【統一】◆◆拾◆東北の高校野球◆◆壱◆【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:26 ID:R3+RjQyW
なんであんなダサイ名前の高校が優勝するんだ?
ユニフォームもダサいし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:57 ID:9/XBQze6
>>942
といってるウチはかてねーw
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:21 ID:AUNAAMnr
おまいら!NGあぼーんしてください
945東北最強:04/08/26 20:37 ID:C1lQDo4P
自慢道民ウザイもう今年の話題は終わり
来年は東北の時代が到来、春夏連覇の無敵伝説が始まる
今年は序章にしか過ぎない。

三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:00 ID:9SXETGe9
>>945
次は関西からどんなすごい選手を連れてくるんですか?(ww
947東北最強:04/08/26 21:25 ID:C1lQDo4P
北海道の学校数は47都道府県で一番多い
下手な鉄砲も数撃てば当るから、せめて宮城県も北海道と同じ人口
学校数になればとっくに優勝している。東北は5回以上優勝しているだろう。
せめて宮城県と対等になってから本当の優勝。今回は恥の優勝だわかったか道民共

三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処




948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:30 ID:AUNAAMnr
分かってるから オサーン・・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:50 ID:2DNqjCXY
↑禿しく禿同!東京と同じ二校だして貰って一回や二回しか勝てない… センバツだって東北ブロックは出場枠が他の地域より少ないんだから優勝の確立も少なくなるのは当然だ
950梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 22:08 ID:YGoHRcXi
  落ちこぼれトーホクブルース /うた 朧・作曲 朧

トーホクベイスボール
高校球児の 憧れの舞台 甲子園 コウシエン (コーシエン♪)

トーホクベイスボール
東北地方だけ 一回も優勝したことが無い ユウショウゼロ (ユウショウゼロ♪)

そこを突かれると 東北人は 決まってこう言う (ドウイウノ〜?♪)
北信越も優勝したことが 無いと(ホントウナノ〜?♪)

実はこれは真っ赤なウソ
ナガノの松商学園が 優勝済み(アチャリンコ〜♪)

やっぱり落ちこぼれ トーホクベイスボール
関西から選手引き抜いても 優勝できず (オウマイガァード♪)

永遠に白河越えは 無ぁ〜〜〜〜〜〜い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪



951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:43 ID:rPItfEW4
次スレ

【統一】◆◆拾◆東北の高校野球◆◆弐◆【スレ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093527710/
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:48 ID:Ofis83Hd
ダルは横浜に言っていたら155`は投げれただろう。
東北にいったから実質3`しか上がらなかった。

東北は仙台育英と決勝で当たり、接戦の末勝ってれば全国制覇は可能だった。
あまりにも簡単に甲子園の切符を手に入れてしまった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:01 ID:9SXETGe9
>>947
別に宮城だけだったら全然おかしくはないが、
夏に6校も出してもらってまだ優勝できないってのはさすがに恥以外の何者でもないでしょ?<東北全体
北海道よりまだ環境にも恵まれてるのに・・・
(環境にも恵まれてるというのは関東とかに遠征に行きやすい点と北海道よりまだ寒さが緩い点)

はっきりいってこの体たらくじゃ何言われても反論できんよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:02 ID:aUuQiDLq
でもダルは2年生まで成長痛があったっていうからなかなか筋トレできなかった
んだよね。
球速については現時点ではしょうがなかったんじゃないかな?

でも今思えば千葉に勝っていたら準決勝で済美とあたっていたことになるが・・・。
どうなっていたかねえ。ダルVS鵜久森見てみたい。
東北最強氏には申し訳ないが
個人的には佐々木(現横浜ベイ)がいた頃の南光にはハアハアしたが
今はどうももうひとつ・・・。
応援もあの頃の方が好きだった。
ドラクエやタッチも今ひとつだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:41 ID:QMvpxSLB
>>927
アホか。同点に追いつかれた9回表の豪雨は100人見たら
100人がこりゃ無理だって言う凄い雨だったぞ。9回裏は
また小降りになったけどな。原因は9回の豪雨に一旦中断すら
せずに続行した審判団の責任なんだがそれを口にしない選手は
凄いと思うな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:09 ID:1OiGIXLP
なんか俺マジで東北から脱出したくなってきた
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:39 ID:Z5jvLq/F
サッカーでも優勝経験がない東北って・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:10 ID:VKWo/J09
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:16 ID:QI00G1TI
>956
なんであの試合、一度も中断すらしなかったんだろう。
別に雨のせいで負けたとは思ってないが(貧打だったし)、
ノーゲームや再試合云々よりも一時中断くらいしてやれよと思った。
「条件は相手チームも同じ」と煽る糞バカがいるが、同じだからこそ
ちょっとでもいい状態でやらせてやれよと思うんだけどね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:20 ID:QI00G1TI
>なんだがそれを口にしない選手は
>凄いと思うな。

いや凄いつーか、そんな負けた言い訳は恥ずかしくて言えないべw
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:45 ID:4DR0qHym
>>960みたいな香具師は、仮に東北が勝っていたらどんなコメントをしていただろうか?
非常に気にな〜る。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:44 ID:yYLEEvns
まあ原因は雨でも続行させた審判かエラーした横田のせいなのだが。
試合で押されてようと貧打だろうとピンチの連続だろうとダルが
アップアップだろうと千葉の方が実力が上だろうと9回2死まで
苦しいながらも勝っていたわけだからな。やっぱ審判か横田のせい。
その横田も雨がなければ下手なりにとっていたかもしれない。
一旦中断してれば逃げ切っていた可能性は高い。結局運がなかっただけ。

964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:53 ID:H67Iaba+
何処の学校だろう?

番記者Y 監督サンでいえば、8月7日の開幕試合に登場した青森山田の渋谷監督
    (天理に延長十二回、3−4のサヨナラ負け)。
     実は前日に実父を亡くされていたんだよね。関係者にも、選手にも黙って
     さい配を振っていたのよ。おくびにも出さなかった。
     勝ちたかっただろうし、勝たせてあげたかったね

 番記者Z そんなことがあったんだ…。さらに監督サンがらみでいえば、どうもみちのくの某有力校が、
     超がつく大物指導者の監督招へいに動いているらしいね

 番記者X エッ…それは初耳だね。どこの学校? 誰なのよ、その超大物って?

 番記者Z 現状ではまだ“交渉中”という話だけど、詳しくいうと『……(ピー)……』だってさ

 番記者X&Y ウソ〜ッ!!

965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:54 ID:NEPrulpM
無知ゆえに煽りに失敗した>>958
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:46 ID:fr5/iH9e
「みちのくの某有力校」「超がつく大物指導者の監督招へい」
激しく気になる・・・・ネタか?サンスポ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:06 ID:uJa9PjIC
URL晒して
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:07 ID:dSDEhshe
恐らく私立で最近成績が振るわない高校だね。


・・・・・・俺の母校かっ!?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:17 ID:dQ8E93LM
>958
サッカーは秋田商が2回優勝してただろ。
そんなことも知らなかった958って・・・

970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:21 ID:uJa9PjIC
>>968
包茎大附?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:26 ID:uJa9PjIC
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200408/th2004082701.html

これか。
うーん、気になるな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:31 ID:uBg71t9C
東北地区で強いスポーツ
青森『相撲』秋田『バスケットボール』岩手『写真甲子園』
宮城『ゴルフ』山形『…』福島『…』

誰か岩手と山形と福島の強いスポーツ(球技以外でも)教えてエロイ人
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:01 ID:g55JEvFt
岩手はホッケー強いぞ。アイスじゃなくて陸上のホッケーな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:06 ID:dQg/+hmk
青森は卓球が最強かと。ある意味他の競技と比べもんにならない位強いよ。
全国大会の決勝で青森山田同士の対決になる。福原愛がいる時点でorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:14 ID:8SO6b2h0
中途半端に強いのはラグビーで秋田商は優勝有。あとサッカーかな
ラグビー 青森北・秋田商・仙台育英
サッカー 青森山田・大船渡
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:31 ID:vLkwj+1v
福島は田村高校が高校駅伝で女子優勝、男子準優勝経験あり。
マラソン日本歴代2位の記録を持つ藤田も福島。
陸上長距離は全国でも上位に来ると思う。
大学なら福島大の女子短距離は最強なんだけどな。
977梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 22:33 ID:6PjqmkdF
そうそう。
そういうマイナー競技で吠え面かいとくのがお似合いだって。トウホグは。

日本最大のメジャースポーツ野球では永遠に敵いっこないんだから
その分他のスポーツを頑張ろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:36 ID:g55JEvFt
>>975
大船渡は一時期強かっただけで、基本的に岩手県内では第二グループだぞ。
盛岡商、遠野が名門。しかも共に公立校なのが素晴らしい!
979不気味な男:04/08/27 22:38 ID:e8HX3A2Y
>>977
早く踊れよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:54 ID:uJa9PjIC
>>977
ハッカー降臨
南無・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:15 ID:1KvoD6gs
>>971
「超がつく大物指導者」って誰を思いつく?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:43 ID:TZx4f30U
>>981
現役では和歌智・高嶋、明徳・馬淵、横浜・渡辺、済美・上甲、帝京・前田、広陵・中井
あたり。
この中で可能性があるとしたら、退任が囁かれてる高嶋さんか、先日辞任した中井さ
んかな。

元育英の竹田さんとか元PLの中村さんも超大物だね。(木内爺って事はないよね)
中村さんは高校野球には懲りたみたいだからありえないと思う。
あるとしたら竹田さんかも。



983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:45 ID:YgBAne7B
秋季東北大会

宮城のチームは酒田、羽黒、専北、花東、青山、光星、経法、金足
日東、聖光などに勝てないだろうよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:48 ID:pPvjszMg
>975
あんた本当に東北の人?ちょっと間違っているよ。
秋田商にはラクビー部すらありませんよ。
ラクビー強いのは秋田工業。全国大会で合計14回優勝(史上最多)。
秋田商が強いのはサッカーでしょ。全国大会で2回優勝。ただ30年くらい前だったと思うけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:50 ID:NEPrulpM
>>972
宮城:バレー(東北高校・古川学園)、バスケ(仙台高校)
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:57 ID:YgBAne7B
青森スレにこんなのがありました

山田が中村順司さん連れてくるとかって話じゃないの?


987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:17 ID:87RC4ec9
>>986
でも中村さんは受けないだろうね。
高校野球であれだけの実績を残した人が、わざわざリスクを犯して青森に来るとは
思えないよ。過去の栄光を傷付ける必要ないもん。
しかも、PLのイジメ問題で散々叩かれたんだから、もう懲り懲りなんじゃないかな。



988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:48 ID:MFZlNAqm
宮城っつったらバスケ、バレー、ゴルフ、フィギア、女子サッカー、バトミントンだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:14 ID:rOlewSU+
朧ってさ漫画のキャラクターの名前を使うキモイ奴だったんだね。
一生ひきこもってなさい。そしてネットにフリチン踊りうpしろよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:38 ID:fP+IJhCS
    |┃三    人   |
    |┃    (_ )  |おやじ!フリチン馬鹿にうんこ丼一丁!!!
    |┃ ≡ (__) <_________
______.|.ミ\ _( ・∀・)_ /ミ !____
    |┃=__    __=┃|
    |┃ ≡ )   (  ≡ ┃|
    |┃  / /\ \  ┃| ガラッ
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
すごい面子だな・・・。
木内爺はあり得ないな。余生は茨城で孫と過ごしたいだろw
986はネタじゃなくて?