★(佐藤ガンバレ)秋田商業を応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:53 ID:R4+URBDh
>>523
来そうだね。
新しい監督ってどうなんだろうね。鈴木・小窪と比べて。
打てるチーム作ってこれたら甲子園でも余裕で勝てそうだけど。
525オレ竜ファン:04/08/16 22:02 ID:wRbu+kCX
連投規制で思うようにテンプレ貼り出来ませんが、
秋季大会以降のために使って下さい。

【希望から】 秋田県☆7 【覇権へ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092660741/
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:07 ID:0FKQJcMO
>>517
馬鹿だな。
秋田と岩手を見ろ。
岩手は何人も内閣総理大臣を輩出している。しかしスポーツが盛んではない。
秋田からは内閣総理大臣はいない。しかしスポーツが盛んだ。
何故、両隣でこんなに違うのか。

それは、岩手と言うのは昔から冷風によって、米に冷害を受けてきた。
逆に奥羽山脈を挟んだ秋田側は、冷害の被害を受けなかった。だから米不足に悩むことなく、
豊かに生活できたからスポーツに力を入れることができたんだ。
一方、岩手の方は深刻な冷害から、農家の苦しみを訴えるために何人もの内閣総理大臣を
輩出した。生活の方が優先されるためスポーツに力を入れるヒマなどなかったのだよ。

わかるか?愛媛県民。
内閣総理大臣を輩出するって言うことは、そこの県が豊かじゃなかったと言うことなんだよ!!
なに自分とこの恥をわざわざ他県にさらしてんだ。

527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:10 ID:jekwnXH6
秋田商の砂糖はよくやっただろ
BARの砂糖はクソだったけどな
秋田商の砂糖は素質はあるんだからプロ行って野球をもっと知らないとな
みかん山のほうが野球についてよく知っているよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:14 ID:0FKQJcMO
おっと。秋田は体操王国であったことも忘れるな。
まったく。スポーツが盛んだな。


軟式なら優勝旗が白河の関を越えたことがあり<能代高校
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:29 ID:X7rnq0ZV
>>528
秋田はレスリング王国でもあります。
ソウル五輪ではレスリングで金銀各一個でました。
あ、そうそう!軟式と言えば秋商も全国優勝ありませんでしたっけ?
準優勝だったかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:21 ID:eQ2dbZs0
他人の事を自分の事のように自慢する恥ずかしいスレはここでつか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:03 ID:I9TpBh5v
同じ県民として、見ていてアタマの痛くなるスレですね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:40 ID:X7rnq0ZV
>>531
見なけりゃ頭痛くならん罠
533盛一白亜会:04/08/17 18:55 ID:TuwIPoSi
岩手の方は深刻な冷害から、農家の苦しみを訴えるために何人もの内閣総理大臣を
輩出した。生活の方が優先されるためスポーツに力を入れるヒマなどなかったのだよ。
その苦難を乗り越える為の努力が必要だった。然るに歴史上に名を馳せる大家を多数
輩出してる。冷害も無く何の努力もしなくても米がとれる秋田とは違うんだよ。

わかるか?秋田県民。
内閣総理大臣を輩出できないってことは、そこの県が豊かで何の努力しなくても
良かったという風土に根ざしてるっていく事を!!
なに自分とこの恥をわざわざ他県にさらしてんだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:42 ID:RrAYNxHQ
総理大臣がでれば良いというもんでもないだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:14 ID:YHNTHEiV
原敬・・・言論弾圧、普通選挙反対、ヘタレ、暗殺
東条英機・・・大本営発表、A級戦犯、石原完爾にコケにされ、絞首刑
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:04 ID:iE4uJpw3
秋田というところは何をやらせてもダメダメだね
537488:04/08/18 00:27 ID:V8LegL3J
俺は高校野球に関してサッカーで例えると‥みたいな感じで書き込んだんだけど
荒れてるみたいでスマン
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:02 ID:Chc5Q+Q0
>>533
やはり秋田は豊かな県なんだな。
県民性に現れてるな。
殺伐とした感じがない。卑屈なところもない。

男も女もみなモテルと言われてる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:14 ID:Chc5Q+Q0
しかし、ピッチャー(と守備)が良ければ選抜の秋商みたいに
良いところまでいくのかと思ったが、サイビのように
打線重視の方がいいのかな。サイビの福井が悪いわけではないが、
それほどでもないだろう。打線は水ものだと思ったが、
サイビを見ると打線とそれなりの守備でいけるのかも。あと監督。

540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:41 ID:eCuzqvgp
>>528
先代逝くAモナー
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:32 ID:Chc5Q+Q0
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:01 ID:uH+bObjG
加藤鷹を輩出してるだけ誇りに思えよ。
別に野球だけではない。野球ではやはり関東、関西がずっと上手だ。
だが、それがどうした?
秋田は性のカリスマ、加藤鷹を輩出してるではないか?
これは全国区だぞ。AV界ナンバー1男優である。これは他県人だって同意する。
これを秋田商が輩出したというのはすごいことではないのか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:21 ID:n+iwaxyW
>>539
センバツは気温も湿度も低いし、ピッチャーがベストコンディションで投げられる。
しかも、夏と比べてチーム自体の完成度が低いから、ミスも起こりやすいよね。
したがって打てなくても相手のミスに付け込めれば勝負になる。
でも、夏の場合は逆。
ピッチャーは炎天下で投げなきゃいけないし、相手チームも春と比べたらミスが
少ない。結局は得点力が物を言う事になるんだと思う。

それと、甲子園で勝つには球が速いだけじゃ通用しない。
小野仁なんか、その典型でしょ。
済美戦の佐藤にしても、四死球が7つだっけ?あんなに余計なランナー出してた
ら11点も取られるのも頷ける。やっぱりコントロールが重要だと改めて思った。

木内爺が率いていた頃の常総は、コントロールを重視してピッチャーを集めて
たらしい。常総の過去のチーム思い起こしても、本格派のピッチャーってほとん
どいないもんね。

木内爺って、采配や指導力も勿論だけど、甲子園で勝つにはどんな選手が必要
なのか良く分かってた監督だったと思う。





544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:49 ID:5ufLIayU
    /:::::::::::::::::::::::::\       
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
  l:::::::::::         i      
  |::::::::     /' '\ |    
  |:::::    -・=- , (-・=-     
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  もうダメダ!!秋田の高校野球
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \ 
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \ 
/|| \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
. ||  r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ||  |`、     i
ヽ、|  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ̄ ||  || ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)||  ||_ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~|  || / | ● |l)-'
/   ヽ    ,/┏━ | __/APAN i
、     ` ー / ┗┓ |  ||  ||  ||
| \ __ /ノ ━┛ノ  ノノ  ノノ ノ

545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:25 ID:6gqA56c+

  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ

546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:26 ID:cOHYLCrq
>>ガッ

秋田出身について言うと・・

ヤッた日本一 加藤鷹 AV男優 → 秋田商!

強い日本一 桜庭和志 格闘家 → 秋田商!

権威日本一 佐々木毅 現・東大総長 → 秋田高

国際日本一 明石康 元国連事務次長 → 秋田高

オリンピックメダル数日本一 小野喬 体操選手13個 → 能代高

一応男のロマン?を極めた連中がいると思う。
が、あまり知られていない。
総理大臣はこれからも出ないだろうけど。

野球で言うと、落合博満(秋田工)と石井浩郎(秋田高)。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:35 ID:n+iwaxyW
>>546
日本プロ野球史上最高のサブマリンを忘れてるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:54 ID:cOHYLCrq
>>547
いや当然書こうと思ったが、
何の日本一と書こうか迷ってしまい、
さらに監督としてはあっさり退いちゃったから、
躊躇してしまいますた・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:50 ID:3Hs3/SH7
>>546
スゲッ
>権威日本一 佐々木毅 現・東大総長 → 秋田高

知らねがった
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:19 ID:TcAWLGPW
小倉智昭(笑)
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:29 ID:PzpuzFHm
○ら日本一 小倉智昭 現・着用中


で高校どこだっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:50 ID:xcKC4jJ3
山内美加が美人だったからそれでいいや


愛媛にも美人は多そうだよね

秋田はお米で 愛媛はみかん
どちらも日本人にはかかせないものの一つだね
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:01 ID:nzdLa+qF

554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:43 ID:0Psx/I0B
沖縄は甲子園優勝と総理大臣輩出のどちらが先に達成できるかって言っていた時期が
あったらしいが、永久にどちらもダメなDQN県もあるんでつね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:25 ID:yq8lQau2
チビでハゲで出っ歯の日本人は、まさに秋田県人(w
石川、鎌田、落合、小倉、加藤鷹、桜庭(w
秋田はやっぱり日本の恥だと思うよ。
秋田人というのは、喩えてみれば映画「猿の惑星」の猿みたいなものだね。
某監督の映画には必ず秋田方言を使うチビ・出っ歯・メガネの日本人が出てきます。
秋田人の情けなさは世界中に知れ渡っているのです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:09 ID:dK3xPoIX
夏駐必死だなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:54 ID:bX1lx5WV
まあ世界的には、
「犬」で有名なんだが。

Akitaといえば犬。
渋谷駅前にもいるしね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:26 ID:zvu9L9w1
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:12 ID:WZ01nG13
>>555

秋田県って平均身長全国でも高いよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:56 ID:7fO+p29o
>>555
というかその中に出っ歯がいない


ヅラはいる・・・orz
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:17 ID:lBXB4Hmt
来年からは北海道に追いつき追い越せが県内球児のあい言葉でつか?(藁)
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:59 ID:OBe4v5TQ
>>555
オマエが正真正銘の日本の恥な訳だがなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:43 ID:JLsVS0a8
アヌス
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:22 ID:nnIlttUT
佐藤に頼り過ぎで甲子園のチーム紹介で全国制覇とホザイテいた主将は
秋田の恥曝しだと思った。頼むから大口を叩かないでくれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:11 ID:JK/1mPWX
佐藤の妹は聖霊にいるってどこかのスレに書いてた(´・ω・`)
ホント?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:39 ID:9laxtCTX
・野球は暴力推進、薬物推進、そしてスパイ、脱税、飲酒運転、が横行しており、そしてすべてをもみけすスポーツ。

・野球は日本、ベネズエラ、ドミニカ、キューバなどの最貧国でしかNo1のスポーツになれないブルーカラーのマイナーなスポーツ。

・野球はアメリカ国内でしかやってないのにワールドシリーズ、または日本のメディアに世界一決定戦とよばれる井の中の蛙スポーツ。

・野球は前回のアジア大会で参加国がカバティより少なかったとっても哀れなスポーツ。

・野球は前回のユニバーシアードで競技すらなかった可哀想なスポーツ(サッカーは優勝)

・野球は団体競技、チームプレイとか言っている癖にピッチャーに勝ちがつくおかしなスポーツ。
 (他の団体競技では個人に勝ちがつくことはありえない。例 ハンドボール、ラグビー、バスケ、アイスホッケーなど)

・野球は団体競技、チームプレイとか言っている癖に個人タイトルの為にわざとミスしたり、

 試合の勝ち負けより個人のタイトルを重んじるスポーツ。

・野球は優勝したら次の日に試合があっても酒をのみまくってお客さんの前で二日酔いでプレーするプロ精神のかけらもないスポーツ。

・野球は攻守のバランスが重要とかいう奴がいるが攻撃と守備が完全に分けられていて実際攻守に何の因果関係もないスポーツ。

・野球は各チーム毎試合一万人以上観客をサバよみしているのにそれを本当の観客数だと、

・得意そうに伝える間抜けなキャスターとそれを信じているファンがいる間抜けなスポーツ。

・野球は試合中半分以上ベンチで座れるとっても楽なスポーツ。

・野球はベルトをしてやるとってもおかしなスポーツ。

567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:18 ID:2zUHopFa
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 04:44 ID:/XKXxf2H
たとえばオレが「鼻くそ飛ばし」という競技を作ったとしよう。
そんで無理やり「プロ鼻くそ飛ばし」というリーグを作ったとしよう。
当然、世界では「鼻くそ飛ばし」などという競技は完全無視。
しかし日本国内でだけは、そこそこ人気が出たとしよう。なぜならオレが
大手新聞社と大手キー局の経営者だったから、大量のメディア洗脳を垂れ流しに
して馬鹿な大衆を洗脳したから。
そこで政治力を使って、ムリやりオリンピックの種目にしたとしよう。
そして、当然のごとく「鼻くそ飛ばし」をやってる国、いや興味のある国すら
ホトンド無いわけだから、金メダルを獲得する。
しかし他国にとっては「鼻くそ飛ばしスタジアム」を作るだけ無駄だから、
「鼻くそ飛ばしは五輪競技から外そうよ」という声が当然、出てくる。

・・・・・野球ってこんなもんじゃんw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 06:02 ID:CDmH0rhx
鼻くそ飛ばしなら世界中でやってるよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:28 ID:UyqnclhZ
プロ野球志望選手をHPに掲載

日本高校野球連盟は1日、「プロ野球志望届」を提出した3年生の氏名、校名を
公式ホームページに掲載した。この日までに提出したのは
佐藤剛士(秋田商)、丸木唯(輪島実)、金原正二郎(県岐阜商)の3投手。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20040902k0000m050045000c.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:29 ID:/xikBZrP
 
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:01 ID:6SmcQr1+
佐藤剛士、プロなれるとぃぃね(・∀・)
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:54 ID:AiwiJjWZ




























s
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:32 ID:dPtla9WX
573名無しさん@お腹いっぱい。
秋商頑張れー。