■■真の最弱 新潟県の高校野球 6試合目■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:04/08/04 19:16 ID:H9OeZWsp
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:56 ID:pyesmIpo
日本文理の強さはどんなもんよ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:02 ID:Qsr9FBOI
京都外大西を見てると接戦をものにしてきてるね。
あえて言うとそこまで飛びぬけてるわけではない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:47 ID:H78NyPqo
1点差で勝ちそうな予感!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:50 ID:DkAcQ75t




7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:55 ID:WniK+sm+
>>4 可能性はゼロではないな 接戦なら勝ち目あるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:01 ID:L4wFyOGM
日本文理2-4京都外大西
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:10 ID:9FmNYXq/
>>8 その位ならイメージアップ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:14 ID:hrPgBfdm
文理は優勝するよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:26 ID:CA0F/WcF
期待されといていつも負けるのが新潟。島根県勢(浜田、江の島)と当たった
時だってそうだったじゃないか。せめて接戦を期待する。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:59 ID:ZvVsYxQ4
>>11
おいおい
お前等新潟の百姓野球と島根を比べないでくれよ
島根が新潟ごときに負けるかよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:14 ID:gsdW/zAZ
制球がよければ何とかいけるかもね
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:38 ID:H78NyPqo
>>12
そんな名前の県があったのですか! 知らなかった・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:40 ID:mmV9weZU
松江第一(現在の開星だっけか??)は、少なくとも全国レベルではそれほどでもない新潟明訓に負けてますがなにか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:43 ID:fgJCFDh3
文理の投手が平安、京都成章レベルなら京都外大西は苦戦する。
が、しかし。
それ以下ならば、あれよあれよで5点以上は取られるでしょうな。

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:43 ID:odr76a1/
 >>12
 1回だけ負けた事が在るけどね。
 1993年夏 1回戦 松江第一(現開星)1‐3新潟明訓
 1998年夏 2回戦 浜田5‐2新発田農業
 2003年夏 2回戦 江の川2‐0中越
 通算は島根勢の2勝1敗。
18新潟のまもの ◆Db24Z60SRs :04/08/04 23:03 ID:oIvOnxyD
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ●● |_/    
      \  皿 /     聞いたことない名前の学校だからぶつけてみた・・ランク?何それ??
      /    \    とにかく頑張れ。
   _  | | エチゴ | |_..     
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \     鳥屋野潟    .   \
   \    崩壊寸前       \

19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:08 ID:mmV9weZU
ただ、今回の京都外大西にかんしては、新潟勢が唯一京都勢であたっている高校。

1984 新潟南4-3京都西(現京都外大西)

ただ、少なくとも今年の文理は例年通りだが、
あ の 当 時 の 新 潟 南 よ り は 明 ら か に 下
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:45 ID:fPxnaPs7
>>19
正直、明らかに下レベルで済むもんじゃないだろ
緒戦から、もうだめぽ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:17 ID:IFuLkVC4
まあ当時の新潟南を知ってる俺としては必ずしも
新潟南が強かったわけではないけどな。県でもかなり苦戦してたし。
ただ当時の新潟県勢は夏の甲子園でかなり健闘していた。
新潟のレベルも高かったんだと思う。

第61回
(2回戦)豊浦6x−5長岡(延長10回)

第62回
(2回戦)天理5−4新発田農(延長10回)

第63回
(1回戦)新発田農3−1広島商(延長10回)

第64回
(1回戦)都城4−3新潟工

第65回
(1回戦)広島商5−4中越

第66回
(2回戦)新潟南4x−3京都西(延長11回)

第67回
(1回戦)志度商6−4中越(延長10回)

とにかく負けても延長っていうのがほとんどだったし。これ以降は完敗が多くなった。
22京都人:04/08/05 00:17 ID:0UH+BUac
新潟代表がどんなチームか知らないけど、ウチは弱いよ。打線は非力だしピーも平凡。
おたくら点は取れるの?先制した上で4〜5点取れるなら充分勝てるよ。今年はダメだわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:25 ID:HCAMnDiw
>>22
クソ垂れ流しレスするなら京都人と名乗るな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:39 ID:0UH+BUac
>>23
ん?君も京都か?
25おさらい:04/08/05 00:55 ID:FwoS+oSz
         日刊 報知 中日           日刊 報知 中日
旭_川_北_ C   C   C   遊_学_館_ B   A   B
駒大苫小牧_ B   B   B   福__井__ C   B   C
青森山田__ B   B   B   北_大_津_ C   B   C
盛岡大付__ C   C   B   京都外大西_ B   B   B ←ココと
秋_田_商_ B   B   A   PL学園___ A   A   A
酒_田_南_ C   B   C   報徳学園__ B   B   A
東__北__ A   A   A   天__理__ B   B   B
聖光学院__ B   B   C   市和歌山商_ B   B   A
下_妻_二_ B   B   B   岡山理大付_ B   B   C
宇都宮南__ C   B   C   広_島_商_ B   A   A
桐_生_一_ B   B   B   鳥_取_商_ C   C   C
浦和学院__ B   B   B   浜__田__ C   C   C
千葉経大付_ B   B   A   岩__国__ C   B   B
修__徳__ B   B   B   尽誠学園__ C   B   B
日_大_三_ B   A   A   鳴_門_一_ C   B   C
横__浜__ A   A   A   済__美__ A   A   A
日本文理__ C   C   C   明徳義塾__ A   A   A
塚原青雲__ C   C   C   西日本短大付 B   A   B
東海大甲府_ B   B   B   佐賀学園__ C   B   C
東海大翔洋_ B   B   B   佐世保実__ C   C   C
中京大中京_ B   B   A   熊_本_工_ B   B   B
県岐阜商__ C   B   B   明__豊__ B   C   B
鈴__鹿__ C   C   C   佐_土_原_ B   B   C
富_山_商_ C   C   B   鹿児島実__ B   B   B
                      中_部_商_ B   C   B
26おさらい:04/08/05 00:56 ID:FwoS+oSz
A(=AAA)
東北、横浜、PL学園、済美、明徳義塾
B(=AAB)
日大三、広島商
C(=ABB)
秋田商、千葉経大付、中京大中京、遊学館、報徳学園、市和歌山商、西日本短大付
D(=BBB)
駒大苫小牧、青森山田、下妻二、桐生一、浦和学院、修徳、東海大甲府、東海大翔洋、京都外大西←ココと、天理、熊本工、鹿児島実
E(=BBC)
聖光学院、県岐阜商、岡山理大付、岩国、尽誠学園、明豊、佐土原、中部商
F(=BCC)
盛岡大付、酒田南、宇都宮南、富山商、福井、北大津、鳴門一、佐賀学園
G(=CCC)
旭川北、日本文理、塚原青雲、鈴鹿、鳥取商、浜田、佐世保実
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:25 ID:ZPzCDks3
京都に勝てるわけないだろ…
文理には武器がない…
文理は特に特徴のないフツーのチームだし
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:31 ID:IFuLkVC4
京都のほうが総合的に上かもしれないが
武器だけで言ったら京都だってフツーのチームだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:53 ID:hojSmKsO
【投手力】
文理=京西

【守備】
文理=京西

【打力】
文理>京西

【機動力】
文理<<<京西

【地の利・応援】
文理<<<京西
(ただし京都スレ見た限りあんまり人気無い)

【監督】
文理<<京都西
(準優勝経験のある監督らしい。奇策も様々)

【総合力】
文理:京西=65:80

こんなもんでどうですか?
少なくともPLや報徳とやるよりずっと可能性はある。
諦めるのは5回くらいからでいいでしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:55 ID:hojSmKsO
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:45 ID:WHXwV17i
86〜93頃の 西高なら初戦もらった! と思ったろーけど 今年の西高はここ最近の京都代表でも屈指の弱さ(恐らく94西城陽95京都成章99福知山商02東山レベル) だから文理にも十分チャンスあるよ! だから諦めんな! 新潟の人。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:02 ID:Uw7zr4Ur
日本文理はハンディが欲しい。
京都西は内野は3人で守らなくてはいけないとか。

そうでもないと勝てない。
西の投手は横手投げで打ちにくい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:34 ID:uH+yf+l2
結論としては、初戦からもうだめっぽでFA?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:48 ID:CEC1VU3C
必死こいて勝ったとしてもそのあとの組み合わせが悪すぎて萎える。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:59 ID:j+VKVGCU
京都外大西の盗塁16個は凄い!
と思ったらその内10個が初戦だった
キャッチャーがヘボかっただけなのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:28 ID:9SH+/rOK
最弱の新潟民よ!
まあせいぜい盛り上がってくれ。
公共事業じゃ野球はできないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:43 ID:u9V6uh4/
京都外大西は京都でも期待されてない
頑張れ文理。
応援するぜ

BY京都人
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:43 ID:DEEc1g3f
なんでそんなんいうねん!
39グラウンドがマシだったので:04/08/05 15:06 ID:H/LldCh9
うちと練習試合をしました。
第一試合7−4
第二試合6−1
でうちの連敗ですた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:19 ID:aNZywV18
>>39
意味ワカンネ。。。
誤爆か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:27 ID:Uw7zr4Ur
予想
日本文理 000 001 000=1
京都外西 020 200 31×=8
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:29 ID:2fyWUGrI
新潟のチームは序盤に何点かとって
県民を下手に期待させる
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:31 ID:5hFcoPCz
予想

日本文理 000 010 021=4
京都外西 010 110 000=3

文理の逆転で1点差勝ち
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:37 ID:Uw7zr4Ur
日本分離が勝つとしたら
>>43のような接戦に持ち込むしかない
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:09 ID:lDzZFH8K
予想って楽しいな

日本文理 010 100 221=7
京都外西 030 000 101=5

こんなのでどう?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:18 ID:FwoS+oSz
日本文理 100 010 000=2
京都外西 012 110 000=5

ものすごい現実的に考えてみた
序盤京都のPに苦しむも京都がミスし文理先制
しかし、やはり文理のPでは守れず失点を重ねる
中盤運良く点を取るもそこまで 2日で短い夏が終わる・・・

理想も入った予想は

日本文理 200 000 110=4
京都外西 020 000 001=3

序盤京都のミスをつき、いきなり先制
しかし、京都は連打で同点へ、その後両者守りの良さが出てお互い1点も譲らず終盤へ
7回の表 柳が完璧なソロホームラン、その後文理が流れをつかみ尚も追加点
終盤粘られるも逃げ切って初戦突破
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:26 ID:FwoS+oSz
しかしなんでさ〜


バスケの高校総体 普通に新潟商業はベスト8まで上がってるのに
テレビ、ラジオ、新聞では初戦で負けるのが当然の高校野球ばっかり取り上げてるのかね?

悲しくなるだけじゃん
もっとバスケ応援しようよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:37 ID:Uw7zr4Ur
分離の投手は140キロ近いそうだから
勝つとしたら、先制し投手が守り切る試合しかない。

実力なら1−8くらいで負ける
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:48 ID:j7KMJc61
0-6かな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:06 ID:IFuLkVC4
>>42
序盤に何点かとった試合ってここ最近あったか?
とっても一点ぐらいじゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:07 ID:ZORwH3ph
qer
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:07 ID:hojSmKsO
打線はうちの方が強いと思うよ。
もし勝つなら序盤相手が乗り切る前に打ち込んで5点差以上つけての勝利。
負けるなら脚で引っ掻き回されて10点差以上つけられる。
今年の京西は去年の平安みたいにそれほど強い印象は無いな。
でも昨年日大三、明徳、東北の3校が1点づつしか取れなかった平安から
4点も取って勝ってるんだよな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:12 ID:NH/c1pOf
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:22 ID:7En3oNQV
はんぱな京都代表に負けたくないなー。
どうせなら平安とやって負けたほうがよかったのに...
ちゅうーとはんぱな高校だわー、鬱。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:17 ID:hojSmKsO
>>54
だよな。

【平安】
「次の試合も考えて力をセーブしておこう」 
平安5−0文理
観衆:平安相手に5点差なら良く頑張ったよ。胸張って帰れ。

【京西】
「どうせ次の試合負けるんだからここで青春爆発!」
京西13−2文理  レイ〜プ成立ヽ( ∀゚)人(゚∀゚)
観衆: アイタタタタァ・・・ショボッ新潟!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:27 ID:TI6CT4fD
とりあえず、京都人の性格の悪さはよくわかった。再認識した。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:55 ID:y7L+9z4g
元々関西地区の人間は性格悪いしな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:56 ID:DEEc1g3f
>>56-57
そんなんいうたらあかん!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:58 ID:Uw7zr4Ur
勝つならこんな試合

分離100 000 002=3
京都000 001 001=2

負けるなら一方的
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:13 ID:2jrhzWgI
神奈川県民です。よろしく。
順調に行けば二回戦で当たりますね。
ぜひ京都西に勝ってたたかってほしいものです。
戦力を報告いたします。私ごときが言う戦力など知ってる人は知ってるでしょうが。
涌井君はどうも巨人の上原投手みたいな投球を志向しつつあります。
スライダー投手と言われてますが本当の決め球はフォークとカット
ボールとたまにしか投げなくなったインロー快速球。球速はずいぶ
ん上がりましたが、その代わり快速球の比重が減りました。
たいていは手を抜いたような投球で特に序盤はランナーを
よく出し、バテたような顔をしばしば見せます。
県大会で4回戦から決勝まで先発しましたが、決勝を除いて
毎試合先制もしくはリードされました。決まって徐々に調子を上げ、
四回戦を除くと中盤・終盤はほとんど打たれていません。
昨年春を見た人はスタミナとコントロールのよさに驚くと思います。
打線は昨年春に上位を打っていた玉城君を八番に回し、彼がらみで
の得点がやたらと多い。石川(左)・赤堀(右)・橋本(右)のクリーン
ナップはややムラがあるものの、パワーと小技を兼ね備え、
見た目には強打だとも平凡だとも見えます。
一〜九番の全員が似た雰囲気を持ち、右左のツープラトン布陣を敷くところ、
などは今年も健在です。県大会では一番の左打者佐藤君(昨年夏は三番)
が最も当たってましたが、これは左投手の対戦が少なかったことにもよる
かもしれません。ちなみに左投手相手の時は佐藤君と
三番の石川君の二人がスタメンで残りは右を並べると思います。
攻撃パターンが阪神の昨年前半のそれに酷似しているので、「いやらしい強打線」、
「迫力不足」の意見に分かれます。
総合力としては01夏に日南を破ってベスト4になったチームよりは上かと思います。
二年生の四番(五番の時も)橋本、一年生の六番捕手福田君、一年生のサード
控え白井君は前評判の高い打者です。レギュラーのうち昨年春からのレギュラーは
エースの涌井君、実際の攻守の要のショート玉城君、三番の石川君
、それと今は控えキャッチャーのキャプテン村田君の四人です。
以上長々と失礼いたしました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:16 ID:5hFcoPCz
去年の厨越の試合はツマランかった
全然打てないから途中で見るのやめた
文理には積極的な打撃で相手に打ち勝って欲しいものだ
何年か前のメイクンのように・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:31 ID:I2O30u/A
>60 ご丁寧にありがとうございます。
あなた様の書き込みを心して読ませて頂く日が来ることを祈るのみです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:27 ID:F8RxnzDZ
 でも新潟だって最弱ではないと思う。
今なら鳥取の方が弱いだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:41 ID:SJNwhdND
>>47
そのバスケは今日負けたぞ!
それも新潟人が4人いる福岡第一に。
バスケも人材流出ですか?

新潟は野球もバスケも出ていくばかりですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:49 ID:fmUm/VOG
出て行くばかりとか言う前に
出て行かないような努力することをしたらどうかね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:02 ID:hojSmKsO
新潟も高知みたいに出る学校決まってたら他県から良い選手が集まるかもね。
ここ10年で新潟勢は

六日町  ○
中越    ○○
文理    ○○○
明訓    ○○
十日町  ○
新発田農 ○

と見事にバラけてる。
戦績も3勝13敗。
毎年負けると分かってる地元高校応援するより
大阪2軍で構成された名前だけ新潟代表チームを見送る方がイイよ。
人口の割りに校数が多すぎて戦力が分散してるのもあるだろうけど。

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:03 ID:DEEc1g3f
>>66
羽曳野!羽曳野!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:06 ID:z2nG/k47
新発田農は2回のはず
69名無しさん@お腹いっぱい:04/08/05 23:13 ID:4Rk4zqib
中越    ○○
文理    ○○○
明訓    ○○
 なんだかんだで、あと数年はこの3つに絞られていくんだろうな・・・俺は大阪2軍を応援する気には
絶対になれない。つ〜か高校野球の一勝一敗で都道府県の優劣が決まる訳じゃ無いと思うけど。
 みんな普通のスポーツとして冷静に見られないのかねえ?




>>65
具体案を述べよ
70新発田農業コシヒカリ科:04/08/05 23:27 ID:9SH+/rOK
ろくにちまちやじゅうにちまちなんてのが出るようではダメ。
いまどき農業なんてついたがっこーがでるのがなんか新潟らしい・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:31 ID:ioXX4sOi
>>69
んなもん簡単なことだろ
甲子園で勝てばいいんだよ、勝てば!!








なんか、涙出てきた・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:49 ID:SJPwjL9q
来年は中越・坂爪の快速球が甲子園で唸る!


…中越伝統の貧打で0-2くらいで負けそう…
7366:04/08/05 23:54 ID:hojSmKsO
>>68
ごめん。【訂正】します
95〜04年まで10年の新潟勢
文理(97 02 04)  ○○○
新発田農(98 00) ○○
中越(96 03)    ○○
明訓(99)      ○
十日町(01)    ○
六日町(95)    ○

>>69
それが正論なんだろうけどね。
でもスポーツとして野球見るならプロ野球みない?
乱暴な極論かもしれんが基本的に各県1校で争うってシステムの夏の高校野球は
郷土愛を背景にした都道府県の代理戦争だと思う。
同じシステムはプロにはないしサッカーやラグビー、バスケより野球が一番身近ってもの手伝って
高校野球がここまで注目されてるって思う。
(昨今のプロ野球の衰退ぶりを見ると破綻しそうだが)
だからといって山田や明徳みたいに100%外人部隊を手放しで応援できるかって言ったら
青森や高知の人も微妙なんだとは思うけど。


74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:08 ID:TtlGeMJE
第25回北信越地区中学校軟式野球大会(全中予選)
2回戦
聖籠(新潟3) 1−0 星稜(石川1)
柏崎東(新潟2) 0−4 桜井(富山1)
1回戦
高陵(長野2) 0−1 石動(富山2)
聖籠(新潟3) 2−1 武生三(福井2)
柏崎東(新潟2) 3−1 緑丘(石川2)

おいおい、星稜中に勝っちゃったぞ!!こいつら確保しろ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:14 ID:t2NK9Iv6
新発田シニアも全日本シニアいるし、かなり強豪だぞ!
頼むから新発田のヘボ高にイカンデクレ。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:22 ID:kBqZro7g
セーロー、柏東のメンバーは分離に行くべし!
受験もたやすいし、寮もある事だしな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:29 ID:aJFE0FMd
2回戦
長岡東北(新潟1)0−1 石動(富山2)

これ抜けてた
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:30 ID:aFfKHECX
点入んねえんだな。
中学軟式って
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:30 ID:LEYe2H0T
>>76
「行くべし」って言われても、本人たちが行きたがらなきゃどうしようもない。
残念ながら、文理は魅力の薄い学校だ。
勉強ができる子なら柏高や明訓・中越あたりに行くだろうしな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:32 ID:B+pf2W8+
新潟で2年連続甲子園は本当に難しいのです
つまり日本文理は来年かなり難しい

全国で連続出場の方が勝率いいのでしょうね
そして初出場よりも 数が多い方が
それだけでも甲子園で勝てない大きな理由になります
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:33 ID:B+pf2W8+
じゃあなんで巻やシバノウや他の高校に行っちゃうわけ?

ルカワみたいに    「近いから・・・」
ってこと?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:35 ID:B+pf2W8+
>>69
残念ながら 全国の人たちは
高校野球を見て その県のスポーツの強さ全体を評価する傾向にあるのです

いくら出身が大阪でも、いくら1校だけがいつも出場してもです
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:37 ID:LEYe2H0T
ID:B+pf2W8+は自分の考えを端的にまとめられない人なのね。
だから無駄に連投してスレをを消費するわけだ
┐(´ー`)┌ヤレヤレ夏だねぇ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:06 ID:a4ASkR9W
しかし新潟県民って本当に野球に興味ないよなぁ
住んでて心底思うよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:58 ID:B+pf2W8+
>>83
すまん

実は80の前に既に書き込んでいたのだ
でもプラウザが調子悪いですって表示されて、それが反映されなかった
その間に別のレスを見て書いてて

そして前に書いてた文章を思い出しながら書いた
だから自分でもよくわかんない書き込みになってしまった

まあ元々文章は苦手だけどね
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 03:03 ID:oXDeujf8
既に文理の時代になっている気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 04:46 ID:+rhK7XRL
見える・・・
2日後の最弱スレのアチコチに京都の文字が・・・祭が・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:01 ID:zAY+R7ow
>>81
地元に入って強くしたい(甲子園に出たい)というのもあるんじゃないか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:30 ID:6KXVrRVO
>>54-55
京都西といったらネームバリュー的には充分なものがあるだろ。
最近ここ10年くらいは冴えなかったようだが、それでも以前は常連校に近かったし
曲がりなりにも京都代表だ。ここに負けても全然中途半端じゃないぞ。
むしろ敵は次の横浜(?)戦に備えて多少セーブしてくるくらいの状況が
考えられる。だが、逆にその時が日本文理にとってチャンスだ。
新潟勢でも舐めてかかると痛い目に遭うってところを見せてもらいたい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:54 ID:+qnRFVpn
でも分離は県内で人気あまりないよなぁ
決勝でも周囲の人は巻を応援してたし
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:58 ID:U76hNKZH
俺も実は巻を応援してた。Pがいいって聞いてたし純粋な公立だしね
でも全国レベルで戦うにはやはり最低日本文理程度の実力がないと
ダメなんだろうなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:03 ID:+rhK7XRL
>>89
>次の横浜(?)戦に備えて多少セーブしてくるくらいの状況が考えられる。
それはないだろ。
過去にいくら常連校っていったって今の選手は始めての甲子園。
よっぽど度胸が据わってないと力のセーブなんて無理。
しかも去年はあと一歩のとこで平安に負けて切符を逃してる。
念願叶って初めて甲子園の大観衆の中で京都の代表として試合するわけだ。
きっと全力でプレーしてくるに違いない。
それにどうせ負けるならセーブされて僅差で負けるより全力でレイポされる方がいい。

今年の分離はそれほど弱くない。
少なくとも2年前よりは強いと思うが・・・
「まさか」があるかも。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:06 ID:U76hNKZH
>>92
いや、どういう態度で来るかは監督次第だろ
もちろんあっちもそんなに場慣れしてる訳ではないと思うし、
甲子園緒戦ということもあるしまともに戦ってくるとは思うけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:16 ID:IcL48c0z
はっきり言いいますと京都外大西は強いです。
練習試合、夏の予選含め30何連勝中だそうです。
エース大谷投手は中学時代は全日本メンバー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:06 ID:+rhK7XRL
分離に2年前に甲子園経験してる選手が2人いるって聞いたけど誰かな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:16 ID:PvRRMzLy
>>95
刈羽・桑原
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:29 ID:+rhK7XRL
>>96
サンクス。
経験は大きな財産。
10あった差が8に縮まった希ガス
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:20 ID:9stk2evz
まぁ新潟代表と舐めてかかってくるようだと多少見所が出るかもしれんが、
それなりの選手がいないことにはなかなか

誰か注目の選手っているんかい?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:25 ID:t2NK9Iv6
柳。予選3ホーマー。サカナガを超えるといわれる核弾頭。
しかもまだ2年。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:38 ID:DzMGxnCy
分離の監督と京西の監督は、6大学の覇を争った旧知の間柄
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:58 ID:t2NK9Iv6
>>100
文理>早稲田
外大西>明治


学歴では、文理の勝ち。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:02 ID:r03budWM
>>101
学歴で文理が勝ちって(w
ブラックジョークみたいだな
103文理マニア:04/08/06 15:54 ID:Lrwt9jWh
文理キーマン 打線 1,2,3,4,9 特に1 9番 5,6,7,8は非力感あり
104文理マニア:04/08/06 16:03 ID:Lrwt9jWh
相手捕手の能力は?横手投げならくせダマあればてこずるだろう 代表だから一筋縄じゃないだろう。連打は望めないとすると機動力で競り合いか?
105文理マニア:04/08/06 16:11 ID:Lrwt9jWh
絶対的な打力は京都にないので四球ミスして余計な点はやらないように
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:16 ID:t2NK9Iv6
文理マニアさんに質問です。
文理は他県にスカウトしてるんでしょうか?
107文理マニア:04/08/06 16:33 ID:Lrwt9jWh
すいません 勉強不足で 東京在住 県出身文理マニアです よろしく
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:52 ID:jiebDUuT
他県にスカウトしにいかないと東京の選手は来ないんじゃないだろうか。
高校にあこがれてやってくるところなんて全国で何チームあるか…
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:09 ID:+rhK7XRL
西は予選通算打率5割以上なんてやつがいるらしいが
全体的に見ると打線はウチ方が上。・・・のような気がする。
ピッチャーはフォームこそ違えど二人とも打たせてとるタイプかと。
機動力は明らかに相手の方が上っぽい。
総合的にみると間違いなく相手のほうが上だろうけど
何かのきっかけで引っくり返せない差ではないと思う。
少なくとも横浜や東北みたいにズバ抜けたPがいるわけでもないし。

マモノ様降臨キボン。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:56 ID:2qQic7VE
高校の時同学年にPLに入れなくて仕方なくこっちに入学してきた大阪人がいた
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:42 ID:VYMTfZ0D
大敗確実度no.1
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:55 ID:hO+0UuUj
大敗はしないと思う
それなりに戦える戦力だとは思うよ
113新潟のまもの ◆Db24Z60SRs :04/08/06 19:20 ID:W3XO40E4
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ●● |_/    
      \  皿 /     今年は県勢の暴走イヤ−wらしいからそれなりのことはするよ
      /    \    ネタ的にはアルビの初勝利(対柏)ん時の”冗談だろ〜”な
   _  | | エチゴ | |_..  勝ちパターンかな   
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \     鳥屋野潟    .   \
   \    崩壊寸前       \
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:49 ID:aFfKHECX
相手は接戦にかなり強そうだなあ。
文理は県大会全部圧勝だったし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:43 ID:TY+LknNz
準決勝
聖籠(新潟3) 4−5 石動(富山2)

負けちゃいました・・・全中出場ならず・・・
遊学館には行かないでね、聖籠のみなさん・・・
      
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:56 ID:3+iqh5KP
誰か新潟勢VS京都勢の通算対戦成績知らないか?
どこかが京都の北嵯峨に負けた記憶があるな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:12 ID:6O2oo90j
はっきり言いいますと京都外大西は強いです。
地方大会で打てなかったのは服部投手だけで他の投手からは着実に点を重ねています。
4番西下は打率6割で長打力もあります。
彼の前にランナーを出すと大量失点です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:35 ID:vdZ8sKIV
文理はいかんせん全国で打たないイメージがあるからなんとか払拭して欲しいな
海津は調子が悪くなければある程度計算出来そう

それにしても向こうのスレどっちも伸びてないけど京都人はあんまり興味ないのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:57 ID:Dlw3cS+j
>>118
 俺も向こうのスレ見たけど
京都じゃ全く人気も期待もされてないらしい
 必死な関係者 VS その他大勢
って感じ

 どうせなら、地元の期待が大きい高校の方がやりがいがあるのになぁ
 
12037歳 童貞:04/08/06 22:58 ID:2g8qIdq5
今大会の出場投手の健康診断結果。

http://www.innolife.net/bbs2/img/drama/1369.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:08 ID:aFfKHECX
どっちにしろ海津次第だろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:14 ID:+rhK7XRL
         ↑(グロ画注意!)
京都の人ってスレ別に立てるくらいだからやっぱり平安マンセーなんだね。
確かに平安は全国的に知られた強豪だから地元の誇りとして応援したくなる気持ちもわかるけど
せっかく出れたのにこの扱いじゃ敵ながらちょっと可哀想。
初戦で負けろ!なんて酷いレスもあったもんなぁ。
まぁ匿名掲示板だから地元の人が書いたって証拠は無いけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:25 ID:ayrP5Q7X
京都人って、性格ゆがんでるからね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:25 ID:+rhK7XRL
>>119
オレも今見てきた。
4日以来見てないしどんなもんかなぁって思ってたら
4日の対戦相手決定から30レスも伸びてない。
しかもその半数以上が悪口や関係の無いコトばっか。
初戦は安牌だと思ってるのか高校自体に人気がないのか・・・
こっちとしては後者を希望するが向こうの学生の気持ち考えたら可哀想だなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:33 ID:aFfKHECX
京都外大西って名前がなんかあれだな。
外語学科でもあるのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:45 ID:DdHN3riW
漏れ長野人だけど日本文理も応援してるぞ!
思い起こせば10年前の大会では佐久が3勝、中越が2勝したんだよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:48 ID:9G7LGsag
向こうのスレ見る限り
ダーティな野球をする印象だな
だから人気ないような感じがする

どちらかと言うと
アンチ的な高校みたいだ。
文理もどちらかというとそんな匂いがするが
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:51 ID:kRiev1ns
どなたか新潟の球場で天理の野球帽をかぶって楽器ならしてるおっちゃん見た事
ある人、いまつか?おいら球場でよくみかけるんだけど。あの人は何者?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:00 ID:Nks2Mck0
俺ん家の近くに天理教みたいな変な家あるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:02 ID:R1fq2KLs
>>127
京西スレの38のコピペがホントなら京都で人気無いのも理解できる。
でも今の選手は関係無いしなぁ。

131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:45 ID:2iWw5Zae
京都西って昔、新潟南に負けたところだよな?
http://park10.wakwak.com/~ballpark/ama/hgbsbest10.htm

もう20年前の話だが…
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:20 ID:q7EbjlBr
 4番 ピッチャ〜 林君 のときか?
 林 真道だったか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:36 ID:DSM10/R8
確かこんな試合(昭和59)

京都西000 010 020 00   3
新潟南210 000 000 01×  4(延長11回)

京都西の先発が四球で一方的に崩れ3−0
その後、追い上げられたが、11回サヨナラタイムリー
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:40 ID:DSM10/R8
歴史上、最強チームは中越のアキヤ投手(駒沢大学)の時だ。
現在の横浜の木塚と投げ合って勝ってしまった。
試合後、木塚(当時2年)は「優勝を狙っていた先輩に申し訳ない」と
大泣きだった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:42 ID:DSM10/R8
浦和学院000 000 000=0
中  越000 000 001×=1
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:02 ID:aHPuuK8k
>>134
同意。
しかし中越の歴史上最強チームといえば三本投手(明治大学)
小林捕手(国鉄)石崎一塁手(東芝)島宗左翼手(プリンスホテル)
荒木外野手兼控え投手(大昭和製紙)の初出場時のチーム。
甲子園の広島工業戦で見せた星中堅手(三条信用金庫)の
大ファインプレーは新潟県至上最高の美技として俺様の記憶に
焼きついている。
土田三塁手の五厘刈と細〜〜い眉毛も別の意味で記憶に焼き
ついている。
当時センバツ準優勝の福井商業と並んで北信越最強どころか
東日本でもトップクラスだった。
(千葉の印旛高校や早稲田実業にも勝利)
センバツの選考基準に「学校の品位」の項目が無かったら
新潟県のセンバツ未勝利の汚名はこの時消えていたはず。
以上、昭和妄想禿げオヤジの戯言と共に本日いよいよ熱き
大甲子園が幕を開ける・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:25 ID:cZxOMfEO
>>136
すげーな、参考になります。三本投手は明治大学に進んだそうですが、
そこでは活躍したんでしょうか。東京6大学なんてそう入れるもの
ではないので。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:26 ID:jCRyY0SF
136>
俺も覚えていますよ。三本かっこよかったなあ
俺の姉がカメラ持っておっかけていましたよ
新潟勢にとってあのチームが最大のチャンスだった
のではないでしょうか。三本−小林のバッテリーなつかしいなあ
センバツに行っていたら我が県の歴史は変わっていただろうなあ
総合力は板垣や鰐淵擁する福商より上だったのに・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:38 ID:dqnU3TZy
>137
三本投手は明大入学後、将来の主戦投手として期待されましたが、
二年の時(一年だったかも??)に腰を痛めて投手生命を絶たれました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:44 ID:zNkjNo9r
今考えれば三本擁する中越の
春季北信越優勝って神だったんだね
もう県勢優勝なんて今ならありえないだろう
昭和53年夏の週刊ベースボール甲子園特集号にも
彼の記事が写真付で出ている。
彼は普通のサラリーマンでいいと言ってるが
東都・六大学がほっとかないだろうと記載されてますね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:48 ID:vHdFMisJ
>歴史上、最強チーム

そういう書き方するとスレが荒れるからヤメレ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:26 ID:abqWQgZj
そんな固い事言うなよ141
それぞれがそれぞれの胸に秘めた最強チーム・・
そんな妄想を語ったっていいじゃないか・・
もっと大らかな心で夏を楽しめ。
越後に降り注ぐほんの一瞬の夏の光を逃がすことなく胸に焼き付けるんだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:45 ID:8M/zxSGc
空き家って東芝じゃなかったっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:47 ID:abqWQgZj
東芝→ニチエー
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:18 ID:Zs0AWdc/
>>144
さらにニチエーは、合併で「バイタルネット」になりました
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:22 ID:Qu25On3v
分離の入場行進の途中でカメラ切り替えワラタ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:25 ID:abqWQgZj
岩国様の手の振り幅の狭さにワラタ
148名無しさん@お腹いっぱい:04/08/07 11:13 ID:zooWylqq
昭和53年の夏の予選では、決勝(対新発田農業)の1点が唯一の失点だった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:08 ID:NvbwoVD3
東北高の県人て誰?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:54 ID:5x9EbHI+
 >>149
 居るんだろうけど、知らないなぁ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:37 ID:wPEUMojg
>>149
週刊朝日によると13番加美山幸太が寺泊中だって。
152青森山田でさえ:04/08/07 15:29 ID:7uC8CqY8
あれくらいいったんだからいい勝負ができるだろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:47 ID:Nks2Mck0
青森山田はけっこう実力あったしそこそこ評価高かったし
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:05 ID:UZGAW0qk
惜しかったな。また春来てくれよな!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:15 ID:w1UNqFXS
>>151
ありがと
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:30 ID:DSM10/R8
しかし青森も奈良も埼玉も広島も
みんな強いぞ あした分離が勝ったら
一応「番狂わせ」と言ってよいだろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:34 ID:zQm3E1/O
新潟南がベスト8入りした時のスポニチのコラム

「君達はモロッコの金メダル」
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:19 ID:idx3B1Qj
>>157
阿久悠でしょ。題名だけだと意味分からんが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:22 ID:OgVsHOc9
笑えばいいのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:52 ID:R1fq2KLs
去年の平安ならともかく今年の西高の人気の無さから察するに
明日の試合はそれほど偏った応援にならないと期待するが・・・。
やっぱ腐っても(失礼)近畿勢で分離はアウェイの中で試合するのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:19 ID:lIe0/K/b
>>74
すまん。柏崎東を良く知るものだが、
少なくともあのメンバーで分離に行くやつは居ない。
むしろ柏崎か柏崎常盤に行くメンバーだ。
行っても中越。
地元を愛してやまんからな。
あと、聖篭は前評判が高かったし(優勝こそはしていないが、新人戦は抽選で北信越出場。そのために優勝は関屋だったが、優勝してもおかしくないメンバー)、星陵の試合を序盤見ていたが、あれでは勝てない。ピッチャーめちゃくちゃ。

>>145
なんだ。どうりでしらねーチームが糞強いと思ったら、ニチエーと合併か。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:21 ID:zQm3E1/O
>>158
この年もオリンピックがあって、弱小モロッコが金メダルを取った事
に、南高をなぞらえたんだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:45 ID:PbzQas8v
>>161
柏崎東のメンバーの大半は皆田尻ファイターズ出身だからなぁ。
どうりで強いのか。
去年、東と練習試合と夏地区大会で勝ったけど、まさか県優勝するとは思わなかった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:48 ID:lIe0/K/b
>>163
田尻ファイターズ中心だけど、メンバー的には北鯖石とどっこい位のメンバーだよ。人数的に。
昨年練習試合で勝った・・・・・。上越教育大学??
昨年のキャプテンとファーストが柏崎に居て、エースが工業。
柏崎を出たやつは独りも居ないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:17 ID:4FMkuya/
>>161
ニチエーと合併というか、正確にいうと存続会社は仙台本社の会社。
で、野球部門は旧ニチエーの選手が新潟でそのままやってるみたいね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:43 ID:lIe0/K/b
なんかこの間代表決定戦でベースボールセキュリティとか言うところとやってるとき、駒が一枚上の気がしたもんな・・・・。
ニチエーはバイタルネットの子会社だったの??
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:56 ID:3XAXPu1O
>>96
亀レスだけど刈羽じゃなくて海津な。刈羽は海津の出身中学の名前。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:34 ID:4FMkuya/
>>166
いや、だから子会社じゃなくって、確か3社が合併してバイタルネットになったんだって。
ログ読めば分かりそうなもんだが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:50 ID:nRFmmH0t
今気づいたけど文理は第4試合なのか。
ってことはナイターの可能性があるよな。
文理はナイターでもだいじょぶなの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:55 ID:57noO8Z3
さて、しおらしいオマイらに情報…


今年は10年に一度、確変で新潟勢が強くなる年です

1994年の中越(16強)
1984年の新潟南(8強)
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:06 ID:GN355HGL
マック鈴木ってレギュラー?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:36 ID:A3t8dVCC
>>168
すまん。165を読むと、仙台の本社がニチエーを吸収してできたように読めるんだが・・・。

>>170

新潟地震なども含め20年に一回長野か新潟で大地震が起こるというセオリーも消え飛んでいる。
ましてや文理ではどうか。
まぁ。確かに2回戦に横浜が来るのは1994の中越と似ているが・・・・。

>>169
夜通し練習しているのでむしろ夜行性。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:39 ID:4Xy1MDgK
>170

京都に勝って、横浜にも勝つかもよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:39 ID:Letk+I5E
>>173
無理!明日完封負け
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:54 ID:ymjfkEj7
明日は勝て! 予想(願いも込めて)

日本文理 100 002 001=4
京外大西 101 000 100=3
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:57 ID:W6A/MhWD
日本文理 100 000 008=9
京外大西 601 000 100=8
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:59 ID:Letk+I5E
日本文理 000 000 000 000 000 =0
京外大西 000 000 000 000 001x=1
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:00 ID:McZFnMXS
新潟が京都に勝とうとしてる( ´,_ゝ`)
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:03 ID:D2Or9gsy
日本文理 145 391 521=31
京外大西 000 000 000=0
180名無しさん@お腹いっぱい:04/08/08 01:04 ID:UPw+CGXa
京都の人間だが明日は(今日か)イイ勝負だよ!!!西高も弱いしね!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:12 ID:A3t8dVCC
日本文理 500 000 000=9
京外大西 053 114 635=28

初出場のときの智弁和歌山戦と同じになる予感

182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:17 ID:W6A/MhWD
>>179
日本文理ってラグビー強いの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:18 ID:A3t8dVCC
>>182
その前にラグビー部はあったか??
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:51 ID:b5brvYWy
>>181 足し算間違えてるぞ
185京都人:04/08/08 02:41 ID:5VY9DiKB
初めまして。当方平安マニアの京都人でおま。
西高は人気無いけど京都人として応援しますわ。初戦敗退はみっともない・・・
新潟の人も同じ気持ちやろし、ええ試合になったらいいですなあ
好ゲーム期待してます。西高は(というか京都は)打力が無いので競った試合になると思うよ
少なくともワンサイドにはならんと思う。10年おきの新潟の確変にびびってます。
どちらも勝った後が鬼門やけど、甲子園を楽しみましょうや、 ほな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:43 ID:A3t8dVCC
>>184

ばれた??
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:55 ID:Letk+I5E
>>185
平安とだったらレイープされてますた
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:56 ID:aF3Yz/mw
京都人ってほんと姑息だなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:05 ID:7YSaMJUq
今年の平安は服部を擁しながらも外大西に負けた
日本文理に外大西が負けようものなら平安ファンとしては困るわけかw

190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:13 ID:LyRVOrJ6
もうねるか
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:16 ID:EMy1jOls
ホントに京都人か?
言葉おかしいぞ。
第一京都スレや京西スレ見る限りじゃ京西って殆ど放置扱いじゃねぇの?
わざわざ対戦相手スレにカキコしに来るほど興味無いと思うが。
そんな見捨てられた京西にレイポされるのはイヤだなぁ。

明日は試合以外に京都の応援席に注目。
去年の平安は人数的にもスゴかったしな。
チアスレで有名になった平安のポニーテールのチアも良かった。
京西のチアはキャバ嬢の様だっていうからそれも注目。
明日のスタンドチェックは京西の人気度チェックを量るにはいい機会だ。

京西が分離をレイポするならオレはスタンドのキャバチアを(ry
192本物京都人:04/08/08 04:03 ID:FMrisHL1
>>191
キャバチアてw
垢抜けた茶髪の子が多いのは事実。
ミニスカ茶髪な今風な子が多いです。
だから学校としてある意味好き嫌いが分かれるのかも。
野球の方は強いと思うよ。
平安にガチで勝ってますし。
あとワンポイントリリーフがよくあると思うから
うっとおしがらずに期待しといて。
193本物京都人:04/08/08 04:13 ID:FMrisHL1
ちなみに三原さんがワンポイントリリーフを使った場合
三原さんに対戦相手が強いと認められたことになります。
弱小チームにはしないらしいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:38 ID:yP6USg5q
asahicom見たけど、平安戦は普通の継投だろ。決勝はアレだが。
195本物京都人:04/08/08 08:34 ID:FMrisHL1
>>194
平安戦は最終回ツーアウトランナーなしで
最後の左打者にリリーフをしました。
勝つためにはとことんやる監督さんです。
196新潟のまもの ◆Db24Z60SRs :04/08/08 09:14 ID:blCyfaMV
   |\_/ ̄ ̄\_/|  おはよう。今日も暑いね
   \_|  ●● |_/   肩慣らしに静岡発東海大付にちょっと手を貸した 
      \  皿 /    ・・・中越の本田監督が静岡勢にひとつと言うんでなw 
      /    \    
   _  | | エチゴ | |_..     
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \     鳥屋野潟    .   \
   \    崩壊寸前       \
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:34 ID:EMy1jOls
>>196
16時以降甲子園動くなよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:45 ID:jeAiTWke
1勝でお祭り騒ぎできる幸せ。
他県の人間にはわからんだろうな。
2勝すれば地元テレビ出演
3勝で車にのって市内をパレード
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:48 ID:EMy1jOls
>>198
「オイオイそんな調子じ4勝した日にゃ・・・」
って心配はしなくてもイイのも新潟の良いとこ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:08 ID:booW8k7W
尽誠とやりたかった(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:22 ID:Wwdtjg1F
>>198
ベスト4に入ったら夜の県庁に「文理」の文字が浮かび上がる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:51 ID:XYDQxIeE
>>201
ワロタw
プロサッカーチームの昇格と同じ扱いかww
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:07 ID:mxHNfUdy
 文理だけど、序盤は外大西を相手に大量リードしてて、
終盤にひっくり返されて負けるんじゃないか?
 
 日文理 220 400 000 0=8
 外大西 000 000 260 1x=9 みたいにさ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:35 ID:Wwdtjg1F
文理、試合開始かなり遅れそう。
このままいけば日曜のゴールデンタイムに全国放送。
全国の野球少年が「こんな弱いチームでも甲子園に出れるなんて」
と憧れの眼差しで新潟に留学してくる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:36 ID:8/Npl+8n
刈羽君のノーヒット・ノーランはまだでつか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:08 ID:EMy1jOls
緊張してきた。
オナニーしてきまつ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:32 ID:jeAiTWke
それでも文理は代表になるべくしてなったチームだから、
すこし、いやかなり期待してしまうね。頑張れ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:35 ID:jcWw3k31
こりねぇ奴らだな?
新潟県民には夢を見ることすら許されねぇんだぜ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:43 ID:53j5qqx5
まものさん、今日はよろしくおながいします
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:44 ID:KB+CLZtD
>>208

今日は10年に一度夢見る日です
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:35 ID:jeAiTWke
横浜・報徳レベル高い
ワールドカップの後のJリーグの試合みたいにならぬよう
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:45 ID:BvGyDy8/
今年こそ夢を見させてください
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:08 ID:XYDQxIeE
夢など見たくない、現実に実際勝ってくれればそれでいい!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:14 ID:mX9Ycn/1
勝利は厳しいだろうが去年のような締まったゲームをしてくれ。
あと、風も止んでくれ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:32 ID:BMdMZlYh
5点差以内ならナイスゲーム
2点以上とったら打線爆発
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:33 ID:Hq63wmtq
さぁそろそろだぞ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:34 ID:TZ6gwsC5
>>215
自虐的だなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:53 ID:lBtzkOMq
まあいつもどうり打てなくて守れなくて惨敗だな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:54 ID:8WR3GK5D
横浜強すぎ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:57 ID:lBtzkOMq
報徳は、横浜じゃなくて文理と試合したかったはずだ。間違いない!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:59 ID:kwBxa+uk
文理も文理と試合したかったはずだ。間違いない!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:03 ID:kDIvZTeN
本当は十日町を甲子園で見たかった
それは置いといて京都府関係者以外の全国民は日本文理を応援すると思うよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:05 ID:kDIvZTeN
本当は新発田農を甲子園で見たかった
それは置いといて京都府関係者以外の全国民は日本文理を応援すると思うよ
勝てば明日の新潟日報は一面決まりですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:05 ID:XoKyIn6S
今年の京都の高校、よく知らないもんなあ
平安や政商なら応援する気も起こるけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:05 ID:voscPAgd
新潟大会とはストライクゾーンが違うよ、甲子園では
虐殺だね
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:06 ID:lBtzkOMq
プロ野球も来ない県が甲子園で勝てるわけない。智弁のかませ犬になる文理なんて
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:06 ID:Hq63wmtq
分離は高田農業と試合がしたかったはず
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:07 ID:Hq63wmtq
>>226
昔は上越市営球場にきたぞい
パリーグだけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:07 ID:TZ6gwsC5
でも巻が出るより期待できるでしょ

今年は強いところが,,出るべくして出たんじゃないの?>文理
ここがチンチンにやられるようじゃ新潟県もっと精進すべしってことでしょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:11 ID:lBtzkOMq
新潟県は、サッカーのワールドカップの出場国でいえばサウジ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:12 ID:8WR3GK5D
新潟テレビ21
15:30 高校野球 〜甲子園「日本文理×京都外大西」▽地元校応援実況

18:00 いまどき!ごはん

もうだめかもわからんね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:19 ID:Hq63wmtq
分離 がんがれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:20 ID:BBesNtyF
一勝って・・・
スケール小さすぎ。夢くらいでっかく持とうよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:22 ID:GU7dPLps
球遅いから期待できない
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:22 ID:hzcmca0j
ボロ負けはしないと思うよ。
京都もたいしたこと無さそうじゃん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:24 ID:rpPVMa+l
おい、何かフツーにいいPじゃないか!
見直したぞ。

後半打たれるだろうけど・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:24 ID:kDIvZTeN
文理行げーーー!
何が京都外大西だ、文理行げーーー!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:24 ID:df9XvQQL
試合始まったから、試合内容や中継内容に関する書き込み、感想は
実況板へ移動よろ。

実況ヘッドライン 
http://headline.2ch.net/bbylive/

番組ch(NHK) 
http://live8.2ch.net/livenhk/
高校野球甲子園実況スレその12inNHK総合
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1091949955/

番組ch(教育)
http://live8.2ch.net/liveetv/
高校野球甲子園実況スレその8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1091936077/

野球ch 
http://live15.2ch.net/livebase/
第86回全国高校野球選手権大会 Part52
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1091950945/
第86回全国高校野球選手権大会 Part53
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1091952364/
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:26 ID:df9XvQQL
まだNHK総合のほうだった。。。_| ̄|○
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:26 ID:Hq63wmtq
ところがひとおおすぎで無理
241やどかり@お止め組。 ★:04/08/08 17:27 ID:???
実況・リアルタイム感想は実況専用板でお願いしますよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:28 ID:KB+CLZtD
あと30分だけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:29 ID:df9XvQQL
>>242
18時からは教育に中継が移るから、18時すぎてもだめだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:31 ID:Hq63wmtq
分離勝て!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:32 ID:jeAiTWke
新潟県下の強力打線が全国でいかばかりか
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:35 ID:l6nMSKeW
ここを我が県の代表とは思わないで欲しい。
マジ、弱いから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:41 ID:AeK6gmMc
エースが降板・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:42 ID:8WR3GK5D
おわた・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:42 ID:pZA5+JHc
投手降板・・・文理もうだめぽ。
250とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
251とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:00 ID:kDIvZTeN
文理点取れ〜
文理ガンガレ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:03 ID:UCurkqu7
918 名無しさん New! 04/08/08 17:46 ID:hKewAEa3




大会前の検査で「重い炎症」が2人いたんだろ?
その1人なんじゃねえ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:04 ID:KMs1qTdF
クソ試合
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:09 ID:HuvfnZ8J
チャンス
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:17 ID:Hq63wmtq
京都も弱いぞ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:19 ID:7HxP08is
最弱新潟に負ける京都ww
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:19 ID:Hq63wmtq
ほーむらん
259とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

いかり@お止め組。 ★
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:20 ID:MpKbL51D
奇跡の悪寒
261とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
262とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:45 ID:jeAiTWke
もしかして
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:45 ID:Hq63wmtq
勝ちパターン??京都ソツありすぎ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:47 ID:1r2IPprB
ここらで追加点
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:47 ID:u1AJbRew
なんで実況するのおまえら?馬鹿?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:49 ID:8F+0k8/o
62年の選抜、新湊と京都西の展開とよく似てるな。あん時も三原監督、毎回ランナー出して点取れず、監督の悔しそうな顔も同じ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:51 ID:S4U9n4uC
田舎もん実況すんなゴルァ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:53 ID:kDIvZTeN
ピッチャー木根
ファースト国見
センター大竹
おいおい…
千川でもやらないぞこんなこと
文理行げー!
こんなワンポイントピッチャーしばいたれ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:59 ID:kDIvZTeN
元に戻りましたか…
場内アナウンスの子にいらない仕事増やすのやめれ
あれは一回でも噛んだら降ろされたりする一死の仕事なんだぞ!
バカが何が京都外大西だ下手な小細工ばっかりするなら負けちまえ!
文理行げー!
文理勝て!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:00 ID:hzcmca0j
文理が勝つのは順当。
272新潟のまもの ◆Db24Z60SRs :04/08/08 19:00 ID:blCyfaMV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ●● |_/   クズでもかすでも
      \  皿 /    ・かっちまえばこっっちのものフフフ・・・・
    /    \    
   _  | | エチゴ | |_..     
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \     鳥屋野潟    .   \
   \    崩壊寸前       \

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:02 ID:KB+CLZtD
02・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:13 ID:/tkAqZRZ
。・゚・(ノД`)・゚・。分離2004
。・゚・(ノД`)・゚・。中越2003
。・゚・(ノД`)・゚・。分離2002
。・゚・(ノД`)・゚・。十日町2001
。・゚・(ノД`)・゚・。新発田農2000
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:14 ID:kDIvZTeN
ラッキーセブンだぞ打ってくれ〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:15 ID:jn7gLaiW
典型的な田舎野球。外のスライダーを<BR>
プルプル力任せに振っている。<BR>
予選では通用しても甲子園では・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:16 ID:KB+CLZtD
_| ̄|○ 夢見たわぁ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:17 ID:kDIvZTeN
なー!
やめろぉ!
文理に勝たせろぉ!
279名無しさん@お腹いっぱい:04/08/08 19:17 ID:Xw99Q3zY
どっちもショボイ攻撃・・・・お粗末・・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:17 ID:j2yL68bw
ファウルボウルが当たった十日町の子はどうなったかなぁ。。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:18 ID:3yEDyI16
だめぽ・・・。新潟のレベルでは、このPうてん。
8、9回で大量得点とられ、ごくろうさんでした・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:18 ID:dtVJJzmn
試合始まったから、試合内容や中継内容に関する書き込み、感想は
実況板へ移動よろ。

実況ヘッドライン 
http://headline.2ch.net/bbylive/

番組ch(NHK) 
http://live8.2ch.net/livenhk/
高校野球甲子園実況スレその12inNHK総合
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1091949955/

番組ch(教育)
http://live8.2ch.net/liveetv/
高校野球甲子園実況スレその8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1091936077/

野球ch 
http://live15.2ch.net/livebase/
第86回全国高校野球選手権大会 Part52
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1091950945/
第86回全国高校野球選手権大会 Part53
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1091952364/


お前ら、誘導したからな!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:19 ID:lb0ykJWO
勝負どころでセンター返しのスイングができなきゃ相手Pの思うつぼ
去年の中越と一緒だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:20 ID:LqvKZsHp
学習能力のない住人達だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:21 ID:kDIvZTeN
文理勝ってー
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:22 ID:S4U9n4uC
>>284
禿同
馬鹿ばっか
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:22 ID:/tkAqZRZ

 外スラ
 
 くるくる
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:23 ID:jcWw3k31
アホか
どうせこれで最後なんやから実況くらいさせっちゅう話やねんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:23 ID:S4U9n4uC
ID:kDIvZTeN

お前だよバーカ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:23 ID:mjdeVWL6
ちょっとは学習せいや!!
291位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/08 19:23 ID:3VW6zhyh
健闘した方じゃないか
弱いのは間違いないが想像してたよりもマシだったね
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:25 ID:kDIvZTeN
文理行げー!
逆転だぁ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:26 ID:mjdeVWL6
なんとか同点においついて欲しいが、
4番のやつが打てるきがしないんだよな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:26 ID:T/vrZKi3
投壊するか
貧打か。

漏れが見始めて20年ほど。新潟県勢はこんなんばっか。まさに真の最弱。
中越が2回ほど勝った年もそうだったし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:26 ID:/tkAqZRZ
外スラ
 
ぶんぶん
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:29 ID:W6A/MhWD
おねがーい
打って
おねがーい
投げて
おねがい!
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:31 ID:kDIvZTeN
9回サヨナラ
マスコミが喜ぶドラマの舞台が整いましたな
文理が勝たなきゃ新潟県民憂鬱になるから勝て
京都不眠?知らねぇよ八ツ橋とマクドのバーガーでも食って糞して寝ろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:31 ID:W6A/MhWD
京都は来年でも勝てるでしょ〜
新潟は今年しか・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:32 ID:kDIvZTeN
9回サヨナラキボンヌ
ランナー出ろツーラン行げ!
文理行げ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:34 ID:kDIvZTeN
取るな!
打ち上げるな!
スタンドに叩き込め!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:35 ID:kDIvZTeN
キタ━━━( ゚∀゚ )━━━
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:36 ID:L+d0NNgJ
みなさん必死の祈りという感じですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:36 ID:HuvfnZ8J
監督の采配負けだねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:37 ID:+vgniStb
選手はいいのに監督が・・・

メイデンばかりで可哀想
305とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
306とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:59 ID:nPYKBjzR
選球眼が全くダメだったな
毎年のことではあるが
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:59 ID:rnts6skb
いい試合だったという褒め言葉がもったいないほどいい試合だった
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:01 ID:AEDrTLkn
いつになったら投打のバランスが取れるようになることか
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:01 ID:8WR3GK5D
まあよくやったよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:03 ID:P+AYGpNy
文理勝ったの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:03 ID:v5fLmWQz
あの新潟大会はレギュラーだった最後の代打の
選球眼が良かっただけにもったいない
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:04 ID:yP6USg5q
再会キター

ほんといい試合だった。小柳もよく持ちこたえたし。
あともう一本出てれば・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:04 ID:gnL0Tr41
感動した!
分離よくやった!
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:05 ID:iWwv7wov
小柳に代わったのがラッキーだったな
海津が続投してたらこんないいスコアにはならなかっただろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:06 ID:hrJtuTaV
次の打者4安打の柳だっただけに。。。。ザンネン
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:07 ID:qkskSOfK
いや、打撃のいい海津のリタイヤが一番痛かった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:08 ID:lb0ykJWO
相手Pの横手から繰り出すスライダーに引っ張りで対抗するからなぁ
疲れの出てきた後半こそヒットは出たが
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:09 ID:u1ZLLMev
下手に勝って横浜にボコられて涌井にノーヒットノーラン食らうより良かったんじゃない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:10 ID:yP6USg5q
そうそう 最後の9番バッター海津だったんだよな

ってタラレパはもうやめた
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:10 ID:8/Npl+8n
新チームで期待出来るトコってどこよ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:11 ID:HuvfnZ8J
善戦でも負けたら意味ねぇー
面白かったけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:11 ID:73kIIkrs
>321中越の三本柱
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:12 ID:8WR3GK5D
次横浜か。
レイープされるよりはいいかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:13 ID:fWyB2Ynh
なんかココと京都スレ+外大西スレの進みが違いすぎるな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:15 ID:Xi9N9MGd
打った子と打てなかった子の
差が激しかったね
ベンチからの指示があっても
振ってしまったんだろうなあ>外スラ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:16 ID:bfatkIVI
新潟は何年連続初戦敗退だ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:17 ID:8WR3GK5D
京都外西って人気ねえなあ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:17 ID:Xi9N9MGd
>>327
確か5年
99年に明訓が宇和島東に勝ったのが最後
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:21 ID:gnL0Tr41
5年前や10年前は祭りだったんだろうなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:22 ID:wTUtd3sk
明訓の須貝ってのはいいピッチャーなのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:23 ID:D9H7vnyz
例えどんなに弱くても応援し続けるなあ新潟の人は
サッカーも成功したのも分かる気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:24 ID:YYCtGBz8
新潟県人の粘りだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:25 ID:A3t8dVCC
この展開、昨年のセンバツの柏崎ー斑鳩を見ているような気がした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:25 ID:yc7Ca8q9
俺が生きてる間に優勝するかなあ
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:25 ID:QMrqv8W3
むり
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:27 ID:8/Npl+8n
トキワのPはまだ2年だしイイよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:27 ID:lqwEQW5k
文理よくがんがった!
感動したっ!
京都外大西は次はきついと思うが文理の分までがんがれ!
アルプスの人数で圧倒的に不利だったが応援は文理の方が勝ってたぞ!!
いい試合をありがとう
・゚・(つД`)・゚・
339新潟のまもの ◆Db24Z60SRs :04/08/08 20:31 ID:blCyfaMV
|\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ●● |_/    
      \  皿 /     本当に済まなかった。海津のトラブルまでは制御仕切れなかった
      /    \   秋の大会までしばらく清五郎に潜伏してるんでなにかあったよろw
 _  | | エチゴ | |_.. ニイガタセンプウノカゲニオレノカゲw    
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \     鳥屋野潟    .   \
   \    崩壊寸前       \

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:31 ID:63+psy78
一勝の苦しみの向こうに必ず笑う日が来るさ。中越のようにな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:31 ID:QMrqv8W3
そこまで感動する試合でもないけどな。
京都のレベルが思ったより低くて驚いた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:32 ID:gnL0Tr41
俺も応援しに行きゃヨカタ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:33 ID:8/Npl+8n
しかし、高校野球は悲壮感があって面白いな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:33 ID:yc7Ca8q9
>>まもの

しっかりしてよもう!アルビは頼むよ!

あと、角ずれてますよ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:33 ID:8WR3GK5D
あのスリーバントはどうかと思ったけどなあ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:37 ID:lqwEQW5k
>>341
漏れは京都が弱かったんじゃなくて文理がみんなの予想以上にレベルが高かったと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:39 ID:qnRMG0wA
ttp://koshien.asahi.co.jp/daihyoko/d-AQ.html
これ見ると、1番の柳ってまだ2年なんだね。
秋・来夏に文理が活躍するにはピッチャー次第か。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:39 ID:QMrqv8W3
バントが非難されそうだけどあの指示は間違ってなかったと思う。
実際次の代打は打ったわけだし。あそこで性交してればなあ。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:39 ID:XHl+Zb8v
新潟代表は、ほとんどが1点差負けで何とも惜しいな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:39 ID:YgwJ14bf
あの程度の京都のPのスライダーに空振りしまくるのは問題だよ
守備はよかったけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:41 ID:AEDrTLkn
打てないから何が何でもバントで一つ先進めるしかなかったんだろうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:42 ID:xlL5sVRM
今年の文理は純粋に強かったよ。

守りはどこも堅かったし特に鈴木の判断力とキャッチャー小林の盗塁阻止や牽制アウト、
リードの安定感は見ていて頼もしかった。

急遽上がった小柳のピッチングは見事に要所を抑えてたし
打つ方も柳のバッティングセンスや鈴木のバント、桑原のホームランなど
文理の強打の鱗片を十分に感じさせてくれた。

右は外のスライダーにとにかく苦しめられはしたものの
星は相手の超ファインプレーで阻まれはしたが鮮やかなヒット性の当たりを打ったし
9回の代打陣は見事に対応してた。
大井監督の積極的な采配もチームに合ってて良かった。

これほどバランスが良くてどっしりした強さの新潟県勢を見られるとは思わなかった。
負けはしたけど本当に文理ありがとう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:42 ID:j2yL68bw
併殺しかねなかったしな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:43 ID:TZ6gwsC5
外スラにくるくるは、いただけなかったな
いい加減、貧打なんとかならんか

今日は、途中まで明らかに、文理を糞なめていた京都を
本気にさせただけで満足だけどね

それだけに余計貧打が無念でもあった
せっかく小柳が踏ん張っていたのに。。。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:43 ID:zFAhFLCy
バントは別にかまわんが、9回に出した代打二人は始めから使っとけよ。
他の奴らより数段いい振りしてたぞ。他の奴ら、特に右バッターは酷すぎ。
外のクソボールばっか振りやがるし。あれで強力打線かよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:43 ID:hzgjkads
文理は最後で監督の性格が出たな>9回裏スリーバント
京都西の監督は7回表にエンドラン出しまくってたし

勝敗を分けたのは監督の差だったな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:43 ID:AyquVeMw
文理なに練習してんだよ・・・
県で打てても
全国で打てなきゃ意味ねぇーんだよ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:43 ID:xEZtSoBE
>>335
俺はW杯で日本が生きてるうちに優勝すると思っているが
新潟の優勝は・・・
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ●● |_/    
      \  皿 /     エースのあれは全く予想外・・・・アトハコウソウナイダッタニノニネエorz
      /    \    秋までしばしサッカーを後押し。アテネの県人はとりあえず無視ヨクヤッタレベルデキコクトミタw
   _  | | エチゴ | |_..      
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \     セイゴロー印  .   \
   \    大白鳥        \

360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:45 ID:4Xy1MDgK
>346

その通り!あのホームランがもしソロではなく、
2ランや3ランだったら・・・。
361甲子園評論家  :04/08/08 20:45 ID:F3EuDWJr
>>358

どっちも無理。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:45 ID:lb0ykJWO
>>357
いつものことですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:45 ID:yEHBrOfI
>>358
高校バスケの方が先だな。次に高校サッカー。その次に・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:46 ID:ZUUJxbR3
361の言うとおり
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:47 ID:xEZtSoBE
もっと遅くまで「秘密兵器小柳」を温存できれば

文理関係者によると対横浜戦の最終兵器だったみたい
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:48 ID:QMrqv8W3
京都のセンターがあんなファインプレーしなけりゃ同点だったのに・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:51 ID:lqwEQW5k
今から急行きたぐにで帰ります。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:52 ID:xzjTEEei
>>367
応援しに逝ってたのかい???
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:52 ID:lb0ykJWO
あの4番がワングリップ短く持って
センターから右を狙って打てばよかっただけの話
去年の中越の4番もな
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:52 ID:yc7Ca8q9
>>358
それ以上は言わないで!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:52 ID:xEZtSoBE
>>367
いつも関西見学してから帰ってくるね
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:54 ID:SC0Cmk/W
無失策試合だったね!よくやったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:56 ID:lqwEQW5k
>>368
逝ってたよ!
文理の応援凄かった!
あと関西新潟応援会の人とかなり仲良くなりますた。
ちなみに漏れは新潟出身で大学は京都外大に逝ってたのでうれし悲しいでつ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:56 ID:8WR3GK5D
まあしゃあないね。相手は平安破ってるし
あのサイドスローのピッチャーから
そんなに点はとれんわな
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:58 ID:Rj0RSpqU
いやぁ良かった良かった
守りは本当に良かった
打つ方は外の球への対応がもっと早くできてればってのはあるけど贅沢だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:59 ID:TZ6gwsC5
小柳とあのキャッチャーには 驚いた

特にあのキャッチャーの肩は、全国の方も おおーっ って思ったんじゃないの

正直 こちらをなめて機動力を多用してきた京都の策を完封した所と
京都が大慌てでワンポイントリリーフを使ってきたところが 一番溜飲が下がったなあ

相手の監督は明らかに狸だが、明らかに1人前扱いされたと思う

377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:00 ID:booW8k7W
>>367同士発見!オレも今朝来て今夜トンボ帰り。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:01 ID:TZ6gwsC5
正直 海津と柳だけのチームだと思っていた
ごめんよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:01 ID:8WR3GK5D
というか海津は何やってんだ?
いきなり肘やっちゃうなんて。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:02 ID:8WR3GK5D
Eランク以下の高校だったら勝ててたな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:06 ID:xEZtSoBE
ところで
新潟県勢が優勝したら

優勝旗は「三国峠を越えた」?「親不知を越えた」かな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:10 ID:biPo44IT
平安敗った相手に2−1ってけっこうすごいのでは??
真の最弱ってことないでしょ
あわよくば、ファインプレーがなければ勝ってたわけだし
最後も粘って9回に2ランナー出してたんだしね
2番手Pもすごかったね
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:12 ID:lqwEQW5k
>>377
おおこんな所に同志が
てかきたぐにで来てる人結構いましたね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:17 ID:PJVnTvX1
色々あったけどやっぱり小柳だな
海津降板の時点で半分諦めかけたけどまさかここまで抑えてくれるとは思わなかったよ
守備があってのもんだけど試合ぶちこわしも覚悟してたから感謝したいなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:18 ID:5HTs3c4h
西日本は羨ましい。緒戦で新潟など絶対だめな県勢と当たればいい勢いが付けられるからね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:20 ID:eOcB4lt5
負けは負け
「よくやった」?

これだからいつまでたっても勝てねえんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:20 ID:O/2wRHEr
善戦しても勝たなきゃ意味ない。
特に下位打線の打撃がひどすぎ。同じボールにスカスカスカスカ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:23 ID:gL8Fp9dd
しかし、毎年毎年新潟代表って弱いなぁ。どうしようもねえ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:24 ID:stwp0w+i
畔上も小柳も2失点は最高だ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:25 ID:8WR3GK5D
そういや柏崎も2失点だったな。
打てなきゃ駄目だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:28 ID:yP6USg5q
柏崎→中越→文理

確かに打てねぇな。接戦はしてるけど。打つほうはリトルリーグから強化しないとだめかもね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:28 ID:W5vPHoTT
新潟はどこかと合併するか
ライブドアに買収してもらえ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:28 ID:zFAhFLCy
善戦しようが、負けは負けだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:32 ID:TZ6gwsC5
それにしても 打てなければ善戦どまりなのは 毎年わかりきったことなのに
なんで打てないんでしょうねえ

隣県(富山、山形?)のPのレベルも低いの?
でも打力に関しては 山形(東海大、羽黒、酒田南 鶴岡東等。。。)>>新潟だと思うし
なんか釈然としない

練習試合は、相当重ねているはずなのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:42 ID:fWyB2Ynh
平安は失策で自滅くさいしなぁ・・・
結局服部は3安打に抑えてるし
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:44 ID:u2mfftRu
せめて刈羽君がバッティングだけでも出来たらなぁ。
だけど、二番手Pは頑張ったし、キャッチャーはフットワーク・肩が良かった。




397花屋:04/08/08 21:45 ID:CGHY+B/b
小柳さん春見た時はかなりのザトペック
だったのに、フォーム変わっててザンハオ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:50 ID:HuvfnZ8J
下手投げに弱すぎた
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:52 ID:MHLx8kI0
打てれば勝てる!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:53 ID:ahgxKbbo
新潟が負けてよかった
弱い新潟萌え〜♪
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:58 ID:xEZtSoBE
おい、新潟の選手が敬遠されたって
はじめてだよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:09 ID:P8Z7WP7e
一番解せないのは6回裏の1,2塁での重盗。
あれのせいで流れが変わってしまった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:13 ID:lqwEQW5k
>>395
エラーを誘ってものにするのが外大西の戦法だが文理はエラーしなかったな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:14 ID:6YyZSo67
サンダーバードは新潟まで行かないんだな。
23:27大阪発8:30新潟着。自由席で10290円か。
俺ならテレビ観戦するけどな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:15 ID:WCMJ6XAQ
今日の試合は、中越が何年か前の浦和学院だったかに
さよなら勝ちした試合についで、良い試合でした。
海津君、怪我なかったら、解らなかったなぁ
あの落ち着き、新潟のチームにはかつてない
頼もしさを感じた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:21 ID:HuvfnZ8J
あーあ勝ってたのにあんなリスクのあることするなよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:23 ID:QMrqv8W3
地方大会の成績が試合始まる前に出たけどあれだけ見るともの凄い強豪に見えるな。
準決勝17-0、決勝5-0だからねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:34 ID:lqwEQW5k
一応結果貼っとく

【第四試合】
(無失策試合)
京都外大西
000 000 200=2
000 100 000=1
日本文理

●4裏→桑原のHR
●7表1死12塁→田中の安打
●9裏2死23塁も1塁ファウルフライ

★夏通算
京外大西6勝5敗
日本文理0勝3敗

409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:35 ID:/tkAqZRZ
まあ こうだったら勝てたってのは新潟のほうが明らかに多いし、
京都の監督が言ってたように 今日の試合では明らかに実力は新潟が上だった

しかし 結果は結果

普通の県はこのように毎年接戦の中、たまに勝ったり、負けたりしている
超強豪の県になれば勝ちが多いが
つまり甲子園というのは実力だけで勝てるわけではない

やっと新潟も他の普通の県と同様実力ではいい勝負になった
あとは運と、その実力を毎年出すことだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:40 ID:zLgRH4sD
やっぱり終盤でひっくり返されちゃうんだなぁ…
今年も短い夏でした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:43 ID:yDvCfUzc
新潟県勢ということで見くびっていたが、正直実力はあると思った。
やはり無失策試合で且つ、守備面で随所に好プレーが見られると試合が引き締まるな。
エースのアクシデントにもめげずに健闘したのは甲子園らしくて良いチームだ。


ただ、このスレで平然と実況する連中は戴けないと思ったが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:44 ID:KMwoFXq0
キャッチャーの小林がとにかく凄かった
いつも新潟の代表は相手に走られ放題だったから単純に嬉しかった

これを機に今まで分散してた県内の人材が文理に集まると全国でも面白そう
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:46 ID:mxHNfUdy
 海津君の怪我が痛かったよな。小柳君はロングリリーフも叶わず、
残念だったな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:01 ID:j8eCc9LM
日本文理、いいチームでした。今日観て来たけど。

最弱候補とかなんとか言われてたけど、全然的外れ。まあ見てないヤツが言うってるんだから当然なんだけど。
これからも新潟の野球のレベルアップに期待します。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:02 ID:XROHGZpA
今大会で一番レベルの低い試合でした。
一つ気になったのが、代打で左打者いなかったのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:05 ID:kI0iYZMu
新潟県民じゃないけど今日の文理の試合はかなり
面白かったよ。
俺も試合前は前評判だけでぼろ負けだろって思ってたけど

417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:07 ID:8WR3GK5D
結局あと一押しが足りない。
球際の強さというか。
キャッチャーを中心に守備はよかったな内野も外野も。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:08 ID:P8Z7WP7e
頭のいい監督が必要
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:14 ID:XROHGZpA
斑鳩−柏崎を観てるようだった
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:16 ID:cUpj5mNE
なんだこの傷の舐めあいは・・・きもすぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:18 ID:XROHGZpA
負けるってことは結局弱いんだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:22 ID:a4D5wJsZ
新潟県民だけど今日が新潟代表の試合だって忘れてました
アジアカップや五輪で忙しくて甲子園まで気が回りませんよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:33 ID:hzcmca0j
日本文理はいい試合したよ。
オレは他県人だけど日本文理を応援してて、
最後の攻撃が終わったときには、熱いものがこみ上げてきた。
オレに感動を与えたわけだ。
今度こそは勝って感動を与えてくれよな!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:34 ID:/VmbbUoA
二年生(柳)があの打撃レベルって
・・・らしくない
新潟って三年生だけがガチみたいな感じあるしな
革命児かも
前評判通りサカナガより確実性あって超えてるわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:35 ID:ahgxKbbo
勝てば官軍、負ければ賊軍。
さすが田中真紀子を排出するだけのことはありますね。新潟は明日からテロ支援国家とみなします。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:36 ID:a4D5wJsZ
田中真紀子は東京出身
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:37 ID:/tkAqZRZ
>>421
優勝校以外みんな負けるけど
今日の報徳、桐生、尽誠とかも?

熱闘甲子園 主役は海津君でしたか
スタッフもびっくりしたろうな〜
それとも大雨の被害にあった子を取材してたけど変更したのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:37 ID:a4D5wJsZ
田中真紀子は東京出身
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:39 ID:GN355HGL
マック鈴木どうだった?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:41 ID:q389iqXG
1年の時5番打ってた海津を投手だからって9番に下げるのが謎
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:41 ID:P8Z7WP7e
よかった探しはこれぐらいにしないか?
こんなんじゃいつまでたっても弱いまんま。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:55 ID:Nl7VtRmv
いい試合だった。
1−2
野球の試合は、これくらいのスコアがいい。
京都勢にもう一歩の所で勝利できてた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:13 ID:K8hz89ed
試合を見れなかったんだけど、なんで先発は1回しか投げてないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:16 ID:qlS/sGXU
>>433
右ひじの炎症で降板したんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:25 ID:Pvvyd72v
明訓と中越と文理は統合すべきだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:27 ID:mKmmWvQt
柳はいい選手だね。
来年も甲子園で見たい!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:28 ID:y4iZVpfc
まずは北信越で勝ってみろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:30 ID:mvsGxTdc
>>103のいうとおりだった。
何やってたんじゃ、5,6,7,8
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:30 ID:K8hz89ed
>>433そうでしたか…レスどうもです
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:30 ID:K8hz89ed
>>433じゃなくて>>434じゃったスマソ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:03 ID:nZJnxPPm
これで完全に中越、明訓、文理の3強が対等になってきて
ますます分散するな

確かに新潟全体のレベルは上がってる気がするけど・・・
まあエラーなし、バント失敗も少ないのは新潟にしては良かったしレベル上がったかなと
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:10 ID:dC6APkKa
とにかく打線だな。打てるやつと打てないやつの差が激しすぎる。
去年は根津だけ。今年は柳と桑原がいたがあとはカス。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:10 ID:P8eUUASd
京都もたいした事なかったな
次でレイープか・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:27 ID:0u2+lkg1
9回裏 1点差1アウト1塁で まさかスリーバントとは・・・ 今年は敗けると思いましたが 新潟野球の弱さを甘く見ていました。。。ありがとうございました 京都人より。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:33 ID:mvsGxTdc
毎年、新潟代表の4番打者は打てないな〜
昨年の中エツに続き、2年連続4番無安打
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:34 ID:UyGfb0Ew
4番柳の方が良かったか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:35 ID:FIRfxngN
>>441
文理が頭一つ抜けてると思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:43 ID:lLi0HUOX
文理のレベルは上がってるけど新潟のレベルは上がってない
だから県大会圧勝
守備は練習で鍛えられるけど打撃はいいPと対戦しないとなぁ
低レベルなP相手にしてても下手に自信持つだけ


449文理マニア:04/08/09 05:55 ID:hcqGqgL/
投手力、守備力は後天的に向上する。打力は先天的な部分が大きい。だから京都戦も強打が後2.3人いたら完勝だった。
450文理マニア:04/08/09 06:00 ID:hcqGqgL/
そもそもシニア層のレベルからして外人部隊の補強は不可欠。高校生らしいなんて考え方は弱小県でのモラル。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:03 ID:lQzWrT3Z
実力は新潟のほうが云々・・・

というような京都人監督の言葉は鵜呑みにしないほうがいいよ。
心にもないことを言うのは奴らの常套手段だから。
452文理マニア:04/08/09 06:05 ID:hcqGqgL/
激戦区はプロ予備軍、一種の野球ビジネスである。新潟もそういう高校作らないとアルビみたいな法人が欲しいね
453文理マニア:04/08/09 06:20 ID:hcqGqgL/
投手力B守備力B攻撃力A位にしないと西側のチームはねじ伏せられない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:44 ID:D0lqPkAT
>>451
京都人は目下の奴を小馬鹿にしてからかうの好きだからな。

しかし、昨日の試合はくじ運の妙というか、
弱っちいチーム同士をぶつけていい試合を演出してくれた。
きのうはレイプ、馬鹿試合、強豪の順当勝ち、
弱小同士の傷のなめあいと、バラエティに富んだいい日でした。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:57 ID:qD2SvfVo
tesuto
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:57 ID:Xmc0nkai
実力はともかく、もっとも出せる力を出し切ったチーム>日本文理
くやしさはあるだろうが、悔いはあるまい。
おつかれさまでした。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:59 ID:qD2SvfVo
守備は良かった!
しかし、あそこまで同じ球をクルクルやっているようでは!
@弱い阪神がそうだったように弱いチームは打てない
A京都西も弱い!…以上間違いなし!
458文理マニア:04/08/09 07:01 ID:hcqGqgL/
後県チームの構造的な問題もあるのでは? 野球は頭良くないと勝てない。県私立で将来勉強でも有望なとこはごく僅か。有能で勉強ができる奴は当然県外に行く。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:05 ID:qD2SvfVo
はっきりいって
1点しか取れないような投手ではなかった。
それでも打てないのだから…。
守備はいいよ、守備は しかし
460文理マニア:04/08/09 07:12 ID:hcqGqgL/
これがマイナーなスポーツならいいんだよ。だけどNHKで全国ツツ裏裏だから影響力ははかり知れないんだよ。新潟に行ったこともない他県人に負の印象与える
461文理マニア:04/08/09 07:18 ID:hcqGqgL/
あんな京都のいんちき野球に姑息にやられてはずかしいよ 横浜あんな京都なんかひとひねりで沈めて
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:26 ID:pZCHje6L
京都が横浜にレイプされたら また新潟が最弱に。。。
横浜は左打者が多く あのPには不利だがなんとか抑えてがんばってくれ

別に京都の野球が汚い印象はなかった。
序盤のこちらを舐めて、ミスを誘おうという戦法には腹がたったが
中盤からはそんなこともなかったじゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:27 ID:IDIiqGBT
去年の木野下といい、今年の大谷といい、やっぱ全国にはすげぇPがいるもんだな。
あの外スラを初めて見た子に捕らえろってもの難儀な話だろ。
涌井みたいなわかりやすい好投手と当たればこんなに叩かれなかったろうに・・
464文理マニア:04/08/09 07:38 ID:hcqGqgL/
いやむしろ外スラ以前に甘い玉が真ん中あたりに来てた。カウントで決め打せずなぜ手をださなかったが不思議でしょうがない上位校なら確実に打つ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:39 ID:qD2SvfVo
おれスカイAで京都の投手見てたんだよ 球威はない
外の球が特徴であることくらい研究しろよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:42 ID:SDz62l6r
おやおや荒れてるね
でも年に1回のことだし、我慢するか
467文理マニア:04/08/09 07:43 ID:hcqGqgL/
確かに京都も必死だった。しかし実力以上に采配が光っていた。だがどうも好きになれないあの野球。
468文理マニア:04/08/09 07:50 ID:hcqGqgL/
おそらく選手は負けた気はしてないだろう。悔しさでいっぱいだろう。ダブルスチール失敗とセンダーファインプレーが敗因
469文理マニア:04/08/09 07:52 ID:hcqGqgL/
海津はおそらくあのままなげていたら攻略されてただろう。外角直球はカットされてたから。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:54 ID:qD2SvfVo
次は京都は横浜なの?イチコロだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:54 ID:s87NQNQu
>464 だから上位校じゃなきゃ打てないよ。
平安でも3点しか取れなかったんだから。(Pが大谷だっかた知らないが)
文理に甲子園上位校並みの打撃を期待するなよ。
>465 TVで見ても特徴しかわからない。
特徴だけで打てれば新潟でも5回は優勝してるな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:55 ID:qD2SvfVo
>>471
アナウンサーがあきれていたじゃないか
「3球とも同じ球を空振りですねぇ」
473文理マニア:04/08/09 08:00 ID:hcqGqgL/
120KM台なら文理でも打てただろ 要するにベンチからなんらかの指示があり振ってたわけで 狙いダマの選択ミスだよ
474文理マニア:04/08/09 08:05 ID:hcqGqgL/
1 3 9の打者は全国レベルだよ あと代打で出てきた2人もね
475文理マニア:04/08/09 08:10 ID:hcqGqgL/
あの外スラは非力な打者は流しスイング早いのはひっぱればいい ピンポイントで補足しないと打てない 打席の前にたってね 浦学あたり参考になるよ
476文理マニア:04/08/09 08:18 ID:hcqGqgL/
改造点を挙げよう まず大井監督は投手コーチに他県から打撃に長けた監督招聘 選手も線の太いパワーヒツターを集め 下位打線を強化 青森山田級に
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:32 ID:qD2SvfVo
新潟の高野連は何をしてるんだ!
青森を見習え!
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:37 ID:NQ8uqmZ1
新潟勢ももう少しのとこまできてると思う。ガンバレ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:38 ID:6NslQcZU
どいつもこいつも同じ玉を三回振って三振してたら世話無いわw
監督が能無しすぎなんじゃねえの?
480ドライ:04/08/09 08:54 ID:aZjY2Srj
文理が負けました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:24 ID:dC6APkKa
よし。また来年だな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:51 ID:s0hvmgWu
>>475
わかり難い日本語だが、俺も同意。
器用に流す事が出来ないんだったら、ピッチャー寄りに立ってスライダーの曲がりっぱなを叩けばよかった。球威があった訳でもないし
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:16 ID:21tlxEG7
あれはボールだよ。
叩くもなにも見送ればいい。
終盤やっと気づいたけど・・・遅かったね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:20 ID:TQZ2pNjn
京都スレがスレストで止まったまんまだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:52 ID:AHViIeXD
NHKアナも最後のほうは嘲笑に変わってたよな。
『まるでビデオテープを見ているようにクルクル回りますねぇw』
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:08 ID:TLb+oi4t
外人部隊編成してレイープされたらそれこそ最悪だろ。
今年の文理くらいがちょうどいい。あとは変化球の見極めさえできればね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:21 ID:vXEtUXGu
>>486
贅沢は言わないが、せめて3年に一度は勝ってホスィ
488文理マニア:04/08/09 12:53 ID:hcqGqgL/
486 そんなこと言ってたら いつまでも勝てないよ
489名無しさん@お腹いっぱい:04/08/09 13:06 ID:eFq3F83+
正直、盛岡大付の方が弱そう
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:08 ID:XW4vKEha
当たる事はなかったどろうけどね、同じ東日本だし
491名無しさん@お腹いっぱい:04/08/09 13:09 ID:eFq3F83+
鳥取・島根が羨ましい
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:21 ID:mVSO+sA4
外角のスライダ最終回になってやっとすてたね。
もっと早い回からあのスライダ見逃してればめった打ちできたのにな
おおいさんあふぉすぎ…

てか京都弱かったなw
あのピッチャーでよく抑えたもんだ…

はぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:30 ID:2vhXu5js
念のため言っとく
外大西は練習試合で
大阪桐蔭、PLに勝っている。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:31 ID:QMD1Th5C
みんな来年は甲子園まで応援に行こうぜ!!
やっぱ応援があれば選手も活気づくし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:33 ID:DtynaC5N
文理は最弱ではなさそうだね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:33 ID:nZJnxPPm
ってか新潟が最弱なのは 昔も含めるとなんだよね
他県の今弱いところって昔何があったのか準優勝とか、4強とかになってる

平成に入って、過去10年とかは新潟は最下位ではないと思う

10年近く初戦突破してない県もあったはず


今回は福島が羨ましいな
鳥取のしかも初出場校相手だもんな
岩手も13点差つけられたんだから 1点差ならいい方だよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:34 ID:nZJnxPPm
>>493
文理は練習試合で 横浜に
負けている
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:36 ID:HtF3YM54
これで5年連続初戦敗退?他にこれ以上連敗してるとこはどこだろ。
数年前には富山だったかが10年近く勝ってなかったけど
次に1勝あげるのはこれと同じくらいになるのかね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:39 ID:2vhXu5js
新潟の人って気がやさしい人が多いんでないの?
闘争心と言うか絶対こいつらには負けないっていう
気持ちが他県に比べてなさそう。
そのへん大阪とか気性が荒い人に野球は向いている気もする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:40 ID:nZJnxPPm
鳥取、福島とかは?


さあ次は新潟人のいる東北を応援するか
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:40 ID:vXEtUXGu
>>498
福島は夏9連敗中。ここがトップ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:42 ID:2vhXu5js
>>500
だから弱いでしょw
田舎は大人しいというかやさしい子が多い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:42 ID:nZJnxPPm
>>499
それは東日本人と西日本人の違いでもある
しかし特に新潟人はそうだね
それも少しは要因かも

でも前に山形の野球の記事でもあったけど
他県人を連れてくることによって、野球に対する情熱とか闘争心を学んだって言ってるから
他県人何人か必要だと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:45 ID:RUT9OhaD
>>499
それはあるかも
新潟の人には内向的な人間が多いイメージがある
新潟生まれ新潟育ちで有名なスポーツ選手って誰かいる?
505文理マニア:04/08/09 13:46 ID:hcqGqgL/
最近の近畿勢弱いよ 京都もね というか地域はあまり関係なし 有力校に集中するから資本があれば強くなれる プロと同じ ただ1回勝負だからイレギュラーもある
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:50 ID:XW4vKEha
>>504
中村って言う競泳選手
507499:04/08/09 13:50 ID:2vhXu5js
>>505
最近の近畿が弱いのは選手が流出するからです。
特に大阪なんかは典型。
ダルビッシュも大阪だし。
今やってる県立岐阜のエースもそう。
508文理マニア:04/08/09 13:56 ID:hcqGqgL/
たかが野球だけどやはり勝って欲しい。田舎ほど注目してるんだから 遊学館級のチームになって下さい
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:03 ID:AHViIeXD
1点差だろうが10点差だろうが122点差だろうが負けは負け。
比較して、よかったよかった1点差だ、とか言ってる時点でダメ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:07 ID:kUZc/yok
>>504
今井雄太郎(阪急) 小林幹英(広島) 星野順治(ダイエー)
馬場正平(プロレスラー)
佐藤 恵(走り高跳び 日本記録保持者)
加藤澤男(体操 金メダリスト)
中村真衣(水泳)
等々
511文理マニア:04/08/09 14:16 ID:hcqGqgL/
今回の善戦で宣伝効果は絶大だったはず 負けたけど経営者以下監督らは内心大成功と思っていると推測できる 所詮野球ビジネスである。 選手はだしに使われるそれが現実 最近甲子園も客入ってないし
512文理マニア:04/08/09 14:18 ID:hcqGqgL/
国営放送があるから NHKが手をひいたらビジネスメリットなし
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:20 ID:2vhXu5js
監禁事件があったのはこの県でよかったですよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:21 ID:oN1OFLUW
新潟県人じゃないけど日本文理はもうちょっと見たかったなぁ
近年にない強さの新潟勢でしたねぇ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:31 ID:y4iZVpfc
>514
近年に無く京都が弱かったんだよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:33 ID:y4iZVpfc
>496
ではレベルの低い北信越で勝てないのはなぜ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:34 ID:PRKndvsl
新潟は戦力分散しすぎ?
高校が多すぎる
高校が半分だったら(50校くらい)
甲子園1勝も夢ではない?




ムリか
518文理マニア:04/08/09 14:35 ID:hcqGqgL/
これから私学は冬の時代です。文理はいろんなとこで目立っておかないと
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:37 ID:oN1OFLUW
京都って前京都西?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:37 ID:2vhXu5js
>>519
そう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:38 ID:oN1OFLUW
京都西で出ていたらすでに名前負けしていたかも
いやぁいい試合でしたよぉ 関西人だけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:39 ID:TLb+oi4t
結果だけ見て京都が弱いって言ってるヤツは組み合わせ決まったときに、
「弱いところと当たってラッキー」とでも思ってたんだろうか。
そんなレスはどこにも見当たらなかったわけだが。
もっと自信を持てや。選手も応援する県民もな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:43 ID:PRKndvsl
たまには点をとりなさい

新潟県人ストレスたまらんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:44 ID:oN1OFLUW
新潟って綺麗な町だよなぁ
525文理マニア:04/08/09 14:48 ID:hcqGqgL/
甲子園で勝つということは私立が野球ビジネスで成功しただけのこと。 かといって地域レベルが低いのではないのです
526文理マニア:04/08/09 15:07 ID:hcqGqgL/
後しいてあげるなら新潟はあまり野球が重要視されてないと思う。関東移住した当方が感じる。プロないし。自分も好選手だったが中学でやめた。ほかのいい選手も中学でやめるやつ多い
527文理マニア:04/08/09 15:10 ID:hcqGqgL/
二つ上の先輩 中学で135投げた 中京に引き抜かれた
528新潟人:04/08/09 15:17 ID:zHXlDrjt
新潟は北朝鮮に吸収されるのがいいと思う。
アメリカの文化を学んで少しは文明化したほうがいい。
もともと文化がないし、日本に馴染まないのだから。
大和政権に抵抗してきた地域だからね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:25 ID:v14fZ01w
海津が投げてれば完封できたよ
京都に勝っても次は守りがいいから大敗はしなかっただろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:10 ID:nZJnxPPm
>>509
それは奇麗ごと
やっぱり10点差でレイプって言われるより
1点差の接戦の方がいい

>>523
お前、今年は2004年だよ
わかってるか?
あと新潟代表は日本文理です
まず落ち着いてね
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:48 ID:w+UnlfKU
巻戦も京都戦もネット裏で見たけど、海津は明らかにスピード不足で
おかしいな?と思ってたら案の定orzでも小柳はよくやった。
桑原のホームランが出たときは明訓以来の大量得点を夢見てしまった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:04 ID:i/+oT82h
海津は1、2番に真直ぐしか投げなかったよね。
前から分かってたのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい:04/08/09 17:10 ID:eFq3F83+
滋賀が相手なら勝てた…
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:15 ID:AuReADBb
ピッチャーとしての海津よりも打線として海津→柳の繋がりが見たかったな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:31 ID:ZNeJ+JJ9
柳は東京のシニア出身だろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:46 ID:w+UnlfKU
ABCの東北のメンバーに寺泊中出身の香具師の名前が無いけど外れたの?
537536:04/08/09 17:49 ID:w+UnlfKU
スポーツ紙のHPのメンバーにも無かった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:25 ID:xcJMMM2n
↓この害児何とか処理してね〜

144 :名無しさん@お腹いっぱい :04/08/09 17:26 ID:eFq3F83+
近畿弱い

145 :名無しさん@お腹いっぱい :04/08/09 17:30 ID:eFq3F83+

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    関西人が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    早く絶滅しますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

158 :名無しさん@お腹いっぱい :04/08/09 17:59 ID:eFq3F83+
近畿弱杉
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:31 ID:+/V3WvwT
新潟と石川はなんでこんなに違うの?
むしろ新潟のほうがビッグシティじゃないの?
540536:04/08/09 18:37 ID:w+UnlfKU
石川は関西に近いから練習試合もしやすいし、選手も関西から来やすい。
新潟−関西は遠い。きたぐに利用してみて痛感orz
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:50 ID:P3qrcgo7
縦に長いタツノオトシゴみたいな土地が影響しているのではないでしょうか?
三条あたりに日大県央を作ればすぐにでも優勝を狙えるのですが・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:56 ID:ZNeJ+JJ9
福井は?あんなに人口少ないのに。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:02 ID:Pvvyd72v
福井なんてさらに関西圏だよ。高校めちゃくちゃ少ないし
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:11 ID:wwMDpDO1
遊学館に新潟出身が3年1人、2年3人、1年4人いるが
だれもベンチに入ってない・・・
去年は一人いたと思うけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:12 ID:QMD1Th5C
新潟って86回の歴史の中で今までに優勝したことあるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:12 ID:dC6APkKa
あるよ
547名前はあるよ:04/08/09 19:14 ID:eFq3F83+
あぶさんが実際にいたら…
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:14 ID:vWOrbYtP
石川は北陸って感じがするが福井はモロ関西ってイメージ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:12 ID:ibqlgTV6
>>497
しかもベスメンではなかったよな。

>>545
日本海高校と信濃川高校と新潟西高校(私立)が優勝したと水嶋新司が言っている
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:30 ID:D/ggZzAC
上の方に出ている中越の三本はドカベンにプチ出演している。
上越高校の四本だったかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:57 ID:mKmmWvQt
柳はいい打者だね。
552花屋:04/08/09 21:39 ID:TvYUXRjK
柳さんのセンスは日本一
あの綺麗なフォーム
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:40 ID:73BF0Pej
下級生にいい選手いるのだからまた期待するさ。
同じ失敗を繰り返さないように・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:39 ID:lQzWrT3Z
感想


越後屋「京の旦那はん、新潟名物一勝献上をお持ちしました。」
京旦那「おぉ、越後屋。いつもすまんこっちゃな。」
越後屋「旦那さんも、星を買うとはなかかなワルですなぁ」
京旦那「越後屋、それを言うでない。お互い損はせぇへんやないか」
越・京「わっはっはっは・・・」
555石川福井長野富山:04/08/10 00:08 ID:mqJqH7+x
次は秋の北信越大会で最弱ぶりを発揮して他県にセンバツ出場権を
献上してくれ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:00 ID:haS1bUif
新潟って夏の方が強いよね
逆に他の北信越は夏弱いね
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:15 ID:nBxBl01/
なんだかんだ言って春センバツで一番健闘したのは
柏崎というわな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:03 ID:xuUnUips
>>557
柏崎の健闘は認めるところだが、
個人的には比叡山戦で県勢センバツ初得点を入れた
明訓も評価してやりたい





って、何悲しいこと語ってるんだ??
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:26 ID:bG07Gz/8
>>558
たしか、その時は北信越の準決勝で敗れたのに選出されたんでなかった?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:43 ID:xuUnUips
>>559
確か福井だかどっかが涙呑んだんだよな。
実はその試合のときに俺はバックネット裏にいたんだが
561536:04/08/10 02:57 ID:cht4N5nc
>>559
>>560
北信越決勝で福井商に大敗して、ベスト4の星稜との比較となったけど
辛うじて出場した。で、センバツで負けて「やっぱり星稜のがよかった」
と言われたような。星稜には山本省吾がいたんだっけ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:58 ID:cht4N5nc
名前は気にしないでくれorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:12 ID:q7rjaTX1
鳥取は去年、八頭が小山に勝って8だか9連敗でストップ。

今はたしか、福島が8連敗だか9連敗中。

去年八頭が負けてれば、今年の
聖光学院vs鳥取西は「二桁連敗に(リーチの)連敗記録更新県決定戦」だったのに。
564どうみん:04/08/10 03:58 ID:rC7OhWoN
 他スレでも、今のところ、開幕戦に続くベストゲ〜ムとのこと。
 仕事中で、全部は見れなかったけれど、めぐり合わせで、1番 柳の前に
ランナ〜がいれば…
 所詮、『たら』『れば』だけど、もう少し、監督の采配等、総合力があれば、
と、惜しまれます。

 最弱候補に挙げてしまって、ごめんなさい。反省してます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 04:23 ID:haS1bUif
ところで柳の4打数4安打って
県内初?

結局打率1000で終わったなんてもったいないな

阪長は確か5打数2安打だっけ?
すべて外野に飛んで1つはHR
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:40 ID:eagnBATY
来年も柳は1番か?
567文理マニア:04/08/10 08:29 ID:cy2RRVWo
柳はいい選手 雰囲気がある ああいう選手が複数ほしい 右の大砲が 過去の96年の池田級が欲しい。確か予選3打席連続本塁打
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:09 ID:eagnBATY
文理マニアさん、1年の横山投手はどうでしょう?
うわさによると、中学時代、シニアで全国大会1勝している本格派
らしいのですが。千葉のシニアに勝ったらしいのです。
 春はいきなり控えに選ばれててびっくりしました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:32 ID:haS1bUif
きっと、東北や青森山田とかは
柳級の選手が県外から10人くらい来てるんだろうね

しかもピッチャーも
そりゃ〜勝てるよな〜
570文理マニア:04/08/10 10:00 ID:cy2RRVWo
出身はともかく TVで体格とスイングスピード見れば柳級がずらり威圧感が違うよね 有望な投手いるんだね大井監督は投手育成には長けている
571文理マニア:04/08/10 10:07 ID:cy2RRVWo
柳は走攻守三拍子揃ってる そういうの貴重だよ なかなかいない もう素質だから先天的能力。文理に来て成功だね 他行ってもなかなかの逸材
572文理マニア:04/08/10 10:16 ID:cy2RRVWo
文理は県チームの中で選手権での戦いぶりが明らかに年を追う毎に向上している。明訓もね。学習能力があり進化してる。可能性はこの2校が最有力である。
573文理マニア:04/08/10 10:19 ID:cy2RRVWo
中越もあの監督若いが有能だぞ 後3校にいえることはフロント一つだよ
574文理マニア:04/08/10 10:23 ID:cy2RRVWo
要するに利口で上手いのが必要
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:27 ID:azS4j3PX
智弁に壮絶レイプされたとき、海星に手も足も出なかったとき
この2つのときに比べたら十分成長してるよ文理は
明訓も甲子園で2勝してるし、先行きは明るいよ

少なくとも岩手のm(rya
576文理マニア:04/08/10 10:32 ID:cy2RRVWo
文理にはいい選手と甲子園での勝ちの味を知る事がこれからの成長要素
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:36 ID:eagnBATY
今年の文理の健闘によって、有望な選手が県内各地からやってきて
くれることを切望する!!
 新発田シニアのエースが、文理か明君にいってくれればなー。
新発田シニア1期生の星が4番として甲子園出場、来年はおそらく
2期生須貝投手率いる明君が出るだろう。新発田シニア関係者・選手
諸君には、ぜひとも地元・新発田を離れて、私学2強へ進んでほしい。
578文理マニア:04/08/10 10:53 ID:cy2RRVWo
関根学園も強打だよね 情報希望
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:06 ID:xuUnUips
北辰学園??
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:08 ID:eagnBATY
関根学園はいい投手と捕手がいたらしいね。
まあ甲子園は難しいよね。
581文理マニア:04/08/10 11:15 ID:cy2RRVWo
東京在住だけどやはり県代表や山形、北陸、長野福島、群馬は応援するな修得今一しっくりこない嫁さん東京出身だが無関心
582文理マニア:04/08/10 11:25 ID:cy2RRVWo
新潟県民高校野球注目度35パーセント 首都圏 20パーセント
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:53 ID:mTf70TWr
新チームの注目は文理横山と明訓窪田でいいの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:19 ID:nBxBl01/
というかたいした内容でもねえのにいちいち連投してんなやカスが
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:25 ID:eagnBATY
>>583
プラス、?高校1年の天城投手(新発田シニア)
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:31 ID:nBxBl01/
大差ばっかやな
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:45 ID:wyJujXg7
酷だけど野球は諦めたら?

知ってる人も多いだろうけど新潟を中心にバスケのプロ化が動き出した
スポーツ不毛の地と言われた新潟が市民型プロスポーツの中心になり始めてる
現在のプロ野球は今の新潟を取り巻く流れとは相容れないし
二兎を追うもの一兎も得ずだけは避けたい
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:51 ID:BE7BnFWT

勘違いしたアルビサポは氏んでね

┐(´〜`;)┌ やれやれ 
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:54 ID:eagnBATY
>>587
高校スポーツとプロスポーツは別物だろう。
高校バスケは数年前に全国優勝したりとめちゃくちゃ強いが、
テレビで大々的にやる野球、サッカーが弱いと嫌になるって。
 「サッカー王国」は静岡でも、「バスケ王国」が新潟とピンとくる
人は少ない...
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:00 ID:8FpS8OP/
新潟は野球王国だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:37 ID:qa/YzVWu
>>589
今年のインターハイ、バスケ優勝の福岡第一(新潟人+セネガル人)は
福岡で外人部隊と呼ばれ、嫌われています。

野球だって、バスケだってイイ人材を県外に出さないような魅力ある高校が必要!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:12 ID:haS1bUif
能代や延岡学園にも新潟人行ってたよな
しかもスタメン級

そういう面ではホント新潟はバスケ王国と言える
でも新潟の高校ももっと何度も優勝しないとバスケ王国とは言えないな

やはり今は秋田だな
福井も強いね
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:16 ID:haS1bUif
672 名前:U-名無しさん   本日のレス 投稿日:04/08/10 08:10 /S8h8f11
プロリーグ設立目指し脱退 男子バスケットの新潟(共同通信)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20040809-00000049-kyodo_sp-spo.html

新潟とさいたま、バスケ日本リーグ脱退を表明(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040809ie23.htm

バスケット男子にプロ新リーグ構想=新潟中心に6チーム、来秋開幕目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00020758-jij-spo


気になる文は、
「サッカーのJリーグを手本に地域密着を掲げた東京、仙台、大阪、大分との6つのクラブチームで構成し、
JBLが束ねる従来の企業チームとは一線を画すという。」

「しかし日本協会に対し、プロリーグ設立の正式通告は「まだ行っていない」(河内GM)ため、
現在JBLを国内唯一のトップリーグ組織と認めている協会側が、
新リーグ発足を許可するかどうかは曲折が予想される。
JBLは19日に臨時理事会を開催し、脱退について審議を行う。」

「河内会長は「(選手の確保には)大学生を中心にドラフトやトライアウトを考えている。
将来、われわれのリーグから、NBAにいける選手を誕生させるのが夢」と語った。」
594(V)(・∀・)(V):04/08/10 14:20 ID:liH512qa
これからは仙台と新潟でサカー&バスケで盛上がろうぜ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:29 ID:eagnBATY
>>592
能代工、北陸が強いのは、外人部隊が多いから。
特に北陸なんて、中国人留学生もいる。県外人がほとんど。
「高校バスケ」の枠でみたらそうした高校には劣るが、全体的な
レベルは明らかに新潟が一番。小・中と純粋な選手構成の時期は
新潟が毎年安定して強い。
 やはり、野球もバスケも、県内各地からこぞって選手が集まる
ような高校が必要、ていうことだね。明君、文理に期待するしか
ないな、勝つには。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:37 ID:VR2Vrwha
能代と言えば田臥、菊池、若月のBIG3は凄かった
結局、腐らずにバスケやってるのは田臥だけだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:43 ID:haS1bUif
>>594
仙台はサッカーベガルダだめじゃん
観客多いけど

あと仙台は高校野球強いし(今大会の中心の高校って言ってもいいかも)
プロ野球も考えてるよ
598(V)(・∀・)(V):04/08/10 15:03 ID:liH512qa
>>597

ベ ガ ル タ は ダ メ で は あ り ま せ ん 
再生中です。
サポの盛り上がりはむしろ今年の方が上です。

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:25 ID:0Brz1JkZ
>>595
今年の高校バスケのベスト8校の、ベンチ入り96人中18人が新潟人。
福岡第一4人・洛南2人・新商12人。
全員集まれば優勝できるんじゃないか?
県の協会の偉いさんは、どう思ってるんだろ。

野球だって、毎年何人出てっているか?
ただでさえ弱いのに、出て行くばっかりで強くなるわけないよ!


600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:29 ID:haS1bUif
野球の場合は出て行ってもベンチ入りは少ないけどね
でもバスケはまじでなんとかしてほしい
監督がいなくなったのが大きいのか?
601大阪人:04/08/10 16:19 ID:ZWSZtpnt
今も水浸しなのでしょうか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:06 ID:i5vskWne
ボロにいる湯沢ってヤシ
痛いな
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:07 ID:0Yty89eF
県代表が負けると夏休みが終わりそうな時期の気分になる。
中越が2勝した時は楽しかったな。
2回も勝ったんだよな、夢を見てるようだったよ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:48 ID:haS1bUif
もう10年前の話な

まあ組み合わせによっては2勝可能なチームだったかもな
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:52 ID:FDazbUVm
>>566
シニア全日本の野俣が入れば4番に戻せるけどね。
606名無しさん@お腹いっぱい:04/08/10 18:23 ID:7SYqgZx9
>>599
どこへ行こうが個人の自由だと思うけど・・・新潟のインターハイ制覇の
ためにバスケやってるんでは無いと思う。まあ新潟県の特化高設置が遅すぎた
ってのもあるかも知れないが?
 
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:04 ID:Vt+srVLZ
>>602
そうか?至極真っ当なこと言ってると思う。ただし十日町評価は「?」だが…
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:49 ID:+qucvTj4
しんたんがいなかったらぞっとする掲示板だ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:18 ID:bG07Gz/8
おいおい、藻前等スレタイ嫁
脱線するなっつーの!
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:19 ID:eagnBATY
しんとかいう人も、なんか自分は正統派、みたいな感じで偉ぶってるのが
好かないな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:22 ID:dqNI6PDk
609殿すんまそん・・。
どうしても横スラに手が出てしまうんです・・。反省
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:25 ID:Ehi8gj82
>>602
ただのアンチ文理だろ
「いくら私でも」ってのはかなり痛いけどw
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:27 ID:RvGUrpM4
ところで、昔、長岡向陵にいた小柳監督は今何処で監督やってんの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:37 ID:fcF8nMS0
http://www.nt21.co.jp/yakyuu/school.cgi
↑ここで片っ端から当たってみてくれ。
・・と言ってもオマエ一人じゃ大変だろうから俺様が
左一列当たってみたが該当校は無かった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:38 ID:fcF8nMS0
・・ってか、ボロのしんたんに聞いた方が早いな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:45 ID:KHEeCCpN
あ、、メンゴ、、新発田南に小柳って監督がいるな。
おのおっかない小柳監督かどうか判らないけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:48 ID:KHEeCCpN
度々すまんな・・
「おのおっかない」じゃなくて「あのおっかない」だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:51 ID:+imBEW6f
>>616
それは違う人だよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:14 ID:YhJCLgLP
マック鈴木期待はずれorz
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:00 ID:eagnBATY
>>マック鈴木って何??新潟出身???

ていうか、今日の試合見る限り、日本文理>>>>>>>富山商
だったね。日本文理はくじ運をまず良くしてもらいたい(汗
621_:04/08/10 23:31 ID:TLN9h7OX
文理はキャッチボールからやり直してください。
すっぽ抜けのスライダーに手を出して空振り、ああ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:02 ID:aEj1OrTV
>>620
そうも思わんが…
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:10 ID:umMmvuhe
弱さを認識できないからいつまでも弱いままなんだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:11 ID:LJujKP3x
>>620
勝てないのはくじ運のせいか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:55 ID:RTm/SKdc
新潟産の兵庫人です。
関西人はでしゃばるとウザがられるので
ほどほどにしときますが、我が兵庫も
これで三年連続初戦敗退です。
前回勝ったのはアンが一年のときの
東洋大姫路が最後ですた・・・。
来年はぜひ兵庫対新潟対決を見たいでつ。
それでは故郷の皆さん、がんがってくらさい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:38 ID:mVDyMhXC
まあ今大会は最弱でなかったということで...


ファイナルアンサ〜?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:22 ID:Vkh3fGlU
念の為にテレフォンお願いしまつ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:28 ID:uR0SeZbI
最弱から抜け出せただけで喜んでいるおまいらは本当におめでたいな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:39 ID:JavbBBlp
アハン! アハン!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:42 ID:mVDyMhXC
性交学院、福島勢10年ぶり初戦突破なるか?
新潟人にとってもある意味注目だ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:56 ID:fvaPyWPc
ダルビッシュみたいのは出てこないのか!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:13 ID:mVDyMhXC
向こうから来たいと思わんでしょ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:30 ID:7F2jZD9m
>>628
おまいも新潟代表に粘着すんのはもうやめろ。
勝負弱いから負け続けてるだけで、最弱スレで持ち上げられるほどの糞試合はしないからな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:56 ID:zLPYo72q
>633
相手にめぐまれたからレイプにならなかっただけ。
せいぜい神様(各絵の墓)にでもお参りするんだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:58 ID:owXEu1uv
>>634
氏ね

636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:59 ID:j3zXrVCE
夏休みで暇だ・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:28 ID:39QWTUAS
大体、北陸、山陰でも一県一校なんて酷いよ。
新潟、富山、石川、福井、島根、鳥取で1校で十分だな。
サッカーのW杯でいうなら、現状がアジアから20ヵ国位出ているようなもんだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:36 ID:S9eLWEVY
>>637
1県1代表の平等さが分からない香具師発見!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:36 ID:U9XdC+CW
福島が遠くに行ってしまった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:53 ID:ECon26WK
>>637
アジアから20ヶ国出るとなると。
日本、韓国、中国、タイ、イラン、サウジアラビア、カザフスタン、
ウズベキスタン、クウェート、オマーン、アラブ首長国連邦、バーレーン、
ヨルダン、イラク、マレーシア、カタール、シリア、トルクメニスタン、
レバノン、北朝鮮。
ヨーロッパ予選でトルコが負けたら悔しいだろうね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:56 ID:7F2jZD9m
鳥取商≒巻だな。県レベルの好投手が1人いたくらいじゃ甲子園で勝負にならん。
性交と文理ならいい勝負になりそう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:04 ID:c46kWGi7
>>638
何が平等かわからん。
北海道、東北ブロックで2校、北陸、山陰ブロックで1校で十分じゃん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:04 ID:x5PWCTHC
>>613
まえは糸魚川にいたはずだけど
体格のいい監督さんでしょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:16 ID:hHpBDzYz
新潟県民はDNA的に劣等です。
米作って、原発でも多数抱えるのが国への貢献。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:23 ID:3iqB/2XX
>>642
まあそう言ってやるな。
たとえ弱くても100校あれば枠が1つあるのは当然。

その結果弱い代表校しか出せない県が恥ずかしいだけ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:29 ID:3UrBUbeL
>>645
大阪の予選など見ているとベスト8位からかなりのレベルだもんね。
大体、鳥取県など東京の足立区並の人口だろ?鳥取で1校なら東京23区だけで
23校にしないと不平等じゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:41 ID:0n84pCR4
>>637
石川、福井の代表に勝てるだけの実力のある県の方なのでしょうか?
しかしそんな県の人が新潟のスレなんてこないよね〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:47 ID:0n84pCR4
>>646
鳥取は61万
足立区62万

ちなみに
千代田区4万
中央区8万
20万以下は6区
30万以下が10区
足立より多い区は4区しかありません
それだとせいぜい 10代表だな

ちなみに
新潟市は来年81万
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:57 ID:0n84pCR4
今日の試合でさらに確信した
新潟は最弱じゃないw

鳥取があそこまで弱いと思わなかった
鳥取は大阪にも近いし、天気もいいし、戦力が分散するほど高校ないし、優勝しやすいのに
なぜあんなに弱いんだろう
そこで新潟が強くなるヒントがあるような気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:25 ID:zLPYo72q
>道が茶ばんでいるから弱い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:32 ID:xiMzMlJB
いや道路がないから大阪までけっこう遠いのよ。
精神的な距離はもっと遠いのよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:32 ID:O8/6vEQK
>>642
お前は神奈川や大阪のような枠を増やしたいだけだろ!?
だったら春だけ見ていろや。
春には春の、夏には夏のよさがあることぐらい理解したら?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:34 ID:Es2pVs9L
>>648
新潟市81万と聞くと人口あればええもんじゃないと認識。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:40 ID:zLPYo72q
>653周りを合併の繰り返しで81万にしてるだけ。
面積は?
新潟県には上越市みたいなとこも多いから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:46 ID:jzUn+vrB
>652
高校野球選手権だからな、日本一強い高校を決める大会。
地元を応援するなら、新潟県民は石川辺りを応援すればいいんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:52 ID:jzUn+vrB
日大三対PLを見とると新潟から出る高校は暴挙だとわかる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:54 ID:gzcD6xat
下らないことを書きにわざわざ来てくれて乙!
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:56 ID:Xgk8o7qk
オリンピック陸上もアメリカの3人枠がなければ、日本人の入賞なんてないのに。
って理屈?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:58 ID:mVDyMhXC
>>656
ちゃんと試合みてからそういうセリフ吐けよ。
今年の文理は決してそれほどの弱さじゃなかったぞ。
守備も鉄壁だったしな、イメージだけで物事判断するな!
660火炎瓶 ◆hE01z.jDHw :04/08/11 18:00 ID:qqQSxwtH
PLあぼーん
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:00 ID:zLPYo72q
いや、弱かった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:04 ID:xJsrYK4Y
レベルの高いプレーを求めるならプロに求めればいい、
もちろん質が高いに越したことはないが高校野球はそれだけじゃない、
本気で言ってる訳ではなく煽りたい一心での発言なんだろうけど…
まあ、納得いかないなら高野連にでも訴えたみたらどう?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:15 ID:6ONKpSlr
秋の県大会で文理、明訓、中越が同じやぐらに入りませんように。
その前に3校とも地区予選突破できますように、か。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:28 ID:H+3MpTRH
>>662
激戦区で涙を飲む高校の事を考えるとそういう事は言えない。
だから、大阪人が青森などで野球することになる。
確かに、責任は高野連だけど。
ガ体の大きな県の癖に糞弱いのにムカツク全国の高校ファンが多いよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:44 ID:R+puldCR
664よ・・キミは真面目過ぎるなぁ。
もっと大らかな心で高校野球を楽しみたまえ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:51 ID:R+puldCR
大阪を出る大阪人はただのノメシコキ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:24 ID:ZKxDpqE5
>>666
逆にノメシコキじゃないから出るんだろ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:27 ID:q5ja5r/r
大阪で頭とるより青森で頭とる方が楽って考えがノメシコキ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:37 ID:ZKxDpqE5
>>668
んなこと言ったってわざわざ青森まで行って入学したのに
頭取れるかどうかわかんないし。そんなリスクまで背負って出かけるんだから
それはそれで大変なことじゃん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:39 ID:2GfXk92+
佐渡勢をなめんなよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:43 ID:q5ja5r/r
オマエは小学生か。青森程度の距離が何でリスクよ?
普通、寮や下宿があんだろ。
それとも大阪から青森まで通ってるのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:50 ID:ZKxDpqE5
>>671
いや、同じ地区ならまだしも全然遠い県だからな。
生活環境が全く違うよ。言葉も違うし。それまでの友人を街で見かけるってことすら
全くなくなるしね。
>寮や下宿があんだろ。
そんなん当たり前だっての。
673671:04/08/11 20:10 ID:q5ja5r/r
672よ。オマエの優しさに完敗であり乾杯だ。


674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:13 ID:Gd0MVqBl
鳥取は天気悪いだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:48 ID:Z6HWhmTX
新潟は道が茶ばんでるだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:03 ID:yMcxZwz+
>>673
だってさ、大学で他県に行くとか、就職して遠いところの勤務に
なるとかだったら普通だけどさ。
高校からいきなり誰も知らないところに行くっていうのは
いくら自分の目標のためとはいえ、キツいよ。中学とか高校って、
友達と遊んでるのが一番楽しい時期じゃん。
あと、親御さんも心配で寂しくてたまんないと思うよ。
アイツ、今頃どうしてるかな、元気にやってるかな?って毎日
思ってると思うな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:17 ID:gKzkdhEV
俺だったら
青森の旅費がかかり、やたらに実家に帰れず、東北弁で言葉が通じなく、
実家に戻ったらトウホグ人トウホグ人〜って馬鹿にされるような場所に行くよりは

鳥取の近くで激戦でもない場所に行くな
でも監督が悪い、施設が悪い、勧誘が来ないとかいろいろ理由があるんだろうな

島根は結構大阪人いるのにね

ところでここって最弱スレ兼新潟スレみたいだね
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:18 ID:gKzkdhEV
>>676
阪長の親は初め反対したらしい
しかし、本人はどうしても明訓といういいチームに行きたくて決めたらしい
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:07 ID:yMcxZwz+
>>678
なんかご両親には悪いけど、いい話だな。
680名無し募集中。。。:04/08/12 02:22 ID:RX2lRN5n
去年の秋、文理と長岡が決勝、明訓と常盤が3位決定戦
その前日くらいにラジオで
「え!?明訓負けちゃったの?なんだぁ文理と明訓が行けばいいのに。
あ、3位も行けるの?じゃあ良かった。」
って言ってたカギトミとかいう人、失礼極まりないと思った
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:09 ID:IeqR1+OZ
あの人はああいうキャラだし、また明訓OBでもあるんでしかたないかと
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:30 ID:G7rSOeTp
>>676
>友達と遊んでるのが一番楽しい時期じゃん。

そんなのは本気で甲子園に行きたい若人の意見じゃない。
683文理マニア:04/08/12 07:05 ID:5ma2WcRX
野球留学に関してだけど自分から留学する立場と招かれて行く立場では全然厳しさが違うよね 阪長は前者だった
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:06 ID:zgOfOR7j
俺が新潟へ来た時は寂しさを感じている暇なんかなかった。
生き伸びる事が精一杯だった。(遠い目)
685文理マニア:04/08/12 07:09 ID:5ma2WcRX
阪長は明訓が本当に好きだったんだろう。だってそうだろう、いってレギュラーになるとか代表になるなんて保証はないんだし。
686文理マニア:04/08/12 07:14 ID:5ma2WcRX
その決断は凄いと思う。彼は成功したけど挫折する人だっているわけだし 勇気あるというか 技術もすばらしかったがその姿勢に心打たれた
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:15 ID:3pXNhcNJ
ホショーは無いがレギュラーラクショーと思って新潟に来たはず。間違いない。
大阪で勝負するヤシの方が俺は好き。
688文理マニア:04/08/12 07:24 ID:5ma2WcRX
俺も中学迄野球やってて最後負けて泣いたよ 3年だよ その試合の為にひたすら練習して 負ければ終わり でも結果じゃなくいい思い出になった。きっと阪長も新潟での3年間は忘れられない思い出になってると思う。
689文理マニア:04/08/12 07:31 ID:5ma2WcRX
687 最初はそういう気持ちもあったかもしれないわからないけどね でも来てずっと打算的にすごせるものでもないはず それに地元ナインにも姿勢が影響したとも思う
690文理マニア:04/08/12 07:44 ID:5ma2WcRX
野球留学賛否両論あると思う。理由はどうあれ来県してきた選手自身前向きなんだし一生懸命な人は応援してやるべきだよ覚悟決めてきてるんだから
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:50 ID:CxZ1AoSA
まちBBS北陸で一つの偽証?書き込みがあった・・・

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084782530&LAST=50
【291 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/08/08(日) 02:10:40 ID:VEmIwL2c [ pl136.nas931.niigata.nttpc.ne.jp ]】

入るだけならT大とか簡単だよ。倍率低いし入試も半分できなくても合格。
数学1問も解けずに合格したやつもざらにいるし。英語が得意なことが条件。
w大は問題が簡単なのでミスさえしなければ。
T大理一とw大物理学科に合格したが、K大医学部は落ちた。
たぶん新大医学部も受けたら落ちたと思う。
受験生は英語をがんばりなさい。調子の良し悪しがでないから。
たくさん勉強するのが得意な人は国立医学部。
勉強が面倒だがよくひらめく人はT大。
一番肝心なのは自分のやりたいことを決めてから大学いくことだと思うが。
地位と金を求めるなら医者か弁護士。
勉強が面倒な人はT大経済学部にいって金融系に就職。
あと新潟からでもそれなりに勉強すればどの大学にも入れます。
長文失礼

それから24時間後、4年間過激な恋愛板のエキサイトフレンズスレに粘着した東大合格新潟馬鹿嵐は・・・・

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1091931003/501-600
【pl136.nas931.niigata.nttpc.ne.jp :04/08/09 02:37 ID:???】
おう消えてやるから全員IPさらしてみ?


エキサイトフレンズスレでも馬鹿をさらし・・・東大の学歴を引っさげ伝説へと歩き始める・・・(プ
692文理マニア:04/08/12 07:50 ID:5ma2WcRX
たしかに現行高野連制度矛盾多い。だけどどこの社会でも矛盾あるし。その矛盾から今の現実があって人に感動を与えたりしてるわけで
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:31 ID:L2AtxTZo
>>692
新潟代表見て感動など0%ですけど?不快指数は1000%。
こんな奴らが甲子園に出るのなら大阪から20校出した方が感動。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:55 ID:6Uz0snXo
>>693
あえていうなら、今年の文理は一味違ったぞと。

大阪人は根性が曲がってるんですね、かわいそうです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:37 ID:5g8+hCRr
>>693
あなたは大阪大会決勝で敗れた大阪桐蔭の関係者ですか?
新潟なめんなよ!?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:05 ID:hFykcIIC
同じ所から何校も出てもどーでもいいや、って感じになると思うけどね。
1回負けたら終わりだから思い入れも出来る訳で。
697文理マニア:04/08/12 12:33 ID:5ma2WcRX
696 そうですよね 1回きりだからおもしろい
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:33 ID:kKjPP7BT
>>693の実態
新潟代表のヘボプレイ・レイープ胸をふくらませ試合を観戦

予想外の好ゲーム、好守備、ホームランに不快指数100%

試合終了後は最弱スレにて裏工作するも失敗
あとは京都が横浜レイープされるのを祈る毎日

こんなとこだろw
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:44 ID:Dy6bnlxJ
>>697
お前連投してんじゃねえよ。
IP抜くぞコラ
700殱滅者:04/08/12 12:47 ID:5ma2WcRX
693は新潟に関係ない人だろな いいよ 来なくて 出てけ
701位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/12 12:51 ID:lxJhKtIu
真っ先に新潟から連想するのって拉致被害者だな。
702文理マニア:04/08/12 12:51 ID:5ma2WcRX
699 上等じゃねえか ああ やるか
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:02 ID:9cY22NcA
野球総合板の寄生虫 エドサリバン(横浜市保土谷区在住)について★
 
 ・一日中(ほぼ24時間)この板で荒らします
 ・クソスレを毎日乱立します
 ・複数のプロバイダーを使い、串をさしまくり
  想像を絶するジサクジエンを展開し、良スレを荒らします
 ・AAのストックの多さは世界一かもしれません。
  連続AAで良スレを荒らします。
 ・コピペ荒らしもだいすきです
 ・論破されたり、自分を除外しようという発言があると怒って荒らします
  また自分の敵はすべて「パナマ」と呼びます。
  (追いこまれるとアンチスレを一斉に上げます)
今までのエドの恥ずかしい書き込みから判明した、エドの個人情報をまとめてみよう

・野球の季節になると精神病院に通ってる
・ラブホテルにコンドームがあることも知らない童貞の中年
・野球ファンを叩くために「毎日戦っている」とのこと(←実際は荒らしている)
・エドサリバンと呼ばれることにむかついてる(エド野球豚と一時工作したが失敗)
・モー娘オタでアイドルオタのキモデブ
・住所は横浜市保土ヶ谷区
・本名は坂井輝久
・3つのプロバイダと契約してる
・エドのホストアドレス
 p6112-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 188.156.104.203.livedoor.com
 akafa-01p4-105.ppp11.odn.ad.jp

704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:52 ID:Z6HWhmTX
まあまあ新潟は最弱なんだから
そう熱くならずに・・・・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:52 ID:AUS1/Iur
新潟はたしかに弱いが、今年の文理はわるくねーよ
岩手代表よりは強い
706アルビサポ:04/08/12 16:46 ID:5ma2WcRX
聖光、秋田商アルビ応援歌採用してた
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:06 ID:QiUwlWz0
昨日時点でのデータ↓
【21世紀 甲子園勝利数】2004/08/11 終了時点

1位 17勝 茨城
2位 16勝 高知@
    15勝
3位 14勝 愛媛
4位 13勝 宮城@・兵庫・徳島
7位 12勝 神奈川@・広島
9位 11勝 岡山@
10位10勝 埼玉@
11位 9勝 【 西東京@ 】・【 和歌山@ 】
13位 8勝 愛知@・大阪・滋賀
16位 7勝 石川@・福井・京都@・奈良@・福岡
21位 6勝 青森・山梨@・香川
24位 5勝 群馬・千葉@・宮崎@・沖縄
28位 4勝 東東京・静岡@
30位 3勝 南北海道・富山@・島根・山口・大分・佐賀・熊本@
37位 2勝 秋田・山形・栃木・長野・岐阜
42位 1勝 岩手・【 福島@ 】・三重・鳥取・長崎
最下位0勝 北北海道・新潟・鹿児島

【】内は本日勝ち星をあげた地区
○数字は今大会通算勝利
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:16 ID:3THyhlBo
新潟代表などが甲子園に出るから興醒めになるんじゃ。
これじゃあ大阪府大会の方が遥かにレベルが高いもんな。
真剣に練習して来た大阪のチームの失礼だ。辞退しろ新潟など。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:41 ID:pjmrOCx0
うるせー馬鹿
高校野球のよさが解らん厨はメジャーでも見てろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:47 ID:pt5cj37l
煽りと連投厨はスルーで
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:20 ID:jAFTJ95u
709の言うとおりよ。
こんなこと書くのはあまりにもバカバカしいけど、夏の甲子園大会っていうのは
単純に各県を勝ち抜いたチームが出場するだけなのよ♪
強いとか弱いなんて全然関係ないわ。
高野連だって708たんみたいな人の為にセンバツを用意しているじゃないの。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:26 ID:9hCp+B20
>>711
それは弱小県の我田引水的意見だと思います。ご存知のようにこんな歪なシステムで代表を決めているから
東北などは外人部隊高校オンリーになってます。それでも地元を応援という気になります?
新潟は自前が多いから弱いだけで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:27 ID:VQ0+kfAy
そんな話題続けて楽しいか
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:36 ID:Z6HWhmTX
新潟は外人部隊にしても充分弱いぞ・・・・たぶん。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:46 ID:3ma3yaHj
確かに今のままではまだ弱いけど、今年くらいの弱さだったら
熱くなって応援しながら観戦できるな。
県ごとに、風土、気質、産業等々あらゆる要素が違うからそれぞれの県で個性が出て
面白いんだよ。その違いには当然都会とか田舎とか、人口の多い少ないも
含まれる。何もかも均質な条件でやったってどこも応援しようがないし
全然盛り上がらないだろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:53 ID:21ZJG/Xm
>>708
大阪!?
今大会新潟と同じ初戦敗退の府がよく言うよ!
717名無しさん@お腹いっぱい:04/08/12 19:13 ID:BypCC7fi
 >>713
楽しいんだろ??















お前らが釣られまくるからorz

718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:18 ID:Ni/J+H7I
弱すぎるんだよ! あのへっぽこションベンスライダーに
手だすなよ
山形見習え!
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:21 ID:7xS9P+Wh
ほんと最近の大阪の弱体っぷりは目を覆うばかりだな。
大阪人がわざわざこのスレに顔を出すのもわかる気がする。なんか可哀想。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:24 ID:VMa87+YA
実はへっぽこションベンスライダーじゃないから手が出るんだよ。
TVでセンターから見ているのと打席で見るのは大違いなんよ。
だから甲子園に出てくるのよ。
721火炎瓶 ◆hE01z.jDHw :04/08/12 19:28 ID:lNXG2Ar+
酒田は修徳に負けなさい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:51 ID:/yRFblGq
今年の文理はよかった。
守備がよくつまらない失点が無かった。
打線は全国レベルではあんなものだし所詮水物


いわゆる強豪との差は埋まっていないが、それ以外の平均的な代表との
差は確実に埋まっていると感じた。来年は予選から応援するよ文理
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:21 ID:/ybsgvx4
>>719
何もわからんボケが!
大阪大会を戦うのは大変なんじゃ。毎回、代表が決まるのは最後、しかも激戦が続く。
これで本番にコンディションを良く戦えというのは無理。
加えて、有能な選手は府外に流出する。5枠程度貰えば、こういうこともなくなり
まあベスト4は全部大阪やね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:23 ID:a42cXJE4
>>723
おまい、マジに大阪人なのか?
新潟県スレで吼えてても仕方ないだろうが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:24 ID:Dy6bnlxJ
あっそ
726724:04/08/12 22:28 ID:a42cXJE4
どうせなら、21世紀早く1勝ちしましょうね。

【21世紀 甲子園勝利数】2004/08/12 終了時点

1位 17勝 茨城 (01春03夏)
2位 16勝 高知@ (02夏)
3位 15勝 【 愛媛@ 】 (04春)
   14勝 
4位 13勝 宮城@・兵庫(02春)・徳島
7位 12勝 神奈川@・広島(03春)
9位 11勝 岡山@
10位10勝 埼玉@
11位 9勝 西東京@(01夏)・和歌山@
13位 8勝 愛知@・大阪・滋賀
16位 7勝 石川@・福井・京都@・奈良@・福岡
21位 6勝 青森・山梨@・香川
24位 5勝 群馬・千葉@・宮崎@・沖縄 ・【 東東京@ 】
28位 4勝 静岡@ 【 南北海道@ 】
30位 3勝 富山@・島根・山口・大分・佐賀・熊本@ ・【 山形@ 】
37位 2勝 秋田・栃木・長野・岐阜
42位 1勝 岩手・福島@・三重・鳥取・長崎
最下位 0勝 北北海道・新潟・鹿児島

【】内は本日勝ち星をあげた地区  ()内は優勝年度
○数字は今大会通算勝利

だろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:33 ID:/ybsgvx4
>>724
他にこの鬱憤を晴らす所がないんや。別に新潟に恨みなどないけどな。
728724:04/08/12 22:35 ID:a42cXJE4
>>727
新潟県民の心無い一人が関西や関東のスレを荒らしてるのは俺も知ってるよ。
俺は関東だけどね。でもさ、弱い者イジメはやめとけ。
ほとんどの新潟県民は純朴な人なんだから。(と思う)
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:38 ID:Dy6bnlxJ
大阪も落ちぶれたな
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:59 ID:gKzkdhEV
大阪のベスト20に入った高校すべてが
新潟の100校の頂点に立てると到底思えないんだが

大阪人も新潟スレしか居場所がなくなったなんて 悲しいな
野球自体廃れてるもんな
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:59 ID:7hZjiTak
阪長と同じ年代で、夏の大会で異常にヒット打っていた、新発田中央の高橋さんが
今何してるか知りませんか?野球やっているのかな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:29 ID:wCESfGVy
別スレで、恥さらし呼ばわれされている報徳・PLはなぜ辞退しなかったん?

おかげで関西=弱ッ、どうしたの?2回戦で全滅?なんだが…

733旭北VS岩国様:04/08/13 10:25 ID:wtAw+6l0
この弱さなら言える
普通に新潟県大会一回戦レベルだ。
734れんげ@お止め組。 ★:04/08/13 10:27 ID:???
実況は実況板でどうぞ。

高校野球実況 7日目 その1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1092357630/

第86回全国高校野球選手権大会 part191
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092357952/
735とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
736とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
737すみませんでした:04/08/13 10:48 ID:wtAw+6l0
http://sports7.2ch.net/test/_5ahe/
解除申請はここで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:12 ID:0ZGZjvaG
なんか去年中越と接戦した浜田が
三重代表にレイプしてるのを見ると

甲子園初登場組 と 甲子園数回出てるが弱い高校ってのに 強さの差が出てきたかなって思う
新潟は初登場の高校でなければそこそこやれてるし
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:00 ID:BDIMz8iU
>>733
新潟県大会の1回戦は中学軟式野球柏崎大会程度だ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:20 ID:ryuoSYOq
 7年(厳密には7大会)連続初戦敗退が1度、8年連続初戦敗退が1度在るもんなぁ。
 ・7大会連続初戦敗退:1966〜75年
 1966年夏 1回戦 小千谷●1‐5郡山(奈良)
 1968年夏 1回戦 新潟商業●1‐10海星(長崎)
 1970年夏 1回戦 長岡商業●1‐8岡山東商業
 1972年夏 1回戦 糸魚川商工●0‐3東海大工業(静岡)
 1973年夏 1回戦 糸魚川商工●0‐1日田林工(大分)
 1974年夏 2回戦 長岡商業●2‐3福岡第一
 1975年夏 1回戦 新潟商業●3‐4石川(沖縄)
 1976年夏 2回戦 高田商業○10‐7福島(宮崎)…連敗ストップ。
 糸魚川商工は現在は糸魚川白嶺、東海大工業は現在は東海大翔洋(東海大第一と統合)。
 8年連続初戦敗退:1985〜92年
 1985年夏 1回戦 中越●4‐6志度商業(現志度)
 1986年夏 1回戦 中越●2‐7日南(宮崎)
 1987年夏 1回戦 新発田農業●0‐5九州学院(熊本)
 1988年夏 1回戦 中越●0‐4倉敷商業
 1989年夏 1回戦 新潟南●1‐6智弁学園(奈良)
 1990年夏 2回戦 高田工業●5‐6八幡商業
 1991年夏 1回戦 新潟明訓●1‐8柳ヶ浦
 1992年夏 1回戦 長岡向陵●0‐11星稜
 1993年夏 1回戦 新潟明訓○3‐1松江第一(現開星)…連敗ストップ。
 その翌年には中越が2勝を挙げて3回戦へ。連敗の前年の1984年には、
新潟南が2勝を挙げて8強入り。1大会では2勝が最高。
 如何すればレベルが上がるかとか考えてる人も居ないのかなぁ…?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:24 ID:swV/ycls
日本文理の柳は石神井中出身
いいと思ったらやっぱり外人
中越の穐谷は地元だったかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:20 ID:0ZGZjvaG
93,94年の2年で3勝したわけか
99年にも明訓が勝って90年代には4勝

しかし2000年代にはいまだ勝利なし
大差で負けるのは減ってると思うけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:55 ID:0ZGZjvaG
なんか過去に勝てたからって
どうも浦和学院を応援してしまうのは俺だけ?

よし!先制した
744名無しさん@お腹いっぱい:04/08/13 18:36 ID:+T8GDw0Q
>>741
中学軟式の中部日本だかで活躍。当然のように他県の強豪が接触
中越に穐谷の姉がいた!で、鈴木御大が取り持つよう依頼、両親は地元が良いという
結果的に穐谷中越入学。と御大の書いた本にあるね
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:36 ID:8Hpz/HU/
穐谷ってそんな速い球じゃなかったよな。
特別凄い変化球もってたわけじゃないし
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:40 ID:xEnmrslw
>>745
はやいテンポのクイック投法が功を奏したのだろう。
あんなにポンポンとセットで投げられたら打者は狙い球が絞れん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:11 ID:0ZGZjvaG
巻高校の篠田や今回の柳など
まったく他県の高校から話がなかったというわけではなかったんだろうね

それを退けて新潟の高校で戦った
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:55 ID:84iAqf7o
>>739
柏崎大会はない。柏刈大会。
なにぃ!柏刈大会をバカにするな!
最高峰と見てくれるのなら比較してもいいが。
そうすると優勝した柏崎東はベスト8に残れる計算だが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:06 ID:7HjytgNg
>>745
結構球が重かったと記憶してる
コントロールもそこそこよくコーナー投げ分けてた
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:50 ID:DD7MSKow
>>745
今回の秋田商の佐藤とどっちがすごい?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:11 ID:oOKb3A89
>>750
どっちが凄いって言われてもねえ。
佐藤の球は凄いしプロからも注目だけどなんか
球が見易そうじゃないか。
穐谷は>>749が言うように球が重くてコントロールがよかった。
当時強打の浦和学院打線がインコースのストレートに
詰まりまくってサードゴロ連発だったし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:46 ID:ol0cjlae
空家の1回戦の最速は139`だったかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:17 ID:nGrJAOXO
>>746
穐谷って常にセットポジションだったっけ?
ワインドアップはしてなかったけど。
たしか左足だけプレートに置いて、右足は前に出し
両手をダラリと下にさげてサインを見ていたような気がする。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:15 ID:DD7MSKow
さて横浜vs京都外大西始まった

京都は今まで運良く勝って来たって面があるからここでどう出るか
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:47 ID:9Z+vUfDv
中越高の今井、坂爪っていいピッチャーなんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:05 ID:r5WJiZOb
いい投手だよ。出来れば鈴木監督に育てて欲しかった。
それにしても大谷はいいPだな。
去年の中越といい、今年の文理といい、すごいPと当たり過ぎ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:11 ID:6JV/Gp8b
>>754
運だけで横浜とここまで良い試合はできないと思うが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:15 ID:DD7MSKow
じゃあなぜ文理があんなにヒット、ホームラン打てたんだ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:17 ID:DD7MSKow
柳は4打数4安打

今のところ横浜は4安打
今日は大谷調子がいいのかもな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:21 ID:9/Bzns2Y
ボロに書き込んでる「OB」って奴、聖籠町出身の学館卒・群馬在住なんだけど
「2回戦、横浜は2桁安打の2桁得点でしょう・・・」って書いてるぜ。


761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:29 ID:0l8OqN/6
そっとしといてやれ。彼は野球をやったことがないんだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:35 ID:i5evoCk5
お前らの代表は横浜以上だぞ
胸を張れ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:38 ID:ym89sW0x
まぁ去年も似たような展開であれよあれよとベスト4行っちゃったし。

よそ様の結果など気にせず、秋へ向けた新チームに期待しようよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:55 ID:/LkWqq0O
>>758
普通に文理の左打線がいいからだろ?他になにがあるんだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:00 ID:cvojCV+L
京都西のキャッチも文理戦が大谷最高のピッチングだったって言ってたもんな。
三原が「文理の方が強い」っと言っていたのは社交辞令じゃなかったってことだ。
新潟人よ、もっと自信を持て。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:03 ID:XB5mBazT
これで文理と横浜がやったとしても
必ずしも僅差にはならんのだろうけど
つい単純比較してみたくなるな…
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:16 ID:DD7MSKow
でも
文理vs京都西
京都西vs横浜の 2試合を見て

誰が文理 15点差、10点差で負けるだろうなって予想する?

横浜とやりたかったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:17 ID:wx2GFU3i
海津はともかく、小柳の球筋はそうは打たれない。
大谷よりは涌井の方が文理打線に合っている。
どっちが勝つにしても4−2くらいの試合だろ。
769清商OB ◆a1nuAeJcUU :04/08/14 13:17 ID:/2dczmj3
分離強かったんだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:17 ID:f+llwRwa
>767
オマエなどにわかるか
新潟代表とやるプレッシャーが
万が一負けでもしたら末代の恥
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:20 ID:wx2GFU3i
770 滋賀人滋賀スレに帰りなさい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:20 ID:DD7MSKow
浦和学院はそんなに恥と思ってないよ
明徳義塾もね
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:23 ID:oOKb3A89
宇和島東は恥と思ってるかも。
レイープされて・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:25 ID:ym89sW0x
それなら上甲は首吊るしかないわなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:26 ID:DD7MSKow
なんか横浜 vs 京都西
延長戦になっちゃって なんかホント必死にお互いに1点を守ってる姿を見ると
どちらも失点してもらいたくないって思っちゃう

でもそうじゃなきゃ終わらないし 長くなるとお互い苦しい 次の明徳義塾戦が待ってるし


ってなんで新潟スレでこんなこと言ってるんだろう?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:28 ID:uSoGMi+2
研究不足とか馬鹿の一つ覚え打線とか吠えていた素人がここにも
ボロにも沢山いたが、文理よりもはるかに研究する時間があった
横浜でもこのザマだ。
大谷や木野下系は実際に打ってみないとその凄さはわからないって
ことが証明されたってわけだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:28 ID:odMGHh8h
誰も738に突っ込んでないけど、去年中越とやったのは浜田じゃなくて江の川だから。
 
あと最近週べの増刊号や週刊朝日増刊号に書いてあるけど「東北地方が強くなって
いくためには気候ハンデ云々じゃなく、精神的なモノを変える必要があった」と
山形の監督なんかが言っていたという記事がある。
東北人の気質だけだと強くなっていくのは難しいと。
あまりにも外人部隊になっていくのはあれだが、新潟も精神的な物を変えていくには
多少の県外人は必要だと思う。
 
だから新潟は今回の文理のように、ベンチ入りメンバーに2,3人県外人がいる位で
ちょうどいいんじゃないかな。
文理は今井(群馬出身)を中心に新チームを作っていくつもりだとスポニチにも出てたし。
柳もまだ2年だし、これからの文理に期待していきたいぞ。

それにしても今やってる横浜−京都西は好ゲームだな。
このゲームを介して文理が見直されるのは嬉しい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:30 ID:oOKb3A89
京都西みたいなタイプはどことやっても接戦が多いタイプだろう。
打線がショボイから取れても3〜5点って感じだし
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:34 ID:DD7MSKow
>>778
そういう面では江の川と同じだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:35 ID:oOKb3A89
そうだな。ただピッチャーのコントロールと守備がいいから
点取るのに苦労する。
781清商OB ◆a1nuAeJcUU :04/08/14 13:36 ID:/2dczmj3
↓スレスト
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:40 ID:oOKb3A89
オワタ。
やっぱり地力の差か。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:41 ID:DD7MSKow
いやっこれでいいんだよ

京都の強さを知らせることできた

逆に京都が勝っちゃうと弱いくせにとか、いろいろ批判が出る
最高の形で終わったね
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:44 ID:nFk75iWH
京都よくやった
文理も改めて良くやった
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:45 ID:DD7MSKow
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
京都外大西 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
横    浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:45 ID:oWpiwETB
だから戦えるだけのそこそこの戦力はあったよ
監督の経験含め後もう一歩
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:46 ID:oOKb3A89
三原のせいで負けたな
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:49 ID:+OtiVuvm
文理の新チームはピッチャーどうなのかなあ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:58 ID:pkdlV8E/
直接やってたら5−0ぐらいだろうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:52 ID:bYx6RUhA
新潟はとやかく言うな!
勝率47位を脱出してから言え!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:59 ID:mjTLE8NA
横浜>京都>文理>>ほu
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:59 ID:ym89sW0x
>790
プ こんどは横浜がレイプされるって言わないの?w 人間のクズめ
793冷静に思い返すと:04/08/14 15:01 ID:IFtkHm9F
文理VS京西は事実上の決勝戦だったのかもしれないな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:14 ID:rehnAvPX
柳もいるし来年も文理でいいな
ただ文理の1強にならないように明訓中越+公立1校くらいの
4強で争えれば一番いいな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:41 ID:DD7MSKow
しかし明徳もここまで苦しんでるのを見ると
横浜もそんなにずば抜けているわけではないのかもな

たまたま今回横浜が調子悪かっただけか?

>>793
それはないだろ だが閉会式の時の すばらしい試合の一つに上げられると思うね
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:50 ID:rUH1apl+
返す返すも 下位の貧打が悔やまれる

ディフェンスは甲子園出場校平均レベル以上だったのかもしれんな
小柳がここまでやるとは
全国レベルで相当文理の株が上がったんじゃないの?
京都さんGJ

でも秋の北信越でチンチンにやられちゃったりして
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:58 ID:MdHXq7Fo
>>794
連続で文理はやだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:16 ID:DD7MSKow
ってか海津も小柳も3年だもんな

中越に県外人2,3人くればな
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:22 ID:cl0zec76
籤運が悪いとか言ってる奴がいたが、そういう事はまず北信越で
結果を残してから言わないとな…文理にしたって秋は遊学館に
完敗してたんだぞ。メイクンがベスト4には残ったが、これも一体
何期ぶりだったか…秋は何とかしてほしいものです、夏はもう終わったんです。
横浜が京都に苦戦したから文理は弱くなかったとかそんなんは
どうでもいいです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:27 ID:DD7MSKow
夏は終わったって甲子園はまだ2回戦だからね〜
選手たちの夏は終わっただろうけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:43 ID:KJYfn7DP
>>799
夏は終わったって言っても秋の大会始まってないし
関係者でもない限り新チームの情報は少ないし

むしろ文理の話題が一番旬だし
今日は外大西の試合もあったし
スレ違いな話題でもないし
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:51 ID:9/Bzns2Y
それにしても毎年学館の早い段階での敗退が悲しい。
練習量が多いのに勝てないのは悔しさを倍増させる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:23 ID:WXKk6zww
京都の者です。
何方かは存じませんが横浜戦前に度々の激励のカキコお礼を申し上げます。
結果は予想通りでしたが内容は予想外で驚いてます。
文理戦見る限り2chのランク付けが如何に過去の戦歴だけで決めてるイイ加減なものかを痛感しました。
新潟勢の更なる飛躍をお祈りしております。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:26 ID:d3vXcV9Q
>803
文理がどうのこうの関係なく素晴らしい試合をありがとうでした。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:13 ID:qYapqSLt
アンダーかっこよかったんだけどなぁ京都
おすぃ…
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:36 ID:s41OZLs3
>>803
かつての平安や、松坂との決勝京都せいしょう(←漢字忘れた)
よりのいい試合してましたよ

かっこよかったです
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:07 ID:1h9jXkKi
■■真の最弱 新潟県の高校野球 6試合目■■
808光の小次郎:04/08/15 11:13 ID:8tK+K3n8
新潟は日本海高校が新田投手で決勝戦国友の
HRで0−1で負けたのが痛かったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:47 ID:nRzWkRSZ
京都戦見る限りじゃ文理ってピッチングも守備も普通に全国レベルだって思った。
ただバッティングは下位レベルだね。
予選の数字を見る限りじゃ一番期待できる部分だっただけに残念。
新潟は好投手がいないのかなぁ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:26 ID:s41OZLs3
なんか和歌山とか、高知とか他にも
超強豪校がある県の その強豪校以外の高校って弱いの多いね
そういう県って新潟より強い県って言えるのかな?

まあ新潟も初出場校はもっと弱いけど


福島も9年ぶりに初戦突破でそのまま2勝はうれしいろうね
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:18 ID:C4umxCER
>>810
新潟の準優勝校って巻じゃん
和歌山、高知だとベスト8にも残れないと思うよ

P以外甲子園レベルでは、やばすぎだろ

なにを思い上がっているんだ
新潟は北信越も突破できない弱小県でしょ 
今年の日本文理が突出していただけ

まず選抜に確実にでる力をつけてくれ

812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:18 ID:1h9jXkKi
別に二本文理は突出してねーよ。
とにかく弱い。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:31 ID:GRe0fWhX
日本文理は秋季北信越でも勝てねえもんなあ…
去年は遊学館に完封されて、一昨年は福井商業に完封されて、3年前は高岡第一に完封されて、4年前は福井に1点に抑えられて…
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:37 ID:lJjjwHgA
ID:1h9jXkKi

朝から夜まで粘着乙。また明日もどうぞw
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:50 ID:oB1OTs8I
打線がよければ勝てる
練習方法変えたほうがいいよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:00 ID:/o1wsK0f
他の県はいいよな
東北勢とか自分の県負けても地方応援できるし
新潟は甲信越でええのか?
よくわかんねぇよ
しかも甲信越勢は全部初戦敗退ジャン…
中部地方っていってもなぁ
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:26 ID:3lz3Hn45
打線打線言うけどやはりピッチャーを中心とした守りでしょ。
打線もよけりゃ言うことないけどさあ
818816:04/08/16 01:28 ID:plTUbuYt
甲信越→北信越
初戦敗退→現時点で全部敗退
スマソ
819名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 08:58 ID:+sMpJZkR
>>817
いや、打線だろう。ここ2年くらいの県代表はなんかの歌じゃないけど”ここで一発”が
ほぼ皆無・・・守備に関してはそんなに極端に差があると感じなかったな。
 新潟県は全ての高校野球加盟校に強力な変化球を投げるバッティングマシンを
配置すべきだw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:31 ID:C0f+ras5
>強力な変化球を投げるバッティングマシン
「w」がネタを意味していることを祈る。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:16 ID:SwWV//AK
ところで誰か学館が勝つにはどうしたらいいか提案くれ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:50 ID:a7HMr+EC
>>821
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:05 ID:ulucr76Z
田植えで足腰きたえろ!
田んぼでどろんこランニングで足腰きたえろ!
雪かきで足腰きたえろ!
暴風雨、暴風雪に向かって走り足腰きたえろ!
酒の仕込みで足腰きたえろ!
土木工事で足腰きたえろ!(談合はだめよ)
824名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 18:18 ID:+sMpJZkR
釣られて欲しい?w
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:19 ID:G6kdyPEK
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092449297/658

こういうこと書き込んでるバカ、恥ずかしいと思わんかね?
他県人の騙りだと思いたいが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:21 ID:jyQnIQEc
京都外大西 三原監督

「日本文理さんは強いですね。本当に強い。
日本文理よりうちのほうが弱いんじゃないかな
と思いましたね。勝たせて貰いました」

三原監督ありがとう。次の横浜戦も素晴らしい
試合でしたね。京外大西と互角に戦えたことは
大変光栄でした。本当に素晴らしい試合をありがとう。

                 新潟県予選参加99校一同
                 新潟県民一同

何も問題のない書き込みだと思うが
別に京都西<文理、京都西<横浜つまり文理=横浜だなんて馬鹿なこと書いてるわけじゃないし
最後の一同ってのはやめてほしいけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:23 ID:jyQnIQEc
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:21 ID:J6M5ltWu
いや弱い。
弱すぎる。
へたすぎる。
のろますぎる。
あんぽんたん。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:51 ID:jyQnIQEc
なんか東北でもあんな感じで負けるんだから
甲子園で勝つってたいへんなんだよね
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:22 ID:jyQnIQEc
◆◆◆大会第11日目(8月17日)終了時点◆◆◆ 
(*は1回戦の試合がなく、初戦が2回戦のチーム)
北海道:駒大苫小牧*○○ 旭川北*●
東北_:聖光学院○○ 東北○○● 酒田南*○● 秋田商*● 青森山田● 盛岡大付●
関東_:横浜○○○ 千葉経大付○○○ 修徳*○○ 東海大甲府○○ 日大三*○● 
___:浦和学院○● 下妻二● 宇都宮南● 桐生第一●
東海_:中京大中京○○○ 東海大翔洋○○● 鈴鹿*● 県岐阜商●
北信越:富山商○● 遊学館○● 福井*● 日本文理● 塚原青雲●
近畿_:天理○○○ 市和歌山商○● 京都外大西○● PL学園*● 北大津● 報徳学園●
中国_:浜田*○● 岩国*○● 岡山理大付○● 鳥取商● 広島商●
四国_:済美*○○ 明徳義塾○○● 鳴門第一● 尽誠学園●
九州_:佐土原○● 熊本工○● 佐世保実*● 鹿児島実*●
___:中部商*● 西日本短大付● 佐賀学園● 明豊●

東日本強いな
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:08 ID:TBS5NfoX
2004夏・出場校 県外出身ベンチ入り登録選手数【校名後ろの*=公立】

14│★塚原青雲(大阪7・愛知4・和歌山2・京都1)
  │★東海大翔洋(神奈川4・東京4・大阪1・兵庫2・京都1・奈良1・福井1)
13│★尽誠学園(大阪10・兵庫1・和歌山1・奈良1)
  │★明徳義塾(大阪9・広島2・愛知2)
11│★酒田南(大阪9・秋田1・神奈川1)
  │★東海大甲府(神奈川7・大阪1・東京1・静岡1・千葉1)
10│★青森山田(大阪7・奈良1・宮城1・山形1)
  │★東北(神奈川3・大阪2・京都2・岩手1・新潟1・福島1)
9 │★盛岡大付(大阪4・宮城3・青森2)
8 │★天理(大阪4・兵庫3・三重1) ★明豊(大阪3・福岡2・長崎1・佐賀1・奈良1)
7 │★横浜(静岡3・東京1・千葉1・埼玉1・愛知1) ★遊学館(大阪2・富山1・奈良1・埼玉1・京都1・福島1)
  │★岡山理大付(鳥取3・広島2・京都1・兵庫1)
6 │★済美(岡山1・大阪1・兵庫1・佐賀1・神奈川1・和歌山1)
5 │★桐生第一(栃木2・埼玉2・奈良1) ★日大三(神奈川3・群馬1・埼玉1)
4 │★修徳(栃木3・埼玉1) ★福井(大阪1・兵庫1・滋賀1・富山1) ★PL学園(三重1・鹿児島1・兵庫1・和歌山1)
3 │★聖光学院(神奈川2・愛知1) ★浦和学院(神奈川1・群馬1・東京1) ★県岐阜商*(大阪2・愛知1)
  │★市和歌山商*(大阪3) ★千葉経大付(東京2・埼玉1) ★日本文理(東京2・群馬1)
  │★京都外大西(大阪2・福井1) ★佐賀学園(福岡2・愛知1) ★鹿児島実(宮崎2・愛知1)
2 │★報徳学園(大阪1・岡山1) ★西日本短大付(東京1・大阪1)
1 │★鳥取商*(兵庫1) ★岩国*(佐賀1) ★熊本工*(大阪1)
---------------------------------------------------------------------
0 │旭川北(道立) 駒大苫小牧(私立) 秋田商(市立) 下妻二(県立) 宇都宮南(県立)
  │中京大中京(私立) 鈴鹿(私立) 富山商(県立) 北大津(県立) 広島商(県立) 浜田(県立)
  │鳴門第一(県立) 佐世保実(私立) 佐土原(県立) 中部商(県立)

あ〜あ
新潟人いりの東北まけちゃった
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:56 ID:Kupwvvf1
こんなすばらしいスレさげるな!
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:26 ID:bAKC+bZw
マニアック氏、湯沢氏のカキコは済美高校に通報されます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:36 ID:9vRoKiNK
この板元気ないから
age
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:32 ID:Xt89TIWc
832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 10:56 ID:Kupwvvf1
こんなすばらしいスレさげるな!


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 21:36 ID:9vRoKiNK
この板元気ないから
age
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:58 ID:doGKUcRy
しかし横浜でもレイプされるんだからな〜

北海道代表に
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:28 ID:Bqa6tm4J
どなたか学館が甲子園で勝つ為の秘訣を教えてくだはれ。
せっかく群馬と高速で繋がってんだし、桐生一や前橋市内の学校と
練習試合じゃんじゃんして自信つけて欲しい。
838名無しさん@お腹いっぱい:04/08/19 23:16 ID:1HvUHIRC
 学館厨うざい
839837:04/08/19 23:25 ID:4mndze+m
学館が勝てないのが不思議なんよ。あんだけ練習してんだから
勝たなきゃいかんよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:31 ID:RRC0dald
学館は正直どうでもいい。(※あくまで個人的に。)
それより、文理と明君に更に頑張ってもらいたい。
俺新発田人だが、地元の高校に期待してないし、無駄に人材流失
するのはいやだ。新発田シニアの選手の進路いかんでは、
4年後新発田中央や新発田南などが無駄に強くなるのはいやだなー。
 選手間競争の薄さや環境などからも、地元の高校にははっきしいって
期待できない。   長文スマソ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:22 ID:7la0pUP7
俺は地元近辺の高校を応援したくなる気持ちはよく解かる。
それが新潟が弱い理由の一つだというのも理解してる。
分離や明君にも頑張ってもらいたいと思うけど
それより俺は中越の本田監督に期待してる。
正直前監督よりも才能があるんじゃないかと思う。
せめて新潟より長岡に近い選手は中越に行ってほしいよなと思うな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:51 ID:pjDSb1dB
最近の柏崎の力の向上を認めてくれ。
地元だけでメンバーを組んで、マグレと思われがちだが県ベスト4.
二十一世紀枠で県ベスト8だが甲子園にも出ている。
この地域なら普通なら新潟産大附が強くなければならないが、
柏崎が違う。
柏刈の連中はぜひ長岡に逃げないで地元を強くして欲しいな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:42 ID:i33BWsbS
>どなたか学館が甲子園で勝つ為の秘訣を教えてくだはれ

俺をコーチにすれば良い。
はせさんとのタッグで最強にしてやるよ。

はせさんはいいけどコーチタイプってこと。
もう一人優秀な奴がサポしなきゃ本当に強くはならない
何か一つ強豪校として足らないって感じするでしょ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:43 ID:wCQNRSCl
越後学院高校

信濃川高校
とか作って細微、遊学館みたいにすれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:08 ID:sGum2NrE
>>837
ぶっちゃけると新潟程度のレベルなら、
野球留学だけでチーム組めば、10年で
7回は余裕で甲子園行けるから、どうしても
勝ちたければそれだろうな。
ただ大阪の生徒は獲得競争が激しいから、
今のトレンドは神奈川の生徒でチーム組む事だな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:11 ID:rim5wJvi
そこで栄養費ですよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:10 ID:dwjyaJM2
やはりですか〜、なるほろ。
848新潟のまもの ◆Db24Z60SRs :04/08/21 11:33 ID:PnCxqAvJ
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ●● |_/    
      \  皿 /     秋までサッカー専念。ああそうそう中野大輔も
      /    \    援護しないとね。アノボウズアタマ、チビトアイマッテヤケニメダツw
   _  | | エチゴ | |_..     
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \     鳥屋野潟    .   \
   \    崩壊寸前       \
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:54 ID:SQhyKGCd
中野大輔は俺と同じ上山中なんだよなあ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:11 ID:pjDSb1dB
上山にはうちの学校から行った893音楽教師がいたがなぁ。
851中野の大ちゃん:04/08/21 12:38 ID:dwjyaJM2
体操王国ニイガタ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:01 ID:qBhyguEM
一人で王国て・・
853中野の大ちゃん:04/08/21 14:21 ID:dwjyaJM2
加藤沢男大先生がいらっしゃるではないか!
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:wCQNRSCl
しかし
今回の日本文理と今回の決勝まで行った駒大苫小牧

戦ったら10戦中 何勝くらいできると思う?

普通なら決勝行くチームになんて10戦1勝くらいだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:19 ID:uek3IG/g
>8541勝もできるわきゃねーだろ
相手がオール1年だったら別。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:05 ID:fM4jguXR
北海道勢初の決勝進出だそうで…
ここ数年でも○○勢初の優勝、決勝戦、ベスト4なんて聞くけど
県勢がそういう所までいけるのはいつのことか、
現状じゃベスト4どころかベスト8、1勝すらいつのことか解らんのに。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:46 ID:83uZZeLR
>>854
1勝かせいぜい2勝
普通なら0勝
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:01 ID:wCjLeYZf
ちょっと前まで新潟県は高校野球に関してはもう東北ブロックに入ったほうがいい、なんて
思っていたものだが(とくに某板に出会ってからは)
もしそうなったら、なんか今の北信越ブロックよりも春の選抜出場が難しくなりそうだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:37 ID:l+EZwjcR
aoitori氏が新潟の強豪校の監督になってくれないかな。
なんか強いチーム作ってくれそうじゃん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:48 ID:4S0m/zNq
nanndesouomou?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:53 ID:iSqX7zmz
>>858
東北は青森、宮城が強くて
福島、秋田は富山並み

北信越は 
長野は福島、秋田より強くて
石川、福井辺りは
青森以上に強いと思う

ただ21世紀に入ってからかな?
東北が強いね
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:56 ID:l+EZwjcR
>>860
あの人の書いてる事は的を得ていますよ。ようはどれだけなにがなんでも勝ちたいという気持ちがあるかですよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:59 ID:Y8uvskKU
優勝旗津軽海峡越えていきましたな
それなりに打てないとやはりどうにもならんわけだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:bgiGJ7No
北海道優勝おめ!

来年は新潟だね!














( ´,_ゝ`)
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:19 ID:3DBZzoFR
来年は村上高校がクるから
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:22 ID:4S0m/zNq
↑妄想乙。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:59 ID:LHuWOYUd
>>865
村上市民乙
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:06 ID:4S0m/zNq
地元の高校なんてどーでもいい、文理、明君以外は期待値0。
869名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 21:03 ID:Hvvlzgvz
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:12 ID:iSqX7zmz
今回の出来事はどうなんだろうね

結局駒大苫小牧は横浜を破ったのは波乱じゃなかったってことだよな

日大三も破り、済美も破った
優勝にふさわしい打線を持っていたってことか

そして全員地元北海道人で、そして冬は(冬が5ヶ月くらいある?)グランドで練習できないし

もう新潟も弱いなんて思う理由がないな
強気で行こうよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:17 ID:l+EZwjcR
aoitoriさんの言う通り。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:29 ID:VGS1ymRZ
>>865
村上結構いい投手が居ると上位に来るよな。
昔スローカーブで鳴らしたピッチャーが居たが、そのときは村上は強かった。
今はどうだか知らないが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:36 ID:MHs0QAll
駒大苫小牧の優勝で県高野連や野球部の監督さんが何を思ったか。
今からでも遅くない。何か手を打ってほしい。人材はいるんだから。

外人部隊に占拠されたらそれこそ手遅れだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:43 ID:iSqX7zmz
しかし決勝まで進んできた相手に20安打13得点って今まであったの?
桐生第一の時もすごかったっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:48 ID:iSqX7zmz
【球音】北風鮮烈、駒大苫小牧 ライバル3人好継投
--------------------------------------------------------------------------------
岩田、鈴木と好左腕を2人そろえていることが対戦相手を驚かせてきたが、加えて145キロを投げる松橋もいたことも判明した。恐るべし、駒大苫小牧。深紅の大優勝旗が、白河の関どころか、一気に津軽海峡を渡ろうとしている。 (08/22)

こういうの見ると
新潟とはレベル違うな
ただ全国の人たちが北日本は弱いってイメージだったから注目していないだけだったのかもな
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:36 ID:RL8z2YnK
簡単に考えれば、野球が他の県の奴より下手な奴が多いから弱い。
県内の高校は、県外から上手い奴を連れてくる経済力も魅力もないので
中学生以下の奴らを鍛えて野球上手にするしか、方法はないと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:08 ID:7q8n3ETv
そこで新発田シニアの近年の全国クラスの選手の確保が
重要になるわけだ。他県の強豪私立や地元公立校に取られるまえに!!
 大井さんも、佐藤さんも、熱烈なラブコールで口説き落としてほしい!
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:38 ID:GwE0yExB
指導者の力不足も原因だと思うけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:45 ID:7q8n3ETv
でもまあ実質この2校以外は期待できないわけです。。。
880名無しさん@お腹いっぱい:04/08/23 17:20 ID:t2ReTfSW
素人が指導者を無能扱いするのは控えますが・・・
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040823&a=20040823-00000024-sph-spo
↑この辺に何かヒントが?!
881876:04/08/23 23:41 ID:i/AGFb+3
>>878
まあ、優秀な指導者というのはなかなかいない訳で。

ボンクラな俺には

数の少ない優秀な指導者さんが出来るだけ多くの小・中学生を教えられる様にする。
時間は掛かるし金の問題もあるが、指導者を育成・引き抜いてくる仕組み作る。

くらいしか思いつかない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:07 ID:l16g52+g
遊学館の山本監督が星稜中にいた時、よく技術交流会みたいのがあったんだが
新潟の人は少なかった気がする
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:01 ID:HYAhxD+w
あれだ、来年の大会歌は長生わたるが歌って中越の全国優勝だな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:19 ID:+Sh6FNCu
この10年で、甲子園で新潟の代表が勝ったのはあの「グヘヘ」上甲のチームにだけなんだよね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:35 ID:2TZCVUbc
とりあえず今年の文理は健闘したが、今後は明徳とか和歌智とか引かないでもらわないとね。
886野球分析調査事業団:04/08/24 17:40 ID:aAE22WB9
近年の新潟県勢は運悪い!明徳・智弁和歌山・浜田・江の川・・・・。いずれもその年上位進出高だし
887名無しさん@お腹いっぱい:04/08/24 21:00 ID:iot4PI/9
運の悪さは県勢の仕様みたいなもんだw
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:54 ID:eTdci48y
あいかわらず、現実逃避ですか
889高校野球分析調査事業団:04/08/24 22:04 ID:aAE22WB9
新潟が勝てないのは打撃が問題だと思います。だって、投手が抑えても点取れないんだもん
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:08 ID:zxGCNyF5
今年と去年は相手投手が良すぎたから打てなかったんだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:20 ID:oZOrPRah
京都西が横浜に善戦したくらいで喜んでたバカは目が覚めたか?
自分とこが勝てなきゃ結局むなしさだけが残るんだよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:00 ID:rphL3ws3
>>891
は?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:09 ID:rxoFbYcU
>>886-887
島根県勢と初戦であたると普通は、くじ運のよさを喜ぶものだか
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:19 ID:rphL3ws3
>>893
去年の江の川は10年に1度の当たり年だったわけで。。
いつもの島根代表なら勝てただろーが
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:00 ID:eQKyuBTM
そういう台詞は北信越で勝ってから言ってください。
昨秋メイクンがベスト4に残ったのが何年ぶりだと思ってんだ…
今年の文理だって北信越勢の中でだって強いとはお世辞でも言えない。
文理の監督は一昨年と今年で強化ポイントが身に染みる位にわかった
だろうから、頑張っていただきたいものである
896高校野球分析調査事業団:04/08/25 05:50 ID:CXpWEKPS
文理の大井監督は60才過ぎてていったい何歳まで監督をするのだろうか?これ以上続けるなら当然甲子園・北信越で勝ってもらわないと
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:04 ID:yn36Qdyn
_
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:06 ID:/rgx6NSP
>>896
ご高説はごもっとも。・・・いいからsageてください
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:08 ID:+Fg/tWFL
2024年8月22日から来ました。

昨日、帝京長岡が春夏連覇を果たしました。
今や新潟は野球王国です。昨年は文理の投手が甲子園で完全試合。3年前、メイクンが選抜でベスト4進出。
900新潟県高校野球分析調査事業団:04/08/25 12:13 ID:CXpWEKPS
今なら考えられないけど、24年だったら可能かもな。いや、でも帝京長岡の春夏連覇だけは絶対ないと思う
901899:04/08/25 12:18 ID:+Fg/tWFL
帝京長岡は前田のおじいちゃんが10年前に新潟に来て以来、東京の選手が
半分以上を占めています。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:50 ID:rphL3ws3
つまんね、ざぶとん全部没収!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:41 ID:tgS43Udn
明訓カントクに水島新司就任希望
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:49 ID:u9c4361F
>>903
ユニフォームを南海カラーにする悪感
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:41 ID:sZY6ZaWi
★不魔殿 新潟市役所〜1★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1093086947/l50
1 :非公開@個人情報保護のため :04/08/21 20:15
悪い噂が絶えない新潟市役所

政令指定都市昇格も間近に迫っているから

みんなで市役所の改革を議論してみよう
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:10 ID:FPUxD74Y
>>903
ドカベンの明訓は神奈川代表
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:12 ID:+Fg/tWFL
来年の21世紀枠は普通に考えて水害の県央工でつか。がんがって県ベスト8
行け!
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:06 ID:+Fg/tWFL
三条球場って利用できないの?
誰か教えて!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:26 ID:UN2Ei2nZ
過去30年甲子園でベスト4の無い県(北国除く
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093317430/l50
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:38 ID:l2mGwHUP
>>901帝京長岡の監督の前田って
元帝京の監督なの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:51 ID:V1uhPGlI
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:42 ID:H5aCz3ap
新潟県人は何事にも思い切ってやるべき!!失敗した事を悔やむな。
やるべき事をやれ!!もう何がなんでも勝つつもりでいかなくちゃ!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:12 ID:H1vYy9xL
つーか 県で浮かれて 甲子園でも勝ったつもりでいるのが馬鹿まるだし
























文理
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:06 ID:2DQpjycH
>>913
は?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:40 ID:r9co30Ly
海津は故障治ったの?
漏れは肩壊したことあるけど治らないんだよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:08 ID:2DQpjycH
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004082622772

4県軟式学童野球で1、2位

 本県など4県のチームが集う学童軟式野球大会がこのほど、長野県諏訪市で開かれ、新潟市の青山あらなみが県勢で初めて優勝した。
 大会は「ROUTE(ルート)日本海―太平洋学童軟式野球大会」。建設が進む中部横断道に関係する長野、山梨、静岡と本県の子どもたちの交流を目的に開かれた。
各県大会で2、3位となったチームが参加するユニークな企画で、過去6回はすべて山梨勢が制してきた。

[新潟日報 08月26日(木)]
( 2004-08-26-16:27 )


こういう目立たないのってすぐ優勝しちゃうんだよな
917名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 23:03 ID:249ksOe2
ボロネットは人材の宝庫だなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:03 ID:CxGCXwvp
みんなを楽しませる新潟県。
age
age
age
age
age
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:06 ID:acJUL7pJ
新潟マンセーーーーーーーーーーーー!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:06 ID:ut/G5xBH
係長うざ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:10 ID:acJUL7pJ
>>920
ボロですかー、球ちゃん消えたらまた同類出現ですねえ。

こんなんばっかだから新潟は何やっても糞なんだろうなー。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:39 ID:W8LrMZxe
その反面、aoitori氏の書いてる事は納得できる!
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:17 ID:acJUL7pJ
aoitorisan,jienotukaresama.
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:47 ID:73qZUaKj
最弱の新潟野球マンセー・・・・・
925上中OB:04/08/28 22:03 ID:X/FZw0k5
>>850
川崎っていうやつだろ。
あんなヤクザよこすなよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:09 ID:6QD24rLp
>>925
すまんすまん。(明らかに俺のせいではないが)
ただ、ホントに名前晒すな。
でもあいつ、上山行ったら温和になったって話を聞くが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:14 ID:EzIpOLzE
最弱、最弱っていうが全部が全部弱いわけでもないだろ?
高校野球で実績残せていないだけで...
留学生の問題もあるし、本当の実力わかるのは中学みたいな純粋な
地元地区の選手だけのチームだけだと思うな、当たり前か。

 新潟の高校スポーツがインドア、特にバスケ、以外ダメなのも、
いろんな要素絡まってるし。熱心な私立校の少なさ、県内全域から一箇所
に集まるのが厳しいような地理的要件(福島、岩手も)、中途半端な地方区分
からも、新潟は対外試合するのに時間も金もかかる、etc。
 言い訳かもしれないが、素質のある選手はいる、でも優秀な人材を生かす土壌
、環境が圧倒的に不足している...
 野球、とりわけ高校野球では、今のところ、文理、中越、明訓、この3校
に期待するより他ないだろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:44 ID:Nj8ZuWg4
>>927
スキーだって強いやろ!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:52 ID:Fhi/1B+A
それは韓国がテコンドーだって強いと言ってるの同じニダ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:20 ID:Nj8ZuWg4
>>929
30人31脚だって強いやろ!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:35 ID:9cE0T7tc
 >>930
 それは小学生の祭典だって(笑)。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:56 ID:GWqlmfn1
>>927
星稜は富山とかからの留学があるし、明徳なんて中学から集まってきてると聞くが…。
そういえば今年は全中準優勝が桜井中、全日優勝が福井クラブ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:48 ID:EzIpOLzE
>>932
数少ない例外じゃないの?
中学レベルでも新潟はたしかに弱いほうだが、さすがに全国最弱では
ないでしょう、ということ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:21 ID:0lOt07I2
新潟県の皆様に質問です。

県内に新潟県以外の大学付属高ってありますか?
例えば日大・東海大・國學院大とか?
それと県外の自分としては新潟系列の付属高が甲子園に出場した記憶が少ない
【新潟明訓】【日本文理】【新発田農】【中越】【新潟南】【柏崎】
くらいしか知りません日本文理は大学の付属高ですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:34 ID:RV+IwRkl
日本文理高は付属校ではありません。

新潟県外に本拠地のある大学の附属高等学校は存在しません。

県外資本ならば、東京学館新潟高等学校がそうです

936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:35 ID:EzIpOLzE
>>934
帝京長岡という学校があります。でもそれほど強くないです。

「新潟系列の付属高」って何ですか?新潟産大付属みたいな高校ですか?
それならば1校も甲子園出場してません。

 日本文理は日本文理大学(大分)とは何のつながりもありません。
よく勘違いされ易いですが。単独の私立校です、最初は「新潟文理」といって
ました。
   新潟は私立校が偏差値的に低い学校が多い、という時点で教育に
力をいれていない県だといわざるをえないですね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:36 ID:RV+IwRkl
日本文理高は付属校ではありません。

新潟県外に本拠地のある大学の附属高等学校は存在しません。

県外資本ならば、東京学館新潟高等学校がそうです

938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:38 ID:8wO2ThVn
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:37 ID:VmYRSqvy
北海道は優勝したが、新潟の優勝は生きている間には100%見れないと思う。
11勝っていくらなんでも弱すぎ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:38 ID:Nj8ZuWg4
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:58 ID:EzIpOLzE
>>939
100パーセントなんて誰が言い切れるの??
北海道だって同じようなもんだったじゃん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:14 ID:Nj8ZuWg4
>>941
939のお方は今97歳なのです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:33 ID:QLxMQlLe
ああなるほど、そうでしたか。今なおご健在のようで...
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:00 ID:mJaOYbpQ
ボロの内島見一ってリモートホストから見て球○ちゃんでしょ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:39 ID:rDijE2VK
>>944
全く違う人だと思いますよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:59 ID:oElywgsL
同じじゃねぇの?
自分と同じ臭い(=DQN)をもつ人物が現れ、同じように叩かれてるのを正視できなかったんだろ
最近のあそこ、バカが野放し状態で見る気が起きん
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:59 ID:QLxMQlLe
同じだろうな。日本語が明らかにおかしいし、ヤツっぽい。
管理人も含めて、あそこにいるヤツは好かない。
なんか書き込むのに必要以上に気を使わなきゃいけないのがうざい。
よそよそしすぎる...DQNの巣窟だな、ボロ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:54 ID:rXoyRdeW
静かだねぇ

夏が終わったんだね・・・ 

サヨナラ夏厨

また会う日まで
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:22 ID:NTsHR/Ls
組み合わせいつよ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:26 ID:Q9Bza3Wo
いつか
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:39 ID:tzPH8MsC
文理の横山投手情報キボンヌ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:50 ID:Q9Bza3Wo
>>951
ここだけの話だが横山は文理の高校2年生らしいぞ。野球部に所属している。投手をやっているらしい。
誰にも内緒だぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:03 ID:DTG2SUyW
スマソ、横山は1年な。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:23 ID:wlYxCkCI
しかし、新潟県にあって「日本文理」のような
地域性・独自性の感じられない高校名では
正直全く思い入れができず、応援する気が全然起こらない。
(東京学館、帝京長岡もほぼ同。東海大新潟はなかったような・・・)。

個人的には、知名度だけは全国区の明訓(※)とそして中越に奮起を促したい。

また、かつて松井星陵と堂々勝負した長岡向陵は、監督が代わったようだが、
異色のアンダースロー・ノモスロー専門校として再出発をしてみてはどうだろうか。

さらに新発田農業は伝統ある高校だが、少子化の時代、
偉大な先人ジャイアント馬場の母校三条実業(現三条商業?)にあやかり、
新発田工業・商業高校と合併して
新発田実業と改称し、
国際情報(KJ)が県の方針で進学特別強化校となっているように、
スポーツ、とりわけ野球強化校として出直すことを提案する。

※明訓は、逆に新潟明訓などとせず、胸を張り堂々とシンプルに明訓と名乗ればよい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:12 ID:SOTQo9CP
>>954
あなたはどこの出身?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:33 ID:0xuXbi9j
>>954
おとといきやがれ!( ・`д・´)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:06 ID:g2f3UOg6
>>954
新発田商工が分離したのが新発田商業と新発田南
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:04 ID:Zo0kRT/4
文理は日本海文理にすれば丸くおさまる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:20 ID:v5Q/mtXF
>>958
いい!かもw
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:06 ID:cK4sikRF
sage
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:36 ID:cK4sikRF
sage
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:44 ID:agQc++1s
明訓、文理、中越でいいの?
北信越は?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:51 ID:4jQYZo2M
選抜における新潟の代表
      ↓
おとといきやがれ!( ・`д・´)
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:04 ID:me2XxzsC
北信越は十日町、六日町、長岡向陵でいいよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:05 ID:wGEaSHO3
>>962
理想はね。でも毎回どっか(その3校のうち)が地区予選であっさり負けたりする。
前回の中越みたいな感じ。
個人的に明君、文理は近年になく戦力が充実してると感じる。
明君の4番大島、エースで長身の須貝、
文理の甲子園出場組のなかでも、読売で注目選手に挙げられていた好打者・柳、
そして1年生ながらエースの横山。彼は文理始まって以来の本格派。
中越は3人(2人?)が最速140`をだす強力な投手陣。

戦力的には 文理=明訓>>中越>>>>その他  って感じ。
ただ、今回も長岡みたいに公立校がきちゃう場合が十分考えられる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:16 ID:wGEaSHO3
「動画で見るドラフト候補たち」っていうHPに、
「投手篇」に文理の海津、
「05年度候補篇」に同じく文理の柳が動画付きで紹介されてた。
読売で柳が名だたる高校の名選手と並んで紹介されてたのは知っていたが
柳に加え海津も候補に入ってたのは正直驚いた。
 総合的にみても今年の文理は強かったよなー。(でも勝ってないから負け犬
の遠吠えみたくなっちゃうけど)春夏連続出場時の芝農より総合力は上だったな。

でも勝たなきゃ意味ないんだよなー...とりあえず、秋以降も文理に注目だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:10 ID:AsahiGBR
>>965
>そして1年生ながらエースの横山。彼は文理始まって以来の本格派。
阪神の吉田篤やヤクルト本間、去年の伊藤は軟投派なのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:28 ID:wGEaSHO3
>>967
彼らが軟投派だとは一言も言ってないよ。
「本格派」と「軟投派」って対になる言葉なの?
だとしたらごめん!たしかに彼らも本格的な好投手でプロでも十分活躍
していて、その実力はだれもが認めるところだが、彼らよりも潜在能力
が上だという意味で「文理始まって以来の本格派」とした。
なにも、「本格派」が横山が初めてだ、とはいってない。
誤解を与える表現だったね。ごめんなさい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:46 ID:97UvujIA
>>968
あ、いや、意地悪言ってこっちこそごめんなさい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:01 ID:RAMqOb8y
そろそろ明訓にがんばってほしいけど
過去の監督の名前ってだれ?名を馳せた人は
いるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:07 ID:wGEaSHO3
>>970
佐藤監督に代わってから強くなったんじゃないの?
ここ数年をみても、戦力では県内で抜けてるのに、温存策やら精神的な
ここ1番の弱さから夏の予選を順当に勝ち進めないでいる…

育成能力ではすばらしい才能があるのに、試合の采配能力という点でいうと
劣るといわざるをえないよね。どっちも兼ね備えた優秀な指導者が、
もしかしたら必要なのかもね。文理同様、全国で勝てる可能性のある数少ない
高校の1つだから、とりあえずこの秋も期待するとしよう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:47 ID:/ls1sc+s
>>966
アド教えて
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:48 ID:CUHYBTnw
>>972
「動画で見るドラフト候補たち」でググれ
974 :04/09/06 18:53 ID:+HgeuOcT
DQN文理に制裁はないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:24 ID:wM1Yj6N6
>>973
「動画で見るドラフト候補たち」に該当するページが見つかりませんでした
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:03 ID:QWDkQm3K
>>975
あれ?前は出てきたんだけどなぁ
http://www10.tok2.com/home2/suppe/
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:05 ID:zQ20Mxtl
文理の一件で湯沢君が吠える5秒前
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:10 ID:+RV6/v7u
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:22 ID:oIbcebV4
明訓の監督はずっと佐藤監督なの?
歴代の監督を教えてほしいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:25 ID:oIbcebV4
すみません。歴代の明訓の甲子園につれていてくださった
監督の名前が知りたいです
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:37 ID:epbbrqCd
自分で調べろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:58 ID:Ad1jdjM1
>>980
歴代もなにも甲子園いけるようになったのは佐藤氏が初めてです。
>>977
湯沢くんって文理嫌いなの?ほんとにボロでほえてたね。
ちょっと言いすぎだと思うな〜・・・
 いまだに地元の公立校とかに期待してるやつって甲子園に出れれば
もうそれでいいとでもおもってるのだろうかな?
 正直いって現状の新潟の高校で甲子園で勝利を狙えるのは文理、中越、
明君以外厳しいということに目を背けてるとしか思えない。
 それで文理をいい機会と思い叩くのは幼稚だな〜。
983魚沼人:04/09/07 08:28 ID:HsMeIwZ+
湯沢君って十高OB内で名前はほぼ断定されているらしい。
おい等も夏の笹山で話を聞き耳しただけだけど。
前に別のネームでボロで十高の内部ネタを書いてて
その事知ってるのはある年代に限られているらしく何人かに
「あいつじゃねえの」と噂になっている。
湯沢君、もしここを見ていたらこれ以上書くのはやめたほうがいいぞ。
若○に怒られる前に。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:15 ID:wkPwUPlR
何がいったいわけわけめ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:58 ID:Ad1jdjM1
>>983
そうだったのかあ。。。
なんかボロにはおかしなヤツが多くてうざいね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:09 ID:xoj+u0cE
明訓の監督で俺が知っているのは
徳川、土井垣、太平
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:21 ID:HsMeIwZ+
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:25 ID:HsMeIwZ+
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:29 ID:HsMeIwZ+
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:32 ID:HsMeIwZ+
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:33 ID:HsMeIwZ+
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:35 ID:AEiDfRfc
 明訓ベストオーダー
5 岩鬼
4 殿馬
7 微笑
2 山田
3 土井垣
8 山岡
6 石毛
9 香車
1 里中
10 沢田
11 北、12 山根、13 今川、14 高代、15 上下、16 蛸田、17 目黒、18 渚
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:35 ID:HsMeIwZ+
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:40 ID:HsMeIwZ+
12
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:42 ID:HsMeIwZ+
34
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:50 ID:HsMeIwZ+
56
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:52 ID:e7SqkZt7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094554046/

新スレたててやったぞ。あとは好きにしろ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:08 ID:D1dhaoq2
オイ
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:11 ID:D1dhaoq2
キタロウ
1000サブちゃん♪ ◆SABU/ni082 :04/09/07 20:12 ID:D1dhaoq2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。