野球のような競技人口が異常に少ない競技の世界一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
を競ったところでそれがどうしたと言わざるを得ない
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:42 ID:DB6nR5Ql
2ゲットです!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:44 ID:LMrpAESv
ボート、射撃、乗馬、テコンドー、、、
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:44 ID:FebRe28b
ハイハイ

さようなら
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:50 ID:grFP7i6M
たとえばオレが「鼻くそ飛ばし」という競技を作ったとしよう。
そんで無理やり「プロ鼻くそ飛ばし」というリーグを作ったとしよう。
当然、世界では「鼻くそ飛ばし」などという競技は完全無視。
しかし日本国内でだけは、そこそこ人気が出たとしよう。なぜならオレが
大手新聞社と大手キー局の経営者だったから、大量のメディア洗脳を垂れ流しに
して馬鹿な大衆を洗脳したから。
そこで政治力を使って、ムリやりオリンピックの種目にしたとしよう。
そして、当然のごとく「鼻くそ飛ばし」をやってる国、いや興味のある国すら
ホトンド無いわけだから、金メダルを獲得する。
しかし他国にとっては「鼻くそ飛ばしスタジアム」を作るだけ無駄だから、
「鼻くそ飛ばしは五輪競技から外そうよ」という声が当然、出てくる。

・・・・・野球ってこんなもんじゃんw
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:50 ID:NIjenSr9
マイナー競技ヤキウ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:56 ID:ClBcwYjv
漏れも昔競技種目に野球板荒らしがあったら自分は確実にメダルを取れると
信じていた。しかしながら、先輩にその話をした時に真剣な顔で、
「おまえさあ、じゃあお前の荒らしの何がすごいわけ?回数?飛距離?
時間?技術?はっきりいってさ、競技人口から考えてお前がどんなに
荒らし好きでもお前の話聞いてる限りでは、多分市内ベスト8ですら
無理だと思うよ、マジで」と言われ、ちょっと泣きそうになった事がある。
でも、その先輩の言葉は正しいと思う。やっぱ超一流はそうそういないって
こった。例えそれが荒らしでも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:00 ID:KP/uPli8
異常に少ないってどれぐらいなんだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:02 ID:dpMkicRK
     人気低下
       ↓
     焦って補強
       ↓
    ファンしらける
       ↓
   さらなる人気低下
       ↓
   焦って大型補強
       ↓
  たまにナベツネ放言
       ↓
     人気激落
       ↓
    張本の「喝!」
       ↓
     若者離れ
       ↓
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:04 ID:dLw91Ih3
すごいね
がんばって。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:06 ID:PHxlnWzl
158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/14 05:42

JOCはオリンピック強化費用を使って、野球の存続工作をしているらしい。という話を聞いた。
真偽はわからないが、JOC職員が野球存続のための活動に終われているのは確かだろう。

野球なんてどうでもいいから他競技の強化に力入れてくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:15 ID:HFkNmMdL
【ゲンダイ】なぜメダル、メダルと物欲しそうに騒ぐのか【五輪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092744400/
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:44 ID:HLTEnjDy
JOCの予算をそんなことに・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:27 ID:1fL6QrHK
エドはどうやらこの夏も童貞を卒業できそうにないね
毎日2chに出没してるもんなー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:40 ID:IJZF0Beu
>>5
笑。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:41 ID:r+1Xj+Cn
じゃあ世界どこでもやっている競技で・・・


鬼ごっこ世界一なんてどうだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:45 ID:pLHOze+1
>>1
柔道やテコンドー
カバティもな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:46 ID:pLHOze+1
>>5
お前が鼻くそに執着してるのは判った
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:50 ID:7kQUJN+e
>>17
おい、柔道がどれだけ普及したと思っているんだ。
パクリテコンドーと比べるなwカバティーは知らん。
でも一番凄いのは陸上100Mだろう。

>>13
野球はちゃんと金を生み出すだろ、それで他の競技も見てくれれば。
それにメダルを有利にするのも仕事。
日本は政治力なさすぎ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:52 ID:TKZ64GIR




柔道は最も世界に広がっているスポーツの一つで、国際柔道連盟には187カ国が加盟しており
これはサッカー、 陸上に次いでオリンピック種目では第3位と聞いています。
さらにメダルも様々な国が獲得している国際的なスポーツといえるでしょう。

                                       ”
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:55 ID:SzcrI/nx
スシと共に柔道は偉大だ。
大体その競技性でトップクラスになると
日本人の活躍は大人しくなるもの(大相撲もモンゴル)だが、頑張っていて素晴らしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:56 ID:P/wViG+f
女子球蹴り。
ありゃ競技じゃねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本でやってる競技人口なんか数える程しかいねえのに、
ベスト8だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が、なでしこジャパンだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジできもいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:57 ID:9sBHheNS
>>22
ゲンダイよりはセンスあるな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:59 ID:9sBHheNS
>>21
いまだに重量級を持っているのは凄いよな。田村みたいなのはお家芸だから分かるけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:00 ID:EQ9fAeVI
しかし毎日毎日よくやるよw
この手のスレは100レス超えた辺りから、野球叩き専門野郎が出現してきて、
まず、まともに議論してる奴を中傷して煽るり、そいつが反論してきたら
野球は世界的に不人気
オヤジの見るダサイ競技
野球はIOCから公式に不人気競技認定された珍しい競技
野球の消費カロリーはラジオ体操より低い
などの以上のようなコピペが貼られまくり、煽り合いでループしてまともな奴は居なくなる
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:00 ID:9sBHheNS
あ、さげsage糞スレだった。スマソ それに谷さんでした。。。野球板に居るのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:08 ID:G3h6asdQ
興味ないなら見なきゃ良いし、つまらないならやらなければ良い。

そんなことも解らない人たちが増えてきましたね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:17 ID:P/wViG+f
大体よ、男子球蹴り以外の球技で、
全世界に普及して、レベルの差もなく、競技人口の多いスポーツなんかあるのか?
確かにバレーは全世界に普及しているが、バレーが人気のある国なんか
ブラジル以外ないだろ。
悪いけどバレーのプロリーグセリエAもメジャーの足元にも及ばない。
後、バスケぐらいか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:41 ID:+8UTOrVd
今回の柔道競技、20カ国がメダルを獲ってるんだよな。

インチキ格闘技も少しは見習って欲しいものだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:47 ID:+8UTOrVd
フランスやドイツの方が柔道の競技人口が多いという事実。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:50 ID:8NqBjQ5P
柔道はメジャーになったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:41 ID:MSqzsncB
うちのオヤジとじいさんが
松坂と上原イタリアに移籍したら
日本のプロ野球はつまらないなって真剣に言ってますた

多分、サッカーと同じように
世界に広まってると思ってるんだろう

ほんとマスコミってクソだと思ったよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:58 ID:DS2CyqS0
前にも出てるけど、100M走だけは別格だよな。
ほかの競技の場合、「け、イチローがサッカーやれば中田なんかより上だ」みたいな
仮定の論議が成立するじゃないですか。
競技人口の少ないのにどうこうというのは、要はそういうことでしょ。
だけど、100M走にはそんな理屈はさすがにあてはまらないんじゃないだろうか。
おれの小中学校での狭い経験では、長距離はともかく短距離速いやつは
ほかの球技やりたそうなそぶりもしてたけど、結局陸上部に行った。
外国では違うのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:09 ID:aOKA+4I8
野球は世界で不人気なんだから


日本が強いのは当たり前だっつーの。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:17 ID:McqIMvvi
世界における日本の位置ってこんなもんじゃね?

1 アメリカ
2 キューバ
3 カナダ
4 台湾
5 オーストラリア
6 ギリシャ
7 韓国
8 日本
9 オランダ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:23 ID:aOKA+4I8
深夜00:00サッカー女子予選・日本×スウェーデン 13.3%(38.4)深夜では異例の高さ
深夜00:00サッカー女子予選・日本×ナイジェリア 16.4%(37.4) 深夜とは思えなない。凄すぎ
深夜02:20サッカー男子予選・日本×パラグアイ 10.5%(50.7)負けたのに深夜2時以降では異例の高視聴率・高占有率
深夜02:30サッカー男子予選・日本×イタリア 9.8%(35.0)完敗でも深夜2時以降では異例の高視聴率


野球
17:25日本×イタリア フジテレビ 12.1% ←ゴールデン且つ、宣伝しまくりでこの低調
深夜00:00日本×オランダ NHK総合 5.4% ←プ
深夜01:20日本×キューバ テレビ朝日 7.9%←究極の対戦w しかも水泳金メダルのアシスト付き


37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:46 ID:NdNnsoMO
もう糞スレ化したのか。いやタイトルを読めばわかるか。
38野球(笑):04/08/19 02:16 ID:aOKA+4I8
野球は世界で不人気なんだから


日本が強いのは当たり前だっつーの。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:07 ID:ZeLWJVHx
興味ないなら見なきゃ良いし、つまらないならやらなければ良い。

そんなことも解らない人たちが増えてきましたね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:02 ID:UHnytBA7
視聴率スレマスコット 「ヤッキッキー」

     ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============
   /''''''   ''''''::::::: \
   |  ・    、 ・  、.
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    ・・・5%?
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:07 ID:b8NJQFqA
オリンピックというビックな大会での、あの観客の少なさはすごいな。
野球が削減されても文句は言えん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:14 ID:tOete3Yh
8月18日 野球 1次リーグ オランダ―イタリア 試合時間:02h55


観 衆 : 0 人        

ttp://athens04.kyodo.co.jp/gameMgr.php?eid=0818,BBM400913R
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:13 ID:451Exa2S
330 :名無しさん@恐縮です :04/08/18 22:03 ID:bQsA7CQZ
うーん、やっぱりね。
東京ドームのダフ屋やってた住吉会系音羽会を排除して依頼、
執拗につきまとわれてるからね。
ドームのチケット売り場で暴行されたり、
応援席で胸ゼッケン批判の垂れ幕されたり、街宣車回されたりね。

「街宣車回すぞ」と東京ドーム警備を妨害
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040708-0023.html

でも、巨人はきっちり絶縁を貫いてるから立派だよ。
他球団ではまだ排除できてないところが多いからね。

問題が、右翼がなんでそんな情報知ってるのか、という点になるだろうが、
そこに星野の存在を感じずにはいられない。
なぜなら星野は裏社会の人間だからな。

闇社会から来たどす黒い男★星野仙一
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/13/1058060124.html

【2】黒い噂と報道姿勢
 星野仙一の人脈
 ▲中日監督時代の大スポンサー企業は鈴木宗男と太いパイプありの名古屋の畜産会社(他のマスコミには星野
の関係で中日選手の媒酌人が鈴木宗男というのがあった)
 ▲レイトンハウスオーナー赤城明 静岡県小笠郡に建設計画のあったゴルフクラブ運営資金を巡る事件に関与 
ゴルフ場は星野も経営参加 富士銀行赤坂支店2570億円の不正融資事件
 ▲小谷光浩 仕手集団リーダー格 「蛇の目恐喝事件」で実刑7年 星野設立「センエンタープライズ」役員
 以上芸能BOX02/9月号
ttp://www.ai-trip.com/users/ai07/backnumber12.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:24 ID:WGpPYml1
短期間に,急激な体重増加のある選手は全て「薬」
生理学的に,薬の使用以外ではありえない.
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:42 ID:aOKA+4I8
・・・・・野球ってこんなもんじゃんw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:56 ID:nBVCdmY2
ほんと少ないよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:57 ID:uXRrmpZX
たしかにこのスレはガラガラだな。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:01 ID:+4gq2UuF
厳密に言えば、視聴率が悪いとテレビ放送を打ち切らなければいけないというのは野球協約にはない
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:03 ID:QuzzjahC
悪い奴ほどテレビに出るもんだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:15 ID:baJmx4Oi
そうだな確かに!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:57 ID:tnIASGa+
また細木か
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:08 ID:qykgzp7w
細木強すぎ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:27 ID:B0EW+bmt
細木最強だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:27 ID:/yX9qBNh
日テレの視聴率張り紙12

この日は視聴率11.8%の番組が、日テレの全番組の中で最も視聴率が高かった、ということ。

果たしてこれは、胸を張って言うことなのか。
威張って張り出していいことなのか。

むしろ『恥ずかしいこと』ではないのか。

ゴールデンを含めて、11.8%を越える番組が日テレではこの日1つもなかったのだ。

この番組の担当者のみが、「こっそり小さく」ガッツポーズするべきであって決して張り出すべき
類のものではないと思う。

誰が誰に対して何を自慢しているのかサッパリ分からない張り紙である。

http://klein.exblog.jp/890874/
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:16 ID:8mxz8QEq
野球は世界で不人気なんだから日本が強いのは当たり前だっつーの。
苦しんでるフリして盛り上げようとすんな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:43 ID:VNpFvIPV
細木は出るな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:44 ID:BfDSrmtJ
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム
●20:30〜21:00にかけての観客数  
●公式発表9,000人            
 撮影時刻は20:00頃

内野A指定席  61人
二階指定席   241人
内野B指定席  15人
内野F指定席  90人
内野自由席   353人
外野自由席   196人

http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4591.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:29 ID:2QMy+j6l
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。オレたちアフリカ系
アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットと
フットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:12 ID:8mxz8QEq
直接対決

13日 サッカー14.8%>>>>>>野球13.9%
14日 サッカー12.8%>>>>>>野球11.8%
20日 サッカー12.7%>>>>>>野球12.1%
21日 サッカー13.7%>>>>>>野球10.3%
24日 サッカー13.4%>>>>>>野球 8.0%
25日 サッカー12.2%>>>>>>野球10.0%
28日 サッカー13.9%>>>>>>野球 9.5%
29日 サッカー14.6%>>>>>>野球11.7%

  ∧__∧   
  ( ´∀`)サッカー(勝ち組)
  (  つノつ
  ) /\\ グリグリ
  (_フ ヽ_フ∧
 | ̄ ̄|  <ヽ`Д´>
 |   |  U U )←ID:J4813Bp8 (ヤキウ負け犬、禿げ&デブ&ブサイクが多い)
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)

60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:24 ID:eK45MEvH
8月18日(水)サッカー男子 日本VSガーナ 3.4%

弱小サッカーかわいそうですねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:28 ID:vDKYqZAv
深夜だからしゃーない
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:30 ID:Mxl4Q8SU
>>60
キューバ対日本も深夜やったけどもうちょいあったろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:32 ID:vDKYqZAv
>>60
ガーナ戦はすでに予選敗退が決まってたからな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:33 ID:Mxl4Q8SU
>>63
ガーナ戦はすでに予選敗退が決まってたからな。=サッカーそのものに興味なし
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:35 ID:vDKYqZAv
じゃあメダル取れないことが確定した野球を誰が観るかな?
深夜で3.4%とっただけでも検討だと思うが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:39 ID:eK45MEvH
>>65
残念ながらサッカーと違って野球でメダルなしはありえない
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:39 ID:8mxz8QEq
野球は世界で不人気なんだから日本が強いのは当たり前だっつーの。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:40 ID:gGpnEz1q
サッカーはその先もあるからなあ。
野球はそれが無いのがな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:46 ID:gGpnEz1q
>>66
前回はメダル獲れなかったし今回だって予選リーグで負けたりしてる。
勝負事に絶対は有り得ないんだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:08 ID:MQ6lOGzE
>>66
ありえないとかじゃなく、そういうシチュエーションを想像してくれよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:10 ID:Mxl4Q8SU
ほぼ毎日民法でやってる野球とたまに代表やるくらいのサッカー比べんなよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:12 ID:MQ6lOGzE
でも一昔前だったら野球が勝ってたっぽいよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:27 ID:gGpnEz1q
毎日ったって巨人戦だけだけどな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:40 ID:8mxz8QEq
野球の消費カロリーはラジオ体操より低い
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:41 ID:Xbw6uL51
シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:42 ID:unTXAiG6
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  ネットばかりしてないで、少しは現実をみなよ。
 ( つ ⊂ ) \____________________
  .)  ) )
 (__)_) 



アルゼンチン経費削減のためサテライトリーグ廃止
さらにスタジアム付近の治安が悪化。
ブラジル全国リーグ観客動員数激減で2部のチームが最多動員
さらに給料の支払い滞納が深刻化、水道代の払えない名門チームも
イングランドではリーズ破産寸前へ
さらに複数の選手が婦女暴行で告発される
イタリアではフィオレティーナ破産
さらにローマ、ラツィオ、パルマ破産状態
ドイツ給料未払いでドルトムントのアモローゾ退団
バイエルンの裏金受け取りが発覚
レアルマドリード、ロナウドの移籍金未払いでインテルと泥沼化
さらに財政状態悪化で従業員の給料まで滞納するチームが複数
欧州チャンピオンズリーグ試合数削減で出場チームは百万ユーロ以上の利益減
超小国モナコのチームがチャンピオンズリーグ準優勝
世界クラブ選手権またも頓挫
トヨタカップの存続も危うくなる
W杯で審判買収
過密日程で健康であったはずの選手が犠牲に
代理人がチームに人権侵害されるアフリカの少年選手多数
南アフリカで試合中に審判が監督を射殺
サッカー用具を東南アジアの未成年労働者が作っている事が問題に
選手の価値がメディアバブル崩壊で1/10に下落
Jリーグへの関心、興味が11.2%から4.4%
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:46 ID:Xbw6uL51
さっかー死ねば良いのにね。恥ずかしいから
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:46 ID:3dOhFG0U
てかサッカーってどこが面白いの?
なかなか点が入らないし、みててイライラするんだが…
79  :04/08/21 23:47 ID:6LhPRnuJ
人口がどうこう言い訳してる奴は
どっちにしても人生負け組。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:48 ID:Xbw6uL51
あの中国人サポーター達の形相、
オリンピックで裸で乱闘騒ぎする日本人代表達の形相、
すべてが人間の煩悩と下劣さと低能さを象徴している。
スポーツがこんなにも下品であってはならんだろ>サッカー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:49 ID:Xbw6uL51
>>79
なんだかわからんが、人生の負けとか勝ちとか
お前が一番勝てそうな雰囲気が無いが・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:52 ID:Xbw6uL51
>>78
広いグランドでちょろちょろ・・
必死で蹴ってる子供のサッカーの方が面白いね。
スペース半分、ゴール半分にすれば面白い。
あと、オーバーヘッドは3点にするとかね。
便所虫が嬉しがるチンカススポーツ。
ゴン中山とか前園?とか馬鹿丸出し。市ねカス
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:43 ID:iu0mzoXE
ちんかすサッカー馬鹿さっかー
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:20 ID:SFfpw+sq
906 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/08/21 11:38 Hv7u3LH+
五輪のヤキウは日本が裏金ばらまいて正式種目にしてもらい、
アテネのヤキウ場も日本が金払って建設している
各国の強化資金をだしてやってるのも日本
噂では五輪に出場した国にはボーナスまでだしてるらしい
金メダル100個もらっても割りに合わない
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:30 ID:BMXfkVhI
野球だろうがサッカーだろうが一つのスポーツしか観てない奴は語る資格なし
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:40 ID:Ph/lp+bB
じゃあ、その妹分の立場は。・゚・(つд⊂)・゚・。

http://www.joc.or.jp/sports/softball.html

ソフトボールは野球の屋内競技バージョンとして始まりました。オリンピックでは女子のみの競技で、
歴史は新しく、1996年第26回アトランタ大会からです
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:53 ID:uxlNCqKa
もし野球がもっともっと盛んだったら
良いプレーとかたくさん見れただろうね・・かわいそうに
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:53 ID:8/bp3038
ソフトボールのほうがイケてるような
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:45 ID:Jkxtj/wQ
あの中国人サポーター達の形相、
オリンピックで裸で乱闘騒ぎする日本人代表達の形相、
すべてが人間の煩悩と下劣さと低能さを象徴している。
スポーツがこんなにも下品であってはならんだろ>サッカー。
市ねば良いのにねサッカーファン
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:12 ID:zR+sp3Ux
米野球専門誌『ベースボール・アメリカ』は最新号(7月27日ー8月26日号)で、メジャーリーグで最高の選手を、部門別に決める特集を組み、
マリナーズのイチロー外野手が6部門で2位以内にノミネートされた。

記事では、イチローはアメリカンリーグの「ベスト・ベースランナー」、「最高の守備力を持つ外野手」の2部門で1位に選出され、
「バントの最もうまい選手」、「最も足の速い走者」、「最も肩の強い外野手」部門で2位につけた。
さらに、「最もエキサイティングな選手」部門では、エンゼルスのブラディミール・ゲレーロ外野手に次いで2位にランクされるなど、
アメリカの野球専門家の間でも高評価を得ていることをうかがわせた。

また、ナショナルリーグではジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が、
「最もエキサイティングな選手」などの4部門でトップにランクされるなど、その怪物ぶりを証明した。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:29 ID:uxlNCqKa
・・・・・野球ってこんなもんじゃんw

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:40 ID:ty6yeueN
ぐは
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:49 ID:tGj+9JY2
輝久を殺す競技の方が面白いよ(プゲラ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:11 ID:5kfuqms3
 まずは、米、日、韓、台でプロのワールドシリーズを開催させ、メジャーの尻に
火をつけて、野球全体の質の向上をすべき。

まだイチローがメジャー行く前、故青田昇さんが予言してたよ。
 野茂と投げ合ったあの左投手何? あんな変化球投手日本でも通用するのかって。
もう、我々の知っていたメジャーではなくなった。球団が少なかったの頃は本当に
凄かった。
 でも30球団もあると上位者のレベルまで下がってくるの。今だと日本人選手の
大活躍も可能だよ。ただし日本人のレベルが大きく上ったわけじゃないって。
 
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:04 ID:++PNpHrY
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。オレたちアフリカ系
アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットと
フットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:06 ID:hFBommpb
>>1
本間の爪の垢食ってネロ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:12 ID:XgzIGxpj
なんでも良いが、ちんかすサッカー馬鹿さっかー
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:32 ID:sKFbzy09
主な視聴者層

プロ野球→年寄り
高校野球→田舎者
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:17 ID:5prSOMlu
アニメは輸出して国に貢献するが野球は1円にもならないどころか国に不利益を与える
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:22 ID:Hvvlzgvz
>>99
そうか、野球が勝つとこういうのが増えるのか・・・ご苦労さんだな約一名w
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:45 ID:6jVi69q6
シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:53 ID:6jVi69q6
その上、ヤキウはベースボールよりも繊細でガサツさが皆無なんだよ。
サッカーはガサツのカタマリ。みんな野糞みたいな顔してるだろサッカー
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:45 ID:RAW1R9Lr
なんでサッカーやってるヤツは頭悪そうなんだろう
特にフォワード ヘディングのせいか?
応援してるヤツとかもっと頭悪いそうで気の毒になる
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:54 ID:sMGBKjtf
8/21更新

五輪期間中の巨人とテレ東の死闘

8/13 ○巨横 *7.8% - *5.0% ●ポチたま
8/14 △巨横 *6.6% - *6.6% △土スペ ※中華料理
8/15 ●巨横 *7.6% - 12.4% ○アテネ
8/17 ○巨ヤ *9.6% - *7.8% ●ポケモン ※工藤200勝
8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.8% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/19 ●巨ヤ *6.8% - 10.0% ○TVチャンピオン ※ガラス職人
8/20 …広巨 **.*% - **.*% …ポチたま
8/21 …広巨 **.*% - **.*% …土スペ ※人情商店街
8/22 …広巨 **.*% - **.*% …田舎に泊まろう
8/24 …巨中 **.*% - **.*% …おいしい情報の楽園
8/25 …巨中 **.*% - **.*% …夢気分
8/26 …巨中 **.*% - **.*% …TVチャンピオン ※小学生料理人
平均値 ●巨人 *7.2% - *8.9% テレ東○
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:56 ID:tZqVlYtx
28 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/08/17 19:40 hPVqt2do

俺は朝生を見て古田に感動した人間だ。
三宅のハゲにはムカついた。
しかし、今の古田を見て俺は悲しい。

もちろん、朝生に出たことで今恥を書いてるのは古田だ。
署名活動という茶番をやっていた選手たちだ。
署名活動する前に自分が貰った裏金を公表しろよ。
それこそがプロ野球の未来を作ることじゃないのか?

プロ野球の世界に一人でも、ヒョードルに勝てる人間がいるか?
いないんだよ。
糞のように弱い連中がボール投げたりしてるのなんかもうみたくないね。
犯罪者集団だし。

ヒョードルの傷を見たか?骨が見えたよ。真剣勝負なんだよ。
プロ野球は違う。いつも不真面目。おちゃらけ。
だから五輪で負けて泣いたノリ。4年前の話だ。
負けて泣いたノリを見て俺は信じられなかった。
お前いつもは泣いてないじゃんw
いつもはテキトーにやってるのかw
俺の中で4年前に不信感が芽生えた。そして、裏金問題を隠す選手を見た。
俺の不信感は当たっていた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:44 ID:DDFg0O4G
朝生で既に茶番とわかったけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:58 ID:2S+Q7ua4
アメリカ人がやってないって恐れ入るよな
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:31 ID:83h6JAAV
五輪サッカー日本代表即死

野球日本代表・予選一位通過


取り乱すエド豚w
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:28 ID:21r1Ruz0
というか野球日本代表・予選一位通過で盛上がらんの何とかならないのだろうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:41 ID:SxkmV+Ze
先日自分の所属する草野球チームに新人がきた。
新人は野球未経験ではあるが、サッカー歴10年(現役)でスタミナと根性には自信があるとか。

練習当日、
軽くアップをすませ1箇所ノックからシートまですんだところで、新人君はギブw
炎天下での練習で不慣れな点も災いしたようですが、あまりにも根性なさ過ぎw

ハッキリ言ってサッカー野郎は野球では技術以前に身体能力的に通用しない。
その逆は即戦力なのに・・・

そういえばサッカー部の無いうちの高校は野球部の補欠が大会時期だけ即席チーム
作って県大会の予選数試合くらい勝ち進んでたな。



111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:12 ID:NjPPevfc
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|          
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:51 ID:ZQmW+hbd
21日のプロ野球「巨人×広島戦」(テレビ朝日系)の平均視聴率が巨人戦中継では
過去最低更新の4.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが23日、分かった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:32 ID:qu+Y/PcY
サザエさんだって昔は30%越えてたが。人気衰えたのか?
視聴率の数字そのままで比べるべきものでは無いだろ。
その週で何位なのか?の変遷を出してみてくれ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:40 ID:cu78iESR
単細胞でもできる体力勝負の競技ほど、選手寿命が短い。
その点で、ゴルフや野球は、40歳を超えてもプレーできる、頭脳派のスポーツだと言える。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:20 ID:sMGBKjtf
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。オレたちアフリカ系
アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットと
フットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは


116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:07 ID:cC9Dmts8
今の視聴者が望んでいるのは、リアルバウトです。

嘘の無い、誤魔化しの無い実力のぶつかり合いです。


それが分かってない馬鹿が日本の野球です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:12 ID:cC9Dmts8
野球ファンは在日が多いとか言うけど本当だったんだな。しかも関西人だし。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=pTUEUKTd
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:10 ID:G8Gx9qUO
東京ドームが出来た頃は篠塚が言ってたけど
打撃練習でも殆どの選手がなかなかスタンドまで届かなかったけど
今は大抵の選手がポンポン放りこんでいるらしいね。
よっぽどボールと空調が進化したみたいだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:10 ID:/THdYxUZ
これだけメダルとれれば、誰も日本がスポーツ弱い国って言わなくなるな。

サッカー、野球に流れてた才能ある子もいろんな競技に流れる予感。
特に今回は個人競技が強いし。

野球一極集中の体制は崩れていくだろ。
サッカーもしかり。

テレビ局ださって世界と戦える競技がこれだけあり、いろんなスポーツで日本代表
を掲げれば視聴率が取れると改めて思ったはず。
野球界のオーナー達の4.2%に対する危機感は相当なもんだと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:15 ID:jJ9PEEei
>>119
特に今回の五輪で即死したサッカーから離れていく子供は多いだろうね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:21 ID:uey4nyze
>>116サッカーもそうだな。
>>95黒人だけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:17 ID:nmzSA7Cw
これに対して読売新聞への処分は無いの?

【誤報】未だに訂正されず
http://sports.nifty.com/keyword/giants/baseball_yomiuri_20040820ie32.htm
【正解】
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/scores/20040820/sco01030.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:36 ID:qZizIgvF
無い
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:50 ID:X/9B42FN
>>42
これマジ?
爆笑してしまったw
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:05 ID:h2gonN/w
110は頭が悪いのか?
まともに部活やってる奴ならそんなことないよ。
そいつがうそついていたのだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:58 ID:XNogdoQP
オーストラリアに負けるとは。。
サッカー並に情けないよマジで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:29 ID:ISW7mMOj
終わった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:49 ID:U+ET7rP+
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  俺の活躍見ててくれた
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \  みんな成田まで来てくれよな
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:51 ID:O6dl2ZSg
サッカーで我慢しろライブドア社長>>128
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:11 ID:gIo/Afod
のりだそ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:12 ID:8E/t3QNI
>>127->>130
ワロタ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:49 ID:9Sws3WmQ
日テレでの江本の発言

・野球は世界に普及させる努力をしてないし、そして国内でも人気が落ちまくっている
・野球のオリンピックは、むりやり出場国をかき集めてやっている
・野球をまともにやっている国はほとんどない


一応理解してる人もいるらしい。

133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:17 ID:iVrYeHQu
独自のストライクコースに独自の飛ぶボール。
これじゃ世界の標準ルールで行われる試合に勝てるわけがない。
おまけに綿密な準備・調査するならともかく、市内観光とはね。
呆れて物が言えない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:24 ID:W/W2/vjK
野球オタはサッカー批判に必死だな。
今後野球は衰退するだろうから、その裏返しなんだろw
野球にも川渕キャプテンみたいなリーダーが欲しいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:13 ID:yc9NBqXM

   無理やり出場国かき集めて、IOCに土下座して

   ほんと無理からオリンピックで野球やらせてもらって、

   オールプロで、アメリカもいないちっぽけな大会で、

   自信満々に準決勝敗退wwwwwwwwwwwwwww

   野球、笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwww

136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:39 ID:qj7Wxgbb
>>135
ほんとだよ。どうせならサッカーみたいにボロボロに負けろや。
そんで裸になって審判に食って掛かって世界に恥じさらせ!チンカス!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:41 ID:qj7Wxgbb
筑前煮越後屋みたいな名前のヤツをリーダーにしろや>>134
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:33 ID:oRB2vtHT
で、川渕キャプテンて誰・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:35 ID:oRB2vtHT
トルシエ呼べやチンカス。猿回し巧いんやろがチンカス。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:44 ID:oRB2vtHT
ジーコとトルシエと川渕と越前煮で野球立て直せや。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:45 ID:oRB2vtHT
中田を巨人に入れたらええねん。監督さしたる。
サッカーはゴンと前園と城でええやろ。チンカス。
142( ´,_ゝ`)プッ:04/08/26 00:30 ID:3BpDqVMo
野球オーストラリア代表

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 パン屋さん

仕 事 が あ る の で 空 き 時 間 に 練 習。


こんなヤツラに2連敗もする日本プロ野球なんて
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:33 ID:NoLWdFtL
サッカーの方がマシじゃ!どんだけ笑かすか!
川渕キャプテン知っとるけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:34 ID:NoLWdFtL
俺は知らんけどサッカーヲタは知っとる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:36 ID:NoLWdFtL
だから中田を巨人に入れて中畑にサッカーの監督にさしたる。
越後屋頑張れ。ゴン頑張れ。前園頑張れ。城頑張れ。他は知らん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:38 ID:/kMnPPix
野球が盛んでない地域

ヨーロッパ、アフリカ、ロシア、
西アジア、南アジア、東南アジア
南米
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:39 ID:P3XnruwU
ジーコ=長島(中畑)
川渕 =巨人前オーナー
どっちも銅レベル。目糞鼻糞だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:39 ID:ffu7x5Ig
野球に限らずスポーツをしたこともないのにネットで笑ってるオタは知ってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:43 ID:DjNS3NmM
億単位の金貰ってる連中が倉庫番相手に2連敗w
ギャグですよね?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:04 ID:NoLWdFtL
ギャグだよ。しかもソフトボールの方が強いんだよ。
でもサッカーの貧相な顔より有名人ばっかだったろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:05 ID:pLsKLAK8
>149
スマンガワロタ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:05 ID:NoLWdFtL
川渕ってチェアマンとか言ってたヤツ?まじ知らん。
越前屋は顔は知ってる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:06 ID:e3oAdPCL
>>142
そのコピペは捏造。五輪はDHです

オーストは素人ってわけじゃないじゃん。 国内リーグはあるし
ウィリアムスの前に投げたオクスプリングは3Aだしキャッチャーのニエベスは元中日だった。
3Aぐらいの実力はあったよ

154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:08 ID:NoLWdFtL
俺はとにかく、審判相手に鼻の穴を広げて裸になって息巻いてた
情けないサッカーが世界に日本の恥をさらしてくれて泣けたよ。
もうちょっとマシなチーム組んでやれや!川渕!誰か知らんけど!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:08 ID:5MYD/its
>>142
は?
元中日のディンゴって今は喫茶店やってんのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:11 ID:NoLWdFtL
野球とベースボールは違うからな。
勝って緻密な野球を伝えるべきだった。
でも、審判にチンpo出して暴れるサッカーみたいな真似はしない。
野球は紳士たるスポーツやからな。だから松井秀もスーツ姿が多い。
万一もし阪神に入っていたなら・・・今頃は金本レベルだったな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:26 ID:NgbYDRYf
アマ野球の会長が「プロは甘すぎる」と批判していたね。
アマよりも甘い日本のプロ野球っていったい・・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:39 ID:qy3RKGLl
アマ野球は不況で厳しいってだけだろうけど。
サッカーもそろそろ厳しいだろうな。選手に馬鹿系が多いし。
このままじゃ一過性の人気で終わる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:04 ID:nsO7Co3a
「 シアトルのカフェで、
”もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ”
と笑われた。」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081707.html
160( ´,_ゝ`)プッ:04/08/26 23:46 ID:M8eYIyKA
競技人口少ない野球でプロ総動員で金とれずw
日本の野球はダメだね。やっぱサッカーでしょ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:57 ID:AnJMBcE+
野球は言わずも自然淘汰だが、
サッカーもな・・・。
すでに風化開始。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:45 ID:+40JL0qk
シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:10 ID:vufGxfrA

   無理やり出場国かき集めて、IOCに土下座して

   ほんと無理からオリンピックで野球やらせてもらって、

   オールプロで、アメリカもいないちっぽけな大会で、

   自信満々に準決勝敗退wwwwwwwwwwwwwww

   野球、笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwww

164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:48 ID:AnJMBcE+
>163
こらこら、そういう事を書くな。

一連の流れをイメージしたら笑ってしまっただろ。
165( ´,_ゝ`)プッ:04/08/27 07:34 ID:McRuR+EG
五輪でもまったく儲からないスポーツでしょこれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:07 ID:ipEKI7zs
野球の5輪選手は年齢制限しよう。サッカーみたいに。

50歳以上限定。これで高齢者の人気UP、
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:55 ID:F0L9KTQH
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:52 ID:luAtkW5h
>>167
残念だけど違うよ。勉強不足だね。
豪州の4番ニルソンは、名前忘れたけどクリケット界のスター選手と幼馴染で
そのスター選手が言うには運動神経は子供のころからニルソンはずば抜けていたそうだ。

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:42 ID:UsUHexuo
うん、国際戦となると素人丸出しだったのは確かだな
ホテルやコックに金かけて、スタッフ充実や敵戦力分析を怠ったところなどみっともないよ
監督経験の無い中畑に監督をさせ、さらにヘッドコーチと監督兼任なんて負担をかけさせるなんて考えられない
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:45 ID:0RRPTW6h
   |        ヨノナカニハ・・・
   |   ('A`)ノ
  / ̄ ( ヘヘ ̄ ̄

  ●  ●
  (('A`)ノ  ヒライテイル ヤツト、
  (  )
  <ω>

  ('A`)   トジテイル ヤツガ イルト オモウンダヨネ。
  (ヽ/)
  <●>

   |        イマノオレハ・・・
   |   ('A`)ノ
  / ̄ ( ヘヘ ̄ ̄

  ●  ●
  (('A`)ノ  マァ・・・ヒライテイルンジャ ナイカナ・・・
  (  )
  <ω>

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:00 ID:iR5iMYEY
  ∧_∧    //
  ( ・∀・) /| 地球の皆〜ぁん 野球を消滅させても良いですかぁ〜?
  (    つ¶\| 
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ                | 野球って何? しらな〜い!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧_∧∧_∧∧_∧\____ ___
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    野球消滅   |    |  野球撲滅  |
  |________|   |______|
    ∧∧ ||              ‖∧_∧
    ( ,,゚Д゚)||<もうすぐ五輪    ‖( ´∀`) <カナダでも もうすでに消滅してます
   ⊂  つ からも削除されますw⊂    つ
  . ~|  |                | | |
   ...∪∪               (__)_)
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:24 ID:0wXHCKo7
俺がもてないのは野球のせい
173ケビン:04/08/28 09:37 ID:DLtjHsbr
アーチェリーやろうかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:37 ID:Wewg117j
サッカーは前のヤツほど頭が悪い。
フォワードなんてプロレスラーと変わらない。
同様に、プロレスファンとサッカーファン層は同じ。頭。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:48 ID:iFMgolzn
エド豚・・・・
おまえ五輪期間中、野球の敗戦が決まるまで焦りまくってたけどさ
銅メダルに終わった今、おまえの人生の中で最高の至福のときを迎えているだろ?
人生ほかにも楽しいことはたくさんあるぞ。
とりあえず女の子と遊んでみろよ。
まあ2chに張り付いているようではエドの童貞卒業も夢のまた夢か・・・・w
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:56 ID:p8qDNDK0
女の子と遊べとか童貞卒業とか厨房ってのは悩ましかったよなぁ・・
頑張れ厨房
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:25 ID:iFMgolzn
五輪の野球正式種目除外はエド豚の人生をかけた悲願。
しかし五輪に代わってW杯開催なんて話も出てきているので心中穏やかではないようだ。
その証拠に野球国際化計画(W杯メンバーの予想サイト)なるサイトを荒らしてみたりしている。

エド豚の浅はかなところは、日本が豪州に敗れ狂喜乱舞しているところ。
IOCは野球がキューバ、アメリカ、日本、韓国だけという印象を持っているが
今回はアメリカ、韓国は予選落ちで出場できず。
豪州が銀メダル獲得で野球が世界に広まってきている印象を与えてしまった。
五輪に野球が残るには日本の敗戦はむしろよかったことなのだ。

エド豚・・・野球の撲滅を願って4年間も2chに巣食う怪物。
ぜひその醜い姿を拝見してみたいものだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:00 ID:QYpvHgmR
まあ下手に野球代表を批判してベンチ出入り禁止、なんてくらいたくないんだろうな。

今のマスコミなら、そんな記事を書いた記者を上司もかばわないだろうし…その前に握り
潰して公には出ないか。

普段は自分達が世論を操作しているかのように偉そうなことを言うくせに、失敗すると何
食わぬ顔で宗旨変えするもんな。最近の野球報道に限って言えば、最初は合併一リーグマ
ンセーしてたフジなんか好例だよ。
合併問題自体の話は抜きにしてね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:33 ID:quLWt8zl
どうせなら今回のサッカー日本代表みたいに
町の少年チームみたいな選手選抜でも良かったんじゃないのか?
で、審判にツバでも吐いて服も破き脱いで乱闘でもしてくれたなら
世界中に恥さらしでサッカー並に低俗で面白かったのに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:40 ID:qExGhiYx
登録選手数

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:06 ID:BKX+dsCf
>>180
なんか凄いな。
1億2千万人中、440万人もの人が何に登録されてんだ?
中・高校野球球児だけでも40万人もいないだろうに。
ファン人数まで入れてあんのか?陰謀?

これちんさみにサッカーだとどんな資料あるんだ?>>180
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:01 ID:IBjlGm/0
  日テレでの江本の発言

・野球は世界に普及させる努力をしてないし、そして国内でも人気が落ちまくっている
・野球のオリンピックは、むりやり出場国をかき集めてやっている
・野球をまともにやっている国はほとんどない



はい、これに対してなんか焼き豚の意見は?www

183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:48 ID:3exHoJMF
豪州なんか野球まったく人気無い国なのにな

184焼き豚:04/08/29 00:15 ID:iBwOB64+
>>182

>・野球は世界に普及させる努力をしてないし、そして国内でも人気が落ちまくっている
これは事実。アメリカ(メジャー)が傲慢すぎる。国内では読売が傲慢すぎ。人気凋落は当然

>・野球のオリンピックは、むりやり出場国をかき集めてやっている
オリンピックにそんなスポーツはない。どちらかといえばクリケットのW杯のほうがかき集めてる感がある。

>・野球をまともにやっている国はほとんどない
ほとんどということはない。


>>183
日本でシンクロや体操って人気あんの?
日本選手権とかがいつやるのか知らないし、テレビでも見ないんだけど。
別に人気があるから強いとは限らないでしょう。
185焼き豚:04/08/29 00:18 ID:iBwOB64+
>>180
ラグビーW杯のときにも競技人口の資料があったが、一部数千人という国があるのに
イングランドや日本は突出していた覚えがある。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:24 ID:4ToDnliR
>>182
アルゼンチン経費削減のためサテライトリーグ廃止
さらにスタジアム付近の治安が悪化。
ブラジル全国リーグ観客動員数激減で2部のチームが最多動員
さらに給料の支払い滞納が深刻化、水道代の払えない名門チームも
イングランドではリーズ破産寸前へ
さらに複数の選手が婦女暴行で告発される
イタリアではフィオレティーナ破産
さらにローマ、ラツィオ、パルマ破産状態
ドイツ給料未払いでドルトムントのアモローゾ退団
バイエルンの裏金受け取りが発覚
レアルマドリード、ロナウドの移籍金未払いでインテルと泥沼化
さらに財政状態悪化で従業員の給料まで滞納するチームが複数
欧州チャンピオンズリーグ試合数削減で出場チームは百万ユーロ以上の利益減
超小国モナコのチームがチャンピオンズリーグ準優勝
世界クラブ選手権またも頓挫
トヨタカップの存続も危うくなる
W杯で審判買収
過密日程で健康であったはずの選手が犠牲に
代理人がチームに人権侵害されるアフリカの少年選手多数
南アフリカで試合中に審判が監督を射殺
サッカー用具を東南アジアの未成年労働者が作っている事が問題に
選手の価値がメディアバブル崩壊で1/10に下落
Jリーグへの関心、興味が11.2%から4.4%
オリンピックで醜態 サッカー日本代表 チンpo出し乱闘騒ぎ

これに豚の意見は?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:47 ID:WveuaM57
野球の知名度が無に等しくなりかけてるのも

新手のスタンド使いの仕業ですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 05:16 ID:E0bbQwfJ
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。オレたちアフリカ系
アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットと
フットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:37 ID:E0bbQwfJ
ヤキウたったの8ヶ国で金だの銀だの銅だのやってんじゃねーよw
メダル確率8分の3かよwしょぼwwwwwwwwwww
しかも日本とキューバ以外野球なんかまともにやってないアマだしw
やる前からメダル確定かよw韓国のテコンドーみたいだなw
それで銅メダルとって大喜びかよw
まじヤキウ馬鹿馬鹿しいにもほどがあるよwwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:11 ID:+juFGnac
一流ホテルでご馳走三昧
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:18 ID:eM4Bi7sg
ギリシャ、オリンピックの選手村。
何時も陽気なオージー達の集団からひときわ楽しげな笑い声があがった。

「ハッハッハッハッハッハァ〜」
「おいおい、どうしたゴンザレス。ニュースペーパーにどんな面白い事が載ってるんだ」
「おう、ウィリーちょっとこれ見てくれよ。俺たちに負けたジャパンの選手のコメントなんだけどさぁ」
「う〜ん、どれどれ。え〜っと『勝って終わったし、銅は金と同じ?』( ´,_ゝ`)プッ」
「笑えるだろ〜、なんだかジャパンの言葉ではGoldsameみたいな感じで銅って言うらしいけどさぁ。
ジャップって頭良いと思ってたけど意外にバカなんだなぁ、おい」
ひとしきり二人で笑ったあと、突然ウィリーは真顔になってこう言った。
「いや、俺たちは大変な間違いをしていたのかも知れないぞ」
「え、そりゃどういう事だい?ウィリー」
「俺達は相手がプロだって聞いたから必死で戦ったじゃないか。
でも、相手はプロはプロでも言い訳のプロだったんだよ、きっと」
「( ´,_ゝ`)プッ、ハハハハハハハハハハハハ」

オリンピックの選手村に今日も陽気なオージー達の笑い声がこだました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:47 ID:WveuaM57
>>191
現実にそんなやりとりが存在してたとしたら
冗談抜きで日本の恥さらしだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:00 ID:r5gc0S5I
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:06 ID:KfuT6iD7
なんか所々にエドレスが混じっているなw
ま、いいか
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:55 ID:diF9iXIR
プライドをかけた闘いの「代償」を支払ったのは谷だけではなかった。近鉄の主砲中村も長期離脱の恐れが出てきた。中村は25日の3位決定戦後、代表宿舎でガラス片を踏んで親指の裏側に6センチの裂傷を負い、右足底部挫創と診断されていた。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040829&a=20040829-00000009-nks-spo

日の丸を背負いと金(カネ)をかけた壮絶なる飲み会だったようだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:02 ID:NHsxcylp
なんでサッカーに関わるヤツは知能が低そうなんだろう?
かわいそうに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:42 ID:huwHgwP2
【プロ野球】2リーグ制維持派が74%−「最近の野球はつまらない」71% 共同世論調査【08/28】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093701741/

もう駄目かもわからんね
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:46 ID:5VTsbs/W
>>195
村松って観光に行っただけだろ。何故ふくらはぎが・・

野球つまらんよ。巨人が強くないから。
巨人が強くなればそれだけで面白い。阪神市ねばイイのに。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:51 ID:0P5PMhlR
オーストラリアの友人
「サッカーでは何回挑戦してもW杯に出場すら出来ないのに、
あの野球とかいうスポーツはいきなりオリンピックで銀メダルかよ!なんてeasyなんだ!」
って笑いながら言ってたよ。

本日英会話教室でオーストラリア人が
まさか日本の野球がこんなに弱いとはといってました。それからこうもいってました。
オーストラリアでは野球をやってる人なんて皆無に等しいのになんで銀メダルなの、
野球ってメダルとりやすい種目だねって。。。。なかばあきれてました
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835573&tid=a1fcln5ea4ra5aaa5ja5ca5ta5ca5afa4aba4ibaobdfca47a4ha4a6a1aaa1fc&sid=1835573&mid=396
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:26 ID:Z6y80I0w
>>199
エドはまたヤフーを荒らしているのか・・・
エドが英会話なんて笑えるw
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:47 ID:RWyPnl2e
オーストラリアの友人か
でも本当にそう思ってるオーストラリア人沢山いるんだろうなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:33 ID:MVBRRF0W
アテネ五輪のメダル数

国名       金 銀 銅 合計
アメリカ     35 39 29 103←あらゆるプロスポーツリーグの中で最も観客を集める野球のリーグが存在する。
中国       32 17 14 63 ←国をあげて野球を強化中。一年で競技人口3倍
オーストラリア  17 16 16 49 ←銀獲得。プロ選手を多数輩出
日本       16 9 12 37 ←国内ナンバー1スポーツは野球
韓国       9 12 9 30 ←国内ナンバー1スポーツは野球
キューバ     9 7 11 27←金獲得。国内ナンバー1スポーツは野球

スポーツ大国で盛んな野球↑
他の競技が弱い国で盛んなサッカー↓

ドイツ    14 16 18 48←世界トップクラスのリーグが存在する。
イタリア   10 11 11 32←世界トップクラスのリーグが存在する
イギリス   9 9 12 30←世界トップクラスのリーグが存在する
オランダ   4 9  9 22 ←代表は強豪
ブラジル   4 3  3 10←いわずとしれた王国
スペイン   3 11  5 19 ←世界トップクラスのリーグが存在する
アルゼンチン2 0  4 6←金獲得。ブラジルに次ぐ才能の宝庫
チェコ    1 3  4 8 ←代表は強豪
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:19 ID:hzzFEI8y
ソフトはともかく野球には力を入れてません
中国の野球人口は500人だけですw
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:07 ID:MkUFVJka
ソフトボールは気になるが、野球はなくなってもかまわない

ぶつかり合いが無いスポーツだから女子のほうがいい


>>202 中国では圧倒的にサッカーが人気だよ・・・
   アメリカ、日本、韓国でもサッカーは人気になってきてるよ
   このうち日本と韓国では野球の人気低迷してるよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:50 ID:KcuBfdR/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000015-nks-spo

試合後はホテルに選手家族を招待し、総勢100人で食事会を行った。
おこわご飯、茶そば、卵とじ、かたやきそば、じゃがいも千切りサラダ…。
家族の笑顔と、長嶋監督が依頼した料理人の心がこもった和食で英気を養った。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:06 ID:N1oa7Y7Y
>>202はちょっと恥ずかしいな。
いや、かなり恥ずかしいかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:14 ID:93Krc5m7
国名     金 銀 銅 合計
アメリカ   35 39 29 103←全米ですら3番人気の人気低落まっしぐらのメジャーリーグがある。
中国     32 17 14 63 ←国をあげてサッカーを強化中。サッカーの競技人口は
                 1億人とも言われ、人気、実力ともに他を圧倒する。
オーストラリア 17 16 16 49 ←銀獲得。しかし翌日の国民の反応は「What is Baseball?」
                 ラグビー、クリケット、サッカーが盛ん。
日本     16 9 12 37 ←水増し、球団合併、視聴率低迷と野球そのものが急速に衰退中。
韓国     9 12 9 30 ←観客二桁もざらな野球リーグがしょぼく続いている。国技はサッカー。
キューバ   9 7 11 27←金獲得。国内ナンバー1スポーツは野球。
                しかしカストロの盟友・故チェゲバラは大のサッカーファン。
                神の子マラドーナもカストロ議長と大の仲良し。

208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:16 ID:0rYfX6lx
ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:27 ID:cV8utpdu
>>207
エドは相変わらずアメリカで野球が3番人気とか寝言言ってるの?w
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:28 ID:Uk3+p2Fa
3番人気って無理やり入れてない?そんなに人気あるとは思えないけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:30 ID:QLLjpfmy
私の村は地獄になった
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
韓国軍がベトナムで行った残虐行為の
被害者たちが真実を語りはじめた          

韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも 4万1450名
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
子供も妊婦も容赦なく…
"女性たちを強姦した後、殺害"

-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグルー
プにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.

チョンと日本の違い
植民地時代に日本が行なったこと
http://www.tsukurukai.com/07_fumi/text_fumi/fumi41_text02.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:02 ID:WswHsC7t
長嶋のせいで金メダルがパア!?

第1回 鈴木大地 氏(2004年5月26日(水)順天堂大学にて)
●最も印象に残っているエピソードがあったら教えてください。

(金メダルを獲得した)ソウル五輪のとき、ハプニングがありました。
レース後、ドーピングコントロールのため検査室に行くと、リポーターを
務めていた長嶋茂雄さんが「大地君、大地君!」とお祝いにやってきて
くれたのです(写真)。しかし、検査室は関係者以外立入禁止。
立ち入った場合は不正操作行為として失格になってしまいます。
慌ててこちらから廊下に出ました。

長嶋アホ過ぎ!も少しで日本の金メダル1つこいつのせいで失う所でした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:37 ID:UQzDQ1/s
サッカーて広いとこでちょろちょろしてるアレですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:55 ID:u5p2tokt
サッカーしてるヤツって短パン下ろして立ちションベンなイメージ・・
野糞も毎日してそうだ・・ 応援してるヤツは毎日大騒ぎして・・ かわいそう
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:37 ID:GO3GDbYV
>>210
4大スポーツリーグの中で3番目ってことだろ?
陸上は世界一、サッカーは競技人口世界一(意外!?)を始めとして他のスポーツも盛んだから、実際はもっと低いかもね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:43 ID:qqpeC0CF
世界で一番盛んなスポーツはサッカーだからな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:57 ID:ZBZLkwei
世界レベルで互いに切磋琢磨できるかどうか


が国際的スポーツかの基準のひとつかと
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:43 ID:ibitmx/n
なるほどメディアミックス4つの中で3番目ってつらいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:57 ID:nDzqPa39
>>162
おまえ馬鹿か?
南米が抜けてるし、二部リーグも抜けてるぞ。
もう負けてるジャン。

>>186
あのね、サッカー全体で動く金額って20兆円以上らしい(ソースはNHKスペシャル)
これに対して野球は一兆強くらい(ソースは上に同じ)
これは、一地方と世界全体と考えれば納得できるだろ
だから金額的に、サッカーで、五千億円損害出しても平気だけど
野球で五千億円損害出したら、野球は吹っ飛んじゃうわけ。

もっと、あたまよくしてから、はつげんしたほうがいいよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:07 ID:1XbZzyUO
>>219
凄いねさっかーハカセわ 少しは勉強しろよ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:08 ID:1XbZzyUO
さっかしてるヤツ頭悪いからなぁ ゴンだろ 前園? あとは知らん
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:10 ID:1XbZzyUO
競技人口さえ多ければ、あんなクソ選手を代表にすることも無かったんだが・・
あぁ・・恥ずかしかった。オリンピック チンpo出して審判と乱闘だからな
さすがはさっか 下品極まりない ヘディングやめたら?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:11 ID:1XbZzyUO
さっかーしてるヤツってそこらかしこで野糞しそうだろ?
気持ち悪いんだよ ハゲ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:51 ID:NA/Cepqx
>>220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 22:07 ID:1XbZzyUO
>凄いねさっかーハカセわ 少しは勉強しろよ!

>>221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 22:08 ID:1XbZzyUO
>さっかしてるヤツ頭悪いからなぁ ゴンだろ 前園? あとは知らん

>>222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 22:10 ID:1XbZzyUO
>競技人口さえ多ければ、あんなクソ選手を代表にすることも無かったんだが・・
>あぁ・・恥ずかしかった。オリンピック チンpo出して審判と乱闘だからな
>さすがはさっか 下品極まりない ヘディングやめたら?

>>223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 22:11 ID:1XbZzyUO
>さっかーしてるヤツってそこらかしこで野糞しそうだろ?
>気持ち悪いんだよ ハゲ

なんか、すごい馬鹿だな…。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:02 ID:OBJqlQp8
馬鹿にもほどがあるよな・・・

野球の人気が落ち込んでるからって
苛立つのはわかるが・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:07 ID:hkuJwY8+
俺はサッカー興味ないんだけど、野球は面白いと思うよ。奥は野球の方が
深いと思うんだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:09 ID:OBJqlQp8
サッカー関係ないんじゃねーの?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:46 ID:QnDk56hY
野球は別に良いが、柔道でメダル続出とか言ってるのは
聞いてて恥ずかしくなる。
日本以外での柔道の競技人口って・・・w
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:55 ID:5f4z1RYS
>>215
俺はアメリカの高校に1年大学に2年いたけど、アメフトの人気は凄いよ。
スーパーボウルの時期になると当たり前の世間話になるし。
ここが他のスポーツではこうはいかない、好きな人は好きっていうのより一つ上のレベルだね。
学校の近所でプロチームがキャンプやってた時なんて本当に凄い騒ぎだったし。
で、次がバスケ。向こうはバスケのシャツ着てる子多いよー、学校レベルでやるスポーツでもこの2つの人気はダントツ。
学校でアメフトやバスケの試合をやると客も何万人規模で入るし、チアとかも凄い豪華。
文化を感じたねー。


で、メジャーはまず話のネタになりません。やっぱり年輩の方に人気があるみたい。
その代わりファンタジーにはまってる人は何人か見ました、僕はやったことないんで話ができませんでしたが・・・
とにかく高校や大学の学校レベルではかなり人気がないです。
ここが年輩層と子供層の両極にファンを持っている結果になるんでしょうかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:50 ID:v8bvEeLN
まだありますた

720 :クーベルタン男爵さん [] :04/09/01 01:25
オランダ戦の抗議

全体は話の流れとしてとらえた方が良いのでは無かろうか。
元はアジア予選かどこかオリンピック以前の大会で、キューバチームの
セットポジションでの静止が不十分との判断で中畑はその件につき国際
審判の厳格な対応を求めていた。
オランダ戦で日本チームは、真っ先にボークを取られた。そのこともあっ
てか、オランダが投手交代のとき、試合前交換する表にリザーブの選手
名未記載を理由に、$100を支払って正式抗議、これにより審判、オフィシ
ャルは混乱、かなり長時間中断した。又、オランダチームの怒りも買った。
チーム自体どう感じていたのか分からぬが、球場施設、ブルペン連絡、
ダッグアウト施設等日本のようにいたれりつくせりではないことに、星野
は不満の解説をしていた。
ここでは、問題の取り違えがあるだろう。大リーグでも球場の形状は様々
天然自然の中で野球は始まったことを彷彿とさせるが、日本のそれは、
同じ規格で統一され、やりやすくなっているらしい。
審判も当然味方に付ける方が得策で、日本基準に合わせるようにするの
は傲慢だし、不可能なのは、小学生でもわかること。増長が脳を曇らせた。

721 :クーベルタン男爵さん [] :04/09/01 02:18
米が居ないのをいいことに、自分らがルールを縛ると勘違いしてたのか
いと哀れなり…w
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:54 ID:5L4rEZ/z
>>228
調べると君が恥ずかしい結果が見えるよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:03 ID:1bCONHYj
日本じゃ卓球が馬鹿にされる風潮があるが、
世界人口では卓球>>>>>>>>>>>>>>野球

愕然とするだろうなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:00 ID:R0TGKIfl
漏れも昔純真だった頃は野球選手は当然タバコなんか吸わない
ものだと思ってたなあ。漏れが選手の喫煙を知ることになったの
は何を隠そうバカ畑だ。あの男が絶好調!だった頃、今禁煙して
るとか言って騒いでたのが結構ネタになってたな。今でも禁煙続
いてるんかな。それから試合の後とか選手乗せたバスなんか見
ると煙で曇って反対側が見えないぐらいだった。あれで喫煙者が
かなりいるんだなと知った。少なからずプロ野球に対する熱が冷
めたのは事実だな。
まあ、吸うなとは言わないが、試合中や練習中(タバコを吸わない
選手もいる場所)、ファン(一般人)の目のあるところでは吸わない
ぐらいの配慮があってもいいと思うけどねえ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:24 ID:m9BfhBN0
タバコにドーピングにから揚げですか

ほんとにスポーツでもなんでもないなあ
何が良くて焼き豚はこんなレジャーみてるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:32 ID:8mB+CrKG
競技人口が少ないから野球潰せ、てのは暴論。
野球どうのこうのの前に、もっと競技人口の少ないスポーツはあるだろ、
例えばテコンドーとか。
あれが正式競技になったのはソウルオリンピックからだっけ?
そのうち太極拳とかムエタイとかカポエラとかまで競技になりそうだ。


236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:54 ID:9wEdeIiy
巨人が強くなれば野球人気は回復する。
今は強かったり弱かったりだからな。
相撲で横綱が弱いとしらけるだろ?それと同じなんだよ。

サッカーなんてどうでもいいだろ?
だいたいJリーグで何処が優勝したかなんて誰も知らん。
てか、いつ何処で何やってんの今。
ナビスコカップもワールドカップもどれも一緒だ。
てかナビスコカップだっけ?これサッカーだっけ?
視聴率だってオリンピック野球準決勝が一番高かったんじゃない?
オリンピックん中でね。
サッカーって誰が出てたんだよ。
恥ずかしい思いだけしたよ。情け無い。
ウンコ並だよ。サッカー。
お前ら、サッカーの競技人口多かったら単なるサッカー好きだろ?
引っ込んどけや。便所コオロギサポーターとやらも。
アウェーだって・・馬鹿か。敵地だったら何だってんだよ。ばーか
応援するのも恥ずかしいわ。人前でウンコかお前ら
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:39 ID:9a0dZmuU
また馬鹿が…
>>236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/03 01:54 ID:9wEdeIiy
>巨人が強くなれば野球人気は回復する。
……

>視聴率だってオリンピック野球準決勝が一番高かったんじゃない?
ほかの競技みんな深夜だよ…
深夜で10%てのは、普通の時間帯の40%くらいなんだそうだ(NHK関係者の話)
前回のシドニーと比べても、野球準決勝のとった数字は7〜8番目の数字らしいよ
前回のトップはサッカーの40% 今回の深夜の野球は7%前後
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:47 ID:Yvf7VSvV
>>236
ageだし釣りなんだろうけど、絵に描いたような時代に取り残された虚塵ファンぶりだな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:53 ID:5Kkioh9Z
>>238
おそらく20年後には野球とサッカーの力関係は完全に逆転してるだろうな。
現時点でも真っ当なスポーツファンはプロ野球よりサッカーのほうがランクが上だろうが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:58 ID:OH65ZR8H
やきうは、動く機会が少なくてスポーツしているのに
むずむずとストレスがたまるのが嫌だったな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:20 ID:5Kkioh9Z
>>240
しかもたまにボールが飛んでくると結構ビビるw「うわっ、来た!」ってねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:58 ID:TE3ssnDR
サッカーヲタは昼間から書き込むヤツが多いよな。
つまり、お前ら社会のゴミだろ? >>237-241
要らない奴は散れ。パラサイトだ。
迷惑なんだよ。お前らが生きてること自体がな
社会に食わせてもらってる意識あるか?
だからチンカスと呼ばれるんだよ。ププ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:15 ID:X5XvMSx/
>>242
別にお前は偉くないよ。なにを偉そうに。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:52 ID:TwQ+Au/A
>>243
そういうの、ひがみって言うんだよ。
頑張って生きろな。サッカーばっかしてたらダメだぞ。
ヘディングは特にダメだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:27 ID:Ohb4V/+4
>242、>244

野球の競技人口が

サッカーのそれを上回ったら相手してやるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:29 ID:BSDefIE9
>>244
>そういうの、ひがみって言うんだよ。

意味わかんねーぞ。説明してみ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:29 ID:Bxjo5MQk
BS欧州予選放送予定】
■ 9/5 19:00〜  欧州予選 フランスvsイスラエル
9/6 深夜0:16〜 欧州予選 イタリアvsノルウェー
9/7 深夜0:16〜 欧州予選 オーストリアvsイングランド
9/9 19:00〜  欧州予選 ボスニア・ヘルツェゴビナvsスペイン
9/9 深夜0:16〜 欧州予選 ボスニア・ヘルツェゴビナvsスペイン
9/11 深夜0:40〜 欧州予選 ポーランドvsイングランド
9/12 深夜0:35〜 欧州予選 スウェーデンvsクロアチア

248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:31 ID:oOHSZiQQ
>>244
こいつものすごいバカだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:19 ID:nVgyDzpY
ま、チンピラに「カス!」というと怒るだろ。
カスのくせにね。なぁ、ちんかすサッカーどもよ。
働けよ。ちんかす
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:27 ID:nVgyDzpY
そういや、暴走族な奴等も「カス!」と言われると怒るだろうな。
カスなのにね!カスにもカスの誇りがあるてか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:27 ID:1matZB0p
>>249
だからいったいおめーは何が言いたいんだよw
釣ってるだけか?本気でそんなしょーもないこと思って言ってるのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:31 ID:1matZB0p
>>250
それともなにかトラウマですかぃ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:44 ID:whrDLP5n
>>249
働いてます。心配しないでください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:41 ID:Hm/QbVop
カスがひがむ様を、カスと言われて怒る事例で示したまでだ。
釣りもクソもお前等が「意味わかんねー」とか言うから書いてやったのに。
ま、せいぜい頑張れ。ヘディングやめろよ。馬鹿なるから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:53 ID:xQNhgKVc
>>254
もう少し日本語を勉強してから出直してくれ。
そうしたら相手くらいしてやるから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:21 ID:Bxjo5MQk
世界で一番盛んなスポーツはサッカーだからな


257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:03 ID:whrDLP5n
>>254
俺はサッカーも野球も好きだ。
お前はそんなに意固地になるな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:34 ID:Bxjo5MQk
W杯欧州予選 19:00 フランス vs イスラエル (BS1)

明日
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:36 ID:c86KW91+
>>255
読めないヤツとは面倒なんで勘弁してくれ
>>257
そうだな。馬鹿が多いんで釣ってみただけだよ
俺もサッカーは好きだがサポーターが嫌い
ヤキウで言えば阪神ファンレベルでみっともない
それだけのことだ。平和だよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:50 ID:uYeVS41O
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL  ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン
P  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/lists/2004/09/01/04nfland.html

アメリカ4大リーグの1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
@ 806億円 NFL・・アメリカで圧倒的1番人気リーグ。世界一金持ちリーグ。      
A 325億円 MLB・・ヤンキースはMLBで圧倒的な資産価値。日本で人気。   
B 291億円 NBA・・NBAの資産価値1位はレイカーズで492億円。   
C 175億円 NHL・・4大リーグで最も不人気。 
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:03 ID:o8itxhDr
今日、日本×北朝鮮
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:57 ID:W0/NjHSV
世界で一番盛んなスポーツはサッカーだからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:29 ID:V1ikfQlR
>>259
サポーターよりおまえのほうがよっぽどみっともないよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:31 ID:n3/LQKMV
野球?何それw
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:40 ID:0gH0ADdB
>>259
野球のうるさい応援歌は何処のチームのも嫌い。
攻撃の時に応援歌流して応援するのが嫌。
ブラバンと旗が嫌い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:44 ID:uUvvTIf9
じゃあみなけりゃいい。サッカー嫌いじゃないが、君たちみたいな悪口しかいえない人がサッカーファンだとサッカー界も迷惑だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:50 ID:0IjYc6jL
>>266
>じゃあみなけりゃいい
ナベツネみたいな奴だなwこいつw
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:13 ID:uUvvTIf9
嫌いなら嫌いでいいがそれを言ってまわる奴っていややな。自分でも思わない?
266の意見は一理あるな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:39 ID:8u8p5+F6
言ってる事はおかしくないが、自演までしなくても・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:50 ID:uUvvTIf9
すげえ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:11 ID:V1ikfQlR
あちゃー
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:18 ID:DcCJCynl
(ノ∀`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:15 ID:A7LuqCyD
皿仕上ーげ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:11 ID:xwbVzGl4
>>263
また根拠無しか。実に知能が低いんだよなぁサッカーに関わる奴。
だからカッコ悪いんだよ。サポータ筆頭にな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:01 ID:B3mGlczB
サッカーの話が出てるから言うけど、
私が何故サッカーを好きになれないかっていうと・・・

・実況が絶叫する(だから巨人戦は見ない)
・ゴールすると意味もなくユニを脱いで走り回る
・ドレッドヘアみたいな気持ち悪い人がスポーツマンとして扱われてる
・サポーターがいつもピョンピョン跳ねて応援してる(だからロッテの外野は嫌い)
・この前のW杯のトラウマでスポーツマンらしくないヘアーが嫌い(鶏冠は勘弁)

かなあ。
これらの事柄はどうしてなのか誰か教えてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:15 ID:zl8EGqQp
>>275
結構同感。サッカー=プロレス程度なんだよ。
だからみっともない。カッコ悪い。
プロレスファンが聞いたら怒るだろうけどな。
サッカーファン=プロレスファンてな感じだろ。
全てのレベルが低いんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:19 ID:iLZXOFJt
まあ、野球なんて世界的に見れば超マイナースポーツだし
これ以上の発展も望めんわな。あとは衰退をいかに遅らせるかというだけ。

278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:37 ID:qhMLkMCP
>>277
どうでも良いよ。ベースボールとヤキウも違うし。
日本独自のモノだとすれば相撲や柔道みたいな印象だな。
サッカーとプロレスがいくらメジャーであっても
どうでも良いんだよ。比較する意味すら無い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:03 ID:GRg5YXvK
>>278
後何年くらい興行物として成り立っていられるかね?
俺はもうダメだと思うんで後10年もするとかなり違ってくると思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:30 ID:k6Qd+Tzk
>>274
アホなおまえにもわかる根拠↓・・・わからねえかもな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/03 19:58 ID:TE3ssnDR
サッカーヲタは昼間から書き込むヤツが多いよな。
つまり、お前ら社会のゴミだろ? >>237-241
要らない奴は散れ。パラサイトだ。
迷惑なんだよ。お前らが生きてること自体がな
社会に食わせてもらってる意識あるか?
だからチンカスと呼ばれるんだよ。ププ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/03 23:52 ID:TwQ+Au/A
>>243
そういうの、ひがみって言うんだよ。
頑張って生きろな。サッカーばっかしてたらダメだぞ。
ヘディングは特にダメだ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 01:19 ID:nVgyDzpY
ま、チンピラに「カス!」というと怒るだろ。
カスのくせにね。なぁ、ちんかすサッカーどもよ。
働けよ。ちんかす

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 01:27 ID:nVgyDzpY
そういや、暴走族な奴等も「カス!」と言われると怒るだろうな。
カスなのにね!カスにもカスの誇りがあるてか。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 02:41 ID:Hm/QbVop
カスがひがむ様を、カスと言われて怒る事例で示したまでだ。
釣りもクソもお前等が「意味わかんねー」とか言うから書いてやったのに。
ま、せいぜい頑張れ。ヘディングやめろよ。馬鹿なるから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:42 ID:tfgdTMOX
なんか野球ヲタが必死になってきたのは気のせいか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:12 ID:AMJCUFcO
>>276
プロ野球ファンにプロレスファンは多いぞ。
サッカーファンは女しか知らないからわからんが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:16 ID:0uBe1/5n
>>1
お前はバカだな。
世界の2大経済大国でほとんど国技である時点で、世界トップの人材が放っておいても集まるんだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:48 ID:5B6V7iRM
サッカーヲタは、読めない・書けない・根拠無し
の三拍子だな。知能に問題が在る。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:52 ID:iLZXOFJt
中村ノリって頭悪すぎだね
馬鹿畑とかも

286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:54 ID:iLZXOFJt
>>283 アメリカのトップアスリートはNFLに集まる
287283:04/09/05 11:57 ID:0uBe1/5n
>>285
それは、そうw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:06 ID:AMJCUFcO
>>285
それに清原と元木も付け加えておいてくれ。
あと高木と栗山もな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:33 ID:wqZIqVBn
>>280
「サッカーはチンカス」ってこととその「根拠」が書いてある様だが
お前自身は何が書きたいんだ?>>280
まさに、読めない・書けない・根拠無しの三拍子だなお前。
サッカーヲタの鏡で可哀そうだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:43 ID:lMwCFoZT
>>283
アメリカはともかく
日本にどれだけの人材がいると言うのだ?

助っ人外人だって糞みたいなのばかりだし
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:45 ID:lMwCFoZT
>>226
それは野球の方がルールが複雑だからという錯覚
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:56 ID:DTSFN/R0
>>291
引き分けでも狂気する風景は奇妙に見えるが・・サッカー
2点ゴールとか3点ゴールのルール作らないと先進国でウケないよ。
ま、普及させるならフットサルで良い。スペース取り過ぎだし。
手軽にできないだろ?日本じゃ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:02 ID:lMwCFoZT
>>202

単純に比較して人口が違うだろうが、バカが

アメリカ、中国、日本、韓国に
どれだけ人口がいると思ってるんだ?

欧州は1億以上いる国はロシア以外に無い

オーストラリアは人口が少ないわりに
凄いとは思うが
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:55 ID:9jacR+AT
>>289
だからおまえのみっともない様だよ。アホ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:18 ID:33IeuuZR
>>294
相変わらず根拠無しだな。学校行けよお前。
カスと言われてそんなに悔しいのか?カスのくせに。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:01 ID:YcdU4QHj
っちゅうか、
日本のスポーツ観客は
全般的にマナーが悪いと思うんだが・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:03 ID:M00NhvbP
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL  ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン
P  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
2981111:04/09/05 16:07 ID:HIFafd0M
NFLは試合数少ないのにこの資産は凄い。
やり方がうまいんだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:08 ID:M00NhvbP
>>297
年間360万人の観客を動員するヤンキースとスタジアムガラガラの
ユベントスが大差無いのは驚き。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:28 ID:sK2BV4In
>>298

NFLは年間16試合だが162試合のMLBや82試合のNBAよりチーム年収が多い。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:36 ID:M00NhvbP
>>300
NFL・NBA・欧州サッカーは放映権料が高いって事か・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:15 ID:Up1NqpeN
>>275
>・実況が絶叫する(だから巨人戦は見ない)
これはアナの責任でサッカーが悪いわけじゃないでしょ。
BSとかスカパーは、まったりしてるよ。
>・ゴールすると意味もなくユニを脱いで走り回る
この行為は禁止されてて、やるとイエローカードがでます。一部の国に例外あり。
>・ドレッドヘアみたいな気持ち悪い人がスポーツマンとして扱われてる
ドレッドヘアなんて滅多にいないよ。いても黒人選手くらいしかいない。
黒人は髪が縮れて坊主かドレッドしか似合う髪型がないから、この発言は黒人差別ととれるよ。
>・サポーターがいつもピョンピョン跳ねて応援してる(だからロッテの外野は嫌い)
あなたはマターリしたい性格なんですね。
>・この前のW杯のトラウマでスポーツマンらしくないヘアーが嫌い(鶏冠は勘弁)
髪型とかより私生活の方が重要。サッカー選手は酒やタバコをほとんどしないよ。野球選手はry


自分がプロ野球を好きになれない理由

・テレビ中継を延長する。(何回ビデオ録画に失敗したことか)
・乱闘すると止めるどころか意味もなくはしゃぎ回る選手がいる
・中村紀洋のようなヤクザみたいな気持ち悪い人がスポーツマンとして扱われてる
・サポーターがいつもラッパやらメガホンやらで、うるさくて耳障りな応援してる(メジャーを見習って欲しい)
・ガム噛んでてスポーツマンらしくない態度が嫌い(風船ガムは勘弁)
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:18 ID:iLZXOFJt
ユベントスのファンはイタリア各地に点在してるし
世界的にも人気クラブになってるからな
ニューヨークで試合やっても平気で7万集めたし
ヤンキースなんかとは試合数も違うのにこのありあさま
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:33 ID:xMsWBaJq
>>292
3点ゴール爆藁
だから野球ファンは貧乏くさい。っていうよりオヤジ臭いか。
ラビット使ってまでホームラン欲しくなったりする。

サッカーは1点の価値が高くてもいいんじゃないの?

複雑なルールにこだわったら野球よりラグビーの方が面白いし。

結局退屈なんだよ野球は。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:59 ID:5HtBPVGj
>>304
つまり、解らないんだろ?お前。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:01 ID:YcdU4QHj
野球を理解できなくても
野球しか理解できないよかマシ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:37 ID:sK2BV4In
資産価値ランキング(フォーブス社)

★欧州サッカー★ 1j=110円

@ 1305億円 マンチェスター・U
A  911億円 ユベントス
B  835億円 ミラン
C  826億円 レアル・マドリー
D  679億円 バイエルン
http://www.forbes.com/free_forbes/2004/0412/126tab.html

★MLB★ 1j=110円

@  915億円 ヤンキース
A  586億円 レッドソックス
B  486億円 メッツ
C  439億円 ドジャーズ
D  436億円 マリナーズ
http://www.forbes.com/free_forbes/2004/0426/066tab.html  
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:06 ID:LI9hlSTd
>>305
304だけどさ、”解らないんだろ?お前。”って不味い餌だよね。
でも釣られちゃったな。

スコアブックつけることは出来ないが
野球のルールは知ってるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:49 ID:q7OEdImn
>>295
そらカスにカス呼ばわりされたら悔しいさw
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:51 ID:SCfdxtt8
サッカーはワールドワイドだからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:53 ID:uEHf/iVi
>295さんあなた本当に見苦しいでつよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:02 ID:EKbt015e
>>309
だからな、根拠を書けって。
サッカーヲタがカスなのは「読めない・書けない・根拠が無い」の三拍子だからだ。
お前書いてるのは、チンピラが「むかつく」とか言ってるのと同じだ。
チンカスは勝手にむかついてろ。何をひがんでんだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 02:43 ID:SJwPQRNn
>>297
サッカー少なっ! NFL多っ!

やはりアメリカ式共存共栄システムの方が、欧州式弱肉強食システムより未来があるってことか・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:25 ID:cSPCAhXb
世界のアスリート年収ランキング(フォーブス社発表)1ドル=110円

@ 88.3億円 ウッズ(ゴルフ) 
A 88.0億円 シューマッハ(F1)
B 46.2億円 マニング(アメフト)
C 38.5億円 ジョーダン(バスケ)
D 35.1億円 オニール(バスケ)
E 32.7億円 ガーネット(バスケ)
F 31.0億円 アガシ(テニス)
G 30.1億円 ベッカム(サッカー)
H 28.8億円 ロドリゲス(野球)
I 28.7億円 ブライアント(バスケ)
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:31 ID:MeZNyFuB
アガシってそんなにもらってるんだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:39 ID:MeZNyFuB
MLBも解禁になって各国ベストメンバー揃えたとしたら
強豪国はこの前のオリンピック本戦参加国以外にも結構あるよね?
アメリカは勿論、他にもドミニカ、ベネズエラ、etc。
世界ランキングはどうなると思います?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:48 ID:xmzRq1KG
>>302
サンクス。
誰も答えられる奴がいないってことは「荒らし=サッカーファンではない」
と証明してくれたね。

ただ気になるのがユニを脱ぐと禁止されているのに「一部の国に例外あり」ってどういうことなのかな?
そりゃあスポーツはマターリと観戦したいよ。
ただただ騒ぐだけがスポーツ観戦だとは言えないでしょう?
煙草云々は前から許せないファンからしてみたら許せないよ。
ただサッカー選手はどうして見た目を気にするの?
私からすれば中田なんかブサイクなだけだけど(成績を批判するわけではないよ)。


これはW杯からサッカーファンになっていった友達(お約束で追っかけしてる)から聞いた話だけど
既婚者は一切ファンに対して無視なんだってね。
サインすらくれないって怒ってたよ。
でも未婚者はとてもファンサービスがいいって言ってた。

その差はどうしてなの?
プロ野球選手は(パだけど)ちゃんとサインもしてくれるし、一緒に写真も撮ってくれるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:02 ID:xmzRq1KG
>>302
> ・テレビ中継を延長する。(何回ビデオ録画に失敗したことか)

それはファンでさえ疑問なんだから、日本報道協会のナベツネ(読売新聞)に文句を言ってください(因みに私はスカパー派です)。

> ・乱闘すると止めるどころか意味もなくはしゃぎ回る選手がいる

12球団の中には乱闘に参加しないと罰金を取られる球団もあるし、それしか活躍できない馬鹿な選手もいます(早く引退して欲しいけど)。

> ・中村紀洋のようなヤクザみたいな気持ち悪い人がスポーツマンとして扱われてる

近鉄に何度も抗議をしています(わざわざ東京から)アイツのせいでどれだけの球団職員が迷惑を被っているか。ムカついているファンも沢山いますよ。

> ・サポーターがいつもラッパやらメガホンやらで、うるさくて耳障りな応援してる(メジャーを見習って欲しい)

それには激しく同意します。私はマターリと観戦したい派ですから(だったら何故サッカーサポーターを批判しないのでしょうか?

> ・ガム噛んでてスポーツマンらしくない態度が嫌い(風船ガムは勘弁)

歯の噛み具合によってバッティングに影響が出るのはご存知ですか?
それを矯正するために歯並びを変えた選手もメジャー、日本のプロ野球選手もいますよ。

ただ唾を吐きまくるのは私も嫌ですね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:07 ID:V6Cyx1Sl
>>317
>ただ気になるのがユニを脱ぐと禁止されているのに「一部の国に例外あり」ってどういうことなのかな?

国際大会では禁止されてて、ほとんどの国のリーグでも禁止されてるけど、一部の国では認められてるってこと。
でもそういう国も減ってきてるし、許されてる国でも大半の選手は脱がないよ。

>ただサッカー選手はどうして見た目を気にするの?

ベッカムとか中田とかが騒がれてるけど、他の選手はそんなに見た目ばかり気にしてないと思うよ。
髪型のこと言ってるみたいだけど、みんな(今風の)普通の髪型ばっかじゃん。W杯の時は特別。
それに野球も帽子被らない競技なら髪の毛気にする選手も多いはずだよ。
まあ野球はそういう所には厳しいみたいだけど。

>既婚者は一切ファンに対して無視なんだってね。

そんな事ありえんよ。その友達が追っかけしてる選手のうちの冷たい選手がたまたま既婚なんじゃないの?
既婚者でもファンサービスをしっかりする人なんて腐るほどいるよ。
それに野球選手だってたまには冷たい選手だっているでしょ。

>>318
>だったら何故サッカーサポーターを批判しないのでしょうか?

スポーツにはそれぞれ独特の雰囲気があると思うんですよね。
主観ですけど、野球は一球一球のバッターとピッチャーの緊迫感を味わう。
サッカーはパス回しなどの試合の流れのリズムを味わう。
だからサッカーがリズミカルな応援をするのは構わないと思うんです。でも耳障りなほどうるさいのは嫌だけど

>歯の噛み具合によってバッティングに影響が出るのはご存知ですか?

知ってます。歯を食いしばる時に大きな力がでるし、繰り返し顎を動かすことによって脳の血行が良くなって集中力が高まるんですよね。
スポーツマンらしくない髪型とか言ってたから、そんなことを気にするならガムもスポーツマンらしくないと思って。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:17 ID:ehFDjT8q
福岡ドームの定員は36000人。
去年までは70試合だったけど、今年のパは年間68試合。(67試合)
客席の少ない地方では一試合も行わずすべて福岡ドームで行ったとし、消化試合も含めて全試合一切空席のない超満員になったとする。

36000人×67試合=2412000
36000人×68試合=2448000
36000人×70試合=2520000


したがって、ダイエーの年間300万人突破はどうあがいても不可能。しかし水増しで一人でも多くのファンをだます為に大勢のファンの前でこんなことを平然とやってます。

史上最速!300万人突破!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4592.jpg
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4593.jpg
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:23 ID:c/Gr5121
>>320
コピペにマジレスするけど君はバックスクリーンの下で
観客が観戦できると思ってるの?
立ち入り禁止というのは知ってる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:57 ID:UnkqYJvv
マジレスにマジレスするけど
>>320は福岡ドームの定員が3万6千人にもかかわらず
毎試合4万8千人入場と水増し発表している
ということを指摘しているのでは。

>>320のどこをどう見たら
「バックスクリーンの下で観客が観戦できる」などと読めるのかよく分からないが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:27 ID:jKjnIczg
>>322
マジレスのマジレスにマジレスするけど
観客動員数の少なさだけ指摘するのであれば写真を用いる必要は無いのでは?
特に一番下の写真はバックスクリーンを中心に取られたもので
写真と一緒に水増しを指摘するなら、普通写真には空席が目立つこと
を強調すればいいのでは?
俺の解釈にそれほど無理は無いと思うけど?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:39 ID:W/UmAMh2
普通に考えれば、巨人戦という“看板番組”がなくなってしまうのは痛いはず。ほとんどが東京ドームでの主催試合
で雨天中止に慣れていないこともあり、代わりの番組を制作するのも一苦労だ。ところが、なぜか日本テレビでは、
「ストの影響ですか? それは何ともコメントしづらいですねぇ」(広報)と口ごもる。
 局を上げて巨人戦中継のテコ入れを行っているはずなのに、このあやふやな態度は何なのか? その裏にあるの
は、もはや瀕死(ひんし)状態ともいえる巨人戦の低視聴率だ。
 何しろ、ペナントレースも終盤だというのに、最近は2ケタを取るのもやっとという状況。史上最低を記録した昨年を
下回るのは確実で、完全なお荷物番組に成り下がっているのだ。
 「局としては、他の番組をやった方が数字が取れるし、投げ出したいというのが本音。でも、契約の問題やら、いろ
いろなしがらみもあって、どんなに数字が悪くても巨人戦をやめるわけにはいかない。ストで試合自体がなくなれば
お荷物番組をいやいや中継する必要もなく、内心はホッとしているといったところでしょう」(関係者)

東京ドームに恵みの雨…看板より代打番組
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090703.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:19 ID:GTsMOtjX
もう看板番組は、法律相談所でいいだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:18 ID:mSLOvvJv
巨人戦の視聴率が低いのは、巨人が弱いからに他ならない。
巨人がビシバシ勝って悠々優勝する世の中が来れば活況になるよ。

ほんとにそうだぞ。戦後復興〜高度成長期しかり、
ヤキウはベースボールと違って日本のスポーツなんだよ。
巨人が弱いとサッカーとか別のスポーツに流れてしまう。
オリンピックはやや特別だけど、これも同様なんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:47 ID:2IrmdZim
>>326
違うよ。
巨オタは堀内が昔から嫌いなんだよ。
あとは外様ばかりの打線。最初はよかったがいい加減飽きたんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:11 ID:rCthy3qJ
気のせいか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:43 ID:DOM+yI+E
え??
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:11 ID:PXo6pXKw
合併だけですまないことが露呈したわけだ。
日本のプロ野球は巨人以外破綻している。
何やっても無理。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:11 ID:qOUPJmk2
>>330
そりゃ巨人独裁できたんだから他球団が破綻するのは仕方ない。
それでヨシとしてきた読売が悪いんだろ。
読売だけ残って紅白戦でもしてれば?
昔のようにね(プ

早く壊した方がいいんだよ。
それでゼロから作り直すんだ。
現行から直そうとするから無理があるんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:09 ID:+LSQeVBs
92年にサッカー好きのカストロ議長が///
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040909-0012.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:03:08 ID:FqAhEYpo
近鉄がストライキをすれば、大阪ドームで行なわれる無料ジャニーズ野球大会に、どれだけの入りきらない
女性客で溢れることか。

近鉄が試合すればガラガラ。ジャニーズだとウハウハ。ストをやって、野球界にトドメを刺して欲しい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:36:51 ID:cV5ajOZ8
イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/27/20040727000046.html

「韓国プロ野球が心配だ」
 心身が辛い時はふるさとへの思いが一層強まるものだ。しかし千葉ロッテのイ・スンヨプ(28)は
故国の知らせに接する度に顔が強張る。韓国プロ野球の今季急激な観客減少の知らせに胸を
痛めている。

イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」と残念な気持ちを露わに
している。イ・スンヨプは続いて、「球団と選手、KBO(韓国プロ野球委員会)が対策作りに乗り出す
べきではないか」とため息を付いている。
(中略)

335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:53:39 ID:kpjhHUWP
>>327
原監督の前に、堀内に監督させておけば今頃は原で安泰だったのにね。

>>334
韓国プロ野球なんてどうでも良いだろ。
ヤキウは日本、ベースボールはアメリカ、それぞれ国民的スポーツ。
日本は巨人が弱いから冷めちゃってるが・・
かと言って下等なサッカーに置き換わることは絶対に無いよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:37:34 ID:cV5ajOZ8
野球はスピーディーじゃないし、旧態依然とした体制で
世界的な競争もないのでつまらん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:31:34 ID:z3YiJBe7
>>336
じゃあ世界に出て未舗装な街と細菌と泥まみれな空き地で
サッカーでもやって来いお前
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:40:43 ID:3gm2wUK2
バカオタは野球板のほかバスケ板やバレー板にも糞スレ乱立するような
ゴミみたいな連中
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:42:16 ID:LA4RBJdz
>>337
日本も世界の一部であることをお忘れなく。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:00:57 ID:TMIuA4s7
神出鬼没糞サカ豚
ゴルフってだっせー(プッ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1042641850/
21 :名無野カントリー倶楽部 :03/01/18 20:27 ID:???
ゴルフってさスポーツとは言えないよね
止まったボールを打つというこのダサさは他に類を見ないな
サッカーはやってるやつも見てる奴も憧れの対象なんだけどさ

ホントださいからずっと山の中で引きこもってろよゴルフヲタ
あんなダサイ格好で街で歩かれるとこっちが恥ずかしいよ

【宅球】ダサイ!キモイ!マチガイナイ!【宅休】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1091158827/
68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 12:40 ID:0sJv62LK
サッカーと宅休を比べるなよ
教室でサッカー部の奴に言ったら
袋叩きにあうぞw

:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 13:19 ID:2DJ4ES1w
というか明らかにサッカーとかスポーツバリバリの人に卓球させたら一ヶ月でバリバリうまくなると思う

サッカー>>>>>>>>>>バスケその3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1094198220/
:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 20:11 ID:???
野球は日本中で嫌われてます。

341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:24:25 ID:RXJSb2uR
バレーがサッカーを超えられない理由。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1070608594/
61 :  :03/12/16 12:08
デカイだけで努力もしてない選手応援できるわけねえだろバカ

スポーツファンのサカ豚に対する怒り
:名無し@チャチャチャ :04/09/03 11:05 ID:sfPhrJh/
玉蹴り豚必死だな。
こいつら蛆虫のようにあらゆるスポーツ板に湧いてくるなw

名無し@チャチャチャ :03/12/10 20:38
しかし、サカヲタ臭いな、臭すぎ
一昔前の巨人ファンを思い出すぜ、反吐が出る!
二言目には世界で一番メジャーなスポーツ
これ聞き飽きたよもう、サカヲタから必ず出てくるもんねこの言葉、ウンザリ

:名無し@チャチャチャ :03/12/16 11:44
本当にサッカー好きなやつはバレーだの野球だのなんて
思ってないよ。サッカー見れればそれでいいんだもん。
自分が世界的にメジャーなサッカー
が好きだってことを公言して、なんとなく優越感に浸っている勘違い野郎だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:04:38 ID:0o+BxG/2
>>339
だから何
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:12:07 ID:KL2zLpGm
>>342
バカはほっとけ。それと糞スレあげんな
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:38:20 ID:pz4hOSTS
>>340-341
これってサッカー好きは頭がおかしいって話なんだよな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:06:01 ID:cK9hRLj2
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:49:20 ID:1wMB/Uv/
>>343
そこのアホ、偉そうにすな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:57:17 ID:XUqWph56
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:04:02 ID:MXhfZx3k
>>346
お前は偉そうにされると耐えられないのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:14:55 ID:1/N7GDhx
本日の日経に「プロ野球観客増加は本当?」という読み物があった。
一部簡略化して紹介。

「そもそも観客数はどうやって数えるのかな?」
再び阪神の岡本さんに尋ねた。「係員が目で見て判断しています」「えっ!?」
係員が試合中にスタンドを見回し客入りを見て「4万7千人くらいだろう」など
と推計して発表する。目視による判断なので大ざっぱな数字しか発表できない。
観客数を把握するに当たっては、前売り券の売れ行きや年間予約席の数も参考に
する。年間予約席については球場に来ていなくても観客とみなすため、空席が目
立つのに満員と発表されるケースもある。
読売巨人軍発表の入場者数はいつも5万5千人。だが、消防署に届け出されてい
る東京ドームの収容人員はイス席と立ち見の合計で4万5372人しかない。
満員になっても発表とは1万人近い差がある。
「本当に5万5千人が入場していたら消防法上問題だが、
その様子はないので特に指導はしていない」と小石川消防署査察課。
とはいえ、巨人に適切な数字で観客数を発表するよう申し入れたことはあるという。
Jリーグ事務局常務理事の熊地さんの答えは明快だった。
「各チームに一人単位の観客数報告を義務づけています」
「各チームは入場料収入の3%を日本サッカー協会に納めており、正確な観客数の把握が不可欠です」
ほかにチケットの前売り販売数、無料招待券の発行枚数の報告も求めている。
浦和は入場口ごとにカウンターを持った係員を配置している。
事業本部の畑中さんは「実際の観客数はチーム経営にとって重要な指標です」と話す。
曜日や天候などの要因が観客数の増減に与える影響をつかめば、
試合の時間帯を調節したり、不入りが予想される試合の前に重点的に
営業をかけたりすることも可能になる。
入場口ごと、時間帯ごとに観客がどれだけ入場したかも分析し、
売店の入荷数の調整や係員配置の効率化に役立てる。
「大ざっぱな数字を見ていては問題点はわかりません」

http://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc/20040829223328.htm#20040829175136019
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:53:10 ID:ggU696Ed
ま、球場観客数なんて商売上では極々一部分でしかないからね。
だからサッカーはゴールデンに放送されないだけ超々マイナーなんだが。
だいたい、球場に足を運ぶファン層ってただの熱心な馬鹿だろ?
お金になるのはそれ以外なのは明白だしな。
でもアメリカのマイナーリーグは球場で見せることで収支が合うみたいね。
市場規模の違いか国民性の違いか商売のやり方の違いか・・ やっぱ規模か。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:58:56 ID:FidOJQRc
sage
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:06:28 ID:Y71/4T0C
>>292
晒し上げ

彼の知識では、フランス、ドイツ、イギリスが発展途上国で
 ドミニカ、キューバ、ベネズエラが先進国だそうです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:52:02 ID:p5aT0iY1
合併がなかったら数年後には全社経営破綻するだけ
こんな金食い株どこの会社も引き取りにこない
プロ野球の周りに巣食っているのは何も考えず猿みたいに合併反対と繰り返す宗教団体みたいなクズ達。

よって終了^^
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:03:39 ID:CWHKl4MM
>>352
なんのこっちゃ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 12:56 ID:DTSFN/R0
>>291
引き分けでも狂気する風景は奇妙に見えるが・・サッカー
2点ゴールとか3点ゴールのルール作らないと先進国でウケないよ。
ま、普及させるならフットサルで良い。スペース取り過ぎだし。
手軽にできないだろ?日本じゃ。

その通りだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:05:03 ID:CWHKl4MM
>>353
サカでも成り立ってるんだからヤキウが成り立たないわけが無いが。
悔しかったらゴールデンに放送されろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:17:35 ID:UfInNDk8
野球って競技人口少なすぎるよな
マイナーすぎ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:22:53 ID:ydGF+KaO
テレビの前のファンの皆さんも御一緒に唐age
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:53:26 ID:YkNh2dRM
>>355
ゴールデンに放送されるかどうかが問題ではないと思うが?
359\            /:04/09/14 14:21:45 ID:EkgVg+Ni
サッカーは世界で一番人気があるスポーツかもしれないけど
日本の国内ではマイナースポーツ扱いだな。
国内リーグはテレビ中継されないし、盛り上がるのはワールドカップ、五輪くらい。
バレーと一緒でしょ?バレーはオリンピックでは一番注目された競技だけど
国内リーグの注目度はゼロ。サッカーも同じ。理由はレベルが低いのもあるけど
イチローや松井のように海外という大舞台で活躍できる選手がいない。
加えて国際試合でも本国で活躍するどころかメンバーにも入れない使えない
帰化したクズ外国人選手(闘利王、三都主、)を代表メンバーに入れてる当たりが
サッカー後進国としての限界が見える。世界という大きな枠に括っても
せいぜいアジアチャンピョンにしかなれない。日本ではメジャースポーツには
なれないね。まあ、アジアチャンピョンになった事でも喜んでなw
360\            /:04/09/14 16:51:19 ID:fZEXtjV/
バレー>>サッカー
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:49:01 ID:cH82RhTH
>>354

>>291は2点ゴールとか3点ゴールのルール作らないと先進国でウケないって言ってるけど
超先進国のフランス、ドイツ、イギリスでサッカーが人気があるから。

>>359
>帰化したクズ外国人選手(闘利王、三都主、)

お前はスポーツファン以前の問題で人間のクズ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:58:26 ID:oVCvVDop
>>361
プ必死だな。本国で活躍できるなら日本に帰化までして
代表に入る必要ないだろ?w強豪国のカス集めを入れなきゃ勝てないんだもんなw

あと、頭弱いお前にはわかんないかもしれないけど
ここは野球関連の板だからな。スポーツの比較ならアンチ板行けばぁ?プ
ルールも守れないような奴にクズ呼ばわりされる筋合いはないよww
糞スレ立てて野球叩く1は非難しないのはなんでぇ??サカ豚だから?ww
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:34:22 ID:zqFmsbia
>>358
あるだろ。人気無いスポーツは深夜にヲタ向け放送
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:58:11 ID:Pp8jFT0t
 無理やり出場国かき集めて、IOCに土下座して

   ほんと無理からオリンピックで野球やらせてもらって、

   オールプロで、アメリカもいないちっぽけな大会で、

   自信満々に準決勝敗退

   挙句の果てにはオリンピックから野球削除の危機
   
    存続厳しい野球、ソフトボール
   http://athens2004.nikkansports.com/f-ol-tp0-040830-0030.html

      野球、笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwww
365\           /:04/09/14 22:04:33 ID:STc7FE7X
       ∨
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:17:30 ID:k0j3Atl0
IOCって金で転ぶから頭なんて下げるわけないが。
そんなに面白いか?お前。了見狭いな。>>364 さてはサカヲタ・・ ププッ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:37:45 ID:xyDWItt5
糞    野    球    糸冬    了
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093491451/
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:24:27 ID:cCTaNJ43
世界で一番人気があるスポーツといったらは野球だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:24:15 ID:H37W2W0b
そうだねーだれもみむきもしてないもんねー。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:32:21 ID:vozlsNps
オリンピックで「カーリング」を見て思った、野球に似てると。
 あまり動かない
 年寄りが多い
 間が多く、時間が長い
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:36:00 ID:lKsGpbiN
ゲートボールのほうがアクティブ、

ってのも哀しいハナシだなおい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:45:37 ID:aRmOVVxc
つーか、ライブドアが
W本拠地予定だった大阪ドームに拘った
“ハードル置き”に似てるなw

で、大阪ドームが空きになりそうになったら
ライブドアはさっさとやめたけど
楽天も・・・?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:27:15 ID:A3WW5UUt
 無理やり出場国かき集めて、IOCに土下座して

   ほんと無理からオリンピックで野球やらせてもらって、

   オールプロで、アメリカもいないちっぽけな大会で、

   自信満々に準決勝敗退

   挙句の果てにはオリンピックから野球削除の危機
   
    存続厳しい野球、ソフトボール
   http://athens2004.nikkansports.com/f-ol-tp0-040830-0030.html

      野球、笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwww

374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:16:55 ID:iNA7cY07
野球みたいなつまらないマイナー競技で必死になってる豚って痛すぎ
マイナー競技豚死ねよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:53:45 ID:Pv0go8MP
全欧州的に低下する視聴率
過去5年間、CLの視聴率は下がる一方である。昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドは4年前を頂点に下がりつづけている。
スペインも同じであり、ドイツは5年前と比べればはるかに低い視聴率である。
 テレビの視聴率の低下に象徴されているように、国民の注目度も下がっているのである
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:56:03 ID:Pv0go8MP
・「 セ リ エ A は 冬 の 時 代 に 入 っ た 」−。
カラーロ会長によると、昨シーズンのセリエA18チーム、B20チームの赤字総額は4億8500万ユーロ(約600億円)。
「収入を出費が上回る異常な状態が続いている。(この夏破産した)第2のフィオレンティーナがいつ現れても、不思議ではない」と発言した。
ラツィオ、ローマ、ユベントスのビッグ3に至っては、公開当時もてはやされたクラブの株価が大きくダウン。ラツィオの5600万ユーロ(約68億8000万円)を筆頭に、いずれも赤字を計上した。
ttp://ime.nu/collina.hp.infoseek.co.jp/serie.html

・イタリア 上 「 サ ッ カ ー 離 れ 」で人気増
イタリアラグビー連盟のジャコモ・マッツォッキ理事は「(ラグビーは)イタリアで唯一、選手人口が増えているスポーツだ」と胸を張る。
ラグビー人気の根底にあるのは サ ッ カ ー に 対 す る 失 望 だという。サッカー・ASローマのゴール裏席を年間購入しているローマ大学の学生エドワルド・ペドイアさんが話す。
「サッカーは大好きな選手が他チームに売り買いされたり、ちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。一方、ラグビーは最後まで全力を尽くして、見ていて気持ちがいい。ルールは少し複雑だけど、サッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがラグビーにある」。
ASローマのファンたちで、ラグビーを見に行こうと話し合っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm

・セリエA観客動員数推移
97-98 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98-99 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99-00 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00-01 ||||~|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01-02 ||||~||||||||||||||||||||
02-03 ||||~|||||||||||||||
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:58:00 ID:Pv0go8MP
欧州における日本人選手の悲惨な状況

高原:ハンブルガーで控え。今季の解雇最有力者
柳沢:サンプドリア解雇→降格争いのメッシーナへ移籍
鈴木:ベルギーリーグで2年連続解雇
城 :バリャドリドを解雇→J2が彼の終着駅
西沢:エスパニョールを解雇→ボルトンで1試合も出れず解雇
中田:パルマと喧嘩別れ→降格争いのフィオレテンティーナ移籍
小野:フェイエの主力だが4大リーグからのオファーは皆無
稲本:アーセナル解雇→フルハム解雇
中村:降格争いのレッジーナで控え
藤田:ユトレヒトを解雇
戸田:デンハーグを解雇
広山:モンペリエを解雇
名波:ベネチアを解雇
川口:ポーツマスを解雇→デンマークリーグで下位チームで控えに

プゲラ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:47:26 ID:1gf/l+ZC
多くの国民の声。

「つまんない野球より野球のストライキが見てみたかった」
ハッキリ言って、これが普通の人の本音。

野球だけじゃなく、一連の騒ぎにもうんざりしてんだよ。

まぁ、TV局やマスコミが必死なのはわかるが・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:53:22 ID:0RHtLkAF
うん
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:57:27 ID:XDugTuk0
サッカーて今何やってるの?テレビでやらんから判らん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:04:35 ID:7gNrxF/z


  日テレでの江本の発言

・野球は世界に普及させる努力をしてないし、そして国内でも人気が落ちまくっている
・野球のオリンピックは、むりやり出場国をかき集めてやっている
・野球をまともにやっている国はほとんどない



wwwwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:06:20 ID:1RR/69pS
>>380
つまんないけど一応レスしといたるな。
井の中の蛙のような発言してるけど、
おまいらみたいな井の中の蛙の数の何十倍、何百倍もの人数の世の中の人間(いろんな人種ね)は
野球のことすら知らないよ。
サッカーは知ってるだろうけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:15:11 ID:VYbdg6RY
>>380の家に
テレビ自体があるのかどうかが
まず問題だ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:20:33 ID:Tj1ORGNn
やきう豚はやきうしか知らない。世界が狭い。
だからあんな下らない競技をマンセーできる
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:34:38 ID:KhjpBCAy
同じ話は完全に聞き飽きた。>>381-384
サッカーいつ何処でやってんだよ。
何処が優勝争いしてんの?何の優勝争い?
結局誰も知らんのじゃないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:05:07 ID:GCOsQ6iz
なんだよ。サッカーやってんのかやってないのかどっちだ。
コソコソしてんのか?中継やれや
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:09:18 ID:WYJWhvN7
ぶっちゃけ、先週スト回避でファンがスタジアムを満員にした日
二日あわせて25万人(水増し込み)
同じ日のJ1トータルで11万人(実数 1試合)
J2あわせたら多分抜かれてる

J1 平均入場者数 18,000人 J2 平均入場者数 8000人
実数だとパはJ2並と言われてる

折クス近鉄は大体枚試合の平均入場者数は1000人くらい
これはえのきどいちろうの話もあるし、
雑誌に載った入場者を数えた写真(その中では950人 +−50人)も出回ってるよ

だから、一週間 1000人×6=6000人  →  パ = J2
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:11:47 ID:GCOsQ6iz
>>387
観客数なんてどうでも良いだろ。
プロ野球は何事もニュースになるけど、
サッカーなんて選手が婦女暴行でもして三面記事に出るか否か程度。
サッカー見せろや。何処でやってんだよ。
オリンピックでボロ負け以来見てない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:14:57 ID:GCOsQ6iz
だいたいサッカーなんて馬鹿しかやってないだろ?
ゴン中山見ろや。チンカスみたいな顔しやがって。
あとは名前も知らん。
外国で補欠の奴ならたくさん知ってる。
何を日本でチョロチョロやってんだ。市ねやクズ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:18:16 ID:GdqN8L0o
Jリーグ1週間に1試合しかしてないんでしょ
1週間に1試合で客入んなくてどうすんの
しかも学割ばかりじゃん
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:18:32 ID:GCOsQ6iz
早よしろや。
サッカーいつ何処でやってんだよ。
何処が優勝争いしてんの?何の優勝争い?
結局誰も知らんのじゃないか?
誰が知ってるん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:20:32 ID:GCOsQ6iz
Jリーグって前売り無理に企業に押し付けばましく買わせて
実際の観客ってカスばっかだろ?
馬鹿みたいな顔した馬鹿メイクで馬鹿騒ぎしやがって。
邪魔なんだよ。お前ら
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:20:55 ID:GdqN8L0o
ガンバって中学生にただ券配ってるのって
有料入場者に含めてるんですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:22:58 ID:GCOsQ6iz
だいたいJリーグっていつからいつまでやってんだよ。
何チーム?。J2もプロ?アマ?どっち。
で、誰が知ってるん。一体全体。要らんのちゃう?サッカ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:23:55 ID:GdqN8L0o
1週間に1試合しか試合ないJの試合で客入らないし
テレビ放映権0円
経費かかんないからやって行けてるだけでしょ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:24:19 ID:GCOsQ6iz
>>393
当たり前。ヤキウで言うところの年間指定席分。
これを企業に負担させてるんだがいい迷惑。
誰も見に行かん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:25:46 ID:GCOsQ6iz
で、いつやってんだよ。
ジーコのせいか?何のせい?
餓鬼のスポーツだから大人には見せないつもりか??
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:27:12 ID:xEamfx7Z
巨人戦がなくなれば
いつやってるかわからないプロ野球
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:27:48 ID:GCOsQ6iz
ほんとヤキウのニュースばっかでサッカは武田がキャスターで出てるのしか知らん。
あれはサッカーの解説やってんのか?
何のサッカー?Jってプロ?J3もあるん?越前屋みたいな名前のヤツは元選手?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:28:58 ID:GdqN8L0o
ガンバのタダ券は年間指定席ですか。
子供にいっぱい配ってますよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:29:38 ID:GCOsQ6iz
>>398
巨人が無くなればヤキウの崩壊だろ。横綱の負ける相撲みたいなもん。
ヤキウは、ペナントレース中だろうが。
明日明後日はストだ。常識だろ?新聞もニュースもデカデカと載る。
知らないのかお前?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:31:06 ID:GCOsQ6iz
>>400
年間指定席みたいな扱いで外野席券を配ってるというか
ファンクラブに入れば外野席無料みたいなサービスの一環で
それは観客数に数える。そういうもんだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:32:07 ID:GCOsQ6iz
J早くやれや中継。深夜だからUHF局でやるのか?
いつやるんだよ。ふざけてんの?サッカヲタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:37:52 ID:Tj1ORGNn
>ID:GCOsQ6iz
お前やきうがストなって苛立ってんのw?
もしホントに知らなかったらタダの馬鹿だよ。
やきう豚ってやきうしか知らないってのは本当だな。

>サッカーいつ何処でやってんだよ。
土日にサッカー場で
>何処が優勝争いしてんの?
まだ序盤だけどガンバと浦和が争ってる
>何の優勝争い?
馬鹿決定w

>ほんとヤキウのニュースばっかで
ストライキのニュースばっかでやきうが試合されてるん知らんねんけど。
どこが首位なん?プレーオフって何?
高校生クイズでは女子高生が去年のJの優勝チーム即答で答えて、セの優勝チームを巨人って答えたそうなw
やきうの試合結果知ってるのはお前らオヤジだけw
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:42:45 ID:WYJWhvN7
あのさ、

Jの放映権料は年間50億円
サッカー専門番組は2つあるが、野球専門番組はない
いづれにしろ、 パ = J2
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:45:47 ID:WYJWhvN7
ついでに言うと
野球五輪に競技として残そうとがんばってるミズノの売上のうち
三分の二はサッカー(フットサル)
ソースは日経。
多分、おまえさんの知らない間に世間はかわちゃったのさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:45:53 ID:xEamfx7Z
巨人みたいに
なんでゴールデン枠使って
全国のお茶の間に退屈な試合を
垂れ流さなくちゃならないのか?


普通、好きなスポーツはBSやCSで見るもんだ
巨人が万人に受ける時代は終わったのだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:47:49 ID:Tj1ORGNn
スカパーとかに大リーグの試合放送してるの?
結局やきう豚は自分のことだけしか興味がなくて世界が狭い。

あと大リーグはNHKで日本人選手の試合しか放送しないけど
サッカーは日本人居ない海外にチームでも「民放」で放送する

豚君この違い分かる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:48:18 ID:5FY7bUDk
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 23:21 ID:???
パナマは絶対に童貞。
絶対にラブホテルにも入ったこと無いよ絶対。
ちゃんとコンドーム買ってからホテル行けよな。
おれからのアドヴァイスだよ(ゲラ

573 名前:  :02/08/15 23:23 ID:???
>>572
エドに1つ教えてあげるけど
ラブホって普通はコンドーム置いてあるんだよ。2つね。
まぁ、行ったことない人にはわからないよね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:49:44 ID:Tj1ORGNn
ID:GCOsQ6izは反論できなくなって逃げました
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:53:57 ID:WYJWhvN7
多分ID:Tj1ORGNnは、自分の言ったことに気づいたんじゃないかな
>>401 とか、自分で何言ってるのかわからなくなってるみたいだし。
恥ずかしくなって、ID:5FY7bUDkにチェンジして帰ってきたと。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:56:59 ID:Tj1ORGNn
>>411
ID間違うなよ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:58:03 ID:0PGyjWwf
なんだよ今頃。
ドンクサイ奴等だな。

>>411 これの何が判らんの?
巨人が無くなればヤキウの崩壊だろ。横綱の負ける相撲みたいなもん。
ヤキウは、ペナントレース中だろうが。
明日明後日はストだ。常識だろ?新聞もニュースもデカデカと載る。
知らないのかお前?

使えん奴等だね・・全く。
だからクズなんだよお前ら。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:59:10 ID:0PGyjWwf
高校生クイズでは女子高生が去年のJの優勝チーム即答で答えて、セの優勝チームを巨人って答えたそうなw
やきうの試合結果知ってるのはお前らオヤジだけw

つまり、お前らは馬鹿女子高生と同じ次元ってこった。チンカス臭い
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:00:17 ID:Tj1ORGNn
お前に高校生クイズで本戦に残れる力があるんか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:01:18 ID:0PGyjWwf
>>406
サッカーとフットサルは同じ範疇かよ。
じゃあフットサルにしろやみんな。サッカー邪魔なんだよ。
広いとこでチョロチョロしやがって。
バカスカ蹴れや。面倒臭い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:03:23 ID:0PGyjWwf
>>415
なんだそりゃ。恥ずかしいヤツだな。さすがサッカ。

>>408
お前、どっちが世界狭いんだよ。遊んでず仕事しろやお前。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:04:27 ID:Tj1ORGNn
答えられなくなったら強引に話題を変える
さすが豚・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:05:24 ID:0PGyjWwf
>>407
どんな普通だよ。
ヲタ向けはBS/CS/地方局
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:06:41 ID:NO1wWcVg
エドスレ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:08:41 ID:0PGyjWwf
>>418
ん?サッカーがカスって話題だよ。
お前の方が話題変えてんだよ。
サッカーはカス。サッカーはカスじゃ無い。どっちかだ。
ヤキウは民放ゴールデン。
サッカはいつ何処でやってるのか判らんヲタ。
で、バカ女子高生レベルの豚豚うるさいクズ。
そういう話をしてんだよ。バーカ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:11:23 ID:0PGyjWwf
エドスレって何。
豚とかエドとか馬鹿ちゃう。さすがサッカ。恐るべし女子高生レベル
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:21:48 ID:WYJWhvN7
>>421
>ヤキウは民放ゴールデン。

まだそんなこといってるの。パはいつやってるんだよ。
ちゃんとパのゴールデン放送日教えてね
多分また切れると思うが
それに巨人がお荷物なの知らないようだし…
4.7%ってのJ並じゃない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:24:32 ID:WYJWhvN7
あらためて >>421 すごいな〜〜

あの有名な 鼻くそ理論 並だな
みんなにみせてあげよっと
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:24:45 ID:NO1wWcVg
ンンーフ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:52:55 ID:uqaZBErR
なんだ鼻くそ理論が有名って。馬鹿ちゃう。
パラリンピックでもサッカで恥かくのか?

>>423
ヤキウはゴールデンにやってるってのが事実。
お前、腐ってるのか?4.7%の裏で何が取ってたんだ?
ほんと上っ面なヤツらだな。
だからクズなんだよ。それが真実。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:54:43 ID:WYJWhvN7
ヤキウはゴールデン  ただし視聴率低迷
9/9   巨人×中日  8.9%   

因みに 先週のスーパーサッカーは9.1%
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:01:31 ID:uqaZBErR
なんだスーパーサッカーて。
ヤキウもサッカも事業だからな。
ウケる方がゴールデン。ウケないのは深夜かCS。
お前ら踊らされてる女子高生レベルだろ?
黙って見てろや。
で、スーパーサッカーて何よ。
ゴールデン時間帯でやってたのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:09:30 ID:WYJWhvN7
パはいつゴールデン時間帯でやってんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:37:30 ID:uV5SyOX3
パがゴールデンでやってるかやってないか何の関係があるんだ?
今、そこらかしこのニュース番組でヤキウのことやってるだろ?
それが日本における国民的スポーツと呼ばれる所以。
何か文句あるの?それなら日本人全員に啓蒙して回れや。
そんでチンカスサッカの普及にせいぜい努めろや馬鹿だから。
だから馬鹿なんだチンカス。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:45:07 ID:WYJWhvN7
>ウケる方がゴールデン。ウケないのは深夜かCS。
ウけないからゴールデンでやってないんじゃないんですか?
ウけないから巨人戦ゴールデン撤退って話じゃないんですか?

>パがゴールデンでやってるかやってないか何の関係があるんだ?
パがゴールデンでやってないから、今の状況があるんじゃないですか?

それがわかんない野球界だからこそ、今騒いでるってのをわかったほうがいいよ
馬鹿なチンカスくん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:54:25 ID:Tj1ORGNn
>今、そこらかしこのニュース番組でヤキウのことやってるだろ?

ストライキという珍しい事が起きてるからマスコミが食いついてるだけだよ。
試合結果なんてほとんどの奴知らないだろ。ストライキってことだけ知ってる。

W杯の時はそこら中のニュースでサッカーをやってましたけど?そのときやきうはry
アジア杯の時も中国問題をそこら中のニュースでやってましたけど?そのときやきうはry
五輪の時はそこら中のニュースで五輪をやってましたけど?そのときやきうはry

マスコミは珍しいことを優先的に報道するんだよ。やきう人気と勘違いするなw
それにしてもゴールデンの時間帯のやきうが、12時から始まるサッカーに負けるとはww
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:58:03 ID:WYJWhvN7
たぶん今の状況は、J開幕と同じ状況なんじゃないのかな
違うのは、プロ野球の終わりって事
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:11:52 ID:gTy+nhVC
まあいくらプロ野球人気が低迷しようと変わりに国内でサッカー熱が
高まるとも思えんけどな。結局、選手のみならずファンもよりレベルの
高いMLBや3大リーグにますます人気取られていって、国内スポーツ
衰退の一途ってとこだろ。巨人戦中継枠で聞いたこともない企業のCMが
流れ出す日も近いかもな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:13:37 ID:Tj1ORGNn
>>434
サッカーにファン流出の様相


741 :名無しさん@恐縮です :04/09/18 01:06:15 ID:f3SIzOJN
もうあれだな、明日野球ないんならためしにサカー場でサッカー見てみようかな

758 :名無しさん@恐縮です :04/09/18 01:07:35 ID:f3SIzOJN
サッカー明日あるんだよね?
若い女の子も結構いるよね
ちょっとオジさん恥ずかしいけど、行ってみるかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:16:23 ID:WYJWhvN7
>>434
既に、巨人戦でJAROや日光猿軍団のCMが七月から流れてるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:00:02 ID:11Jj52Cl
>>385
>同じ話は完全に聞き飽きた

聞き飽きるくらい聞いてるなら少しは理解しろよ。
プロ野球はおまいそっくりなバカがオーナーなんてやってるから廃れるんだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:25:01 ID:Tj1ORGNn
少し真面目に書いてみる

>>434
Jの人気は着々と増えているけど、この件で急に増えることはないってのは同意。
でも日本の海外サッカー人気はJ以上の勢いで増えている。今現在でも日本の市場は海外サッカー>>MLB
今年海外のサッカーチームが7,8チーム来日したけど、そのうちスペイン3チームは大成功で
どこも口をそろえて「来年もまた来るよ」と言っている。

来年は今年以上のチームが来日するのは確実。そして日本のサッカー市場はますます大きくなる。
それに対してMLBのチームはマリナーズ等以外日本で市場開拓してない。(今年来日したサッカーチームで日本人所属は1チームだけ)

日本での人気(国内海外ひっくるめて)は、やきうがどんどん衰退してサッカーがどんどん上がってくると思う
まあ国内スポーツ衰退てのはあるだろうけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:46:28 ID:WYJWhvN7
実際、ビジネスのレベルでもサッカーのほうが広くて大きいんだよな
野球の場合、チーム本体とマスコミ、直接的な取引のある会社に限られる
ベースボールマガジンも赤字で、サッカーマガジンとかで稼いでるらしいし
唯一、優位性を誇っていた チーム運営規模と視聴率も望みがないし
かわいそうに、ああなっちゃうのもしようがないかも
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:25:52 ID:qjMkr0hw
>>435
工作員だろ?
他板に荒らしに来るような民度の低い連中と同じスポーツを応援する野球ファン
はいないだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:56:46 ID:29ZLSDhp
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:34:59 ID:awKlgHNc
てか、ヤキウが再編されるのは仕方が無いが
サッカーが頭角現すことはあり得ない。
だって同じ様なもんだろ?
日本にサッカー楽しむ文化が無いからどうしようも無い。
サッカー面白がるのは知能の低い奴等が多すぎる。
文化のある分だけヤキウが延々と勝つ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:36:14 ID:Yjor/LYq
G++も俺はボクシングの方が面白い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:38:56 ID:awKlgHNc
G++て何?
ボクシングは面白いがプロレスとサッカーは面白くない。
面白がってるヤツが奇妙で面白い。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:41:51 ID:awKlgHNc
サッカーファン=プロレスファン
つまり=東スポ&大スポ
要は、=レベルが低く要らない人達
そいつ等にかかると白も黒になるからイヤだな。
だって理屈が東スポだろ?な、ゴン。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:45:23 ID:Yjor/LYq
>>422のような人が敵意むき出しになるスポーツはなぜかサッカーだけなんだよね。

知能が低いことと、文化がないことを結びつけようとしても無理がある。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:46:40 ID:Yjor/LYq
G++は読売のケーブルテレビ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:51:50 ID:Yjor/LYq
延々と勝つと思っているのはいけないと思うよ。
謙虚になんないとね。

バレーボールも人気があった。一部の人が見るだけ。
プロレスも人気があった。廃れた。
ボクシングも人気があった。廃れた。
相撲も人気があった。廃れかかってる。
野球は努力してるって胸はって言えるのかい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:25:35 ID:J7Wgc/pp
タダの馬鹿だよ。野球は
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:38:12 ID:XOa2l7P0
>>446
いや、ヤキウに歯向かって来るのがサッカだけってこと。

>>448
努力してようがしてまいが、ヤキウはまだニュース筆頭になり得る。
サッカは選手が犯罪起こそうが「ふ〜ん」で終わり。
てか、サッカ選手て引退したらただのスポコン馬鹿で荒んだ人生だろ?
一部の人気選手しかメジャーであり得ないのはマイナーな証拠。
それに文句があるなら世間様に言え。
サッカが人気無かろうがヤキウとは無関係。ひがみがヤメれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:31:36 ID:A26pyEK6
中国のサッカー人気
http://www.chinasurvey.jp/report/doc/leisure05.pdf
ちなみに2025年にはGDPベースで中国が日本を抜く
という、ゴールドマン・サックス証券の予想がある
そのころ日本の人口は1億人割れ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:35:01 ID:A26pyEK6
>>442
>>451
野球が頭角現すことはあり得ない。
だって同じ様なもんだろ?
中国に野球楽しむ文化が無いからどうしようも無い。
野球面白がるのは知能の低い奴等が多すぎる。
文化のある分だけサッカーが延々と勝つ。

453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:15:31 ID:uFJS5nW1

>>451>>450だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:34:15 ID:uFJS5nW1
サッカーは今、土を耕している段階。

焼き畑に近かったのがプロレス、ボクシング。
戦後のなんにも娯楽がない時期に流行ったけど、
その後、大衆の心を掴む努力があったかは不明。特にプロレス。

細々と生産されてた作物が一気にブーム時に生産量が上がったが飽きられ、
今では昔と同じく細々と続いているのがバレーボール。
趣味の人が見ている段階。

長い間やっていくウチに徐々に耕作地が痩せる麦畑に近いのが
相撲、野球。
気がついたら、誰も観る人がいなくなっている恐れあり。
つまり引退しても誰も何処からも使ってもらえない可能性あり。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:02:51 ID:uFJS5nW1
少しは心配しなよ。ファンを大事にしなよ。

ウチは西武球場に近い。西武ライオンズが出来たときは物珍しさでよく観に行った。
だけど、堤義明の馬鹿がフランチャイズ制を取らなかったからか、アクセスの不便さからか
三多摩、所沢周辺の市民から飽きられた。
しかも去年の北海道云々で所沢が大事にされていないこともわかり、冷めてる市民が多い。

ジャイアンツは全く地域色が感じられない嫌なチーム。
胸からTOKYOも無くなった。なんなのこのチーム?
ホントは文京とか川崎とかじゃないの?
応援団が東京音頭を取り入れた時点でヤクルトの勝ち。

阪神は神戸と大阪だから仕方がないが大阪市民は他のチームを
もっと大事にしてよかったと思う。南海、阪急、近鉄残念だね。

北海道日ハムは成功すると思うよ。
福岡ダイエーと同じように。

プロ野球の空白地帯がいっぱいある。普通まともな経営者なら東北、信越、四国等を
儲け場所に出来ないか考えるだろうに。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:20:13 ID:A26pyEK6
>>455
東北、信越、四国に進出するのも
怖いだろ。ダイエー、日本ハムだって
黒字経営でなく2桁の赤字出している
のだから
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:13:45 ID:JmIHBwTq
ID:uV5SyOX3 = ID:awKlgHNc = hukui。

ほんとかわいそ〜。頭の中が ヤキウ ヤキウ サッカ = かす。
よっぽど、切羽詰ってるんだね。
上の質問にも答えられないし。

しつもん >>431
>ウケる方がゴールデン。ウケないのは深夜かCS。
>ウけないからゴールデンでやってないんじゃないんですか?
>ウけないから巨人戦ゴールデン撤退って話じゃないんですか?

>パがゴールデンでやってるかやってないか何の関係があるんだ?
>パがゴールデンでやってないから、今の状況があるんじゃないですか?

>それがわかんない野球界だからこそ、今騒いでるってのをわかったほうがいいよ
>馬鹿なチンカスくん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:03:03 ID:hdnsCWgP
>>456
関東や関西に何球団もひしめき合うのは異常。
特に阪神、阪急、近鉄、南海の時代は馬鹿すぎた。
巨人戦やセ・リーグが観たい奴が多くて神宮、甲子園、東京ドーム、横浜に行く。
パ・リーグの試合は関東関西ではそれ程必要ではない、人気無いんだし。
人気無いなら空白地域に行った方がよくないか?

ダイエーが赤字なのかホークスが赤字なのか。
日ハムはこれからだろ、引っ越してすぐ黒字になるなら苦労しない。
巨人の試合があったりして巨人びいきな所もあったけど、
日ハムを応援する道民の方が多くなる日は近いと思うよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:15:32 ID:SEoQdfvW
やきうをスポーツとみること自体が誤まり

伝統芸能としてどう保存してゆくかが問題なんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:00:06 ID:hdnsCWgP
それなら納得かな。
相撲もそういう方向になりそうだし。
かなり縮小しても良いんじゃないの。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:44:38 ID:SEoQdfvW
日本のメダル有望競技である野球とソフトボールの除外を勧告したプログラム
委員会のリポート内容が29日明らかになり、同委はこの中で両競技の世界的
な人気の低さを最大の理由に挙げた。
野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も
低調」とした上で、専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。
さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、大会後も需要がない」と
リポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。(共同)

http://web.archive.org/web/20021022153854/http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html

サヨーナラ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:15:29 ID:jiwVpZ8+
スポーツの祭典の委員会の方々の決定だから
文句も言えんわな、こりゃ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:52:17 ID:7L9ZUixn
あの社説読んだらやっぱナベツネ一級釣り士
の称号は伊達ではない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:37:35 ID:PfxFKqYN
新庄は笑かしよるなぁ・・
サヨナラ満塁ホームランがランナー追い越してアウトか。
でもヤキウはやっぱ面白いね。
仮に、サッカーがストになってファンが騒いだとしても、
モー娘が卒業して大泣きしてるヲタファンにしか見えん。
つまりは奇妙な人でしか無い。
もしかして否定する?論拠を明確に頼むよ>サカヲタ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:01:44 ID:A0ad08ze
糞野球は嫌いだが
唯一新庄だけは憎めないねぇ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:11:41 ID:+P8Ev178
>>464 おっけ〜〜。

残念ながら間違い。別にそれはサッカーだろうと野球だろうと同じ。
外から見れば、どっちも奇妙な人。
音楽で言うなら、ジャズファンは、ロックファンを見て変だと思うし、逆もそう。
また、ジャズファンは、クラシックファンから見ると軽音楽なんだよ。
つまり見る位置によって、右でも左でもどうとでも取れる。

ただ、サッカーの場合、楽しみ方が現代的なのさ(論拠は今日の日経、野球はつまらなくなったの調査記事)
野球のほうが、よく言われるが昭和的なので一般人とのギャップが、
サッカーと比べて大きいため、野球の方が奇妙に思える
現実問題として、システム、報道、あり方、スタイル全てにおいて古いよ。

以上。答えは論理的にね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:26:10 ID:0LOppytd
>>464
なんか勘違いしてない?
マスコミが騒いでるのは金ズルが無くなるからだよ。
今までマスコミは野球と組んで利益を被り合ってきた。
それが消滅しそうだから煽ってるだけ。
それにやきう豚が抗議みたいなのしてるの見てはっきり言って笑えるw
やきう豚のお前はわからんやろけど周りは冷ややかに見てるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:27:48 ID:wwP3QZev
このようなスレッドの書き込みは
アンチ版でお願いします
アンチ派の協力もあって
ほかのスレは下がってくれました
感謝

アンチ版で盛り上がりましょう!
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:42:03 ID:wLv68Fhm
>球団サイドではスト対象試合となる18、19日の両日でチケット収入とテレビ放映権
>料を合わせて約4億5000万円〜5億円の損害が発生すると試算していた。西川
>球団社長は「選手会には損害賠償は請求しない。ただ、他に請求したいところがあ
>るますけど」と皮肉まじりに話した。

http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040918-01.html

中日の球団社長が請求したい相手はどこだ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:51:45 ID:IBPl66k9
いや人口多いんじゃない?子供達とかやってるけど・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:59:11 ID:U6d7Ngw7
>>470
世界的にみたら一部の国でしかやってないって話だろ。そのくらい読み取れよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:53:59 ID:cHLrTbqo
せっかく国民が豚スゴロクの永久ストライキを支持したのに、
しょうこりもなく再開するからだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:18:49 ID:P9u4Drm9
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:37:27 ID:oveiL1/U
観客の服が秋らしさを帯びてきた。
一昨日(だったと思う)は試合開始の気温が12°。
イチローは春先に「暖かくならないと調子が出ませんね」と語っていたから
やはり天候が影響しているのではないかと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:41:28 ID:0VlNNNGZ
>>464
プッwww
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092203.html
これでやきうファンが多いんじゃなくて、単なるマスコミの過剰報道だったことがバレましたねww
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:43:36 ID:FcmnIRzx
横浜スタジアム、バックネット裏も半分くらいの客の入り。
七時半(5回)でこれだから、これで満員発表なら素晴らしいね。w

あ、内野席ほとんど空いてるは。特に上層部は誰もいない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:47:01 ID:LzwfppCa
↑虚塵戦じゃあ仕方ないべ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:13:31 ID:FiwRByBo
五輪予選前

「アマチュアの人たちの分も背負ってプロが出てる。一生懸命やりました、では済まされないのだ」

長嶋JAPAN キャプテン 宮本慎也
http://www.miyamoto6.com/cgi-bin/bbs/c-board.cgi?cmd=all;id=

キャプテンにファンの声を伝えよう。俺たちにはその義務がある
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:05:24 ID:DfN3XlmN
ほとんどの日本人は日本人以外の大リーガーなんて知らない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:16:04 ID:aSBmUFdN
世界の野球人口は1400万人って言われてるけど、これって硬式・軟式含めての数字ですか?
以前、日本の軟式野球だけで競技人口が2000万人いるって記事読んだから・・・。
競技人口も水増しかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:18:58 ID:a7U8D1tJ
田原総一郎 「ここで皆さんに聞きたい。本当に今日本に野球は求められているんでしょうか?」

一同      「・・・・・・・・・・・・・・」
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:28:35 ID:/SXEsZ38
正直、チャンピオンズリーグを見てたら
ピロ野球なんて、退屈すぎてもう見てらんない
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:04:21 ID:9+HTa7XJ
>>481
一度「朝まで〜」でやって欲しいな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:16:57 ID:pM7Am/VW
↑やったじゃん!
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:19:13 ID:9+HTa7XJ
あ、そうなんだ。
見たかったなー、かなり笑えただろうな。
486待った名無しさん:04/09/24 04:35:31 ID:jWz66tlM
BSで、メジャーリーグを見た後は相撲を見る
さすがに幕下はつまらないからほとんど見ないけど、十両と幕内は面白い
487エドの恥ずかしいログw:04/09/24 13:39:21 ID:DnwK97fS
============================================
【MLB】イチローW杯出場に前向き…「五輪は興味ない」[2件]
361 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/07/02 15:29 ID:kX0BEiDi
やきう豚どもの”代表ごっこ”はある意味微笑ましいものがあるなw

377 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/07/02 17:10 ID:kX0BEiDi
野球豚ってまじで救いようのない馬鹿な豚だなw
マイナーうんこスポーツ野球なんかが世界一のスポーツサッカーに敵うはずないだろ
野球のライバルはチェスとかカバディだろプ
野球豚はサッカーをライバル視してるみたいだけど
悪いけどサッカーは野球みたいな世界中で誰もやってないマイナー糞競技眼中にないよwwww

--------------------------------------------------------------------------------

【テニス】美少女・シャラポワ、4大大会初の決勝進出 ウィンブルドン[3件]
275 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/07/02 16:28 ID:kX0BEiDi
(;´Д`)ハァハァ

284 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/07/02 16:34 ID:kX0BEiDi
騎乗位やりたい

288 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/07/02 16:46 ID:kX0BEiDi
シャラポワ超美少女

============================================
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:13:57 ID:Atgti0Je
楽天三木谷は最初から宮内、堤、ナベツネの 悪の枢軸と同盟関係だよ。
邪魔なライブドアを追い落とす為、宮内等から 要請されて球界に飛び込んだのが悪の枢軸の 飼い犬・三木谷。

宮内との密約で、仙台に乗り込んで審査で ライブドアを倒して追い出したら三木谷にご褒美。
それは3年後に空く予定の神戸の使用権。

楽天はとりあえず3年間だけ我慢して仙台で興行。 そして3年経ったら仙台の球場のボロさを訴え、
新球場建設を求めるが当然却下され、こんなケチの 宮城県とはやってられないと口実作って、仙台捨てて
神戸へ凱旋移転。

3年後にWフランチャイズ権が切れる檻も、大阪を 使い続けるつもりだが、前の本拠地神戸を捨てると
印象が悪くなってしまうので、困ってる楽天を代わりに 神戸へ入れてあげると口実を作って、要らない神戸を
楽天にくれてやる。

損をするのは騙された宮城県と東北のファンだけ。 楽天は3年で仙台を捨てる
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:57:17 ID:hKZAE3yM
6 名前:無礼なことを言うな。たかが野球豚が :04/09/24 19:47:43 ID:IlyFoFPS
>>5
何だお前?潰すぞ糞野球豚




ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS
ID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPSID:IlyFoFPS


ID:IlyFoFPS
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:09:15 ID:QMQ5k5Wl
>>451
野球が頭角現すことはあり得ない
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:16:26 ID:ybWFEScS
「報道ステーション」の見出しと視聴率

9/20 *9.8%
それでも僕らは野球を愛する!!史上初のストに怒りと願い込め
▽空白2日間の人間ドラマ▽“試合がある喜び”全国6球場から生中継

9/21 *8.0%
優勝は?日本シリーズは?大混乱プロ野球はどうなる
▽911テロで心に傷を負うメダリスト▽真夏日記録更新?東京を涼しくしたい

9/22 11.2%
小泉総理史上初の国連演説…常任理事国入り表明で問う!!安保理vs憲法9条の危うい関係
▽さよなら…最近他界された素晴らしき人々

9/23 *9.3%
戦う選手会長古田敦也僕らは人生の一大事にあなたのように戦えたらと思うのです
▽週末スト?▽打て打て打て打て打て打てイチロー


分かりやすいな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:54:17 ID:HdllIuFC
全く持って理解不能。
あんだけの運動量でここまで体にガタくるの?
しかもあれだけしか動かないのに腰痛いだけで試合欠場とか・・・
とてもスポーツ選手とは思えない。


http://www.sponichi.com/ser2
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:24:49 ID:pn13IAH2
野球界は一から十まで自分とこの利益しか関心なし。
だから支持を得られないし、廃れていく。
今までの奇跡の原因は単に競合相手がいないという強運に助けられてただけ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:13:32 ID:z1BGmbPN
朝生見て、豚の感覚では
野球の敵=メジャー、サッカー、F1、ラグビー、アメフト、アニメ、ドラマ・・・
とにかく野球以外のスポーツや娯楽全部ということがよくわかった。結局スポーツじゃなくて
ショーや興業なんだよ。記録を残すほどの実力はなくても、記憶に残ればOKな世界

野球の当面の敵がサッカーと言っていうのは勝手だけども、サッカーにとって当面の敵はなんと
いっても「オマーン」なわけで、更にその先には世界を見据えてるし、Jはその為の地盤ていう
面があるから、変な戦隊もののマスク被って、あり得ないような凡ミスするような選手が生きて
いけるほど、ヌルい世界じゃないんだよね。他のスポーツも同じ。仮にラグビーの試合で選手が
あんな格好して神聖なグラウンドに立ってみ。まず最初にチームメイトからぶん殴られるから。
ガチで真剣勝負している他のスポーツは全て、興業だけ考えていればいい似非スポーツに迷惑
しているということを、ちゃんと知るべきだよ。豚達は

ということで、やっぱり プ ロ 野 球 に 四 角 な し w
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:01:19 ID:KaSvT6yI
そういうこと。
技術うんぬんじゃなくて太ることにメリットは無い。怠けてるだけ
ようするにさぼってるだけのレベル低いスポーツってこと
日本じゃなんかすごいほうにはいってるんだろうけど世界的には野球って
日本で言うゴルフの扱いなんじゃないかな?デブ親父のスポーツてことで
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:56:52 ID:0+tFjvZ1
根来のような、なんちゃって関係者しか表立ってプロ野球を批判できない野球界って
正直、腐りきってるとしかいいようがないね
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:59:10 ID:OWlJKeRv
ほとんど毎日2時間以上も意味もないスポーツショーを繰り返し、今日負けても
明日また試合があるさ、ビリになっても来年また試合があるさ、外人にかなう訳
無いし無駄な努力する奴は馬鹿、といった精神で今の日本の使えないオヤジ達を
作ったのは全てドメスティックな日本野球の文化。そりゃ、無料で見れる企業の
広告に過ぎないしまりの無いスポーツショーを、毎日2時間以上も、酒飲んで寝
転がって見続けてたら駄目になるってもんだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:03:45 ID:IFwCD4qO
なんか493から497っておっさん臭い。
1人で語って優越感に浸ってるねー。お疲れさん
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:10:42 ID:3s7UHRDy
>>498
いや、でもけっこう核心ついてるぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:27:59 ID:fVc67axq
>>499
自演お疲れ。俺もサッカー板荒らしてくるわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:02:05 ID:oiLte+3g
[プロ野球]「ファン裏切る“億万長者”のスト」

今後、ストの違法性が議論されることになるだろう。試合の中止で経営側は相当の損失を被る。経営側も、当然賠償請求を検討している。

 入場料収入や放映権料など、球団側の被る損失は数十億円という試算もある。球場周辺の交通機関や店舗、旅行会社の売り上げなどにも影響するはずだ。

ずるずる続けば一九九四年の米大リーグストの二の舞いだ。高額年俸の抑制制度導入を図る経営側に選手側が反発し、ストは二百三十二日に及んだ。多くのファンが離れ、翌年、リストラや年俸カットが選手たちを待ち受けていた。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:41:05 ID:wcbj/7Bt
U−19サッカー日本代表対U−19マレーシア代表(録画)>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球伝統の巨人対阪神戦(生)



野球(笑)

503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:25:26 ID:rcjWq8dK
今の状況って何かに似ていると思っていたが・・・
1989年の冷戦終結直前のソ連みたいな感じだな。

改革進める改革派やそれを支持する圧倒的多数の国民を無視して
旧体制存続図る老いた指導部連中がクーデター起して、
それを保守な軍部さえも支持しないであっというまに崩壊したっけ。

野球もそうなるな。
TVはあくまでスポンサー様が一番だから変る時はあっという間に変る。
ほっといてもゴールデンから一掃されるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:57:39 ID:BrZSrb68
ya Q
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:25:30 ID:PK0C/iMJ
巨人、374万4500人動員-東京ドームはすべて満員(呆)

巨人は29日の広島27回戦(東京ドーム)で今季の主催70試合を終了し、374万4500人の観客を
動員したと発表した(笑)。
東京ドームで開催の62試合はすべて5万5000人(嘘)。
このほか札幌ドーム3、福岡ドーム2、宮崎、松山、大阪ドームの各1試合を含んでいる。



これくらい書いておかないと、時事通信さん
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:41:00 ID:ivLE7fA6
野球は世界で不人気なのに
「世界中が注目したイチロー…」って何?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:03:29 ID:XrDURtDS
>>507
だからやきうマンセーの言う「世界」ってのは
「日本&アメリカ」なんだって。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:03:25 ID:a157qLhZ
若いヤツのことなんか知らん。
だけどテレビしか見てない連中は信じてる。
それが問題なんだよ。
野球の話題が出たとき、こっちは真顔で「それは水増しです」なんて言えるか?

言えないよ、とても言える雰囲気じゃない。
心が痛いよ。なんで野球はあんな善良な人たちを騙すのだろうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:50:01 ID:Ihw02tO/
藤田 大酒飲みの選手がバッターボックスへ入って、
キャッチャーに「フーッ」とやると、酒臭い。
そういうのが「英雄」扱いだったんですから。
「二日酔いなのにホームランを打った」だとか。
そんなものは、えらくもなんともないですよ。

糸井 その時、選手というのは、人間的には?

藤田 我が強くて、わがままで、
自分だけよければいいというような集団でしたよ。
だからチーム内での争いが絶えないんですね。
ケンカをしたり‥‥。

糸井 プライドだけが高い人ばかりの、
そのうちの1人だったわけですね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:04:51 ID:4XdtBnWn
そういえば最近子供の夢だのやたら子供を意識し始めた野球界と防衛マスゴミ。

そんなわけで、子供たちにマスゴミがストについてなど聞いてみたりするわけですが
球場に来ている子には、なんとなく他の番組に映る今時の子供たちとは雰囲気が違う子が多いと感じる俺だった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:45:21 ID:U+k9XFDi
まだあったののかこのスレ
で、サッカは降参したのか?
ヤキウは国民的スポーツ。サッカはプロレスレベル。
これで結論だろ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:46:19 ID:MXa+BtL1
>>1
もっと必死にがんばれよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:49:38 ID:TERQ1Hp4
>>511 野球豚が既にお手上げ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:14:21 ID:U+k9XFDi
>>513
その根拠は?また根拠無しか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:21:44 ID:UI6mCbl8
あんな娘といいなやれたらイイなあんなプレイこんなプレイいっぱいあるけどー
みんなみんなみんなやらせてくれるピンクのまんこでやらせてくれるーーー
EDを早く直したいなー ハイ バイアグラー!!アン アン アン とっても気持ちいセックスーー
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:49:22 ID:TERQ1Hp4
野球はマイナースポーツだからな
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:50:33 ID:lbnG2TMF
国民的スポーツがマイナーだからって何
何が言いたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:38:28 ID:sZ/LuBwC
イチローフィーバー、意外な温度差も=米紙

シアトルの地元紙『シアトル・タイムズ』は28日(日本時間29日)、
年間最多安打記録更新に向けて順調にヒットを重ねるイチロー外野手の挑戦が、
アメリカ全土では日本ほどは盛り上がっていないと、その意外な温度差を報じた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040929&a=20040929-00000025-spnavi-spo

イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040929ie08.htm




(ノ∀`)アチャー

519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:44:12 ID:vyYAfjsB
読売プ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:56:15 ID:VScLtfCv
>>518
別に普通じゃんw
何がアチャーだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:25:31 ID:3nXcoCRB
メジャーとShinjo 以外は糞
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:05:53 ID:TX1C8Rc3
レベル低いな。所詮はサッカーファンか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:37:57 ID:WEifjQjY
そりゃ野球が人気があるのはしょうがないよ。
ラクだもん。
お年寄りでもできる、いわばゲートボールと同じ様な感覚。
若いうちはもっと活動的なスポーツやってないと不健康でしょうがないよ。
ほら、なんかジャンクスポーツでやってたじゃん。
どこぞの野球豚が健康診断でとことん不健康王なところをさらしてたし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:52:32 ID:Ii6CR6c6
野球は糞つまらんな
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:11:05 ID:Ii6CR6c6
野球は簡単にトップクラスの選手になれる

低レベルスポーツなんだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:21:52 ID:55FoMPXl
>>525
それってサッカーの方が顕著だろ
サッカー推す奴ってほんと根拠も無いこと断言するよなぁ
基本的にガキなんだ 否定できるか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:41:33 ID:FEpA2k8w
>>526

一塁まで走っただけ(何にも触れずに)で捻挫した運動音痴が日本代表にいたじゃん。
こんなことは他のスポーツではありえない。
おまけに選手が客の前で乱闘起こすし。こんなもんスポーツって呼んでいいの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:51:53 ID:cA5CinGG
ギリギリまで鍛えてるアスリートは、何かの拍子で予期せぬ怪我をする場合がある。
サッカーだってシュート空振りして膝の皿がズレた奴いたじゃん。

こんなの常識だと思うが、スポーツやったことないの?(´,_ゝ`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:14:40 ID:Ii6CR6c6
野球は簡単にトップクラスの選手になれる

低レベルスポーツなんだよ。

530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:18:40 ID:tF4YErlC
>>529
サッカーはなれないもんね・・・。
531もまいら:04/10/03 03:46:00 ID:bM2P/wbN
なかよくせんかい!
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:22:09 ID:4mKvLlQU
サッカーは難しいよ
アジアで一番になるのも大変
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:00:11 ID:BtOXplPm
でも高校時代野球部の奴らって万能でなんでもうまかったなぁ。
まぁそいつらだけかもしれんが、総じてそんな気がする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:37:54 ID:gyR4neon
国民的スポーツがマイナーで楽だからって何
何が言いたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:52:19 ID:M1xZSOna
たぶんみんな思ってることだろうけど、
サッカーなんてアメリカが本腰入れて取り組んだら、
アメリカの天下じゃないのか?
(ま、たいがいのスポーツに言えるだろうけど)

身体能力比べたら明らかだもんな。
こいつが(野球じゃなく)サッカーを選んでたなら、、、
軽くトップクラスの選手になってたろうなって思わせるような
選手がゴロゴロいる。腐るほどいる。
で、逆は皆無。
これは日本国内だけを見てもそう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:50:06 ID:1sY7fcFk
>>535
サッカーは身体能力がすべてじゃない
というか、身体能力の高さが能力の高さに直結しない

FWだけは良い選手が生まれてくるだろうが
MFはカスばかりだろうな

せいぜいMFは、いいヒスパニックを探すことだ
537536:04/10/03 09:58:52 ID:1sY7fcFk
現代サッカーのトッププレイヤーを見てることだ
身体能力を武器に飯食ってる奴がどれだけいる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:46:13 ID:kWVGa7pQ
>>536
お前レスになって無いだろ
ほんとバカだよなぁサッカー推すヤツ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:16:57 ID:uas3h/62
>>451
野球が頭角現すことはあり得ない


540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:17:09 ID:VBveaaS5
サッカーなんてベッカムなどのアイドルが、芸能活動の傍らに球転がして遊んでるだけ。

審判がゴール前で笛吹くか吹かないかの匙加減で勝敗が決まるし、
スポーツとしての完成度が低くてつまらない。

フットボールならアメフトを見る方がよっぽど面白い。
アメフトはサッカーのように、ただ球を転がすだけじゃないからね
コンピューターで戦術を考えるほど複雑でスポーツとしての完成度が高くて面白い。
サッカーファンがアメフト見たらビックリするんじゃないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:14:30 ID:FIc7xnt0
俺アメフト嫌い。

前にボール投げて何点も得点とる貧乏くさいゲーム。
フットボールなんて言うけど球蹴るのはホント少しだけ。
名前はアメリカンパスボールとかランニングボールとかにした方が良い。

ラグビーの方が攻め方が沢山あって好き。

サッカーは好きだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:02:17 ID:OggHggax
何でもいいけどオリンピックは恥ずかしかった。
ヤキウは弱いながらにスマートだったけど、サッカーは必死の形相で
審判や相手選手に半分裸で食って掛かってたな。みっともない。
下手ならヤメろって感じ。
日本じゃサッカー人口が少ないから質が低いんだろ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:03:59 ID:YBKZpMrm
あんな娘といいなやれたらイイなあんなプレイこんなプレイいっぱいあるけどー
みんなみんなみんなやらせてくれるピンクのまんこでやらせてくれるーーー
EDを早く直したいなー ハイ バイアグラー!!アン アン アン とっても気持ちいセックスーー

544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:07:56 ID:YBKZpMrm
http://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html

サッカーに参加している子供を持つあるお母さんは
野球とサッカーのイメージの違いをこう語ります。

「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。ホットドッグの食べ過ぎで
おなかが出ているコーチが指導しているイメージね。他方、サッカーは
新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:39:09 ID:HNp2gkUx
NHKの「海外ネットワーク」

「イチローは世界のヒーロー。」(笑)


546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:46:53 ID:dHDFLRwc
4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には
誰もいなかった。

 前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、
朝から雨が降り続いていた。が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が
1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、球場関係者も「巨人戦
の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。

 その後、球場通路で雨宿りしていた人たちが出てきたのか、プレーボール
時には2倍くらいになった。
http://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html

試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:35:01 ID:08/CPmbi
選手の給料は、あくまで観客収入、放映権料、グッズ収入、広告収入(グループ企業のお情け以外)
から諸々の経費を差し引いた範囲内で支払われるべきだよな。近鉄みたいなローカル企業に
毎年40億も出させておいておかしいと感じない選手や野球ファンのおつむのできには参っちゃうね。
これを実践してるのがJリーグの各チーム。マスコミはもっと健全経営のモデルとしてとりあげてください。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:14:36 ID:H/LOe7DR
サッカーの競技人口が多かろうが、選手のレベルが低いでしょうが。
戦争中で国内がボロボロのイラクが国際舞台で活躍できるんじゃない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:57:50 ID:zvx3lPaW
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:01:23 ID:+ZXImgCV
有名校、有名大学の監督は美味しいよな、裏金ががっぽり入ってくるんだから
選手本人より、その関係筋の方がよっぽど金貰ってんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:32:47 ID:bv43UIk1
厨坊な内容ばっかだな。ガキが金を語るなよ。
サッカーかプロレスでもしてろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:55:36 ID:uuF793Vv
なんかここのスレ読んでたら
スポーツ好き=DQNみたいな感覚をおぼえて来た。

まぁ相変わらずいちばん嫌いなのは、
基本的に暴力的な野球だが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:57:27 ID:Z4HbYwYL
| http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097044592/303
| イタリアでは野球セリエAも盛りあがってるしな。
\平均観客数Jより多いw
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       
  < `Д´> ∧ ∧
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  < ・ ・ ・ ・ ・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|      |\
        ̄   =======  \

http://www.baseball.it/pbp_statico/partita143/
現実↑ チャンピオンシップで400人
実際観た人の話では17人だった試合もあった。


554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:55:00 ID:MjLuK4e3
「世界中が注目したイチロー。」
「イチローは世界のヒーロー。」

イチローに関する報道は捏造ばかりだな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:16:53 ID:qwXS264T
ところで、報道を信じると来年はアレックスとアリアスとウッズが巨人に行くみたいなんだが、
どうする気なんだ?(w
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:08:06 ID:Z4HbYwYL
捏造ばかりだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:59:57 ID:bkmi4tBN
(・´з`・)
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:23:25 ID:SYkbuz4o
普段、ファンサービスもろくにせず、サインを求められても断り、
オフに施設とかへの慰問もせず、メジャーの選手のように寄付も
せず、ただひたすら自分の年俸を吊り上げる方策しか頭にないの
が、日本のプロ野球選手の実態でしょ?ファンのことを考えてる
選手なんてほんの一握りだよ。

それが、今頃になって「ファンのためにスト」って、ちゃんちゃ
らおかしい。
第一、ストなら近鉄だけでやればいいだろ?合併を阻止するため
のストなんだから。まあそういうのはストといわないから損害賠
償請求の対象にならないけどな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:06:50 ID:WLyr9mSV
>>558
だから何
毎日ニュースでやってるだろ?
つまり、国民的スポーツ、ヤキウを。
なんか文句ある?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:12:48 ID:dGmjEmz/
高校生がプロに善戦したり勝ったりしちゃうのが
よく見られるサッカーってレベルの高いスポーツですね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:24:00 ID:gUl2NXMf
プロがアマチュアに負けるってしかも野球人気に認知度にプロリーグに歴史がない国に負けるって
レベルの高いスポーツですか
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:27:11 ID:gUl2NXMf
560へ他に高校生が活躍できるスポーツはゴルフ水泳体操とあるけどこれもレベルの低いスポーツなんだね
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:46:30 ID:LQ78lT5/
野球のいい所は馬鹿でもできるところ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:50:34 ID:Bsv7N/Qj
素人目にみて

野球はどう動けばいいかわかるけど
サッカーはどうしていいかわからん
ポジションどりが、とくに守備

サッカーは難しかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:13:29 ID:IxKkKS2D
イチローはサッカー選手が候補にもならないwような崇高な賞を蹴ったのか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:26:33 ID:IOeEtNOR
(・´з`・)崇高な賞
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:38:42 ID:XCS2U80G
KkK、それはしゃれですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:02:02 ID:+F2ofHMz
>>562
レベルというか、体力やセンスだけのスポーツ(運動)なんだろ。
プロヤキウのレベルが高いのは一目瞭然。サッカはダメだ。
レベル低いうんこだから。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:13:56 ID:0udQpOV9
4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

http://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html


ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004232928.jpg
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004233030.jpg
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004233103.jpg
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004233211.jpg
実際の画像
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:02:38 ID:ol0X9rZ+
>>569
だから何?
それでもヤキウは巨人で国民的スポーツなんだから諦めろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:05:06 ID:nqsVRJh6
スレッドを流し読みしつつ、>>180のサイトに行ってみた。
penis without surgeryと書かれた広告のみあり、ドメインは売りに出されていた。

>>568
http://web.archive.org/web/20021216015008/www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20020202_70.htm
>腕立て伏せがたったの2回しかできないため腕力に自信はない。
>キャンプでも腕立て伏せのメニューがある時はひざをついて行う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:30:40 ID:Zw7mYt61
>>571
つまり、ヤキウは体力勝負じゃ無いプロスポーツってこったな
水泳とか走るだけとかって運動はサッカーしかり素人がプロに勝つことが多い。
結局、単純なんだよ。サッカーてのは。15歳のプロとか。 ププッ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:32:40 ID:OaCA69bN
そろそろ野球は頭がよい人のやるスポーツ
サッカーは馬鹿でも出来る。
とかいうヤツが出てくる頃となりました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:56:34 ID:QCCpiKLa
>>573
だって>>572の言うことに間違いは無いだろう。
それより何らの根拠も無い>>573はサッカー馬鹿だな。
いつもこうだ。サッカーやるヤツ馬鹿だから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:40:02 ID:OaCA69bN
プロ野球ってイレギュラーが少ないんだよね。
なんとなく、ワークって感じなんだよね。
ピンチもさらりとかわすし、やること決まってるから、
けっこう、結果も予想できて飽きる。
レコードブレイクは楽しみだけどさ、その瞬間だけだよ。

サッカーはイレギュラーが多いから、
一つ一つのプレーの結果を予想することも難しい。
あとは、一点をとることにどれだけの手間がかかるかとかね。
そこに各々が面白みを感じるか感じないか何だけどね。

他に考えると、高校野球が日本で人気あるね。
あれって、イレギュラーが多いのも理由の一つだと思うんだよね。
下手な選手ばかりだけど、ピンチの連続でワクワクするんじゃないのかな?

必ず出てくるつまんない意見のヤツは、原始的なスポーツとか
頭を使うスポーツとかで差を付けようとするんだけど
要は観る人がエキサイティングに思うかどうかじゃないのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:24:40 ID:TfHy3zRv
だから、プロレスとかと同じ範疇なんだろサッカーは。
エキサイティングとか知的に低い次元でね。
ヤキウは違う。ストの時も新聞一面になりかねない状況だったろ?
サッカーならせいぜいスポーツ紙の三面。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:46:46 ID:OaCA69bN
???
俺、プロレス大っ嫌いなんだよね〜
あれはショウであってスポーツでなくてさ、漫才や劇に近いよ。
プロレスなんて最もイレギュラーが少ないじゃない。
少なくとも自分の世代では猪木が卍固めで勝つか、
馬場が16文で勝つとこしか見なかったよ。
まあ、そんなこと言うと、サッカーも足か頭で点が入るとこしか
見たことないから同じ、とか言い出すだろうな。

別にいいじゃない。各々がどこに面白みを感じるかだよ。
知的に低いとか苦しい言い訳よりもさ、どこが面白いのか、つまんないのか
分析しなよ。本当にあなたが知的に高い人ならばさ。

>>ヤキウは違う。ストの時も新聞一面になりかねない状況だったろ?
そうだね、今は確かに野球の方が売れてるね。
でもさ、おごれる平家は久しからず、でいった方がいいよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:32:30 ID:OaCA69bN
今回のパリーグのプレーオフは、
エキサイティングな展開を求めているんじゃないかな?

もしかしたら、3位のチームが2位、1位のチームを破り
優勝するんじゃないかというイレギュラーを求めてないかな?

それでお客が入っているんじゃないかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:50:38 ID:dtGjgHVF
568と572へだからその歴史も競技人口も人気もないアマチュア以下の国に2度負けるってどういうことだよ
それでもレベルが高いといえるのかいそれにスポーツに年齢は関係ない水泳も体操もゴルフだって15歳以下の人間も活躍している
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:49:14 ID:IrQ3H9/a
>>577
いや、元はこれだろ?

>>571
つまり、ヤキウは体力勝負じゃ無いプロスポーツってこったな
水泳とか走るだけとかって運動はサッカーしかり素人がプロに勝つことが多い。
結局、単純なんだよ。サッカーてのは。15歳のプロとか。 ププッ

体力勝負の運動でしか無いか、レベルの高いプロフェッショナルか、だよ。
ヤキウはプロフェッショナル。サッカーは運動。
知的に低いとかって話では無いだろ。
知的かどうかの話でエキサイティングがどうとかってなるから
プロレス並だと言われるんだよ。サッカー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:50:56 ID:IrQ3H9/a
>>579
アメリカ主導なんだろ。メジャーリーグ。ガキでも知ってるだろ?
レベルが高いから15才でメジャー入りはあり得ない。これ真実。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:00:34 ID:y6qlomX7
581へだからスポーツに年齢は関係ないし野球は低年齢の人間は活躍できなくて
高年齢が活躍できるし水泳だって14歳の人間が金メダルを獲った事もあるし
ゴルフだって水泳だってそうだし何度も言うけどスポーツに年齢は関係ないし
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:13:04 ID:zcFY5RH+
>>582
だから、スポーツの中でも究極のプロフェッショナルなものと
ただの運動(水泳とか走るだけとか)は違うんだって。
プロってのはそういうもんだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:04:33 ID:oRG/4ML0
プロフェッショナル=テクニカル
と勘違いしている人がいますが。

ボウリングやダーツだってプロがいる。
ビリヤードだってプロがいるでしょ。
うーんテクニカル。
将棋や囲碁にもプロがいるね。
うーん頭脳的。

自分でやるのはどれも面白そうだけど、見るのは退屈だね。
各々がどこの部分をエキサイティングだと思うかだよ。

私は結果が決まっているプロレスにエキサイトしないです。
アレは漫才や演劇に近いのです、私には退屈なのです。

で、知的に高いモノを持つあなたなら私の>>577-578
分析して理論的に答えてくれるはずですよね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:24:36 ID:oRG/4ML0
>>583
>だから、スポーツの中でも究極のプロフェッショナルなものと
>ただの運動(水泳とか走るだけとか)は違うんだって。
>プロってのはそういうもんだよ。
惜しいけど、ちょっと違ってさ、
プロスポーツの中にも究極のテクニックを競うものと
究極の体力を競うものとがあるんだよ。
プロとはそういうもんだよ。

でしょ。方向性が違うだけで別にあなたが必死になって
知能的に云々いう必要もない。

あと、若い人がどうとかいうが野球はプロとアマチュアに
垣根を作っているだけじゃないのかな。
取り払われたら15歳デビューもいるかもね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:34:10 ID:PL5avd7H
野球ファンはダイエー応援してたっぽい
せっかく盛り上がって来たパリーグの唯一の人気球団あぼーんオメ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:42:56 ID:oRG/4ML0
私の認識では
プロフェッショナル=職業的
ですけどね。

陸上競技にはプロがいますし。
他のあなたが単純といわれる競技にも
プロがいるのではないでしょうか。

どんなスポーツにも体力が必要で、
それを有効に使う技術(テクニック)も必要です。
それを複数の個人、団体で競わせ、それを観客に見せて、
お金を取るのがプロスポーツでしょう。

退屈と思うか興奮するかは各々でしょ。
あなたは野球が好きなんですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:01:37 ID:ww6uft7G
スト関係で一時期、
野球が一面に載ってたが、
ストの波が止んだら
野球が一面から消えた。


って物言いには
この場合どういうコメントが相応しいのやら。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:03:40 ID:ww6uft7G
っていうか、
>>576はスポーツ新聞くらいしか読まなさそう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:10:54 ID:kRPba/09
ここって根拠無しに馬鹿みたいにサッカー貶してやきうを持ち上げる豚ばっか
サッカーレベル低いとか根拠出せよ。

てか、やきうって試合前日に飲みに行ってもプレーができるんでしょ?
ジャンクスポーツで言ってたけど、槙原は前日飲み過ぎて極度の二日酔いだったのに完全試合したらしいねw
ジャンクスポーツで言ってたけど、仰木は前日に一気飲みさせて勝った方にレギュラーの座を与えてたらしいねw
他にもタバコ吸ったり、体脂肪率20%超えの選手が活躍できるなんてどれだけレベルが低いの??

それに比べてサッカーは、酒なんて殆ど飲まない。とんねるずの食わず嫌いにベッカムが出演したとき、
木梨憲武「チームのみんなで今日飲みに行こうぜとか言わないの?」
ベッカム「チームで食事をしたりすることはありますが、みんなでお酒を飲むことは無いです」

この違いを分かれよ豚君
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:24:36 ID:2uJQOxDJ
>>590
前からこのレスに思っていたのだが、
試合前日に飲みに行って極度の二日酔いでタバコ吸って
体脂肪率20%超えであれだけのプレーが出来るのって
凄いと思ってるんですが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:35:21 ID:kRPba/09
>あれだけのプレー出来る
やきう超不毛国のオーストラリアに連敗出来ることですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:57:31 ID:crefSDvL
サッカーと野球
今回のオリンピック代表は酷かった。

サッカーはメンバー全員完全にテンパっていた。
経験不足というのだろうか、非常に日本人らしい反応だった。
前の夜、眠れなかったヤツもいるのではないかと思ってしまった。
まだ若いヤツも多いのだから、日本人に多いあがり症がでるので
多少動きが鈍くても心の支えになってくれそうなベテランをオーバーエイジで
参加させれば良かった。カズ、ゴンの様なヤツかな。
基本的な所をいうと、日本人は精神的にもろくて、競争心に欠けるところがある。
積極的にリーダーシップをとりたがるヤツが、今の若い代表に少ないのが、
サッカー界のまずいところである。

野球は勝負に対するシビアさにかけていたのだと思う。
対戦相手の調査をどれだけしていたのだろうか?非常に疑問である。
また、重体の障害者を監督として最後まで希望する愚かな関係者達。
障害を伴う病人が海外へ渡り、野球チームを率いて金メダルをとることなど、
不可能なのは誰が考えても明らかだった。代行監督を早めに決めるべきであった。
決まっていれば、コーチ陣も早くに決まり、チームカラーもはっきりする。
スタッフも戦略も、あやふやな、行き当たりばったりにならなかったはず。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:57:34 ID:8Kt7U2Eu
593の野球の方へそれでも競技人口とか人気とか歴史とか認知度とか日本とオーストラリアを比べた場合
その相手に2度も負けるというのはやばい
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:02:59 ID:8Kt7U2Eu
でも野球の競技人口って全世界あわせて1000万人近くある訳だしサッカーの競技人口が2億人近く
いるしそれてと比べたら少なすぎるからすくなく見えるだけで他のスポーツも世界で100万人とかそれ以下のスポーツもあるし
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:29:35 ID:pIRzA3rA
>>595
やきう一千万は選手登録だけ済ませてあって実際はプレーしてない人が殆どってレス見たよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:11:22 ID:FFk5Chz5
結論としてはサッカーはチンカス。終わり。
サッカー選手て馬鹿丸出しだろ。ゴンとか。スリッパで叩きたくなる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:03:20 ID:HMA43Msc
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/13 23:11:22 ID:FFk5Chz5
結論としてはサッカーはチンカス。終わり。
サッカー選手て馬鹿丸出しだろ。ゴンとか。スリッパで叩きたくなる。

やきう豚死亡wwwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:11:33 ID:6zzDHTsZ
たまたま100回中の1回の負けに当たってしまった

とか抜かしていたが、2回負けたって事は単純計算、 x2 で、

たまたま200回中の2回の負けに当たってしまった

という理論になるのだろうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 06:07:59 ID:VE79OHFG
サッカー選手って
足遅いし、上半身細いし、ちょっとタックル喰らったら泣いてるし
ぺっぺぺっぺ唾吐くし、女でも出来るし
何か野球に勝ってる事ってあるの?
ルックスも遥かに劣ってるじゃんw
大久保なら生で見たことあるけどチビだし、腕細いしハッキリ言ってしょぼかったよw
何がカッコいいか誰か教えてくれ!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:16:13 ID:+uCJ6xh2
>>600
不味い釣り餌だ。
赤虫やサシよりもショボイ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:22:28 ID:AxjFCqnl
>>60
足が遅いププww
中村紀豚より遅い奴なんかいねえよ。
デブのあつまり。90分間走れない。跳べない。あげくには球をくらって
乱闘を起こす。観客を殴る、バット投げる。こわいよぉ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:09:53 ID:RlOyWTP+
>>599
100中の1回が二回連続で起こる確率は10000分の1の確率
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:57:16 ID:wh5VMa+t
>>600
スタミナの必要ないスポーツはいいな
筋肉も贅肉も付けすぎて悪いということないもんなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:22:43 ID:hcMgf7mE
やっぱりヤキウ選手は馬鹿だな


606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:39:42 ID:THfT0SmU
>>602
番号間違えんなよ・・・
がっかり・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:51:52 ID:lDrWBmfa
結局一リーグ?
巣食いようの無い展開だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:37:02 ID:03EfurAh
なんでも良いがJリーグっていつからいつまでやってんの?
見たこと無い最近。今年はもう終わりか?
トトクジとかまだあるのかな。やっぱ赤鉛筆で予想してんのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:31:06 ID:jGS7BbeD
終わったんじゃないの?今シーズン。優勝チームは知らんが。
ヤキウは日本シリーズ中だな。こっちはよく判る。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:51:49 ID:9eOaOn4N
王のHR記録を死守したり、首位打者取る為に規定打席に達してたら出なかったり
野球ってこういうところが好きになれないんだよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:00:53 ID:ynIM35Zg
野球選手の特徴
・ょぅι゙ょに悪戯してもお咎めなしの社会人と思えないモラルの低さ
・スポーツ選手のクセにタバコぷかぷか体脂肪率30%
・不細工デブおじさんが似合わない金髪にしてカコイイと思ってる
・いつ職務質問されてもおかしくないような犯罪者みたいな見た目

野球なんて見てて恥ずかしくないの(プゲラ
もっとも、野球ファンなんて羞恥心の無い低脳ばかりだから恥ずかしくないか(ゲラゲラ


612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:07:43 ID:dEZJlDnj
アンチ版に移動お願いします

それくらいのルールは守りましょう・・・

アンチ版で立ててください
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:39:11 ID:+qP4Tloz
>>573>>575>>577>>578>>584>>585>>587>>593
と、真面目に書いてきたつもりだけれども
反論してサッカーを貶してきただけの人はまともな答えをくれなかった。

特に、>>587で書いた、
>どんなスポーツにも体力が必要で、
>それを有効に使う技術(テクニック)も必要です。
>それを複数の個人、団体で競わせ、それを観客に見せて、
>お金を取るのがプロスポーツでしょう。
>
>退屈と思うか興奮するかは各々でしょ。
>あなたは野球が好きなんですか?

に、真面目に答えてくれるま人がいなかった。残念だね。
「野球が好きに決まっているじゃないか!」と1人でも言ってくれたら良かったのに。
非常に残念だよ。

自分はアンチ板は特定の野球チームや選手のためにあるものだと思うから
こっちでいいと思うけどね。
そう思うなら、もう削除してもらっても良いと思うよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:41:26 ID:+qP4Tloz
>>613
× に、真面目に答えてくれるま人がいなかった。残念だね。

○ に、真面目に答えてくれる人がいなかった。残念だね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:31:20 ID:P7fHaDox
だから日本みたいな国でも活躍できるんだ
もしこの世で野球が世界で盛んだったら日本は
世界ランキング40位ぐらいだろう

イチローの記録なんてあっさりアフリカ人に抜かれるんだろうなw


616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:08:47 ID:GZtQXX5q
何十年もゴールデンで放送し続けてきていまや
「仕方なく」ですら見てもらえなくなったんだね、プロ野球。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:52:24 ID:jNoUcXD8
     ネー
    ∧ ∧    ∧ ∧
   ( ・∀・)  (・∀・ ) 最近寒いねー
    (∩∩)   (∩∩)

人気の番組を一家揃って見る時代じゃ無いからな
よく見てみろ。視聴率1位で20%行くか行かないかだ。
一昔前なら30%を越えてただろ。
偏差値で尺度を取ればプロやきうの視聴率は落ちていない。
ところでJリーグはいつ始まるんだ?てか終わったのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:16:58 ID:tV3W7lZ1
アフリカの黒人なんぞアメリカの黒人の身体能力には
遥かに及びませんな。アメリカの黒人が
サッカーやり始めたらあっという間に世界1.
しかし悲しいかな、アメフト、バスケ、野球、陸上に人材取られてますw
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:24:55 ID:Gypr89h8
>>617
ttp://www.j-league.or.jp/
あんたなら見れないわけないだろ

あんたは今年のセ・リーグ最終戦知ってる?寂しかったね。
でも、いいかげんそういうつまらない貶し合い止めたら?
あなたは野球が好きですか?

野球はCMが入れやすいからTVで放送されやすい。
サッカーはCMが入れにくい。誰でも判ってることだろ。
画面脇にスポットで入れるか、ハーフタイムに入れるだけ。
有料テレビ放送(有線or衛星等)が良い。
しかも、サッカーは全体の動きが見えるスタジアム観戦が合ってる。

>>618
根拠無しだな。
アフリカ人だろうがアメリカ人だろうがそんな事じゃないのよ。
>>615様な馬鹿な文章で野球を貶す奴はほっとけよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:27:21 ID:4/Z76W0F
世が新潟の地震中継ばかりな最中にサッカーのビデオ中継がやってるよ。
京都VS山形ってこれはJリーグ?J以外は何があるのやら。
平田牧場の宣伝の入ったユニフォーム。次元が低いねさすがサッカーは・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:24:22 ID:hGyKWPr8
サッカーみたいなの見て本当に何処が面白いのかが分からないし
何処が凄いのかも分からない。オッサンガボール蹴ってるだけじゃんw
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:27:12 ID:S+O7aA3G
点があまりにも入らなすぎてなぁ・・・
山も少ないし・・・
フルでTVにかじりついてないと得点シーンにありつけない・・・
全く見る気にならん。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:49:09 ID:VEySGGdh
サッカーはボール1つで練習できるが
野球…とくに硬式にもなると最低でもグローブ(これが高い!)
が必要となる
よって野球は金の余裕のある人間の多い国でしたしまれている

逆にサッカーは服をひっぱるのが当たり前の醜いスポーツだ
知能の低さが伺える数少ない競技といえよう

つまりこの世に存在するスポーツでもっとも美しいのは
アメフトという結論に達する
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:46:09 ID:SqKpxgBG
競技人口が少ないスポーツはしょぼいってのなら室伏の金メダルはサカヲタからすれば価値が全くないことになるね
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:28:34 ID:LYgMF2aT
>>621
俺からみたらやきうはデブなおっさんが脂肪揺らしながら棒振ってるだけにしか見えん
バットってもしかして脂肪燃焼器具w?
>>624
>よって野球は金の余裕のある人間の多い国でしたしまれている

やきう人気国のドミニカ、キューバ、ベネヅエラが裕福な国で
サッカー人気国のイギリス、フランス、ドイツ、イタリア等の国が貧しい国ですか・・・
やきう豚って知能低いなw

>逆にサッカーは服をひっぱるのが当たり前の醜いスポーツだ

ユニフォーム引っ張ったらイエローカードだぞ。ルールしらないくせに偉そうなこと言うなよw

>>624
>623の意見で言えば、柔道は知能が低くて金メダルの価値は無いことになるぞw
アテネの金メダルのうち柔道は3割くらいあるから日本のメダルラッシュは意味ないことにry
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:30:30 ID:z/wFwIXA
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL  ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン
P  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカー(上位20チーム)の1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
@ NFL   806億円
A サッカー 487億円      
B MLB   325億円   
C NBA   291億円   
D NHL   175億円  
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:04:13 ID:to0avVpO
>>620
何をもって次元を決めるのか。根拠無いな。
あなたは今のプロ野球好きですか?

>>621
頑張って、何回も試合を見て、実際に自分でプレーしてみて、
何処が面白いのか分かるようになろうね。

何が難しいことなのか、何が簡単なのか分かってくる。

>>622
映画よりも遥かに短い時間で入るか入らないかのプレーを見るのが面白いんです。
ダラダラ感が無く緊張感があるのか良いです。
時間もそれ程遅れないし、多少の悪天候では中止にならないですし。

点が入らなすぎとは思わないです。
サッカーの点が入りすぎる試合は大味でつまらないことが多いですね。

>>624
室伏は立派だよ。体力と技術を兼ね備えた素晴らしいアスリートだよ。
>>587で書いた答えでいいでしょ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 04:52:02 ID:JoZfmbBx
クロンボの身体能力だけでなんとかなるなら
アフリカがサッカー王国になってるなwアフリカがサッカー王国に
なると言われて久しいが、いつまで経ってもヨーロッパに勝てない。
それに黒人の身体能力は高くてもアメリカの黒人には適いません。
体格も栄養も違うのです。

もっと頭脳が必要な野球ではさらに壁は高いね。だいたい
彼らでは用具を持てない。これが最大の壁だ。

>>625
はいはい、南米やアフリカも貧乏国ばっかりなんだけどw
あとイギリスやフランスでは負け組がサッカーを好む。
フランス代表を見てみろ。あれがフランス代表なわけだから。
イタリアやスペインはヨーロッパの中では3等国だからさw
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:59:27 ID:ROeJPjI4
サッカーももう少しゴール小さくしてグランドも小さくすれば
面白いかもしれんよ。今はダラダラとくだらないけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:07:10 ID:HndPlYxW
モナコ、ルクセンブルグ、ノルウェー、スイス、リヒテンシュタイン

これら超豊かな国では野球は全然相手にされてないな。
やはり野球は中米の貧国のスポーツってイメージが強いからかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:10:24 ID:YS52NE8D
>>630
これらの国の落ちこぼれDQNがサッカーをするってわけか。
ブレーデセンやビークといったノルウェーのスーパースターは知的な感じがするもんね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:11:42 ID:OaJ9hzMY
>それに黒人の身体能力は高くてもアメリカの黒人には適いません。
>体格も栄養も違うのです。

野球のアメ黒人の一流選手ってボンズぐらいしかいないだろw
あとのほとんど黒人は体格も栄養も頭脳も未熟なカリブ黒人w
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:22:07 ID:YS52NE8D
>>632
貧しく体格も栄養も頭脳も未熟なアイルランド移民に支えられたイングランドのサッカー
貧しく体格も栄養も頭脳も未熟なアフリカ移民に支えられたフランスのサッカー
貧しく体格も栄養も頭脳も未熟な南欧系移民に支えられた豪州・米国・カナダのサッカー
貧しく体格も栄養も頭脳も未熟な黒人に支えられたアフリカ南部のサッカー
貧しく体格も栄養も頭脳も未熟なカースト最下層に支えられたインドのサッカー
体格はあるが貧しく頭脳の未熟なルール地方の炭鉱労働者と東ドイツの下流労働者に支えられたドイツのサッカー
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:49:54 ID:O7Ymt3ki
球の運動量はラジオ体操以下なので体育競技にもならない非・運動競技w

日米キューバで競技人口96%を占めるのに素人集団オーストラリアに連敗w



635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:43:07 ID:b1w5MPrO
>>628
遺伝子的に良いモノを持っていることは紛れもない事実。
政情不安定で内乱が多く日々の食事や学業もままならない国にいては仕方ないだろう。
そんなもんをあざ笑っても仕方ない。

お前は野球がどれだけ好きかを語ってくれよ。

>>632
昔は黒人リーグの方が実力、人気共にあったらしいね。

>>633
ココはサッカーを貶すところじゃないだろ。

そんなことよりお前の言葉でどれだけ野球が好きかを語ってくれよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:41:28 ID:LYgMF2aT
昨年、イチローと首位打者を争っていた南米出身の選手(名前不明)は
サッカーのプロをクビになって、野球を始めた。
で、メジャーに来て首位打者争い・・・。

その選手はインタビューでこう言っていた。
「野球は退屈なスポーツ。だけど、仕事だからね。」

新聞にもたくさん取り上げていたので、読んだ人もたくさんいたはず。
2ちゃんにもスレいっぱい立ってたしな。
ソースは誰かが上げてくれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:13:04 ID:mlaVVL/e
野球はマイナースポーツ
ヤキウがオリンピックの種目であることは分不相応
途上国に限らず先進国でもほとんど普及していない
世界の王貞治よ
世界のイチローよ
お前らは無名だ
競技人口の少ないマイナースポーツの英雄に過ぎないんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:01:49 ID:XbDJki5w
>>637
別にメジャースポーツじゃなくたっていいじゃん。
どんな競技でも一番になるのは難しいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:57:58 ID:b1w5MPrO
>>629
フットサルってもの凄く運動量使うんだってね。
でも、ちっちゃいコートをちょこまか走るようで自分はあまり好きになれないなぁ。
バスケとか好きじゃないしね。

>>638
そうそう、野球であろうが何であろうがその道を極めたものはエライ。
結果は体力と技術力、日々の努力の結晶だよ。

オリンピック種目にするかは疑問だけどね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:49:29 ID:HMO5W9JT
TBS「ウオッチ!」でアメリカ国内だけなのに
「世界の頂上を決めるワールドシリーズ。」と言っていた。(笑)
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:13:02 ID:VVEicG9P
末端選手の数 サッカー>>>>>>野球
一流選手の数 野球>>サッカー
選手の身体能力 野球>>>>サッカー
健全な経営の出来ているチーム 野球>>>>>>>>>>>>>>サッカー
主要リーグの観客動員数 野球>>>>>>>>サッカー
主要リーグの一試合平均観客動員数 野球>>サッカー
悪徳代理人 サッカー>>>>>>>野球
労使関係の健全さ 野球>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
薬物汚染 サッカー>>>>>>>>野球
薬物に対する自浄能力 野球>>>>>サッカー
選手寿命 野球>>>>>>>サッカー
選手の自己管理 野球>>>>>サッカー
選手の人権 野球>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
選手の人格 野球>>>サッカー
選手の年俸 野球>>>>>>>>サッカー
技術の難易度 野球>>>>>>>>サッカー
未来の展望 野球>>>>>サッカー
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:38:46 ID:jYRr/mKE
アメリカ自体が多民族国家だし
メジャー自体が各国選手を集めてるから
間違ってはいないだろうけども>>640

サッカーは全く興味が無い
ベッカムの嫁がケバくてもどうでもいい
くらいにどうでもいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:45:25 ID:89NG8QwB
どうでもいいから上げないでくれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:52:47 ID:G+uYnjZj
またワールドシリーズの名称の話か

馬鹿じゃねーの ワールドって会社がスポンサーになったからワールドシリーズってなったんだよ サカ豚は馬鹿ばっかだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:53:49 ID:5sKZzY0B
陸上で言えば
サカー=100m走
野球=競歩

といろいろある中のひとつだしな
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:54:03 ID:89NG8QwB
あげるなあ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:55:50 ID:89NG8QwB
相手にして欲しいそうなのでどんどん糞スレ立てて荒らしてやってください
国内サッカー
http://ex8.2ch.net/soccer/
日本代表蹴球
http://ex8.2ch.net/eleven/
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
海外サッカー
http://ex5.2ch.net/football/
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:03:33 ID:PKIGs7UW
サカは走るだけ
ヤキウは技術
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:53:59 ID:xvHMts+B
>>648
走るだけならボールは要らない。
技術だけなら野球板(ゲームの)や野球のTVゲームをやればいい。

両方ともその競技にあった体力と技術が必要。
分からないお前は馬鹿だ。

俺は個人的に野球は退屈だと思うだけだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:01:17 ID:868YJTQg
野球選手がブサイクばっかとか思わんけど…。
多分、野球代表が松井になってないか?
個人的にはサッカーの方が好きだけど、
イチローとかカッコいいと思うよ。

でも、野球のユニフォームとかダサいな。
特にヘルメットが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:41:59 ID:xz9U8jnD
野球代表が松井ならサッカー代表はなべやかんにしないとダメでしょ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:35:09 ID:DAjge7WJ
野球
本場アメリカでは後発スポーツに抜かれる超落ち目の現状。
日本では総視聴者の9割以上が50歳以上のジジイスポーツ。
残る世界では完全無視。やってるとしたら名前も知らないような貧国ばかり。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:08:58 ID:Ejylfyx6
日本の野球人が中国に野球を広めるべく、中国の子供達にバットとグローブを送ったそうだ
しかし中国の子供たちは野球で遊ばなかった
子供達曰く「動かないし休んでばっかりでつまらない、自由がないからつまらない」そうだ
そう言って子供たちは野球に見向きもせず、サッカーで遊んだ
要するに野球はつまらないから世界で不人気


654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:11:34 ID:txdhP1U6
中国人のように感情的で好戦的な動物はサッカーを好むよ。

野球は理解するのに、時間がかかる。例えれば碁盤や将棋盤の
動きを眺めてても素人やアホには面白さが分からないのと同じ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 04:24:08 ID:Cw1TE7a4
欧州サッカー+MLBのランキング(フォーブス社発表)1j110円
★資産価値ランキング★
@ 1305億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
B  911億円 サッカー ユベントス
C  835億円 サッカー ACミラン
D  826億円 サッカー レアル・マドリー
E  679億円 サッカー バイエルン・ミュンヘン
F  559億円 サッカー インテル
G  586億円 野球   ボストン・レッドソックス
H  530億円 サッカー アーセナル
I  492億円 サッカー リバプール

★チーム収入ランキング★
@  318億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  276億円 サッカー  ユベントス
B  262億円 野球    ニューヨーク・ヤンキース
C  253億円 サッカー  ACミラン
D  243億円 サッカー  レアル・マドリッド
E  209億円 野球    ボストン・レッドソックス
F  206億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
G  205億円 サッカー  インテル
H  189億円 サッカー  アーセナル
I  189億円 サッカー  リバプール

★営業利益ランキング★
@  100億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A   85億円 サッカー  ニューカッスル
B   67億円 サッカー  リバプール
C   52億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
D   40億円 サッカー  アーセナル    ※ヤンキースは−29億円の大赤字
http://www.forbes.com/lists/
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:08:09 ID:d7hc85XY
サッカーに関わる企業が儲かってるってランキングか。
それとヤキウの文化とは何らも関係無いが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:09:50 ID:79L3VrC4
あげw
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:31:57 ID:j9khiFWG
ヤキウは低レベルだからね
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:54:23 ID:fSJRl77A
卓球よりはマシ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:22:07 ID:zrfRptH0
イタリアの野球人口が5万人ってどうなの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:08:41 ID:Ry6IE1Ys
中国人に、



「日本は今もチャンバラが盛んなんだね」と言われてしまった。



おかしいなと思ってその中国人によく聞いてみたら
野球のことを言っているようだった。


顔から火が出るほど恥ずかしかった。

662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:49:08 ID:z1y8oE/W
 無理やり出場国かき集めて、IOCに土下座して

   ほんと無理からオリンピックで野球やらせてもらって、

   オールプロで、アメリカもいないちっぽけな大会で、

   自信満々に準決勝敗退

   挙句の果てにはオリンピックから野球削除の危機
   
    存続厳しい野球、ソフトボール
   http://athens2004.nikkansports.com/f-ol-tp0-040830-0030.html

      野球、笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:44:26 ID:uf5i1aEu
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。オレたちアフリカ系
アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットと
フットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:48:01 ID:m02DEGOW
ヤキウは文化 さっかは娯楽
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:53:43 ID:m02DEGOW
>>661
中華人民共和国・・ サッカーでもやってろ 人民服でな
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:02:19 ID:HFghMBEx
アンチ板でやれよ、サカ豚共が
667名無しさん@お腹いっぱい。
南アジアやアフリカの子供に野球を教えて自己満足している日本人を見習え。