいいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:19 ID:QUpv2rIU
確かに..

会場が東京ドームだったら、東北が勝っていた試合だね。
泥んこグラウンドでいつまでもやってんなよな。阪神の本拠地でさ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:21 ID:WJUOwdun
雨じゃなかったら15−0で千葉の圧勝だったな クラスな馬鹿意見だよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:21 ID:W0YF2elt
敗因はダルビッシュが18歳になってしまったから
これに尽きると思う
65青波 牛太郎:04/08/17 22:23 ID:r8lXN3Gv
どうせドームなら、
今度から、大阪ドームが空いて
高校野球で使えるぜ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:24 ID:eWh0DQH5

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 19:45 ID:unINqGv7
金返せ( ゚Д゚)ゴルァ!!


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 19:48 ID:jk6VB2u6
賭け(・A・)イクナイ
67@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/08/17 22:25 ID:ZFOX4bbu
軟式高校野球の神宮でもいいなァ

そろそろ変えるべき
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:28 ID:WJUOwdun
むしろ決勝はアテネで
その勝者が野球代表と対決
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:29 ID:HvNcscaY
人工芝?ドーム?
野球じゃねえよw
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:31 ID:SU6ZWxaY
確かに内野のグランド状態醜かったな。
でも負けは負け。事実は変わらない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:39 ID:DRECYXkr
投手 東北>千葉
守備 千葉>>>東北
攻撃 千葉>>東北
采配 千葉>>>東北
チームワーク千葉>>東北
運  千葉>東北
雨量 東北>=千葉



ドームで試合してれば勝ってたなんて、良く恥ずかしげもなく口に出来るな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:43 ID:OmXn4AGg
総合力で、千葉の優位だったんだろうな。
東北は、だるびのチームだったということ。
まかべっちも、速球は140でもコーナーにいかなければ
簡単に打たれる。他のPは論外。
打力は、今年はあまり期待できなかった。
センバツでも、それはよくわかっていた。
なるべくしてなった結果ではないか・・・?
73オリ宮の内:04/08/17 22:44 ID:r8lXN3Gv
では、大阪ドームじゃなくて
是非、ヤフーBBをお貸しします。
(関西地区 旅館ホテル協会 死活問題)
74@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/08/17 22:47 ID:r6oabH7/
だから蝦夷氏の時代から東北に呪いかけてる関西ではカテネーって

呪い避けに関西人入れても駄目なんだから(ゲラゲラ

75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:47 ID:B6HeaMOg
雪国のくせに雨のせいかよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:48 ID:unINqGv7
札幌ドームでやるべよ
辛いのは九州/沖縄勢だけだしね
名古屋と仙台からフェリー出てるからええべ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:48 ID:Sflgxs6I
>>53
それはテレビでも明らかにわかった。確かに不利だったが
あまりにも打てなすぎたね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:50 ID:UwJ4MbQQ
>>53
だからそれは千葉の攻撃時間が長かったせい。
東北も長い時間攻撃していればよかっただけの話。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:50 ID:bs3bAz9U
>>54
よい結果出したのは桑田清原ぐらいかもな
80Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/17 22:50 ID:DO8U0Nq0
雨のせいに完全にする

理由
@東北の守備の時だけ異様に雨が強くなった(得に最終回とか)
Aダルビッシュの顔が滅茶苦茶かっこいいから(俺とか男なのにドキドキした)
Bメガネのが下手糞だったから(晴れならメガネまで出ないで勝ててた)
81Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/17 22:52 ID:DO8U0Nq0
>>53
同意!まじで同意
見てて相当かわいそうだった
あんなの不公平でしかない
自然なんだからって奴は鬼畜だと思う
ダルビッシュそんな状況でもかっこよかったな顔
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:53 ID:BgEAIY1o
東北スレ乱立する奴のほうがよっぽどDQN。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:54 ID:Xkejf0lu
>>49
いや、メガネッシュは数分しか出とらんから・・・・・・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:54 ID:H4H56QBh
ダルビッシュは野球する環境には恵まれたが、
チームメイトや監督に恵まれなかったな。
85Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/17 22:56 ID:DO8U0Nq0
ダルビッシュはサードの奴にも「気にするな」って肩叩いたそうだな
ラスト見逃し三振した時も通常の人間ならあそこまでの力投(しかも勝ち試合だった)
であれだったらバット地面に叩きつけてマジ切れの顔してると思う
それなのにダルビッシュは白い歯を輝かせてスマイルで天を見上げた
なんて最高の人間だと思った
女性ファンいまくりも頷けるよ、ほんとカッコイイ
何の見所もない千葉なんかより東北が上がった方が数倍盛り上がった
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:59 ID:LFxHI9/c
>>44
マジレス
仙台育英は昔から県外スカウト活動してないよ
県外出身の奴は自らで選んで行ってるだけ
育英側は来るものは拒まずのスタイルだけどあくまで県内中心
嘘だと思うなら今までの甲子園出場時の出身調べてみ
だから宮城県内の野球少年には東北よりも断然人気ある
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:00 ID:yVeGgiD7
8回裏にダルがヒット打たなくて三凡になってれば東北が勝ったかもな
その後の打者が二塁打打った時もまじめに走ってなかったし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:01 ID:5Am26GmZ
結局 神宮 選抜 選手権 どれも取れなかったようだ。

89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:07 ID:yoQZacSW
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:08 ID:H4H56QBh
東北ほど何度もドラマチックな敗北を喫するチームも
珍しいよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:10 ID:cqCmDys4
ダルビッシュは球は速いけど変化球とストレートが投げるときの腕でわかるんだって。だからロッテ以外はいらないって言ってる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:13 ID:Sflgxs6I
>>91
あれ日ハムが1位指名じゃなかったっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:15 ID:yoQZacSW
巨人はダルをとるために一場を切ったんだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:16 ID:cqCmDys4
ロッテだってよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:20 ID:lFQqjFJL
>>85
自分が三振になったときの一瞬、表情が本当に劣悪だったのを忘れてはいけない。
あのスマイルはポーズでしょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:21 ID:6UEMSi5L
まさか負けてるとは思わなかった
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:04 ID:QNio/yrk
ダルビッシュって最高の男だ。

男の俺からみてもかっこいい。まだ弱冠18にして。

日本のプロ野球になんて進まないで、NYYに行ってほしい。
98Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 00:07 ID:BCuzsfVD
>>97
やっぱ男でも思うんだろ?あの感覚なんだろうな
結婚までは考えないけど、軽く付き合いたい感情とか芽生えたのだが・・・
画面が足元から上へ上がっていくのとかチン部分膨らんでるのか見てる俺がまじでいた

ホモなのか俺?・・・・まじでダルビッシュの顔が好みでたまらん・・・相当好きな顔だわ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:08 ID:ZjlYQp1z
>>97
それは明らかに釣りだと思うがマジレス。
かっこいいのはいいとしても、練習嫌いもまぁ許すとしても(元木の例もある)、
今日の、明らかに本塁を狙える2塁打の時の走塁はひどすぎた。

元木も、春の選抜の決勝で、あの必死さは賞賛に値すると思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:11 ID:LvmgWnTW
100
101名無しさん@恐縮です:04/08/18 00:12 ID:Rg0lUR2u
>>99
単に疲れてただけじゃないのか?
松本も3塁打打った時かなり2塁回ったあたりへばってた。
102Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 00:13 ID:BCuzsfVD
>>99
馬鹿すぎ・・・どこに嫌々走るのがいるんだよ
負けてもいいやって思って試合してんならとっくの大昔に負けてる
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:24 ID:7Z0hIa26
経済ダルのことよく研究してたね
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:38 ID:M1urv7t6
>>101
あの程度でヘバるスタミナなら今日負けて正解だね。
それにしても冬走ってんのかね?
一級の素質に慢心しなけりゃいいけど、性格ってなかなか直らないからな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:17 ID:UkbyXpTP
グランドが光るぐらいの雨、グランドが泥だらけになるぐらいの雨の中
で、好試合をした東北-千葉経付属の試合はしばらく忘れられんな。
なんか高校野球っていいね。
プロならここまで感動できないね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:30 ID:pRIDflaf
大会の主役がこんなとこでコケちゃって高野連と大会本部も頭痛いだろうな。
ただでさえ今大会は客入り過去最低ペースだったのを東北人気だけでなんとか
繋いできたのに。
明日からは目に見えて白けるだろうし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:31 ID:RthDodDp
ダルさんかなりイライラしてたね。
でも男前
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:31 ID:6CblVOZY
別にさいびと横浜が残ってるからいいんじゃないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:32 ID:hvX2CCzu
じゃ見るな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:32 ID:Rg0lUR2u
>>106
そんなの千葉のせいじゃないからねえ。そんなことで叩かれるのはお門違い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:32 ID:ZjlYQp1z
>>106
それよく見るが、適当に言ってるだろ?
違うなら、

>ただでさえ今大会は客入り過去最低ペースだったのを東北人気だけでなんとか

「今大会は客入り過去最低ペース」か「東北人気だけでなんとか」の
どちらかだけでいいからソースを示してくれよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:33 ID:a8dy86U3
>>106
千葉経済空気嫁!って感じだろうw
01年の寺原日南が準々決勝で消えちゃった後みたいになりそう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:35 ID:hvX2CCzu
>>111
106はただの東北ヲタだからソースなんかないでしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:35 ID:h3kIVrYG
>>1
本当はサードのせいだって解っているけど
あえて雨のせいにしているんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:35 ID:245wLf9j
辛うじて天理の試合だけはまだ客入るんちゃう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:36 ID:IbqdYyw6
>>1
今更ながらプロ野球に立て間違えたのにワロタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:37 ID:ME22Sgyw
>>112
だったら勝負する意味ないねw
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:38 ID:txjJjD/2
誰がどう見ても今大会は東北が主役の大会だろうに・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:38 ID:UkbyXpTP
高野連が本気でダルを客寄せパンダにしたいと思ってるなら
1−1で9回終了して、終了にしてたはず。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:38 ID:Rg0lUR2u
>>112
まあ、勝者をたたえることが出来ないのなら高校野球なんてやめちまえって感じがする。
空気嫁って書き込み数え切れないほど見たが、すごく寂しくなったよ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:38 ID:bAqmceq6
>>111
ソースもなにもだから千葉人は空気読めないって言われるんだよ!!
全国的人気注目度は東北が1番だったし
そのチームが見れないって事になるともう甲子園に行こうって人も減る
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:39 ID:UkbyXpTP
>>118
主役は東北を含めた代表49校ですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:40 ID:Rg0lUR2u
>>121
毎回毎回本命高校が優勝しなくてはいけないというのなら、
もはやプロレスと一緒。見る気も起こらんよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:40 ID:UkbyXpTP
>121
だったら勝てば?最強のチーム作れば?
負けたんだから弱い。ただそれだけだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:41 ID:kvEqKQvo
俺も決勝で、東北−済美が実現してほしかったよ。。。
当初はPL−東北の決勝を期待していたが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:42 ID:ZjlYQp1z
>>121
大会関係者の話か、それを引用した信頼あるニュースソースを提示できないなら、
それは主観というものです。それを押し付けるのはあまりに自己愛が強いんじゃ?

自己愛って知ってる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:44 ID:ME22Sgyw
俺も東北−済美が実現してほしかったけど
勝負だからね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:44 ID:Y6Ks5ogm
甲子園のファンが一気に冷めたことは確かだろうな。
東北が主役の大会というのは誰もが認めるところだし、実際地元近畿勢
が姿を消す中、東北人気だけで持っていたわけだから。
もう五輪も本番で盛り上がってきてるから、さすがに甲子園に足を運ぶ気
にはならんわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:46 ID:ME22Sgyw
まだかいなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:46 ID:Rg0lUR2u
今日の東北と千葉の試合は純粋に凄いゲームだったのに、
東北負けたとたんこの千葉の叩かれよう・・・


俺は君らと全く違う意味で冷めちまったよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:47 ID:FnwshV1K
馬鹿は死んでも治らないようだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:51 ID:6UVkgXqa
>>128
弱いチームが何で主役なるの?意味不明。
あと初めから勝負決まってるなら試合する意味じゃん。
ガキ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:51 ID:4eBt0h07
千葉マジで空気嫁よ!
ただでさえいまいち盛り上がってなかった大会がダル&東北が去って
本格的にどうでもいい大会になっちまった・・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:54 ID:UkbyXpTP
>>133
少なくともお前の脳内はどうでもいい大会になってんだろ。
オナニースレカコワルイ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:54 ID:ZjlYQp1z
さめたのは甲子園のファンじゃなくて、東北のさらに田舎に住むキチガイどもだな。

つーか2ちゃんにきて、これだけ自分の地域にパラノイヤな奴らをはじめてみた。
知り合いの田舎出身者はこんなのじゃないが(山梨とかは田舎じゃないのかもしれないが)、
もし田舎人がみんなこんなだったりしたら、なんか未開部落みたいで直接の関わりをもちたくないな。

でも2ちゃんならおけー。お前らもっと俺を楽しませろw
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:54 ID:6UVkgXqa
>>133
じゃあ勝てばいいじゃん。
やっぱ試合やり直しって感じ?ニヤニヤ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:55 ID:yOxP9GAh
ダル、真壁、横田、・・・・東北ナインがもう甲子園では見られないのか。
終わったなまじで。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:56 ID:Rg0lUR2u
>>133
冷静に考えるとマジでチョンやシナ人と変わらない思考だよな・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:57 ID:HmdqITNM
晴れの日にもう一度やっても千葉の勝ちだな
東北打線ではあのピッチャーは何度やっても打てん
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:57 ID:bAqmceq6
>>135
お前みたいな屁理屈な奴に友達いるのか?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:57 ID:ME22Sgyw
>>133
>>132を読め。日本語がよめるなら
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:57 ID:+oPITWRB
みなさ〜ん!


天 下 無 敵 の 横 浜 が い ま す よ !

143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:59 ID:Rg0lUR2u
>>139
それは東北の名誉のためにも言いたいんだが、
東北は松本をちゃんと打っていた。ただ守備隊形の緻密さとファインプレーに阻まれただけ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:59 ID:HmdqITNM
横浜は広陵には勝てん
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:00 ID:UkbyXpTP
今日の試合見てわかっただろ、無能監督の下では勝てない。
地味にコツコツとやってくチームが強いんだよ。
ダルはスターじゃない、一選手だ。
ダルを裸にさせたのは、バカ監督でありマスコミだな。
どうでもいいけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:01 ID:9EqZwzPz
俺は西宮市民だけど、正直言うと東北がもっと見たかったことは確か。
確かに今大会は客入りイマイチやけど、地元勢以外では東北の人気は
抜けていた。済美とリベンジマッチが決勝で見たかったのは同意。
もうあとは天理の試合ぐらいしか楽しみのうなってしもた。
残念やけど勝負やから仕方ないしなあ。寂しくなるわ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:05 ID:UkbyXpTP
別に東北の試合なんてよく見たらさっぱり面白くありませんでした。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:07 ID:HmdqITNM
もう東北高校が全国制覇することは無理だろうな。絶対に
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:09 ID:vO+01xq0
どっちみちもうとっくに世間の関心はオリンピック一色なんだから
ダルがいくら孤軍奮闘したってたいして盛り上がらない大会だったよ。
ダルも昨日はずっと皆とオリンピック観戦してたらしいし、そろそろ潮時
かな、と思ったんじゃねえの?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:09 ID:ZjlYQp1z
>>148
絶対とは言えないが…

>>146
露骨な大阪弁を使うのはナンセンス。
あと、「俺は〜だけど」というのは騙りの王道なので避けましょう。
自作自演の疑いを持たれます。


メガネが見られなくなるのが非常に残念
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:11 ID:rPJ7cMb1
>>143
打ったってアウトになっちゃ意味ないんだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:12 ID:AyzPp+KU
千葉のピッチャー最終回とか気合入っててよかったね
ダルは気合が感じられなかった(少なくとも千葉よりは
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:12 ID:RLTz2eDz
いわゆる大会の目玉が消えると必ずこういう書き込みだらけになるのは宿命。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:13 ID:hLXS3uHV
>>143
守備隊形に阻まれたな打ったっていえんしょ、そうなるように投げてるんだから。。。
正直これはスゲーって思ったのは横田の難しい球引っ張った奴だけかと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:13 ID:HmdqITNM
左バッターは完全に押さえ込まれてたよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:14 ID:ME22Sgyw
>>143

>守備隊形の緻密さとファインプレー

これをやった千葉もほめられるね
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:16 ID:rPJ7cMb1
結局1点しか取れない打線なんだからっその程度の打線だったんだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:18 ID:wFXqZCWQ
そもそも左打てないのは周知の事実。
それなのにろくな対策がないときてるんだもんな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:19 ID:HmdqITNM
結局負けるべくして負けたということか
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:22 ID:ME22Sgyw
千葉はきちんと対策してたと思う。
ダルの低めの変化球に手出さなかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:23 ID:xom2pQSO
>>143
ちゃんと打ってたら野手の間を抜けるだろ。
ファインプレーはピッチャーの投球術の延長戦上にあるのさ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:26 ID:1R2IUWn5
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-040817-0045.html

「雨の影響はなかった」と、一切の言い訳をしなかった。
「エラーは誰でもするもの。たまたまあの場面で出ただけ」

本心はわからんが、ダルは大人になったな。
下級生の頃がウソみたいだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:27 ID:GYzJeB+f
東北が打てないのは、雨とは関係ないよ。
サードのエラーは、ゴルフで言うところのイップスだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:28 ID:1R2IUWn5
>>163
別にイップスはゴルフ用語ではないが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:31 ID:bAqmceq6
千葉は勝てるとは思わなかったのに
運良く勝っちゃったから調子に乗ってるのね
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:33 ID:4d3IiUNM
東北が消えて一番ガッカリしてるのは済美ナインでしょう。
みんなもう1回決勝で東北と当たって雌雄を決めたい!って言っていたから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:34 ID:ME22Sgyw
>>165
運も実力のうち
でも実力でも負けてたな
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:36 ID:QNio/yrk
オリンピック日本代表と東北高校  

どっちが強いかな〜  

日本代表といえ、そう易々とはダルビッシュを打ち崩せないのは容易に想像できるけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:37 ID:9WHgtnvo
ダルも負けたならもっと悔しがれよ
可愛げも何もねえー
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:38 ID:wFXqZCWQ
>>169
少なくとも表向きは横田に気をつかってるんでは?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:38 ID:xom2pQSO
>>165
千葉は智弁や福岡以外wには強いよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:39 ID:uXlLpcok
>>169
俺にはまだドラフトという大仕事が残ってるからね、と言わんばかりだよなw
甲子園なんて通過点だと考えてるんでしょうね
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:40 ID:ME22Sgyw
松阪負傷!?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:40 ID:PdDOJM6u
ダルは心底悔しかったと思うよ。最後の強がりだったと思う。春の甲子園の涙は今でも忘れられないけど・・・
でもダルクラスになると「そーせプロ入りは決まってるし!余裕!」みたいのがあったのかと思うとちと悲しい・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:42 ID:pb0XeYxR
>>169
寺原との違いはそこだな。
寺原は横浜に負けた後、見ていられないほど号泣して泣き崩れてた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:43 ID:ME22Sgyw
だいじょうぶか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:45 ID:Z0evoySY
ダルはもう場慣れしてるから感情を表さないだけだよ。
マスコミ慣れもしているし、今回は主将でもあるからね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:46 ID:zjfm18PR
単に守備力の差
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:47 ID:wFXqZCWQ
松坂さすがだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:49 ID:mvCURY1j
ダルは別にこの先、エリート候補でプロ入りする自分がたかが高校レベルの
アマに打たれて負けたからといって悔しがるわけがないだろーに。。。
その後の人生のレベルがちがうし、もうすれ違うこともないヤツらに負けても
悔しくはないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:49 ID:pCp2MypU
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:53 ID:BkXVSQt4
まあ、アテネに食われて全く盛り上がってなかったからダルも東北ナインも
今回は早く負けてもよかったんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:55 ID:PdDOJM6u
でもさ監督はあんだけダルに愛情注いでたし、ダルを信用してたし、ダルに賭けてた。
そんでもって負けてしまったんだから、恩返しとは言わないけど少しは悲しんで欲しかった。
恩を仇で返された感じがしたな。監督の方が言葉失うほど悔しそうだったもの。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:15 ID:Ed8PLR/2
>>183
ダルは無類の負けず嫌いだから絶対人前(特に敵前)では負けても泣かないし、
悔しそうな顔もしないよ。
そんな顔したら敵の思う壺だし負けを認めたことになるからね。
負けても余裕かまして笑ってるのがダルの持ち味。
185福島白虎隊:04/08/18 03:29 ID:FM76dU/u
まったく!これだから東北地方の高校野球が舐められるんだよな。
東北高校のレベルの低い野球をみてて再認識した。
東北勢では聖光だけしか残ってないけど、正直東北が負けてくれて
良かったよ。先に進んでも、東北は絶対負けると思ったし。
俺たちの脚を引っ張るだけの存在だったからね。
白河越えは俺たちふぐすまが成し遂げる。
白河の関所あるのはふぐすまなんだから、それが筋だろう。
結局、ダルのワンマンチームで後は雑魚の選手の東北と
本間を中心とした走攻守のまとまりのある聖光では格が違うだべ。
明日以降はは甲府、天理なんかボコボコにやっつけてやるから
宮城県民はちゃんと聖光を応援しろよ。
それから他のへたれ東北地方の代表校もな!!!!
ま、なんにしても東北で残っているのは聖光だけだべ。
一番東北で強いのは、俺たち聖光ということは、全国の連中もわかって
いるべ。
            ぶは!ぶはっはははっはははっはは!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:31 ID:OLEswhs5
>>185
おまえらだったらまだ駒大苫小牧のほうが遥かに強い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:36 ID:Ru9CfE9D
?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:36 ID:s05mOSJj
東北人マジうぜー
東北地方に核ミサイルでも飛べばいいのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:38 ID:o3R3HUFg
少なくとも

東北>>>>>>>>>>>>壁>>>>>関西>>>>>>>>>絶滅の壁>九州・中国

であることは証明済み
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:39 ID:Bynhc654
東北オタほんと痛すぎだな
マジで優勝できると思ってたんだろうなこいつら
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:44 ID:V8LegL3J
東北地方及び裏日本の優勝はありえない
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:45 ID:wnVzNrm0
>>190
マジレスだけど優勝できるとは思ってなかった。
でもあのメンツを見て、ベスト4にはいけると思ってたんだよ。私は。
確かに力不足は否めないけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:46 ID:dw9neEze
見ていて面白くなかったのは、ダルの挟んで投げる変化球がほとんどなかったこと。
一番得意な球なしで、あれだけ投げたのはすごいのかもしれないが・・・・
イコールコンディションとは言えなかったと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:47 ID:Nc9QrcID
NHKアナ:東北勢の優勝は今大会も無くなりました



195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:50 ID:Ru9CfE9D
東北負けたのはダルのためにはよいと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:51 ID:IQC6YWof
数年前から感じているが、もういつ東北勢が優勝してもおかしくはないね。
今大会なんか九州勢や中国勢のド貧弱揃いのチームあたりとは質も力量
も比較にならないほど東北勢の方が上。
あとは運だけだよ。
197Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 03:56 ID:BCuzsfVD
>>192
全然優勝してもおかしくないレベルです
投手だけで全然全国制覇出来るレベルの投手を東北は持ってた
力不足なんかじゃなかった
今回東北は本当に運が悪かった
快晴で望めていたらダルビッシュの力はこんなもんじゃない
正直ダルビッシュの力の7割も出せていなかった
運も実力の内とはまさに千葉の事を言います
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:01 ID:Q6mtulDA
>>197
なんでIP晒してんのー?つまんねーよ
それとも東北負けて頭おかしくなったか?病院行けよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:02 ID:Ru9CfE9D
>>197

俺もそう思った。

でも勝負だからしかたないわけで。
いろんなスレで千葉経済を叩いてる人が
いるのには困ったものです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:02 ID:Y/B0gR2n
>>197
投手力だけで全国制覇は無理でしょ。
同様に最低限の守備力が無いチームも厳しい。

横浜みたいに投手プラスある程度の打力と守備力がないと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:03 ID:WRH8k1FQ
194 優勝はまず無理だろーけど、聖光が次の試合予定で言うのはあんまり
202Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 04:03 ID:BCuzsfVD
>>200
松坂とか違うの?あんなの投手で連覇したのでは?
確かに千葉相手に東北全然打ててなかったけど・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:04 ID:FdzE6ISU
江川の時を思い浮かべてみてた。
手がでかい奴は雨の日はチト厳しいだろな。
ボールを深く握れねーだろし・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:05 ID:eOHA83zJ
投手力だけで全国制覇だとww無理無理
神奈川、兵庫、大阪、千葉の県大会じゃベスト8にもなれんよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:06 ID:Y/B0gR2n
>>202
オマエあの時の横浜がどんなチームだったか覚えてないのか・・・

それと打って逆転してもらった試合もあっただろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:06 ID:Ru9CfE9D
207Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 04:08 ID:BCuzsfVD
よっぽど運が無かったんだと思う
もうちょっと雨がザーザーになるのが早かったら試合やってないだろうし
イジメとしか思えないような展開が東北を襲った
サードだって雨さえなければあんな変則軌道になってないからね
>>205
連覇したのとちょこちょこ見てた記憶しかない・・・・
松坂の時って打撃もあったのかよ・・松坂一本だけで制覇したと思ってた
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:09 ID:gXKAa14g
>>200
投手力のレベルが全然違う。
横浜なんて涌井1人におんぶにだっこの完全なワンマンチームで涌井なしじゃ
甲子園で唯の1勝もできないのは誰の目にも明らかじゃん。
東北はダルというスーパースターが投げられなくても真壁もいるし、ウネヲも
いる。これぐらいで初めて投手力といえる。
エース一人におんぶにだっこなんて投手力とは言わない。
単なるワンマンチーム。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:10 ID:wnVzNrm0
>>207
> 松坂の時って打撃もあったのかよ・・松坂一本だけで制覇したと思ってた

普通に考えてそれはないと思うが…。

みんな熱湯始まるまで起きてるのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:10 ID:IswdvqNu
去年の東北は籤運だけで決勝まで進んだじゃん
いまさら、運が無かった、
なんていいわけ小学生でも言わねーよ最近
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:10 ID:mzuH0CAI
>>208
確かに涌井抜きの横浜なんてショボすぎてお話にもならないな
212Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 04:11 ID:BCuzsfVD
>>209
何時から見れるのでしょうか?絶対見る!
ダルビッシュ早く拝みたいのですが・・・すみませんダルヲタです・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:14 ID:Ru9CfE9D
>>212
ダルヲタなのは文見てたらわかるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:14 ID:wnVzNrm0
>>212
4:30からみたい。
でもオリンピック次第で、休止の場合もあるかもね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:14 ID:Y/B0gR2n
>>208
別に今年の横浜の事言っているんじゃないよ
チームとしてどちらが強いかを言っている。

ダルマの采配もあるが投手オンリーな東北はだから
済美に2度負け、昨年常総にも負けるんだろ。

まさかあの常総坂の正面をついたライナーが運とでも言うのか?
216Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 04:16 ID:BCuzsfVD
>>214
ありがとう
キューバ見てるよ

つまらん試合だねこれ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:20 ID:Hg3pGCHX
去年の負けは関係ないだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:33 ID:diSvuSxZ
こいつ↓
Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp
相当の東北ヲタと見た。いろんなスレで経済のこと中傷しるわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:37 ID:WTu2rCho
>>218
いやいや
千葉経済に入れなかったバカ厨房だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:40 ID:gPqxvl8V
>>218
東北ヲタというよりダルヲタだろ
今日ぐらい放置してやれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:45 ID:8M27R5JN
千葉経済って入るの難しいくらい
頭いいの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:45 ID:WTu2rCho
70 名前: Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/18 04:41 ID:BCuzsfVD
>>67
まず雨の降水量が確実に東北守備時の方が多い時間続いている
これだけで見ても千葉は東北よりもHIT確率は上なのに1対1までにしか出来ていない
=これが快晴時ならこれよりも落ちる事になるので0点となる
さらに東北はこの悪条件の中でも1点奪ったので快晴時だったら+になるし
悪条件だらけの中でのラストのトドメとか・・・こんなので勝てってほうが難しい

快晴だったら100%東北だったのは絶対に言い切れる
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:47 ID:eCuzqvgp
気のせいか東北の守備の時に限ってやたら雨足強かったな。千葉経済に雨呪い
でもしてた椰子でもいたのかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:48 ID:Bynhc654
>>208
おまえの目だけな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:49 ID:YE8rxHbu
>>222
競馬みたいなことゆうてるな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:52 ID:CTARadp1
>>222
ノミの心臓のサードが悪い
トドメさされたダルが悪い
10イニングで1得点の東北打線が悪い

負けた要素はいくらでもあったと思うが
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:55 ID:Veeurbcn
85 名前:Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp :04/08/18 04:52 ID:BCuzsfVD
>>80
あのエラーは雨関係ないじゃん、晴れでも雨でもエラーだろあんなの
ゴロのも千葉のが下手糞なのは見てれば解るはずだが
ラストの軌道変化みてんのか?あんなの捕れる奴いないから
雨じゃなかったら100%勝ってるんだよ
千葉は運だけチームでしかないと言い切れる
確かに強いよ。。。運は
だがそんな強運もここまで、そんな強運は連発しやしない
次で1兆%負けるのも言い切ってやるよ
もし千葉が次勝ったら土下座して謝罪してやるよカス

228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:05 ID:4VoSeLUa
名前:Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日:04/08/18 04:00 ID:BCuzsfVD
>>25
極一部?何も知らないんだな
検索しただけでダルヲタHP無数にある
書き込みも女がキャーキャー騒ぎまくり
ファンレターとかバレンタインチョコの数も知らないんだろうな
アイドル的存在なので、高校野球至上余裕でTOPの人気
理由はもろ顔のかっこよさとスタイルのよさとあの実力

千葉とか・・・・みんなを魅了する奴0人面白味の1つも見当たらない+顔全滅
プレーさえ出来たらいいとかそんな考えはオッサンの考え
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:09 ID:V/UFHGXX
97 :Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp :04/08/18 05:02 ID:BCuzsfVD
はいはいガキはお前らだろ
こっちはとっくの昔に成人してる26歳なので
お前らなんかどうせ最近PC購入したぐらいの20そこそこの坊主なんだろ?
人生経験もろくにない奴が吠えるなよ
千葉なんか糞運チームでしかないのは今回の東北で立証されてるから
あんな有利な展開頂いてダルから1点ってなんだよ、、、、まずありえない
糞弱すぎ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:13 ID:WTu2rCho
590 名前: Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp 投稿日: 04/08/18 05:13 ID:2LrpVv7F
はやく・・・早くダル来てくれ・・・
ダル好きだまじで・・・・
あの笑顔を・・・あの投球姿を・・・
ラストのとこ俺泣くかもしれん・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:17 ID:oTli6jkG
近藤真一がいた時の選抜享栄VS新湊も大雨でグランドぐちゃぐちゃだった。
試合結果は1−0で新湊

享栄は優勝候補の一角、試合前は享栄の楽勝が予想された。
マスコミは100回練習試合しても1回勝てるかどうかの
相手と書いていた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:34 ID:96JQZAvK
熱湯甲子園見たが、あの試合後の宿舎での連中の態度。
勝とうという必死さがなかったのがよくわかった。
あれじゃ接戦には勝てない。東北は負けて当然。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:37 ID:Y/B0gR2n
>>228-230
オマエもウザイ、池沼は放置しろ。
234Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 05:37 ID:BCuzsfVD
>>232
試合見てそんな事ほざいてるのか?
どこに適当にやってる球児がいるんだよ?
雨の中で熱気でみんな湯気出てたが
サードの涙見てないんか?
ダルのラストの天を見上げた意味も解ってないんだろ?
お前みたいなのが東北を語るなよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:39 ID:96JQZAvK
>>234
試合見て言ってんだよ。馬鹿。
天を見上げた意味だ?じゃあ言ってみろよお前がw
天見上げただけでやる気があったとかいうなよw

試合終了後の東北の態度も、悔しさが全然見られなかったよ。
ダルのテレンコ走塁も健在だったじゃねえかw
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:43 ID:62l3q00G
スルーしろよ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:43 ID:dw9neEze
>>235
全力でやることだけがやる気だと思ってるのか、おめでたいな。
コンディショニングとか、そういう言葉を知らないんだろうな。
あの雨の中でどう試合をつくるか・・・君にはワカランだろうなw
238Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp:04/08/18 05:44 ID:BCuzsfVD
>>235
ラスト見逃しで終わった瞬間
ダルは唇を噛み締めて天を見上げた
「負けた」こんな簡単な3文字だけではない
この天を見上げる仕草にダルそして東北メンバーの
全ての思いが1つになって天へ舞い上がっていった
俺達は全力で悪条件の中でも文句1つ言わず耐えた
本来なら抗議だってしたかった。。。それすらも男のダル達は耐え抜いて
そして・・・負けた

意味解らないなら所詮お前はその程度だよ
ただ負けたって思ってるだけぐらいになってるなら一生意味解らないだろうな
239キングオブ ◆DQNDQNtNqY :04/08/18 05:54 ID:UAUPaDgo
千葉勝ったー
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:09 ID:1yp/wfxC
>>238
俺は千葉県民だけど、
ダルが天を見上げたの時
これまで一試合も負けずにきた高校球児の
すごいアツイものを感じて思わずグッときたよ。
良い試合だった、東北おつかれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:21 ID:Hl3fmL4D
俺も宮城県民だけど
東北がどーせかつだろと思ってろくに見てなかった。
オヤジが途中まで見て
「こりゃ負けるな。勢いがねぇもん」だと。

>>240
それには同意。
でもダルオタって宮城にいるの?(ワラ
メガネッシュファンなら腐るほどいるが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:37 ID:c1sXsCg/
東海翔洋がキャッチャーを殺されたせいで負けたと悔しがってる静岡県民としては、
雨のせいで負けたと悔しがってる東北ファンの気持ちは痛いほどよく分かる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:55 ID:R/06EMm5
高野連には腹たった。あれは第二試合終了後に中止にして順延でしょう・・・
みてみろよ、今日のこのいい天気。今日2試合すれば良かったじゃねーか!!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:06 ID:OJp534Y5
>221
日本語書ければ余裕。
推薦は毎年1.0倍
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:19 ID:Q+NrqrSZ
9回2アウトでサードゴロにしとめたんだからな。
ふつーに雨のせいだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:24 ID:8s5l0Rac
むしろ東北の方が雪とか降って悪条件でやるのは慣れてるだろ?
不利な条件で勝った千葉は神
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:25 ID:lpor7gWH
千葉だって雨の中苦しみながら戦い抜いただろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:26 ID:XXtLMDx3
野球は雨でもやるんだよ
中止になる場合もあるけどね
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:36 ID:g+6Fy1Sj
東北はさぁ、マスゴミが 持ち上げすぎて調子に乗ってたから、
千葉に足元すくわれたのさ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:40 ID:5iusR/nE
>>1
おい、プロ野球板のスレまだ残ってるぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:42 ID:BvyjEwyo
チバラギのようなクズが勝ったことはみとめよう
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:50 ID:zoChyefG
ダルビッシュと今井って似てると思わないか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:56 ID:bB/pqNs5
千葉おめでとう
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:10 ID:IbqdYyw6
>>245
その後、安打でちゃんと点取ったけどな
千葉kは。
打てない東北
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:11 ID:bjnEHC8S
内野天然芝だったら悲劇は起こらなかった
甲子園は内野も天然芝にすべし!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:23 ID:IMNOtyC7
千経付が優勝すればダルも浮かばれる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:31 ID:1ZhaOBW2
>>256
優勝なんてできねーよ。
たかが東北に勝ったぐらいで銚子に乗るなボケッ
雑魚の千葉代表が。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:35 ID:bB/pqNs5
ていうかトーホグじゃ横浜や済美には絶対勝てなかっただろ…
あの守備じゃレイープされる可能性もあった。良かったな、恥さらさなくて
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:43 ID:juvd4txv
>>256
千葉が負ければ、東北もしょせんその程度だったということになるわな。
だから東北が好きであるのなら普通は千葉を応援してしかるべきだと俺は思うんだけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:47 ID:n/3GbAuL
松坂>坂東>>>>>>>>>>テラモンテ>>>>>>ダル
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:55 ID:5iusR/nE

>>1
プロ野球板に立てたスレ削除依頼出したのか?

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:02 ID:xK3YKAXT
ダル、やっぱり去年と同じだと思った。
マウンドでの気迫みたいのが伝わってこない。
ここで勝たなければあとがないっていう気負いもない。
本当にキャプテンなの?みたいな。
プロに行けるから別にここでムリして勝たなくても〜ってのはあるかも
しれないけど、ここで勝てなきゃプロでも勝てないでしょ。
っていうかそのくらいの精神力も今後必要とされるんじゃないかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:33 ID:V/UFHGXX
Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jpはダルでオナニーしたの?
もう寝たの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:48 ID:Zkc30FNJ

雨のせいじゃない!!

サードのせいだ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:01 ID:PdDOJM6u
はっきりいって終盤に一点先制したほうが勝つと思ってた。
先制したときは誰もが勝った!って思わなかった???それなのにどーして???
せっかく一点取れたのに次の回で守りきれなかった(涙)
天国から地獄のどん底に突き落とされたあのシーンは今でも忘れられない・・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:56 ID:b62UrR7p
>>264
大体の人そうやって思ってるのかな?
ちなみに俺はそう
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:04 ID:2/W58xZr
それ以前に若生の采配
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:05 ID:MosGGSDS
ダルの実力不足。2ストライクから不用意に投げた球が多すぎ。馬鹿が。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:34 ID:MLrUk5kh
球運というのはえてして非情なもの。
運を味方につけないと勝てないんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:37 ID:2/W58xZr
だから、若生は運上げるために
風水やれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:17 ID:lMjuZ5fR
いや細木数子に占ってもらうのもいいかも
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:25 ID:ZLSu6TMj
監督交代すりゃ済むこと
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:29 ID:lMjuZ5fR
>>272
まぁなw
しかし東北が負けるたび若生の采配のことが言われるね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:32 ID:U1BqeVj/
降ったのは天が東北の敗北を望んだだけ
神は東北には味方しなかったってことで
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:33 ID:ZLSu6TMj
あの局面でゴロを打った千葉は賢い。
東北はベーシックなものをもっと勉強しろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:34 ID:CFUDT94T
気候的条件が悪ければ悪いほど、
何も失うものがない挑戦者のほうが有利になるよ。
強風のなかでのオランダVS日本もそうだったろ。
あれは、地力の差がありすぎたから、日本が勝ったけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:38 ID:4OTd5IiO
ダルビッシュは今大会屈指の好投手だし
間違いなく東北は強かったと思うよ
でも昨日、俺は経済応援してたけど、なぜかずっと勝てると思ってた
昨日の東北に関してだけ言えば終始「怖さ」は見られなかった

千葉経済が勝ったのはまぐれでもなんでもない
ただ、千葉経済の気迫のプレーが東北の実力を超えた

そういうことだと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:38 ID:96JQZAvK
>>238
[全ての思いが1つになって天へ舞い上がっていった]
お前馬鹿か、ここはメルヘン書く場所じゃねえんだよ。
終わったあと天を仰いだから何だ。そんなもの勝敗に関係ねえよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:41 ID:FEp+zjxw
>俺達は全力で悪条件の中でも文句1つ言わず耐えた
>本来なら抗議だってしたかった

何で抗議するのかわからん
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:41 ID:96JQZAvK
>>237
ほう、
ではあのダルのダルい走りにどんな戦略的意図があったのか答えてもらいたいなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:43 ID:ZLSu6TMj
全国屈指の激戦区千葉の代表校に、低レベル宮城の代表校が
勝てるわけない。県レベルが違う。
282 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/18 17:43 ID:Rn0+yadn
メルヘンわろた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:45 ID:FEp+zjxw
っていうか雨で負けるってのは所詮そこまでのレベルってことだろ
何でも言われるが同じ条件だし、強豪は雨に備えた練習もするが
ダルが繊細なピッチャーってこと
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:45 ID:4OTd5IiO
あのひとついいかな?

あの土砂降りの雨で
足元が不安なグラウンドを全力疾走するエースがどこにいるんだ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:46 ID:ngXeu7QD
>>278
まあモーホーの言うことは気にスンナ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:48 ID:FEp+zjxw
>>284
四条高校のエース
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:52 ID:mjQv9ZA6
名門第3野球部をおもいだす。
知ってる?漫画なんだけど。
それの黒潮打線の甲子園地区予選決勝と
この戦いは酷似しているんだよ。
勝った桜高校は千葉というまたしても奇遇・・・
でも桜高校は甲子園準優勝だった。
果たして・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:53 ID:el6N0xuO
東北は強かったかもしれないが、
昨日の試合について言えば、千葉経済が勝ったのは
まぐれでもラッキーでもないと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:53 ID:4OTd5IiO
>>286
なるほど。それはかなりの勇気のある走塁だっただろう…
でもこれだけは言わせて下さい
ダルは全力疾走しなかったんじゃなくて、できなかったんだろ…
球数も多いし、足元はぬかるんでいるし万が一故障でもしたら、それこそエースとしての責任を果たせない

単純な憶測で「勝つ気」が無かったなんて言うのはやめてくれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:55 ID:el6N0xuO
昨日のダルは6回ですでに100球くらい投げてたんだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:57 ID:jnY2KTTT
強い高校が順当に勝ち進んでいくよりも、
全然チェックしてない高校が勝ち進んでくる方がワクワクするのは俺だけか?
292291:04/08/18 17:58 ID:jnY2KTTT
「強い高校」じゃなくて「注目されてる高校」だった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:59 ID:el6N0xuO
今川義元も草葉の陰から
負けた原因を雨のせいにしてるのかなあ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:00 ID:CFUDT94T
>>288
まぐれでもラッキーでもないよ。
常に実力があるところが勝つわけではないし。
まあ、十回やれば八回ぐらいは東北が勝つと思うけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:02 ID:lMjuZ5fR
>>291
俺もそうよ

ただダルが負けたのは非常に残念だけど。かといって相手を罵倒はしないけどね

>>290
俺は延長の頭から真壁でよかったと思ってるんだけど。
みなさんはどうですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:09 ID:FEp+zjxw
>>289
まあそうだけど、それをいっちゃ何もできないよ。
勝つか負けるかの瀬戸際で、エースだからといって万が一の可能性ばかり
考えてちゃ、クロスプレーもダイビングキャッチもできない。
そういう危機を覚悟で果敢なプレーに挑む。
そもそも、その万が一エースの故障に備えるのが真壁、ウネ尾じゃないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:10 ID:N8YQBs8k
要するにおまいらは
千葉経済にダルみたいなのがいれば、ちやほや応援するんだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:17 ID:FEp+zjxw
別にダルの走塁を怠慢とか臆したとは言いたくないが、
田舎の投手が一人だけのチームのエースが、雨でぬかるんだ内野を
泥だらけで走ったり飛び込んだりしてたのに、東北は素晴らしい
選手層を誇りながら今ひとつ思い切ったプレーができなかったかなとは思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:19 ID:7lW2wVBY
メガネッシュ対明徳中田の対決見たかった。。盛り上がっただろうに〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:21 ID:Mr4IdoaB
東北の貧打線と守備の弱さが原因だと思う。
結局、千葉はダルを攻略できたけど東北は松本を攻略できなかった。
「貧打線が弱点」と言われてた経済より下だとは思わなかったよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:21 ID:KRfusNiE
>>299
要するに勝てばよかったんだよ。
後の祭りだけどね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:40 ID:iKYnwJoF
結局東北のとった1点も雨のおかげの1点だからな・・・
打線が想像以上に弱かったって事だろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:04 ID:+tpZwwRn
あの展開で二点目を取ることより自分の体力温存のほうがチームのためになるってのは、いくらなんでもヒドすぎる。
ダルはそこまでバカじゃない。きっと1点あれば十分だろうという慢心が有ったはずだ。
一生懸命走ったが泥んこ馬場で走れなかったか一生懸命走ってなかったかくらいは見ればわかる。
あの時のダルからは必死さが丸で伝わってこなかった。
必死に一点を取りに来る千葉経ナインと一点をドブに捨てたダル。両者の”必死さ”の差が勝敗を分けた。
勝負ってのはそういうもんさ。
サードのエラーなんて2点目が入ってれば200%有り得ない。どんな天候でもね。

304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:05 ID:9OHq2/rw
ダルの走塁がとやかく言われてるが、
それならその次の回あたりで経済がスクイズやったときの
松本の走塁はいったいなんなんだ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:10 ID:OHypvpMA
こんな所でネタにされてる両校の選手がかわいそうになってくるな
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:39 ID:53/dxTha
>>292は良い事言った
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:42 ID:UkbyXpTP
ダルは足遅いんだよ。
アソコで勝ちに行く気があるんなら、少し脳みそがある監督ならね、
代走をだすわけ。コレごく当たり前なことね。
東北はダルビッシュだけがPじゃないんだから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:51 ID:vZmp3bgd
雨せいだろうと3塁手のせいだろうと戦犯探しはどうでもいい。
結果的に甲子園がつまらなくなった事が残念だ。
経済大付属なら空気嫁よ…ダルとメガネッシュが消えた事で経済効果はかなりマイナスだよ。
千葉経済大学辺りのお頭のレベルじゃやっぱり嫁ないんだね。
普通の高校野球ファンはダル対涌井とか済美戦を観たがってるんだよ!アホか!
ホント頼むよこれ以上つまらない甲子園にしないでくれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:11 ID:jqPOimF1
相手を勝たせるためにわざとエラーするのを見たいのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:14 ID:4swvJFeP
雨中の決戦、東北−千葉経大付
http://www2.asahi.com/koshien2004/tayori/TKY200408180148.html

突然、9回表にさらに激しく降り出して、
9回の同点劇を見届けるようにまた弱くなっていきました
だってさ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:08 ID:CFUDT94T
優勝するには運も必要。
ただ、単純に強い方が勝ってほしかったなあ〜
それだけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:49 ID:Wenk6fMf
エラーは練習次第でする確率はかなり減らせるな。
それを運がなかったとかにしてる時点でいつまでたっても優勝できんよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:53 ID:Vz4EzsP6
IPさらして千葉中傷してた人どこいったの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:57 ID:34x1AABn
>>313
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:02 ID:elOQb+qr
延長入ってタイムリーヒット2本打った千葉経の実力勝ち。
316名無しさんin Mac:04/08/19 03:31 ID:qZ7/Us3X
いまさらですが、DQNって何のことですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:36 ID:MV5wruXr
ただ、単純に強い方が勝ったんだけどな〜。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:53 ID:21WtU7f0
横浜=ゾーマ
千葉=バラモスブロス
細微=バラモスゾンビ
悪徳=カンダタ
東北=ダースリカント

319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:57 ID:21WtU7f0
>>311みたいな釣りが最近マジレスに見えてきた
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:41 ID:halif4o5
9回の東北が守備に入る時に主審が本部に電話した後、審判団集めて協議してた時点でダルの緊張の糸みたいなのが切れたんじゃないかと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:05 ID:s1Rym4gq
>>316
Dragon Quest Nice!
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:07 ID:Vu32XM/S
昨夜の熱闘見て思ったんだけど、ダルは早くあのチームから解放されたかったんじゃないかな。
キャプテン役も疲れきってたとか。試合に集中できなかったのは器じゃない主将を
やらされてたからかもね。それにしてもチーム一丸というさわやかさがなかったな、東北。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:40 ID:0Hr6C4c+
>>308みたいなしたり顔したうんこが
社会を腐らせていくんだよな。
うんこはすっこんでろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:43 ID:pV2kTnCY
つくづく思うが空気嫁って空気読んでなんで負けてやらなきゃならないんだよ。
空気読んで奮起して松本を打ち崩せばよかっただけ。
本当に呆れ果てるほどの大馬鹿ばっかりだなー

松本打てない東北人の負け

空気嫁ってだるはもう気迫負けしてもういいっかって気持ちで
最後の打席はいってたよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:48 ID:Vu32XM/S
だから空気読めなかったのはダル
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:59 ID:Mif0kKGZ
雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:02 ID:zEMYmrd6
東北なんて過大評価されてたチームじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:06 ID:yH61+ITw
なんか今年は空を仰ぐとこが負けるなあ。
空を仰いではいかんな。勝ち残りたいなら。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:07 ID:fMm93DhR
携帯用サイト
FkxRa32fgSm44wx-BG0-OanLOLW5hp8Oi5cmS6fhbGQMUqkiohSr
出場校の校歌がダウンロートできるよ
着信にも使えるよ
330代打名無し@実況は実況板で :04/08/19 11:08 ID:ycWAWLz5
>>324
ダルは10回表に点取られた段階で「もうあかんな」と思ったらしいからね
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:09 ID:WSeK1+Ff
ところでさぁ、俺がよく見るサイトで
9回裏2アウトでエラーしたのはショートって
いってるやつがいたんですよ

そいつはダル&横田ヲタみたいなんだ

ミーハーなやつはなぜか腹が立つ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:10 ID:Vu32XM/S
勝ちにいく執念ないね〜〜淡白なんだ〜チームの士気も下がるっちゅーねん
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:59 ID:s1Rym4gq
別にさ雨のせいにはしないけどさ、済美対中京は雨で中断になってんのに
なんで東北の時は中断にしないんだよ!マウンドの状態東北の試合の方が
遥かに悪いのが目にみえてわかる。高野連ふざけるな!
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:37 ID:DxPHCI07
>>333
雨の強さがぜんぜん違うよ。
東北の試合の時は今日中断になったときほど強くなかった。
今日は視界がかなり悪くなってた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:40 ID:JtLYaPdd
つうか今済美みて思ったが、単純に監督の力と底力が違いすぎるな。。。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:52 ID:jTDWhxSf
監督があれだと、日本だって、オーストラリアにカンパイするわけだから。
千葉経済には、勘違いしないでやってほしいね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:10 ID:sLeoUSgb
だから何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ってんだろ。
雨降りだろうが、泥土だろうが条件は両チーム同じなんだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:14 ID:s1Rym4gq
条件は一緒でも流れは変わるときあるからね。
雨は平等に降ってくれないんだよ!東北が守りのとき強くなったらしい!
守りは圧倒的不利でしょ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:20 ID:ziVw3tX/
なんか雨が降ったら平等ってしつこいな。千葉も相当必死ですね。
340 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/19 13:24 ID:00CWU9VW
ダルビッシュのコントロールは次第に崩れていった。

松本は?雨でも指先と球に留意させればコントロールミスなど防げる。

松本は脱脂綿だとでも言いたいのだろうか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:27 ID:DxPHCI07
>>339
お前の方が必死だがw
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:28 ID:ycWAWLz5
「東北の守備に限って雨が強かった」という意見をよく目にするが、
それはつまり「千葉の攻撃時間がそれだけ長かった」という事に他ならない。
あの試合ではやむことなく雨が降ってしかも強くなっていったんだから、
守る時間が長くなればそれだけ強い雨にさらされる確率も高くなるからね。
それだけ千葉はダルにくらいついていたんだよ。
東北も同じように松本にくらいついていけばよかった、でもできなかった。それだけの話。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:29 ID:4kIZRyCY
>>342
正論ですね。投球数にも現れてます
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:29 ID:ziVw3tX/
>>341
勝者なんだから少しはゆとりというものを持とうよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:34 ID:k+wPBVGI
>>321
ワラタ
>>342
良い事言った。よって



終 了 ( A A 略
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:36 ID:ziVw3tX/
スレ読んでみたけど、
雨が降ったから云々言ってる奴よりも、雨は関係ないって言ってる奴のほうが多いな
勝者のくせにゆとりが持てない奴らが多すぎ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:37 ID:x/JOXz63
>>339 >千葉も相当必死ですね。

そりゃ〜東北より必死だったでしょ、経済は。格下だし。勝ちたいし。
必死で勝ったらダメなんか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:38 ID:ziVw3tX/
>>347
経済のことじゃねえよ。適当な揚げ足取るなよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:40 ID:ycWAWLz5
>>346
スレタイから考えればそれも自然と思うが
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:42 ID:ziVw3tX/
>>349
それもそうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:58 ID:s1Rym4gq
これ読んで見て!いいこと書いてあるから!

ttp://www2.asahi.com/koshien2004/tayori/TKY200408180148.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:46 ID:Av273szx
どう言い繕っても



  東  北  は  3  回  戦  敗  退  で  す  が  何  か  ?



353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:51 ID:qzAmcHvd
雨のせいじゃないやな。
ダル以外のメンバーが弱すぎたんだ。
そしてそんなチームを作り上げて
「史上最強の東北のチーム」
「今年優勝できなければ今後無理」
と勘違いした若生が、ねぇ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:53 ID:u6WBqUN6
一生懸命やってた本人たちに失礼だと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:56 ID:DxPHCI07
一生懸命やろうがどうしようが負けは負け
356横田崇幸:04/08/19 15:57 ID:apNkLasW
負けたのは雨ではなくて僕のせいです。
当たり前ですがw
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:58 ID:PJD19thw
千葉経済は強いよ。
明日は大差で勝つし、準決勝も駒沢に勝つよ。
でも、決勝に弱いのよ、千葉は。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:59 ID:ycWAWLz5
>>357
明日勝ったら次は済美ですが
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:00 ID:Oqcktsu1
やっぱり決勝は千葉経済美高校?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:03 ID:qzAmcHvd
結局は慢心があるところに、雨が追い討ちをかけたんだろう。
雨を差し引いても、ダルが千葉打線を0点に抑えてようが、東北が松本Pから点を取るのもほぼ無理だった。

千葉はチーム力と守備は抜群だと思う。逆に東北は打線、守備とも並以下。
東北がこのまま上に行くよりも千葉のがいい試合をしてくれると思うよ。

by宮城県民
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:05 ID:PJD19thw
>>358
あ”−っ。
漏れとしたことが初歩的なミスを・・・。
駒沢→済美に訂正
千葉県民のみなさん、東北高校に勝ってうれしいのはわかりますが、
あまりはしゃいでいると足下をすくわれますよw

私は最終予選、前半戦を終わった段階で泣いたから
「アテネ行きが決まったわけでもないのに、何で泣くんだ」と怒られましたw
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:39 ID:ziVw3tX/
今年の東北の敗因って実は、仙台育英の友情応援がなかったからじゃねえか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:21 ID:r3v5oDxt
敗因はズバリ精神力の差。
どう考えても答えはそこに行き着くだろ?
高校野球ってのはさ、フィジカルよりメンタルな強さが大事なんだよ。
そして東北はメンタルな強さで千葉に遠く及ばなかったってことだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:57 ID:iExEgdOM
千葉経済が浮かれてたのも、その日まで。
翌日には選手も監督もすっかりもとに戻ってたらしい。
やっとベスト8に辿り着いただけだしね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:59 ID:UVzzYe+l
テス
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:01 ID:UVzzYe+l
雨のせいっつってもどっちにも降るわけで・・・・
意味がわからんな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:03 ID:UVzzYe+l
もし守備のとき雨が強かったとしてもその前の試合は好守備連発してて
東北のときだけ雨のせいで負けたってどう考えてもおかしいと思うが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:09 ID:jsJ/sHco
千葉勝っただけに、あのとき勝ってれば済美とのリベンジが果たされたと思うと
なんか切ないというかやるせないな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:10 ID:z9paPii3
俺は千葉済美高校が勝つと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:18 ID:2x981XC6
敗因は横田のエラーだろ。基本的にあの何でもないゴロを
取ってれば内容が押されてようと精神力が劣ってようと
何だろうと勝ってベスト8に進んでたんだから。ただ
あの9回の雨はもの凄かったな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:22 ID:xm/bdy5w
つか、雨降ってなきゃ東北完封されてたな
0−0で延長、結局千葉が勝ってるけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:24 ID:hYW7k3uq
>>371
横田のエラーで負けたんじゃないんだよ。ただ延長になっただけ。
その後の10回で完璧に精神で負けたんだよ、東北は。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:25 ID:Qiq1dGTu
正直、雨でも試合を放棄しなかった高校球児は偉いと思う
俺なんか雨降ったらエントリー金払っていてもバックレルよマジで(エントリー金返ってこないけど・・・
俺は雨が少しでも降ったら出場しないのでクラブの連中によく怒られます・・・・_| ̄|○  

375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:32 ID:Mj4+MbWY
あの時点で精神力で差が出るのは当然だろうな。
豪雨の中9回2死まで勝っていてエラーで同点に追いつかれ
たんじゃ普通もう気力は戻らない。逆にひん死の中、相手の
エラーで追いついた千葉は押せ押せだろ。そう言う状況を
つくったのは横田のエラーだよ。でも横田を責めるつもりは
ないけどな。
376371,375:04/08/20 21:37 ID:Mj4+MbWY
俺は雨については両者同じ立場だから有利不利はないと
思う。でもあの9回表の雨だけは凄かった。テレビで
見ただけでもはっきりとわかる豪雨。あの回だけは
東北に不利だったと思うよ。その他に関してはお互い
特に同じ条件だし文句の付けようはないと思うよ。
確かに東北の守りの時は雨足が強かったと思うが
運が悪いの範疇。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:38 ID:VYksgubA
まだ盛り上がってたんだここwwwwwww
378371,375:04/08/20 21:41 ID:Mj4+MbWY
9回が始まる前の雨を見た人は誰でもこりゃ無理だよ
というほどの雨だったよな。そう思わなかった人って
いるんだろうか?俺は中止とは言わなくても一時
中断になると思ったが何ですぐ始めたんだろう?
でもそれも運が悪かったんで千葉が悪い訳じゃない。
仕方のないことだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:55 ID:pMeT4RhT
85 名前:Cmtym3DS48.ehm.mesh.ad.jp :04/08/18 04:52 ID:BCuzsfVD
>>80
あのエラーは雨関係ないじゃん、晴れでも雨でもエラーだろあんなの
ゴロのも千葉のが下手糞なのは見てれば解るはずだが
ラストの軌道変化みてんのか?あんなの捕れる奴いないから
雨じゃなかったら100%勝ってるんだよ
千葉は運だけチームでしかないと言い切れる
確かに強いよ。。。運は
だがそんな強運もここまで、そんな強運は連発しやしない
次で1兆%負けるのも言い切ってやるよ
もし千葉が次勝ったら土下座して謝罪してやるよカス



修得に勝ったから謝ってもらおうかw
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:07 ID:o75AUGah
>>80の謝罪まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン  
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:46 ID:W6AbM8wP
ダル後半あきらめてたからじゃん
最後まで頑張ろうって気が全く感じられなかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:01 ID:dU2VTd1a
よく同じ話題で何日も話をループできるもんだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:17 ID:U8aEmkDj
>>378
その後の東海大甲府と聖光の試合が順延になったり、
済美と中京の試合では、試合を中断したりしたのは、
審判が、東北と千葉経済の試合の反省からだと思う。
少なくとも、東北と千葉経済の試合の9回は中断すべきだった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:40 ID:p5dQxdlQ
アンパイアの判断ミス
あの雨で続行するのはマモノを呼び寄せる召還魔法でしかない
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:45 ID:5YP7NDL4
東北が負けたのは監督の判断ミス
ダルビッシュを交代するのがいくらなんでも遅すぎ
なんかダルビッシュに頼りすぎている感じがした
采尾も真壁もいるのにあんなに交代するのが遅いと時点で東北は負けていた


あと監督つるべの声に似てるんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:29 ID:T4RYWqWh
むしろ二回もエラーをしてしまったサードを代えるべきだったと思う。
9回まではしのいできたわけだし。あそこでP交代するのも勇気いるよね。一点の重さが真壁は痛いほど
知っているとおもうし・・・・とりあえず試合中断しなかったレフリーにレッドカード!!!一発退場ですねww
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:49 ID:5YP7NDL4
東北は当然国体に呼ばれるべきだと思うんだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:53 ID:R9YNg22J
東北は国体で全国制覇します!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:22 ID:nIA54B+E
もうどうでもいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:37 ID:P7YSNZQK
東北の打線は宇都宮南程度だよ。
とてもダルと目が根なしでは甲子園にこれるチームじゃない
つーか横田なんてあんなのどこにでもいるバッタージャン。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:15 ID:pjDSb1dB
怪物は雨になく。
江川もそうだった。
ダルビッシュは怪物なのかは別にして・・・・。





松坂は怪物ではなくラキ珍
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:41 ID:VNAJ+63d
>>390
うぐはひっぱって打てる選手、横田は右へホームラン打てる選手。
プロの評価は同じクラスだったけどね。
130m場外弾とかも結構打ってた。投手としても143キロ投げるし。
まぁ横田のほうが3球団興味持ってる分、夏までは↑だったかもね。
うぐは阪神以外は興味なかった
うぐは右へほとんど打てないからなぁ。
393 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/21 12:51 ID:1hyseGeF





    で 、 本 大 会 で 横 田 が 右 に ホ ー ム ラ ン 打 っ た 場 面 な ど 



       一 度 も 見 て い な い わ け だ が w






 
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:30 ID:lPWFcQn2
 朧  ◆Hxv6Ljv24E ↑
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:29 ID:LYnsqslf
バティッングは好不調の波があるから、
ウグモリが横田より上とか一概にはいえないと思う。
地方大会での成績は悲惨だったわけだから。
396 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/21 18:26 ID:srSWr3sB









              全国大会のレベル<<愛媛県大会のレベル












 ですが何か??????????????
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:02 ID:XeF/ow4c
でも、済美の選手ではウグだけが、
予選では1割代だったのは、なぜか???????
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:58 ID:VnGuD7kV
もし9回一旦中断し雨が収まってから再開したら多分
逃げ切っていた。というか大雨でもエラーがなければ
逃げ切っていたわけだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:gGpnEz1q
てゆーか4回終了時点で順延しろよ。
なんだよ次の日1試合って。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:20 ID:IfXSKiMK
順延してれば、少なくともダルを2日間見ることができたわけで、
高野連的にもミーハーダルヲタ入ってウハウハだったろうに。馬鹿なことしたな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:6CVDdF9f
ダル大雨ん中で166球も投げて限界だったやろな…
マジでようやったわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:09 ID:tgzqjq2D
9回の豪雨でも続行かエラーがなければほぼ勝っていたのになあ。
今更言っても仕方ないが勝ってれば次の修徳も1,2年中心だし
勝っていた可能性が高いし、済美との再戦が見れたのに残念。
今年は苫小牧に勝ってもらって来年の東北の活躍に期待しよう。
多分甲子園は無理だと思うが夏くらいなら来れるか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:20 ID:2eF1bz8+
糞スレで400超えるなよ…w
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:42 ID:vHtfhV/E
>>397
徹底的に内角を攻められてスランプに陥った、らしい。
弱点はやはり月並みということか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:31 ID:UklfEPsL
>>404
甲子園より、予選のPの方がエグイ投球をしてたってこと?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:05 ID:PqBQcCWL
>>405
予選で内角云々というのはNHKの実況が言っていた。
さすがはハイレベル愛媛。
407( ´,_ゝ`)プッ:04/08/25 00:54 ID:6+WULUdn

オーストラリアのアマチュア野球リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>日本ピュロ豚ヤキウw
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:05 ID:Kml7AT79
ぐたぐた言うなら千葉大会のプロック予選に出て実力を試せ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:58 ID:/Et535Kl
オナラが止まらない 感じている
















○| ̄|_=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ










がんばれー
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:04 ID:hWDv7Egm
オナラが止まらない 感じている
















○| ̄|_=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ











411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:23 ID:s0/h4e6T
東北の投手陣は近年稀に見る層の厚さだった。しかし打撃面に大きな問題があった。
今年の東北は単に投手層が圧倒的なチームに過ぎなかった。
もし済美の上甲がこのチームを率いて、済美でやっているような異常ともとれる打撃練習を
このチームに課し、猛打のチームとして育て上げていたなら、東北の夏春夏の三連覇も可能だっただろう。
また過去を顧みても上位に位置するチームにもなっていたであろう。
そう思うと若生のチーム作りには疑問を持ってしまう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:13 ID:vteQLar/
指導者もそれぞれ得意分野があるからね。それぞれいいとこ寄せ集めりゃ
そらいいチーム出来るわ。投手層厚いのは若生のおかげ。上甲に真壁を
サイドに転向させるなんて案浮かばない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:28 ID:1lejRZkt
という事は若生は育成型の監督という事?
千葉との試合は戦略次第で勝とうと思えば勝てたはず

それにしても上甲っていい監督なのはわかるけど
自分ならあんな笑顔が不気味な監督についていきたくないなー
若生の肥満体型も勘弁だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:08 ID:4+lmgxhG
細微VSトーホグの試合が見たかった
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:42 ID:dvUYMwf4
何だかんだいっても負けた東北の理由は運が悪かっただけ。
同点に追いつかれた9回はとても野球が出来る状態じゃなかったからな。
雨は両者平等と言うが9回だけは不公平。平等だった8回までは
1−0で勝ってたわけだからな。打てなくても勝ってたのは東北。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:28 ID:o0urqR+r
>>415
あーしつこい。
ゴロならどうにかなるかもと考えつく井原が賢かったの
それこそ晴れてる時と同じ感覚で捕球した横田が井原に負けた

417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:35 ID:lQPmWr9N
9回2アウトにそんなの狙う奴いるか・・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:07 ID:VU3lwZOD

>>415
グランドがぬかってなければファーストゴロで本塁突入できなかったがな。
乾いたグランドならタッチアウトか三塁コーチが止めただろうな。慶大の守備力考えるとな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:12 ID:kpb6kTdr
東北高校応援スレ↓
名前:梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E [肉] 投稿日:04/08/28(土) 14:40 ID:0UVKa36P
しょぼいメンツだなぁ。                                
留学生が四番に座ってる辺り、地域レベルの低さも知れる。         

ドラクエ加藤応援スレ↓
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/28(土) 14:28 ID:0UVKa36P
無駄にマンセーするのが応援スレらしいのかもしれないけど
このスレで加藤の分析を一番深くやれてるのは朧だよ。
まぁ悪口も目にするけど、少なからず加藤のバッティングが向上するようにもコメントしてくれてる。
もう少し彼の姿勢を見習うべきではないだろうか。


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : ::朧(梧桐勢十郎) ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

やっちまった・・・・・・・・・・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:07 ID:n2yTY7nI
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:01 ID:2zUHopFa
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 04:44 ID:/XKXxf2H
たとえばオレが「鼻くそ飛ばし」という競技を作ったとしよう。
そんで無理やり「プロ鼻くそ飛ばし」というリーグを作ったとしよう。
当然、世界では「鼻くそ飛ばし」などという競技は完全無視。
しかし日本国内でだけは、そこそこ人気が出たとしよう。なぜならオレが
大手新聞社と大手キー局の経営者だったから、大量のメディア洗脳を垂れ流しに
して馬鹿な大衆を洗脳したから。
そこで政治力を使って、ムリやりオリンピックの種目にしたとしよう。
そして、当然のごとく「鼻くそ飛ばし」をやってる国、いや興味のある国すら
ホトンド無いわけだから、金メダルを獲得する。
しかし他国にとっては「鼻くそ飛ばしスタジアム」を作るだけ無駄だから、
「鼻くそ飛ばしは五輪競技から外そうよ」という声が当然、出てくる。

・・・・・野球ってこんなもんじゃんw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 06:02 ID:CDmH0rhx
鼻くそ飛ばしなら世界中でやってるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:45 ID:hlinePQr
>>418
つーことは9回の大雨で中断して千葉が負けてれば
千葉の負けは雨のせいと言ってた訳か。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:32 ID:OBJqlQp8
日本じゃ卓球が馬鹿にされる風潮があるが、
世界人口では卓球>>>>>>>>>>>>>>野球

愕然とするだろうなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:17 ID:7hf0+FcY
東北の敗戦はダルがマウンド上で煙草が恋しくなって集中力が切れたからだとマキコ




でなければたかが雨くらいで千葉K罪如きに負ける筈無いw
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:09 ID:2mFzByot
そうです。ニコチン切れで集中力を欠きました。
一服させてやればよかったのです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:30 ID:D1tvx1z4
ハアハア、タバコ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:04 ID:ZVG9lkwz
ってか、むしろ千葉の方が必死だなw
こんなスレまで立てて…
勝ったんだから堂々と胸張ってればいいじゃん
それとも何かトラウマでもあるのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:58 ID:PPeciETl
>>425
球場で一服させたらそれこそヤヴァイ罠w
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:38 ID:mMchW1qZ
富谷高校の三浦監督が定年退職したら
東北の監督として招聘してみる
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:17 ID:OrR2qdpv
あの試合に限っていえば全てにおいて千葉の方が上だったな。

ピッチャーの球速以外。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:13 ID:dPtla9WX
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:45 ID:IL8y0cuJ
野球はブタを大量生産するのに最適の競技!!ただでさえ悪い野球選手の
頭と顔を、野球というアホスポーツがさらに悪くする!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:01 ID:MZS6koeR
>>427
あまりにもトーホグ信者の負け惜しみがウザかったからだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:51 ID:HY8K5RIL
>>430
全てにおいて千葉が上だろうと何だろうと9回の大雨の
不公平な状況で試合を続行させられなかったら東北が
勝っていたわけだから負けたのは雨のせいだよ。
実力がどっちが上とかは知らないがね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:15 ID:lavw0dXN
まぁ、県のレベルの違いは明らかだな。
相手は例年だと千葉大会でベスト16ぐらいの学校だ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:13 ID:qS6f4jEw
東北人ってほんとすごいと思ったのでさらし上げしとく
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:25 ID:Xang8xv/
このスレが今日まで生き残っている事が正直驚きだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:17 ID:5k8ANWJX
三百余年語り継がれます
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:03:52 ID:JNwtxwWB






























440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:22:55 ID:pFM30Xm0
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?











441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:12:31 ID:2WRdLl6k
五十嵐って何者?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:45:55 ID:RDf9410e
あんな雨降ったのって甲子園の歴史初なんじゃないの?

あと打線に関してどうこう言ってるヤツいるけど、
細微や駒苫よりもワンランク上の打線だよ。
県大会の東北の打線の当たりみてみ。

あの不公平な審判さえいなければ東北が順当に優勝してたはず。
今回の大会は明らかに力が抜けただけに残念なんだよ。
そういうのもわかってほしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:04:55 ID:uuf/P2y5
お前まじで痛いよ。遊学戦でもPが変わってからろくに左打てなかったじゃないか
県大会と全国一緒にするなんて問題外 済美、苫小牧より上?!
それいうなら千葉経済も県大会じゃあ強打のチームだったよ信じられないだろうけどなあ
ホームランも何本か打ってんだよ 県予選なんぞそんなレベル まして東北だろ
打線の良さに関し県大会の話を持って来る時点で終わってんな

不公平な審判?どこがだよ。審判団は逆に東北が勝つと思っていたから
中断にせずに早く試合を終わらせるために試合を続行したんだと思う
優勝候補の東北がまさか打たれて同点にされるなんて思いもしなかったんだろうと
簡単に3アウトとって終わらせてくれると思ってたんだろうよ
そもそも先頭打者にヒット打たれるなよ。ダルよ

っていうかもう1ヶ月近くたつんだけどなあ

444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:32:38 ID:SpTdUd6x
不吉なレス番、おれが取ればいいんだろ。感謝しろよカス共
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:29:34 ID:B5KAsabS
>>443
千葉の地区レベルなんて低過ぎ。
だいたい、まともな高校無いだろ。
歴史的大まぐれで勝ったくらいで調子に乗り過ぎだって。
以降の甲子園をしらけさせた千葉の罪は重い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:13:05 ID:pz6jfK4P
>>445
氏ねよ東北DQN。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:50:22 ID:V9DzzOVl
>>445
千葉は参加180校で過去5年に東海大浦安、習志野、拓大紅陵、木更津総合、千葉経済 
と毎年優勝が変わる戦国千葉ですが何か?しかもその5年で全国で14勝あげてますが
育英と東北しかなくしかも他県から人集め頼りの分際で県レベルを語ってはいかん


448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:49:16 ID:sQ0rXxTR
五十嵐、石井一、石井弘、林 etc・・・
ピッチャーの力だけではベスト8も危うい千葉大会なんだが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:03:23 ID:sgNatqzJ
千葉の地方大会のレベルはどうでもいいけど、今年の甲子園が東北の敗戦以降は全くの消化試合になってしまったのは否定できないと思う。
えらく盛りあがりに欠けた大会になった。
あの審判を恨んでるのは宮城県民だけじゃないと思うよ。
ゴミみたいな大会。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:00:34 ID:SrFVeQxS

>>443
東北が細微や苫小牧より貧打は同意。というかどう見たらあの打線より
東北が上に見えるんだ。左が苦手なのは前からで明らかに苦戦は予想が
ついた。審判の不公平については誰が見ても明らか。9回表の大雨は次の日
の新聞やテレビでも実際見た人はとても野球が出来る状況じゃ無かったと
言っていた。それを言っていたのは東北ヲタだけではない。逆に全然不公平
じゃないといっているのは殆ど千葉ヲタの奴らだけのように思える。あの
試合に限って言えば東北の負けは雨と審判のせい。前の意見したように
どっちの実力が上とかは知らないけどあの試合は東北が苦戦しながらも勝って
いた試合。

>>443,447
千葉のレベルが低いのは事実。しかし今年の経大は結構強かった。富山商戦、
東北戦ともにラッキーな勝利だったが守備や全体の質は高かった。上位に
くる実力はあった。細微戦も大会早めに当たっていれば勝っていたかも
しれない。ただここ数年の千葉の代表校のレベルは低い。戦国なのは野球に
力入れてる学校が少ないからとかつての名門に覇気がないこと。

>>442
春は多分、真壁のポカがなければ優勝していた。でも今年は多分準決勝か
決勝で負けていたと思う。ダル1本では無理。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:45:51 ID:03m1AyUC
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?










あなたはそこにいますか?

452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 05:49:35 ID:kmaIy0bs
保守




























野球がんばれー
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:35:24 ID:ujl2nSNi
 
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:53:22 ID:FksoLPzH
 
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:46:22 ID:8aJxnb3f
 
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:04:25 ID:z+g4o2Jh
 
457名無しさん@お腹いっぱい。