ああ無情・・・04岩手の高校野球2・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ご愁傷様
2:04/08/04 18:09 ID:Ns8EnW4y
今年の明徳は弱いから勝てるカモよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:10 ID:mWkSKXVo
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:11 ID:t+3wPq4F
今年も初戦敗退か!?
絶対ちがうけどいままで数字がはいってなかったので高校野球「2」にしときやした
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:11 ID:74TVR3av
>>1
オワタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:12 ID:yZzjmOw8
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:20 ID:RexE7F+1
            ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < >>1、こづかいだ。
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:22 ID:nUebmtSf













9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:22 ID:t+3wPq4F
明徳スレでは盛附の話題は早々に消えました
眼中にないようですな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:22 ID:2lUddBXw
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/30 19:14 ID:ZAPZVAhD

野球小僧によると明徳義塾は

・お盆と年末年始以外原則外出禁止
・電車や路線バスは近くを走っていない
・コンビニは近いところでも徒歩1時間程度かかる
・現金、携帯電話所持禁止
・漫画、雑誌の閲覧は厳しく制限
・TVは1週間に1度
・男女交際禁止

という修行僧並の生活してるそうです
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:22 ID:ImGw+Cbd
監督ワラタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:23 ID:Vs98fC2k
このスレタイおかしいのでこっちに誘導

☆★岩手県高校野球総合スレ・5☆★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091610719/
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:25 ID:nUebmtSf
>>9
2、3回戦がシャレにならん相手だしな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:28 ID:cb0rIEBL
>>10
「1985年に野球部副部長が少女売春斡旋で逮捕された」も追加
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:28 ID:reySqQfT
前スレ>>984がpart5だと言っていたわけだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:28 ID:RexE7F+1
>>8
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 (水) 16:53 ID:nUebmtSf
岩手県民です。
盛大附属は岩手屈指の嫌われチームなので、心おきなくレイプしてください。

一日中2ch三昧で盛附を煽り続けるリストラおやじも乙。
1714:04/08/04 18:31 ID:cb0rIEBL
逮捕されたのは現在の校長ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:37 ID:nUebmtSf
>>16
お前活園生か?お前も可哀想だな。数日後、活園が全国に恥さらすというのに。
県立高校に受からなかったことを今更悔いるなよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:39 ID:2lUddBXw
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/29 19:31 ID:Vn/FkVAl
初戦は明徳あたりがいいだろう

前スレより

沢田の珍采配で馬渕を錯乱させるしかないだろう。(負けるのはわかっているが・・・)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:40 ID:/UgWVE0+
活園=肥溜め
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:43 ID:RexE7F+1
>>18
それでもいいけどさっさと職見つけて年金払ってね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:49 ID:nUebmtSf
>>21
フリーター養成校の生徒必死だなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:52 ID:RexE7F+1
>>22
他県のスレにわざわざ>>16みたいな書き込みする人の方が必死だと思いますが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:00 ID:X53F9upy
盛大附属って強いの?
戦力分析
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:02 ID:/UgWVE0+
ID:nUebmtSf、もうそれ位にしとけよ。
ID:RexE7F+1は、誇れるものが野球しかない活園生なんだ。
これから苦難の人生を迎えるというのにいじめてたら可哀相じゃないか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:06 ID:N+5pWlw7
>>1
何でスレタイが「ああ無情・・・04岩手の高校野球2・・・」なんだよ
次はパート5だって言ってるだろうがよ
岩手県民はスレ番入れ忘れたり人の話聞けないような頭の弱い奴ばっかりなのか?

とりあえず>>1は氏ね!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:11 ID:RexE7F+1
>>25
おまえらは毎年負けて2chで憂さを晴らすことしか出来ないけどね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:21 ID:8BM6NaLn
明徳スレ、既に3回戦の話してるぞ・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:28 ID:nUebmtSf
>>25
そうか、そう考えると可哀想になってきたな(´・ω・`)
活園の生徒君、煽ったりしてごめんな。
30火炎瓶:04/08/04 19:45 ID:Mn1uBpZV
善戦してな。北大津もかわいそうだが・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:53 ID:Jxgn2agA
また盛附笑い者ですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:09 ID:Jxt59fTx
>>32
こいつアホ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:16 ID:7WlBvS/S
>>32
ドンマイ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:18 ID:hSx5MgeV
盛岡大附はいつもくじ運悪いね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:20 ID:Jxt59fTx
>>23
こいつアホ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:21 ID:QBMMDD+Q
>>32
同意
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:23 ID:xni7STgJ
選手は落胆してるだろうが澤田だけは気合十分だろう
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:30 ID:gwsDcunH
盛附クジ運悪いなぁ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:16 ID:34zm8joF
ありおりはべりいまそがり
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:40 ID:r364EbiN
明徳ヲタに励まされてどうするorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:52 ID:TuHf0xZi
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:12 ID:GPcjrDZ8
さて、今日も元気に
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:26 ID:7s8UOQUe
活園の主将のコメントの最後にワラタ

「本音を言えば、引いてはいけないチームだった」
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:31 ID:PXNvcfif
百姓は黙ってみてろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:17 ID:qX3FkBdP
盛岡大はdqn大学なのでむり
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:20 ID:xAI7jbTB
そうそう。そ〜れそれそれ、
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
  盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!盛岡大学附属高等学校最強恥部校!明徳はクソ有名強豪校!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:28 ID:7s8UOQUe
県外者よ、盛大附属と言うな
活園(生活学園)と言え
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:32 ID:IjWiqOIn
ヒガミって、かっこ悪。。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:59 ID:E2nQqS3H
さて、今日も元気に
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!









50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:59 ID:EeNVcRz0
※お相手分析※

報徳学園 C 20世紀時代の報徳とは別物。ヘマが無い限り勝てる
横浜高校 S 大本命。我が明徳とは少なくない因縁あり。MAX153kmをマークした涌井をどう抑えるかが鍵
京都外大 B 華こそ無いが、卒の無いプレーで勝ち上がった。侮れない
日本文理 C データが曖昧な分、一番不気味。
熊本工業 C 昭和の古豪。粘り強いバッテリーが強み。
下妻二高 C 常総学院を破ったルーキー。甲子園の空気に呑まれる可能性大
盛岡大付 D レイプ対象。わーいわーい、一回戦突破だぁ

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:11 ID:zal1jyb4
>>50
去年の福井商との死闘を見ていない素人
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:31 ID:JttqOe0x
活園とか言ってるジジイども、
高卒はどの高校出ても高卒だからあんまり必死になるなよw
岩手の恥だぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:49 ID:+UhSxuuV
福井商は、PLに楽勝だったし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:57 ID:HDGL/NMR
盛大附属の生徒とOBの釣り大会の会場はここですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:06 ID:IjWiqOIn
 ↑ つまんない、全然
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:34 ID:GPcjrDZ8
>>48>>52>>54
そうだ!そうだ!言われっぱなしなんてまっぴらだ。もっと言ってやれ!

盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
盛岡大学附属高等学校最強!明徳はクソ!盛岡大学附属高等学校最強!明徳は志良玉弾吾!
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:37 ID:zal1jyb4
明徳くじ運悪すぎだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:00 ID:8RBmNLxE
>>44
アジアカップスレも最初はトルクメニスタンの話とかしてたのに、
すっかり日本代表板みたいになっちまった。
中国のせいというよりは、代表厨のせいだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:28 ID:JQsfuy0T
明徳はそんなに強くないよ
無駄なフォアボール、エラーが無ければ
十分勝つチャンスはあります
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:21 ID:E2nQqS3H
活園ってたまに出てくるけど何?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:25 ID:DEEc1g3f
>>59
それが難しいんですよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:43 ID:43tl5gt7
ある意味一回戦突破が東北より堅いとこだからな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:50 ID:LLnA+7kx
>57>59 ヲイヲイ藻前ら、悪いが1回戦はしゃぶりつくさせていただきますよ。可哀相だから20点前後で手加減してやるがね。
我らがマブチンコ率いる明徳に本気で勝てると思ってるのか?
弱小DQN校に格の違いを見せてやるから、テレビの前で正座してよく見とれ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:50 ID:GPcjrDZ8
我らが盛岡大学附属高等学校の前身の生活学園高等学校を略した
「活園」と言う言い方は下品極まりないのです。言う人の品性を疑うのです!!

盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校万歳!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:57 ID:7s8UOQUe
>>62-63
なんで活園ごときにマジレスしてんの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:10 ID:E2nQqS3H
>>65
活園って何?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:18 ID:H22VQTfS
ニ回戦を楽しみにしています

          下妻ニ
68地元民:04/08/05 15:24 ID:H/LldCh9
盛岡四高のように例年岩手県の高校は×ー×××のような格好で応援してますが
今年こそあのぼろいガクランで応援するのは止めてください
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:49 ID:4MfWe63g
みんな何言ってんだ?

盛岡大付は
1回戦・明徳馬渕をしゃぶりつくして
2回戦・熊本工をノーヒットノーランに抑えて
3回戦・横浜・涌井から先発全員安打して
ベスト8に勝ち進むんだぞ!

そうだよな岩手県民!な!な!・・・な?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:03 ID:ZnihcLZc
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/05 15:00 ID:dF1ae/yI
有効票数129票

◆第1 P  L91 日大三26 駒大苫9 佐  実3
◆第2 中部商37 鹿  実34 修  徳32 酒田南26 
◆第3 済  美78 秋田商40 岩  国10 旭川北1
◆第4 青山田64 天  理42 浜  田8 福  井8 鈴  鹿7
◆第5 中  京57 広島商29 浦  学15 理大付9 桐生一9 尽  誠4 明  豊3 翔  洋3
◆第6 横  浜65 明  徳43 熊本工8 京外西6 報  徳5 日文理1 下妻二1 盛大付0 
◆第7 東  北97 千経大16 遊学館8 鳴門一3 佐賀学3 北大津1 県岐商0 富山商0
◆第8 西  短36 佐土原26 市和商22 東海甲14 聖  光14 青  雲7 宇  南7 鳥取商2

岩手県民の皆様
ベスト8予想の途中結果です。郷土愛はないのですか
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:28 ID:HDGL/NMR
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:36 ID:zj4Li8WJ
★盛岡大付・沢田監督ボー然「何てことを…」

 春夏通じて甲子園初勝利を狙っていた盛岡大付(岩手)だが、
初戦の相手はなんと一昨年覇者の明徳義塾(高知)。
頭を抱える沢田監督は「クジを引いた主将には“オマエは、何てことするんだ”と
言ってあげたい。徹底的に調べても、相手のスキはなかなか見つからないでしょう」とお手上げ状態。
すぐ隣に座っていた明徳義塾・馬渕監督は
「左のスライダー投手がいいみたいやねぇ」と左手で扇子を仰ぎながら余裕たっぷりだった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:55 ID:HDGL/NMR
そう言いながら沢田は内心大喜びかも。
明徳なら負けても言い訳立つだろうし、
自分の首の皮も一枚つながる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:56 ID:AHs8lhKZ
せっかく3勝を目標にしてたのになw
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:14 ID:MxVZCptP
おまいらその昔大船渡は明徳義塾に勝ってますよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:16 ID:IZXiVTdZ
野球で負けても恥じることは無いぞ。
盛岡の子達は、わんこそばで勝てば良いのだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:37 ID:HDGL/NMR
地元民でわんこそばを食ったことのあるヤシは意外と少ない罠。
あれは観光客向けの食いものだ。
78東海山形49:04/08/05 18:03 ID:cnmBOUal
じゃじゃめん賛歌あげ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:13 ID:4MfWe63g
焼肉・冷麺で勝てばよいのだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:19 ID:C1Hvp2VF
全国わんこそば選手権では、
本場としては、絶対に負けられない!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:27 ID:7s8UOQUe
盛岡の冷麺は旨いな。
以前、東京の芸能人御用達とされる某有名焼肉店で冷麺食ったら、、マズー
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:35 ID:E2nQqS3H
ニンニク食い過ぎたら屁が止まらない。 空も飛べそうな勢い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:36 ID:6Aw0WAQ7
秋季大会の話しようぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:50 ID:C1Hvp2VF
まだ明徳に負けると決まったワケじゃない。
何年か前に、一関学院が樟南に勝った時、
全国の人全てが、樟南が勝つと思ってただろ。
今回だって、そうならないとは限らない。
今年は明徳に初戦敗退してもらおう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:59 ID:ZZa2hdqG
>>84
こいつは明徳が初戦の神っぷりを知らんのだ…
明徳は初戦敗退は一回も無いというのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:00 ID:gdfB+WK7
学院−樟南は高校生−大学生くらいだが盛附−明徳は大学生−ヤンキースくらい差があるからありえない。
盛附が明徳に勝ったら、よっぽどの事件がない限りスポーツ紙はどれも1面で大々的に報じるでしょう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:43 ID:yHP7NWwR
明徳、セーフティーバントの嵐を吹かせろ。
必ず相手は送球エラーをやらかす。
あと、わざと挟殺プレーに持ちこめ!
相手は挟殺プレー一つ満足にできないチームだからさ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:44 ID:C1Hvp2VF
絶望的な意見しか返ってこないな。。。
初戦敗退した馬渕のコメントが聞きたいのに。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:49 ID:yY/49def
でもまあ、生活学園が身代わりになってくれたおかげで他の東北代表は救われた
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:35 ID:E2nQqS3H
明徳の出身中がすさまじいことになってるのだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:36 ID:awv3eo62
>>70
>岩手県民の皆様
ベスト8予想の途中結果です。郷土愛はないのですか

見事に郷土愛を示してる数字じゃないの
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:38 ID:3gtjMYN0
ここにある、明徳義塾−星稜の新聞記事を読め。馬渕がなんでまだ監督やってられるの?

http://www2.asahi.com/koshien2004/hakukyu/hakukyu_7.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:40 ID:C7z2IFl+
東北大会ではそこそこ、夏本番に弱い岩手勢
今年はくじ運も悪かったね
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:42 ID:MgtqbaU/
>>90
すまん、わからん。詳しく
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:01 ID:l0SveEKM
かなりあてつけではあるが
・県予選の選手宣誓は宮古高校主将
・県予選で宮古高校は(まさかの)ベスト8
・盛附の相手はかの5打席連続敬遠で話題になった明徳
 その相手、松井はセンバツで宮古高校に圧勝した星陵
・明徳と言えば宮古高校監督、中村明徳

盛附は応援してるけど、けど…
『勝てると思えない 負けるとしか思えない 最初から諦める』
結果として真の勝者は宮古高校ということでw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:07 ID:dL5Mycs4
澤田って迷采配といわれてるがどんな前科があんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:24 ID:hgvvHYTi
迷采配というか、外人部隊でいまだ勝てずというのが一番の不評の原因だろうな
迷采配というよりも無采配というかなんというか・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:50 ID:FDKC5VCv
>84
うーん。あのときは樟南にも貧打と言う弱点があったけど明徳は投・攻・守どれもハイレベルだからね。
強いチームでももろさがある場合もあるけどもろさも感じられない。
今年のセンバツベスト4だし、7期連続甲子園出場で場慣れしてるし。
残念ながら全く死角が見当たりません。


99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:56 ID:FDKC5VCv
>84
でもまあ。去年も盛大附に延長戦で勝った福井商が次の試合でPLに勝った
し何があるかわからない。(と思いたい)
100警告・スレ無くすな:04/08/05 23:06 ID:FDKC5VCv
一昨年の樟南戦を前に圧倒的に不利と思われていた一関学院。
ところが一関学院が勝ってしまった。
それなのに試合直前に岩手の高校野球スレが消えた。
みんなと喜びを共有したかったのに実に残念だった。

勝っても負けてもここで語りたいね。
101ジムニー:04/08/05 23:14 ID:ZNaF/aFQ
盛附の生徒は、皆熱心なキリスト教信者です。
朝夕祈りをささげ、素晴らしい環境で勉強しています。
他県から集まる選手は、そんな盛附で祈り、学びたいと言う思いで集まって来ます。
野球はその延長でしかないのです。
悪く言うのはやめて下さい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:45 ID:zLZTJCK3
>>101
釣れますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 03:44 ID:4fyX3aa+
>>91
まぁそうだろうね。盛付(みたいな典型的な新興野球私学校)は岩手に
心が根付いた人にとっては妬みや恨みの対象でしかないから。

それにマジで考えても、郷土愛=盲目的に投票する
ではないからね。

本当の郷土愛は、冷静に分析して現実に近い姿を推測して
本当に郷土のためには何が言いかを考えるのが郷土愛。

負けるの分かってて、『負けるわけがないゴルァ!』ってのは
単なる妄想でしかないし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 03:51 ID:4fyX3aa+
>>84
そりゃぁ基本的に新家勝負のスポーツ競技だからそういうことも
あるでしょう。それでなくても野球って言うのは偶発性多い
ポイントポイントを以下につなげて相手より多くの得点を競う
競技ですから。

最初から決まってる、決めていいのなら、大会なんてしないで、
予想投票数で順位決めればいいんだろうから。
それじゃぁ野球に限らずスポーツ競技じゃないし。

で、予想外の勝利を引っ張ってきてどうだこうだ言ってるが
そうと時はそのときでまさに”予想外の勝利”として喜べば言いだけの話。
あくまで当たり前じゃないだけのはなし。

君も言ってるように前出の学院の勝利だって、殆どの人は
予想しなかったというのがある意味現実を物語ってるわけで。

万が一、盛付が勝ったなら、またそういうことが
起きてしまったって言うだけの話しであって、
負けるとは限らなないという証明にはなるかもしれないが、
勝つという根拠ない主張が当たったわけじゃぁないんだよ。

>>75
これも同じで、そんなこといったら、秋田が第1回大会で
準優勝したから、じゃやぁ常に準優勝候補なのかい?
っていうバカ話とおなじ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 03:52 ID:4fyX3aa+
>>73
おれも彼は内心そういう皮算用してると思うな。
あわよくば何勝かしたい目論見は極めて薄くなったけど、
明徳義塾なら負けても大量点でも取られない限りそうそう
批判されないだろうととは思って少しほっとしてるかもね。

これが、山陰とかの代表あたりなら、負けてよく頑張ったじゃぁ
すまされないだろうからね。
(建て前じゃともかく、周りの関係者筋の腹の中は
非難轟々にあんるのは目に見えてるし。)
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 04:07 ID:63ZTUMP7
>>96
采配はともかく

去年の選抜でエラー連発して横浜に負けたとき
「エラー5個では話にならん。守備を鍛えて出直す」
見たいな事言ってたんだよ

ところが夏の大会もエラー6個で福井商にあぼーん
この数ヶ月の間いったい何をしてきたのかと・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:18 ID:qSm9APHG
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:11 ID:iVIAUENK
>>106
エラーの反復練習
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:29 ID:RtBtyKB5
>>106
また、エラーを多発して負けたときの言い訳の反復練習。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:07 ID:2voFP+AQ
広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広
末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末
涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼
子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子
のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子の
ちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のち
んぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちん
ぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽ
はでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽは
でっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはで
っかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっ
かい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっか
い広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい
広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広
末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末
涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼
子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子
のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子の
ちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のち
んぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちん
ぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽ
はでっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽは
でっかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはで
っかい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっ
かい広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっか
い広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:32 ID:4Nkr7QE8
唯一勝てそうな相手だった01年の
近江に完敗した時点で監督を変えれば良かったのかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:40 ID:wpwWqkuN
そもそも岩手の貧打県予選で飛んでくる打球と、甲子園で飛んでくる打球では
雲泥の差がある。よって日頃鍛えれないから、予選で無失策でも・・本番は・・・
の結果になる。

ちなみに今年の盛岡附も県内では守備が相当鍛えられているように見えたが?
きっと、甲子園では予想通りやってくれるでしょう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:22 ID:Lto8VNlg
近江は準優勝ですたね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:39 ID:2voFP+AQ
甲子園でエラーが出るのはメンタル的な問題だと思われ。
そのメンタル管理をすべき人間が報道陣に向かってサジを投げたような発言はどうかと思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:12 ID:HZRumL2T
だいたい監督がくじを引いた選手に「お前はなんてことをしてくれたんだ」とか言うか?
しかもそのことを報道陣の前で公言するなんてギャグで言ったとしたって不謹慎だ。
もうメンタルとかそういう問題じゃないね人間として欠陥があると思われる。
選手が不憫でならない、特に何も知らずに大阪とかから連れてこられた選手には。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:27 ID:RtBtyKB5
>>115
だ っ て 、 澤 田 だ も ん ♪
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:16 ID:J+u9lFf5
不憫なんて余計なお世話。
こんなとこに粘着してるお前みたいな奴より
よっぽど恵まれてますよw
澤田監督はここで知りもしないくせに
無意味な叩きしてる奴らが言ってるより、
案外慕われているよ。
厳しいし理不尽なとこもあるけど。

なんて言うとまたゴチャゴチャ言う奴がいるのは分かっているけどさ。
言えば言うほど、ただのひがみにしか聞こえないのにね。
いい加減それに気づけっつの。
118財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/08/06 15:23 ID:73+xdgb0
余計なお世話といわれるかもしれんが、昨日親に送って貰った岩手決勝のビデオ見た。
・・なんでここでみんなあそこまで盛府をきらうのか?と思ってたが,その理由が少しわかった気がする。
澤田氏は人望あるのかもしれんが、なぜ試合中あんなに落ち着きないのだろう・・。
エラー、フォア,余計な傷口広げすぎだし,そこへもって1回にいきなり三浦をひっこめ、「おい、こりゃかえるだろう?」という場面でも動こうとしない澤田氏の采配・・あれでは昨年のチャンスも逃したわけだ,と思った。
勝利を祈りたいが,あのビデオみてあの組み合わせだば、正直頭抱えたくなってきた・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:25 ID:RtBtyKB5
>>117
長文乙
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:49 ID:VdOtRe1h
野球好きの中学三年生です。
盛大附さん甲子園出場おめでとうございます。
僕、盛大附で野球をやりたいのですが、
将来進学することを考えるとちょっと、、、
今、悩んでいます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:58 ID:NVeT6pPd
澤田と名の付く指導者は、何故どいつもこいつも、
「甲子園で3勝する」とか馬鹿げた妄想に走るのだろうか。

富山商の澤田さんにあやかって真似してるのか、真一は?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:04 ID:RtBtyKB5
>>120
私学行けば、野球は上手くなるし、大学野球・社会人野球への道も近づくが、
野球辞めた後が悲惨。つぶしが利かない。

進学を考えるのなら、野球が強い県立の進学校に行くことをオススメする。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:09 ID:HjDU0kb1
>>117
澤田の本当の素性なんて関係ないし誰も知らない、発した言動だけが影響を及ぼす。
だからこそ言動には注意しなくてはならなかったのにこんな醜態を全国へ発信してしまった。
それが問題なんだよ。

それからお前は戒めと僻みの区別も付かないのか?
>>114-115は的をいてる書き込みであり、煽り僻みの類ではない。
普通の知能ならそう思うのが普通だがお前らはやはり知能に問題があるのか?
このスレでは珍しく盛附に対して真っ当なレスなのにそれを聞く耳も持たずに
ただの僻みで片付けるような体質だからいつまでたっても向上しないんだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:32 ID:9QQGn4sa
2chの書き込みで岩手の高校野球が向上するならとっくに盛附だって1勝してるわな。
125117:04/08/06 16:58 ID:J+u9lFf5
何故ここで書き込みすることが「戒め」になるの?
ただの僻みで片付ける体質だから向上しないのは何?誰?
矛先がよく分からない。

114,115の言いたいことは分かるよ、分かるし、納得できる部分もある。
ただ選手が不憫ってのは勝手な周りの思い込みでしょ、って言いたかったの。

わたしは地元から盛附野球部に行った子ら他何人か知っているだけで
盛附関係者でも野球関係者でもありません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:18 ID:aIhX9NzV
>>120
文武両道目指すなら一高とか三高行けば?
…とは言っても厳しいだろうから最近偏差値は低下しているが十分に進学できる宮高は?
野球もベスト8いってれば文句ないだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:21 ID:sjian49+
>>120お前が進学して盛附を変えてみせろ
いいか今回の大敗は忘れるんだぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:23 ID:2/iW261g
あ〜あ〜
結局今年の夏も一回戦で消えるのか…
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:30 ID:sjian49+
ワシは岩手に住んでるが盛岡は遠く県内とは思えなくどうも応援する気になれん・・・
そこで地図を取り出し直線距離で近いところを応援することにした。
青森山田かぁ 
130120:04/08/06 17:30 ID:VdOtRe1h
レスありがとうございました。
私立もいいですけど、やっぱり野球やめてからのほうが長いですからね。。。
とりあえず、県立の進学校に受かるように勉強がんばらないと。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:34 ID:sjian49+
駒苫に来い。楽に入れるし卒業も安定してるぞ。高校自体コネがきく
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:35 ID:qFynqowx
>>129
盛岡市より青森市のほうが遠い岩手県内って何処だよ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:36 ID:sjian49+
直線距離だぞ 笑
時間じゃそりゃ盛岡だけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:47 ID:zgS/wjxI
>>120

 央
  は
   東
    北
     大
      合
       格
        者
         を
          輩
           出
            し
             て
              ま
               す
                が
                 何
                  か
                   ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:52 ID:YbXCy/Yt
>>134
東北大附属盛岡中央高校の話題はこちら↓でどうぞ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:00 ID:HCAFzfCH
甲子園行きたいなら専北にきなさい!
進学だって専修大付属なんで・・・。
他の私立より進学率が高いのは専北だけだよ!
女子は田舎っぺぽいのが多いのが難ですが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:03 ID:zWWvTvzI
>>130
まぁ、高校入る前から野球やめた時のこと考えてるんだったら、
盛附はやめた方がいいよ。
そんな気持ちでついていける程、甲子園行くチームは甘くないべ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:31 ID:qFynqowx
>>133

直線距離(役所間・PC地図ソフトで計測)

二戸市→青森市76.5km →盛岡市64.5km
安代町→青森市83.4km →盛岡市45.3km
種市町→青森市93.8km →盛岡市92.2km
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:51 ID:TxwqW2nf
確かに、専北の普通科は岩手の私立にしてはまともな方だね。
盛岡の私立高校でまともなとこってどこなの?

中央の東北大ネタは除いて。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:54 ID:wpwWqkuN
甲子園に行きたいなら電車で行きなさい。
駅弁食いながら、楽しい旅をどうぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:03 ID:NZzJE2Rg
>>139
正直言って中央しかないのよ
あそこが盛岡ではナンバーワン
ワーストワンが盛附
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:24 ID:RtBtyKB5
正直、勉強に関しては江南義塾と盛大付属が抜きんでて  と思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:21 ID:Uc2kkRYO
横綱VS前頭12枚目…( ´,_ゝ`)プッ
1442光生:04/08/06 20:35 ID:WT0NnWxd
とんぺい2〜3人で浮かれるな!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:47 ID:YXSXCUR2
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

>>144よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは盛岡厨王生です その次は専北朝鮮生に その次は盛大腐生に。
そしてその次は鼻干菓子生に…
もう二度と県立高生になる事はありません、ウェーハッハッハ
146:04/08/06 20:52 ID:WT0NnWxd
岩手の2高はどこも低い・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:15 ID:d3tHNQXj
>>144
えらいのはお前じゃなくとんぺいに合格した先輩方だろ?
お前がどの程度の学力を誇っているかはわからないが、とんぺい以上の大学に合格してからにしろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:49 ID:+b9MOmZt
盛岡大学附属高等学校生は盛岡大学に容易に入学出来るのです!!
盛岡大学は一高とか三高の生徒ですら殆どいない超エリート校なのです!!
みんなこの事を僻んでるのです!!僻みは良くないのです!!

盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
盛岡大学附属高等学校万歳!盛岡大学附属高等学校天才!盛岡大学附属高等学校日本一!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:03 ID:D7PPi2zV
岩手人以外の人が読んで、万が一勘違いしないよーにマジレスすると
盛岡大学は普通に入れる大学で、進学校の生徒達からは、「あそこ行くくらいだったら働く」と言われてるとこです
150:04/08/06 23:13 ID:WT0NnWxd
専門=どっちでも
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:42 ID:dnM6GpmD
県内の中学生諸君!野球で甲子園に行きたいと思うならそして地元の真の応援を期待するなら決まってるでしょ!一高それも一関一高。盛岡一高もあるけれど、それじゃ、あまりに天狗になりすぎる。

152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:25 ID:6mdWbEb1
>>149
盛岡大学は普通に入れる大学じゃないぞ。答案用紙に名前を書いただけで入れる大学だ。
もっと言うと願書出しただけでは入れる大学だ。

>>120
野球で岩手の私立に逝くなら専北にしとけ。
県内で就職活動したとして専北卒じゃ苦戦を強いられるけどこれが一度専北硬式野球部卒となるとなぜか就職しやすくなる。
下手すりゃ進学校卒の奴より株が高い。それになんてったって岩手では一番プロに行きやすい。
専北の監督はプロとのパイプを持ってるからな。
進学したとしても専大に推薦でいける確率が高いし野球が上手ければ野球で早稲田や慶應にいけるかもしれない。
実際行ってる奴もいるしな。
専大卒なら全国どこへ行ってもそれなりに評価されるが盛○大卒とかだと県内でもなかなか評価されないぞ。
まあいずれにしろ卒業後のことも考えるなら日東駒専の系列に行ったほうがいいぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:47 ID:7ebmeDO+
専北もいいけど中央もなかなかいいよ
盛岡で就職を考えてるなら中央しかないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:12 ID:q7EbjlBr
 北海道人だけど…

 大船渡高校の校歌のサビ、まだ覚えてる。

 当時小学生だったけど、感動してた。
 
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:41 ID:uas5u7pI
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:04 ID:SytSHZQW
監督がピアノを弾き、部員が校歌を斉唱 >大船渡
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:09 ID:Fp7lEK15
さすが青森山田、並みの東北のチームではないな・・・
158札幌人:04/08/07 13:24 ID:ZExoKb73
本日、始球式をした竹村君の北海が盛岡中央という学校と練習試合してました。
6−4で盛岡が勝ちましたがきびきびとしたいいチームだと思いました。
あいさつもきちんとしてました。県内ではどの程度の実力ですか?
夏の大会ではあの専大北上と準決で惜敗してますね。
県立ですか?私立ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:49 ID:PmO6VA/Z
 ―展開予想や戦い方は。
沢田監督 対等には勝負できないだろうから、思い切った奇襲も考えたい。甲子園という舞台だから、いつも通りのプレーというのは難しいだろう。5点以上取られないようにしたい。
それが目標というか、夢です。

さすが澤田マジック。
勝つことじゃなく、5点以内に抑えるのが「夢」だそうだ。
岩手県人だって内心はそう思うよ。なんせ明徳が相手だからね。
けど、マスコミにはっきり断言すんなよ。
それとも、勝つ気無い様に見せといて・・・澤田版真珠湾攻撃をしかける気か・・・
たぶん不発だろうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:37 ID:sJ0aYDhk
たーいようにー  たーいようにー こたえーんためにー つーとめはげまん 
おーふーなと おーふーなとこーこー われらー

当時俺も感動した
岩手日報より
 勝つ自身はある。(沢田監督談)
期待しましょう。「なんてクジを引いたんだ」や「5点以上取られないのが夢」発言も
相手を油断させる作戦かもしれない。

161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:59 ID:ekMm2nHA
おまいらとこの監督「松下投手と鶴ちゃん・・・」ってなんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:09 ID:bHM51v3V
2000年夏1回戦
明徳義塾 3-0 専大北上

打力があればそこそこ好ゲームになるかも?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:24 ID:kYYcQXj1
うんこ澤田のチームの事なんてどうでもいいよ。
秋季大会とかドラフトの話しようぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:34 ID:MFX9X8et
喜べおまいら

明徳松原体調不良らしぞ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:39 ID:E92CyPsz
>>162
おいおい、その時はmax143`の梶本と高校通算62本塁打(プロ1年目でイースタン本・点2冠王)の
畠山率いる超強力打線がいたからこそまともなスコアになっただけで、と言いたいところだが
本当のことを言えばそんな戦力を持ってしても守っては6安打3失点、打っては散発2安打に抑えられた。
もうね、明徳とかは次元が違うんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:49 ID:EK45/1fN
なにげに岩手代表はそこそこ強いんだよ
大阪代表にも初戦で勝っているし(兵庫、広島代表にも好ゲーム)

最近はなんたって、大会屈指のピッチャーを要して優勝候補ナンバー2にランクされた
鹿児島代表を撃破。
あのときの岩手のPはやる気なさそうな投球してたな・・・
167札幌人:04/08/07 16:55 ID:ZExoKb73
ここの空気読むと盛岡中央さんを話題にするのは場違いでしたか・・・
礼儀正しくて鍛えられてるという印象でしたが・・・
秋は手強そうですね。
それにとんぺいに3人ですかすごいですね。失礼しました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:57 ID:E92CyPsz
>>166
兵庫、広島の代表にも勝ってるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:02 ID:7mOgIb1Y
やっぱり中央が出ればよかったジャンか
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:19 ID:+i5l6PjF
>>167
礼儀正しさと鍛えられ具合で言ったら
岩手の高校(特に私立の強豪と言われるところ)は
どこもあんなもんだよ。
プライベートは知らないけど、少なくともユニフォーム着て
グランドに立ってる時はね。
ってかどこの都府県もそうじゃないの?
甲子園見てたってそうじゃん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:43 ID:zKYuqDld
なんか甲子園みてると選手層の厚みが違う感じ。
岩手にも二強時代が来ないものか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:19 ID:kYYcQXj1
前スレでチャリに乗った活園野球部員ががいきなり道路に飛び出してきて
怖い思いしたとか言う書き込みあったな。
チャリの一つもしっかり乗れない野球部員のいるチームに何を期待しろと言うのか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:26 ID:hxl4H3n4
全然違う話だが、水沢には「スーパー明豊」ってなかったっけ?
「名宝」だっけかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:33 ID:q8FehAd4
岩手からプロになった選手っているの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:44 ID:bHM51v3V
>>174
欠端
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:03 ID:lIe0/K/b
>>138
軽米じゃねぇの?久慈とか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:29 ID:FhX+mM1q
中央と盛付、学院と修紅とか合併したらいんじゃね。近所なんだから。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:55 ID:lIe0/K/b
>>177
合併するのはかまわないが、猿と犬をくつけてはいけない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:57 ID:7ebmeDO+
>>207
当たり前でしょう、このチンポ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:15 ID:hNEmFZSy
>>207
その通りだ。お前は本当にアフォだなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:19 ID:sa5xlTSs
誤爆がひどい
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:35 ID:shAQ5vb6
>>173
「スーパー名宝」
一時期は水沢市内に数店舗も構える規模だったが、それも競合店の出現でほぼ全滅。
現在は、本店1店舗を残すのみ。それも廃墟のような店内。
本店の隣に石田温泉という温泉保養施設を作ってそれで食いつないでいるみたい。


>>174
岩手出身の現役選手は、

・志田 宗大(しだ・むねひろ)大船渡赤崎中→仙台育英高→青学大→ヤクルト(‘01G)
守備力と走力が売り。去年から1軍の出場機会増加。

・畠山 和洋(はたけやま・かずひろ)内野手 花巻湯口中−専北高→ヤクルト(‘00D)
2002年、イースタンで本塁打王、打点王の2冠を獲得のヤクルト期待の大砲。
昨日、1軍昇格で初打席。今日も代打で佐々木から四球を選ぶ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:02 ID:hNEmFZSy
スレ違いだがどうしても言いたいこと

今年中に
1 中 志田
6 一 畠山
8 二 梶本
が実現してほすぃ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:05 ID:EN/LYymF
で明徳には勝てるのかいな?
中村明徳監督ならどう戦っただろう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:09 ID:hNEmFZSy
>>184
3〜4投手の継投は間違いないな。
あとはどっかの監督みたいに奇襲がどうこうは言わないで選手を信じていつもどおりやるだろうね
仮に初回で10点以上取られても「負けたと思わない 最後まであきらめない」の精神でがんばってくれるでしょう

甲子園でも伊藤主将の宣誓が見たかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:58 ID:T5yAz2eB
>>182
梶本も現役だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:37 ID:riCLscAk
>165
あのときの明徳のピッチャーはムチャクチャ調子が良くてボールのキレが抜群だった。
あれはなかなか打てない。明徳−専北戦を見てあのピッチャーを注目して2回戦も見たが
そのときはそれほどでもなかった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:41 ID:WiG74wQB
>>186
岩手生まれという意味だろう。
189日本サッカー優勝:04/08/08 00:58 ID:riCLscAk
うれしいですね。でも野球留学を批判してた人は喜んでないはずですね。
サントスという外人が入ってますからね。

190名無しさん@お腹いっぱい:04/08/08 01:02 ID:UPw+CGXa
大阪在住のものだけど知り合いに盛岡三高出身の人がいるのだがここはどうなん?

一回甲子園でてるよな???
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:10 ID:6u4LqIub
岩手って右側ですよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:19 ID:eyCXE/tQ
岩手は一番うえです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:28 ID:XoQqaNNY
盛大附にも、関西出身のかたいらしますが?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:28 ID:1YiKd1gD
梶本って岩手生まれでしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:33 ID:fyrWub1+
畠山初一軍おめ!
馬淵監督がけなしてたのおぼえてるよ。
梶本は大阪の金持ちの子。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:42 ID:Ux1Vjyv4
盛岡一高って大昔出てなかった。上から下まで純白のユニフォームと
軍艦マーチのような校歌で話題になったような記憶あるが・・・
まちがったらめんご。今はどうなん?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:54 ID:lmNW+S9X
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:11 ID:yCuY6NSB
>>190
盛岡三高校は、第55回大会の昭和48年と、第71回の平成元年に、
2回出場しています。
昭和48年
@盛岡三1−0八代東(延長11)
A盛岡三1−0藤沢商
B盛岡三1−2高知商(延長14)

平成元年
@盛岡三0−10福井商

昭和48年の盛岡三の投手って、結構凄かったんだ...
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:14 ID:Wl+xzVVl
日を増すごとに、貧乏根性・田舎根性満載な書き込み多くなってきたなぁ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:56 ID:HZJ+NO1E
第86回全国高校野球大会で優勝するのは盛岡大学附属高等学校なのです!!!!
高校球史上最強の名将・沢田真一監督の名采配で向うところ敵無しなのです!!!!

盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
盛岡大学附属高等学校最強!盛岡大学附属高等学校無敵!盛岡大学附属高等学校日本一!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:02 ID:eg1Bg+Zn
盛岡大といえば、近江戦2塁1塁のチャンス。
連続エンドラン失敗で怒号が渦巻いていたのを懐かしく思います。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:17 ID:WiG74wQB
昨日の試合、畠山ガチガチだったな。
まあ、相手が大魔神だっただけにら致し方ないが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:17 ID:+qp4oStX
明日、沢田の珍采配が見れる訳だが...
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:53 ID:sS1O2rHs
東京のものですけど、
盛岡には去年みたいなお笑い野球を期待しています。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:54 ID:P43DWLHI
福岡高校にでてほしかったYO.
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:01 ID:WiG74wQB
>>203-204
もう、このスレでは、甲子園の話は過ぎ去ったことという空気になってます。
他のこと語り合いましょうよ。
207東北人:04/08/08 15:07 ID:UC2FAbaf
>>196
昭和53年が最後の出場。
前の試合が長引いて、待ち時間の間にエースが階段でつまづいて突き指した
不運も重なってあっさり敗北。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:30 ID:lHK0etSl
がんばれがんばれ<center>中央に表示されます。</center>
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:36 ID:WiG74wQB
>>208
なんじゃそのタグ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:34 ID:Nrxt+y99
>>205
岩手県民ではないが、禿同。
あの渋いユニ、甲子園で見たいぞ。

今大会も漢字表記のユニ多いが、熊工以外ダセェ〜

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:30 ID:kDIvZTeN
組み合わせ決まった瞬間から生気がなくなった県はここですか?
生きろ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:19 ID:vjPixkpF
盛附が代表になった時点で今年の岩手の夏は終わった
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:37 ID:3E2pjeC8
どこが代表になっても岩手じゃ(ry
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:43 ID:OGpFHtkO
ひそかに1-0で勝てるかもって思ってるんじゃないの
岩手の皆さんは
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:54 ID:3GjVvCvP
>>211
漏れは県予選の準決勝の結果が出た時点で生気を失いましたが
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:55 ID:YtcmhZhg
>>214
一昨年の一関学院−樟南戦は戦前からもしかしたら勝つかもしれないってあくまでも願望だけど抱けた。
でも明徳が相手となるとさすがにそんな期待は微塵も抱く気にならない。
しかも甲子園で一度も勝ったことのない盛附だし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:04 ID:fyrWub1+
沢田監督の笑利インタビューを一度でいいから聞きたかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:07 ID:+qp4oStX
今日の日本文理と京都の試合。
文理1アウト1・2塁からダブルスチールを試みたが失敗し3塁でアウト。
結局2アウト2塁となり、バッターが凡退して無得点というシーンがあった。

某高校の某監督ならば、続けてスチールのサインを出したであろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:18 ID:mWba0I42
みんなでスコア予想し合おう
 盛附1−5明徳
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:20 ID:ibqlgTV6
大穴で
盛附15-14明徳

両方とも投手崩壊でなんとか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:41 ID:ENGh4T3A
活園1−10明徳
が順当だが、もし活園が勝つとしたら、
活園3−1明徳
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:45 ID:gZ4DXdCG
明徳を抑える事よりも明徳から点を取る事の方が難しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:46 ID:F+JgLjrp
盛附1−17明徳
これは有り得ます。
224北海道人:04/08/09 01:19 ID:x9ABToCp
8/7練習試合結果
盛岡中央6−4北海
ところで盛岡中央って強いのですか?
北海は昔は強かったけど最近は弱いです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:17 ID:JbQtVrvE
>196
その通りのまんまです。

平成16年8月8日執行 花巻市長選挙 開票結果
---------------------------------------------------------------
確定投票
候補者    得票数
当選 渡辺 勉 14,733
 福岡 勝夫 13,807
  瀬川 滋 11,294
  風  屋 11,293
(開票率 100%)
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:20 ID:OFF7Opg+
どうせ明徳と当たるなら木村VS明徳打線を見たかった
で試合の予想は盛附0-12明徳
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:38 ID:n2wEQW86
>>224
中央は秋の大会のダースホースだな
こりゃ花巻東と並んで2強か?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:44 ID:cRWT1gG9
一点とれば合格ということで
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:19 ID:q5OjZyfu
ttp://www.kochinews.co.jp/yakyu/04natsuya0807.htm
沢ちゃん、これ本気でいってないよね??
5点差つけられなければ御の字みたいなこといってるけど
相手を油断させて、うっちゃる予定だと信じたい・・・・・orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:43 ID:u92Jmxpi
岩手で名将と呼ばれる監督は誰?真下さん?髭の斉藤さん?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:47 ID:VTvq+cRJ
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:49 ID:cNUSI3xf
活園レイプ祭りマダー(チンチン AA略
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:52 ID:5wNbTxCb
>>230
おたく福岡ヲタ? 斉藤もともかく真下にワラタw
OBからも総スカンだとよ。
沢田こそ名笑にして迷将。県内実績だけなら名将。
今、県内で名将といえば、いろんな意味で沼田でしょ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:54 ID:cNUSI3xf
>>233
福高関係者ですか?(プゲラッチョ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:07 ID:MQ3RArP7
>>230
名前知らんけど、軽米の監督は期待できそうだね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:11 ID:MQ3RArP7
ところで、ラミレス復帰で畠山ファーム落ちだな。
実質2日くらいしか1軍いなかったんだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:29 ID:wZEFj+bd
さあ,活園レイープ祭りの始まりです。w
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:39 ID:pbk/4sLT
活園言うのやめろよ、差別用語だろw
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:41 ID:Z6ypgvY1
じゃあ東大とかを帝大と言うのも差別か?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:42 ID:DJ1rsmIC
>>238
活園関係者ですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:45 ID:MQ3RArP7
じゃあ、生活学園高校
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:49 ID:nEpt2PYv
弁慶高校出せば勝てるよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:49 ID:Z0rfioIH
内弁慶
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:53 ID:GqL2H85G
"活園"、差別用語でもなんでもないだろう。
旧校名の”生活学園高等学校”の略称でしかない。

盛岡第一高等学校を一高とか盛一と呼んでだれも差別用語だと思わないのと一緒。

ただ、とんでもないバカ高校だったので、活園=バカ高校
というイメージが一般にあるって言うだけの話

横浜高校=ヨタ高(不良が多い学校だったから、地元じゃそういわれてきた)
なんかとは明らかに用法がちがうでしょう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:54 ID:KnL9RYWy
1回の攻撃なんだありゃ。 
せっかくのチャンスアホ3番め。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:56 ID:GqL2H85G
で、1回裏の不用意な出塁が得点に結びつく予感。
まぁ岩手代表にありがちなパターンだけどね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:01 ID:GqL2H85G
予定通りそのランナーとも一人帰って1回裏途中で0-2ビハインド
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:03 ID:e22V+vSh
レイプ決定w
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:03 ID:eIq7cbUm
1回表裏を見ただけで
あきらかに野球の質と監督の力量が
違っていて笑うしかない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:04 ID:GqL2H85G
活園の紹介してるぞw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:06 ID:caPd/2OO
いつもの敗戦パターンやな。進歩のねーやつらだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:07 ID:cNUSI3xf
wwwwwwwwww
ここまでおもろいとは
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:12 ID:MQ3RArP7
所詮、生活学園
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:13 ID:ITMfro7B
岩手応援してるが、違う意味で落ち着いて見てられるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:14 ID:64AQ6pYM
岩手県民からも袋叩きの盛大附属w
256れんげ@お止め組。 ★:04/08/09 11:15 ID:???
実況は実況板でどうぞ。

高校野球甲子園実況スレその9
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1091960132/

第86回全国高校野球選手権大会 Part69
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092016395/
257とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
258とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:22 ID:yFSmytx4
最終回惜しかったな、もうちょいで併殺6の新記録だったのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:22 ID:RDex8qAM
さて、大公開レイプは終了してだれ1人いなくなっちまった訳だが・・・
261名無しさん@お腹いっぱい:04/08/09 13:23 ID:eFq3F83+
神奈川大会なら1回戦5回コールドのレベルだったな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:26 ID:RDex8qAM
やっぱり活園は活園だったw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:27 ID:8JHnMlNO
これが東北さ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:28 ID:gcjp/MOB
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 澤田ヘタレw 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙 活園恥晒し乙
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:29 ID:UVB3fLtz
専大北上ならここまで酷くはなかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:30 ID:64AQ6pYM
これで沢田がクビにでもなってくれれば、
活園もまともなチームになるんだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:31 ID:cvYFMNP3
相手が悪すぎたな
だいたい明徳くらいならベンチにも
入ってないアルプスのナインで組むチームでも
勝てないだろ
だめだこりゃー
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:31 ID:RDex8qAM
結局、

活  園  は  糞  ?

でFA?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:31 ID:xix8SyXq
一関一でも良かったよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:32 ID:QZgFXVKK
でも試合は大差でも
選手たちも最後まで野球を楽しむように元気にプレーしていて
見てて沈まない試合だった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:32 ID:hWRpLfZq
今年の盛府は秋の県大会は優勝、
夏の県大会の優勝と県内では抜群の安定力を誇っているチームです。
岩手県大会のレベルは本当に低いな。

つーか一関一高が春の大会で大敗を免れたのは木村がいたからだ。
打線自体は全国レベル(県予選で中の上クラスか)ではなかったが・・・。

こんな結果で終わるなら関一に出場してほしかった。
木村ならもっとしまったゲームをしたと思う。
同じ負けるにしてもこんなに悲惨じゃないと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:34 ID:gcjp/MOB
活園の選手達には悪いが、澤田ヘタレ采配がこれだけメタクソに叩きのめされるのが嬉しいw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:34 ID:hWRpLfZq
打線
盛府>>>>>>>関一

投手力
関一>>>盛府

守備力
関一>盛府
274東北最強:04/08/09 13:35 ID:9cvt+JIV
終わったことをいつまでも言ってみても仕方がないさ。
さあ、それよりも涙を拭いて我が最強東北高校をともに応援
しようじゃないか。


三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:35 ID:RDex8qAM
つか、今日の試合で澤田お笑い采配ってあった?
手の施しようがないって感じだったけど?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:35 ID:bkqtBl1F
笑いながら試合してんじゃねえバカ”!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:36 ID:GqL2H85G
盛附、別に負けるの分かってたから大差だろうがどうでもいいが、
改めて県レベルのクソっぷり思い知らされたな。

元気なくても勝った方が楽しいんだが....
自己弁護も毎度毎度なんで虚しいだけだしw
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:36 ID:DtynaC5N
そつのない攻撃でいつの間にか点を取られている。
地域レベルの差を感じる試合だった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:37 ID:dqGa7VrZ
東北人にあの暑さはキツイよ、ホント・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:37 ID:9YMJwcGj
高知県のベスト8とやっても勝てそうにないな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:38 ID:hWRpLfZq
>>275
あんなに失投や守備のミスが続いたら
采配なんてできない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:38 ID:MQ3RArP7





283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:38 ID:OFF7Opg+
これだけレベルの差があると采配で試合がどうにかなる次元の話ではない
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:38 ID:UVB3fLtz
>>280
岩手県内で試合をしたら勝てるよ
285名無しさん@お腹いっぱい:04/08/09 13:40 ID:eFq3F83+
岩手代表ってシニアにも負けそう…
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:41 ID:MQ3RArP7
采配なんて(゚听)シラネ
沢田が指揮を取るチームが負ければそれで(・∀・)イイ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:41 ID:GqL2H85G
まぁ厨な連中に言わせると、今年”もたまたま”負けただけだって言うんだろうけどw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:41 ID:5dOmjA+g
>>275
同意。采配ミスというミスはなかったというか、采配を入れる余地のないほど
力の差が圧倒的だった。選手は伸び伸びしていてよかったよ。
ボロ試合だったけど、いいプレーもあった。
・東北特有の貧打線ではなく、明徳・鶴川から(手を抜いた分もあっただろうが)けっこう打った
・センターのダイビングキャッチ
・ライトの3塁への大返球
・きれいに決まった見事な虚をつくセフティバント

このあたりは見てて救いだったよ。完敗だけど盛岡も見せるものは見せてくれた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:43 ID:Z6ypgvY1
外弁慶専北がどうすれば県内で強くなれるかを考えよう

・俺の案としてはまず私立は専北と学院以外野球部を廃止させ強制的に私立2強を作る。
 4つも5つも強い私立があるから力が分散されてしまう。
 まず手始めに学院と修紅、専北と花東を合併、盛附を廃部。
・外人選手もいいが外人監督を連れて来る。(木内、馬渕、上甲レベルの監督)


290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:44 ID:64AQ6pYM
学院、決勝のあの大量失点さえ無ければなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:47 ID:MQ3RArP7
専北は投手が育たないよな。
いい打者はそこそこ出てくるが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:48 ID:hWRpLfZq
>>288
まったく褒める要素がないチームが甲子園に出られるとは思わない。

だけど今日の盛府は酷すぎ・・・。

293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:48 ID:8TJGPlO7
一回にツーナッシングからエンドラン出してたな。
結果的には成功したがあれはあかんな。
ピッチャーがゲーム作れないのは相変わらず。
その意味で学院の阿部は良かったなとしみじみ思い出す。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:49 ID:64AQ6pYM
とりあえず、活園厨の帰りを待つとするか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:50 ID:sR7tyF3L
何処がいってたって負けだよ。
盛附に勝てなかったんだから、その弱さは自らの責任。私立が悪いわけでも
盛附がわるわけでもない。そういうチームを勝たせてしまった他の県内全校の責任。



にしても、毎年繰り返される、たまたま。
その たまたま じゃなくなるのっていつなんだよ!って感じだなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:51 ID:cvYFMNP3
>275
たぶん10回戦っても10回負けるな
采配でどうこうなるレベルじゃないな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:51 ID:GpxnUuET
明日の岩手日報
盛岡大付属猛打爆発 好投手鶴川から9安打
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:52 ID:RDex8qAM
>>295
でも県内じゃヒールの活園w。
公立校がでてりゃこんな罵倒されずに済んでるw
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:52 ID:7ACq+960
でも結構打ったんだな
スーパーエースがいれば勝てたかも
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:53 ID:MQ3RArP7
>>293
阿部は次の試合でも好投してたな。
岩手大会でまともに投げ切ったこと無かったのに。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:55 ID:MQ3RArP7
>>295
活園と中央以外ならどこでもよかったんだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:56 ID:RDex8qAM
>>301
胴衣。
そろそろ公立校がまぐれで行ってくれないかな。




惨敗してもいいから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:56 ID:5dOmjA+g
チーム同士の差というより県レベルの差を痛感させられる試合だったね。
結局県レベルで野球が強くなって行かないと岩手はこれからもずっとこのままだろうね。
それか、どこかの県みたいに(今以上の)大阪人チームができあがっちゃって、それを
頼りにするような始末になってしまうよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:57 ID:Z6ypgvY1
>>295
専北や学院が出ると結構勝ちますが何か?
事実、一昨年学院は優勝候補樟南に勝ったばかりですが何か?
負けてもこれほど完膚なきまでにやられないですが何か?
事実、専北は明徳と戦って0-3でしたが何か?

305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:58 ID:8TJGPlO7
>>300
やっぱピッチャーだと思うよ。
三浦にしろ去年の山下にしろ本番になると全然球入らない。
岩手が勝ったパターンは大船渡の金野、学院の阿部。
軟投派でいいのよ。ちゃんとゲーム作ってくれれば。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:59 ID:hWRpLfZq
盛岡第4が出場したあたりが一番レベルが高かったな。
前年の久慈商業も負けたけどいい試合だった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:59 ID:UVB3fLtz
ここ20年の戦績は6勝20敗。
80年後半から90年前半は毎年のように初戦突破をしてたけど、
盛大附が出るようになってからあまり勝てなくなった。
ttp://www2.asahi.com/koshien2004/db/ken/04.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:02 ID:hWRpLfZq
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:04 ID:Z6nitsVn
なんだかんだで来年も盛岡大附が出そうな予感がする県外人です。
留学生もいい刺激になればいいんだろうけど、それがないのが岩手県だよね...
活かしきれてないんだよなぁ。指導者も問題あるんだろうけど。
木村とかいい素材がいるし、強くなれそうな予感は十分あるのだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:04 ID:MQ3RArP7
>>302
県立高校ならいくらレイプされようが文句言わんよな。
いいところを見つけて褒めてあげたい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:06 ID:UVB3fLtz
専北は初戦は好ゲームを演じて2戦目はレイープされる傾向にあるね
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:07 ID:64AQ6pYM
5回も甲子園出て一度も勝てない活園は来年の県大会の出場を辞退してください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:08 ID:oN1OFLUW
>>304ぎゃはは 笑 笑ってもうた
結構勝つとか優勝候補に勝ったとか 笑
過去の成績だしてどうすんじゃい ボケ
そんなこといったら福井だってPLに勝っただの北海は準優勝しただのドコでも言える。
ボロ負けは事実。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:08 ID:RDex8qAM
結局、県外から人をかき集めて公開レイープじゃな・・・。

公立の地元密着選手ばっかなら、岩手県民だれも文句はいわんよ。
去年の福岡のように。。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:09 ID:33enPhXJ
交通費の無駄!
就職でも探して帰って来い!
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:10 ID:hLQaFP8G
>>304
 だから何? それでも今年は盛附に負けたんだろ プッ


確かに公立に出てみて欲しいね。無条件に応援しちゃうよ。

317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:12 ID:GqL2H85G
妄想もはなはだしいな。自分の考え=県民の総意だってか?

県立を擁護する風潮が大勢なのは事実だが、
負けても出ればいいなんて思っているは母校関係者とか
キティーな思い入れがある奴くらいだよ。

勝てないとこはどこも出るな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:12 ID:RDex8qAM
>>315
つか、実家あんでしょ?関西に。
岩手戻ってこなくていいよw。一生関西に居ろ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:18 ID:GqL2H85G
>留学生もいい刺激になればいいんだろうけど、それがないのが岩手県だよね

ほががらきた人ぁあっつさいってけろ!
りくつぁどうでもいいすけぇ、おらぁ、おらぁ、すぎでぇねぇ!!

っていうのが県民性だから、いっしょう浮かばれないのがこの県の特徴であり欠点。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:19 ID:RDex8qAM
>>319
wwwwwwww。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:20 ID:MQ3RArP7
>>317
私立でも活園と中央以外なら応援するが
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:21 ID:hWRpLfZq
>>319
すけぇは岩手では使わない。

323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:23 ID:hWRpLfZq
他県からきて岩手をこばかにしている選手はみんな人相が悪いな。

盛府は雰囲気の悪いチームだ。

公立でこんなにDQNを感じさせるチームはない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:23 ID:TztG/9ny
ここまで期待を裏切らないと、逆に応援したくならないでもない
しないけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:24 ID:qDgUEnpY
高知県人も同じこと思ってるわけだが

しかもド田舎でしかも山奥の全寮制の学校だから明徳の生徒なんて高知に住んでても見たことねぇし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:26 ID:oN1OFLUW
他見のある選手が東北の高校に来ていっていた。
中学のほうが練習キツカッタ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:27 ID:GkW60xxW
正直、二戸もガキの頃は県外だと思ってたし、遠すぎて
地元とも思えず、行ったこともないから思い入れも何もない。悪いけど。
勝ってくれるチームが出てくれればどこでもいい。

勝てない盛附は出るな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:27 ID:MQ3RArP7
わかった。

水沢一高に甲子園に出てもらおう

選手がオール胆江地区民の私立
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:28 ID:TztG/9ny
甲子園では毎回あんなんでも、県内では無類の強さを発揮するから、岩手県民はたまったもんじゃない
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:28 ID:oN1OFLUW
専大北上は負けても試合の勝ち方って言うか流れを読めるよなぁ
伝統ですな。
なんとなく勝った盛附とは違う
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:29 ID:PRKndvsl
野球留学校のくせになんでこんなに弱いんでつか
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:29 ID:w48e4RJo
>>322
しったかはやめなよ。自分とこ=全部、
自分が知らないもの=世の中に存在しないorマイナーなもの
だと思ってる典型くんだな。

(例えばだが)県南と県北じゃぁ違うし、盛岡あたりの県央と県北でも
少し違う。三八地域隣接の岩手県北は、すけぇ(だすけぇ)は昔から使ってる。
勿論つかわん人も今はいるかもしれんが、使う=100% か否かなんていう
幼稚園児のバカ話みたいな話してるわけじゃないからね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:32 ID:TztG/9ny
>>332
そーいうことをマジレスするお前もどうかと思うが
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:32 ID:aFoXkWHj
>>野球留学校のくせになんでこんなに弱いんでつか

監督が優秀なら選手の問題だが・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:32 ID:8TJGPlO7
>すけぇ
宮古あたり沿岸だと思われ。
だべんたらは釜石あたり。
おだずなよは大船渡方面。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:33 ID:oN1OFLUW
県内でも優秀な選手は必ずいる。まず私立がそれを集める。
現に北海道の駒苫がそうらしい。
中途半端な関西人を集めるより能力横一線の選手を育て競争心を与える。
2.3人関西から読んでもレギュラー獲得が内定したようなモンでその選手も延びないしチームのレベルが上がらないという
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:35 ID:PRKndvsl
岩手の弱小ぶりには笑うせぇるすまん
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:36 ID:8TJGPlO7
〜したのっしゃ、は水沢。
〜してなは、はせんだみつおと花巻。
〜したんだじゃ、は盛岡。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:38 ID:hWRpLfZq
すけぇは奥中山(一戸町)以北だな。
沿岸では山田あたりまでつかうのか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:39 ID:KDJdieZr
去年の夏準優勝した宮城の名将と交換しよう
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:39 ID:PRKndvsl
県外から集めてなんだよあれわぁ

はははははははははははははははは
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:45 ID:GqL2H85G
>>333
人間って人から言われてくない事言われるのが一番腹立つからなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:46 ID:SS2M3zWp
監督を県外から連れてくればいいんでないの
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:46 ID:MQ3RArP7
>>338
〜っしゃは一関だよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:48 ID:wttYY1JV
>>340
若生でいいならもっていけ。
ただ一言いっておくが、若生は宮城じゃ糞扱いだぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:48 ID:oN1OFLUW
あのドラえもん監督は岩手県人なのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:51 ID:MQ3RArP7
「(お)しょす」って、北上市民がよく使うような気がするんだが、
他の地区でも使われてるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:52 ID:8TJGPlO7
一回戦を明徳引くような澤田は勝負師としてもダメなんだよ。
運は一番大事な要素。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:54 ID:qDgUEnpY
監督が優秀なら選手の問題だが・・・それ以前に環境が駄目なんじゃないの?
(東北マッタリ気候と瀬戸内砂漠気候(甲子園)では差が、ん?雷なってる)
雪ん子東北人は猛暑で気力を失い溶けて…
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:54 ID:64AQ6pYM
活園はべっちょ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:56 ID:PRKndvsl
甲子園3勝が目標?
相撲で言えば幕下が横綱に3連勝するよーなもんだ
春まで長いね・・・ごしゅしょうさん
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:56 ID:MQ3RArP7
>>350
バカw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:57 ID:hWRpLfZq
>>348
今日の試合は明徳の活躍もあるけど自滅に近い負け方たった。
それだけ盛府は全国的にレベルが低いということなんだろう。
どことあたっても勝てる可能性は少ないと思うが。
今日の盛府はそれだけ糞試合を演じた。
354東北最強:04/08/09 14:59 ID:DO/f1GQg
まあ・・・・・、そんなに落ち込むことはないさ。。
昔は虚妄も出れば必ず負けということが、かなり続いて、こんにちの
虚妄がある・・・。
頑張れば君らも虚妄ぐらいにはなれるさ。

三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:04 ID:U648sPeV
1回表ノーアウト一三塁→なぜか初球撃ちでダブルプレー
次打者も倒れ無得点
1回裏ちゃっかり2点入れられて勝負あり
この高校何回出ても学習能力がない
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:06 ID:qU0cQ7I0
恥ずかし‐
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:08 ID:oeyBOF1H
吉村貫一郎 おもさげなでやんす
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:10 ID:hWRpLfZq
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:10 ID:6fkt8MMO
練習から考えないとなあ。盛大附→ブンブン振って野手の正面で併殺。
明徳→軽く当てて人のいない所に打つ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:14 ID:wttYY1JV
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:15 ID:MQ3RArP7
盛大附とか盛附とか言ってる奴むかつくな!県外民か?









活園と呼べ、活園と。
362360:04/08/09 15:16 ID:wttYY1JV
スマソ。h抜くの忘れた
363新潟人:04/08/09 15:23 ID:zHXlDrjt
どこでも出る幕が無いのが東北人、基地害丸出しだから嫌われ者の
東北人、使えない馬鹿なのが東北人。
何をやっても駄目なのが東北人。



    し ょ せ ん 東 北 は 日 本 か ら も、

      全 世 界 か ら も 嫌 わ れ て る。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:24 ID:9YMJwcGj
>>349
些末なことで申し訳ないが、高知は瀬戸内じゃないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:24 ID:CbDruGHe
まじで岩手は出場自体をやめて欲しい。何のために出場してんの?青春のためか?
毎年毎年恥じ晒して、これからも勝てる見込みまったくなし。
岩手と当たった西日本のチームに不戦勝プレゼントしてるだけじゃん。
いつしか岩手県人は卑屈さと惨めさのかたまりになって行くよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:28 ID:MQ3RArP7
>>363
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:29 ID:hWRpLfZq
>>363
お国板にかえれ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:34 ID:QbsUKudO
>363
チョンは黙ってろ
369新潟人:04/08/09 15:36 ID:zHXlDrjt
野球のみならず勉強もダメなクソ岩手

大学進学率
http://www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
青森 32.3ー45位
岩手 32.1ー46位
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:38 ID:8TJGPlO7
>>365
金婚漬って知ってるか。しょっぺぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:38 ID:MQ3RArP7
>>367-368
もまいら、北陸・信越・東北とどっちつかずの新潟に同情しなさい!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:39 ID:hWRpLfZq
>>369はお国板で荒らしをしているやつだ。

昼間や深夜にしか出没しないキモイ奴!!

373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:39 ID:q5OjZyfu
レイープされたものは仕方ないとして
岩手人どおしで内乱起こしてる時点で救いようが・・・orx
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:39 ID:TLb+oi4t
528 名前:新潟人[] 投稿日:04/08/09 15:17 ID:zHXlDrjt
新潟は北朝鮮に吸収されるのがいいと思う。
アメリカの文化を学んで少しは文明化したほうがいい。
もともと文化がないし、日本に馴染まないのだから。
大和政権に抵抗してきた地域だからね。
 
一回戦勝ってイイ気になってるキム沢人だからスルーしろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:40 ID:hWRpLfZq
>>371
こいつは新潟人ではないと思うぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:42 ID:8TJGPlO7
電撃ネットワークのダンナ小柳って新潟出身なんだって。すごいね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:42 ID:MQ3RArP7
>>373
内乱ではないと思うが
活園は袋叩きにされてるけど
378ユリ・ミズラヒ ◆Hxv6Ljv24E :04/08/09 15:44 ID:c8szWWU6
やる気も実力も無いな。

本人たちも帰りの電車が事故起して死んだ方が幸せじゃないのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:45 ID:MQ3RArP7
小柳トム
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:50 ID:MQ3RArP7
>>370
あそこの会社、かなり儲けてそうだな。
381ユリ・ミズラヒ ◆Hxv6Ljv24E :04/08/09 15:50 ID:c8szWWU6
くだらんごたくはいい。


    四 の 五 の 言 わ ず に さ っ さ と 首 吊 っ て こ い 



    世 界 の 負 け 組 岩 手 人 




 
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:54 ID:MQ3RArP7
>>381
平泉(ヒラズミ)なんて、岩手にゆかりのある名前じゃないか〜
チミも、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:30 ID:B6eEAyXY
>MQ3RArP7
ゴメン、活園って名前知らないんだ。
年寄りはちょっと黙って。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:39 ID:64AQ6pYM
「活園」はこのスレの共通語。
知らないヤシは勉強してから来なさい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:45 ID:MQ3RArP7
>>383
今日は君の通う盛岡大学附属高等学校、災難だったね。
心中察するよ。・゜・(ノД`)・゜・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:50 ID:8TJGPlO7
平泉にはうまい蕎麦屋がある。名前忘れた。
あと中尊寺の広い駐車場のおみやげ屋の名物は何故かイカの塩辛。
うまかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:52 ID:B6eEAyXY
このスレには粘着岩手県人が少なくとも二人常駐している事が確認されますた(・∀・)
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:55 ID:E3WW5xRc
レイプ!レイプ!!東北レイプ!!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:57 ID:MQ3RArP7
>>386
それ、平泉駅前の魚屋で作ってる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:03 ID:8TJGPlO7
>>389
うまかったよ。また食いたい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:06 ID:MQ3RArP7
>>387
君、傷心しているんだな。
君の気が済むまで、思う存分ぶつかっておいで(・∀・)
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:08 ID:MQ3RArP7
>>390
また、食べに岩手に来てね
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:09 ID:B6eEAyXY
>>391
ありがとうございます!お爺さんもボケないようにどんどん書き込んでね!
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:13 ID:N9fRhfvL
>>387
誰だよ?粘着の2人って?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:15 ID:MQ3RArP7
何気に北大津もレイプされてるな。
ただ、相手が相手だけに仕方ないところもあるが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:16 ID:MQ3RArP7
>>394
(・∀・)ノシ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:26 ID:B6eEAyXY
NHK字幕間違ってるしw
398うふふ@お止め組。 ★:04/08/09 17:27 ID:???
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

■野球ch http://live15.2ch.net/livebase/
第86回全国高校野球選手権大会part91
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092038569/
マタ〜リ高校野球6
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092036987/
【甲子園】 チアガール、女子高生に萌える夏 6
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092034308/
北大津応援スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092035551/
メガネッシュを激しくおうえんするスレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092024376/

■番組ch(NHK)http://live16.2ch.net/livenhk/
実況 ◆ 高校野球 6
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1092039350/

【故意に実況をしている人をみつけた場合】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/
↑に報告お願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい:04/08/09 17:28 ID:eFq3F83+
滋賀とどっちが強いですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:28 ID:0cSFxlnc
核漏れする福井が最強
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:43 ID:MQ3RArP7
>>400
蒸気で3人氏んだんでしょ?
お湯沸かしたときの蒸気でもひどい火傷するのに、
発電所レベルの蒸気だと・・・・(((( ;゜Д゜)))
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:07 ID:yu5GjNsP
>>1はネ申
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:09 ID:5cp8FBoH
ありがとう東北!活園のライバルをつくってくれて。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:12 ID:MQ3RArP7
東北0-13北大津
活園少しは救われたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:13 ID:MQ3RArP7
>>404
まちがえたヽ(`Д´)ノ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:21 ID:DW214Rja
お前ら宮城に足向けて寝れねーな


って北枕になるからもともと寝れねーかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:30 ID:eKPEM1zY
届かない減速ヘッスラはやめろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:38 ID:n9QjZCDl
別にフォローするわけではないが
今日の試合は点差ほどの実力差はなかったと思う。

明徳にやられたというよりは
四死球やエラーで自滅した感じ。
打線はしっかり捕らえていたわけだし・・・

言い過ぎかもしれないが、
それさえ注意してれば十分勝てた試合だったと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:42 ID:g5iK5lb2
( ゚Д゚ )ハァ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:44 ID:OgZeq/Qz
どうあがいても勝てなかった試合だろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:46 ID:OFF7Opg+
>>408
あんた今日の試合見たのか?
それとも自尊心維持装置が作動しただけか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:48 ID:5cp8FBoH
今年もなんとか最弱だけは逃れたようだなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:48 ID:DW214Rja
>>408
エラーしなければここまで点取られなかったのは認めるけど
勝てたっていうのはちょっとねーw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:49 ID:YTJ4qvUY
>>408
確かにここまでの点差がつく試合でもなかったかもしれない
攻撃を工夫すればもっと点もとれてたかもしれない
でもあのPでは絶対に勝てない。セットポジションからの崩れ方は
明らかに今日だけ調子が悪かったものじゃない
ランナーがいなくなると調子も戻ってたから
2番手Pも荒れ球というよりノーコンだっただけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:49 ID:DW214Rja
盛岡って毎年毎年圧倒的力を見せつけるのに一度も王者になれない。無冠の帝王だよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:50 ID:8JHnMlNO
はっはっはっ、勝てた試合か。旧日本陸軍もびっくりだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:52 ID:+n00ph5d
ここ3回の出場は初戦突破している一関学院
大阪と兵庫に勝った事ある専大北上

盛岡大附は?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:53 ID:VgkB2Dlx
>>411
>>413-414
マジレスすると、>>408はコピペの改造版だと思ふ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:53 ID:8JHnMlNO
日本文理の方がましだった。日本文理、北大津、盛岡、どれが一番
強いかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:54 ID:CxoPr4+X
今年は活園はいくつエラーしたんだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:55 ID:n9QjZCDl
>>411
もちろん見た。
ピッチャーが逃げすぎだった。
もっと自信を持ってストライクゾーンで勝負してれば
こんな点差にはならなかった。

最少失点におさえていれば送りバントも使えたし
ゲッツーも防げたはず。

9安打も打てるくらいだから打線はいいんだし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:00 ID:8JHnMlNO
はいはい、東北は宮城だけというのが良く分かりました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:02 ID:yFSmytx4
9安打って云っても点差もあるし要所を抑える自信があるから流して
投げただけの事だよなぁ。
公立高校ならとにかく、寄せ集めてこれじゃ泣けてくるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:05 ID:B6eEAyXY
秋田にも期待しよう。
っても相手が済美か…
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:06 ID:+n00ph5d
聖光は期待しないの?
3回戦までいけそうじゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:06 ID:eKPEM1zY
http://koshien.asahi.co.jp/daihyoko/index.html

盛岡だけ個人データがない・・・orz
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:12 ID:v9ptd4S3
活園ごときで何を熱く語り合ってるんだ?

秋季大会とかドラフトの話をしようYO!
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:13 ID:yARVCbUo
>明徳にやられたというよりは
>四死球やエラーで自滅した感じ。
>打線はしっかり捕らえていたわけだし・・・
>言い過ぎかもしれないが、
>それさえ注意してれば十分勝てた試合だったと思う。


明徳先発の鶴川は2,3点取られながらも要所を
締めて大量失点しないタイプのP
格下にも失点は見こんでいる。

エース松下も引きずり出せずに、それは大げさ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:16 ID:QZwKOYH0
>>四死球やエラーで自滅した感じ。

それを実力差というんですよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:17 ID:KDJdieZr
週刊朝日増刊号で

青森山田の柳田
秋田商の佐藤
東北のダルビッシュ
酒田南の金本
聖光学院の本間

彼らの写真が載ってた
活園・・・orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:43 ID:/YkC+6GE
恥ずかしいからもう出てくるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:52 ID:ibqlgTV6
>>328
あの応援独特だよな。水一の。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:06 ID:4lJI4w+9
で、寄付金はいくら集まったんだ?
甲子園出場で経営圧迫じゃ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:36 ID:GqL2H85G
>>429
同意(^^
実力ないんじゃなく、タマタマ打てなくてタマタマ四死球がでただけで、タマタマ
打たれただけってか?もうどうしようもない脳内ワールドだよね。厨
435:04/08/09 21:44 ID:vxqmRYAR
やっぱ駄目じゃ〜ん!
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:46 ID:Gw/FPxjt
>>408
まぁ全てが上手くいったとしても、せいぜい横浜ー報徳みたいなスコア
になってたくらいじゃない?恥をかかない程度の大差で収まってた程度だろうな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:02 ID:yFSmytx4
甲子園で勝つ気もないくせに、岩手のお山の大将になりたいが為に
選手かき集めるのはやめてほしい。
田舎でノビノビやってる高校が出たほうが地方らしくて話題性があるよ、
邪魔しないでくれ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:08 ID:PwaOJ3Yg
今日は風があって、例年より涼しいですよ>甲子園
気温もなにも、甲子園の常連さんのする言い訳じゃないです。

盛岡大付の「打撃」は良かった。
あの鋭い打球、岩手県内なら抜けるんだろうね。でも、明徳クラスにはただの強い打球でしかない。
エラー期待してるようじゃ、甲子園は勝てないよ。
明徳から学ぶ点は多い。来年までの課題にしてほしい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:10 ID:/YkC+6GE
>>438
去年の反省もしてないのに来年なんて無理
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:14 ID:usW/xncU
中途半端に点数なんかとるもんだから、最弱の称号も逃してしまうようだな
23−0とかで豪快に負けるのが身分相応なのに。

ttp://organinm.hp.infoseek.co.jp/seikatsu1.htm

○活学園のことがわかります
何かスレのびてんなー、こんな糞試合にw
沢田は毎回同じ過ちをおかしてるなあ。
なんか関西人にわざわざ岩手の野球を教えこんでるという感じ。
昨年もエースの山下、全国的に見て好投手の部類に入るのに
何か自信なさそうに投げていたのをみてそう思ったし、
今年もなんらかわりなかった。
同じ福祉大出身でも光星金沢とは雲泥の差だ。

財前ゴローちゃんにも岩手勢の感想聞きたいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:19 ID:PwaOJ3Yg
あのピッチャー、完全に「明徳」の名前にビビってた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:22 ID:DhgWN8pv
盛岡大学附属高校が


・麻生一関高校→一関修紅高校の様に、盛岡大学附属高校→生活学園高校に校名を戻す。
・沢田の監督解任
・野球留学生の受け入れを撤廃


これをすれば今日の件は許してやるぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:25 ID:jLlN9gwn
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:27 ID:EPQh0B7/
↑おいおい、あの高校が課題にすると思うか?
甲子園出場だけで、既に満足してるんだぞw

しかし・・・最悪なチームだったな
同じ県民として情けない
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:28 ID:eNot9O/j
盛大付属バカにすんなおまえら。
おまえらみたいなアホに批判する資格はない

盛大付属はすげえぞ!!!なんてったって


高知県予選2回戦レベル=岩手県予選決勝レベル
なのに
明   徳   か   ら   2   点   も

取   れ   た   ん   だ   ぞ   !

すげええええええええええええええええええええええええええ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:34 ID:ibqlgTV6
>>446
そうすると、40校弱でしのぎを削る方がバカみたいに高校があって
少しづつろ過していくのとは違うということですな・・・・。
新潟もようやく100校割ったが、それも考えないといかんな・・・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:40 ID:oGZoFs++
澤田は(引き止められるのを期待して)辞表を出すよ
抽選前とはいえ3勝宣言もしたし。責任とるでしょう
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:46 ID:QbsUKudO

 i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ.. |. ̄|.oo.|          イイカラアレデ 岩手カエレ!! ヽ     ||
 ヽ:::ヽ  ::::::::::..万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"!.          ∩_∩      ヽ∧_∧ ||
  ヽ:E)ヽ (∈:::::::::                        ノ          ( ・∀・)  ___< ;;`Д´>⊃ ソレ岩手イカナイ!
   ヽ:::::ヽ  :::::::::::::::.....                    ./          _, . (   ⊃⊃レ   ___  つ
    ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....                ....:/       ,...-‐'" ........> >, \  レ~         ||
     ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~""''~"''__,,-‐''"    ::::::::::(_) (_) ::::::::......        ||

450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:58 ID:C6mls8Un
 いつぞやの選抜の大船渡のような旋風は
再び甲子園で、靡く日はくるのだろうか?
 ドカベンででてきた武蔵坊率いた弁慶高校は
岩手に生まれるのだろうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:02 ID:u92Jmxpi
花巻東の赤川監督はどこに行ったの?
岩手の名将は真下・斎藤と書いたものです・以前に。
大船渡の吉田亨氏も期待。ただこの方こずかたの監督の時に色々とやらかして
くれたんだー。私生活情報だから書けないけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:02 ID:jV7YijH2
エラーおおいね
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:06 ID:b6FIRSfK
花巻東は146出すPを大事に育てろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:19 ID:Z2xZToEf
どうでもいいけど熊工の岩見って大船渡の金野に似てるな
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:23 ID:u92Jmxpi
高校野球ダイジェストで沢田が出てるぞ!
今年は負けませんだとさ!ふてぶてしい顔で!
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:25 ID:yFSmytx4
>>450
弁慶高校は無理だろうけど、いつかは大活躍する所出てくるんじゃね?
天才Pが一人で引っ張る力技、地方が勝つにはそれしかない。気長に待つべ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:27 ID:u92Jmxpi
何回でも挑戦するとな!辞めるつもりは無いようだ!@沢田
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:30 ID:AZmVWewi
とりあえず沢田は久慈山形あたりに行ってくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:30 ID:J2BseaN4
>>456
>天才Pが一人で引っ張る力技

基本的にはそれしかないだろうな。打撃は体が違う連中には太刀打ちできない。
それに水モノだし。
いいPが出現したら守備を徹底的に鍛えて、ロースコアの接戦に持ち込む。
それにプラス、運があれば、2、3回勝てる可能性はあると思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:31 ID:lx8dGW90
さて、これからのネタどうする?秋にでもする?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:32 ID:Z2xZToEf
専北が仙台育英に練習試合で大勝したそうだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:34 ID:wttYY1JV
>>461
今年の育英は一年しかいない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:40 ID:jV7YijH2
全国放送で醜い内容を晒して負けたのは情けないって感じるだろうが
このすれの住人のほとんどが、後ろ向きな発言&ぼろくそ発言ばっか

俺はあちこちのスレに顔出しているが、感じたのは岩手県人の
悪いところを感じるスレだ。前向きに考えられないのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:41 ID:1te3RnnM
盛岡の監督が相撲部出身ってホントですか
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:42 ID:dt9QY3A7
専大北上に木村投手がいれば良かった。これに尽きるのでは、結局。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:48 ID:LLGeXLI6
>>464

B=W=H
胸にポケットがある
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:49 ID:yFSmytx4
>>463
それは県民性って訳じゃないよ、今回の代表が人気ないってだけ。
勝利に徹底するとか郷土性があるってなら応援もするが、どちらもない
半端な姿勢が嫌い。県大会で優勝する事だけを目標に他県から集める
なんてナンセンスすぎる。
468もう盛大附の甲子園は見たくない。:04/08/09 23:57 ID:OXlBeYaJ
盛大附いつも同じ。学習能力無し。
昨年 エラーで自滅
今年 四死球で自滅。先発三浦は1回と2/3で7与四死球。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:59 ID:B6eEAyXY
同じ私立でも専北や学院の時は楽しかったのにな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:00 ID:1MX2yp+j
>>467
そうなのか。それなら謝る。
しかし3勝を目標にするようなこと言ってたと過去レスに
あった気がするが、盛岡大学付属はそういうレベルを
目指してるんじゃないのか?
471もう盛大附の甲子園は見たくない。:04/08/10 00:05 ID:D8qrIyMv
盛大附は試合展開を考えられない
 1回のノーアウト1・3塁で初球を打ってダブルプレー。
あそこは相手の守備体形やカウントでスクイズやエンドランや盗塁を仕掛けるところだろ。
 頭をもう少し使えよ。何で初球から打つんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:08 ID:WEYBmjUF
>>470
目指してるらしいが、それらしい進歩感じられないのよね。
強い選手を集めてるってだけで、特に育ててるようでもないし策もない。
進歩がない→頑張ってない→選手のポテンシャルだけで勝ってる→ずるい
って構図。どっかで進歩を表さないと人気は出ないだろうね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:10 ID:o9eyl5HW
補助金のむだ。
474沢田バッシングが多いので:04/08/10 00:16 ID:D8qrIyMv
多少の励まし
 智弁和歌山の高嶋監督は初出場から甲子園7連敗。
 8戦目、夏の甲子園で初勝利。(このとき2勝)
 翌年のセンバツで優勝。以後智弁和歌山は甲子園の上位進出常連となった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:19 ID:9V3sl3gR
岩手のストライクゾーンは非常に大きい
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:22 ID:995FG7Th
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 
   |::::::  ヽ     丶.   藻前ら〜!!馬鹿か〜?  
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 今年の最弱チームはダントツうちに決まりだろ?
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |     盛付を舐めすぎだぞ〜!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   (熱湯で、馬淵も馬鹿にして棚たな〜っっ!!!!)
   ヘ\   .._. )3( .._丿     
 /  \ヽ _二__ノ\      \_________
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |         \o \

477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:29 ID:YwCxtjzQ
まぁ高嶋の場合7連敗の内5敗が1点差負けなんだがな。
沢田とは内容が違いすぎる
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:31 ID:iYaF/FoM
いくら相手が明徳とはいえ
あそこまで見下されるのは問題だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:52 ID:M4b/aQ+Y
県辱・盛岡大学附属高等学校へ

麻生一関高校→一関修紅高校の様に、盛岡大学附属高校→生活学園高校に校名を戻す。
・沢田の監督解任
・野球留学生の受け入れを撤廃


さっさと実行しる!
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:25 ID:fdudOng2
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:26 ID:12yfnSim
活園(笑)
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:57 ID:mEiIE6Zr
盛附って、オール外人選手で2年連続甲子園のあと、一時期外人選手獲らなかった時期あったよね?
そしたら並のチームになってしまって、また外人集めだした・・・
要は澤田ダメダメってことじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:23 ID:mEiIE6Zr
>>459
体が小さいのは大きくしようとしてないからだよ(身長じゃなくて筋肉ってことね)
県内でどれだけのチームが真剣にウエイトトレーニングに取り組んでるんだ?
雪国だから、冬の間集中してトレーニングできるはずなのに毎度毎度力負けするなんて・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:24 ID:azS4j3PX
学院や専北との差は何?
ここが出てこればそれなりに期待できるが、活園だと「おまいらいい加減に汁!」と言いたくなる
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:33 ID:WqSMD92w
まぁ俺も盛附、いや活園はきらいだが、まずは貧乏根性丸出しで
自分らが勝てなかった相手を叩くより、活園に勝てるチームになれよ!
そういうチームが出てくる土壌を作れよ!って言いたい。

他人を叩くことしか考えない土壌が大勢である限りはそういうものは
出てこない・出てきにくいって事に気づいて欲しいな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:43 ID:R98eaDse
半分はお国柄だから仕方ないな…
漏れも岩手育ちだし、岩手が好きだからこそ負のエネルギー発散のような
考え方は直って欲しいと思ってるんだが、まだまだ遠い道のりみたいだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:01 ID:iYaF/FoM
盛附の監督が沢田じゃなくて同じ福祉卒の光星の金沢さんだったら
全然違う岩手球界になっていたと予想
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:12 ID:OPrRVtG4
とりあえず、澤田(゚听)イラネ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:15 ID:/cUZWlc7
>>486
昔は、ある府県大会の決勝とかで、
(その頃は主要校のグラウンドとかで試合やってた時代だったらしいが)
応援してる方が負けそうになるとグラウンド脇にある河川堤防の水門を空けて
グラウンド水没を図り試合を中止させた事件(事実)とか、今じゃぁ信じられないようなこと、
昔の人は当たり前にやってたらしいんだが、笑
岩手のお国柄って、まだまだそういうのと共通した心持というか根性が今だに根強く残ってるのが大勢なんだよねぇ。

おいそれとは変わらんでしょう、そういうのって。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:22 ID:kLutGjyv
マブチンコ「(盛岡が甲子園で一勝もしたことがないというのを聞いて)あーそう。
      (来年以降)いつか勝てるでしょう。」
                         ワロタw
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:22 ID:2ggU9DHd
盛附の監督見てたら、何か勝ちそうな雰囲気が全く無いな。w
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:23 ID:gZuTMG2N
あまりにも弱すぎて叩く気にならんw
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:26 ID:iYaF/FoM
岩手の代表は横綱昇進みたいに品格とかも考慮した方がいいよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:38 ID:WqSMD92w
だから、盛一とか、関高とか、進学バンカラ校しかでるなってか?
勿論、おれは実力で出れるならそういうと子に出て欲しいが、
そじゃなくて、きみみたいに貧乏根性丸出しなのはもっと同意できんなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:43 ID:iYaF/FoM
>>494
ただ単に監督に品がないって意味
ちなみにオレは学院を応援してまつ
沼田さんは気品に満ち溢れている
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:44 ID:2Tr2oOdm
気の毒だけど」というセリフが多いんだが、やめてくれえ!
台湾にも選手を送り出してるんだぞ!
日本から選べよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:16 ID:00OgZuhB
勘違いしないでほしいが、他人(自分以外の大多数)を叩いているのではない。活園を叩いてるんだ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:24 ID:00OgZuhB
県が進めている高校再編で少しは全体的なレベルが上がってくれるかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:28 ID:WqSMD92w
いやそれこそ勘違いしないで欲しいといいたいが、
貧乏根性っていうのは、その他大勢なのか個人なのかが問題なのではなく
気に入らないものを叩けばスレが有効orベストな方法と思い込んでいう考え方そのものなんだよ。

まぁそういうこと言っているくらいだから気づかないんだろうけど、一生.....
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:32 ID:7OkKbGdx
澤田はしょうもないとは思うが活園とか言ってる私怨厨がもっとウザイ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:35 ID:DBdhrh0h
だから県のレベルを上げろよ
留学生チームがあってもそれを打ち破るくらいの高校がねえのかよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:43 ID:00OgZuhB
>>501
野球を取り巻く環境が全然違うんだから「レベルあげろよ」ったってそれは無理な話
サッカーで日本に対して「ブラジルに勝ってみろよ」って言ってるようなもんだ
県とか、権力があるとこが仕切って、何年もかけて取りくまにゃ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:44 ID:M4b/aQ+Y
>>500
お前もしつこいな
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:48 ID:OPrRVtG4
別に野球にとらわれることない。
岩手はホッケー王国になればいい。岩手のホッケーはレベル高いし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:56 ID:00OgZuhB
岩手のレベルが高いっていうよりは、全国的にマイナーでやってる学校が少ないっていうほうが正確だけどね
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:05 ID:7OkKbGdx
>>501
おれもそう思う。
盛附程度の留学生チームに勝てないなら甲子園行っても勝てないと思う。
それと県立高の時代はもう終わった。復活も不可能。
専北と花巻東に期待する。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:22 ID:00OgZuhB
ただでさえレベルが低い岩手で、盛附、専北、学院、中央、花東、修紅(?)が選手を取り合い、
私立を嫌って公立の伝統校に進む有力選手も多い。
そりゃ強くならんわ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:25 ID:ntmc3TJZ
>>450
なんであの作品は岩手がああまで強いんだろう・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:28 ID:j92e6tP9
もういいよ盛附は
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:32 ID:00OgZuhB
地元の中学生が憧れるような強豪私立校が出来れば期待できるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:35 ID:09DEwiFl
>>508
福島代表のいわき東が準優勝したこともあったな
緒方のフォーク萌え
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:47 ID:4pxWqhCy
盛大附は小石沢の時のチームで勝てなかったのが痛かった。
あの時のチームは優勝候補の一角に挙げられてたのに・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:47 ID:WqSMD92w
>>508
別に岩手の代表を描きたかったからじゃなくて
盛岡一が出場したときのバンカラのイメージがあまりに強烈だったから
そのイメージの学校を描きたかっただけ。
注意してほしいのは、盛岡一の野球部を描きたかったわけじゃぁないってこと。
あくまでもそのスクールカラーを題材に拝借しただけ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:51 ID:09DEwiFl
>>512
小石沢か・・・奴も結構なビッグマウスだったような気がする
「全試合完封で全国制覇」とか
「僕とあたったチームは運がないですね」とかいろいろ言ってた
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:59 ID:00OgZuhB
もー留学生やめてくれ
萎える
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:07 ID:7OkKbGdx
盛附は小石沢や今村のような大物取れなくなったな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:16 ID:iYaF/FoM
地震まで来た
もう駄目だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:18 ID:00OgZuhB
だって盛附ってわざわざ留学して来る価値ないもん
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:21 ID:gZuTMG2N
>>515
そういうのはもうちょっと強くなってから言ってねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:23 ID:00OgZuhB
強いとか弱いは関係ないだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:25 ID:iNwi5soB
活園盛岡に着いたのかな。そりゃ地震も起こるわ。
522 :04/08/10 15:26 ID:YNDSAU7H
盛岡大付のOBの山川恵理佳が監督のことをめちゃくちゃ馬鹿にしてたよ。
あんなデブさっさと心筋梗塞で死んじまえばいいのにって下品な笑い声で
話してたよ。まあお前がむかつくっちゅーねんってみんなツッコミ目で見てたけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:27 ID:09DEwiFl
週刊朝日増刊号に載ってる澤田の写真はいい笑顔してるんだがなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:29 ID:DBdhrh0h
だからこの今大会最弱レベルの代表でさえ留学チームってのが絶望的なんだよ。
ほんと県レベルで強くならないとどうにもならんぞ。
20年かかっていいから県レベルの強化だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:31 ID:OPrRVtG4
>>521
地震まで呼ぶとは。まったくロクなことしないよなあ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:51 ID:U56VMpQT
「27球で試合を終わらせる」ということも言ってたな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:54 ID:kqZEm+SA
強化するって言って、佐竹さん呼んで、結局大阪から留学生を大量につれて来た山形みたいにするしかないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:10 ID:00OgZuhB
>>504
雪国だけどウインタースポーツもたいして強くない
なんだよ岩手って
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:12 ID:09DEwiFl
わんこそば大食いなら日本一になれるんじゃねえの?
冷麺でもいいけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:25 ID:00OgZuhB
まずは指導者全体の質を上げる事だろうな
今の指導者たちでスポーツ生理学や医学なんかの体の仕組みを理解してる人がいったいどれほどいるだろう
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:51 ID:ud2lJ/ZK
先日野暮用で県内の甲子園出場経験のある、そこそこ強豪な某公立高校にいって、チラッとウエイトしてるの見たが・・・
ありゃひどい
532高知人:04/08/10 17:10 ID:gdwa360p
岩手弱っ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:14 ID:ud2lJ/ZK
わっかっとるわい
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:15 ID:eVzgjY55
漏れが所属していたいた県立高校の野球部なんて、監督が練習に滅多に来なくて、
練習メニューは自分達で考えて、あとは週に1度来るコーチの指導だけで練習してた。

でも、最後の夏の大会は、盛大附属とそこそこの試合をして負けた。
いい指導者がいればなー今でも思う。
535岩手人:04/08/10 17:16 ID:gdwa360p
高知強っ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:17 ID:ud2lJ/ZK
岩手の指導者は質も量もなっとらん!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:18 ID:zHn4ldsX
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 15:50 ID:U6i+GniV

    |\_/ ̄ ̄\_/|
     \_|  ▼ ▼|_/  
      ⊂\  皿 /つ-、 今日は仕事してないよ、ヘタクソが勝手に自爆してるだけ
      ///   /_/:::::/ /  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |   
  | |-----------|
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:23 ID:QVhwDOnj
高知が強いんじゃない
盛附が弱いんだ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:29 ID:OPrRVtG4
>>538
つまんないから首切って死んでいいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:52 ID:nZC3KDT0
>>538

てめー盛岡なめんなよ。あの岩手代表が2点とれたんだから
大健闘なんだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:29 ID:T1G1etyZ
他県から選手じゃなく、敏腕監督を連れて来い!
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:43 ID:Op8IJA5/
軽米の監督を活園に連れてくれば活園強くなるぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:48 ID:iHevSmuV
高橋透御大が監督になったら強くなるかいな?訛り爺の
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:53 ID:xY/OL4j2
八戸を岩手に合併させれば強くなるかもよw
545敏腕監督上甲:04/08/10 22:02 ID:n4w2tS3h
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ( :. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <昨日は馬淵君がやらかしたみたいで・・・
    \::::::::::::ノ  同郷の先輩として馬淵君に変わって謝りますわ
              ワシは電話で馬淵君に初戦は15%くらいの力で戦えと言うたんじゃがなぁ・・・・
546いわて:04/08/10 22:10 ID:f5pnT31A
木村君の投球・・・・・夏の甲子園で観衆の度肝を抜いてほしかった!
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:21 ID:2ggU9DHd
もう弁慶高校作って武蔵坊と義経を全国から引っ張ってくるしかないんじゃないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:25 ID:qWnVR7ou
留学生全面禁止にしたほうが県全体のレベルが上がるような気がするなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:42 ID:WqSMD92w
じゃぁなんで、留学生が殆どいない県立全盛時代に岩手は強くならなかったんだ?
当時と大勢的には全然レベルかわってないじゃん。

留学生OKにしてもレベルアップの保証があるわけじゃないけど、禁止
にしたってあがらないものはあがらないよ。

きみのは、要するにそうすれば県立が優勝しやすくなるからっていうのを
もくろんでの意見だろ?そう言えば叩かれるから言わないだけでw

あぁやっぱりそういう貧乏根性まるだしのことしか思いつかないんだよナァ。
心が狭いよねぇ。器が小さいというか。

まぁ百歩譲って、出来るもんなら禁止にしてもてもいいんじゃない?
日本高野連が認めてる行為を県高野連が禁止に出来るわけないし、やるつもりもないと思うけどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:49 ID:qWnVR7ou
>>549
少なくとも昔の方が甲子園で勝ててただろ。三高とか大船渡とか、割と最近だと盛岡四や久慈商もいいチームだったし。
あなたみたいな人のあげ足をとって喜ぶようなやつのことを器が小さいと言うんだよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:54 ID:WqSMD92w
じゃぁ、留学生がいると県全体のレベルが下がるというのを理論的に説明してみてよ。
『気がするなぁ』、じゃなくて。
(揚げ足取りでもなんでもない正当な意見だよなぁ?)
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:00 ID:/cUZWlc7
>>551
まぁまぁ。(^^ その辺で許してやりなよ。要するに
>するにそうすれば県立が優勝しやすくなるからっていうのを
>もくろんでの意見だろ?そう言えば叩かれるから言わないだけで
ここに尽きるってことなんだからさ。一目瞭然

人間って言われたくないほんとの事、他人からズバっと言われるほど、その相手には敵意いだいて、ガキみたいな反論するもんなんだって。
哀れだけどそれが現実。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:02 ID:qWnVR7ou
だれも下がるっていってねーよw
でも上がってないのは事実だよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:06 ID:s725PCj2
>>489
それは北四国大会(当時)の高松商-松山中(現松山東)の試合だよ。
松山商グランドで試合が行われていたが、
地元の松山中が不利と見るや、
松山中ファンが近くの田んぼから水を引いてきてグランドを水没させた(w
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:07 ID:qWnVR7ou
まったく人は叩いて、自分は波風立たないよーなことばっか言いおって
公立は推薦入学できなくなったから、留学生禁止にしたとこで私立の優位はかわらねーんだよ
県立がどーたらいってるやつはそんなことも理解できないかよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:12 ID:B2QNM7Nn
>548
君は悪夢の9連敗を知らないのか。(1979年〜87年)
連敗をストップ後(88年〜04年)
 一関学院 3勝 専大北上 2勝 盛岡四 1勝
私立のおかげで少しは勝てるようになったのは事実。
問題は県内だけでやたら勝つ盛大附が存在しなければもう少し勝っていたと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:12 ID:SdChT73r
>>547
そういえば来年の大河「義経」の主役はタッキー。
タッキーが物語の地元に来るのはマイチガイナイ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:34 ID:mdn9w//W
>>548=>>553=>>555なわけだが、こいつなんか言ってる脈絡おかしくね?
553はともかく、548と555って言ってること矛盾というか主張が破綻してねぇか?

まぁいいが、自分が叩かれるようなこと言ってるっての全然自覚してないってのが
頭のなか、疑われてもしょうがしょうがないよな。この書きっぷりは。
夏休みだなぁ。

そもそも妄想厨って都合のいい部分だけ引っ張ってきてそれがすべてを証拠付けてるってものの言い方する奴多いんだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:44 ID:iHevSmuV
選手を生かすも殺すも監督次第。高校野球なんだから。
折れは中村明徳さんに期待している。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:39 ID:1h1Ko6ZY
しゃぶりつくす中村明徳
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:15 ID:4SyPhEh2
>>557
板違い
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:22 ID:FrhU9Ksx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:23 ID:iiHrGQqf
来年は県立広田水産高校が甲子園に行きます
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:25 ID:y25feUPg
>>563
それなら大船渡水産か宮古水産の方が可能性が高そう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:21 ID:ITBJHeBx
頼むから盛岡大学は盛岡名名乗らないでくれ。
盛岡市民として盛岡大学の存在自体が恥ずかしい。
滝沢にあるんだから滝沢大学とでも名乗ってくれ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:25 ID:fgBIE6bm
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:27 ID:mT6X2WD6
滝沢大学× 砂込大学〇
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:55 ID:0ScKvfcS
>>565
生活学園大学で問題ないだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:10 ID:RiILsoMl
岩手の野球レベルをあげるのはまず審判のストライクゾーンの徹底からでは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:14 ID:gxGOPM0c
>>568
盛大、盛大附高の生徒は活園に強い拒否反応を示すみたいだからダメだろw
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:17 ID:gxGOPM0c
盛岡大学
 ↓
薬膳大学
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:26 ID:RiILsoMl
はいはいでつね?>571
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:20 ID:pTgYXZ99
薬膳大学って、潰れたコンビニとか短期間で借りきって
セミナー開いて、老人集めて健康食品売りつけてる会社だっけか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:41 ID:y25feUPg
>>573
突然うちの近所にできて大騒ぎしていたが、迷惑以外の何者でもない。
ちなみに北高のそば
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:52 ID:pTgYXZ99
活園の前のテナント事務所に薬膳大学ハケーン
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:10 ID:Kt0y250F
盛附・・・・とにかく甲子園へ行くための練習。
      甲子園での勝ち負けは、2の次。
      県内では無敵だが、甲子園では別世界の野球に。
専北・・・・甲子園で勝つための練習。
      県内での勝ち負けは2の次。
      甲子園で負けないチームができるが、県内でコロっと負ける。
公立・・・・甲子園へ行きたいなぁ、、、夢が夢のままの逃避型練習。
      いつまでも、夢はつかめない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:22 ID:Kc/l5jNV
>>576
まぁ、でも昔私立勢がダメダメだった時代は、
公立勢も、甲子園いってからのことは殆ど考えてなくて
代表になることにしか価値観を見出していなかったんだけどね。建て前ではともかく、本音は。
まさに576がいうところの盛付みたいに。まぁ今でもそうだけどね。
わが校は甲子園何回いった名門だとかいってても殆ど初戦負けばっかだし。
戦前とか戦後間もない頃の1回あるかないかの調子いいときの話してもしょうもないし。

県レベルが低いのでそういうとこにしか満足心というか価値観見出せないという
不幸な情況は、まぁ理解はできるけど。が、理解は出来るけどそれが当たり前で好ましいとまでは思わん。w

大船渡やさわやか旋風の時の盛岡三、特に大船渡なんかはそうだけど(色んな意味で)突然変異のチームだっただけ。
大船渡が活躍した(しかも選抜だけだったんだが)から、じゃぁ全部他の年もああいうチームで
負けたのはタマタマだっただけっつぅのは妄想も甚だしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:26 ID:xaQmLmDJ
よく専北や学院は甲子園で勝てるって言ってるけど、実際は初戦突破してるだけなんだよな
それでも弱小岩手としたらいいほうか・・・悲しい
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:29 ID:xaQmLmDJ
別に甲子園初戦敗退でもいいから、純粋岩手代表(自ら進んでの越県入学なら俺的にアリだけど)に出てほしいな
そう思ってんの俺だけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:38 ID:Kc/l5jNV
>>579
いや、『欲しいナァ』レベルでの話なら、岩手に限らず
どこもそう思ってる。おれも"強い"県立ならそのほうを望む。

ただ、だからといって、外人部隊は禁止しろとか、
そういうチームは出場辞退しろっていうのはあまりに痛い。貧乏根性丸出しすぎる。
あまりに後ろ向きだ。

宮城とかも内心ではそうだろうけど、あまりにありえない話だから、
県民全体が、そりもしない妄想で騒いでもしょうがないことだから
まぁ宮城代表という冠ついているから素直に応援しようやという
慣れと諦めの入り混じった、折る意味"大人の判断"ってだけでしょう。笑
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:43 ID:xaQmLmDJ
後ろ向きなのはわかってるけどさあ・・・泣
だって私立だって甲子園レベルでは弱いじゃん。だったら公立でって思っちゃうんだよね・・・叫
都道府県対抗じゃなくて選抜みたいな選考方法だったら俺も割り切れるんだけどね
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:46 ID:aU/qAMaN
おれも外人部隊はダメだってのは情けないと思う。
県内生だけ集めて強いチームを作る努力をすればよい。
智弁和歌山みたいにそのコンセプトで全国制覇した例もある。
結果出さないとどうしようもない気がする。
盛附にしろ専北、花東、中央、学院、決め手がないからいい選手が分散するのだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:47 ID:Kt0y250F
まぁ、今でも中学では軟式野球マンセー、Kボールマンセーの野球文化
だから、地元選手に期待するのはまだまだ限界あるよ。
中学じゃ、シニア選手の居場所が狭いみたいだしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:55 ID:xaQmLmDJ
強豪私立が多すぎだよね。ただでさえ全体のレベルが低いのにさ・・。
盛附、専北、花東、中央、学院に加えて修紅まで集めだしたろ?
私立嫌って公立行く有力選手だってけっこういるだろうし。
青森や宮城みたいな二強時代がきたら面白いかもね。それだったら県内選手のみでもけっこういけんじゃない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:57 ID:Kc/l5jNV
>>582
そうそう。弱い私立を代表にしちゃう他の県内校全部に責任があるんだって!

強い県立輩出してる都府県、あるんだからさ。
確かに強化して結果出すのは容易なこととは思わないけど、甲子園で
活躍する公立勢、それなりに努力した結果なんだから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:57 ID:aU/qAMaN
それと盛附、中央、花東は監督の経験値を上げる為に多大な犠牲を要する。
昨日の読売に現役監督の観戦記が載っていた。
明徳の左バッターは皆ベース寄りに立って左Pである三浦にプレッシャーを掛けた。
その結果多くの四死球を連発し自滅させた。
点差が開いた後は外野は守りを深くし長打で抜けるのを防いだ。
その結果盛附は単打は出たがなかなか得点には結びつかなかった。
なるほどな、と思った。

だからヒット数云々を語ってもしょうがない。
野球を知ってる監督を連れてこないとダメだと感ずる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:06 ID:xaQmLmDJ
中学野球を全部硬式に変更したらいくらか強くなるかな
でも指導者がいないか・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:08 ID:eu7VMghT
盛大附の監督の5併殺に対するコメント「積極的に行った結果」。
このコメントを聞いて、このチームは今後も期待できないと思った。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:13 ID:xaQmLmDJ
サッカーみたいに二強になってくれないかなぁ
岩手ってサッカー結構強いじゃん?それって遠野と盛商の二強だからだと思うんだよね
やっぱ名物監督みたいなの必要だな
澤田はある意味名物監督だけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:15 ID:Kt0y250F
>>588
ドラえもんは、「積極的」の意味を勘違いしてんだわな。

三浦は、「明徳には通用しないと思った」からとストレートを避けて、
変化球多投で臨んだらしいが、明徳に対しても腰を引かずに、花東戦
の気迫で行かせられるようにチーム作りするのが「積極的」の本質だ
ろうにねぇ・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:16 ID:mVDyMhXC
岩手はサッカーとラグビー強けりゃいいじゃん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:21 ID:xaQmLmDJ
それを言っちゃぁ
でもちょっとアリだねそれ
野球部にいってた有望な人材がサッカーラグビーに流れてくればwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:24 ID:Kc/l5jNV
むかし、黒工のラグビー部強かった頃、ズームイン朝(徳光さんがやってた頃)
でTVIで黒工ラグビー部の紹介したんだが、
TVI女子アナ「徳光さん、このユニフォームなんだかご存知ですよね。」
徳光「いえ知りませんけど.....」
TVI女子アナ「そうです。あの黒沢尻工業のラグビー部のジャージなんです。」
徳光「........そうですか。知りませんけど。」
みてて、なんだこりぁと唖然というか苦笑してしまったの思い出したよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:29 ID:xaQmLmDJ
だって徳光だもん
今の巨人中心のプロ野球もあやつの貢献大だろ
でもいくら強いったってあまり興味のないこと聞かれても知らないの無理ないよなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:35 ID:aU/qAMaN
サッカーとラグビーは強くしようと努力をしているから強い。
盛商の斎藤監督は一昨年全日本高校選抜の監督を務めた。
インターハイベスト8の実績もある。
小笠原満男、今野等のJリーガーを育てた。
五輪代表の山本監督の著書にも登場するほど中央に太いパイプがある。
だから言いたいことが言えるし選手も勝手に集まる。
盛工の小笠原監督だってそうだろう。
全国大会で結果残してるし北条とか選手も育ててる。
何しろOBだから様々な点でバックアップも受けやすい。

野球はどうですか。私立校を批判するがどんな努力を県立校はしてるのか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:37 ID:Kc/l5jNV
>>594
いや、俺が言いたかったのは、徳光うんうんより、
たかだか、1,2回上位に食い込んだだけなのに
全国区の放送関係者が黒工(別に黒工じゃなくても岩手じゃなくても同じってこといいたいんだけど)
ごときのユニ(ジャージ)知っているのが当たり前だと思ってる
TVI女子アナというかTVIの関係者の思い込みがいたいと思ったんだが。

それが、灘や開成みたいな知名度全国区なんだけど活躍したら意外な学校だったらまだしも。
(盛一程度でも話題性ではそこには入らないだろう。ことバンカラをのぞけば、だが。笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:46 ID:xaQmLmDJ
>>596
おお、スマソ。俺徳光嫌いだからついついそっちに目がいってしまうんだ
>>595
岩手って有望な監督を適当なとこに赴任させちゃうんだよな
斉藤監督だって大船渡とかに一時期いってたし(でも大船渡が強くなっちゃうからスゲェ)
あの軽米の監督だって強豪校に赴任させたほうがいいんじゃないか?
あ、軽米の人スマソ。別に軽米が駄目ってんじゃなく小規模校じゃ限界があるってことを言いたいわけです
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:47 ID:E6+EoXIG
岩手からは、今後、高校野球に出場しないでくれ。みっともないし無駄なだけだから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:50 ID:xaQmLmDJ
サッカーの小笠原って斉藤監督の盛商に行きたかったんだけど、大船渡に赴任したから自分も親元離れて大船渡にいったんだよな。たしか。
はたして野球でそこまでされる監督はいるんだろうか・・・。
澤田が江南義塾とか行ったらどうなるかなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:52 ID:Kc/l5jNV
いや、みっともなくても代表になれる?のが高校野球というか都道府県対抗の
全国大会の面白みかと。強いとこに出てほしいというの若干矛盾してるけど。
(自分のとこがみっともないのはごめんこうむりたいというのはあるけど。笑)
スパーカップやドリームカップじゃないからね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:58 ID:aU/qAMaN
>>597
強豪校てのはOB会が何かとうるさい。特に外様には。
だから柴田さんのような優秀な監督は軽米でノビノビやるのが良いのかも知れません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:01 ID:xaQmLmDJ
でもさぁ、やっぱり小規模校じゃ限界があるじゃん
優秀だからこそ、環境の整ったとこでやらせてあげたいよね
どうにかならないもんか・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:03 ID:RiILsoMl
ここは高橋透御大にお任せするのがいいのでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:07 ID:Kc/l5jNV
>>601
今は東京の大学のある程度有名なとこの監督やってる人が前に青森の公立
(甲子園でたことないんだけど古豪・伝統校でとおってるらしい)
の監督やったときはひどかったらしいからね。
監督とオリが会わない父親とかOBが、監督のいうことなんか無私して
スタンドから出す俺のサイン通りやれとか(実際にやってたらしい)
平気であったらしいから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:10 ID:mVDyMhXC
岩手は一関学院しか勝てないじゃん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:14 ID:Kc/l5jNV
>>604 つづき
あと監督の話とは少しはずれるけど、
その人の青森赴任当時、公式戦で時間になっても審判団でてこないから
控え室いったら、タバコふかして談笑してたんで、「そういうのは審判から範をたれる行動して欲しい」
と注意促したら、「よそもの癖に生意気だ」とかいわれて、その試合のジャッジが
明らかにおかしい判定が多かったらしい。
で、癪に障ったんでルール上違反じゃない範囲でミエミエの遅延作戦したら、
「教育者のすることじゃない」と注意されたそうな。自分らのことは棚に上げて。笑

手弁当でボランティア気味の活動している苦労は分かるが、モラル低いよなぁ。いろんな意味で。>>審判
たぶん青森に限ったことじゃないと思うけど.....
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:14 ID:XSBNZSc0
私立ベースボール高校を作ればいいんだヨ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:16 ID:aU/qAMaN
>>604
バンカラ校もそんな感じ。
おいらの代は三年生がぱっとしなかったので夏の大会の試合直前に
二年生に切り替えさせた。OB会の圧力だ。そして父兄会とOB会が大分裂。
そんなのが大好きみたいよ今でも。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:25 ID:Kc/l5jNV
>>608
まぁなぁ。でも、それこそ可能な限り強いチーム編成でベストな成績残すためなら
(OBの師弟が下級生にいるからとかそういう身勝手な理由じゃなく本当にそういう判断の元なら)
下級生主体もおかしい選択だとは思えないけどな。情実レギュラーにするんじゃなくて。
父兄や外された当人にすれば我が子・自分かわいさで反発したくなるのも分かるけど。

要は、父兄にしてもOBにしてもそういうの口挟むなっちゅうことだよな。
情けや温情で甘やかすばかりが教育じゃぁないんだから。
勝ちに拘る必要はないとか言うかも試練が、だったらたかが子供のクラブ活動に
目の色変えてやっきになって拘ってるのはオタクら(OB?父兄?)だろうと言いたくなる。笑
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:00 ID:YB3Ri4+8
監督だけじゃなく、トレーニングコーチとかも全然聞かないしな
今では全国的な強豪校では必須ともいえると思うが・・・
県内でトレーニングコーチ雇ってるとこっているの?だれか知ってる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:41 ID:CX62IFVX
専北は、秋商の佐藤、聖光の本間を打ってたから、打線は全国レベル?
ピッチャーをいいの育てればね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:16 ID:9oxW4tvf
>>528
君、とってもキモいよ。
そういうのは家でやってください。

そもそも湯沸かし器を使う資格などないようだ。

なんだとおもっているんだ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:22 ID:YB3Ri4+8
>>612
どっかのスレと間違ってねーか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:28 ID:YB3Ri4+8
専北って、毎年打線はいいんだけど、ピッチャーが並だよね
何でだべ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:32 ID:eu7VMghT
聖光は3年前の屈辱を糧にして好チームを作りあげた。
それなのに盛大附は・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:47 ID:QuTOOZZO
澤田はこれからも監督やる気なら、いったん現場から離れて勉強しなおしたほうがいいんじゃないか
采配はもちろんだが、スポーツ科学とかもね
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:49 ID:pD3cNgcA
さっきテレビに出てたなw澤田丸いwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:18 ID:ULZHKcle
野球は一関
ラグビーは北上
サッカーは盛岡
ヨットは宮古(汗)
それぞれ集約して合理化しませう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:21 ID:EHFKGSdU
澤田ってハリのあるデヴだな
若生とはまた違う
>>597
軽米を鵡川みたいな感じにはできないのか?
どうせ今の流れだと統廃合になるだろうし
とりわけ何も目立つとこない学校なんだからさ。

>>608
鉄壁白亜のあの高校も自校OBしか監督雇わないから
近年はすっかり弱体化したな。
秋田高みたいに理数科あたりにスポーツ推薦枠つくりゃあいいんじゃないか
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:56 ID:/1dNFuOz
もう負けたんだから
削除依頼しとけ!
邪魔だ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:05 ID:siKB/mqP
>618

ラグビーは盛岡工業でよかろ?
一応全国制覇2回だし
花園にユニフォームか何か忘れたけど置いて帰れる数少ない別格の高校だときいてるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:44 ID:MUFX9INR
もう勝つ事なんて目標にせず、地域色を出してお祭りに参加するって感じで
いいじゃん。何か話題性を持たせようぜ、甲子園まで歩いて行くとか、送球を
頭に受けて死んじゃうとかさ。
>>623
まあまあそう言うなや。

学院とか専北とか出ればまだ可能性があるわけだし
あとは何とか活園包囲網作って
甲子園に出て頂かないようにがんばるしかないべよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:02 ID:AUS1/Iur
守備が普通に下手
才能だの采配だのほざくまえに、もっと練習しろと言いたい。
外野はともかく、内野は練習できるだろ。環境の問題じゃねぇよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:27 ID:IkWzitxy
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:49 ID:vXOUGJfv
活園、龍澤以外のどれかが出てほしい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:57 ID:qViksPUM
東北勢で甲子園で勝ち上がるチームは投手を中心とした守りがよく接戦に強いチーム。
球威はそこそこでも低めを突くコントロールの良いピッチャーを擁してる。
県内だけでバカ打ちする自称打撃のチームは甲子園に出ないで欲しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:06 ID:ET50qzYc

4年制大学の付属または上に持つ学校

○天理(天理大)−×青森山田(青森大)
○中京大中京−×明豊(別府大)
○東海大翔洋−×尽誠学園
○岡山理大付−×桐生一
○京都外大西−×日本文理
○遊学館(金城大学)−×県岐阜商
○千葉経大付−×鳴門一
○東海大甲府−×西日本短大付
○日大三−×PL学園
○駒大苫小牧-×佐世保実

鈴鹿(鈴鹿国際大)-浜田
福井(福井工大)-天理(天理大)


盛)ry
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:32 ID:vXOUGJfv
>>629
活園大なんて大学じゃねえだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:43 ID:6vf8fSm3
まぁそんな大学全国に腐るほどあるし、いまさら言うほどのことでもない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:01 ID:qViksPUM
盛岡大は盛大附から大量に内部進学させて東北福祉を倒して欲しい
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:07 ID:6vf8fSm3
大学はだめじゃない?
いまだに1部と2部行ったりきたりしてるくらいだから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:26 ID:4fZ9Lg1M
>>629
文理は日本文理大学と関係ないって。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:30 ID:6vf8fSm3
それって、日大を日本で一番賢い大学だと勘違いして講師引き受けた
ウィッキーさんとなんか似た感覚だね。(^^

俺のオヤジなんて、日大も日体大も姉妹校だと思ってたみたいよ。
日本って名前つけば皆関連だと思ってるみたい。笑
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:17 ID:vXOUGJfv
>>635
ウイッキー、奥羽大の講師やってたな
637629:04/08/12 14:36 ID:+yyNb6tX

>>634
だから無印なんじゃないか。
甲府や西短なんて補足の必要なんか無いでしょ。
読解力無さ杉。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:44 ID:6vf8fSm3
>>632
盛附にかぎらず、普通野球留学する連中って、
そこの県や市や学校法人がすきで好きでたまらなくて入ってるわけじゃない
(自分の野球人生設計でメリットあるから選択した)んで、
そこまで学校法人に尽くすというか心中するつもりないんじゃないのかな?
盛大が現状で神宮狙えるチームじゃない限り、曲がりなりにも甲子園出場
したという武器使ってもっと有名で確実なとこに進学なりしたいと思う。
あわよくば六大学(前にいたよね、盛附から立教いってレギュラーで4年間通した奴)
か東京の有名校、じゃなかたったら福祉か、福祉じゃやってけそうになかったら
青森大とか八戸大とか。富士大でもこと野球に関するなら現状の盛岡大より
神宮に出れる可能性は高い学校だし。

盛大野球部に進学する連中は言葉悪いがそういうとこ行けない・やってく自身がない
連中しかいない。進めても結局そうなっちゃう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:56 ID:qViksPUM
盛大附から立教だと大坊って投手がいたね
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:57 ID:6vf8fSm3
俺知ってるの名前忘れたけど小さな選手で、立教ではセカンドかショートやてたよ。
ちょっと調べてみるかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:00 ID:4fZ9Lg1M
>>637
まぁ、読解力ないのは認めるわ。
ただ、自分の書き方も反省しろ。
人をバカにする前に。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:01 ID:JIKeVBvP
>>640
関本じゃない?
小石沢と同学年だったと思うけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:07 ID:6vf8fSm3
>>642
そうだね。関本だ。神宮で当時見てて、よく盛附から入れたなっていうのと
(たぶん体育会枠だろうけど)あの体格で頑張ってるなっていう印象があった。
六大学以外もふくめて岩手出身で大学でめだつ活躍する奴少ないから当時は
何気に注目してた。

因みに当時立教野球部って一関一から毎年一人くらい入ってたんだね。
(推薦とかかな)
まぁ殆どまともに活躍した奴はいないけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:09 ID:+vZ+mAZ9
盛附から立教なら

ショートやってたのは関本。

キャッチの今村は下級生時からレギュラーとして出てたけれど
・・・・・いろいろあって出れなくなったみたいだね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:12 ID:6vf8fSm3
岩手の高校出身で大学の中央球界で記憶にある活躍したのってだれだろ。

盛一→東大の八重樫、大船渡→早稲田の今野あとはだれだろ。
大船渡の金野は明治(だったけ?法政だったか?)自体は卒業したのかな?
全然ダメ(ベンチ入りさえしてない)だったのは覚えてるが。

盛岡市立のワンマンチームのエースで
日大にいったやつもスタンドで冷や飯くってたなぁ。なんていったかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:18 ID:jI5L3k2q
盛一→東大の八重樫っていまどうしてんのかな?

高校進学で、開成と盛一合格して盛一いって、2年だかのとき甲子園レギュラーで出て
東大現役合格して、東大野球部では即レギュラー。で、六大学で首位打者までとって
4年では主将やって、卒業後は外交官試験一発合格して、
ソ連に派遣されていってなんか現地で女性関係で失敗(何があったかは詳細は知らないが
当時は結構さわいだらしい)したらしいとこまでは覚えてるが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:23 ID:tQAQqiqJ
一関一の佐藤→明大
釜石南の前田→慶応とか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:26 ID:PigIvsIJ
>>646
ものすごいエリートが女性関係で失敗なんて、よくありそうな話だなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:27 ID:OhH/B/Zg
しかし何でそんなに詳しいんだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:31 ID:6vf8fSm3
思うんだが、六大あたりの野球部って
よく言えば自由放任主義だけど、東都とかその他の野球大学より
規律とか教育とか緩い風潮があるから、だめな奴はとことん落ちていく。
(勿論六大いがいでもだめな奴はダメになるけど)
だから田舎からちょっと甲子園でただけで入ってもつらいかもね。
同門の先輩いないとなにかといじられるのもあるし。
(これも、どこも似たようなものだけど)

落ち仲間とかと吊るんでバーとかキャバとか通い始めるように
なったらもうおしまい。追っかけも含めていろんな誘惑や実力以上の
回りの期待も多いし。
最近はホモビデオバイトまで色んな大学の体育会で横行してるしまつだし。(^^;
まぁそれでも実力ありゃぁまだいいんだろうけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:31 ID:tQAQqiqJ
詳しい話はしない方がいいかと・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:33 ID:6vf8fSm3
う〜ん、進学しただけってならそうだろうけど、
前田って何回か試合出させてもらっただけで、活躍らしい活躍はしてないんじゃないか?
佐藤は。。。。、すまん、記憶にない(^^;
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:34 ID:OhH/B/Zg
でも厳しく縛られないとちゃんとできないやつはどこいっても駄目だろうけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:35 ID:6vf8fSm3
まぁ個人名出してはなすと名誉毀損に抵触するからやめといたほうが
いいとは思うけど、その話出るたびに大抵みんな口を一斉に噤むよね。
そんなにやばい事だったのか?ロシアンマフィアがらみだったとか。
生きてはいるの?Y氏
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:35 ID:x0cAnGsF
岩手だけ置いてきぼり・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:42 ID:tQAQqiqJ
佐藤敦は、四高出た時準優勝。たまに先発してた。
前田は、選抜出て、大学では外野で、最後のあたりでホームラン打ったな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:45 ID:6vf8fSm3
>>653
難しいけど、放任って言うことは、内部のいじめとかも
あっても知らん振りなんだよ。実態として。(^^;
仙台育英→早稲田の大越、取手二→早稲田の石田も
実力はあっただろうにそれでもなお馴染めずに脱落していった。
そこまで大物でこそないけど、帝京で甲子園でて主将までやったやつも
日大で周囲からは期待され1年即レギュラーだったけど、1年終わったときには
野球部からいなくなってたし。
放任の環境でも厳しい制約ある環境でもだめな奴はダメダし、
まぁ学校によってカラーが違うから良く考えて進まないとね。
本人の合う会わないもあるし。自分をしって自分にあわせた環境で生きていくのは
悪いことじゃないと思う。
どういう性格だからダメとか一言で片付けられるものじゃないと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:45 ID:d3uFqn1q
>>650
>最近はホモビデオバイトまで色んな大学の体育会で横行してるしまつだし。(^^;


大坊(弟)のことか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:48 ID:6vf8fSm3
いや別にそういう狙い撃ちしたつもりはないっす。(^^;
バレタ騒いだだけなら、立教野球部、早稲田ラグビー部、日大ラグビー部とか
けっこうあるし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:45 ID:vXOUGJfv
>>659
アッー!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:52 ID:beVTvfL3
>>660
TDN
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:47 ID:gkA4Q4bn
来年は盛岡中央が甲子園行くような気がする
専北戦を見るとすごく潜在能力の高さが分かるよ
もうひとつは花巻東だね
どっちがでてもおかしくないよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:29 ID:WNmW1tzM
佐藤から二桁得点したのは、専北と済美だけ。

専北打線=済美打線

専北マンセー
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:34 ID:vRB0V7ci
盛附に来たところで、伝統ある一回戦ボーイでは
スポーツ推薦もろくに狙えないのは気の毒だな

専北なら、専大枠もあるだろうし、それなりに戦えるからましだと思うんだが

665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:30 ID:6vf8fSm3
でも専北から専修きたやつっていまいち活躍しないんだよなぁ。
岩手で甲子園いったやつよか、関東や東海で甲子園でれなかったけど
強豪校のいい素材のやつの方が全然使えるし実際に伸びている。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:34 ID:CPXnx4jK
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:09 ID:6BKuWQEY
岩手の野球環境の限界ですな
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:17 ID:x3ST00tG
他のスポーツの環境がいいかといえば全然よくない。ウインタースポーツでさえヒドイ有様。
岩手の高体連全員クビにしろ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:15 ID:Jdi1h05u
活園の連中は恥ずかしくないのか!?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:18 ID:5J6vj97l
っつぅか、何度もいってるけど、活園を皆で叩くんじゃなく
そういうとこ代表にしてしまった県全体が反省する(恥じる)べきだと思う。

まぁ、貧乏根性染み付いた人間に言うだけ無駄って気もするけど。w
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:55 ID:BRwlucpe
高橋透御大が盛岡大学付属の監督になったらどうなる?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:00 ID:wNqZooLI
>>670
盛附を叩くのと県のレベルが低いのは別のことだけどな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:00 ID:nMr7yjrE
今日の浦和学院VS中京大中京の素晴らしい試合を見せ付けられると、
同じ高校生?と思えてきてしまう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:07 ID:wNqZooLI
野球環境の差だよなぁ・・・
生まれた時点でそんなに差があるわけないし
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:40 ID:7/JIg2E9
全県が野球先進国になる必要はないべ。
後進国だって色々売りはあるよ、参加する事に意義があるって言葉もあるしさ。
問題はその参加枠という資源が列強他県から来た勢力に侵食されてる事。
文明化の恩恵もない植民地なんて誰が歓迎するってんだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:11 ID:SoNEH4K7
盛岡大付の沢田真一監督(39)は、甲子園春夏通算6連敗ですかぁ?
可哀そうですね・・・!(野球経験無い訳じゃあないですよね!)

私の高校時代の担任の関○先生は、本人が球児ではなかったばかりではなく、
野球のルールすら余り知らない人でしたが、甲子園春夏通算成績(春夏連続
出場)は、4勝2敗です。(因みに岩手ではありませんが)
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:13 ID:5J6vj97l
>>675
んん、まぁ面白いご高説だし文明論に転換すればそうだろうけど、
じゃぁルールで禁止すれば?っていうだけの話。

実現すれば誰も従うだろうし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:14 ID:8H/4bPC7
>>675
だからハンパな強化はやめてほしい
留学生集めるなら日本一を目指してやってほしいし、
そうでないなら留学生を獲るのはやめてほしい
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:16 ID:8H/4bPC7
>>677
ルールで禁止しないと何にもできないんだろうか・・・
これもレベルの低さだよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:17 ID:5J6vj97l
できないから、世の中(他人)が悪いって喚いてるんじゃないの?
貧乏根性のなせるわざだけどね。w
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:31 ID:1sJnB95Y
野球すれより学歴四里学歴すれになってきたな!iikagennni
せよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:46 ID:Hym3EF+l
それもこれも活園が悪い
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:58 ID:5J6vj97l
いや、やっぱ貧乏根性がすべての元凶でしょ!w
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:12 ID:8H/4bPC7
その貧乏根性とは具体的になんだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:17 ID:7/JIg2E9
米どころ岩手としては外産米なんぞ要らんのだよ。
どうしても外産入れたいなら、留学生一人につき-3点の関税かけて
均衡化を図れ。それでも勝ち進む強豪ならば誰も文句云わんぞー。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:21 ID:5J6vj97l
>>684
スレ全部読み返せば理解できるっしょ。で、理解できないようなら、説明しても無駄ってことで諦めたほうがいいかもね。
直ぐしたのもそういうのにじみ出てるしw
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:38 ID:IgRftiTA
どっかの国の”恨”精神みたいなもんだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:49 ID:6gQSfhRi
現実的に言うと県内の公立高校が整備される5年後あたりを境に公立勢のレベルも少しは上がるんじゃないか?
そもそも岩手は高校の数が多いし選手も散らばってるとおもふ、本当にいい選手は私立に行くと思うが、磨けば
光る石ころを見抜ける指導者がいれば私立と共にレベルアップできるとおもふ、岩手の沿岸南部あたりは雪国
じゃ無いんだからそこら辺にいい監督を(ry
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:26 ID:M9WfMKQw
秋の大会は
花巻東、専大北上、盛岡中央の3つを中心とした戦いになるでしょう
この中では花巻が有力かな
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:34 ID:uU6floUN
留学生反対の排他主義、貧乏根性は情けない。
留学生反対ではない人へささやか朗報をお届けしましょう。
10分お待ち下さい。
691盛大附が最も悲惨:04/08/14 00:48 ID:uU6floUN
すべての代表が登場しましたが、最多失点(15点)、最多得失点差(13点差)
の二冠にわれらが代表盛大附が輝きました。
得失点差では北大津と並んでいますが、北大津は初出場で相手は東北高というプレッシャーがあり
同情の気持ちが起きます。
それに比べてわれらが代表盛大附、昨年の春夏も甲子園に出場して経験は豊富なのに相手が明徳とはいえ
ビビリまくりの四死球連発、2投手で12四死球にはあきれる。
あきれるだけじゃない。怒りだ。怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒×9999倍といったとこです。
他にも弱いところはあったのにそれなりに力を出し切りさわやかな印象を残した。
盛大附はクソだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:52 ID:MS5QS4sR
>657
大越は「口ではいえないいじめを受けた」と告白していた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:58 ID:vRcPF+++
まぁそうだろうね。しってるよ。当時から有名な話。
694俺は悔しい:04/08/14 00:59 ID:uU6floUN
留学生がいても岩手代表として応援していたのに盛大附には出るたび裏切られ続けている。
(ただ負けるだけではなく出るたびエラーや四死球を連発している。)
これじゃ他県の笑い者です。
春の東北大会では専北が秋田商の佐藤をKOしてコールド勝ちしたのに。
おとといのの秋田商はセンバツ優勝の済美に11−8だぜ。
春と本番の夏は確かに違うけど、盛大附は岩手の野球レベルの代表では決してない。

695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:00 ID:vRcPF+++
って結局だれかに責任押し付けたいだけじゃん。解決にもなんにもならんよ。

悔しかったら盛附に負けなきゃいいだけのこと。
696朗報・690のつづき:04/08/14 01:11 ID:uU6floUN
東北高校のレギュラーに岩手出身(赤碕中)選手がいた。
名前は伊藤篤。ファーストで7番を打っている。
北大津戦では4打数2安打4打点と活躍した。
東北高校が優勝すれば岩手県出身としておそらく初めて優勝メダルを手にする事に
なる。岩手代表を応援できないのは寂しいが。東北勢初優勝に岩手県人が貢献できたら
ちょっとうれしい。伊藤君を応援しましょう。
でも、本当は夢の夢だけど岩手代表に初の白河の関越えをして欲しい気持も有る。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:19 ID:uU6floUN
>695
まあ君の言う事ももっともだけど。代表になった以上代表としての責任もあると思う。
たしかに緊張から力を出し切れ無かったということは有ると思う。
でも盛大附はそれを何回も繰り返している。それが俺は悔しいし怒っているわけ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:22 ID:vRcPF+++
それ自体は批判してもいいとは思うけどね。
だから勝つなとか、選手ばっか集めて云々ってのは別の話なんじゃないのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:30 ID:U7S/OCJ8
>>696
赤崎中だ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:33 ID:yO2cBbol
>>696

伊藤は大船渡の赤崎中。
赤崎中はヤクルトの志田宗大の出身中学だったりする。
伊藤もドラフト候補に挙げられてるね。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040813042.html
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/yoshi/040809.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:43 ID:uU6floUN
おお赤崎中ね。失礼。ドラフト候補とは驚き。7番打者なのに。明日の遊学館戦見よ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:57 ID:gOhBU28T
赤崎、末崎、大船渡一中など大船渡近辺の中学校のレベルは高いのに高校じゃ分散しちまうのかな。まとまってどっかの高校行けば、強くなると思うのだが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:06 ID:uU6floUN
レベルの高い中学が県境に近いところにあって隣の宮城に行ってしまうんですかね。
岩手にとっては不運ですね。宮城のおかげで大船渡はレベルが高いのかも知れませんが。
ちなみに大船渡が甲子園で活躍した時のメンバーは大船渡一中出身が多かったみたいですけど
当時の担任が強く大船渡高校行きを勧めたみたいです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:10 ID:h7IQo/Cb
選抜4強
岩倉の選手に本塁打打たれたんだったかな
ほんとあれ以来何にも無いよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:17 ID:yO2cBbol
>>702

気仙地区は人口が少ない割りに
大船渡、高田、大船渡工、住田とまずまず力のある学校がそろっていて
選手が分散しやすい。
その上、中学野球のレベルが高いためか
県内のみならず宮城の私立へと進む選手も多い。
ちなみに、仙台育英のエース候補も住田・有住中出身。
気仙選抜でチームを組めないものか、と思う元・大船渡人でした。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:40 ID:d7ixnPtV
やっぱり活園が悪い
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:23 ID:E2u9h8VZ
活園と龍澤の甲子園出場は、何としても阻止すんべし
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:40 ID:lhq53GNO
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:01 ID:cF/hRJLH
だから県のレベルが低いくせに有力校が多すぎるんだよな
だからただでさえ少ない有力選手が分散してしまう
多くの学校がスカウト合戦を繰り広げるほどレベルが低くなる皮肉・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:38 ID:ttVxp2nL
盛附の監督って野球経験無いの?
そんな人が監督で留学生獲ったって宝の持ち腐れじゃん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:44 ID:WwKjocVS
気仙地区の人は盛岡より仙台を身近に感じるのかも知れないね。
それと自分のとこは何も努力してないクセに盛附はダメだと言う。
そんなヒガミ根性みたいなのは反吐が出る。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:54 ID:E2u9h8VZ
甲子園で恥をかかせまくって岩手県民に多大な迷惑をかけたというのに、
それに対する批判の数々を「ヒガミ」という言葉で片づけたがる活園厨は(・∀・)カエレ!!
713無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:06 ID:eZCoFBQp
まぁ内陸部でも水沢、北上辺りから南側は盛岡よりも仙台に愛着を感じてるんだがね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:48 ID:Rom+iAjL
岩手の人は、ひとがいいんだよ。
若生、上甲、馬淵監督を見れば(ry
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:00 ID:xZyEV8hn
>>712
だったらあんたのとこが勝って甲子園に行けば良かったのにね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:14 ID:6k5DB1Od
>>151
そういや10回表に勝ち越しタイムリー打ったのは平田だったか
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:22 ID:SBbLaxq3
岩手の高校卒が関東の大学に入るといじめを受けるというのは本当なのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:35 ID:mQX35tpE
気仙地区は過去の事もあって野球熱は高かったりする指導者を育てて
中学硬式チームでも作れんもんかなーと野球するとこは沢山あるし
比較的温暖だし、
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:46 ID:E2u9h8VZ
>>715
( ´,_ゝ`)プッ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:48 ID:xZyEV8hn
>>713
いやみんつぁ辺りだとまだ盛岡の方が全然近い。心情的には伊達藩か。
志田君は素晴らしいね。育英、青学でキャプテンだ。応援してます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:50 ID:CY+yNIq0
712はなんか必死だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:53 ID:Ugc/9PxU
どうせほかの県から人を集めても負けるなら
全員岩手出身の香具師だけのところを出場させたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:00 ID:9Xf8VRof
>>712
そんな風に言うな。





池沼の盛大附属生共が理解できる訳ねえだろw
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:17 ID:/TfYHt5X
>>711
野球留学が努力だと?公立校は留学生とれないんだよ(基本的にはね)
どう努力しろってんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:28 ID:/TfYHt5X
批判するなら盛附に勝ってみろって言うやつって野球を取り巻く環境の違いを全然理解してねーんだろうな。
今の岩手のスポーツ環境が劇的に改善されないかぎり、岩手県選手にとって関西選手は超えられない壁と言っても過言じゃない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:11 ID:/TfYHt5X
以後、留学生肯定派は724と725を考慮した上での発言求む
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:19 ID:xZyEV8hn
>>724
じゃ諦めなさい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:21 ID:/TfYHt5X
それをいっちゃあwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:19 ID:ZL/j72Jq
>724・725
私立が公立より有利な状況にあったとしてもそれが何なんだ。
関西の野球環境が岩手より有利だとしてそれが何なんだ。
規制などせず、不利な現状でも最善を尽くし私立や他県の奴に勝とうとはしないのか。
「われわれは不利なので規制をして保護して欲しい」などとは情けない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:22 ID:OEsXTSL0
>>729その通りだよね。っつぅか普通はそう考えるんだけど、
岩手の公立厨ってそれが(724,725)が貧乏根性だってのに
気づかないんだよね。幸せなこったよまったく。

因みにおれは甲子園でも勝てる強いちーむならやっぱり私立よりは公立を望むよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:50 ID:t+mZuBEs
話題がループしてるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:43 ID:1tAV6aiE
どれもこれも活園が悪い
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:48 ID:UNBni3V5
でも岩手確実に伸びてるよ。













スレが
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:58 ID:jdT50Uc0
漏れ 岩手の高校行ってたよ辞めたけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:47 ID:2DNVdFpB
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:51 ID:TwTdJnBA
明徳VS熊工戦後、最弱候補NO1になりつつあります
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:55 ID:Q/duBoBX
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:26 ID:OEsXTSL0
おれは、まず>>735がこの世からいなくなるのが先だと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:53 ID:1qztx2EX
新チームは?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:28 ID:EHi+jAUa
>>729>>730
気持ちだけで勝てるんなら苦労しない。ろくに環境も整わないで最善を尽くすもなにもない。
>「われわれは不利なので規制をして保護して欲しい」などとは情けない
724と725のどこにこんなこと書いてる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:59 ID:EHi+jAUa
>>729>規制などせず、不利な現状でも最善を尽くし私立や他県の奴に勝とうとはしないのか。
その最善に限界があるっていってんのにさぁ。
じゃあどうすれば公立校が勝てるようになるのか。あんたの言う最善を教えてもらいたいね。
どうせ何も具体的に言えずに、得意の貧乏根性で逃げるんだろうがw便利な言葉だな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:08 ID:P8ALC+Lo
俺は>729じゃないが、優秀な指導者の育成や体育コースの設置とか色々できるんじゃないかな。
実際去年の福岡や一昨年の釜石南はもう一歩だったわけだし、限界ってほど力の差はないと思うけど。少なくとも青森や山形よりは。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:25 ID:EHi+jAUa
俺も742みたいに具体例を挙げての書き込みなら良いと思うんだけどさ。
それもしないで留学校に勝てば良いだろとか貧乏根性だとかいう書き込みはやめて欲しいよね。

俺も優秀な指導者(技術コーチだけでなくトレーニングコーチやトレーナーも含めて)の質・量の育成が一番の課題だと思う。
指導者養成の学校なりができてほしい。もちろん時間はかかるだろうが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:41 ID:EHi+jAUa
後は、高校野球を強くしようと思ったら小中学校世代で硬式野球チームをもっと増やすべきだろうな。軟式チームを減らして。
軟式は軟式の良さがあるから反対する人も多いだろうが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:52 ID:176RayER
東北の中で完全に取り残されちゃったね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:55 ID:EHi+jAUa
しかも留学生取り入れてるのにだからね
県高野連は何か強化策を考えてるんだろうか
747729:04/08/16 00:10 ID:umgfYtjL
「留学生批判」と「努力のしようが無い」の書きこみをして
「規制を求めるつもりで書いたんじゃない。」とか言ってるけど
留学生制度を批判する=規制を求めるとしか解釈できないんだけど。
724.725は留学生制度を批判してるんだから現状に不満があるってことだろ。
724・725は現状をどうしたいと思っているわけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:11 ID:R/25mvfn
日本中すべての公立校が過去もまったく出れないんだったらわかるが、
実際出てる県たくさんあるじゃん。強い県立あるじゃん。
県立のなかでは強いほうだけど私立勢に勝てないのが面白くない、私立のせいで
自分が応援してるとこ、母校とかが出れないからそれは私立のせいだと思ってるから
言ってるだけじゃないの?

それに得意のどうのこうの、便利な言葉だとかいってるけど、実際にそうなんだから言われてもしょうがないんじゃないの?
だってそういうの貧乏根性っていうんだもの世の中では。
(まあ、それはどうでもいや。w)

で、なに、留学生規制するのが県立校の強化策なんだ。君的には。>>741

ところで、(岩手)県内の私立校って、まぁ県立落ちて入れなかった連中の受け皿って言うのは傾向的に
事実なんだけどさぁ、もし私立校が、岩手大なり岩県大なりの進学に関して県立にスタート時点で偏差値叶わない
連中しか入ってこないから私立校の生徒でも入れるように定員の半分は私立枠作って
入れるようにして欲しい。そうじゃないと入れない。叶わない。だから公平に入れてこそ
本当の平等だ!正しい姿だ!な〜んて言い出したら、それってそうすべきだって思う?
俺は泣き言(ていうかバカ話に限りなく近い話)だと思うけどな、現状の日本では。
749729:04/08/16 00:24 ID:umgfYtjL
どうすれば勝てるようになるかなんて具体的な方法をここで訊いてどうする。
この世に絶対の方法なんてあるわけが無いだろ。要求そのものがナンセンスだ。
そんなものがこの世にあったらどこの高校も取り入れるだろ。
ただひとつ例をあげると準優勝した一関学院は私立だが、去年の秋は一関の地区予選で
コールド負けなはず。それが夏は準優勝したわけだ。
「私立は才能の有る選手取ってるから」というけど私立だっていつも才能のある選手ばかりじゃない。
現状に不満を言う前に一関学院の頑張りの気持を見習うべき。
俺の言いたいのは最初からあきらめないで現状でやれる事を一生懸命やるということ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:25 ID:kVF3ydgR
浮浪者が金持ちに「かねよこせ〜。持ってるものは持ってない者に分けるのが正義だぁ正しいんだぁ」
仕事がないんだぁ、技術や資格がないんだぁ、だからしょうがないんだぁ〜!ってたかってるのと一緒だよね。

俺は浮浪者の言い分が正しいとは到底思えんな。慈悲で与えるのは自由だろうけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:33 ID:KLj7q0Tw
1県1校という出場枠が欲しいだけで、何の思い入れもなく岩手に来る奴
なんぞ要らん。そんな奴が岩手の看板背負うな。
野球を学びたい、強くなりたいって奴は明徳にでも行け。岩手に来ても
その願いは叶わん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:38 ID:R/25mvfn
早い話、自分とこだけがよければあとはどうでもいいってことなんだろ?

そういうのって世間じゃぁなんていうか知ってる?まぁ気にしないならどうでもいいことだけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:32 ID:ag1m/mFD
>>745
んだな。この違いは一体・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:02 ID:UnWINzn3
何をどう考えても活園が悪い
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:19 ID:x/O0+LSK
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:11 ID:R/25mvfn
そうそう、で、勝つ園を悪くした根本原因は岩手県人ぜんぶにあると。カイケーツ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:21 ID:Zum+H3u8
県立校でも野球部から誘いがあって推薦で行ったやついたけどね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:59 ID:Zum+H3u8
それと岩手インターハイでは岩手の県立校が多くの競技で上位入賞を果たした。
それは何故かな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:25 ID:R/25mvfn
あぁ俺の先輩でもいたよ。>>757
区時高にもまともに合格できない成績なのに
拭く高への野球部合格(表向きそんな制度はないけど)した人。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:50 ID:Cv6A5jI2
盛岡中央はすべて県内出身者です。
他の私立とは一緒にしないでください。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:14 ID:R/25mvfn
>>759
で、面白いのは、そのイリーガル?ルートでFいった人は
レギュラーにもなれずFも甲子園でれず、本人は野球部自体も中途退部したけど
同期の普通にK言った先輩はなんと唯一で初の甲子園出場をレギュラーで
果たしてしまったんだよね。w
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:34 ID:gNx2vJlR
>>747
だから公立は私立に勝てば良いじゃん的な書き込みやめろよなって言ってるわけで。
>>748
他県は私立校が野球留学に熱心じゃなかったり、公立の名門校に選手が集まったりと岩手とは状況が違うので、他県は公立出てんじゃんみたいな意見は的外れ。
実際東北勢は秋田を除いて公立は壊滅状態ですが?
>>749
>俺の言いたいのは最初からあきらめないで現状でやれる事を一生懸命やるということ。
だからそのやれることに限界があるって何回もいってんだけどねぇ。
それに指導者の育成、硬式野球の環境の整備など改善できることは一杯あるわけよ。それをナンセンスとかいわれてもねぇ。でもあんまり予算がなさそうだな。
>>757
もう県立高校は推薦入学なくなっちゃったよ。
>>758
岩手の私立は野球以外の競技にあんまり力入れてないから。学院と花巻東の駅伝くらいだろ。
それに岩手インターハイに合わせて、その年代の有力選手にずっと県が金かけて選手育ててたからね。現にその後はパッとしないし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:43 ID:KCVqqOFi
747 :729 :04/08/16 00:10 ID:umgfYtjL
「留学生批判」と「努力のしようが無い」の書きこみをして
「規制を求めるつもりで書いたんじゃない。」とか言ってるけど
留学生制度を批判する=規制を求めるとしか解釈できないんだけど。
724.725は留学生制度を批判してるんだから現状に不満があるってことだろ。
724・725は現状をどうしたいと思っているわけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:50 ID:gNx2vJlR
>ところで、(岩手)県内の私立校って、まぁ県立落ちて入れなかった連中の受け皿って言うのは傾向的に
>事実なんだけどさぁ、もし私立校が、岩手大なり岩県大なりの進学に関して県立にスタート時点で偏差値叶わない
>連中しか入ってこないから私立校の生徒でも入れるように定員の半分は私立枠作って
>入れるようにして欲しい。そうじゃないと入れない。叶わない。だから公平に入れてこそ
>本当の平等だ!正しい姿だ!な〜んて言い出したら、それってそうすべきだって思う?
>俺は泣き言(ていうかバカ話に限りなく近い話)だと思うけどな、現状の日本では。

全然高校野球と当てはまらないじゃんw
もし岩手大学が岩手の高校生の為の大学で、盛岡一や三高が、学校の宣伝の為に他県から金を使って天才を集めて岩手大学の定員を独占してるっていうなら高校野球に近いだろうけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:56 ID:cf+mURAt
まぁ、新チームの盛附は、2年にいい選手が少ないようだし、
今秋は負けるから安心して心落ち着かせろ。
と、一昨年も同じような状況で、光星、育英に勝って選抜決めて
しまったんだけどな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:59 ID:gNx2vJlR
>>763
たいして実績も環境もよくない私立は留学生獲得は自制すべきだろ。禁止にしちゃったら他県から憧れの名門校へっていうホントの留学ができなくなっちゃうから。

でさぁ、724と725は、「たいした努力もしないで文句言ってるなら努力して外人部隊に勝てば良いじゃん」っていってるやつに、岩手の環境じゃあ努力に限界があるっていってるわけで、それでも努力しろってんなら具体例挙げてみろよってことなんだけどさあ。

767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:02 ID:Zum+H3u8
>>762
例えば盛岡市立の商業科、英語科は学区がないしスポーツ推薦枠を続ける模様。
それと学区が19→8に拡大されるみたいね。
インターハイは競技別に特化校を設け人や環境を集中させた。
なんで野球はできないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:06 ID:gNx2vJlR
>>767
・高校の部活動というより国民的イベントになってるから
・有力校が多すぎるから
・競技力向上より甲子園が目的だから
・高野連がアホやから
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:08 ID:ZwPFuDG6
wとか言ってるのがまた哀れであり滑稽なんだが、
なにをどうこねくりまわして表現しようが、根本的なとこで理屈が同じって言うことが解できない人間には確かに何言ってもむだかもね。

そういう人間は都合のいい部分を統合の言いように解釈して、自分の尺度で線引きを変えてるだけだから。
その自分の尺度こそが正しいとか言ってね。ハァ-ヤレヤレ

勉学は規制する必要ないけど、自分がすきな高校野球は自分が望むような形になっていないから
規制するのが当然だってか?1+1や0の概念が正しく理解できていないのに
高度な数式の理屈を物知り顔で語っているようなもんだな。

それってさ、「猫に小判だね」といわれて、悔しくて
俺は猫じゃないしこれは小判じゃない。とかわけの分からん幼稚園児の屁理屈返してるのと全然かわらん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:12 ID:Zum+H3u8
>>768
そんなことないよ。
なんで国民的イベントなら特化できないの?
有力校が多いのは野球だけじゃないよ。
何の競技だって勝つのが目的では。
高野連てより県教委まで絡んでくるけどね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:16 ID:gNx2vJlR
自分が的外れな例え話だしたくせにw苦し紛れに俺を批判してやがる。
繰り返しになるけど、
>でさぁ、724と725は、「たいした努力もしないで文句言ってるなら努力して外人部隊に勝てば良いじゃん」っていってるやつに、岩手の環境じゃあ努力に限界があるっていってるわけで、それでも努力しろってんなら具体例挙げてみろよってことなんだけどさあ。
ってことなのよ俺がいってんのは。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:18 ID:fpoauAHT
>実際東北勢は秋田を除いて公立は壊滅状態ですが?
なにそれ?
俺は実際に貧乏だし、あの人は実際に金持ってるから、俺にはかねよこせ。それが世の中の正しい姿だってか?
で、そういわれたら、人の貧富の話は高校野球と関係ないってか?

いやいや、見事にすばらしく洗練されたご都合主義ですな

ってか岩手ってこういうものの考え方がデフォルトなのか?だとしたら、おっかない且つ危険な土地柄だな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:22 ID:Zum+H3u8
>>771
そんなのは簡単。
専北あたりがスカウトをもっと強化すればいい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:24 ID:gNx2vJlR
>>770
国民的イベントだから、力を入れている高校が多いため、特化して高校を限定するのがむずかしい。現にインターハイでもメジャースポーツは上位に入ってない。
>有力校が多いのは野球だけじゃないよ
他にどんなスポーツが?野球ほど有力校が多いスポーツはない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:29 ID:Y26E6YQA
何この人?>771

的外れ>771
的外れだとしか考えられない、もしくはそうと言い張るしかないとこに自分を置いてることが
君が根本的に的外れであることに気づいてないのが哀れ。

的外れ云々は君だけ、もしくは君の規制正義説を指示するしかない人間の落としどころのない位置にある
人間の根本的な勘違いだってだけの話。まぁ人間、直ぐには思考変わらんから理解できないだろうけどね。

挙げてみろ?>771
自分が質問したら先ずそれに答える義務が生じてると思い込んでいるってとこが
すでに自分が大きく的外れな考えの存在だってのに気づいてないのが大きな問題かもね。

世間的に言うところの裸の王様かな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:32 ID:Zum+H3u8
>>774
例えば県内の女子バレーの強豪は盛岡女子、市立、高田。
でもインターハイでは花巻南を特化校にして上位入賞させた。
サッカーだって同じ盛商と遠野をどっちに特化するなんて難問だったと思う。
そんなのは数が少ない方が逆に困ると思う。
あんたは野球を中心に考えるだろうがラグビーやってる奴はラグビー中心に考えるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:32 ID:gNx2vJlR
>>772
だからさあ、書き込みの一部分だけ拾って反論するんじゃなくてさ、全体の流れを読んでくれないかなぁ。
「他県は公立も出てるじゃん」っていう書き込みにたいしての反論なわけよ。どうしてそこから貧富の平等の話に飛躍しちゃうかなぁ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:39 ID:sR5flf3Q
さてもさても、夏だナァ

まぁ変わりもしないこと、せいぜいギャーギャー喚いてこのスレ早く埋めてくれ。一人で......
将来、そうだなぁ、何百年後かに私立学校撤廃法とかが施行されたら、
771とか偉人伝が出版されるかもね。それまで頑張れば?(^^

で、あと皆さんはそれマターリと待ってようぜ。ほかの事で有意義に時間使おうよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:46 ID:dvvIbG7t
>>777 まぁ言うなればなんだな、>>769の後半部にあるのに該当する思考回路しか持ち合わせてないってとこにつきるんじゃないの?
???と思うんだったら所詮それ程度っていうだけのことなんだが、別に理解せんでも気にせんでもいいと思うよ。君がどうなろうがどんな人間だろうがそもそも知ったこっちゃないし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:47 ID:gNx2vJlR
>>775
必死だねぇ。盛附の関係者?的外れなのは事実だからもう一回自分で見直してもうちょっといい例え話よろしく。
743,744俺ね。もうちゃんと答えてますよw
>>776
俺も有力校が多すぎると思うから特化するのは賛成。その上で。
野球は注目度が以上に高いから、どこかを特化させちゃうと反発が強くなっちゃいそうじゃない?
ちなみにサッカーは当時大船渡が県内最強だったよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:49 ID:izgSdPIs
もはや高校野球のスレとは思えんなw

いつのまにこんなスレになったんだ?
まぁーネタがないんじゃしゃーないか・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:51 ID:Zum+H3u8
>>780
>サッカーは当時大船渡が県内最強だったよ。
だっけか(W。
おいらは県立校なんて期待してない。限界があるから。
でも私立校なら可能。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:08 ID:KoOaFeJu
自分に敵対する奴は誰でも自分が嫌いなものの手先か。おめでたいですね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:25 ID:R/25mvfn
>>783 そういう硬直した思考回路も奴らの大きな問題(癖)だよね。w
ほぼ共通して似通ってるのが面白い。いとおかしの境地だよね。(^^

違うっていってるだろ?とかいっても、
キィーっ、嘘だ嘘に決まってる。奴は××に違いない。いや絶対そうだ、そうにkまってる!

ってやつね。ほんとにいるんだよね、こういう奴らって。
テレビの再現映像の世界だけじゃないんだよなぁ(^^;
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:37 ID:KLj7q0Tw
主張があれば意見を書けよ、煽り合いじゃなくさ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:59 ID:ROr6ANLo
出尽くしてるジャン

地域性も学校事情も個人の事情もあるんだから、自由にやって、実力で勝負すればいいだけの話
vs
岩手じゃぁ県立出れない現実があるから私立はずるい。県外生入学を規制すべし。

っていうだけの話。
それ以上のものでも以下pのものでもない。そこがまた鬱ナトコ。大笑い

イスラム教徒に豚肉食えって言ってるようなもので永遠に歩み寄りの望めない世界。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:06 ID:Nc9K9yHO
あぁいい事考えたよ。
岩手は.......岩手は.......って言って変わりもしないことで
時間費やすくらいなら,県高野連は日本高野連から脱退する、
或いは独立国家になって岩手だけで閉じた大会を決勝だけ
甲子園でやるとか,好きにば好きにルール変えられるし、
県立に都合のいいようなルール決められるからいいんじゃねぇ?
いいじゃんいいじゃん。一番簡単&実現性高い方法だよ。
頑張ってね、規制論者!それをマターリとみんなで待ってるから、
よろしくぅ!(^^)/
あと、残りのスレ埋めも頑張ってね。規制論者プリーズ!(ハート!)
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:29 ID:hlHuBq7f
>>786
>岩手じゃぁ県立出れない現実があるから私立はずるい。県外生入学を規制すべし。

県外生を規制することは不可能。
従って学校側の自主規制しかありえない。
それとおいらは県立校出身だけど私立がずるいとは思わない。
私立校はもっと本格的な強化に乗り出さない限り今の乱立した状況は終らない。
なので早く甲子園で勝てるチームを作って欲しい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:31 ID:kPw+XKfB












     ま        た        活        園        厨         か  









  





                              ロクなことしねえな、まったく。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:35 ID:vESiX+oL
だれも私立ズルイっていってなくね?
ただ「公立の努力が足りない」的な意見はどうかと思うっていってるだけだと思いますが・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:52 ID:+m3TbDh1
言った言わない、書いたか書かないの話じゃなく、そういう(風な)意識が一方にある以上、歩みよりはないって言ってるんだと思うよ。

言った言わないだと、北チョンの他の拉致も無い事になるからなぁ......
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:57 ID:vESiX+oL
なるほろ
いずれにしろ煽りあったり、貧乏根性だからみたいな中身のない書き込みは勘弁だね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:11 ID:hlHuBq7f
学院のキャプテンの釘子って中学が東京だ。
でも親父が学院で野球部だったそうだ。
それで本人も学院で野球やりたくてやってきたんだそうだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:15 ID:KoOaFeJu
何の案も出さずに、私立は嫌だ、公立に出て欲しいって意見が多かった。

ともかく県内出身も活躍して、全国でとりあえず一勝できる環境を整えるには、
県野連を始めとした、組織的なバックアップが不可欠。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:21 ID:vESiX+oL
>>794
同意。
都道府県対抗である以上県人選手を応援したいが、現状じゃ県内選手が県外選手と互角に渡り合うのはかなりつらい。
冬が長いんだから、トレーニングコーチを雇う金をいくらか補助するだけでも結構違うんじゃないかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:32 ID:5HKZPOqU
おっ!?少しは連想力というか理解能力ある人なのかな。>>792

貧乏根性論は、まぁ言い方悪いのかもしれないから反発感情逆撫でしてるんだろうけど、
マジスレすれば、「そういう風な意識」というもの、つまり、

県立と同じ条件で勝負していない私立がずるい(という表現をしちゃうけど、ようはそういう風な感情)
なんか気に入らない、諸々面白くない。(その諸々のなかにはおそらく自分の応援している学校・
あるいは母校かもしれんが、そこが出にくい情況を生み出している私立の存在とかが入っている)

という感情・意識が根底にあって、そこから湧き出てくるものを前提にして
(本人が意識してるしてないは別として、理論的に言うことを装う人ほどここは隠したがるだろうね。)
県立優位な環境づくりに正当性を与えたいがための理屈構築にアクセクして色々並べてるんだから
どっかに無理があるし、他方にはそれが見えているから歩み寄れるわけがない。(^^;

で、前述の「諸々面白くない」のさらに根底にあるのが、自分の好きなもの・応援してるものに
有利じゃない情況は、ダメなものだ、悪だ、変わるべきだ。
っていうのが深層心理にあるわけで、で、そもそもそういう真理感情を下世話な言葉一言で表現すれば、
「貧乏根性」と呼ばれるものだっていうことなわけ。
だから、本当は中味がないというわけじゃぁないんだよ。
そういう風に思うのは表面的なものの見方しかしていない・出来ていないから。
(こういう言い方で申し訳ないが。)

そこまで説明しなくても連想力ある人には話の流れから理解できることでもあるんだけどね。(^^
言葉が出るたびにいちいちこうやって解説するのも面倒だしばかげてるし。

因みに、私は、強い県立を生み出す環境構築の指針や案、施策には大賛成だし
強い県立校が実際に出てきてほしいけど、(私立勢より応援のしがいを感じるのは事実)
ただし、自分の思い通りの学校が出れないから、とりあえず気に入らない学校が出れないように
する考えや啓蒙・方便や方法には、ヘドが出るような感情しか沸かないな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:48 ID:KLj7q0Tw
岩手に野球留学しに来る奴ってどんな奴よ。
有力校に行くとレギュラー獲るまでいっぱい練習しなきゃいけないけど、
岩手だと楽できるって理由で来てるんだろ? 
そんな半端な了見の奴の踏み台にされちゃ県民は面白くないわなぁ。
努力から逃げてるくせに、多少の身体能力と早期に野球始めたアドバン
テージだけで県代表なんて、誰が応援出来るってのよ。
もう代表枠なんて北東北に1校でいいよ、若いくせに打算的で功利的な奴
なんぞ岩手に来るな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:58 ID:R+Rn2jkw
>>796
やっぱり県内選手のレベルが上がらないとね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:31 ID:Cva+yj3P
そういう了見の狭いの世間じゃなんていうか知ってる?まいいけどw

そういうのに勝てるようなチームが出てこそ、野球留学生を逆に踏み台にした
賢い粘り強い岩手県人ってなるんだろうけど、まぁこないだろうなそんな日は。
少なくとも797みたいなのが岩手県人の普通の根性なうちはw

外国人為おびえる幕末の連中みたいだな。尊王譲位.....かぁw
鬼がくるだぁ、オナゴはみなやられちまうだぁ、かなわねぇだぁ、おっかねぇー、鎖国だぁー、バテレン教ゆるせば国が滅ぶだぁー
ってか?w

なぜ、高校野球と幕末の歴史が関係あるんですか?
ってか?w ぷあ〜〜〜〜〜〜〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:07 ID:R+Rn2jkw
797みたいな意見にいちいち反論するのやめよーよ。
799だってそーいう風に書くから相手もムキになるんだから。どっちもどっちじゃん。
もっと建設的な書き込みしましょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:12 ID:KLj7q0Tw
利用するだけで何の益ももたらさないよそ者を歓迎する程お人好し
じゃないもんでね。まぁゴンボ掘りだけどさ。
県内選手のレベルアップは理想だけど、到底叶うもんじゃないよ。
列強とはリトルリーグレベルで大きな差がついてる。人口密度の低い
岩手でどれだけリトルリーグの活動が出来るだろうか、軽米の子供は
どこのチームにまで通うのか、対戦相手の所まで何kmあるだろうか。
野球のような高レベルな集団競技は岩手には向かない。郷土色を出して
お祭りに参加するって程度でいいよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:13 ID:R/25mvfn
建設的云々より留学生論議、一切ムシでいいんじゃないの?どっちサイドからのでも。
もう秋田。どっちがどうだ言うだけで、一方がムキーだから堂々巡りだしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:17 ID:R+Rn2jkw
全国的な流れが変わらない限り盛附や専北は留学生獲り続けるだろうしね。
県人にがんばって欲しいなら、「留学生反対」より、どうしたら公立が外人部隊に勝てるかにしましょ。
限界はあるだろうが手はあるはずだ!きっと・・・・
804わかりやすく再掲:04/08/16 21:19 ID:lX3Fy8+J
>724・725
「留学生批判」と「公立は努力のしようが無い」の書きこみをしておいて
「規制を求めるつもりで書いたんじゃない。」とか言ってるけど
留学生制度を批判する=規制を求めるとしか解釈できないんだけど。
724・725は留学生制度を批判してるんだから現状に不満があるってことだろ。
724・725は現状をどうしたいと思っているわけ?

724,725さん答えが来てないぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:30 ID:xqeVxMV9
>804
無駄なんじゃないの?「まずは俺様の質問に答えるのが世の中の通り」みたいに考えてる人みたいだから。
(私も件に関しては貴方と同じようにしか解釈出来ないと思うけど)もはやどうでもよくねっすか?彼の頭の中のベースにある感情や思想が一緒なんだからどうせまた堂々巡りだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:35 ID:bIq7H3Go
そういえば野球部の大阪の子が野球がうまかったら岩手にこないよ。とはいってたね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:37 ID:bIq7H3Go
そういえば同級生の大阪の子が野球がうまかったら岩手にこない。とは言ってたね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:50 ID:lX3Fy8+J
>771
 「それでも努力しろってんなら具体例挙げてみろよってことなんだけどさあ」

749に書いてあります。
もう少しわかりやすく書くと「最善」や「勝つ努力」に決まった形など無い。
強豪校にパワーが劣ると思えばパワーを付ける練習が最善だろうし。形はさまざま。
そっちも答えよろしくね。
809808:04/08/16 21:53 ID:lX3Fy8+J
みなさんに迷惑かけてしまったみたいですね。申し訳ない。自粛します。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:14 ID:KLj7q0Tw
答えてとか云っても、タイムスタンプから推測するに今その人が読んでると
考えにくいな。あとレス参照する時は「>>」をレス番につけて貰えるとありがたい、
共に半角でね。
811秋田県民:04/08/16 22:27 ID:syfdfmSo
公立の場合は選手の作、不作にどうしても左右されるよね。
ただどんなに好選手が揃っていなくても毎年継続してスキのない
チームを作る心がけが公立の指導者には必要。
そうすれば何年かに一度、選手にも恵まれ優勝を狙えるチームが出来るはず。
とは言えどこの県にも言える事だけどそんな簡単ではないと思う。
やっぱり質の高い指導者と継続力が必要。
あと現実的には練習量で対抗するしかないんじゃないかな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:29 ID:4a+ff6Jo
岩手といえば大船渡高校しか知らん。
左腕紺野投手?でベスト4の記憶が・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:46 ID:R/25mvfn
金野(きんの)

当時、こんの、きんの、かんの
がいたからねチーム内に。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:47 ID:R/25mvfn
ん〜まぁ、でも貴方が誤ることはないとおもいまする。>>808
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:07 ID:aygKaXT2
「狙うは一番」とは、よくも寝ぼけたことテレビでほざいたよな。
岩手県人って、ちゃんとした計算とか推測とかできないのか?

宮城県に洗脳されているからかな、岩手県人。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:17 ID:9AUYVITk
高野連なりがリーダーシップとってくれにゃあ
各校がバラバラに努力したって限界がある
でもなあ、高野連のジイ様達はもう考える力ないだろうな・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:23 ID:9AUYVITk
>>811
練習は量じゃなくて質で対抗すべきだろうな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:26 ID:v7Hb/62j
いやあ、質もねえし量もねえだろ、こんな後進県。そもそもやる気ねえもんなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:13 ID:pPGp5mTH
アオリ、ウザイ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:16 ID:W0YF2elt
岩手って戦前は東北を引っ張る立場にあったんだな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:20 ID:pPGp5mTH
むしろ日本を引っ張ってたと言っても過言じゃないぞ。政治の面で。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:24 ID:jgKDbyZc
「狙うは一番」とは、よくも寝ぼけたことテレビでほざいたよな。
岩手県人って、ちゃんとした計算とか推測とかできないのか?

青森県に洗脳されているからかな、岩手県人。



823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:22 ID:f2DSyewM
活園厨、迷惑かけるのもいい加減にしろよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:22 ID:bW+60+UN
留学生云々なんてので騒ぐのは宮城、青森、山形の話。
青森山田、東北にくる留学生はPL、明徳と競合したようなA級クラス。
そんな選手は盛附にはこない。プロどころか大学のセレクションにも掛らないレベル。
そんなので騒いでる奴はバカだと思う。一般論と本県の事情は異なる。
そんなことよりプロ志望の木村がなぜ私立校の推薦を断ったのか考えるべき。

ホームラン
県内生28本 (高橋3、他25人)
県外生 3本 (小山、岡部、飯塚)
スピードガン135K以上
県内生6人 (小石、寺田、三浦、及川、熊谷、木村)
県外生4人 (奥寺、工藤、安藤、高階)
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:52 ID:dgWq16uW
>>824
岩手の私立って馬鹿か不良が行く所でしょ、白百合以外は。
関一行けるような人には滑り止めにもしたくないとこばっか。
いい指導者がいる訳でもないし、行く価値ないね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:32 ID:bW+60+UN
>>825
でも木村は選抜後に肩を壊した。
それは関一みたいに負担の大きいところに行ったのと無関係ではないと思われ。
選抜には行けたが夏はボロ負けだった。それで満足ですか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:39 ID:+exF7lGf
盛附の三浦って人、関一受けて落ちたらしい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:44 ID:QSrXg2lH
>>827
適当なこと、書かねー方がいいべ。
三浦は盛附の特待だべさ。

ところで、東北負けたね。
千葉経大附の啓二朗は盛岡の青山リトルで硬式野球を始めたわけだが、
彼は小3でメジャーにいたね。
彼が岩手に残っていたら、どうなってただろうね。
829一関市民:04/08/17 17:04 ID:9HnwbPXM
お前ら岩手県出身のピッチャーが東北をやぶったぞ!!!
空気ヨメ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:12 ID:QSrXg2lH
千葉経大附には、もう一人18番に居舘という岩手出身選手がいる。
彼も青山リトル出身で、滝沢南中から監督を慕って経大附に行った選手だ。
ちなみに、盛附の小山田、伊藤、菅原らも青山リトルのチームメイト。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:11 ID:G3Z9uBIO
やっぱ小中学校時代にやってたのが硬式か軟式かだけでだいぶ変わるんだね。
つーか中学校の部活だとまともな指導者いないんだよな!
俺盛岡市内ではそこそこ強豪な中学にいたが、監督普通に素人だったぞ。
>>824
その比較は意味ねーだろ。県外選手自体の数が少ないんだから。比較になんねーよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:20 ID:bW+60+UN
>>831
じゃ岩手に来てる県外生の何が優れてるのか語って下さい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:23 ID:G3Z9uBIO
>>832
なんで俺がw
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:46 ID:bW+60+UN
>>833
おれは意味があると思ってるよ。
それは数的な意味でなく上位層を浮き彫りにして質的に比較できる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:50 ID:G3Z9uBIO
浮き彫りになってねーじゃん。
球が速いからいいってもんでもないし、ホームランだけが打者の優劣じゃない。
それに夏の大会だけの数字だろ?それ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:55 ID:G3Z9uBIO
>>826
木村君が肩を壊したのは監督・コーチの無知が一番の原因だろ。怪我は正しい知識があればかなりの割合で防げるから。
指導者はスポーツ医科学勉強シロ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:03 ID:bW+60+UN
>>835
比較できるじゃん。
県外からわざわざ連れてきた打者たちに県内生が劣ってるとは思えない。
ピッチャーにしてもそう。木村や三浦の方が良いと思う。
少なくとも遠くへ飛ばす能力、速い球を投げる能力は貴重な才能だと思う。
夏の大会だけの数字ってのは何を言いたいのか分からん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:09 ID:bW+60+UN
>>836
それは不可能。関一の第二Pはサード兼任な程選手層が薄すぎたから。
怪我なんてしたくてする奴なんていない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:54 ID:BtVaPuij
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:42 ID:TDyuR0rd
千葉経大の松本啓二朗は千葉経大の松本監督の息子だろ。
松本監督は桜美林高(東京)で全国制覇した時のピッチャーだがその息子が岩手に
いたとは信じられない。もう少し詳しく解説を求む。
と書いていたら盛岡大の監督だったかもという気がしてきたがどう?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:43 ID:hYG8bskM
結局岩手が弱いのは指導者の問題が一番大きいんだな
どうすれば指導者のレベルが上がるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:57 ID:WcwD0Rbg
でーぶ澤田
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:13 ID:9xjLMK0c
>>837
だからさあ、夏の大会だけの数字ってことは、対戦相手やそのときの状況によって全然変わってくるわけよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:16 ID:9xjLMK0c
>>841
やっぱり権力のある機関が長期的な計画をたてて、取り組むしかないだろうな。
>>838
不可能じゃないから、練習で投げすぎだったり、ケアがイマイチだったりしたんじゃないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:37 ID:VyTPlF1F
>>843
それは逆だ。夏の大会以外のデータの方が役に立たない。
夏の大会が一番大事。そこで結果残せないのなら意味がない。
木村の故障の一番の原因はチーム事情だと思う。でもそれを選んだのは本人だ。
あんたのは批判のために一生懸命アラ探し。答えるのもアホくさい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:48 ID:sKlr3Eij
ルーマニアの落下で勝てたみたいな旅芸人だなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:34 ID:gYILRqfQ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:51 ID:/sIVgEDU
>>845
かみ合ってねえよ(泣)だから一つの大会の結果だけじゃ対戦相手によって打者なんて成績が全然変わってくるだろうが。こいつ頭悪いな。
木村君にしたって、チーム事情でケガしたって言ってるけど、ケガさせる事が一番チームにとって良くないんだよ。それがわからないのは指導者の問題じゃないのか?
それにいつチーム事情で過剰な連投しないといけない時があった?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:15 ID:4ixmpGLO
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:24 ID:9OHq2/rw
>>849
またおまえか
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:02 ID:/sIVgEDU
>>849
いい加減うざい
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:33 ID:eQ8iriBL
>>848
じゃ何を根拠に良い打者だとか良いPって判断するのよ。
お前の理屈じゃ高校野球のデータなんて何の意味の無いな。
何故ならトーナメントで同じ条件なんてあり得ないから。

木村は秋の大会で県大会で7試合、東北大会で3試合全イニング投げ切ってる。
それは木村だけだ。県大会優勝の盛附でさえ三浦、工藤、西山、池田の四枚使ってる。
おそらく関一は東北大会まで勝ち抜くなんて思ってもなかっただろう。
だから木村の他に準備もしなかった。それが本音だろうが。



853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:15 ID:ocOYpMbo
>>852
そのとーり!高校野球は各校でレベルの差が激しいから、組み合わせによって成績は全然変わってしまう。一つの大会の結果だけで善し悪しを判断なんてできるわけがない。

木村君は選抜後肩痛めたってあんた自身が言ってたよな?秋からずいぶん経ってるが?それに勝ち抜くと思わなかったから準備しなかったって?どこをどう見たって指導者の問題だろうが。
連投させれば肩に負担がかかるのなんて常識だし、たとえ負けようが肩を壊して夏に投げられなくなるリスクを考えれば違う投手に投げさせるのは当然のこと。
で?あんたは木村君が私立に行かなかったことがなんでそんなに重要なわけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:20 ID:wvsimKcK
>>854
こいつのチンポは臭そうだぜw
あほなレスはするなよDQNさんよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:22 ID:9kYuy6uO
恥ずかしいからsageでやってくれ 
E-mail:の横の箱に“sage”だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:31 ID:+R/TXvMB
>>854が悲惨すぎる
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:36 ID:ocOYpMbo
>>854
うざい
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:26 ID:Z/aph9Bx
>>847
やっぱリトルリーグの環境がないとダメなんだなぁ。選手も育たないし
逸材も逃げていってしまう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:35 ID:heiF1OYI
ダル負けても泣かなかった。
あくまで通過点!
木村君の野球人生は始まったばかり。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:36 ID:fVf1fS36
854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 20:20 ID:wvsimKcK
>>854
こいつのチンポは臭そうだぜw
あほなレスはするなよDQNさんよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:03 ID:Gzitd6nt
>>861
こいつ悲惨だなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:17 ID:4/0GpJ1C
みんなはやくねろ。あさはやいんだろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:29 ID:ykALyuKO
>>858
結局岩手のスポーツ環境の悪さなんだよな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:32 ID:DJN3Ab64
盛大附って、前の活園だっけ?
あの金の刺繍のセーラー服の。
ずいぶん変わったなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:36 ID:ykALyuKO
中身はまったくかわっちゃいないがw
ただ、ある意味野球においては全国的な知名度を得たといっても過言じゃないw
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:24 ID:gX7xoyYc
 盛岡大の監督だった人が(辞任か解雇かわからないが)岩手で生まれた息子と
岩手を離れて、千葉経大附の監督と選手として東北初の優勝を狙う東北高を親子で倒すとは・・・
好条件で盛岡大に引きとめていたらどうなっただろうか。
あるいは盛大附の監督に転任したら。親子で盛大附で今年甲子園で大活躍していたかも知れない。
すべては夢の話だがなんということか。運命の不思議ささえ感じる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:25 ID:4j2tDdGK
っつぅか、そのまま岩手にいたらそのまんま今年の夏の大会でベスト8進出
投手になると思うほうがおかしい。

おそらくただの県内レベルの選手にしかなってなかったと思うよ。
868財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/08/19 01:33 ID:oulvUlnd
千葉の「経附」・・そのつながりで知り合いの子を一部秋田におくってやってはくれませんか松本さん
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:34 ID:CMYfrj2/
つーか東北人としてはまぁ余計なことをしてくれたなって感じだ >岩手生まれの投手
貧打&エラー&監督によって結果的に自滅した一面もあるが
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:35 ID:eJVpYFlb
861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 22:03 ID:Gzitd6nt
>>861
こいつ悲惨だなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:21 ID:eFPCLmq4
>>397
ドゥイエ、シドニー五輪の半年後くらいに来日してるんだよ。
ほぼ報道されてなかったけど、深夜番組で見たよ。
(たしか、茨城だかの柔道大会のゲスト&恩師の墓参りのための来日)

ビビリながらの来日みたいだったが、高校生にサインを求められたり、
いろんな人に握手されたりで泣いてたぞ。

「あんなことのあったあとだから、ゴミをぶつけられたり罵声をあびる覚悟の来日だったけど、
日本の人々の優しさにふれて、また一段と日本語好きになった」って号泣してたぞ。
元々、柔道やってんだし親日家なんだ。もう許してやれよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:34 ID:CMYfrj2/
誤爆か

ドゥイエは許してやっても良いが
野球総合の何処のスレで柔道の話題が出てたのか激しく気になる
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:36 ID:N78iZs4i
ドゥイエは許してやっても良いが活園は許せんな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:34 ID:p5olqwyj
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:15 ID:Oa9Wy/bZ
>>873は百姓
876871:04/08/19 12:10 ID:AnJek5bM
遅れましたがスマソ
スレ違いでした
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:27 ID:b8NJQFqA
ものすごいスレ違いだなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:31 ID:Tz0XgQug
あげ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:36 ID:AFb7HNd2
がんばらない宣言
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:41 ID:Tz0XgQug
井上康生負けちゃったね。
盛附の負けなんて大したことないさ。誰も期待しちゃいなかった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:50 ID:FaU7Odkl
>871
日本の山下泰裕監督があの判定に執拗に食い下がったのは山下自身の優越的立場を守るためである。
「疑いようのない」判定を批判したことについては「横暴」である、とのことです。
さらには、今回の判定によって日本が世界の柔道審判に圧力をかけることを危惧しているとのことで
正直言って開いた口がふさがりません。というのも、彼の勝ちはやはり誤審によってもたらされたもので
あくまでも彼があの試合において優位であったとは思えないからです。篠原の内股すかしを真意は不明
ですが審判が見逃したことがドゥイエの金メダルにつながっているわけですから。
逆に言えばドゥイエは自分の負けを認めていない。あくまでも自分は投げられていない、と主張している
ともいえるわけで正直あの試合内容でここまで言い切れる彼のタフさに敬服します。
立派なスポーツマンの条件というのを結果よりも内容に重きを置き卑屈であったり内容に劣るものは勝ち
とみないような高潔さと考えればドゥイエは立派なスポーツマンではないといえるでしょう。
ですがこの考え方は多分にロマン主義的で自己陶酔的な傾向を持つことも事実です。
また何よりも結果を出すことを重視し勝利をもって価値を見出すという立場からみれば、ドゥイエは金メダル
という結果栄誉を勝ち取った立派なスポーツマンであるといえるでしょう。
ですが多分にロマン主義的である僕は彼を立派なスポーツマンとは思えなくなりました。
以前に僕はドゥイエを評してけがから復帰しベストを尽くした立派な選手であるといいましたが
ベストを尽くしたとはいえあの内容でもってあくまでもグレーゾーンで受け取ったメダルを守るために
自身の誇りにかけて懸命に抗議をした山下を「横暴」と非難するような人品を僕は立派であるとは露ほども思いません。
山下を優位的立場を守ろうとする「横暴」漢と断ずる彼こそがメダルというかたちだけの栄光に固執し
これを守ろうと無理矢理な批判を展開する横暴にすぎる人間性を暴露してしまいました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:54 ID:Tz0XgQug
コラコラ。他でやれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:03 ID:MQxhqLAl
活園は(・A・)イクナイ!!ことでもやらかして、1年ぐらい出場停止にでもなってくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:37 ID:4j2tDdGK
なにか仕込んでみれば?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:48 ID:CmSM4hj1
テレビを見てからいえ。岩手の常識=他県の常識、
もしくは大多数の常識=すべてにとっての常識と思いこむ典型だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:51 ID:4j2tDdGK
だれ(どれ)にいってんの?アンカーくらいつけてほすいな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:59 ID:VFUERINO
>>885
こいつ何いってんだ?意味不明
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:09 ID:Ol775weZ
高橋透御大の監督就任はまだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:09 ID:GRMbO2vV
>>870
ネタに(ry
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:28 ID:sbHWj7Cj
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:30 ID:moALDrA7
秋の本命はどこ?
修紅?花巻東?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:40 ID:PUloUqYU
花巻東・盛岡中央・盛岡四
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:23 ID:/y7cLK2z
厨王だけは勘弁w活園と同じくらい嫌だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:32 ID:8haMBTnd
活園は(・A・)イクナイ!!ことでもやらかして、1年ぐらい出場停止にでもなってくれ
厨王だけは勘弁w活園と同じくらい嫌だ
盛大附って、前の活園だっけ? あの金の刺繍のセーラー服の。 ずいぶん変わったなあ。
活園厨、迷惑かけるのもいい加減にしろよ。
ま        た        活        園        厨         かロクなことしねえな、まったく。
何をどう考えても活園が悪い
どれもこれも活園が悪い
甲子園で恥をかかせまくって岩手県民に多大な迷惑をかけたというのに、
それに対する批判の数々を「ヒガミ」という言葉で片づけたがる活園厨は(・∀・)カエレ!!
活園と龍澤の甲子園出場は、何としても阻止すんべし
やっぱり活園が悪い 活園の連中は恥ずかしくないのか!?
活園、龍澤以外のどれかが出てほしい。
盛大、盛大附高の生徒は活園に強い拒否反応を示すみたいだからダメだろw

895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:59 ID:rHYBnflN
>>892
なぜに四高が?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:47 ID:rHYBnflN
なんだかんだ言って、盛附や専北もそれなりのチームになるんだろうな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:31 ID:pbLImieh
>>895
四高は選手層が厚く、打倒私立の一番手。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:42 ID:ZbzgYFDQ
 , -ー'´ ̄  ̄;\_
(      :::;;;, ::::;ヽ,
〆;:-=t-−──┬<'
(ミミ/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
.(|ミ! 'て・ツ'iヾ・j' !/    
| !ミリ  ",;' :、゙ |     < おっとろしいなぁ…。
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.   
 \\、;'^三'^/   ヽ.  
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:26 ID:K6OqLPpi
盛附廃校キボン
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:22 ID:624KMK0A
>>897
でも四高は一時期の人気はなくなっただろ?今の中学生は四高が甲子園出たときのこと知らないだろうしな。
しかも層が厚いとは何を根拠に?推薦がなくなった公立がそんなに好選手を集められるとは思えないが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:44 ID:hFVd1Xay
>>900=活園厨
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:27 ID:Gz5v1Oxu
今日のメダル全部見逃した。
柔道。。。居眠り
背泳ぎ。。NHKみてた。。。
自由形。。無理だな〜ってTBS見てた。。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:27 ID:cmSBuKzW
>>902
そりゃ、活園のせいだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:21 ID:sGS6H/5P
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:12 ID:F+NgF3pk
>>904
野球で岩手の私立に逝くなら専北にしとけ。
県内で就職活動したとして専北卒じゃ苦戦を強いられるけどこれが一度専北硬式野球部卒となるとなぜか就職しやすくなる。
下手すりゃ進学校卒の奴より株が高い。それになんてったって岩手では一番プロに行きやすい。
専北の監督はプロとのパイプを持ってるからな。
進学したとしても専大に推薦でいける確率が高いし野球が上手ければ野球で早稲田や慶應にいけるかもしれない。
実際行ってる奴もいるしな。
専大卒なら全国どこへ行ってもそれなりに評価されるが盛○大卒とかだと県内でもなかなか評価されないぞ。
まあいずれにしろ卒業後のことも考えるなら日東駒専の系列に行ったほうがいいぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:24 ID:9R1DRWvl
前スレで同じようなの見たな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:12 ID:/qO8e5AL
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
次スレはパート6だぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:35 ID:F+NgF3pk
名言集
「血清もってこい!」
「危機センサー」
「蛇だらけだな・・・」
「若者よ野性を失うな」
「蛇だらけだな・・・」
「おっそろしいなあ」
「食うか食われるか」
「蛇だらけだな・・・」
「大きな声だすな!」
「正に地獄絵図!」
「全ての謎は解明されるためにあるのだ!!」
「人間は蛇より恐ろしい動物なのかもしれない」
「こいつは人を呑んだっておかしか無い」←これを忘れるな!!
「思うにまかせない悔しさを腹の底から噛みしめる。
それを学ぶなら、撤退するのも恥ずべきことではない。」
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:00 ID:vDKYqZAv
話題がなくなってきたなwだれか釣ってくれw
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:57 ID:/6ltbinl
強豪私立に入るより盛岡一高入ったほうが勝ち組だろ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:01 ID:MQ6lOGzE
>>910
就職のことを考えれば盛商もアリだろ。
野球もそこそこ強く、就職に強く、経済系の学部なら大学にも推薦で入れる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:20 ID:MQ6lOGzE
今秋からの新チームでの注目選手ってだれ?
教えてエロイ人
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:35 ID:yULce8x0
修紅の岡本ってまだ1年生だよな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:18 ID:OEKDlOLx
>>905
子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:09 ID:/6ltbinl
>>914
ドンマイ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:40 ID:cmSBuKzW
今更、豚テンプレを貼り付ける>>914は活園生。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:42 ID:gpIunjHq
いきなり修紅優勝!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:55 ID:ng0vqhjF
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:43 ID:MXKjyaVX
オメーラ馬鹿同士でケンカしてんじゃねえよあっち行け
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:50 ID:JbK7gBOx
>>919
人類の汚点君乙
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:48 ID:m8w4oK0P
あがれ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:31 ID:UsQ65IZe
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
923名無しさん@お腹いっぱい。
2年ぐらい前、一関学院が樟南に勝ちませんでした?
あれが金星?