>>716 俺そのうどん屋さんがわからんがパン屋はわかる
駄菓子も置いてたよな?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:12 ID:rgrZOVNs
ワールドダウンタウン超面白かった。
ナタリアの発言集あったよ。
>>725 今日は総集編だったよ。みんなホリデーで進行がポール。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:17 ID:Q93feMEe
ナタリアって何歳だろう どうせなら脱いで欲しい
35くらいじゃない。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:18 ID:oXA1za1E
明徳にヒールの主役変わってもらえ
まぁ明徳なみの実力がないから無理かー
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:18 ID:rgrZOVNs
総集編か・・・いままで全部見たからな
でも_| ̄|○
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:21 ID:IbqdYyw6
舌チロチロが最高だったな
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:21 ID:aMByCx3g
松本は予選の時より甲子園では全然いいな。
未公開VTRもかなり面白かったよ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:21 ID:Q93feMEe
マツモート エクセレント!
つーか何がヒールなんだよ。堂々と渡り合って優勝候補倒しただけだろ。
姑息な手段使ったかよ。
もうワールドダウンタウンのスレですね
>>738 監督の前科が一番の原因かと。
近年千葉目立って無かったし、ヒールでも勝ったもん勝ちだよ
マツモート、ヒールッテナンダイ?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:25 ID:rgrZOVNs
あぁぁぁ、未公開V見たかったぁぁぁぁ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:26 ID:Q93feMEe
ワールドダウンタウンて見逃しやすい時間帯なんだよなあ
一部だよ敵意むき出しで経済(千葉)のこと見てるヤツなんて。
サッカーも最強レベルになっちゃったし、
これで野球まで強くなったらずるい!!
みたいな嫉妬厨がいるんじゃねーかな。特に関東にねw
>>740 2番目は誤審?
富山の人たちは怒ってんのかな?
ほんのちょっとは見直したと思いたい
千葉はセオリーどおりの野球ができた。
こういう当たり前のことが当たり前にできるチームは案外つおい。
マスコミはダルビッシュや涌井といった個人能力が高い
選手ばかり注目して、俺も錯覚して、東北や横浜が強い
ようになるが、強いことはたしかだが、鉄板ということはない。
千葉経済付属いけるんじゃねーかい
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:31 ID:v/4x2Qf0
大した前科じゃあるめーし大目に見てやれ。失敗の無い人生なんてねーだろ
749 :
738:04/08/18 01:34 ID:YINPK0jB
スマン、使い方間違ったので言い直す。
つーか何がヒールなんだよ。堂々と渡り合って優勝候補倒しただけだろ。
汚い手段使ったかよ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:41 ID:QWtPjREO
test
今日は熱湯甲子園ないのか・・・
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:47 ID:jJDZfrB2
県大会で一度も打席に立たなかった選手が、甲子園にきていきなりヒットをかっ飛ばす
なんて、凄いな。
>>753 しかも相手がダルビッシュだもんな。純粋にすげえよ。
>>754 thx
キューバ戦は予選だから萌えないなぁ。
お、水泳で銀メダルキタ。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:55 ID:jJDZfrB2
もう、今日の試合のビデオ3回くらい見たけど、守備はマジですごいわ、
県大会でも鉄壁だなとは思ったけど、甲子園に来てからはさらにそれの上
をいくな、2001の習志野の尽誠戦でのバントシフトの緻密さに驚いたが
今回の千葉経済の大胆な外野のシフトにも度肝を抜かれた、千葉では
緻密とされている拓大紅陵の小枝監督でさえ、あんな思い切ったシフトはひかない
あれが、計算された千葉経済大付のスタイルなんだろうな、守備だって
決して華麗ではないが、堅実で真面目、いいチームだ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:57 ID:jJDZfrB2
セカンドの子が守備でエラーしたけど、あとは大丈夫だったまだ失策は2だな
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:09 ID:4PHMiKpA
3年か4年位前経済卒業しました
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:25 ID:QWtPjREO
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:27 ID:jJDZfrB2
>>759 そうか、
まだ余韻でで寝れないな、しかし、東北も明らかに経済のことじらしていたな
まあ、雨が降っていた事もあるが、何回も打席は外すし、ダルビッシュは
何回もロージン取り替えるし、あんなのは攻撃時に常に取り替えるものなのだがな
そんな焦らしにも、臆することなく経済は自分のペースで最後まで戦った。
今日というか昨日だけど体操は金メダルとるわ千葉経済は東北に勝つわ、
ホント最高の日だったなぁ。
なんか優勝の予感がするのは僕だけでしょうかw
相手がダルとはいえ、残塁だらけで拙攻続きの千葉経が
優勝できるはずないでしょう。思い上がりも甚だしい。
>>764 優勝というよりは、久々の二回目の出場で準優勝した東海大浦安と同じ匂いがする
>>764 まだ早い。w
次の相手の修徳は、東東京大会決勝を見る限り、粘りのある点では千葉経済付と
同じようなチームカラーだ。
格上だった東北よりも、勝ちを意識してしまう分、やりづらい相手だと思う。
しかし、千葉経済付がほとんど3年、修徳がほとんど1、2年って対照的だな。w
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:13 ID:psUC7NoB
>767
来年は、習得が有償か?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:23 ID:pXF7fprc
>>768 来年は予選敗退じゃね?というのがもっぱらの評価。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:28 ID:thv2otlH
普通にやれば、修徳にも勝てると思うが、習志野が明徳に勝った後に明豊に負けたこともあるし、少し不安になる。習志野と違うことを祈る。
東北との死闘に全てを出し尽くした千葉経済は
続く4回戦、修徳にウソのようにボロ負けした…
ってなりそう
東北を破ったことでかなり自身が付いてると思う。
さらに強く、たくましくなってるような気がする。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:44 ID:96JQZAvK
>>771 千葉経済は修得レベルの高校にボロ負けするタイプのチームではないと思う。
あるとすれば1〜4点差ぐらいの敗退。打てなくて負けという感じだと思う。
まあ、順当に行けば千葉が勝つと思うけど。
ボロ負けする相手とすれば、済美、東北(勝ったけど、流れによっては)ぐらいじゃないか
甲子園に来て3試合やって、鳴門一戦が1失点、富山商戦が完封、東北戦が1失点。
千葉経済は県大会から10試合くらいやってるけど、失点は最高でも2点までで、
3点以上取られた試合は無いよね。
松本・井上両投手は千葉大会だから通用するのかと思ってたが、全国でもじゅうぶんすぎるほど
通用することが分かった。
修徳戦も、取られたとしてもせいぜい2点までだろうね。
向こうのエースもいいみたいだから、また凄い接線になりそう。
実力的には経済と修徳はほぼ互角だと思うけど、東北に勝ったことで気が緩んでなきゃいいけどなあ。
なんか東北で全てを使い果たして負けみたいな
スラムダンクオチがみたいな事がありそうですげぇ怖い