■■【祝】鳥取県の高校野球2004■■パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:27 ID:ddBdnDEX

178おなか気持ち悪い:04/08/20 19:06 ID:gxa6PdQH
新チーム、もう秋の大会のリーグ戦やってますよ!!!!
西部では一週間前からもうやってるんですけど、
東部や中部はもう始まってるのかな??
誰かしってる人おられません?
教えてくださいw
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:45 ID:n17FkasX

180おなか気持ち悪い:04/08/22 17:16 ID:2SpCowNl
ぅわぁああぁぁぁああ(大歓声

駒澤大学付属苫小牧高校 初優勝おめでとうございます!!!
済美高校 準優勝おめでとうございます!!!

見ててとてもおもしろく、有終の美にふさわしい試合だった。
両校どうもありがとう。
全ての高校球児おつかれさん!!!1,2年生はこれからも頑張って!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:58 ID:wqQwNGES
県外から見てると鳥取は絶対的に指導者不足だなー。
監督サンたちよ頑張れ!
ちなみに今年の西東京では都立国立がベスト4.昨年の東東京は都立雪谷が優勝。
今年の神奈川は県神奈川工が準優勝。今年の埼玉では県立所沢商が準優勝。
※全て夏の大会
選手を集めてなくても強いチームつくりをやれなくない気がするんだが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:31 ID:A/tZiyGC
所沢商は選手集めてるんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:21 ID:TwqGUycc
>>181
みんな部員100人近い。
集まってくるんだろうね。
184181:04/08/24 00:47 ID:JzQa3Tbz
> みんな部員100人近い。
> 集まってくるんだろうね。

どこをどう調べたら「みんな」100人近くなるのかなあ。
てきとー過ぎないかい?

「みんながあのおもちゃ持っとるだけ,おかあちゃん買ってーな」と手当たり
次第にねだっとる子どもみたいに聞こえるぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:13 ID:SumyuOxz
秋の中国大会、広島勢と当たるぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:03 ID:SumyuOxz
前回の鳥取での中国大会、4校とも初戦負けだった。
今年もそうなりそうな予感。
187183:04/08/24 23:22 ID:iQWTx+Ox
>>184
所沢商が88人、去年の雪谷が96人
神奈川工は今年は1年が分からんが2,3年だけで60人超。
去年は100人超えてた。
国立だけが50人ちょっと。
「みんな」は適当過ぎた?

要は4校とも部員数が多く
「集まってくるのだろう」って事が言いたかったのだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:58 ID:nQljAg4v
昨年の八頭主将の山田君が監督やったら結構強くなるような気がするのは自分だけでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:07 ID:EvWEQovW
>>187
こういう部員の多い公立って幽霊部員とか多いのかな?特に3年。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:23 ID:ZHQ099g6
>>188
うん
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:32 ID:FhNsEGKj
age
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:05 ID:xGjJZiRw
鳥商の巽が迷スカウトで高い評価(打者として)
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:23 ID:4cV9d2/2
今日新聞見たら秋季リーグで巽君がホームラン打ってたよ
194おなか気持ち悪い:04/08/29 19:24 ID:O7ZlXxJa
>188
自分も個人的に山田さんの人柄が好きです!
もし監督に就任したら、選手達は心から「仲間」と意識しあいそうですよね。

>192
へぇ!へぇ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:08 ID:vRMusF2c
鳥取の進学校って鳥取西だけ?だとしたら笑える(笑)
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:08 ID:+TzPe6J5
米子東
197他県人:04/08/30 17:20 ID:EXio7xlT
八頭はDQN校ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:50 ID:NPegJdFZ
>>195 馬鹿者!鳥取の高校野球は、鳥取西、米子東の進学校が
リードしてきたのだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:45 ID:vswG53N/
智頭農林ってずっと前から野球部なかったっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:49 ID:kVkcc4W1
>>199
無いよ。
軟式ならあるけど。
ちなみに男子新体操は全国でもトップクラスです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:11 ID:Q2VRH8kG
鳥商のエースって巽君なのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:05 ID:NV0IMg/u
倉吉東ってどう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:25 ID:2s72kUBw
age
204おなか気持ち悪い:04/09/03 20:14 ID:1AEI49GT
>>201
やっぱりそうなんじゃないかな?
でも、今年の夏大会(鳥取大会)のパンフを見たらピッチャーが結構いっぱいいたような…。
でも巽くんな気がする。
巽くんはピッチャーとしてよりも4番としての印象が強いけどね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:23 ID:fbq3Fyr4
鳥取の進学校って鳥取西と米子東だけ?ショボイな。八頭はどう?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:01 ID:KH8hL19c
エースで四番か・・・・
かっこええな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:10 ID:CSRXVYvt
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/koukouyakyu/summer04/index.html
メンバーとか載ってるんで参考に。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:13 ID:CSRXVYvt
倉吉農業結構メンバーいっぱいいるな。将来化けるんじゃないか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:09 ID:o+5hZvsj
倉吉東も進学校。
今は県NO.1でしょ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:47 ID:Bc4wozOc
米子はDQN校ですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 10:44 ID:VXu6AYQw
九八年度、夏の鳥取大会の首位打者だれ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:54 ID:p57eZq9+
>>211
境の小杉じゃないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:06 ID:imS2R+Kp
95年夏鳥取大会は?
どんな感じだった?

     95年度高校卒業生より
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:08 ID:imS2R+Kp
DQN校って何?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:22 ID:p57eZq9+
>>213
鳥取西が優勝候補筆頭で、米子東と倉吉北がそれを僅差で追うという前評判だったが、
ダークホースの倉吉東が、エース箕浦が確変して一世一代の投球を見せ、まさかの優勝。

本大会では金足農と対戦。 選手の体格を見ても、金足の方が一回りも二回りも上だった。
苦戦を予想したが、やっぱり力負けだった。 まあ、それでも4点取れたからよしとするべきか。
足羽さんは、箕浦に負担をかけたくないという意味で7番に置いていたが、本来なら4番を打たせるべきだった。
やっぱり箕浦のワンマンチームという印象は否めなかったね。
その箕浦がボコボコに打たれた時点で、もはや勝敗は決した。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:31 ID:imS2R+Kp
エースが確変ってどうゆうこと?
どんな選手だったの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:35 ID:p57eZq9+
>>216
箕浦は130キロ前後の速球に、カーブ・スライダーを織り交ぜ打たせて取るタイプの投手だった。
バッティングもチームNO.1で、文字通りチームの大黒柱だった。
だが、鳥取全体ではそれほどずば抜けた選手ではなく、
倉吉東が優勝すると予想していた人はほとんどいなかったんじゃないかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:39 ID:Bc4wozOc
>>214
馬鹿校
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:41 ID:imS2R+Kp
箕浦は秋季大会で最速139キロを計測してた。
1回戦で負けてたけどね!
かなり球に力があり速かったぞ
練習試合では140キロを超えてたらしいぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:05 ID:7gvGoRJp
しばらく地元かえってないんだけど、
米子南商┳米子南
淀江技術┛
鳥取西工┳鳥取湖陵
鳥取農━┛
境港工┳境港総合
境水産┛
由良育英┳鳥取中央育英
赤碕━━┛
日野産┳日野
根雨━┛
倉吉工┳倉吉総合
倉吉産┛
になったってマジ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:23 ID:wJ1vAW0w
鳥取女子→鳥取敬愛
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:09 ID:dzJSh3I4
>>217,219
箕浦ってそんなに速かったか?
120kmちょっとくらいだろう。
体デカイ割りに球は遅いしコントロールも良くなく
良く勝ちあがれたなという印象が強いんだが。
正直、翌年の兵頭の方が速かった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:53 ID:f28QCJ/G
近年ではやはり長谷川(鳥取西)が一番だな。
どう?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:33 ID:LVBx2nYX
<<223
藤川(倉吉東)
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:32 ID:qBPi2Yop
>>211
由良の川本では?
226名無しさん@お腹いっぱい。
>>211
岩美の小林
岩美の有田

岩美はたまにいいピッチャーでるよね