【手紙】本当の全国最高レベル地区は千葉と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきうはかせ
特定の野球学校が選手をかき集めて勝ちまくるのは、その県の本来の野球レベル
とほとんど関係ない。

やはり、「どこが出ても全国でそこそこ戦える」ことが判断基準。そういう学校が地区で
せめぎあっていること=レベルが高いというのは明らか。

従って、「最近何年か(わかりやすく平成元年以降)の夏の甲子園で、一勝以上した
チームが何チームあるか」が最適な指標となる。

私がカウントしたところ、「どこが出てきても勝てる」最高レベルの県は

千葉

であった。この結論は誰が見ても明らかな妥当なものだ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:44 ID:G1Rh2a8c
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:47 ID:bURZHiH2
( ´_ゝ`)フーン
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:48 ID:GIPJgGtQ
フーン(´<_`  )
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:56 ID:aYbrAVZ6
( ´_ゝ`)フーン
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:03 ID:m/G4wLRs
手紙?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:38 ID:WXc02guP
当然だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:42 ID:SCRTB4iV
まあ千葉はレベル高いからな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:45 ID:bcg4TVn7
関東大会で10年以上優勝してない千葉がホザくな!! 

糸冬 了
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:50 ID:6O5YYPdm
千葉は関東大会に勝つ事を目的とはしておらず
あくまで夏の全国大会に向けての経過だとみております

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:00 ID:C8k/clpG
そのカウント結果もっと詳しく
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:21 ID:zFJ7q6j2
やきうはかせは通だな。
千葉が全国最強なのを見抜いたか。
   
じゃ終了。
   
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:06 ID:NyO/Dzcu
まあ神奈川とかは寄せ集めやきう学校だけだからな

ベスト8同士で総当りやったら千葉が勝ち越すのは間違いないし
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:08 ID:Uk6g42kL
すまん、読まずに食べてもた。また送って。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:11 ID:F50vnZfP
氏ね
ザコ千葉
臭いんだよ
消えろ消えろ消えろザコが
千葉なんかうんこ
初出場鳴門一にやっと勝った分際でホザクな
氏ね
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:46 ID:dp9vlCI9
雑魚は虚勢張るしか出来ないらしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:49 ID:Uk6g42kL
>15は徳島スレでも暴れている熱狂的ナルキチ。スルーよろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:55 ID:6O5YYPdm
>>17
富山だと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:59 ID:dEba3qEb
>>18
富山を騙る長野人だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:05 ID:CV4kOdEt
千葉が最強だという事実は最初からわかりきっていることです
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:18 ID:jb+hY5yz
千葉県民ですが知りませんでした
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:40 ID:xOUfcy0R
千葉age
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:15 ID:XQTaYBDY
出身県別のドリームチーム作ったら千葉が最強っていうのはよく言われるけどね

石井一、五十嵐、小笠原、高橋由、阿部、長嶋、掛布、谷澤、篠塚・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:31 ID:fXBFCnoX
サッカー板でも千葉人がキチっぷりを発揮してるのだが
野球豚の千葉キチもなかなかやるな
っていうか1回禿げろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:39 ID:IBusQD1r
サッカー板で異常者といえば静岡ヒキだけだろ
俺が見るにあれは本物の引きこもりだ
とにかく粘着度が異常
ちょっと叩かれると一人で何日もぎゃーぎゃーわめいてる
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:44 ID:5WB1zjm4
>>25
ああ、アレねw
何かあると脳内の千葉人に語りかける変なアンチね。
迷惑だよな。なんか自己完結しちゃっててキモイし、あいつが年中張りついてるから
千葉関係のカキコってマトモに出来ないんだよな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 04:28 ID:QbJdbu1W
誰か、浦安南の伝説動画持ってない?二塁→左翼
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092511202/
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:06 ID:F9STpLi0
今日も勝った
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:09 ID:I9b8HfXT
>>1
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:48 ID:WzRd6FNY
つか野球王国でサッカー王国なのって千葉くらいだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:42 ID:Lv1msfqR
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:42 ID:fw5DuF3F
>>1
おまえを批判して悪かった

千葉すげえじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:43 ID:PKZLfhKN
千葉最悪。
こんな天気じゃなかったら東北が勝ってたのに。
雨に助けられたくらいでいい気になってない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:43 ID:vdKeQ59w
4 :とも蔵 ★ :一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★





こいつウザイ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:43 ID:P3srh5Yh
>>1
やるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:44 ID:9oXUV5Oe
やっぱ守備の堅いチームは強い
あと東北から二桁安打打った打力もあなどれんな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:44 ID:3qbQqsiG
>>1
の正しさが証明された
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:45 ID:tIjZNIQX
千葉は日本国民の英雄だな。おめでとう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:46 ID:G9jW/Gge
千葉は花がないなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:46 ID:ZkwXPUoT
マジ田舎千葉と犯罪者松本吉啓イラネ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:47 ID:ycAZh5YA
千葉はどうして勝っても勝っても、誤審だ天気のせいだといわれるんだ?
これでも昔は結構優勝してたんだぞ。

今度も審判味方につけたって誰かレスつけてくれよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:47 ID:pASb+jhc
>>33
雨でも晴れでも両者の条件は一緒な訳だが・・・
むしろ千葉の好投・堅守が光った。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:47 ID:PKZLfhKN
>>36
雨だから勝てただけ。
晴れた日に試合してたら東北が勝ってたに決まってるでしょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:48 ID:jxVKDrJe
関東一低所得な房総を成敗しる!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:48 ID:9oXUV5Oe
>>43
ハイハイ
一生言ってろクズ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:48 ID:yqwUjg5r
負け惜しみは必要ありませんよ!
東北の分の優勝をねらいます
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:49 ID:KSFd6v/C
オメ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:49 ID:ntxhY2sa
神の予言
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:Z+XSd4/U
>>41
別に煽る気は無いが、やはり今日は雨が千葉に味方したのは事実。
雨が無かったらヤバかっただろうねぇ
そして千葉経大付はこう呼ばれるだろう…

天候の魔術師とw

細微との魔法合戦が楽しみだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:/c6AAV5e
試合内容でも千葉が勝ってたし
残塁がなければもっと大差で勝っててもおかしくなかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:jijRzJrR


千葉最強



52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:tIjZNIQX
>>42
同意。千葉の投手は雨でもコントロールを乱さなかった。
東北を抑えたわけだから、実力でも上回ったといっていいかもしれない。
 これでやっと大会が面白くなってきた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:KI/EE3x7
>>1
全国最高レベルとか言い過ぎw 東北が弱いだけだって。でもまぁ千葉>>>>>>>>>宮城でしょう
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:PKZLfhKN
ここのスレって東北アンチしかいないんだね。最悪。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:Sfr0eFlH
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
         /\___/ヽ   
        / ''''''    '''''' \ 
       │:::::::(●),  、(●)l  
       │/')   ,,ノ(、_, )ヽ、,,│ + 
        /‐:::  `-=ニ=- ' /
      _,,,l ;! |:::______/     +
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  +
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:knJpiuHd
しかし>>1は神だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:W0YF2elt
つか、啓二朗って普通に高校生レベルじゃいいピッチャーだな
去年はあれより調子よかったのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:ta2fSF6r
千葉県ってどこだよ?
聞いたことねーぞ。
架空の県?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:3Bw1pXQi
>>43
ダサッ プッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:rxfYAFZa
てか素人意見でスマンのだが
延長はいった時点で真壁にスイッチって言う策は無かったんだろうか……
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:TBoEFCUX
千葉経済は普通に強いよね。千葉大会でも優勝候補だったし。とりあえず東北は打てなかったから勝てなかった。それだけ。これから横浜が強いと思われ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:52 ID:2Y1tTnSv
千葉なんて東京に嫉妬してるだけ
まじ県民の会話ウケるよ。変に渋谷いこうぜ、原宿いこうぜ。
いざ来るとあたふた。所詮は田舎。
変に東京に対抗意識してる分、ダサく感じる田舎王国
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:53 ID:QZhaSWxE
毎年のように出場校が違うからな千葉は
習志野か銚子商業が県内でスカウティングしまくって
戦力を集中させてほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:53 ID:PKZLfhKN
>>62
その上たまたま東北に勝っただけでえらそうにしてるしね。
馬鹿ばっかりっぽいよね、千葉って。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:53 ID:jekwnXH6
っていうか、東北のPは悪くないよ
あの千葉のPも打てない東北の貧打線がクソ過ぎ
貧打線でも、四国の野球をやれば3点ぐらいは取れるだろ
やっぱり雪国は野球がお粗末なんだよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:54 ID:wflAt+qT
>>1
ネ申認定
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:55 ID:QZhaSWxE
おい!渋谷とか原宿にいるのは神奈川か埼玉県人だろ
千葉県人は立地的に六本木ヒルズや丸ビルかアクアライン通って横浜なんだよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:55 ID:CtCGf/Ov
>>65
逆だろ逆!!
今日のダルを打ち込めない千葉の貧打線。
むしろ千葉の松本は良かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:55 ID:zR0GqYa3
>>65
四国のチームも千葉は苦手
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:56 ID:LY0OLeiq
東北勢が調子良かっただけに、期待したのだが・・・。
今年もやっぱり、千葉県とか横浜県とか奈良県とかの強豪県が勝ち残るんだね・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:56 ID:5dIEW97E
ID:PKZLfhKN 君、よっぽど悔しかったんだね。
必死杉w
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:56 ID:/vd1TrCw
くだらないことだけどスレタイ名の「手紙」ってどういう意味?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:56 ID:tIjZNIQX
俺は他県だが、東北ファンって最悪だな。負けたのにブツブツいってる。
本当に、東北が負けてよかった。イラン人まで使う東北が優勝したら、高校野球は終わりだと思ってた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:57 ID:KSFd6v/C
東北は2回戦も4得点だったし、抑えれば勝てたのに。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:58 ID:9oXUV5Oe
東北ヲタはこれから荒らしになるので今以上に性質が悪くなるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:00 ID:0qJFA29L
済美vs東北の決勝は見たかったなぁ・・・
でも千葉オメ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:00 ID:tIjZNIQX
しかし、負けた場合って、相手が一枚上だったとほめるものじゃないのかな。
負けて相手をけなすって信じられんな。
最低限度の常識もないのかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:01 ID:klkshBuK
千葉人の応援すげーな
ロッテといいJFE東日本といい
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:02 ID:tIjZNIQX
>>76
俺も済美対東北は見たかったけど、千葉に感謝。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:02 ID:rMSM0IlT
まぁ去年は弱かったけどな

あぁ、>>1の言い分では光星が強かっただけかw
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:03 ID:Sfr0eFlH
思ったより東北強くなかったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:05 ID:QIJ9O7kX
実況スレ酷かったな・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:05 ID:jxVKDrJe
雨で中止しる第4試合の通りマトモに打球を取れない8回裏で中止しるべきだと
思いましたが、何か?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:06 ID:W0YF2elt
>>83
それじゃ千葉がかあいそうだろうが。このド低脳がッ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:07 ID:Sfr0eFlH
>>82
何かあった?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:07 ID:jxVKDrJe
>>77
格下のチバに運で敗戦したトーホグはかわいそう過ぎるのだと思い増すが、何か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:07 ID:zUkVV9sF
高野連はダルオタから恨まれる
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:07 ID:tIjZNIQX
>>81
いや、強かったよ。
中京や明徳がやっても勝てるような力じゃないと思う。例えば、中京がやったら
最低五点取られて、ダルから一点しか取れなくて負けただろう。
東北を抑えてダルから二点取った、千葉がエライ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:09 ID:yqwUjg5r
>>86
出たな中国人
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:12 ID:EeSzjpi9
運がいいとかラッキーと言う言葉は、くじ引きかコイントスで
使うもの。

とジーコも言ってた。

日本にも中国人が多いんだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:fw5DuF3F
1試合で87個実況スレッド使うって2ch新記録だと思ふ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:15 ID:/9oQgFa/
>>70
横浜県って久しぶりに聞いたよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:16 ID:rMSM0IlT
野球なんて、
8の実力と2の運だろw
サッカーより運が左右される。
芯で捕らえても野手の正面をついたり、うち取ったゴロでも抜けるときあるし
実力がそのまま結果に反映されないことは普通。

あとピッチャーの出来によってプロの試合は左右されるように、ピッチャーの体調でもガラりと変わる。
それが野球。1試合では実力が発揮されない可能性もある。
確率的には低いが、無いわけではないのだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:16 ID:pWQXgbyw
つよいぞ千葉
将来の無い捨て身の相手に加減して投げて勝てるわけがない
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:16 ID:k8kyTbce
花の都
ち  ば
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:17 ID:yqwUjg5r
これから千葉の駅前行ってくるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:18 ID:EeSzjpi9
ブーイングをねじ伏せたと思ったら、あちらこちらで中国人サポーターが
まだ騒いでる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:19 ID:3wOf26P/
>>67
千葉からは六本木ヒルズへ行くより渋谷へ行く方が近いし分かり易いはず。
おまえは関東人じゃないな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:20 ID:r8HjGQp0
そういや、千葉の運がどうのこうのいってたダサイタマ人がいたなぁ。
2回戦ボーイのくせにw
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:21 ID:QL4ir6aB
東北に雨がらみで勝っただけでこれ?
これで最強なんて思いっきり笑える。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:23 ID:WPTCPvtO
ショートの守備よかった
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:23 ID:yqwUjg5r
>>100
バカ
スレタイちゃんと読みなさい
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:23 ID:zR0GqYa3
>>93
>>芯で捕らえても野手の正面をついたり、うち取ったゴロでも抜けるときあるし

それが実力なのだ。いい当たりでも投手の投げる球に威力があれば野手の正面をつくのさ
逆にバッターが振り切ればポテンヒットにもなったりする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:26 ID:wOve8bJ4
最強おめでとう!マスコミと国民はオリンピックに集中できるね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:30 ID:Qsk8hfy+
>>100
だから雨はどっちも条件は一緒だろうが。この低脳チャイニーズが。

また一つ勝ったってだけのことだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:33 ID:R2mCfuVL

空気嫁半島人!

            by茨城県民








107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:34 ID:Sfr0eFlH
たまたま運で勝っただけ次は絶対に負ける
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:34 ID:tIjZNIQX
つまり、まとめると千葉はダルから得点し、東北打線を抑えて勝った。
ものすごく強いとは感じないが、どこも倒せないであろう、東北を倒した。
千葉は英雄ですな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:37 ID:1d0nW1PV
誤審で勝った、雨のおかげで勝った、運で勝った

もっといっぱい言ってくれ。もっともっとプッ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:41 ID:tIjZNIQX
>>107
「運」じゃないでしょw。同じ条件でやったんだから。
中京や横浜に勝てる力があるとも思えないが(勝てるかもしれない)
東北には勝った。中京が東北とやったら、小椋炎上で、打線はダルを打てなくて大差で負けただろう。
つまり、千葉は東北を倒す力があった。だからと言って、中京や横浜に勝てる力があるとは限らないということ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:41 ID:BT5c2ZeS
雨は両チームとも同じ条件。

投手としてはダルビッシュ君の方がはるかに上だけど、
足をとられるのを嫌って手投げ気味になってた。
一方、千葉のピッチャーは悪条件ながらも腰がすわった良いピッチングが出来ていた。

これがヒットの数にも繋がっていると思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:42 ID:Sfr0eFlH
>>110
だから次は負けると言ってるだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:43 ID:W0YF2elt
いや、実は経済は雨が振れば振るほど強くなる、
競馬で言うところの道悪の鬼だった可能性はあるぞ。
だったら同条件ではなくなる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:44 ID:yqwUjg5r
>>106
さいたま県民乙!
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:46 ID:QL4ir6aB
千葉経大付の監督って、埼玉○で父兄から金員を貰って
出場停止になってた人でしょ?
なんで息子のエースも別に千葉の人でないでしょ。
他県の学校には色々言うのに自分のとこはシカト…
これが千葉ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:48 ID:1d0nW1PV
>>115
おまえ自分の醜さに気づけよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:49 ID:WLddcxYN
>>116
ほっといてやれよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:51 ID:1d0nW1PV
横浜の涌井くんも他県人ですが?
どこの県かはあえて言わないでおこう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:55 ID:HjIXxzwW
>>1
マジレスすると
松山商、宇和島東、川之江、新田、済美などを擁する愛媛の方がはるかに上。
千葉と違って上位まで進出するからね。
残念だったね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:56 ID:8z4Ox9qs
有名なとこが勝たないとつまらないってか?

相手を称えることもできんミーハー野郎ばっかりだな。高校野球ファンの質も落ちたもんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:57 ID:tIjZNIQX
>>112
くじは運だね。千葉にとって倒せる相手と当たったから勝ったわけで。
あと、雨が降ったのも千葉にとっては運がよかった。
 東北が負けたのは千葉と当たった、(唯一東北に勝つ確立のあるチームだったのかもしれない)くじ運のせいであると言えなくもない。
 だからと言って東北が負けたのを運が悪かったからとは言えないのでは?
 はっきり言えるのは東北は最強じゃなかったって事。最強で優勝するチームは(くじ運じゃなくて)
すべてのチームに勝つ力が必要になるわけだし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:00 ID:TF+ncuMQ
>>120
マスコミの悪影響で1億総ミ−ハ−化した現実が今の日本人です。

123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:02 ID:zR0GqYa3
>>119
新居浜商はどうしたw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:02 ID:KDdw0A02
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/    
      \  皿 /       勘違いすんなよ!千葉県民
      /    \    
   _  | | マモノ | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \      浜  風  印   .\
   \                ..  \
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:03 ID:RBIo8N1E
春、済美が東北に勝ったとき、世間は感動した。
夏、千葉が東北に勝ったとき、世間はしらけた。

これが本物の愛媛と偽物の千葉との違い。
世間はよくわかっている。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:10 ID:FKKzaEGx
素朴な疑問なんだけど、なんで雨が千葉に味方したって言われてんの?
そんな雨につよいチームなのか?経済は?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:22 ID:YRlG96n2
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:23 ID:7Gw7xttW
>>126
それ以外負けた理由が見当たらないらしい・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:25 ID:fc7GAGdH






130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:28 ID:jxVKDrJe
>>126
9回表に集中した雨が無ければ普通にサードゴロで勝利しる東北ですが、
何か?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:31 ID:7Gw7xttW
>>130
残念!エラーのタイミングが悪すぎたな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:32 ID:W0YF2elt
>>130
雨があったから7回裏の加藤のゴロがボテボテになって1点許したわけだが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:33 ID:fc7GAGdH
>>132
セカンドのエラーがなければそれさえなかったしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:34 ID:WLddcxYN
だから




  結  果  が  す  べ  て
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:35 ID:jxVKDrJe
>>132
普通に1得点で打者アウトの7回に対して誰が見てもサードゴロで試合終了の
9回ツーアウトの場面ですが、何か?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:37 ID:fc7GAGdH
粘着も元気いいな( ´,_ゝ`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:37 ID:W0YF2elt
>>135
東北が雨でもらったチャンスはOKで、
経済が雨でもらったチャンスはNGですか、そうですか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:38 ID:r8HjGQp0
取厨もどきなんて相手にすんなよ・・・。
お国自慢で有名な池沼だぞ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:39 ID:W0YF2elt
>>138
スマソ。他のスレ見て、誰だかわかった・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:40 ID:jxVKDrJe
>>138
池沼とは何か報告しる!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:42 ID:e1lMlDK/
千葉はどっちにしろ優勝は無理だと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:51 ID:rMSM0IlT
去年弱すぎだったよな


まぁベスト8の光星学院に負けたとはいえ近年はかなりレベルが低い
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:55 ID:yAasXxEE
千葉経済は自分たちの野球が出来た。
それだけだよ。
試合前もそんなこと言ってたし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:33 ID:ldUQRM17
千葉の野球は、千葉県民がその面白さ・強さをわかるものであって
他県の人は、賛同するはずないわな・・・。
それにしても、自分は千葉県民だけどこのスレタイが恥ずかしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:37 ID:0cSDZ516
このスレは2回戦の前に立ちました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:42 ID:czOs3u7q
しかし今日の試合、普通にいけば5−2くらいで千葉が勝ってる試合だろ。
東北は6回くらいまで普通に押されまくってたじゃん。

普通に千葉の方が実力も上に見えたけど。特に守備、簡単には凡退しない打者の揃った打線。

負けるとしたら多分、横浜とか済美みたくパワーヒッターが並んでるとこに連打食らってだろうな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:44 ID:9E5jSqGB
ここ最近は愛媛県が最強だと思うぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:46 ID:2gBycJcP
>>1
与太に負けて終了の予定ですがなにか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:54 ID:RuB5YIlh
>>148
あーあの千葉人のエースが一人で頑張ってるとこか
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:02 ID:72OQrPfR
>>149
地元の天才に逃げられるのは田舎の証拠。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:03 ID:W0YF2elt
>>150
真理だな。大阪見てるとよく分かる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:39 ID:b1PXix2S
>>150
地元で好選手を調達できない野球学校がたまたま神奈川にあったってだけじゃんw
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:42 ID:gKc9HOWu
つか結局いつも粘着してるアンチ千葉のキチガイが釣られまくってるわけかw

>>1は先見の明があるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:44 ID:/up45fCL
神奈川は激戦区だからな

他県からの有望選手を引っ張りあうのにw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:50 ID:CvLlEHPF
77野崎の千葉商、松本擁する東洋大姫路に敗れる(初戦敗退)
78武藤、和田(阪神)の我孫子、豊見城に惜敗(初戦敗退)
79銚子の市立銚子、エース銚子が顔面に打球をくらいあぼーん(初戦敗退)
80小林(元市船監督)率いる習志野、東北の中条にきりきり舞(2回戦敗退)
81スローボールの平山の銚子西、うぶな野球で(初戦敗退)(相手はどこだったか忘れた)
82渡辺の東海大浦安、初戦で津久見にレイプされる(初戦敗退)
83古瀬の印旛、このとき蒲原野球を始めて見た(3回戦敗退)
84古橋の紅陵、現敬愛学園の監督さん小枝さんも若かったな(2回戦敗退)
85合津若松出身片平、大川の銚商>>89>>105(初戦敗退)
86木村-飯田のバッテリーの紅陵だっけ?(3回戦敗退)
87綿貫、藤丸、城の習志野、片岡、立浪、野村、橋本のPLに破れる(ベスト8)
88エース誰だっけ?このときの紅陵は?高橋?(2回戦敗退)
89悲願達成、押尾の成東(2回戦敗退)
90頭脳的投手猪股の成田(2回戦敗退)
91荒井親子高でV2我孫子(3回戦敗退)
92阪神の立川の紅陵、大型チームで(準優勝)
93現中日小笠原で市立船橋初登場で(ベスト4)
94志學館初登場もここ20年で唯一の汚点、滋賀の近江に(初戦敗退)
95春準優勝の銚子商、夏はヒグマ打線の旭川実業に完敗(3回戦敗退)
96市立船橋時代の幕開けも(2回戦敗退)
97市立船橋去年のメンバーがほとんど残り(ベスト8)
98記念大会で2校出場も、松陰、市船とも松坂世代(初戦敗退)
99蒲原野球が甲子園に戻ってきた、清水柏陵初出場(ベスト8)
00急造投手、浜名の東海大浦安、下馬評を覆し大躍進(準優勝)
01古豪習志野復活、優勝候補、尽誠、明徳破るも大分明豊の前に(3回戦敗退)
02久々、本命紅陵復活も智弁に(初戦敗退)
03校名変更でいきなり甲子園に初登場の木更津総合も(2回戦敗退)
04松本親子鷹と三年計画でのチームの集大成で初出場、千葉経済大付属(27年ぶりの全国制覇に期待!)



156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:53 ID:CvLlEHPF
>>155
この中で力的に優勝してもおかしくなかったのは

85(東の横綱、チーム打率4割8分の圧倒的な強力打線と剛球投手)
86(総合力で優勝候補)
88(投攻守全てAのスーパーチーム)
97(優勝候補の一角)

結果と前評判がほとんど相関してない(最近は80年代のツキの無さをちょっと取り返してる感あり)
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:58 ID:PdKQEJVx
千葉経大>東北>遊学館

158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:03 ID:96JQZAvK
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:54 ID:epUNYpji
次は同じ堅守タイプの修徳だが。勝ち目はあるか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:31 ID:96JQZAvK
>>159
修得は本来は堅守ではなく打撃中心のチーム
東北打線より修得打線が上とは思えないし
正直、千葉圧倒的有利だと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:35 ID:thv2otlH
経済の実力は修徳よりも上。経済よりも実力が上と断言できるのは、横浜だけだと思う。済美も強いとは思うが、福井のあの制球力のなさでは、中京に勝てないだろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:37 ID:2UUIB8fG
>>161
横浜なんて千葉人涌井1人のチームじゃん
涌井ボコったらオシマイのチンカス
経済にとってちょっと手強いかなと思うのはもはや済美ぐらいしかいないよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:43 ID:vfhV8bmb
>>162
同意。
でも済美とは決勝で激突して勝って優勝決めてもらいてーなぁ。
歓びもひとしおなんだけどな、そうすっと。
4年前の智弁和歌山と済美のイメージがダブるから東海大浦安のリベンジ
みたいな構図で萌えるw
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:46 ID:thv2otlH
>>162
横浜は涌井1人というが、強いと思うぞ。涌井をボコってもあの打線はなかなか抑えられんぞ。横浜に比べたら、済美なんてチンカス。怖いのは、鵜久森だけ。勘違いしないでほしいのは、俺は横浜ファンではないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:07 ID:BlUrAfVB
>>163
まさにリベンジだな。
たしかに言われてみればあの時の智弁と済美は激似。
経済と浦安も似てるもんな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:18 ID:V3ZV6H1t
四国の強豪を立て続けに撃破した3年前の習志野といい、千葉の代表は
本当にクオリティーが高いね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:28 ID:cmjDk1j6
サッカーに続き野球も千葉黄金時代が到来したね
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:32 ID:08WcwaoR
今回の千葉経済の勝利で、アジアカップの時、中国人ってなんて醜い人種
なんだってうんざりしたけど、
日本人も人のこと言えないなって、つくづく思ったよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:41 ID:G7Y10g1F
なんか陳腐な試合で東北破ったあと、あっさり負けでもしたら、嫌われ者になるよ千葉経済
そのほうが、スターのいる東北のほうが見ていて綺麗で楽しいからね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:44 ID:AQ58ak0y
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | >>1
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   ハァ?
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ    
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|     
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:44 ID:4w4UGHCa
>>169
自分がスターになれるように努力でもしたらぁ〜?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:52 ID:gGxDPz2R
千葉人だがこんなスレ立てて欲しくなかったね
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:06 ID:BEaPJ1C/
>>172
これ立てたのは埼玉人あたりだよ。
千葉の印象を悪くしたくてしょうがないらしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:28 ID:asGl1q0w
ダル君言ってました。
「みんなほんまにがんばってくれました。ぼくみたいなキャプテンにみんなようついて
きてくれてありがとう。ほんまにくいはありません」
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:46 ID:vQxdyrhm
>>174
「東北の」ダルビッシュなのに「ホンマにがんばってくれました」かよw

ダルビッシュはかなり完成度高まったたね。変化球の時も腕の振りがストレート
とだいたい同じになってたしコントロールもよかった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:50 ID:h0qJA5B0
おいおいあんなひょろひょろで精神力最低な奴がプロで通用するわけねーだろ
160でも放るならまだしも虚弱体質虚弱精神力覇気無し中途半端速球に器用貧乏変化球

まあ2軍でヤキ入れられて

「ママー」

って泣いて帰ってくるのが関の山だろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:54 ID:KlWf4XMU
決勝で横浜とあたって実質千葉対決になったらやだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:07 ID:kgNKZocF
俺、千葉ロッテは大好きだけど、千葉経済は大嫌い。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:48 ID:yXBakCrF
>>177
安心しろ。明後日消えるから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:57 ID:JzJD5OIK
>178
俺は逆。ロッテのほうが遥かに人気なし
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:12 ID:WXsqTjvR
179頼むからお前が消えろ。ついでに氏んでくれ。
182千葉人:04/08/19 03:28 ID:5FnBgHsP
東北は千葉に負けたんだから、結果的に強くないんだよ。千葉のほうが強いんだよ。そんだけのことなのにゴチャゴチャうるさい、おまえら。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:35 ID:WXsqTjvR
182が言った通り勝った方が強い。弱いのに勝ったみたいな事言うバカがよくいるけど、弱いのに負けた方が遥かに弱いのは確実!打撃が強いとかPが凄いとかよりも結果として出した者が強いんだ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:13 ID:dwMGOf5m
ダル君、首が異様に長いからちぢれの後れ毛が目立つね。

昨日の熱湯甲子園、ダル君インタブー受けてたけど、
「ほんまに悔いはありません。チカラを全部出し切って満足です。チームメイトにも
ほんまに感謝してます」
みたいなこと言ってました。ほんとに爽やかですかっとした印象でした。

それに比べて、いまだに千葉経済叩きをしてる東北ファン詐称の糞どもと来たら。
ダル君と有象無象の糞ども。ほんとに天と地。雲と泥。高い空に架かる雨上がりの
大きな虹と、薄汚い公衆便所の大便容器の底の水溜まりくらいの差があります。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:00 ID:uo9vm3WM
ほんまに、ほんまにって宮城の高校なのに
関西地方出身のような言葉喋るんだね
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:06 ID:ZqkHzvaN
最近、東北の球児は関西弁のうまい子が多いよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:25 ID:x/JOXz63
宮城は関西圏にはいりまつた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:25 ID:0Hr6C4c+
千葉経済美高校がんばれ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:09 ID:6hpFrYM3
>>184
かつて池田が優勝した時も
甲子園面白くなくした池田氏ね!とか言ってたうんこがいたのかな。

こういう連中はどうせ日常でも足の引っ張り合してるだけの有象無象の
人生だろうから無理もないのだろうが。

選抜みたいに密室で談合して出場校決めるのと違って、夏の甲子園はすべて
公衆の面前で試合が行なわれ結果が知れる。
目の前で見てきたことを現実として受け入れずに、わけのわからないことをほざいてる
うんこ連中にダル君のファンなどと詐称してほしくない。
ダル君に対して何より失礼だ。
甲子園より、自分たちのつまらない糞人生を面白くすることでも考えてろ。



190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:47 ID:z3ba/OAT
千葉はとーほぐ以下 関東の恥

最高路線価

都市     価格    

仙台   (1,460)   
千葉   (1,360)   
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:49 ID:6hpFrYM3
>>1
前から気になっていたのだが【手紙】←スレタイのこれ、どういう意味?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:54 ID:SOzQ4Z0C
横浜は第二の千葉代表
オール神奈川人は初戦敗退レベル
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:04 ID:mlUBcN1U
>>192
>>横浜は第二の千葉代表
いや、いくらなんでもそこまでは。
千葉県人は、エースとはいえ、涌井一人だけだし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:10 ID:SOzQ4Z0C
横浜は涌井のワンマンチーム
涌井抜きなら京都にも完全に負けてた
オール神奈川なら笑大みたいに
初戦敗退の実力
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:32 ID:6hpFrYM3
77 野崎の「千葉商」松本擁する東洋大姫路に敗れる(初戦敗退)
78 武藤、和田(阪神)の「我孫子」豊見城に惜敗(初戦敗退)
79 銚子の「市立銚子」エース銚子が顔面に打球をくらいあぼーん(初戦敗退)
80 小林(元市船監督)率いる「習志野」東北の中条にきりきり舞(2回戦敗退)
81 スローボールの平山の「銚子西」うぶな野球で(初戦敗退)(相手はどこだったか忘れた)
82 渡辺の「東海大浦安」初戦で津久見にレイプされる(初戦敗退)
83 古瀬の「印旛このとき蒲原野球を始めて見た(3回戦敗退)
84 古橋の「紅陵」現敬愛学園の監督 小枝さんも若かったな(2回戦敗退)
85 会津若松出身片平、大川の「銚子商>」>89>>105(初戦敗退)
86 木村-飯田のバッテリーの「紅陵」(3回戦敗退)
87 綿貫、藤丸、城の「習志野」片岡、立浪、野村、橋本のPLに破れる(ベスト8)
88 エース誰だっけ?このときの「紅陵」は?高橋?(2回戦敗退)
89 悲願達成、押尾の「成東」(2回戦敗退)
90 頭脳的投手猪股の「成田」(2回戦敗退)
91 荒井親子鷹でV2「我孫子」(3回戦敗退)
92 阪神の立川の 「紅陵」大型チームで(準優勝)
93 現中日小笠原で「市立船橋」初登場で(ベスト4)
94 「志學館」初登場もここ20年で唯一の汚点、滋賀の近江に(初戦敗退)
95 春準優勝の「銚子商」夏はヒグマ打線の旭川実業に完敗(3回戦敗退)
96 「市立船橋」時代の幕開けも(2回戦敗退)
97 「市立船橋」去年のメンバーがほとんど残り(ベスト8)
98 記念大会で2校出場も「松陰」「市船」とも松坂世代(初戦敗退)
99 蒲原野球が甲子園に戻ってきた、清水「柏陵」初出場(ベスト8)
00 急造投手、浜名の「東海大浦安」下馬評を覆し大躍進(準優勝)
01 古豪「習志野」復活、優勝候補、尽誠、明徳破るも大分明豊の前に(3回戦敗退)
02 久々、本命「紅陵」復活も智弁に(初戦敗退)
03 校名変更でいきなり甲子園に初登場の「木更津総合」も(2回戦敗退)
04 松本親子鷹、3年計画のチーム集大成で初出場「千葉経済大付属」(29年ぶりの全国制覇に期待!)
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:33 ID:WXsqTjvR
194=涌井が千葉だからって横浜まで第二千葉みたいな言い方しなくてもいいんじゃないかな?確かに涌井の存在あっての横浜とも言えるが他の選手も頑張ってるんだからさ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:55 ID:kBMCBIiR
千葉のPオヤジ顔だよな。
とても高校生には見えん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:04 ID:LUZ1iblu
>>197
ぼけーっとした藤原竜也に似てると思うけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:10 ID:x/JOXz63
どっちのP? 松本(左腕)or井上(右腕)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:15 ID:sLeoUSgb
>>199
もちろん松本のほう。

井上君は愛想がないけど可愛いって女子に可愛がられる
爬虫類に似てる。見慣れるとほんと可愛い顔。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:18 ID:L3BcpSkp
愛知県が強い。全国屈指の投手が最低3人はいる
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:45 ID:x/JOXz63
>>200 松本にホクロたくさん書いたら、桑田になると思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:56 ID:a1dgHXdj
>>202
じゃあ松本君の顔は横浜市長の中田氏だってことか?
ぜんぜん似てないよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:13 ID:Q9zog+Cj
松本はかっこいい。顔のつくりがどうであれ
ほれぼれする。いい表情するよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:19 ID:x/JOXz63
>>203 中田氏わからん。スマソ

松本が帽子を浅くかぶるのは、投げたあと帽子がフサーっと前に落ちてかっこいいからだ
という説を聞いたのだが、誰が真相を知ってる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:22 ID:ziVw3tX/
浅くかぶるのはいいけど、帽子のツバは曲げすぎだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:48 ID:S0WE4af6
千葉人のピッチャーが大炎上してますね
松本は東京人でよかったですね
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:08 ID:eMXWFSqO
神奈川は予選を含めてここまで一人でなげ抜いて来たのは
超人的な身体能力だ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:12 ID:Q9zog+Cj
東北戦の10回裏の松本は星飛馬なみだった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:12 ID:x/JOXz63
>>207
松本は岩手出身だの埼玉人だの言う香具師もいたが、東京人が正解なのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:32 ID:2cX0S5EZ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:39 ID:3CmfCGEl
>>210
東京生まれ→岩手→千葉→埼玉→千葉だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:49 ID:Q9zog+Cj
このスレは手紙なので読むだけだよという事なのかも
と今さら思った。本スレに行くべし
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:51 ID:3sMYjsaL
>>209

星飛馬って誰だよっ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:09 ID:kFTkLlxz
部員の父兄に金品を強要し高野連から謹慎処分を受け
学校の信用を失墜させたとして学校から解雇された監督を雇って
甲子園ベスト8まで進出した高校はどこですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:35 ID:IFyxrynQ
>>215
うざい
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:16 ID:Y8HkwoZM
>部員の父兄に金品を強要

埼玉の高校野球界にとっては日常茶飯事なんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:22 ID:+Q4fmsWp
関東一のうつけ者経済大付よ、関東一の低大学進学率でいいきに成るな!
明日の修徳が退治してやる!!

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( `・ω・) < 房総の田舎者どもかかって来い! 
           (ぃ9  )   \_______
          /    ∧つ
         /    \    
         / /⌒>  )   
        (_)  \_つ  
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:24 ID:ParvsUUK
>>217
部員の栄養費だよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:29 ID:XwWaLite
>>216
部員の父兄に金品を強要し高野連から謹慎処分を受け
学校の信用を失墜させたとして学校から解雇された監督を雇って
甲子園ベスト8まで進出した高校はどこですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:32 ID:XMLLD9KJ
こういうスレがあるから、千葉は必要以上に嫌われるんだな。千葉県人以外のヤシが立ててるんじゃないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:33 ID:ZGch/s68
>>191
“手紙”は中国では“トイレットペーパー”の事らしい。
ま、スレタイの手紙とは関係ないんだがw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:48 ID:TTBIseoN
7月に参議院選挙がありまして、国政選挙の度に「1票の格差の是正の放置」が論議されるのにどうして「1勝の格差」が論議されないのでしょか?
鳥取みたいに5勝で甲子園と千葉・神奈川のように8勝で甲子園では不公平と思いませんか?
1県1校ではなく65以上128以下(一律7勝で甲子園)にすべきです。
全県64校以下の県は隣県と代表決定戦を行い減数分を千葉・神奈川・愛知・大阪などに分配するのはどうでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:56 ID:yLyuUGay
>>223
しかし、レベル的に言うと、まあ今年はたまたま神奈川も強かったけど、
神奈川予選なんて四回戦ぐらい行って、だいたい参加校50校くらいの県の緒戦の
レベルじゃないかな。だからトータルで考えると、帳尻はあってると思うけどね。
横浜なんて予選決勝で神奈川工業に13−0で甲子園だぜ。
13−0なんてどう考えたって決勝戦のスコアじゃないだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:01 ID:OVC3oPiI
>>224
甲子園の決勝ですら10点差以上つく事もあるわけだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:05 ID:pavKX4u0
>>225
そういうのって、いわゆるマモノのせいじゃないかな。

でも普通に考えたら決勝まで勝ち残れば、だいたい実力伯仲してるはずだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:03 ID:nucYMHBn
かといって、鳥取の1回戦レベルが均衡したいい試合やってるとは思えん・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:06 ID:afOxoFix
>>227
鳥取は弱いかもしれないが、参加校が100校に満たないところで
強いところはいっぱいあるじゃん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:10 ID:3tgfR98G
第一試合
千葉経済大付vs済美

厳しいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:31 ID:+qxxUfid
>>224
神奈川工業は倒してきた相手が楽だったからね。
今年は強いところがみんな横浜に当たったの。
スコアも二桁得点なんて無かったよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:34 ID:pZUdsOcs
高校野球は千葉が強いかもしれませんが…
地元のプロ野球チームは…
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:36 ID:ad7ciEhJ
>>229
千葉県民の俺でも、これは負けると思うな
でもそこで勝ったら優勝すると思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:40 ID:Ovf1TtYc
千葉経済大附属 vs 駒大苫小牧

これが今年の決勝です
結果は見てのお楽しみ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:40 ID:+qxxUfid
95 春準優勝の「銚子商」夏はヒグマ打線の旭川実業に完敗(3回戦敗退)
95 春準優勝の「銚子商」夏はヒグマ打線の旭川実業に完敗(3回戦敗退)
95 春準優勝の「銚子商」夏はヒグマ打線の旭川実業に完敗(3回戦敗退)
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:42 ID:yHbpxPSU
>>234
ヒグマ打線は駒岩だ!間違うな!
旭川実業なんかと一緒にするな!
駒岩と旭実では格が違うんだよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:45 ID:fPp+qCIr
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:52 ID:lRVyPwIO
>>233
そんな対戦になったら甲子園ガラガラだろうが
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:07 ID:ZrR5hMsc
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092880481/l50

済美の一件どう思いますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:30 ID:h50WnNs0
千葉経済大付属の活躍によって
千葉の野球のすばらしさを感じている人が増えていると思うが
もっとすばらしく感動できるプレーが千葉大会では目白押し
昨年の千葉テレビ高校野球ダイジェストの映像
だまされたと思って見てみな
本当に感動するから

http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2357.mpg

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092511202/
昨年祭りになっていたが今年の夏もスレが立ってしまった
「夏が来れば思い出す サクマの駆け抜け 走る打者」
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:33 ID:arNqTXOu
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:46 ID:QxcYQRm7
>>239
こいつは今どこのスレにでも出没してコピペしてる。
「ウザい千葉ヲタ」を装って千葉を貶めたいのがミエミエだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:08 ID:h50WnNs0
>>241
放置してみたら?
できないの?
そう?
そんなに悔しいのかい?
愚かだねw
243241:04/08/20 22:02 ID:QxcYQRm7
他スレより

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 21:06 ID:h50WnNs0
>>267
いちいち反応するなよ
馬鹿だなw

オマエモナー。
(まだ負けてもないのに何が悔しいんだ?意味不明)
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:38 ID:0FX44gnv
s
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:41 ID:N//4JLaX
千葉県人がおとなしくなった
246名無しさん@お腹いっぱい。
甲子園の大会終了前日までプレーできたのはすごい。