【2004】注目の新チーム【2005

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
北海道
東北
関東
北信越
東海
近畿
中国
四国
九州
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:28 ID:Mz+cbZ/M
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:32 ID:t9fQcPjT
北海道 鵡川
東北 仙台育英
関東 知らん
北信越 金沢
東海 知らん
近畿 大阪桐蔭、近大付、智弁和歌山
中国 広陵
九州 柳ヶ浦
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:38 ID:0vdfQfNz
北海道 鵡川
東北 仙台育英、秋田経法大付
関東 文星芸大付、桐光学園
北信越 金沢、遊学館
東海 中京大中京、愛工大名電
近畿 大阪桐蔭、近大付、智弁和歌山、社
中国 広陵
四国 済美
九州 柳ヶ浦
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:46 ID:pjsBb2J6
とりあえず関東地区を挙げてみる。

・桐光学園

2年生主体のチームで、横浜の最大の対抗馬と言われた戦力。(結構あっさり負けたが)
投打の軸が残り、1年にも好投手が加わって、関東大会優勝候補筆頭か。

・常総学院

谷間の年を終え、新監督も3期目で勝負を賭けてくるだろう。
ここもレギュラーが多数残り、1年生の大量入部もあって戦力を仕上げてくるはず。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:59 ID:t9fQcPjT
個々の能力なら大阪桐蔭、近大付
平田と辻内が残る大阪桐蔭
鶴、溝端がいる近大付

その他には桐光学園、広陵、遊学館、済美、遊学館
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:01 ID:t9fQcPjT
間違い
遊学館一個消し
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:05 ID:97nu7kln
東海大仰星、近大附、智弁学園、天理、日生学園二、報徳学園
興譲館、岡山理大附、広陵、如水館、鳥取商、徳山商、済美、高知商
佐賀学園、鳥栖、清峰、長崎日大、日田林工、大分工、柳ヶ浦
宮崎学園、樟南、沖縄水産

今年より一ランク強くなるよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 05:59 ID:PausVK9Q
・北照

ボーイズ選抜制覇の京都田辺軍団も、パッとしないまま最上級生に。
潜在能力の開花に期待。

・青森山田

なりふりかまわぬ大型補強で集めた選手が最終学年に。
来年以降も関西A級選手が多数入部。
ダルビッシュ亡き後の東北の雄になるのは確実。その元年となるか。

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:49 ID:l2mPa4dy
北信越 福井商 金沢 遊学館 高岡商

金沢・福商とも右腕左腕の2枚看板を揃えている。
遊学館は曽根が、高岡商も主力が残る。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:48 ID:KLOQVqRU
明徳ばりの外人部隊・高知中央。
強化3シーズン目でどこまでいけるか注目だ。
http://www.kochinews.co.jp/yakyu/tyuou04.htm
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:53 ID:tsRvcf5A
>>9
×東北の雄
○関西の雄
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:35 ID:Mz+cbZ/M
津田学園
14名無しさん@お腹いっぱい:04/08/03 12:17 ID:gnNlEPJ/
東京は修徳の天下
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:42 ID:9IwCzRZY
天理にはシニア、ボーイズのベストナイン、日本代表が4人、その他も関西や東海を代表する選手ばかり、しかし投打の迫力は智弁の方が更に上。秘かに期待してます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:45 ID:0vdfQfNz
あ、八重山商工もだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:47 ID:ZnlYmQLs
どっかに日本航空二って出来たよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:50 ID:kTaP3nfW
>>10
福井商は林、斉藤の左右の2枚看板はいいが、打線がね…
またバント攻撃か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:22 ID:0vdfQfNz
>>17
石川
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:18 ID:iAtHcrsb
東北地方、仙台育英なんて全然弱い
来年は青森山田、酒田南、秋田経法大附が3強
しかも青森山田は全国制覇間違いなし
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:36 ID:cNboWUaN
柳田球は速いが伸び・切れに欠ける。全国で勝てる投手じゃない。
来年強いのは近大付属、名電、広陵。
近大は鶴と溝畑以外の選手が伸びたら甲子園優勝の本命。
名電は斉賀という右腕が明らかに丸山以上だし、新チームの
打線は破壊力がある。
智弁和歌山もつおいと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:38 ID:dKgyUrvY
広陵が強いと思うエース2年だし。捕手も1年だし。ほとんど残る
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:38 ID:4sH0+nHg
今年はしょうもない高校ばかりなので新チームに期待
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:35 ID:0vdfQfNz
左腕の好投手多いね。辻内・柳田・大前・泉・片山?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 07:37 ID:4GJB4qxE
>>24
金沢と福井商の左腕も追加してくれい。甲子園経験もあるぜい。
この両チームともエースは右腕だろうけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:34 ID:/DfeUEl3
>>17
石川県、能登空港の近く。学校できた去年は山梨の日本航空高で出場機会に恵まれない子
が転校してきた。今年の夏の予選ではベスト8まで進出。
http://www7.airnet.ne.jp/jaa/jaa_hs_wajima/index.htm
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:22 ID:b61LtTMI
>日本航空高で出場機会に恵まれない子
>が転校してきた。
激戦区山梨で勝ちぬけないレベルの選手でも
石川程度なら出場出来るというわけですね。
舐めるにもほどがある。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:23 ID:gGvHUqlc
誰だ?北海道に鵡川とか書いてる奴。
成田と言う好投手が一人いるだけ。
北海道は北照か駒苫だろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:46 ID:quqFQ9KE
あげ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:50 ID:jYejHOWs
花巻東には146k投げる2年生と137k投げる1年生がいるらしい
当方岩手人ではないので詳しくは岩手スレで
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:51 ID:fqoC63+C
中国は広陵、玉野光南、岡山理大附かな?
広陵はもはや説明不要。
玉野光南はエースに注目。
岡山理大附は今夏のベンチ入りメンバーがけっこう残るので打は
問題なし、あとは投手次第。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:15 ID:a4nHq6n5
あげ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:27 ID:L09e53TA
とりあえず桐光のゴリラに注目
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:31 ID:SzJwbBas
test
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:30 ID:wILRpDXB
修徳は、今のチームも全員1,2年生で甲子園に出場を決めたのだから、新チームも
強いだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:46 ID:1nUjX6Uy
そう言われて、消えてったチームは星の数ほどある。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:53 ID:6Aw0WAQ7
秋季大会の頃には忘れられたチームになってるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:45 ID:NL4SnaoQ
智弁和歌山の新チームのレギュラーは7人が1年生なので注目は2006年だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:49 ID:AqXjZ5a+
近大
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:38 ID:wdCv4V5m
北海道は、札幌第一、北照、駒苫、北海あたり。
鵡川は情報がないんだけど今までも新チームになると前チームと雰囲気が全然違ってる。
短期間で弱くなったり強くなったりする、正体不明のところが…
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:50 ID:7RqBmqC3
雄武
42火炎瓶:04/08/06 14:09 ID:rhDSpRku
大麻
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:44 ID:ALyhoMZg
北海道はいいです・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:09 ID:7RqBmqC3
鈴鹿
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:34 ID:whizqzOw
>4
商大堺忘れてもらっちゃこまるねぇ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:20 ID:S7WyJpEm
三重海星新チームは強し
47栃木:04/08/07 11:20 ID:4RgNjSSz
文星は強いと思うよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:09 ID:yZ37W/Se
  
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:41 ID:9GGGsAVK
『野球小僧』で取り上げられた、遠藤、福田の残る銚子商に期待。
他にも、(捕)田崎、(遊)渡辺、(右)佐藤も残る。遠藤は昨秋に
活躍したが、今春、今夏は故障に影響もあり登板せず、遠藤の
復調が銚子商復活のカギを握る。
50大分:04/08/09 11:05 ID:L1wSDBmx
柳ヶ浦の山口投手(2年生)は現在MAX145kmである。恵まれた体格のため、まだまだ球速は伸びるであろう。順調に成長すれば来年の目玉の投手になることは間違いない。
ダイエーのスカウトは柳ヶ浦の監督に山口君にストレート以外は投げさせるなと伝えたらしい。また、今年の大分は2年生にいい投手が何人かいる。
来年の大分は柳ヶ浦・日田林工の2強になると推測される。また、今年の明豊がどれだけ成長するかに期待。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:31 ID:IZMokPG4
>>50
プロが高校野球に口出ししていいのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:32 ID:k1rlcL20
>>50
野球協約違反で通報します
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:35 ID:IZMokPG4
九州の人間は意地汚いのでドンドン通報してくらはい。
スパイ行為とか色々・・・
54大分:04/08/09 14:10 ID:je5Vwnny
監督に伝えたのは間違いです。他の掲示板を見て勘違いしました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:45 ID:lIKedxCP
>>20
3強に異論はないが仙台育英は甘く見ないほうがいい
ひと冬越えた来春には相当成長してるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:53 ID:ZuPTZqvl
関西、関東からいくら選手を漁っても、東北の学校が全国制覇出来る
はずがない。だって東北地方だもん。
柳田?あんなもんで優勝できるか!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:58 ID:BSldjhLK
社      大前
近大付   鶴、溝端
大阪桐蔭  平田、辻内
履正社   岡田

こいつらみんな甲子園で見れたらいいのにな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:04 ID:5RM9EAxP
秋の近畿大会
優勝 大阪桐蔭  
準優勝 近大付   
ベスト4 社 履正社   

こうなれば見れる。無理だろうけどw
59位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/09 22:06 ID:fn3YfbYR
近大がかなり強いだろう。
大阪桐蔭は早藤が辞めたみたいだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:06 ID:ZuPTZqvl
>>58
選抜は一都道府県からは2校しか出られなくなりました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:08 ID:LL71RZsy
大阪なんてレベル低すぎだろ
近畿大会初戦で全滅してお情けで選抜出るようなクズなとこから
3校も出れるかよ だいたい過大評価なんだよ 誰だよ 鶴やら平田やらwwwwwwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:09 ID:LL71RZsy
辻内も岡田も聞いたこともないっつーのwwwwww
キチガイ大阪豚は今すぐ氏ねよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:26 ID:5a+JSfEX
北海道 北海
東北 青森山田 仙台育英
関東 桐光学園 銚子商業 日大 東海大甲府 文星芸大付  
東京 二松学舎
北信越 金沢 新潟明訓
東海 東海大翔洋 海星
近畿 近代附 大阪桐蔭 智弁和歌山 天理 立命館宇治
中国 鳥取商 広陵
四国 済美 明徳義塾 
九州 清峰 柳ヶ浦 日章学園 本部 
21世紀枠 湘南 奈良女子大附
希望枠 社

センバツはこれでいいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:54 ID:zJov1vCB
大阪桐蔭、近大付、広陵が3強
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:03 ID:RpXbClBf
>>62
お前はこのスレ来ないほうがいいよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:49 ID:ESodk8Lh
PLはどうなの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:49 ID:HxgBM7L6
http://www.asahi.com/national/update/0809/020.html
胸に打球受け、野球部員死亡 福島県立湯本高

福島県いわき市の県立湯本高校で7日にあった野球部の練習試合で、投手をしていた1年生の成田知樹君(15)が左胸に打球を受け、約8時間半後に死亡した。死因は胸部強打による心室頻拍。同校は9日、全校生徒と保護者に事故を説明した。

 同校によると、対戦相手は別の県立高。先発した成田君は3回裏、打者のライナーを左胸で受け、打球の転がった方向へ数歩歩いたところで倒れた。

 成田君は、中学3年生の時にはいわき市の選抜野球チームで投手兼野手をつとめ、全国大会で3位に入賞していた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:00 ID:XRtAafmu
ID:LL71RZsyは鶴や平田を知らなかったら誰を知ってるんだろう・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:41 ID:NjEmT7jY
平田なんて選抜出てたのにな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:25 ID:KoSiEhrs
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:54 ID:67NH9uFE
名電の新チームが強い。
旧チームは打てる選手が少なかったのでバント・バント
だったが、新チームは逆に打て打て。でも、たまにバントもある。
山田、堂上、小嶋、斉賀辺りはスラッガー。堂上は新チームに
なってからだけで早4アーチ。これからの二年間はこの男を
中心に愛知は回るのだろう。ここに選抜で本塁打打ってチーム首位打者
となった佐々木が故障から復活すれば相当の打線。
斉賀は140キロ台の速球とスライダーがよく、東邦・岩田タイプ。
十亀という真壁タイプ(真壁ほどではない)もいて、かなり強い。
関東や関西の有力中学生から入学希望が多数。
寮があるが、三年生は夏に負けた段階で退寮しなくちゃならんから、
自宅から通えない選手は入学させない。したがってことごとく断ったみたい。
東海地区(愛知三重岐阜)の有力中学生はかなり名電に
決まってるらしく、愛知では名電王国がしばらく続くみたい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:54 ID:ozEFkaCn
>>63
新潟県民が必死ですね〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:09 ID:cORyX/Gi
徳島スレによると来年の@工は相当強いらしい。02年の準優勝のときよりも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:10 ID:pDAKyvt7
>71 名電ヲタ必死だな。しばらく名電時代って今名電の時代か?
  試合終了の挨拶もできない高校は愛知では悪名高いM電だけwwww。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:19 ID:xGC6aGCi
>>63
中・四国は5だが
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:26 ID:RtMbfN5X
>>71

 メイデンは1試合10点が目標とか、全試合でHRを量産するとか息巻
いてる時は必ず鳥栖商みたいなチームに(ry

 じゃまた来年出てこれたらお笑い野球期待してもいいでつか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:59 ID:FQMW+a9I
>>68

>>57>>61-62
おそらく大前
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:03 ID:gxzP9GSk
新チーム 広陵は強い
今年のチームも1.2年生中心のメンバーだった
夏のレギュラーに2人1年がいる
広陵ほどの強豪で下級生レギュラーが多い時の新チームは強いに決まっている
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:06 ID:YHQ7a9Fh
京都国際はどなひ?!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:52 ID:IRFfw7li
柏原が強いらしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:03 ID:/cimu4Kl
>>78
その通り!
広島の広陵はマジで強い。
プロスカウトが注目しているのが5人もおる。
とにかくこの5人はモノが違う。
来年のセンバツで全国に知れわたるであろう。


82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:08 ID:PziDNi7Q
そりゃ地元だから注目はするだろうけど、他球団が見てどうかということ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:45 ID:xyIBvG7H
そのうち3人は福岡人じゃないだろうな。
84岡山の野球の通:04/08/11 09:58 ID:VrZX8XMc
来年は岡山じゃあー玉野光南高校じゃのう。、岡山弁でいやー、でーれーつえーでー。他の岡山の高校は来年は1回休みじゃのう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:27 ID:hx0Xj2HA
>>83
そうですよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:40 ID:5mkC0N5r
どうして福岡県の有望な子が広島の広陵に行くの?
よっぽど福岡県にはいい学校がないのかなあ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:07 ID:RcxvfU+0
憧れだから
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:21 ID:+RFxHITp
広陵

エースで4番の藤川が残る
バッテリーを組んでいた1年生上村も残る
2番手投手だった次期エース候補の1年生吉川も残る
その他レギュラー番号をもらっていた百田(1年)稲垣(2年)有木(2年)松本(2年)が残る
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:12 ID:iPzQQp+e
楽しみね
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:33 ID:RQa2Us1s
長崎海星もいい。
あと広島だと市田が残る県工や、夏は下級生の多かった崇徳などもいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:43 ID:l2pFBp3A
秋田は経法大附か金足農に期待してます。
経法大附には140q超のPが2枚いるそうだし。
はぁ これで7年連続初戦敗退か〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:57 ID:ZI4kR6g3
おまいら、埼玉の聖望は凄いぞ!
とりあえず覚えておけ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:08 ID:MAuJcMgD
>>92
久保以外にもスゴイのおるん?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:09 ID:uSKcDz4n
報徳も凄いで----------------

怪物片山が残る。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:18 ID:vu8aRWxv
秋田県 本命 経法大附属 金足農業
    対抗 秋田高校 秋田中央
    大穴 平成

選抜に出られるならこの本命、対抗の4校でしょう。
経法大附属には145qの投手がいて他にも140q投手がいます
金足農業も2年生主体のチームながら春に県ベスト4に入り東北大会に出場
秋田高校はエース山岡と一年菊沢の投手力で勝負
秋田中央も140q近い速球を持つ金に期待。
平成は県内では珍しく打撃のチームなので期待していますが…
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:23 ID:MAuJcMgD
>>95
秋田スレでやってくれ。
今日の試合見たら秋田のチームじゃ四国には
永久に勝てないと思ったぞ。
選手の素材は悪くない。ただ、野球の質が低すぎる。
3点差で9回一死からタッチアップ。ありえねえ!
145キロ投げてもあんな棒球しか投げられない投手じゃ
全国では勝てない。
もっと関東地区辺りの強豪とたくさん試合してもまれないと
無理。
いくら145キロや140キロがいても、全国d発表するな!
知りたくないわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:26 ID:0yyg5muc
秋田など誰も興味ない
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:36 ID:iPzQQp+e
あれは済美が凄すぎただけだろ。ここ一番のストレートは空振りしてた
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:40 ID:1000LYaX
>>93
いない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:59 ID:9luF+3Yg
97など誰も興味ない
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:18 ID:1000LYaX
100取ったからっていい気になるなよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:06 ID:3TKgjlpa
>>101
おぉIDで1000取ってる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:29 ID:dy6prRYm
飽きた県民必死だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:35 ID:B1/vlnma
来年の南北海道は大注目の地域。
加登脇(北照)成田(鵡川)松橋(駒苫)のトリオは凄い素材。
まだ2年だけど140km超える速球を持っている右の本格派。
今年の木興(道栄)宮田(鵡川)鈴木(駒苫)のトリオよりも上の素材なのは間違いない。
3人とも去年の今頃は135km程度だったしな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:50 ID:9hIgmUM6
鈴鹿が
レギュラ−2人、1年生だし
ベンチ入りメンバーも1.2年多いと三重スレで読んだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:09 ID:PeLBChih
>>105
いや、下級生が多ければいいってもんじゃない。
107名無しさん@おなかいっぱい。:04/08/13 13:28 ID:6mbzpCOG
しゅうとく
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:52 ID:FozGo/U7
>>106
てか甲子園に出てほしくない 鈴鹿
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:05 ID:gnpYjL42
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:48 ID:jbvyhWO8
>104

激しく同意。
南北海道は全国の奴らにあまり知られてないかもしれないが、
隠れた投手王国だからな。
去年は甲子園に出られなかったが、柴田(道尚志−オリックス2巡)という超高校級投手がいた。
連投でつぶされて、あと一歩のところで甲子園を逃したのは残念。
今年は去年の柴田のような大物は不在で、全体的に小粒だが、
木興(道栄)宮田(鵡川)鈴木(駒苫)あたりは甲子園でも十分通用するレベルかと思う。
来年は加登脇(北照)成田(鵡川)松橋(駒苫)はかなりの素材で、
少なくとも今年よりレベルが上がるのは間違いない。
北北海道は田澤(旭大)の1人頼み。
田澤を見られないのなら、北北海道は甲子園にどこが出ても一緒。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:56 ID:iGzHNHax
兵庫は東洋の1年生軍団が制す。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:41 ID:Tm7jXIv+
来年の東北勢では青森山田と酒田南が現段階では有力か。
両チームともエースが4番でチョ○、スタメンもレベルの高い関西選手を多く残し
東北旋風を巻き起こす予感。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:20 ID:V8cC0WTj
激しく同意。のあとは、

南隠去連今
木来少北田

杜甫の五言律詩の一節だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:03 ID:vayHEXf2
>>112
東北人としてはその2校+羽黒だけは勘弁してほしい
たとえ勝っても嬉しくないし
115注目の選手:04/08/14 02:29 ID:o0DfjiJe
大阪桐蔭:辻内  大阪桐蔭:平田  履正社:岡田  近大付:鶴

近大付:溝端  金光大阪:小西  社:大前  報徳学園:片山  

滝川二:地神  神戸国際大付:有元  中京大中京:鈴木  愛工大名電:斎賀

東邦:木下  武蔵工大付:中村  桐光学園:山室  桐光学園:岡山

桐蔭学園:吉見  川崎工:柳沢  平塚学園:上野  日大三:荒川

秋田:山岡  秋田経法大付:松岡  秋田経法大付:佐藤  金足農:松村

青森山田:柳田  鵡川:成田  北照:加登脇  函館有斗:岩上

済美:福井  明徳義塾:松下  広陵:藤川  広陵:中塚

三次:永川  柳ヶ浦:山口  日南学園:伊賀  鹿児島実:木佐木  
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:42 ID:yUa1UzHW
早実:日野
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:01 ID:b9Q7kYYN
桐蔭学園・吉見はシニア時代に全国優勝P
平塚学園・上野はシニア全日本のエース

でも横浜、桐光、相模のほうが強いと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:44 ID:AV2yzE3x
岡田はセンバツ逃したら甲子園のチャンス終了だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:51 ID:9rntgWpE
 
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:53 ID:OcAiEgvX
>>116
顎がしゃくれてるからダメw
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:55 ID:BjDD2uMa
岩手は花巻東かな、イイ投手がいる







他はごくふつうだけど(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 05:48 ID:A7AiLr56
>>116
日野はこのまま行くと武内の後継者なのか?
中学時代は世界経験あるみたいだしここいらで奮闘して大学蹴る位の活躍して欲しいね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:36 ID:WZk9fOHM
>>122
はぁ?寝言は寝てから言えよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:32 ID:T/RR6um5
>>117
神奈川はやはりその3校でしょう。
でも横浜は新チームが出遅れるので
桐光、相模が有力。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:52 ID:9rntgWpE
桐光はきそうだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:19 ID:qOkAJPCL
桐光の山室は球筋もフォームもどことなく、巨人の上原っぽくて是非とも全国で見たいピッチャー

神奈川は四天王+商大あたりじゃないかな?
ここ数年毎度のことだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:02 ID:GZQqGqlS
神奈川は日藤はどうなのだろう?。強打の4番・麻生など他4〜5人メンバー
が残りそうだし(>106のいうように下級生が残ればいいというものではな
いが、今夏のチームは涌井が先発した横浜を4−5と苦しめた)、P(ベンチ
入りでは森という2年生Pがいたようだが)次第では秋、期待できそうなの
だが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:30 ID:XShuCu8j
   
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:14 ID:KI/EE3x7
あげ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:23 ID:i5kR4/m8
新チームも東北最強だよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:31 ID:U61gzCMF
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:54 ID:HmdqITNM
地区優勝予想

北海道 北照
東北 青森山田
関東 桐光学園
東海 愛工大名電
北信越 遊学館
近畿 大阪桐蔭
中国 広陵
四国 済美
九州 柳ヶ浦
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:55 ID:EZWIzjju
おい東海は常葉菊川だぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい:04/08/18 21:06 ID:GV8nxx2F
東海大甲府は宮地、田中、池田、加藤、穴水と2年生を多く残し
1年生も神奈川の強豪シニア緑中央、川崎北からも選手がきており
3年連続の可能性も出てきた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:04 ID:MtGTFhuc
履正社って今年の夏、PLにわずか2点差で負けてるんだよな。
岡田のワンマンチームだけど、もしかしたら勝ち抜けるかもなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:13 ID:RFHDkdAt
また大阪厨の過大評価か
>>61>>62読みなおせ
天理 真井はドラフト上位クラス
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:23 ID:+OSw9WFx
>>135
履正社は投手力が整えば近畿大会への道も開くが
まぁ基本的には厳しいに変わりない
府大会の組み合わせ次第だが、
大阪桐蔭、近大附属、大商大堺、上宮太子、PL学園が同じブロックにいなければかなり期待できる
関大一や北陽、金光大阪、柏原、大産大付の新チームがいかほどかが気になるが
履正社はベスト8〜32が相当だろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:15 ID:9Ki1X1p1
秋の近畿大会大阪府予選ベスト8予想
Aゾーン:大阪桐蔭と上宮
Bゾーン:浪速と東海大仰星
Cゾーン:近大附属と春日丘
Dゾーン:PL学園と履生社
139名無しさん@お腹いっぱい:04/08/19 09:18 ID:EUda6w71
東東京の修徳はどうなの?1・2年生ばかりですが
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:53 ID:rAW6IO+F
あげ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:13 ID:WObvrQtd
明徳・横浜・細微・東北、はい消え
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:04 ID:OSLTbF1d
県立岐阜商業
新チームの主戦川添は今夏の大黒柱とは違って手投げではないし、
変化球で打ち取ることも知っている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:28 ID:Hxu5j7is
辻内・山口が楽しみだ  
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:36 ID:htCa1ugK
横浜・涌井から保土ヶ谷のバックスクリーンに打ち込んで
ブレイクしかかっている桐光の岡山は現在35発(だったかな?)。
広い桐光のグランドを中心に試合をして
関東圏の強豪校を相手にこの本数は評価出来ると思う。

エースの山室は軽く投げても球が伸び、なおかつ球離れが遅いタイプ。
夏は30回近く投げ四球は0(死球が1個)。
コントロールもいい。

少なくとも秋の神奈川は桐光を中心に回って行くと思う。
相模もスーパー1年生軍団がいるらしいから楽しみだし
横浜だって福田や橋本が残る。ただ横浜の場合は新チームの
エースが見えてこないのが不安。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:56 ID:I1jo2mNe
大阪桐蔭、近大付、広陵、桐光学園、青森山田
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:03 ID:9zC6Xqsq
>>144
神奈川県大会準々決勝の涌井vs岡山は見てて迫力あったね。
1打席目のバックスクリーンへの一発も凄い当たりだったが、3打席目(だったか?)に
涌井が岡山から三振を取ったのも正に力と力の勝負って感じだった。
山室にしても、春の県大会でも横浜と対戦して1−0で負けたが
横浜打線を2安打に抑えていた。直球にキレがあって、コントロールも抜群。

ただ桐光は監督が・・・(ry
147神奈川は:04/08/20 03:35 ID:xGnEUbUm
横浜商大でしょ!!!!
山室と同じ瀬谷ボーイズで全国ベスト4に入ったときの
エースは山室じゃなく商大にいる星だから!
左腕からの重い球質と切れのある変化球!
打っても主軸だし!
右の大瀬良(02年シニア日本代表)、
一年の中垣(中本牧、03年シニア日本代表)と
保科(鶴見03年シニア日本代表)もいるし投手王国ですよ!
打つ方も一年生ながら夏の大会に5番ライトで先発した
伊勢田が新チームでは4番に座り強力打線ですよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:54 ID:c9if8rcF
相模OBですけど、今秋の相模はどうなんでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:09 ID:4OceZS3S
下級生中心で甲子園でいい成績残したとこは、大抵次の年それを越えられないよね。
東北、遊学館が良い例。優勝したときの帝京、佐賀商もそうだったな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:58 ID:zYDlkhQW
>>147
星と山室は瀬谷ボーイズ時代、左右のダブルエースといった感じだったね。
ただ現在の実力は山室にかなり分があるんじゃないかな?
星は野手って感じがするのは俺だけだろうか?

あと、いいかげんシニア時に日本代表だったとか言うの辞めない?
そういう選手って大抵伸びずに終わるでしょ。
特に商大の場合は…。

とにかく神奈川は今の3年は横浜で2年は桐光で1年は相模がイイ素材が
多いってことになってるね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:21 ID:Zk1hbm4b
青森山田はこのチームに接戦か。来年はないな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:47 ID:VcGzfv4K
桐光学園  612 30 12
二松学舎  000 10 1

桐光学園  000 050 210 8
報徳学園  010 000 01X 2

報徳期待の大型左腕の片山くんをメッタ打ち
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:26 ID:bWePDPWu
>>148 朝青龍優勝
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:27 ID:y8jKl40c
今年の甲子園はつまらんから来年の話
155位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/20 12:29 ID:MYZCD+N/
近大って打撃が終わってるらしいじゃん
練習試合でもさっぱり打てないってw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:30 ID:y8jKl40c
位牌犬またおまえか
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:53 ID:APP78/te
>>152
報徳の関係者も、もう片山には期待してなさそう
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:50 ID:1fnOqd67
 
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:35 ID:EEW/O/vv
中国は藤川のいる広陵、景山のいる玉野光南が二強。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:32 ID:KB31nvsM
広陵は新チームより、2年後の方が強いと思う
凄い1年生が5人もいるし・・・
まぁ来年も強いとは思うが、今の2年生は正直藤川とあとせいぜい有木くらいのもんだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:54 ID:rCarHk8p
修徳は秋季大会と国体のチーム編成どうすんの?
3年生と1・2年生でチーム分割?それ以前に3年生だけで1チーム編成
できるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:07 ID:Ezn+TXjS
全国屈指左腕大前擁する社の新チームは岡山城東に10対1で勝つなど、打撃もいい!
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:07 ID:hdWskYWe
>>160
本格派右腕の中塚はすごいよ
有木はレギュラーから外されるかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:09 ID:jBxU8VBz
中塚は怪我治ったの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:43 ID:32Ks8zLz
 
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:47 ID:QwcYBOdZ
>>161
新聞報道によると、3年生が10人ぐらいいて、今まで裏方で頑張ってくれた
ので、国体は3年生中心で試合するそうだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:17 ID:jzDQHuZI
秋田経法大附は佐藤卓・松岡の140`コンビとサイドハンドの餅の3本柱で
投手力は東北ナンバーワンの呼び声が高い。

ダル・メガネ・ウネオの3本柱に匹敵するかも。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:22 ID:N//4JLaX
済美はバッテリーがそのまま残るね
169名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 18:24 ID:K6Ao6eir
東海大甲府に入った緑中央で5番打ってた神原(1年)ってどんな選手?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:26 ID:zjDEtjCm
愛知は以下の四つの中から。
・名電・・・新チームになってからだけで既に8本塁打の
     怪物一年生・堂↑中心の打線は順油症チームを遥かに
     しのぐ。監督もメイデン反省したみたい。
      143キロ斉賀はカーブの切れがいいがひ弱さもある。
・中京・・・甲子園の主力が小椋以外全員残る。甲子園では
     試合に出られなかった本来の3番亀谷は愛知屈指の
     スラッガー。打線は今すぐ全国級だ。二年の鈴木投手
     の成長しだい。
・東邦・・・岩田をしのぐ速球派の木下がやっと復活。
     西、瀬戸川、末藤、水野の打線も旧チーム以上。
     新監督の采配は不明。
・豊田大谷・・・夏のメンバー全員残る。今村、三浦ら質量共に
        県内有数の投手陣に鈴木、石川、清岡と
        好打者が並ぶ。
171名無し@お腹いっぱい。:04/08/22 18:27 ID:Muoy8EOC
豊田大谷はまだGの後藤のお兄さんが監督ですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:28 ID:vHtfhV/E
>>164
治ったようです
広陵は藤川、吉川、中塚に加えて1年生右腕吉田もいて旧チームとは対照的に投手王国になりそうです
野手では1年生の百田に注目です
1年生で広陵の3番遊撃を任されるぐらいだからセンス抜群なんだと思います
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:34 ID:jzDQHuZI
天理・和歌智あたりが強そうだね
とくに和歌智は智弁史上最強説も出てるそうで・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:37 ID:zjDEtjCm
>>173
そんなことはない。
思ったほどじゃないよ。
今年の一年で一番すごいのは福田でも橋本でもなく、修徳の磯部。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:50 ID:Jyj5lbyf
広陵で140投げるピッチャーいる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:40 ID:3eJrGw4r
>171氏へ
いいや、Gの後藤の兄はクビ。確か2002年からメイデンの前監督の中村氏
が豊田大谷の監督。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:00 ID:32Ks8zLz
後藤兄は山梨にいるよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:36 ID:mOoMHuJY
鈴鹿高校の
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:53 ID:9hUSgWjB
修徳は?1、2年がレギュラーじゃなかった?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:58 ID:a1cMDORj
北海道は 来年も駒苫が 1番有力かな
147だした 松橋 サイクル安打の林 決勝戦で活躍した五十嵐
などいるから
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:27 ID:WGHAEeY4
北海道栄が半端じゃないよ
スゴイ選手がくるみたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:37 ID:M0tlLUXg
小樽北照も現2年生に力ある選手多く残り、来年の南北海道の主役だよ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:53 ID:hDSZVKJW
age
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:15 ID:0uRNuf+H
>>183
ageるんだったら何か書け
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:21 ID:Qnsy7OYG
◎明徳義塾(素材王国)
○済美(バッテリーが残る。沢良木、藤田などもいる。)
△鳴門工業(投手さえよければ。しかしまた内野手から即席スラPを作ってくるだろう。)
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:13 ID:hDSZVKJW
>>184
テメーも書けよヴォケ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:03 ID:6i+ITns4
国士舘は強い。つよすぎかも・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:42 ID:1geKSVta
_| ̄|○
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:38 ID:LfLA7Eif
>>187
桐光に練習試合で7回コールド負けしてたな。
たしかに国士舘強すぎる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:48 ID:W5xFcpc2
>>189
天才スラッガー落合福祉が最終学年を迎えてもカ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:52 ID:gYmvj/DW
北海を忘れないで下さい。
優勝は駒大苫小牧に先にされましたど、春の選抜へ出て
優勝を狙います。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:04 ID:1geKSVta
>>190
退部した
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:16 ID:55ouO6XW
愛媛に細微を倒す力を持ったちぃむはないもんか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:14 ID:5eEX36aD
北海道  北照 駒苫
東北  仙台育英 秋田経法大付 青森山田 酒田南
関東  桐光学園 常総学院 修徳 文星芸大付
北信越 福井商 金沢 遊学館 高岡商
東海  愛工大名電 中京大中京
近畿  大阪桐蔭 近大付 天理 智弁和歌山 
中国  広陵 玉野光南
四国  明徳義塾
九州  柳ヶ浦

総合するとこんな感じかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:51 ID:eTdci48y
北海、早実、星稜、箕島、池田、津久見
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:25 ID:CiltAsyO
練習試合
第一試合・・・東北2-6青山田

第二試合・・・東北8-0青山田(5回で雨のため打ち切り?)
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:37 ID:QYWYf4iu
>>194
仙台育英は厳しいと思う
宮城でも5、6番手ぐらいだし
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:10 ID:gtFdeA9S
5、6番手??
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:12 ID:gtFdeA9S
 
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:23 ID:dTg5u9Sq
宮城はドコが強いの?
今年も東北?だとしたらヤバいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:27 ID:2mkuxOiq
>>200
何がヤバイのかはよく分からんが
というか今の2、3年世代は諸事情で県外流出も例年より多く谷間的な世代
とりあえず新チームでは主力がごっそり残った東北学院と利府が強い。あとは東陵、一迫商、石巻工、仙台育英
でも東北高校も選手層は厚いから宮城県内では相変わらず強いんじゃない
ただ来年のセンバツは青森と山形の私立勢中心、秋田勢追従の図式
地元だから応援はしてるけど宮城はかなり苦しいと思われ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:04 ID:eybso6wE
>161 修徳はおそらく秋季大会は当然3年生は引退。国体は10月開催だから、3年生にも
  出場資格があると思うが、おそらく、甲子園のメンバーで戦い、3年生の出場機会はないと思う。
  まだまだ若いチーム全国と試合を積む必要がある。11年前は優勝したが今年はどこまでゆくかなあ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:07 ID:2EuhPl9P
>>202
国体の開催時期はモロに秋季都大会と重なるんじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:10 ID:dTg5u9Sq
>>201
いや、主力がゴッソリ抜けて大幅に戦力ダウンしたにも拘わらず、それでも尚
宮城ナンバーワンだとしたら、今年の宮城は相当レベルが低いって事でしょ?

センバツは山田、酒田南、経法大附の三つ巴かな。実力的に言えば。。。


205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:33 ID:jVRHtqIi
>>202
国体は3年生を出すようなこと監督が言ってたぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:35 ID:9Lu1lGLB
愛知は中京、名電、東邦、豊田大谷が中心。
後はどんぐりの背比べ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:03 ID:ZHhqT0di
済美の新チームは今年のチームより2ランクくらい落ちるかも
良くも悪くも福井次第という感じ
打つ方は相変らずマシンで160とかやってるから、それなりにはなるんじゃないかと
ただ、ここは二年後凄いことになりそう
一年に140超えの大型右腕&左腕にスラッガー二名が入ったらしいから彼等の成長次第でかなりのものになるだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:24 ID:uViVmCtt
>>206
愛知では名電が半歩リードでしょ。
って言うか東海でリードかな。
新チームになってからだけで既に9本塁打のスーパールーキー
堂上を中心に佐々木、斉賀、山田、柴田、小嶋と打線はメイデン不要
なくらい力強い。エースの斉賀も143キロの速球と切れ味鋭い
スライダーで相当のレベルだし。はっきり旧チームを遥かに凌ぐ。
東邦は打線は去年よりいいが、エースの木下次第。MAX146キロの
木下はフォークが武器。岩田よりも秋田商・佐藤っぽいのが不安。
中京大中京は甲子園主力メンバーがごっそり残り、病気で甲子園を
棒に振ったチーム一の好打者・亀谷が戻れば打線は名電と
タメを張る。W鈴木、一年生投手の中から核になる投手が出てくると
名電に負けないが。
豊田大谷よりも豊田西が怖いかも。清水、小林と投打の軸がしっかりしている。
享栄は一年生に好素材が揃う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:59 ID:eybso6wE
>206 そうか。情報不足でした。去年の秋季本大会も、10月の第一週から始まり、
  決勝戦は10/26だったから、同様なら国体と完全に重複するなあ。失礼、勉強不足でした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:17 ID:4FBEO5u1
和智弁の新チームは強いでしょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:58 ID:LKTs09jd
あまり大阪桐蔭の話は出てないけど、やっぱり来年の桐蔭は強いでしょ
投打の柱がいる桐光学園や複数の好投手がいる広陵もセンバツの有力候補
済美と明徳はワンランク落ちる気がする
東北勢初優勝の最有力候補は青森山田かな
智弁和歌山、仙台育英は2年後が楽しみ
あと修徳や近大付も強そう
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:57 ID:KdaLXbD/
愛知は中京がリード。甲子園組が多く残ってるのが強み。
磯村、西平、中村がチームを引っ張る。
次は名電。あの打線は脅威だが好投手相手にはどうだろうか?
乗ったら1番怖いのが名電だろう。
東邦は監督が変わったが選手のモチベーションが不安材料。
木下は東海1の豪腕投手。
旧チームからほとんど残った豊田大谷は侮ない。
投は今村、三浦、田内と粒ぞろい。打も好選手が揃いタレントがそろう。
享栄は1年生が多く来年だろう。しかし未知数なだけ怖い。
春日丘、星城は苦戦だろう。豊田西、大府の方がむしろ注意。
ここのところ投の朝倉、打の古木の様な大物が出てきて欲しい愛知である。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:06 ID:7OSKwfkw
広陵は中井いないから全然駄目だろ。
藤川も元々野手だし、コントロールがかなり微妙。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:21 ID:dQg/+hmk
このスレはくだらない煽りとかもなく参考になるね
こうしてみると済美はまだなんかやってくれる予感がある
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:56 ID:lpPkWqLO
ポスト明徳の京都国際の新チームってどう?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:01 ID:rGnbbfv2
京都国際?ネタ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:40 ID:HBXulOVL
やっぱ今度の明徳はやばいかも
8/26
明徳6-9鳴門工
明徳4-10鳴門工

218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:43 ID:NEzJsPDT
>>217
ガイシュツだが今年の@工は全国制覇狙える。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:47 ID:kpS/x3mb
@ってどこだ?聞いたこと無いんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:48 ID:NEzJsPDT
>>219
鳴門
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:50 ID:v3aUIc4t
広陵の藤川くんは中学時代投手してたよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:26 ID:lcanzeK6
練習試合結果
鳴門工8-2尽誠学園
鳴門工7‐3報徳学園

今年の@工は要注目
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:48 ID:Jlmg5XAQ
鶴 溝端
224梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 21:52 ID:6PjqmkdF
大商大堺は廃部しろ。

履正社と大阪桐蔭で十分。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:54 ID:uJa9PjIC
>>224
2ちゃんはハッカーも覗いてるからな。
あんま調子乗ってるとエライ事になるぞw
226HM ◆ZtOn9ESjJM :04/08/27 21:57 ID:9wSzjL6T
>>208
亀谷はもう3番打ってる。
W鈴木も確変か!と思わせる好投。 いつまで続くか極めて不安やけどw

>>215
転校してきた左腕がいつ出られるのか?まだ出られないはず。
夏から残ってるメンバー多くまぁまぁかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:58 ID:rGnbbfv2
理性者?アホか?
228梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 21:58 ID:6PjqmkdF
とりあえず、神奈川の海堂は堅いと思うよ。
眉村、市川、阿久津の三本柱は安定感抜群。
打線でも、薬師寺、佐藤のクリンナップはプロレベル。

229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:04 ID:Jlmg5XAQ
尽誠学園2‐8鳴門工
報徳学園12‐4尽誠学園
鳴門工7‐3報徳学園
松山商4‐2岡山城東
松山商1‐7小松島
岡山城東3‐3小松島
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:20 ID:kyFp4jN1
>>226
小川は5番?
231あああああ:04/08/27 22:25 ID:qruhz2kB
やっぱ今度の明徳はやばいかも
8/26
明徳6-9鳴門工
明徳4-10鳴門工

8/26は高知県は新人戦で明徳は勝ってるよ??
232あああああ:04/08/27 22:33 ID:qruhz2kB
高知県新人戦で明徳は、相手が弱いってこともあるが
2試合連続コールド。
ピッチャーは、松下他で2試合連続ノーヒット。
中田ブーは2試合連続ホームラン。
意外と期待できるかも・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:40 ID:PzUhXz87
PL弱すぎ
234梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 22:42 ID:6PjqmkdF
箕島、PL、平安の時代は終わった。


これからは智弁和歌山、大阪桐蔭、京都外大西

この三本柱の時代。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:47 ID:sJt6HiV4
箕島とPLと平安を比べんなよ。PLと平安はまだじゅうぶん強豪。昔と比べりゃ弱いけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:47 ID:/Ccf13+7
>234
箕島・・・
そんな時代は20年以上前に終わってるが
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:55 ID:ZHv0vvBw
広島は広島工と崇徳が上位候補。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:36 ID:rKfbpQ3l
広島は間違いなく広陵が上位だよ!話題に広島工とソウトクなんて一つもでてましぇーん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:47 ID:jacu5a3u
広島工と崇徳もそこそこ強いんだけど、広陵には勝てんだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:50 ID:G4/Xpemu
けど広陵は公式戦初戦で安佐南ってとこと0−0で引き分けてたぞ。
安佐南って強いのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:54 ID:jacu5a3u
安佐北だろ
確かに本来広陵が引き分けるような相手ではないが、それでも広陵が最有力だというのは変わらない
それぐらい選手層が厚い
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:25 ID:Uvvtc0I4
京都外大西なんか久しぶりに出ただけ 当分平安さ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:37 ID:rKfbpQ3l
たまたま引き分けたが本来の広陵の力を出せば広陵がダントツ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:05 ID:iG5pv9zK
秋直前の愛知の注目新チームの現状。
愛知は明日で地区予選終了。県大会出場校は確定済み。
中京は1,2年併せてベンチ入り11人メンバーが残る。
実際に経験したといえるのは磯村、中村、小川、西平の4人。
飛び抜けた能力の投手がいないので粘り強くどれだけ踏ん張れるか。
名電、東邦も全国経験者はかなり残ってる。
名電は斉賀、佐々木、柴田ら、東邦も水野、瀬戸川らが全国で活躍。
両校ともベンチ入りという点なら7〜9人は残っている。
打線はトップ集団はどこもそんなに差はない。
地区予選は中京が出てないが名電が安定した強さ。
ここの強さはエースの能力の高さが大きい。
東邦、豊田大谷はチームとしての未完成部分が顔を見せ敗戦。
東邦は木下が素材は斉賀と双璧で東海トップクラス。
どれだけ能力が発揮できるか。大谷はS級はいないが平均値は高い。
公立勢は豊田西が1番手で追う。
客観的に見ると力は名電・中京・東邦・大谷の順だが組み合わせ次第。
今回はシードは名電だけ(中京は予選は免除だがシード扱いはされない)
なので初戦から潰しあいが起き得る。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:30 ID:b7NSUZNA
>>244
逆に名電・中京・東邦が序盤で潰しあいしなきゃ
また愛知勢がアベック出場できそうやね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:53 ID:DercgHUt
>>244
名電の強さはエース・斉賀だけでなく、堂上の存在。
愛知では久々に現れた高卒ドラ1候補。
藤王、イチロー、近藤級でしょ。
新チーム以降打率6割本塁打10本。こんな一年はいない。
小嶋、佐々木、斉賀、柴田あたりはプロ注だし。
中京は亀谷復活で打力は高いが投手に不安。
東邦の木下は150キロ投げそうな右腕。
確かに東海では愛知三校がずば抜けてる。
対抗で競うなのは常葉菊川くらいか。
でも、菊川よりも愛知県内の豊田大谷のほうが強そう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:11 ID:sDjDNR4x
茨城・県南選抜大会
準々決勝 江戸川学園3−2東洋大牛久 土浦湖北10−0藤代紫水 霞ヶ浦1−0藤代 常総学院8−1土浦三
準決勝 江戸川学園6−1土浦湖北 常総学院10−0霞ヶ浦
決勝 常総学院12−8江戸川学園
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:21 ID:8zUZPvIm
>>246
246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 06:53 ID:DercgHUt

>愛知では久々に現れた高卒ドラ1候補。


石堂 平田は?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:28 ID:DercgHUt
>>248
いや、すまん。
野中も白井も槙原も一位だった(イチローは4位だが)し
石堂や平田も知ってる。
でも、一位は久々でしょ?
近藤とか藤王とかってのはドラ1だけでなく、
その年の高校ナンバーワンだったじゃない(プロ入り後は別として)。
そういう意味で書いたつもりだったんだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:21 ID:NvX27U+j
>>247
常総強いの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:20 ID:gachTDsd
東海大会の雄、三重県。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:28 ID:BxkqTEoB
>>249
中京の前田は?
253名無しさん@お腹いっぱい:04/08/28 22:43 ID:MntYqG4t
血便輪歌屋魔強ひっっ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:06 ID:jacu5a3u
注目選手

投手ではやはり辻内。それに青森山田の柳田や社の大前、近大付の鶴、柳ヶ浦の山口など
野手では岡田と平田の両スラッガーに注目が集まる
実績で抜きに出ているのは済美の福井
広陵の藤川は投打に注目
ここに書いているのは確実に高い評価を受ける選手です。他にもいい選手はたくさんいるでしょう
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:07 ID:QMScTecJ
名電はいい選手いても、バントだろ?ダメだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:36 ID:gBzdsCHp
藤川の投に注目するようじゃ
来年も広島は糞レベルだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:10 ID:rSRCV5u6
藤川は投手としての素質もかなり高く評価されている。野手としてよりも高い評価かもしれない
ただ本人は野手の方でやっていきたいみたい
藤川は話題性に欠けるので広島以外の人はあまりピンとこないかもしれないけど、実力的には2005ドラフトの有力候補
258史ね外人拘置明徳:04/08/29 01:13 ID:fXGzRvsS
@ 松下健太 早稲田 2
A 藤本洋士 飛松  2
B 中田亮二 龍華  2
C 神谷洋隆 金屋  2
D 松沢祐也 明徳  2
E 沖田浩一 明徳  2
F 松川真士 美津島 1
G 赤瀬浩二 茨城東 2
H 北出芳敬 蒲生  1
I 小田泰士 箕面第四 1   O 百々谷和也 富田林第二 1
J 小戸森理 植田  1    P 坂本有平 天水 1
K 永松泰典 明徳  1    Q 木山亮太 陶都 1
L 江村健太 浅香山 2    R 中本恭平 津田 1
M 前田 翔 末吉  2    S 山重 浄 箕面第三 1
N 永易弘次 松原第二 2 

この蛆虫どもの出身地は・・・。

広島 兵庫 大阪 愛知 高知 高知 大阪 大阪 大阪 大阪 愛知
高知 大阪 神奈川 大阪 大阪 熊本 岐阜 大阪?徳島?大阪

らしいね。
どこが高知代表じゃ、ヴォ怪我。
寄せ集め蛆虫拘置代表が、史ね、本当に史ね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:20 ID:O6RJMDtN
東北高校応援スレ↓
名前:梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E [肉] 投稿日:04/08/28(土) 14:40 ID:0UVKa36P
しょぼいメンツだなぁ。                                
留学生が四番に座ってる辺り、地域レベルの低さも知れる。         

ドラクエ加藤応援スレ↓
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/28(土) 14:28 ID:0UVKa36P
無駄にマンセーするのが応援スレらしいのかもしれないけど
このスレで加藤の分析を一番深くやれてるのは朧だよ。
まぁ悪口も目にするけど、少なからず加藤のバッティングが向上するようにもコメントしてくれてる。
もう少し彼の姿勢を見習うべきではないだろうか。


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : ::朧(梧桐勢十郎) ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

やっちまった・・・・・・・・・・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:22 ID:4SsPE1eC
>>258
おっさんはしんでいいよ
261史ね外人拘置明徳:04/08/29 01:27 ID:fXGzRvsS
@ 松下健太 早稲田 2
A 藤本洋士 飛松  2
B 中田亮二 龍華  2
C 神谷洋隆 金屋  2
D 松沢祐也 明徳  2
E 沖田浩一 明徳  2
F 松川真士 美津島 1
G 赤瀬浩二 茨城東 2
H 北出芳敬 蒲生  1
I 小田泰士 箕面第四 1   O 百々谷和也 富田林第二 1
J 小戸森理 植田  1    P 坂本有平 天水 1
K 永松泰典 明徳  1    Q 木山亮太 陶都 1
L 江村健太 浅香山 2    R 中本恭平 津田 1
M 前田 翔 末吉  2    S 山重 浄 箕面第三 1
N 永易弘次 松原第二 2 

この蛆虫どもの出身地は・・・。

広島 兵庫 大阪 愛知 高知 高知 大阪 大阪 大阪 大阪 愛知
高知 大阪 神奈川 大阪 大阪 熊本 岐阜 大阪?徳島?大阪

らしいね。
どこが高知代表じゃ、ヴォ怪我。
寄せ集め蛆虫拘置代表が、史ね、本当に史ね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:27 ID:nNxK5WTZ
ネットで中傷するお前のほうが蛆虫だろ
というか中傷そのものが根暗というかヘタレというかキモイ人間なんだが。

それにしても公共性の高い掲示板で選手を中傷するとは根暗にしてはいい根性してるじゃねえか
まぁ根性というよりは先を見ることができない人間なだけかもしれんがね。
高校生の名前まで晒して中傷したからには、逆の立場になっても文句いえねえな
263史ね外人拘置明徳:04/08/29 01:29 ID:fXGzRvsS
>>262

∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    氏ね  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪       ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
264史ね外人拘置明徳:04/08/29 01:31 ID:fXGzRvsS
∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    氏ね  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪       ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:32 ID:nNxK5WTZ
単独スレならまだしも、あちこちのスレに貼りまくってるあたり罪はどんどん重くなる
言ってみれば、町の電柱や壁に張り紙を貼りまくって中傷してるようなものだ
どうだ、少しは反省する気になったか
まだ続けるようだとマジで明徳に連絡するよ
266史ね外人拘置明徳:04/08/29 01:33 ID:fXGzRvsS
\ ∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    氏ね  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪       ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
267史ね外人拘置明徳:04/08/29 01:36 ID:fXGzRvsS
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
268史ね外人拘置明徳:04/08/29 01:38 ID:fXGzRvsS
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:39 ID:nNxK5WTZ
おっと、矛先が俺に変わったか
まぁ俺はいくら煽られてもいいが、
お前が書き残した明徳義塾の選手に対する中傷文はいつまでも残る
コピペで気を紛らわしながら、寝るときは十分にガクブルしながら眠りにつくがいい
まぁガクブル程度で済めばの話だが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:39 ID:fXGzRvsS
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
ID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZID:nNxK5WTZ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:41 ID:fXGzRvsS
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
---------------------------------<外人拘置明徳>-----------------
http://www.chubold.com/asian/011110/old/011110old09.jpg
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:42 ID:fXGzRvsS
糞が。
史ね、ドイツもコイツも。
勝つのは愛媛なんだよ、ヴォ怪我。
細微でも松基地でも吉田でもいいんだよ、大島でも。
とにかく勝て。

とにかく基地外外人部隊、明徳をぬっころせば良いのだ。
何が甲子園勝率1位じゃ、糞拘置件、否、
基地害明徳が。
史ね史ね史ね、頼むから市ね。
糞が。
史ね、ドイツもコイツも。
勝つのは愛媛なんだよ、ヴォ怪我。
細微でも松基地でも吉田でもいいんだよ、大島でも。
とにかく勝て。

とにかく基地外外人部隊、明徳をぬっころせば良いのだ。
何が甲子園勝率1位じゃ、糞拘置件、否、
基地害明徳が。
史ね史ね史ね、頼むから市ね。
糞が。
史ね、ドイツもコイツも。
勝つのは愛媛なんだよ、ヴォ怪我。
細微でも松基地でも吉田でもいいんだよ、大島でも。
とにかく勝て。

とにかく基地外外人部隊、明徳をぬっころせば良いのだ。
何が甲子園勝率1位じゃ、糞拘置件、否、
基地害明徳が。
史ね史ね史ね、頼むから市ね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:42 ID:qb+yTy+9
樟南(鹿児島)が強いかも…。

高校野球サイト(鹿児島県情報有)
http://www.rak2.jp/town/user/amethyst/
274nNxK5WTZ:04/08/29 01:43 ID:fXGzRvsS
明徳ヲタか。
馬鹿に付ける薬はない。
最強は松山商業だ。
悔しかったら、漏れんとこへ来い。

とりあえず野球留学生や、大阪の野球難民の寄せ集めだけはやめれ。
部員100匹ほどいるらしいが、高知県民は何人いるんだ?
蛆虫が。
何が「高知代表」だ。ヴォ怪我。
頼むから「近畿・大阪選抜」明徳、
「外国代表」明徳。
「PL分校」明徳。
今治明徳。
あたりに改名してくれ。
うぜ。

頼むから死ねよ、明徳関係者のゴミどもが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:46 ID:nNxK5WTZ
愛媛だろうとなんだろうと、責任はお前個人にかかる
別に愛媛県や愛媛高野連が守ってくれるわけでもない
お前を守るのはお前の理性のみ
あとは神に祈れ
訴えられませんようにってな

あと、判決の結果の賠償金や慰謝料払えないときは、実刑で禁固行きだから頭に入れておけ
276nNxK5WTZ:04/08/29 01:46 ID:fXGzRvsS
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  公立校  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3 
               ゛゛'゛'゛

      ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[めいとく禁止]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
277nNxK5WTZ:04/08/29 01:48 ID:fXGzRvsS
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  公立校  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3 
               ゛゛'゛'゛

      ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[めいとく禁止]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:55 ID:O6RJMDtN
東北高校応援スレ↓
名前:梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E [肉] 投稿日:04/08/28(土) 14:40 ID:0UVKa36P
しょぼいメンツだなぁ。                                
留学生が四番に座ってる辺り、地域レベルの低さも知れる。         

ドラクエ加藤応援スレ↓
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/28(土) 14:28 ID:0UVKa36P
無駄にマンセーするのが応援スレらしいのかもしれないけど
このスレで加藤の分析を一番深くやれてるのは朧だよ。
まぁ悪口も目にするけど、少なからず加藤のバッティングが向上するようにもコメントしてくれてる。
もう少し彼の姿勢を見習うべきではないだろうか。


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : ::朧(梧桐勢十郎) ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

やっちまった・・・・・・・・・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:41 ID:EgLQXvQO
>>254
桐光の投手山室と、バッター岡山を忘れずに。
280254:04/08/29 14:24 ID:rSRCV5u6
>>279
忘れてないですよ
その二人もよく聞く名前ですね
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:53 ID:wHH7nN/5
出れば選抜優勝候補。
桐光、名電、大阪桐蔭

それに続くチーム
駒大苫小牧、青森山田、酒田南、修徳、
報徳、東邦、平安、鳴門工、柳ヶ浦、近大附、
智弁和歌山、遊学館、広陵
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:57 ID:YheA+e/0
また神奈川ヲタと愛知ヲタが必死だなwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:58 ID:9jhAkRIl
>>281
平安と柳ヶ浦は一枚落ちるな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:02 ID:48i8sbfV
神奈川は秋の大会はシード制が無いからくじ運も重要だな。
他県は秋のシード校てどうやって決めてるんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:04 ID:xFmsshsd
>>281
山田と酒田南を入れるなら経法大附も入れろよ
実力は東北ナンバーワンの呼び声もあるぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:06 ID:4SsPE1eC
>>282
アフォな煽りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:13 ID:CdthQnEF
東北人必死だなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:15 ID:hHlTajl1
>>281
全部のチームみたの???
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:16 ID:xFmsshsd
>>287
アフォな煽りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:25 ID:rSRCV5u6
超高校級のエースと4番がいる大阪桐蔭は間違いなく注目を集める存在
済美と明徳は旧チームより若干戦力ダウンする気はするが、全国クラスのチームに仕上げてくる可能性は高い
同じ四国で面白いのは鳴門工
来年も活躍が期待できる北海道、東北勢では好投手柳田がいる青森山田、酒田南、豊富な投手力を持つ秋田経法大付、夏全国制覇の駒大苫小牧など
関東、東京ではやはり桐光学園が最注目。1、2年生主体だった修徳も要注意
東海では愛工大名電、東邦などの愛知勢が今年も戦力が高そう
北信越では遊学館、金沢
近畿は大阪桐蔭以外にも近大付、社、強豪の智弁和歌山など甲子園で活躍が期待できるチームが多い
中国地方は今年も広陵と岡山県勢が中心
九州は山口投手の柳ヶ浦がいるが低迷
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:47 ID:4SsPE1eC
少し前に鳴門工が明徳と練習試合したって書いてあったけど、調べたら9月4,5にやるんじゃん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:48 ID:MuNJbqyY
>>284
大阪は秋、春、夏全部シード無し
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:05 ID:wHH7nN/5
>>290
北信越はスルーでいいから。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:07 ID:AHXZuEbZ
マモノさんは秋には活躍しないのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:02 ID:sYjM1v5u
前田が残るPLを侮るな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:52 ID:XCfWHxmX
前田ごときが残ってどうなるレベルかよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:50 ID:DTNJX/bk
たかが前田されど前田
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:58 ID:H7ZvB03r
PLは今年甲子園に出た連中よりはマシな人材が揃ってるだろ。
投手が前田だけじゃだめぽだろうが。
前田が去年の中村圭並に確変するしか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:09 ID:EmowHVvt
>>298
PLは、秋めちゃくちゃ弱い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:14 ID:gXyYLntW
PLはかなり落ちますが。三年と比べると話にならない
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:17 ID:EmowHVvt
↑3年って今年の3年ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:34 ID:huCQrc2k
愛知県立成章高校最強
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:03 ID:gXyYLntW
301 当たり前
304押尾鑑載 ◆2004xy2Tks :04/08/31 23:23 ID:Db41qjFP
>>302
京都成章今年は強いぞ
平安はあっさりと負けちゃったし、京都外大西も投手力が心配。
しかし、京都成章は投手力・打撃力ともに(・∀・)イイ!!
ちょっと早いけど、選抜出場おめでとうございます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:37 ID:Wi5FH/uz
PLは前の3年は弱いと言われてたが、それでも実績ある選手がまだ多かった。
あの一件が発覚する前から決まってて、そのまま来た選手もいたし。
しかし今の2年からはもう話にならないレベル。
ただ去年の秋全く打てなかったのが夏には打撃のチームに変貌してたから、
来年にはまたそれなりの力になってくるかも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:14 ID:iCG5pauo
層薄すぎ 投手もいない まず履正社にぼこられるし そのまえに負けるかも
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:36 ID:k0WJkohz
PLは監督が良いね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:56 ID:j0DBDZKb
修徳は1.2年主体で夏の実績があるから納得するけど(でも、東京は別枠だから卑怯だよな)、
桐光は、ココ見ると山室(投手)と岡山(打者)だけのようだから、何回か強い勝ち方はするだろうが、
勝ち上がっていく途中で、新鋭校らしく守備崩壊などの自滅パターンで負けるんじゃないか。
他の名門校に比べ「県大会より上での勝ち上がりのコツ」と言う点で劣るのではないだろうか。
いきなり関東大会優勝までは勝ち上がれないと思うが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:19 ID:SGsccet3
>>308 まぁ、ココのスレを見ただけで投打のワンマンチームと判断してる時点で桐光を分かってないわけだが…
客観的に見ても梶・村山・手島・増田・高橋ら、左右のバランスのとれたいい打者が並んでる
打線の繋がりは関東でも上位クラス
ピッチャーも一年の長屋は来年の注目株

ただ、勝負所で自滅するというのは同意だな
あそこは監督が(ry
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:46 ID:aB1+U4Gc
PLは2年の方がいいだろ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:59 ID:iCG5pauo
310
頭おかしいな。シネ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:01 ID:aB1+U4Gc
↑おまえが死ね!
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:08 ID:ss2gL6MO
浦和学院はどうなんだ?3年生vs1,2年生の紅白戦で1,2年生が勝ったんだろ?
314308:04/09/01 20:08 ID:j0DBDZKb
>>309
情報どうも。2人だけではないのか。
桐光については、山室・岡山以外あまり良く知らないんだけど、甲子園には1回は出たことあるよね。
この2人以外にも好選手が色々いるとなると、彼らが今年の夏にある程度の経験を積んでいれば、自滅パターンは減るんじゃないか。
なかなか直接見るのは難しいけど、秋の桐光に注目してみますよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:23 ID:wR2+Yiu6
たしかに桐光は、あの二人だけではないね。
個人的にイチオシはセカンドの増田。
春に横浜の涌井からライトに力強い二塁打打って
挙句の果てには涌井から敬遠された好打者。
一昔前のキャプテンの近藤を思い浮かべてもらえば
わかるけど、あんな選手だね。

夏に3番を打っていた村山もかなりの野球センスの持ち主。
新チームがどのような打順になるか知らないが村山、増田、岡山の
三人はホント楽しみだ。

あと山室だが夏の大会無四球ってのは、かなり萌える。
打者によって力の配分を考えるなど大人のピッチングを
します。
もちろん将来性もある。
現時点で神奈川ナンバーワン投手だろうね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:05 ID:ZFI1jacx
東京秋季大会八強予想
日大三、帝京、ニ松、国士舘、関東一、早実、都江戸川、創価
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:41 ID:zOFcihOG
智弁和歌山は来年夏の甲子園あたりで優勝してもおかしくない戦力。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:14 ID:Q0n6gxsk
神奈川ヲタ相変わらずだなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:18 ID:nRdfuNF1
神奈川スレがあまりにもレベル低いので
こっちに来た
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:59 ID:LUBCyeli
|ω゚)
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:08 ID:0Grz7SGx
去年の秋、1年生中心で北信越の選抜補欠校に選ばれた明訓の
名前が挙がらないのが不思議である。
奴等は夏前に招待試合で横浜と0対2の接戦をしているらしい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:28 ID:cRnAEELO
けど夏は「あの」柏崎に負けてたぞ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:11 ID:xiQNnXyL
今まで甲子園に出たことのない学校で
有力な新チームはありますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:30 ID:iOmKrdqZ
元ヤクルトの池山の母校市尼崎が今年は強いと評判!県大会の前の地区大会をぶっちぎりで優勝した!今春の社の再来とも言われている!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:36 ID:ToyxfdOj
>>305
練習試合で関西にボロ負けしたんでしょ!?<PL
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:37 ID:51PKmUcm
大阪桐蔭 広陵
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:23 ID:2Kwnwq9k
感じやすい俺のチンポ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:23 ID:NTdsVP5+
あげ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:16 ID:ksjqPnrw
新チームの三重海星は強い。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:00 ID:TiAHpHpb
といいねw
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:50 ID:HLt/Entn
三重県のもんです。
329が妄想を申し上げてすみません。
無視してやってください。
三重県にここで挙げられるチームは皆無です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:42 ID:95lq7N6f
はい!ちゅうも〜く
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:17 ID:cvYgVlbJ
してほしいらしいですw
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:25 ID:83E6ft4M
はい!ちゅうも〜く
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:56 ID:tiJnZSkm
>>304
西城陽   5―3 京都成章
負けてますが?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:42 ID:vkFbvSSy
駒苫練習試合で松橋、吉岡が投げノーヒットノーランだそうな
まぁ相手が弱かったのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:10 ID:SXosaiuq
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:51 ID:8aDU/JPC
●ドリームチームレベル
なし

●優勝候補レベル
駒大苫小牧、桐光学園、愛工大名電、智弁和歌山、広陵、明徳義塾

●強豪レベル
北照、青森山田、酒田南、秋田経法大付、常総学院、文星芸大付、修徳、横浜、東海大相模、遊学館、大阪桐蔭、大商大堺
近大付、社、市和歌山商、玉野光南、済美、鳴門工

●全国大会平均レベル
北海、北海道栄、光星学院、金足農、羽黒、利府、明秀日立、前橋工、桐生第一、埼玉栄、浦和学院、聖望学園、木更津総合
習志野、二松学舎大付、帝京、日大三、国士舘、桐蔭学園、日大藤沢、横浜商大高、東海大甲府、金沢、星稜、新潟明訓
東邦、豊田大谷、中京、中京大中京、八幡商、上宮太子、東海大仰星、PL学園、報徳学園、滝川二、神戸国際大付、天理
南部、関西、岡山理大付、高陽東、小松島、徳島商、生光学園、新田、松山商、高知、室戸、東筑紫学園、柳川、清峰、明豊
柳ヶ浦、宮崎学園、日南学園、樟南、鹿児島商、宜野座、沖縄尚学

●イマイチレベル
旭川大高、札幌第一、鵡川、苫小牧工、花巻東、東北学院、東北、仙台育英、水戸商、前橋育英、太田市商、春日部共栄
花咲徳栄、銚子商、市銚子、中央学院、拓大紅陵、安田学園、正則学園、桐朋、平塚学園、横浜隼人、甲府工、日本航空
佐久長聖、高岡商、高岡第一、新湊、金沢桜丘、福井商、静岡、掛川西、浜松工、常葉菊川、豊田西、大府、菊華、享栄
美濃加茂、三重海星、四日市工、三重、近江、平安、京都成章、京都外大西、立命館宇治、柏原、北陽、大産大付、金光大阪
関大一、桜宮、三国丘、初芝、履正社、明石南、洲本、東洋大姫路、育英、市尼崎、姫路工、神戸広陵、智弁学園、箕島
日高、伊都、倉敷商、岡山城東、広島工、広島国際学院、賀茂、如水館、崇徳、江の川、早鞆、華陵、岩国、宇部商、川島
徳島城東、徳島城南、香川中央、高松商、松山聖陵、今治西、八幡浜、三瓶、西条、川之江、松山東、高知商、土佐、高知東
岡豊、東福岡、沖学園、長崎日大高、長崎海星、波佐見、九州学院、日田林工、都城工、聖心ウルスラ、神村学園、鹿児島実
鹿児島城西、沖縄工、八重山商工、沖縄水産
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:12 ID:ZLhUZdpR
大阪桐蔭はさすがに優勝候補レベルだろ
340押尾鑑載 ◆2004xy2Tks :04/09/06 19:22 ID:Gk9jrlZu
>>335
敗者復活戦がある。
しかし、相手は東山と平安の勝者・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:43 ID:C8IC+QoQ
智弁和歌山は2年後最強だからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:39 ID:wM1NcJW9
2年後最強というより最後だろ!智弁和歌山野球部近い将来廃部になるって噂があっちこっちあるぞ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:52 ID:NBTcKZDp
>>338
明徳と駒苫は強豪レベルでよい
優勝候補なんてレベルじゃないよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:01 ID:ScUkVcZt
去年の今頃、公式戦一勝もしてない済美が

選抜優勝、夏準優勝すると予想した奴などいない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:18 ID:wLAYsjDL
桐光を優勝候補レベルにあげるあたり、桐光ヲタ丸出しだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:23 ID:ZLhUZdpR
智和歌山と名電も微妙だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:27 ID:C8IC+QoQ
和智弁は1年生だらけだけど、かなりレベル高い
小嶋のときの遊学館みたいに
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:30 ID:ZLhUZdpR
和智弁は強豪レベルで十分
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:38 ID:Mj9ceeXh
はいはいこんなことやったところで誰もあたらねーよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:46 ID:tiJnZSkm
>>349
誰に言ってんの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:34 ID:dBWFFCBk
智弁和歌山は今の1年で和歌山を勝ち上がり、
近畿やら甲子園で実績を上げてるのなら要注目だが、
今の成績ぐらいだと、ただ単に2、3年がショボかったぐらいにしか思えない
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:38 ID:U7djSjBf
智弁和歌山の1年レベル高すぎ。
来年の優勝候補だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:15 ID:pT9kc6SE
>>351
正解
上級生がパッとしなかった
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:37 ID:2TUOsBlV
和歌山大会新人戦
準々決勝
智弁和歌山 8−6 南 部
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:39 ID:Ngrmx9Rq
銚子商って最近みないなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:52 ID:ehFDjT8q
福岡ドームの定員は36000人。
去年までは70試合だったけど、今年のパは年間68試合。(67試合)
客席の少ない地方では一試合も行わずすべて福岡ドームで行ったとし、消化試合も含めて全試合一切空席のない超満員になったとする。

36000人×67試合=2412000
36000人×68試合=2448000
36000人×70試合=2520000


したがって、ダイエーの年間300万人突破はどうあがいても不可能。しかし水増しで一人でも多くのファンをだます為に大勢のファンの前でこんなことを平然とやってます。

史上最速!300万人突破!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4592.jpg
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4593.jpg
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg
357 仇∞士  ◆Hxv6Ljv24E :04/09/08 06:41 ID:ScsTxNPI
大阪桐蔭の辻内が最速154キロをマークしたらしい。
球速にこだわって投げた試合だったそうだが。
普段の練習もまっすぐの球速アップを主にしているそうだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:01 ID:f874By7d
東北が大幅の戦力アップしたようだ。

朝日新聞の朝刊に若生正廣先生の勇退の記事が掲載されていました。
体調が思わしくなく、昨年から病院に通っていたとのこと。


359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:17 ID:W9KaN9aU
>>357
どうやら表示ミスっぽい。たしか変化球かなんかだったらしいyo
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:28 ID:gUaQeYSG
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:03 ID:dYElOYck
test
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:09 ID:9n0NHcUY
9/7練習試合結果(於・浦和学院G)
駒苫003 102 210|9
浦学010 000 011|3
〔駒〕吉岡、松橋−林
〔浦〕藤倉、金井、坂井−今成亮、石田
本=辻(駒)、堀越(浦)
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:15 ID:8OgXiSVg
>>362

駒大苫小牧強いな
しかし、捕手が林になっってるぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:58 ID:W9KaN9aU
浦和学院のサイトでは駒大苫小牧と練習試合してませんって言ってるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:39 ID:5maoMXU2
注目の1年生

1年生で最も注目を集めているのは桑田2世と呼ばれるPL学園の前田。すでに140キロ近い速球を投げ込み甲子園にも登場。打撃でも注目されている。同じく夏の甲子園に出場し、打率5割をマークした修徳の磯部も投打に評価が高い。中学時代は軟式で全国準優勝投手。
大型捕手として注目を集める横浜の福田と、大型スラッガーで投手としての能力も高い済美の沢良木もすでに甲子園に出場し高い評価を受けた選手。
智弁和歌山の橋本はすでに超高校級のパワーを備えた捕手で横浜の福田と比べられる存在。愛工大名電の堂上は兄ほど大型の選手ではないが打撃センスは群を抜いている。
八王子のペレイラと中部大一の朱の留学生コンビにはダルビッシュ超えを期待。
広陵の百田、吉川、上村も期待の1年生。特に百田の野球センスは目を見張るものがある。吉川、上村は福岡出身のバッテリー。
興南の与那嶺はすでに140キロ台の速球を投げ込み、中学時代には全国制覇を経験している。白樺学園の中川と青森山田の野田も130キロ台後半の速球を持ち注目を集める
長打力が売りの東北の成田、三拍子揃った明徳義塾の北出も強豪の中心選手として活躍が期待される
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:22 ID:7DnOrGcb
>>364
そうですネタです
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:39 ID:Jgzh/x4K
ウルスラ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:03:57 ID:7k3Hc+hQ
下呂
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:00:31 ID:gASQL7IQ
温泉
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:59:12 ID:/7m8aaBU
和歌山県新人戦準決勝
智弁和歌山4015200170=29
市和歌山商100001000=2
(智)竹中

ワロタw
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:12:15 ID:YcpG5Gd2
マジ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:16:26 ID:/7m8aaBU
>>371
マジ。コールドないから悲惨なことになったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:37:01 ID:dNpIw3rJ
皺商悲惨だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:18:06 ID:Xtx0/X3F
智弁和歌山つええ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:46:51 ID:XOTVT+Ef
今日の修徳の初戦もすさまじい勝ちっぷりだったが、
今夏甲子園に出場したばかりの高校にこの得点差で勝つ
智弁和もすごいな!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:55:30 ID:OnXEZMK5
修徳はエース斉藤を温存。当然の大勝だが、失点「1」が気がかり。。
市立和歌山は新チームで選手入れ替えしたの?メンバーがわからないが。とにかく
智弁和歌山は強い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:59:46 ID:26WRNUKm
>>376
市和商は、クリンアップ全員残っている。しかし、投手は1番手、2番手が引退。
(今日、チンピラ風の服装で観戦にきていた。あれがかっこいいと思い込める和歌山の高校生...)

智弁戦は投手以外はベストメンバー。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:48:17 ID:idycch4A
東筑紫学園も強いですよ〜。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:05:51 ID:t814Qusn
噂には聞いてたけど和智弁の一年生チーム強いな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:44:00 ID:+TF3lkx2
 
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:50:37 ID:szW6S/DI
test
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:21:11 ID:aK9vhR4M
注目の戦艦
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:08:32 ID:Qyg9Xkjc
地区予選1回戦 室蘭大谷4−3駒大苫小牧 9回裏駒の攻撃中
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:10:30 ID:DT4YzGa2
天と地をみてるな。(笑)
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:33:21 ID:QX4/xXmo
駒苫サヨナラ勝ちかよ・・・
空気嫁w
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:44:23 ID:yOiHon2q
延長11回5-4で駒大苫小牧がサヨナラ勝ちしました。

投 吉岡 俊輔 2 179 70 苫小牧啓明中・【苫小牧シニア】
捕 津島 英利 2 169 72 苫小牧光洋中・軟式
一 杢代 慎弥 2 183 82 【室蘭シニア】(室蘭シャークスジュニアーズ)
二 林  裕也 2 177 73 京極中・【余市シニア】
三 五十嵐 大 2 170 59 札幌平岡中央中・【札幌東ベースボールクラブ/ポニー】
遊 辻  寛人 2 170 70 札幌北栄中・【札幌新琴似シニア】
左 青地 祐司 2 176 78 苫小牧和光中・軟式
中 本間 篤史 1 177 91 【余市シニア】
右 丸山 智弥 2 176 70 苫小牧和光中・軟式

投 田中 将大 1 183 73 兵庫県?
投 松橋 拓也 2 179 70 苫小牧弥生中・【苫小牧クラブ/ミドル】
? 小林  秀 1 171 71 【札幌新琴似シニア】
? 八木 将康 2 181 71 苫小牧東中・軟式
? 白岩 浩平 2 162 57 【苫小牧シニア】
? 山口 就継 1 170 61
? 岡山 翔太 2 175 66
投 岡川 直樹 1 175 61 【札幌真駒内シニア】
? 高野 和真 2 171 61 苫小牧光洋中・軟式

旧チームよりも大柄な選手が多いですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:21:43 ID:mMXW+Y8J
田中は宝塚ボーイズだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:06:46 ID:ss+7Vpfj
今年の北海道の本命は加登脇のいる北照。
今年の駒大苫小牧は去年ほどは強くない。
投手陣は吉岡、松橋の2本柱がいるので心配ないが、
1番大きいのはキャッチャー糸屋の穴。
彼の的確なリード、肩なくして駒大苫小牧の躍進はなかった。
打線もこのメンツなら林が徹底的にマークされるだろう。
捕手と打線の厚みが減る分だけおそらく弱くなる。
期待するとすれば松橋の化け。
彼の素材、ストレートは一級品なのだから、制球力、変化球など細かい部分を
修正できれば面白くなる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:59:19 ID:BcvSfUiO
>>388
練習試合とは言え、調整不足否まない駒苫に負けてるんだから。
北照の本命は、怪しいねw
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:07:51 ID:1w1nTEvL
       
391名無しさん@お腹いっぱい:04/09/17 02:37:18 ID:3RzvwdaM
他地域の様子を見るとどうやら九州は来年もあぼーんだな。
いや、それ以降もか・・・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:15:38 ID:OgC/cU95
地区予選2回戦
途中経過
駒苫0−3苫小牧工
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:23:32 ID:OgC/cU95
駒苫5−4苫工
9回裏ノーアウト2、3塁で苫工の攻撃
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:04:39 ID:VPRuuDHt
駒大苫小牧5−4苫小牧工業(終了)
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:11:43 ID:RVxbXyMI
なかなかおもしろいねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:23:52 ID:6z1B3Glc
駒苫は甲子園の常連高でもないし、優勝したと言っても新1年生は来年以降入ってくるわけだから、
新チームの戦力では、選抜出場は30%以下でしょう
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:44:03 ID:F1Y2rMJa
age
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:12:31 ID:PGd+cZBN
age
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:46:30 ID:fZzEBedY
age
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:22:04 ID:3K74w3Ks
市船 千葉経済 習志野 東海浦安 まけますた
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:46:31 ID:DTFPnPO0
愛知県 
 愛知高校 星城高校
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:25:54 ID:lFal564j
9/20 練習試合結果
@鳴門工7―2岡山東商
 藤(6回を零封)、田中暁ー田中裕
A智弁和歌山7―1岡山東商
B鳴門工3―2智弁和歌山
 八木(6回を2失点)、田中暁ー田中裕
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:35:29 ID:ptnIBk31
AAA 大阪桐蔭、広陵、桐光学園、愛工大名電

AA 青森山田、明徳義塾、済美、近大付

A 修徳、横浜、駒大苫小牧、遊学館
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:28:13 ID:1DHfAGz9
千葉経大附高、秋は初戦負け・・・まぁ正味1ヶ月なかったし、1年生チーム
だから仕方ない、投手陣の能力UPと大振りの矯正をして、アト半年で県内で
は通用するチームになるでしょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:48:39 ID:r5TMlU04
みんな大阪の状況を以外としらなすぎだな!
ブッチギリが1校いるよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:52:45 ID:44Hta+8x
大阪はぶちぎりなんてないぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:36:22 ID:r5TMlU04
これからビックリするような事がおこるよ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:47:17 ID:44Hta+8x
柏原か?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:22:16 ID:sZqEWYFJ
大阪はブッチギリが1校いようが大混戦だろうが
大阪枠で確実に選抜に送り出せる学校が存在するから、いいよな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:52:50 ID:HSkEN7p9
05山田は04東北よりも強い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:54:37 ID:a5tP0igt
んなこたーない
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:35:03 ID:Rql/MTc4
フトメッシュが過大評価されてる
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:46:01 ID:3xf9YMfQ
東北地方では山田は強いかもしれんが
甲子園に出たら、2回勝てれば上出来というレベル
もしベスト4に入れたら、アレしてもいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:56:24 ID:WH2KmRsk
age
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:46:13 ID:zme9v69e
あげ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:49:19 ID:pc2HL7Ds
>>413
銀の鈴の前でフリチン踊りするのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:32:37 ID:auMODWGH
あげ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:48:28 ID:aTmtFGoc
あげー
419らいらい:04/09/25 15:54:47 ID:I2aUG21+
北海道・駒大苫小牧
東北・仙台育英
関東・常総学院
北信越・長野商業
東海・愛工大名電
近畿・上宮太子
中国・浜田
四国・済美
九州・日南学園
沖縄・中部商業の阿波根
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:05:49 ID:e8o8/Eb2
投稿ショボww
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:16:24 ID:JoaP1ixk
東邦強いし。打線はまあ毎年そう打てないが、
エースの木下は立ち上がりの制球難を除けば岩田を凌ぐ豪腕。
今日、夏の甲子園八強から中軸全員残った中京大中京を
7回一死まで無安打。
速球の力は岩田を凌ぐ。フォークもある。
総合力では名電かも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:22:26 ID:ZNEB+R0N
名電は強いが緻密さで東邦でしょう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:22:16 ID:F9x+Bihp
ん 桐光負けたの? もうセンバツは絶望的ということなのか?
強いと聞いてたのに全然大したことなかったんだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:48:19 ID:luEd8AJM
>>403
大阪桐蔭・広陵アボーン
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:35:17 ID:3e4q5wxH
バントきちがいのメイデンが優勝候補筆頭な選抜なんて興ざめです
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:57:59 ID:hFusZJwR
京都府秋期大会二次戦 二回戦
鳥羽17−2平安(5回コールド)
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:55:10 ID:LavlBkPZ
大阪桐蔭はプロにも勝てるという書き込みをどこかのスレで見かけたんだが・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:32:14 ID:+0JLE8e9
朧スレ削除??
429ウイポジャンキー:04/09/27 11:48:20 ID:VMkeiC+4
 何だかんだとPLがノコノコと出てきそうな気がしてきたヨ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:54:00 ID:Vx0Hrb9z
愛工大名電と育英の甲子園対決禿しくきぼん。
イチローと師匠・土井の母校の因縁対決見てぇ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:32:41 ID:ILONn2Ng
聖光学院
センバツには確実に出るだろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:56:29 ID:8tUWuirD
神戸国際、今日も社大前を攻略したが実はこのチーム新チーム結成今だに無敗と実力は本物みたいだ!貧打、貧打に泣かされてきたここ最近の兵庫勢だがようやく強打のチームが台頭してきた…
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:14:36 ID:IxNaZjvl
>>414-416
warota
434433:04/10/02 15:15:49 ID:IxNaZjvl
>>413
>>416
の間違い
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:00:34 ID:7tTG4Yrp
sai bi
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:11:01 ID:3LcJIVRY
>>431
(ノ∀`)アチャー
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:32:16 ID:3l12ns2R
神村学園
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:35:37 ID:hrQtsFGF
202 :名無しさん@恐縮です :04/09/28 02:31:18 ID:zo8zlsA9
入場者数が水増しなのは公知の事実だが、実は視聴率も水増しだったのだ。

プロ野球の1リーグ化でウハウハになる予定だったのは、実は電通。
世論の圧倒的な反対などお構い無しに、奴らが裏で糸を引いて1リーグに
移行させようとしたのだが、オーナーの何人かが裏切って結局2リーグに
落ち着くことに。

で、怒った電通は、報復として本当の視聴率を暴露したわけだ。
確かにいろんな娯楽が出てきたのは確かだが、野球を見る人間の数がそんなに
急に変わるもんでもない。(ま、元々少なかったんだけどね)

もうプロ野球は持たないね。
選手会やファンに迎合しなきゃもう少し延命できたかもしれないのに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:39:56 ID:j7LQbtZl
 そもそも、サッカーと八百長は表裏一体の関係にある。
トトカルチョの本場、イタリアではマフィアの資金源として大掛かりな“闇トト”が半ば公然と行われている。
「薬物中毒で死に損なったマラドーナは、80年代にセリエA・ナポリでプレー。
その時に地元大物マフィアとズブズブの関係になり、コカイン漬けにされた揚げ句、何度も八百長を強要された。
イタリアでは、非合法のトトカルチョによって年間2000億円以上のカネが動いているといわれている」(前出・記者)
 八百長=非合法トトカルチョは、サッカー熱の高い欧米ではそれこそ100年以上の歴史がある。“闇トト”は当たると金額がデカく、一般のバクチ好きでも簡単に参加できるのも八百長がはびこる温床になっている。そこで気になるのが、わが日本のJリーグだ。
「非合法トトカルチョが関西で行われているようですが、動くカネは年間数億円ほどといわれる。
少なくともイタリアのマフィアがやっているような八百長はあり得ない。もっともJリーグは普段から凡プレーが多くて単純なミスなのか八百長なのか区別がつきにくく、立証もできないでしょう」(サッカー記者)
 どうやらJリーグは八百長どころか、サッカーレベルがあまりにも低すぎて、
バクチのサイコロにもなれないということか――。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:54:49 ID:23t25lyU
柳田(青森山田2年)  MAX146キロ
野田(青森山田1年)  MAX143キロ
佐藤(秋田経法大2年)  MAX142キロ
松岡(秋田経法大2年)  MAX144キロ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:29:34 ID:pIHxIsxP
また佐藤か
東北地方佐藤姓大杉
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:16:50 ID:8z7tJElo
秋田に佐藤はデフォです
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:50:23 ID:rKeX/GiF
  
444名無しさん@お腹いっぱい。