【○】 九州・沖縄 【○】 高校野球・16【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:12 ID:iwoTMl/a
沖縄水産はエース酷使で甲子園どころじゃありませんでした。
宜野座は間違いなく県内最強でした。でも、なぜか負けてしまいました。

済美も明徳も、その他の代表も(一部をのぞけば)苦戦や接戦を越えて甲子園に出場を果たしています。
残念ですが、予選で負けるということは、なにかが足りなかったのでしょう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:15 ID:ZWyf7v8A
>雪はふらない。

温暖化で暑い地域の方が不利な時代なんだよ(笑
熱中症でバッタバッタ倒れてるみたいだし。
涼しい地域はのびのび練習できてうらやましい
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:oGE9++VM
くぼさんカンバーック
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:19 ID:+0wQNU4Q
>>526
宮崎スレでも甲府のことはまったく相手にしてないからお互い様じゃん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:27 ID:bPekTapC
山梨と九州は仲が悪いのか・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:30 ID:V4/665wV
佐土原さん、我等が西短が甲府の打線あっためときましたから!
少しは歯応えがあると思いますよ!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:30 ID:pAX1WhrJ
実際、夏は九州なんかより甲府の方がずっと暑いな
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:31 ID:z2szbsFV
>>527
だからサッカーに比べたらあまりにも多くの高校にいい選手が満遍なく
分散しすぎてるんだってばさw
サッカーなんてどの県も実質2校ぐらいで県予選やってるようなもの。
野球は県予選から実力が接近しすぎて番狂わせ、波乱の連続>九州
これが首都圏や東北のように有力校数校に戦力集中したら、県予選の
アバレージレベルは低くなるが、代表いなる高校は番狂わせのない
全国で常にトップレベルの高校にすることができる。
サッカーのように。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:32 ID:HzBHEFFy
西短・・・ぉぃぉぃ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:34 ID:VLpMaKSM
>>535
逆だよ。
西短のヘタレ投手陣のヘナチョコボールのせいで勘違い大振りになってるから、
佐土原戦は手も足も出ない沈黙の艦隊になるでしょうw
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:37 ID:TTxzt6Cl
>>533
宮崎出身で東京の大学に通ってて山梨出身の友達何人かいるけど、
基本的に甲州人はイイヤツ多いよ。
おとなしいくて温厚な県民性だと思う。
九州人と相性いいはずだけどな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:50 ID:rY2J65iW
雑魚サドがたまたま運よく1回勝ったくらいで、なんで雑魚ヲタはこんなに強気なんだ???


あ!そうか!!!!『弱い犬』だからか!!
弱い犬だから、不安を紛らわすためによく吠えるんだね!!!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:55 ID:pvTX9kE9
>>540
サドヲタをわかってないなあw
サドヲタたちはまだ組み合せ抽選よりずっと前から強気だったよ既に。
1回戦戦う前から佐土原が全国制覇間違いなしと一貫して主張していたw
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:02 ID:QsyB7MHb
最強佐土原優勝まであと5勝
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:14 ID:rY2J65iW
雑魚サドヲタはこの前のアジアカップの支那人にそっくりだなwww
身の程を弁えない所とかマジでそっくりww
アジアカップでの日本代表みたいにもちっと余裕を持てよ。
勝てるんだろ?
544サイキョウ予想家 ◆41RbwOM14Y :04/08/13 02:15 ID:WeuxwhRd
しかし今年も旧州は糞レベルだなw

545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:23 ID:rY2J65iW
ホント、雑魚泣州マジオワットルわwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:25 ID:rY2J65iW
俺は今から五輪のサッカー日本対パラグアイ戦見るけど、お前裸サッカー見る?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:30 ID:ST5p1Mgl
熊工は明徳のピッチャーなら点は取れる!県予選でも岩見が押さえてスカウト注目の好投手から勝ちにつながる1点を奪い取って勝ち上がった
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:32 ID:3jpGvxuG
>546
睡魔に襲われて見れないよ・・・・・

佐土原ヲタがどうこう言ってるが
私は純粋に佐土原及び熊工を応援するけん
頑張ってほしかね!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:35 ID:JgKwt2+d
サッカーは大虐殺されそうや
どうでもえぇ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:14 ID:GVPMUw/C
今んとこの流れ

佐土原スレ→山梨をあまり相手にしていない
(宮崎スレは佐土原スレより堅実な見方が多い)
山梨スレ→佐土原スルーで3回戦の話
和歌山スレ→3回戦の佐土原がヤマとか言ってる
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:14 ID:ST5p1Mgl
ぶざまやのぉー 国見高校出したほうがよかったんちゃうん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:24 ID:GynnRzZB
アハゴンって地区大会で凄かったの?
何か甲子園見る限り体格は凄いけど、打撃がそれほどって感じだったけど。
何年か前の岡山理大附の主砲ぐらい打つんかなあと思ったが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:24 ID:CAMj8CI2
>>550
宮崎スレから

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/11 22:09 ID:OcO9ro9V
東海大甲府を応援してる神奈川の者だが、田舎者の分際で思い上がるなよ。
東海大甲府は神奈川の選手も多く在籍し、ハイレベルな神奈川の名門・強豪
とも多数試合をこなしている全国区の高校。
九州の片田舎の山猿の球転がしとはなにもかも違うんだよ、タコ。
中でも佐土原なんてまったく無名のカス校もいいとこじゃねえか。
恥かしくねーの?w
井の中の蛙大海を知らずという言葉を思い知れよ。
2回戦では虐殺してやるから覚悟だけはしておくんだな、ぺっ!


相当ヒートアップしてる模様ですがw

554?1/2?�?3/4:04/08/13 03:27 ID:rPx61AQ1
サッカーもひどいな。ミスばっか。九州の高校球児と一緒で、力ないのに騒ぎ過ぎ。
情けない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:27 ID:EbzbhiWD
明徳スレじゃ熊工なんぞ相手にもされとらん。
まぁあの貧打じゃ仕方ないけどね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:31 ID:ST5p1Mgl
心配ない!明徳のベボPなら打ち込めるゾ!間違いない!
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:28 ID:sZuhwTzQ
鹿児島の場合、九州他県と違って市内3強に選手を集中させているのに
このザマだ。
根本的に練習方法や野球に対する考え方が間違っているのではないか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:29 ID:3OBC7CjZ
明徳の鶴川って1年の頃からあまり成長してないように思う。城東の定岡も
昨秋から伸びてないようだし、選手伸ばすのって難しいんだな。
九州で育成が一番うまいのは日南の小川さんだと思うよ。
高校サッカーは九州大会中、監督さん達の飲み会みたいなものが必ずあって、
互いに意見交換や指導が行われたりしているそうだ。若い監督やコーチはメモ
しながら酒飲んでるらしい。
高校野球じゃそういうのはないのかな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:44 ID:AvgtJApe
那須がミスしたのは鹿児島のせいと言ってみた。ごめんなさい
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:17 ID:T9Izs3Bh
鹿児島は戦力集中が逆にレベル低下を促進させている気がする。
県大会でいろんなバリエーションの相手と試合する機会に恵まれないから
決まり切った野球しか踏襲できない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:46 ID:hfRvXVfq
そもそも、明徳は2回戦に弱い・左腕に弱いというデータがある。
熊工には期待したい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:26 ID:ZTr9Hi49
九州では今年の夏の大会は米騒動で中止されたことになっている
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:47 ID:y8Z2XZ5H
まぁ熊工の貧打を嘆くより1回戦で負けた6校を叩けよ
組み合わせ的にもきつくない相手に負け続けてんだし
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:58 ID:xLsw51ei
県内サカーは予選をみても分かるとおり国見のレベルが突出してるだけで
決して県内のレベルが高いわけではないよ。バレーもバスケも一緒。
突出した強豪高=県内レベルが高いわけではない。残念ながら県内野球の
レベルはたいしたことない。
しかしだな、差実が甲子園にいくとは県民のほとんどが予想してないかった。
星邦が行けばなんとか1回戦は勝ちあがれるのではないかと思ってた。
140キロPがいるしなんといっても
あのマシンガン打線は全国でも脅威となったはず。だから野球の予選はサカーと
違い予想がつかんし、わかんないよな。


565岐阜県民:04/08/13 07:17 ID:ZubFrdno
はっきり言って我が代表の県岐阜商は初戦で姿を消した
しかしまあ、お前らもほんと哀れなやつらだな
例によって初戦でほとんどお帰り、ホームシックか?w
わずかに残ったとこも明徳とかが相手ではやるまでないし
これでは野球くらいしか楽しみのない田舎民どもがあわれであわれで・・・

566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:30 ID:fq58jQmH
まぁこんなもんでしょう今年の九州勢は。
春の九州大会で2チームしか出場していない宮崎県勢にワンツーフィニッシュ
を決められたのを見て少なくとも宮崎以外は夏は期待できそうもないと思っていた。
九州の問題点は我が県のお山の大将になることが目的の高校が大半で、
全国の相手を目標にして練習してる高校が少なすぎること。
県大会で優勝したら満足するようなアホな高校が多過ぎる。
目標が最初から低すぎるんだよ。
謙虚さと志が低いのは一見似ているが本質的に違う。
根本はそのへんでしょう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:08 ID:yTb7PoPx
九州は各県の交流が少なすぎるんだよな
鳥栖ロードぐらいしかないんじゃないか?
もっとお互い研鑚して高め合ったほうがいいよ
568鹿児島県人:04/08/13 08:17 ID:tI6JeQar
>>566
残念ながらそういう感が強いのは否めないわな。
鹿児島にも一応全国制覇の看板を掲げ練習ていたところもあったが予選敗退。
所詮その程度・・・夏まで何をやっていたのかと言われても不思議ではない。
代表になっても全国に出ればちゃんと問題点が露呈するのにな。
今時名前だけで勝てる訳でもないのだから・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:18 ID:ZynwE2wI
鹿実は1,2年の修徳に負けるなよなぁ〜
しかも手負いの投手に完封。

とりあえず監督交代。
570九州人:04/08/13 08:20 ID:yBhFKiBT
ま、貴様等のような 口だけ人間にあれこれ言われて
選手はかわいそうだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:10 ID:5IYy3Mcu
九州だけでもオーバーエイジ枠設置を許可してほしいよな。
最近全然勝てねぇよ、九州勢。
572ドライ ◆8udsPUAZG2 :04/08/13 09:13 ID:EZN6pRsx
投手王国九州はどこへ・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:55 ID:s66ria2p
オーバーエイジって寺原杉内新垣が出てきますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:05 ID:Gz3C3V5R
>573
九州三羽ガラスの

香田、仲田、山田が出てきます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:34 ID:hfRvXVfq
オーバーエイジよりも都市対抗のような助っ人制度欲しい。
投手と野手を1人づつとか。
そしたら、熊工は鎮西の鞭馬と九学の今村が補強できてウマー!
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:05 ID:EbzbhiWD
>>575
今なら九学.茶釜監督が付いてくるAセットと東海.才能破壊カッコイイ監督の
Bセットがありますが、どちらにいたしましょう?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:10 ID:PD6YQceS
↑Cセットの森崎
578名無しさん@お腹いっぱい。
>577
ワロタ