【祝】やっぱり、旭川北が好き【甲子園出場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
44年ぶり2度目の甲子園出場を果たした我らが旭川北について大いに語ろうではないか

応援団もアルプスから熱い声援を贈る
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:42 ID:0JgKKtHq
たまには活躍する北海道勢が見たい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:45 ID:AJORn8Ae
旭川北って公立だよね?
頑張れ!
4旭北の客観評価:04/07/28 01:45 ID:N55R1SOQ
〜ランクスレより抜粋〜

S 佐土原
A 旭川北 明徳義塾 東北 済美 八頭 大阪桐蔭 千葉経大附
B 広島商 東海大甲府  報徳学園 横浜 農業経営
C 秋田商 岩国  明豊 鹿児島実 木造 京都外大西 中部商 駒大苫小牧
D 塚原青雲 佐賀学園 佐世保実業 尽誠学園 鳴門第一 桐生第一 下妻ニ  
E 聖光学院 鳥取商 遠洋漁業 浜田 宇都宮南 熊本工


まずまずです。
甲子園では暑さ対策を十分講じて力を出し切れば上位狙えます。
ガンバレ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:47 ID:bh+EiC9O
>>1
氏ね!
スレが立つと、法則が発動されるのを知らんのか?

削除依頼だしとけ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:47 ID:n7qJUmtj
>>5
法則って何ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:49 ID:ST2laU+r
>>5
なに言ってんの?
バカじゃねーの?
甲子園決めたのに応援スレの一つも持てないようじゃ情けないだろ。
おまえこそ氏ねば?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:50 ID:bh+EiC9O
>>6
スレが立ったら、そのチームが負けるという法則

深川東商、雄武と見事に法則が発動されたのに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:52 ID:kiptgzk7
>>8
すでに優勝してるんだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:52 ID:wMVF2mMX
>>8
はあ?
甲子園出た学校でスレ立てない学校なんてないぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:55 ID:kiptgzk7
>>10に同意だがうちの県の宇都宮南は全く期待されてないのか
スレ立つ気配もなし

>>8は初心者だろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:56 ID:TyXrq9q7
>>11
おまえが立ててやれよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:58 ID:kiptgzk7
>>12
ボクはお隣の桐生第一マンセー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:08 ID:0pJNxFhv
 漏れは前工ファン。よって桐生第一イラネ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:22 ID:LFi/7BJH
>>8
そうですか
そんなことがあったんですか

でも、やっぱり旭川北が好きだから、応援したいじゃありませんか
16火炎瓶:04/07/28 09:23 ID:ArZ3lFt/
雄武が好きです。
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:52 ID:54aK1w40
旭北は、だめだね。 今日の新聞に練習風景載ってたけど・・・
あんなバントのしかた練習しても成功しません。
無駄な練習だ! まあ〜楽しみはピッチャーがいくつ四死球を出すかだな。
決勝戦で15個!だから甲子園では25個位かな?
雄武みたいな田舎の野球知らない相手で15個だから甲子園では、
じっくり見きわめられて悲惨な目にあうんじゃね〜の
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:28 ID:i/XjGhgU
佐世保実業・鳥取商業辺りなら
10回に1回ぐらいは勝てるかもしれない。
明徳・桐蔭・済美辺りの優勝候補ならば
相手が強すぎるので
8−1ぐらいに手加減してくれるし、それが出来る。

問題は明豊とか中部商あたりの「中途半端に強く、甲子園経験が浅い」高校
何十点取ってもこれでもかこれでもかとレイプしてくるだろうし
ピッチャーも点を取られまいと必死で投げてくる…
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:31 ID:VPEYl17+
>>18
さすがに鳥取ならば2回に1回くらいは勝てる互角の勝負じゃない
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:39 ID:LKq+ALrK
その鳥取商業なんて旭川北の何倍強いことか
100回に1回ぐらいじゃない
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:48 ID:2Ir3ma71
>>20
鳥取なんて10回やっても10回とも旭北が勝つよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:52 ID:VPEYl17+
愛媛スレによれば愛媛は北海道に弱いらしいね
済美を喰うかもしれないよ、旭北は
23青森県民:04/07/29 01:57 ID:CKTcDGOw
笑っちゃうくらい凄いスレだな。
そうかそうか本気で旭川北が勝ち進むと思い込んでるのか。
まぁ頑張れ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:23 ID:/xn6mFaI

               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  -=・=-   -=・=-l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ               ! ';. '  
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  <旭川北が鳥取商業、鳴門一、佐世保実と当たりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:28 ID:dxfekCTq
近頃、山陰地方を非常に意識するようになったよ。
となりの山口県も意識するし。
あと、佐賀県、長崎県も
旭北、初戦突破の夢が現実になってほしい。
26青森県民:04/07/29 21:29 ID:H8CVWbLw
旭北の初戦の相手は明徳義塾になって欲しいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:30 ID:4sk1EoX+
>>26
おめーうぜーよバーカ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:30 ID:+K3ORX/3
新しき文化の華の 燦爛(さんらん)とやがて薫らむ
  水清く山紫に めぐりたる学びの庭よ
  溢るる歓喜(よろこび)いざ手を把りて
  止むなき向上(あゆみ)に真理(まこと)を尋(と)めむ
29今のバントどうでしょうか?:04/07/29 21:32 ID:RbAFM4NL
構えやバットの持ち方からして駄目だね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:33 ID:+K3ORX/3
甲子園で北高が校歌を歌うシーン

早く見たいよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:37 ID:P1Nat6bq
スレたてた奴勇気あるなあ
32青森県民:04/07/29 21:38 ID:H8CVWbLw
>>31
つーか単なるバカだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:39 ID:qfEjc9W3
>>29
だけど、
緑陵、深東商、白樺、雄武と
毎試合たくさんヒットが出たよねえ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:40 ID:AWxcbGjM
甲子園で優勝する姿を











見たくない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:41 ID:QMvBRc+e
オレトトーリ人だけど
いい勝負すると思うよ。
トトーリはとにかく打てないから。
今年も予選26試合で本塁打たったの2本だよ。
岡久Pのカーブけっこういいじゃんか。
あっでも島根の浜田には勝てないだろうなあ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:41 ID:P1Nat6bq
旭川北のPは、マメをつぶして決勝戦15与四死球ときいたが
他の試合は比較的まともだったん?
所詮高校野球。Pがしっかりしていると
あれよあれよのうちに上位にってあるからなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:43 ID:aWsptg6e
なぜか打てない岡久ボール(魔球?)
全国でも通用するかどうか楽しみ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:43 ID:zdkVVfzF
明徳と大阪(PLか大阪桐蔭)と済美と広島商以外なら可能性はある

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:46 ID:3R9s1yD3

・初戦(西ブロック)勝てそうな相手(尚もリサーチ中)

福井 鳴門一 鳥取商 浜田 岩国 佐賀学園

とりあえず今のところこれだけはあるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:50 ID:AWxcbGjM
鈴鹿も勝てそうじゃない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:53 ID:qYpoZqqv
そりゃ鈴鹿とやりたいけど
鈴鹿は東日本ブロックじゃん
42青森県民:04/07/29 21:53 ID:H8CVWbLw
全部夢物語の旭川人w
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:56 ID:y7GfUSDA
>>39
佐賀よりも佐世保の方が弱いというのが九州では定説。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:04 ID:P1Nat6bq
>>39
鳴門一 野球どころをなめすぎでないかい?
    腐ってもなんとやらだろここは
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:07 ID:2t4M0Mtq
>>44
四国はそんなにたいしたことないよ。
道勢の初戦の西相手だと四国相手が一番勝率もいいし。
西ではまだやりやすい相手だべ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:09 ID:+K3ORX/3
愛媛とは相性いいよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:10 ID:NOuwkh5m
旭川工、旭川大高は
福井、徳島には歯が立たなかったからな・・・ 大敗
やっぱ山陰・山口がいいしょ
48青森県民:04/07/29 22:11 ID:H8CVWbLw
どこだろうと歯が立たないw
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:11 ID:+K3ORX/3
鳥取商が一番いい

予選でも商業高校3校に勝ってるから
相性がよさそう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:12 ID:cjPFFef2
四国は北海道に弱いというイメージは愛媛が極端に北海道苦手だから。
徳島、高知、香川に勝つのはちょっと難しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:15 ID:YOjhYJmC
皆さんわかってるだろうけど、真性基地の青森県民は完全放置でお願いしますね
52青森県民:04/07/29 22:16 ID:H8CVWbLw
>>51
バカだな
愛媛に勝つって?クソ以下だなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:19 ID:P1Nat6bq
>>45
道勢は道勢でも南北海道勢ばかりというオチはないよねえ
北は愛媛勢に2回勝っただけみたいだが

たいしたことがないといえるレベルではないな
初戦、済美と当たることを祈れ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:22 ID:itqtE0z7
強〜い旭川、再び期待

旭川大高3−2南宇和(愛媛)
旭川実業5−4松山商(愛媛)
旭川竜谷3−2大社(島根)
旭川竜谷11−2三刀屋(島根)
旭川実業5−2久賀(山口)
旭川大高5−1福井商
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:26 ID:P1Nat6bq
久賀(山口)って初めて聞いた
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:27 ID:cLS4I7Mn
実際、四国と山陰ならかなり勝ってるだろ。
今回もそのセンでお願いしますよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:29 ID:zyndtVvf
旭川大高4−3日向学院(宮崎)
北日本学院(現旭川大高)1−0若狭(福井)
旭川竜谷3−2東洋大姫路(兵庫)
旭川実業15−13鹿児島商業(鹿児島)

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:29 ID:keNHOtes
旭川竜谷3-2東洋大姫路(兵庫)
旭川竜谷4-2丸亀商(香川)
もあるぜ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:30 ID:cjPFFef2
>>56
四国なめ過ぎ。ラグビーじゃないんだぞ
60青森県民:04/07/29 22:30 ID:H8CVWbLw
強〜い旭川、再び期待

旭川工0−4PL学園
旭川大3−6高知商
旭川実0−6柏陵
旭川大2−9柳川
旭川工0−10福井
旭川大1−9小松島
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:31 ID:zyndtVvf
>>59
舐めてますよ
ぺろぺろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:38 ID:P1Nat6bq
>>59
四国ってラグビー参加校がどこも県全体で数校なんでしょ
野球にスポーツエリートを集めすぎ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:39 ID:dZGhP8Ka
>>60
全盛期のPL、高知商にそのスコアなら結構強いじゃん
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:39 ID:xuTC0Mwl
ここで大人気の鳥取商、佐賀学園、佐世保実、鳴門商、岩国、浜田だが
今年の旭川勢との序列を作るとこんなところか

浜田、鳴門商、旭大高、旭実、岩国、鳥取商、旭工、佐世保実、佐賀学園、
旭東、旭竜谷、旭明成、留萌、旭商、富良野緑峰、旭北、北都商、留萌千望、
羽幌、旭東栄、旭西、旭南、旭凌雲、富良野、旭農、苫前商、旭高専、東川、
上富良野、美瑛、鷹栖、増毛、上川、愛別、当麻、中富良野、占冠

誰かピラミッド作ってくれ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:43 ID:cjPFFef2
旭川大高は去年の小松島戦に敗戦処理で出てきた1年生がよかったな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:45 ID:keNHOtes
済 美なんと大したことないぜ。
明治神宮大会で
鵡 川6−5済 美 
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:45 ID:P1Nat6bq
地元民は、なんて呼んでるの?
きょくきた?、あさひきた?、きたこう?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:46 ID:keNHOtes
あほきたと呼んでるぜ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:46 ID:AWxcbGjM
>65
田沢?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:46 ID:6/+vC2Sg
>>63
そうだな。
PLは前川、高知商は藤川が投げたんだよね。
PLを4点に抑えた鈴木は大したもんだ。
評価されて国体にも選ばれたし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:48 ID:zmHNqCSE
おい、ずいぶんと意気揚揚じゃねーか旭川市民w
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:50 ID:t4vpJug3
>>67
勉強ができないと入れないきたこうって呼ばれてるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:55 ID:xuTC0Mwl
>>70

嘘言うな国体になんヵ出てないぞ@鈴木貴志
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:56 ID:y7GfUSDA
なんか現実逃避してるスレですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:01 ID:t4vpJug3
>>73
そうっかい?
旭川を思うあまりに現れた漏れの幻想か(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:06 ID:FgZZpnhq
山陰か明徳以外の四国か佐世保になら勝てるよ。
77上甲正典:04/07/29 23:12 ID:WmjXxbdS
___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ( :. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  < 北海道のチームだけは勘弁 
    \::::::::::::ノ     メガネ君率いる東北なら何回でも返り討ちにしてやるが
              正直 北海道のチームには勝てる気がしない

78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:36 ID:JRAvMSLc
旭川北のP、岡久の持ち味は「行き先は神のみぞ知る」荒れ球にある。
突然、乱れ出したかと思えば、ピンチにも動ぜず大きな立て割れカーブを
放ってみたり、ギリギリのコースに目のさめるような速球を決めてくるから
相手にしてみればどうにもたちが悪い。つかみ所がない、的を絞れない
投手だろう。変に小細工せず積極的に打ってくる打撃が看板のチームが
相手なら(昨年の日章学園のような)案外に競った試合をするかも
実際、例年の北北海道のチームに比べても長打力は遜色ないので
乱戦に持ち込めればおもしろいだろう。
逆をいえば「広商野球」のようなコツコツ戦法で接戦に慣れている
相手だと苦しい試合になるということ。
立ち上がりに不安があるので(どこが相手でも先制され、追う展開が予想される)
攻撃陣には早い回での援護を望みたい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:39 ID:NoJP2bmi
たしかに上甲さんは北海道勢と相性悪いね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:40 ID:1hDHXnsJ
鳴門一/尽誠学園に練習試合で2タテくらわす
浜田/全国大会で活躍した江津中学出身者が主力、済美と練習試合では互角の戦い
鳥取商/140キロ台の快速球投手
中部商/投手力は九州沖縄勢では上位
岩国/去年のベスト8チームと互角の戦力
鈴鹿、日本文理、盛岡大付/かなり弱いが東ブロックなので1回戦ではあたらない

佐世保しか相手はいない
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:42 ID:P1Nat6bq
>>78
今年の選抜での福井商のPみたいなイメージ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:49 ID:r42bPq6H
正直、今年の浦和学院あたりなら勝てる気がする。
左打者多いみたいだし、須永クラスのPもいないみたいだし。
カーブの切れに限って言えば、素人目で見ても岡久>須永だと思うよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:52 ID:OIcKQ3of
>>82
同じ東日本だからクジ引けないよ。
鈴鹿も西かと思ったら同じ東だった。
残念だ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:57 ID:r42bPq6H
浦学にはまだ出てないが、新琴似シニア出身が2人いるから、浦学をブッ叩いて裏切り者の
2人に考え方を改めさせてやりたいね。「北海道を出たのが間違いでした」と。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:00 ID:aozWgDey
633 青森県民 New! 04/07/23 21:17 ID:KDbrB6Ww
>>632
何でもありの旭川が何を言うかw

635 青森県民 New! 04/07/23 21:34 ID:KDbrB6Ww
>>634
旭川にはマナーもクソもあったもんじゃないだろ。
旭川も小さな世界じゃん

42 青森県民 New! 04/07/29 21:53 ID:H8CVWbLw
全部夢物語の旭川人w

48 青森県民 New! 04/07/29 22:11 ID:H8CVWbLw
どこだろうと歯が立たないw

私恨丸出し
旭川北が最弱なのは事実だが。
86名無しさん@お腹いっぱい:04/07/30 00:18 ID:eqTC4r+O
岩手県のスレでは、誰も盛岡大附が済美に勝てるとは言っていないよ。
岩手県代表は愛媛県代表に負けた事がないのにね。

青森県のスレでは、誰も青森山田が報徳学園に勝てるとは言っていないよ。
青森県代表は兵庫県代表に負けた事がないのにね。

まあ、1980年代から北海道と北東北とが対愛媛県への意外と勝率はいいから、
夢を語るのは自由じゃないの。何が起こるか分からないのが野球の面白さでしょ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:19 ID:ciIoxqfr
浦和学院に行かずに北海道に残ったとしても
旭川北には行かないべな。
88名無しさん@お腹いっぱい:04/07/30 00:26 ID:eqTC4r+O
今回だけは、済美をなめたらアカン。
名電の教師達はかつて愛媛キラ−と呼ばれた三重高校の出身者が多いのだ。
直接野球部に関係はないけれどね。
三重高校の関係者を破った済美にジンクスは関係ないと思うよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:27 ID:aozWgDey
誰も済美に勝てるなんて思ってないっつの
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:35 ID:uxA02qmp
>>80
>鳥取商/140キロ台の快速球投手


よくて130キロ後半
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:42 ID:HohTEeGE
済美なんて鵡川に明治神宮大会で負けた学校だ。
92名無しさん@お腹いっぱい:04/07/30 00:43 ID:eqTC4r+O
都済美
都明徳  
都PL
都横浜
都広商
都中京大中京
都砂土原
都天理
都報徳学園
都西日本短大付
なら勝てる自信でいっぱいでは!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:48 ID:ciIoxqfr
旭川北は済美と対戦してほしくない。
愛媛勢に強いジンクスが途切れてしまう。
つーか、旭川北の連中は練習しなくてもいいから
駒大苫小牧の練習手伝えよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:03 ID:HohTEeGE
旭川北と駒苫の練習試合見たいな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:15 ID:im2ybFTx
       浜田
       鳴門商
  旭大高、旭実、岩国、鳥取商、
     旭工、佐世保実
       佐賀学園
 旭東、旭竜谷、旭明成、留萌、旭商、
 富良野緑峰、旭北、北都商、留萌千望、
羽幌、旭東栄、旭西、旭南、旭凌雲、富良野、
旭農、苫前商、旭高専、東川、上富良野、美瑛、鷹栖、増毛、上川、愛別、当麻、中富良野、占冠
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:40 ID:6CFq388H
山陰勢、山口を舐めちゃいかん
鳥取商には同レベルの速球派投手が2枚揃うと聞くし
浜田は出場10回以上を誇る伝統校。甲子園での闘い方を熟知している
岩国にしても昨年のベスト8チームより総合力では上と評判だ

まぁ旭川北の選手たちならバカではないから
どこが相手になっても「挑戦者」の姿勢は変わらないと思うけど
監督も主将もインタビューで「まさか甲子園に出られるとは…」
と本音が出ていたからね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:40 ID:ZFGhiXnx
>>96
舐めてますよ
ぺろぺろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:59 ID:dNbhmIez
>>75
鈴木が選ばれたのは高校全日本
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:23 ID:9JuUJl3/
>>83
鈴鹿、日本文理と対戦しても大差で破れると思われ
佐賀学園、佐世保実、佐土原、鳴門第一、岡山理大附、岩国、浜田などの最弱校とあたっても大差を付けられること必至だから
いっそのこと好投手+貧打の鳥取商、柳川、日高あたりに料理されて5−0でノーヒットノーランだけは早い回にテキサスで免れてそっと甲子園を去る方が良いと思われ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:28 ID:OlcR9f+z
柳川、日高あたりに料理されて
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:28 ID:6mfpKRQ8
>>99
自虐的だな
一応、応援スレなんだから応援しようぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:49 ID:9JuUJl3/
>>101

いや、旭川北の場合、大虐殺されないことを祈ることが応援そのもの
普通に戦えば、北北海道民全員を敵に回すことになる
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:58 ID:hS2qStRv
岩国、浜田は最弱ではない。

岩国は去年の全国BEST8チームを上回る戦力で
今年のチームも練習試合で広陵に勝つなど
北北海道なら断トツの優勝候補になれるだけの戦力がある。

浜田もダイエー和田で全国BEST8に入ったチームよりも今年の方が上。
明徳義塾中と優勝をあらそった江津中出身の選手を中心とした実力チーム。

鈴鹿、日本文理、佐世保実、鳥取商あたりは
北北海道なら旭川工くらいの力だと思われる。
胸を借りていどめば、勝てないこともない。

他の学校には勝てる見込みがないので
勝つ野球や、楽しむ野球ではなく
恥をかかない野球をしてくれ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:59 ID:6mfpKRQ8
>>102
相手が明徳とかならそうだけどさ
勝てる可能性のあるチームもあるわけで

いや、仮に明徳が相手でも、勝利を信じるのが応援するものの心意気でしょ
105青森県民:04/08/02 01:05 ID:xJUYEHbY
どこが相手でも勝てないのが旭川北
思いっきり恥試合をして全国を沸かせてくれたまえ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:07 ID:T6bjzEYE
>>105
アホ森山田には楽勝するけどなw
107青森県民:04/08/02 01:11 ID:xJUYEHbY
>>106
初戦で旭川北は西の学校にレイプされるけどなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:58 ID:5OUokS5N
岩国をなめないでください。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:12 ID:attsRxVL
おれの理想は初戦は弱い所と当たってなんとか勝つ。
2回戦は駒苫と当たって敗れる。
道外の相手に玉砕されるところは見たくない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:25 ID:hS2qStRv
旭川北の屍を超えて、駒大苫小牧は伝説のチームとなる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:26 ID:6mfpKRQ8
>>110
伝説って、もしかして東海大山形超えか。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:14 ID:xJUYEHbY
駒大苫小牧はともかく旭川北が1回でも勝てる訳がない
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:00 ID:vU+jflF8
>>112
そんなものやってみなくちゃわからないよ!
ウザイ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:23 ID:ImUWR4Wv
普通に考えて旭川北がまぐれでも100回やって1回でも勝てるのは新潟の日本文理しかない
新潟は東だから
1回戦 日本文理がまぐれで佐賀学園に勝つ
1回戦不戦勝の旭川北が奇跡で日本文理に勝つ

これ以外に勝つ可能性はゼロ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:59 ID:rTwVFSm+
なるほどシード権獲得ってわけですか?
しかしその相手が東北ー済美、横浜ー明徳、中京大ー広島商やらだったらもはや
完全試合だけじゃ済まないかも…
というより既知害青森にさんざん言われる前に





戦わなきゃ現実と
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:12 ID:9oFJ1zBb
東日本同士だから初戦での対戦はないけど、
東北なんかとやったらとんでもないことになるかもな。
東北は県予決勝で18点差(1イニングに15点近く取る猛攻)をつけて勝つチームだ。
容赦するということを選手、ダルマ監督共々知らない。
旭川北と対戦したら18点差では済まされないかもよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:45 ID:aV7ASYcG
もうひとつの北高が虐殺されないシナリオ
初戦で佐賀学園と当たる、勝った方が1回戦不戦勝の日本文理と当たる。
2回戦をにらんだ佐賀学園は控え選手をスタメンにずらりと並べて
一年生を先発投手に立てる
岡久、荒れ球が冴えに冴え、相手が手こずり七回まで0-1、
北高は初回のセーフティーバントによる一安打だったが、
八回にライト前テキサスにライトがダイビングキャッチを試みボールは転々とライト線を転がり三塁打
ここで佐賀学園はレギュラー陣を交替で出す。
九回に佐賀八点を取って0-9
北高大善戦と観客を味方に付ける・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:55 ID:aV7ASYcG
それにしても旭川北は数年ぶりに充実した戦力を見事に活かしたわけだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:18 ID:/XM/O5oZ
西短と旭川北の試合が見たい。
新庄とその通訳の対決。
まあ西短の楽勝だろうが…
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:50 ID:OH0z/asc
正直旭川北は今年の最弱チームかと・・・
まぁでも弱いとこ程応援したくなるもので
ガンバレ!!旭川北
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:20 ID:nZT5pRZ3
勝負は勝たなきゃ意味がない。

負けたやつはウジ虫以下だ。
負けたやつは一生日陰でうじうじ生きていろ。
負けたやつは腹を切って死ね。
負けたやつを学校側は責任もって退学させろ。
負けたやつを旭川から永久追放しろ。
負けたら全校生集団自殺しろ。

けじめをつけろ、けじめを。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:30 ID:T8+uxPhT
ほんと、どこが相手であれ勝ったら祭りだなこりゃ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:30 ID:oES6vEZy
■旭川北、「夢つかみ」に大阪入り/全国高校野球選手権

 全国高校野球選手権北北海道代表、旭川北の甲子園でのキャッチフレーズが2日までに決まった。
全員で1つの夢をつかもうとの意味を込め「Dream one(ドリーム・ワン)」と名付けた。文言は野球部
員が考案、美術部がそれをデザイン化した。

 同校では甲子園での応援グッズとしてTシャツ、帽子、メガホン、うちわをそれぞれ約1000個製作。
Tシャツとうちわにそのキャッチフレーズを入れる。ナイン用にリボンも作り、プレゼントした。高橋仁史
監督(39)は「その言葉通り、全力プレーで応援してくれる人たちに夢を与えたい」と話した。

 チームはこの日、新千歳空港から空路、宿舎のある大阪入り。ナイン全員のバッグに「Dream one」
と書かれたリボンが付けられていた。今日3日は甲子園練習。木全(きまた)克仁主将(3年)は「ようやく
来たなという感じ。楽しみです」と闘志を燃やしていた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:42 ID:JIQKvtgx
おまえら冷静に考えて見ろ
旭川市内8強(新語)の中で最下位といわれていたのはどこだ?
北北海道大会ベスト8の中で最下位と言われていたのはどこだ?_

俺は断言する!
この論理で行くと今大会最下位の北高は優勝する!

















逆トーナメントでな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:02 ID:Yc78wYbB
夢つかみにか…
やる前からもう結果は目に見えてる
泣いても笑っても明日運命の対戦相手が決まる。
希望の弱いとこ(鳥取商、佐世保実、佐土原、佐賀学園、鳴門一)と当たるか
福井、PL、明徳義塾と当たるか
うひゃひゃひゃひゃ
↓さぁここで木全主将が一言
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:06 ID:n6jslhp5
>>116
楽勝じゃない。爆勝だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:05 ID:eYLOqiDc
しかし、勝ち進めば、去年の岩国や昔の新湊みたいに大きく取り上げられるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:21 ID:fmOYgs7a
江の川
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:22 ID:EumwKtaf
旭の川
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:29 ID:JIQKvtgx
鳥取商と熊本工なら投手はいいが打線は小粒
点差をつけられないで済みそうだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:29 ID:jN55vY7o
俺、道民だけどホントこんなチームで甲子園でていいのか?
絶対27個アウトとれないって・・・辞退してくんねーかなー
それとこのスレに限ってはワイエムにつぶしてもらいてーなー
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:40 ID:p/KQL4w8
旭川北って初出場じゃ無いじゃん。
弱小同士ならそこまで虐殺されないんじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:03 ID:mmV9weZU
>>99

もし決勝で巻が勝っていれば反論しないが、これだけは言える。






文 理 無 理 
ベスト4に残った連中がラッキーが多すぎた(柏崎はそうではなさそうだが)
ので勝っても自慢にならない。
巻はこの後伸びる雰囲気があるが、文理は伸びきっている。
この結論から行くと






文理は北北海道大会では北空知地区代表決定戦いけるかいけないか
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:44 ID:rqGktIEc
>>127
勝ち進むってどこがだ?
精神科へ行って治療してから書き込め
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:31 ID:6bn/Ai0Q
いける可能性が出てきた
抽選会
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:05 ID:drlIjRFR
ベスト 8いける可能性、多少ある。

そのかわり、ベスト8史上最虐される…
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:30 ID:DX60lumP
チアはいるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:35 ID:87sIAhBE
>>137
べし(当然の助動詞)
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:17 ID:bntkug/8
こりゃ岩国に公開レイーポされるな。
去年の福井商みたいに。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:40 ID:/qYl5fOv
対戦相手は岩国
ラッキー
勝つ可能性はほぼゼロだが
貧打の待球チーム
荒れ球に手を出さないところが気になるが
6点差以内で静かに甲子園を去れる

ちなみに岩国は旭東を上回る進学校
141西村AA省略:04/08/05 02:51 ID:cUGobqZJ
岩国って、去年あのセンバツ優勝の広陵を滅多打ちにしたところですよ?
旭川北は、勝てるのですか?
142青森県民:04/08/05 03:32 ID:1hylPbj4
>>141
本当に勝てると思ってる?
レイプされますね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:35 ID:HfrwqNcr
岩国は岩内よりも強い
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:43 ID:9Kbl74Hy
岡久能章

関大一中 − 関大一高 − 関西大文学部

裏 口 入 学
145アホ ◆I1615Zagtc :04/08/05 14:31 ID:GCWnYEkt
テスト
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:10 ID:KneloI0I
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:17 ID:0bcZa7wA
愛媛スレではなぜか異様に警戒されているね
済美にはさすがに勝てないと思うんだけどな

でも、がんがれ旭川北
最後まで諦めるな

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:33 ID:qcShj0QM
ちょっと地元の人間に聞きたいのだが。
今日週間朝日増刊号を買った旭川出身で他県在住の者なんだが、出身中学の欄にある 「旭川二」ってのは旭川第二中の事か?それとも統廃合か何かで新しくできた中学なのか?
こちとら旭川離れて10年経つんで、その辺不明につき。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:43 ID:p22U0Rye
旭川第ニ中のこと。東旭川にある例の中学だよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:49 ID:tW/zdBut
山口県民としては宇部商にでて欲しかったです・・
旭川北にもチャンスありますよ。
151148:04/08/05 20:33 ID:m6/KHeRJ
>>149
ありがとう。実は俺第二中の出身なんだけど、今は1学年1クラスしかないような
弱小・田舎中学なのに甲子園球児が出るのがなんか信じられなくてさ。控えも含めて
ベンチ入りに2人もいるのが嬉しい・゚・(ノД`)・゚・
それにしてもレギュラーに市内でも東方面の中学出身者が多いな。
今って東方面の中学の野球部が強いのか? それとも東方面にいいシニアでも
あるのかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:37 ID:9m7cZTzN
>>141
旭川住民だが、ある程度野球を知ってる奴で勝てると思ってる奴は殆どいない・・・
勝負事なので100%負けるとも言えないが、5点差以内なら負けても大健闘だと思う。

ただ、北高が北北海道地区を勝ち抜いただけでも凄い事だし、素直に称えたい。
153149:04/08/06 00:59 ID:V+EURqJv
今は旭東や旭北でもシニア上りの子はポツポツいます。市内の東方面なら
東光中 西方面なら六合中というのが強い定番だったけど(ちなみに星野伸之は
東光中)今回はたまたま東方面が集まっただけでしょう。旭北は昔から
野球も勉強もどちらにも全力投球するタイプの子が多かった。かなり昔だけど
北北海道大会で旭北がベスト4?くらいまでいったときのエースは
確か北大に進み円山のマウンドに舞台を移して道六大学野球でも活躍したよ。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:09 ID:Uo6R96VS
>>147
北海道は愛媛には比較的相性がいいからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:26 ID:aaOUvvWr
旭川北は、進学校なのか?
旭川東の次にレベルが高いようだが...

砂川北以外で、北北海道の学校が勝ったのを見たことがない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:23 ID:yFe1CYFR
>>155
レベルはそう変わらん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:17 ID:Y+i4cdTH
>>156

全国的にみると
旭川北=底辺
旭川東=それなりに進学校

なんだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:40 ID:ae0UbRTI
岩国は?進学校?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:42 ID:Z9EEA7dw
http://www.asahikawakita.hokkaido-c.ed.jp/

この程度で進学校っていうんか?
東京なら中堅以下だぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:47 ID:oOu1oyZ2
札幌千歳空港と新千歳空港って同じ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:58 ID:sjian49+
>>160 同じだよ 千歳行きの飛行機案内で札幌行きと書いてある場合もあるしね。
札幌にも丘珠空港があるけど・・・ショボイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:23 ID:0nMD2dxq
旭川NO1の進学校の旭川北

163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:26 ID:/B85v5lC
>>158
旭川東=岩国ぐらいかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:36 ID:oOu1oyZ2
>>161 サンクス。バーゲンフェアで初めて北海道行きが取れた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:40 ID:2PEcWxaK
>163
札南と岩国は?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:51 ID:BfyOgA3H
岩国はチーム打率こそ3割を若干切るが
チャンスに畳み掛ける力は去年以上です。
今年は去年よりも打撃力は遥かに上です。
岩国の梅本はいいピッチャーですが打てないことは無い。
点の取り合いになるかもですね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:55 ID:oHyGqEsb
あんた、旭川北=岩国なら札幌南とは比較にならんだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:56 ID:927mWV5v
北大合格者21名、そして甲子園出場。
活気ありますね、北高。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:00 ID:52SnzUOm
正直俺の現役野球部時代、黒川先生怖かった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:09 ID:Uo6R96VS
東大0で進学校名乗るな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:12 ID:dgmQqCrK
旭川医大7名ですが。
旧帝大系よりも医学部指向っすかね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:16 ID:XiyAx85W
>>171
つーか、医師養成の方じゃないしょ
国立大学はどこでも大変だけど・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:27 ID:oHyGqEsb
旭川医大って北大医や札幌医大に入れない医師志望が行くとこだろ。自慢どころがかえって・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:29 ID:oHyGqEsb
旭川医大って北大医や札幌医大に入れない医師志望が行くとこだろ。自慢どころがかえって・・・。毎年、東大に5名以上合格するくらいじゃないと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:34 ID:kuVWtso/
黒川氏ね。

176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:47 ID:6Gpb+g7+
HPのフラッシュ品が無い
本当に公立高校なの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:33 ID:hrm1+rei
>>169

23年前の龍谷との死闘も黒川監督だったね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:06 ID:4ZXzDtG0
>>174

全員看護学科なので医師にはなりませんが
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:08 ID:TgkhpuNO
なんかラーメンが食いたくなってきたな。
旭川にはおいしい店ってあるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:19 ID:09G8Ch1/
>>170
まあ、東大に毎年コンスタントに20人以上受からない学校は全国的に見ると基本的に進学校ではないけど
北海道の中では進学校のほうなんだし、大目に見てくれや
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:44 ID:RvgDTVEF
>180
誇大妄想ここに極まれり
関東以北で毎年コンスタントに東大20人以上合格してる学校など皆無ですが?
サンデー毎日で調べてみたら?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:01 ID:09G8Ch1/
>>181
いや、だから全国的に見ると馬鹿にされるってか、それ以前に相手にもされないって話
北海道でまともに相手にされる学校は悲しいけどないよ
というか、東京の人に言っても名前すら知らない
頼みの札幌北ですら知らない人だらけだったし(勿論、旭川北は札幌北と比べるべくもない学校だが。というか
旭川東だって比べるべくもないが。)

逆に、北海道の人でも東京とか関西の進学校の名前は知っているのが多いでしょ
そういう学校が全国的な進学校なんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:05 ID:09G8Ch1/
まあ、俺の書き方がまずかったな
旭川北は旭川の進学校
旭川東は北海道の進学校

これならすっきりする
184169:04/08/07 02:21 ID:uogr5j3Q
>>177
吉田投手は現在NHK旭川放送局勤務だっけ
>>179
観光ラーメン屋以外なら「三平」がお勧め。
昔の北高生なら「千秋」だろうけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:24 ID:/TimTjlM
えーと北の投手の球速はいわなくてもいんですか?そうですかなら
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:16 ID:WeXv1C7I
旭北のメリット・・・スタルヒン球場に一番近い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:37 ID:NWYsnkGY
生徒の大半が大学もしくは短大に進学希望ならば進学校と呼んでいいんでは?
別に高偏差値だとか受験校だとか言ってるわけじゃないんだからさ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:22 ID:bhinxaZ7
相手の岩国は、入場行進では49校中一番腕が上がっていなかった。
普通に歩いているかんじ。
このへんに強さを感じる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:16 ID:Xjqef57q
44年前の対戦校がエールの千羽鶴 甲子園の旭川北に

 「四十四年ぶりの甲子園出場おめでとうございます。
僕たちも勇気付けられました」。
第八十六回全国高校野球選手権大会に出場する北北海道代表、
旭川北野球部の大阪の宿舎に六日、四十四年前の同大会で同校
と対戦した鹿児島県の出水(いずみ)商野球部から旭川北の甲子園
初勝利を祈る千羽鶴が届いた。

 一九六○年の第四十二回大会にともに初出場した旭川北と出水商は
1回戦で対戦、出水商が3−0で勝利した。しかし、出水商も旭川北と同様、
それ以来、甲子園からは遠ざかり、今年も県大会準々決勝で敗退、甲子
園出場は果たせなかった。

 旭川北の四十四年ぶりの甲子園出場を知った床次(とこなみ)隆志監督
(36)が「旭川北の出場が今後の励みになった。何かお祝いしよう」と提案、
選手が千羽鶴を折った。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:00 ID:tRDBdyAK
>>169
黒ちゃん懐かしいぞw

体育の授業もすげえ怖かったけど
今から思うと何か憎めないおっちゃんだったなぁ‥
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:35 ID:RvgDTVEF
もういい加減あの軍隊式行進はやめてもらいたい。
あれのどこに若者らしい闊達さ、自由さがある?
一糸乱れぬ足の上げ、手の上げ、声を誉め称え
岩国のように普通に歩く選手を貶めるメンタリティは
北朝鮮のそれを見ているようでうすら寒くなる
あんなところに力を使うのでなく試合で全力を出せばいいだけだ。
(188さんはむしろ岩国を侮れないと見ているからおもしろい)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:37 ID:F4fGWWGT
>>190
みんな憎んでたようなwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:42 ID:En9M9tXt
札幌北なんかの名前を出すから。出すなら札幌南だろうに。全国で少しでも名が通ってるならね。それでも最近はしょぼいが
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:46 ID:4vaOP2ZO
北高って、私の第一志望校だったとこ。
本番の点数良かったから、受けてれば受かったのに。失敗した。。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:49 ID:lIe0/K/b
札北は妙に面白い高校だと聞いておりますが・・・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:51 ID:v2vxl1lg
基本的に頭のいい学校は面白い高校が多い
変なコンプレックスがないからね
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:53 ID:En9M9tXt
元は女子校だからね。地元志向が強いから毎年北大に大量合格させてたな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:59 ID:lIe0/K/b
>>196
いや、面白いというのは個性が出すぎていて・・・・。ということで・・・。
コンプレックス云々ではなく・・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:29 ID:myxlA4WP
旭川北男児よ。必ず勝て。
負けたら死ね。
負ける男はこの世から去れ。
これはジハードだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:45 ID:iuDx6ldj
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:59 ID:6NpI56mn
女子マネちゃんかわいいネ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:23 ID:2CJNV9jT
旭川北
俺も応援に行く
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:34 ID:8mm9NRcm
北高球児、頑張れ。
20点取られたら、その後最低5点は返せ。
意地を見せればいい
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:46 ID:WQ8dkPfb
仕事忙しいけど何とか応援に行きたい。一日でいいから雨で日程順延してくれないかなぁ。。こんな機会もう一生ないよね。応援いきてぇ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:48 ID:GTXJjyVC
>>204
おそらく一生ないよ
だから、俺は応援に行く
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:59 ID:yzBSRmtl
次は50年後かあ。やっぱり見なきゃ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:43 ID:ZndyLe3/
JALで大阪まで片道12300円もするんだよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:07 ID:BFxlvy6o

縁起のよさそうなもの貼りますね

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |ヂ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:29 ID:1P3rgw7Z
あげ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:04 ID:IaDy/yua
>>199
そんな後無体な。無茶言わないでくださいよ。勝てるわけないのに。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:54 ID:sp5o1gF5
負けたら、強制去勢手術
勝ったら、一日AV男優体験
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:57 ID:vWn2p5du
    /  ./\   二桁以上点をとられませんように
  /  ./( ・ ).\                ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:51 ID:APo4YeGs
>>194

馬鹿?

確かに今大会の出場校の進学実績を見ると旭北は真ん中よりやや上だが、
頭イイ!!
って言われるのは旭川市内のしかもかなり狭い社会の中だってことを自覚してくれ
市内でも、支庁内ではかなりオバカにされている存在だし
旭医大では看護学科にしかいないヤリマン高校だと思われてるし
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:43 ID:lsbzPExA
進学校論争はもう辞めとけ。ここは野球板や。
甲子園球場の近くで「進学校」を名乗れるかどうかはこれを見て判断しろ。
兵庫県主要高校(俺の知らない高校は除外)
|順|−2004年度|-卒|東|京|大|神|大|大|早|慶|関|関|同|立|
|◇|−有名大学|-業|京|都|阪|戸|市|府|稲|応|学|西|志|命|
|位|−合格者数|-数|大|大|大|大|大|大|田|大|大|大|社|館|
===================================
|-1|◆灘−−−|213|88|44|23|-7|-1|-5|21|38|-6|-2|15|12|
|-2|◆白陵−−|184|32|24|28|21|-4|-9|33|41|30|15|18|38|
|-3|◆甲陽学院|205|22|63|36|22|-4|-8|23|21|26|16|16|28|
|-4|◇小野−−|391|11|16|19|22|-7|-6|16|13|88|91|46|59|
|-5|◆六甲−−|182|-8|23|21|18|-6|10|15|16|22|23|30|36|
|-6|◇長田−−|394|-5|26|46|40|-5|11|32|20|84|53|40|122|
|-7|◇姫路西−|276|-5|14|29|28|-6|12|19|-5|70|21|29|64|
|-8|◆淳心学院|130|-3|12|11|14|-4|-7|15|-6|34|18|24|52|
|-9|◆滝川−−|335|-3|-9|11|17|-1|-5|12|-6|64|67|36|53|
|10|◇神戸−−|279|-1|21|21|30|-9|-9|10|-6|79|67|45|45|
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:49 ID:mS+GZLpV
こういうことを言ってくれる人のためにもガンガレ。


学校力の高い学校は北海道の旭川北高校である。
旭川は北海道でも雪の深いところと、聞いた。
雪かきのスコップで鍛えた下半身はとどまるところを知らない。
今年は旭川北の雪国力に注目である!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:00 ID:nvrHl6hz
最弱校有力候補の下馬評を覆せるか?がんばって欲しい・・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:40 ID:DjCrwvI+
道民だけど旭川北強いのになんで弱い扱いされてるの?なんかの作戦?
それともみんな、あんまり野球しらないの?最低でもベスト8はいくだろ!
正直ここ数年で最強だと思う。みんな弱気杉!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:52 ID:8sJ7v3wI
勝手なことばっかり言ってるけど、旭川北高頑張れ!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:40 ID:0e4Yzg3Z
13日の金曜日の第一試合か。相手は岩国。頑張ってね。
ところで、旭川北ナインは昨日のグリーンスタジアムのレフト外野スタンドに、
オリックス日ハム戦を見に来ておりました。頭の上を、セギノールの場外弾が越えていったよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:50 ID:CmQpkXrZ
ともかく、いい試合にしてくれ。
それ以上は望まん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:27 ID:EMUfDKaG
明後日の朝か
信じられんねえ、甲子園で試合をするなんて。
ドキドキわくわく
大差つかないように頑張って
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:51 ID:sgY5ziMR
身近な普通の学校が甲子園で試合するなんて夢みたい。
しかも相手は昨年ベスト8の学校だよ。凄いなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:55 ID:/RSIztWw
明日はいやってほど現実を思い知らされると思うぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:00 ID:rr8jC5aB
明日かよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:10 ID:FfuCJRzs
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  . . 。 。゚. 。* 。, Asahikawa Kita  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧ ∧∧    。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:26 ID:weMHg4Uw
県外人だけどこれほど弱い弱いと言われていたら応援したくなってきますた。
もし勝てなくてもいい試合をしてホスィ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:28 ID:mt6JozLj
自分の県の次に応援しています。
ガンガレ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:27 ID:rjbQ84+H
旭川北の選手ってこんなかんじだろ。

試合前の岩国のノックを見て
こんな上手い守備は見たこともないとビックリして拍手してしまう。

岩国に15点取られても、もともと勝つために甲子園に来たんじゃないから
まったく落ち込まないで、感心しながら打球に見愡れてしまう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:07 ID:T4Rr7XDO
一応プロ野球の見学したから岩国くらいの守備や打撃で驚かないと思うよ
それより旭川北の投手のノーコンぶりに岩国がパニックになるんじゃ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:26 ID:xfupWIOk
>>227
秋田県民? 愛媛県民?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:13 ID:G3taaZdZ
岩国も去年の確変があったとはいえ、間違いなく弱小校の一角のはずだが。
旭川北ホントにそんなに弱いの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:08 ID:u+ZhnUNw
なんかドキドキしてきた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:18 ID:R5JNmIwz
愛媛のイケニエはどっちだろうね。
接戦の末負けた方が幸せかもね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:33 ID:q7oQUgfC
旭川北の無気味さというのは
本格的にトレーニングしても中途半端な結果しか出せず
監督の操り人形に徹する凡人集団ではなく
まともに練習した経験がないので、調子に乗って本気を出したとき
どれだけの力を発揮するか分からない未知数集団というところ。

中学時代努力したにもかかわらず
野球学校から勧誘されなかったのではなく
努力しないから勧誘されなかったけれど
もし努力していれば北海道トップレベルになった
隠れた素質をもつ選手たちなのかもしれない。

旭川大高、旭川実、旭川工あたりの選手は
努力して素質を磨きあげても、甲子園では結果を出す力など
あるはずのない集団だけど
旭川北の場合、目の前に大舞台が見えたときにだけ
瞬間的に本気を出すのだから、本番では思わぬ力を発揮するかもしれない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:59 ID:QkR02EPk
旭川北は、優秀な監督がいてシステム的なトレーニングをして強くなったチームと
違って、生徒の自主性。監督は影から見守るだけ。ん〜、イイ!!

一生懸命勉強するし、行事も多いし、本当に普通の進学校の野球部。
旭川東や札幌南みたいガツガツとした進学校とも違う
素直で控えめな生徒たちの学校。

旭川北が甲子園に行くなんて本当に誰も想像もしなかった。

甲子園では温泉を楽しみ、プロ野球を楽しみ、そして夢をひとつにして
試合を楽しむのだろう。

甲子園では大虐殺されるだろうと思われている。
ましてやサイビと本当に対戦するとは誰も想像していない。

でも、駒大苫小牧の監督が北海道51勝目は旭川北すると駒大の
試合前予言していたのは嬉しかった!!

北高ナインファイトぉ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:01 ID:75oXLnPR
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ 旭川北の試合がしらふで見られるかってんだい
     ||コ||/    .| ¢、
  _ ||−||| |  .    ̄丶.)
  \ ||ヒ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:47 ID:i9mdRuCw
>>236
気持ち、わかるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:53 ID:BywmXYUo
北北海道のチームは冬に雪玉投げてるから結構肩良いんだぞ な〜んてね
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:09 ID:342ebKoN
>>235
51勝目は旭川北
社交辞令にもほどがある。超イヤミときずけ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:50 ID:H00Y9o70
まあ実際、他の県の者から見ればどっちが勝つにしてもどーでもいいような
対戦なんだよね。
でも盆休みだしなんとなく見てる人は多いかもな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:24 ID:YUwI1Qg+
>>239
× きずけ
○ きづけ

自分の間違いに気づけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:26 ID:py9/jSEP
>>239
お前みたいに負け根性丸出しだから、
南北海道の私立にすらボコられるんだぞ( ´,_ゝ`) プッ
そもそもファンが勝つ気ないもんな
243839:04/08/13 09:30 ID:QmDwHqz6
NHKのアナ。北大会でのベスト4で昭和62年を忘れてるぞ。旭北歴代最強の年なのに。
244れんげ@お止め組。 ★:04/08/13 09:32 ID:???
実況は実況板でどうぞ。

【レイプか?】高校野球6日目その11【逆転か?】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1092302438/

第86回全国高校野球選手権大会 part189
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092348133/
245とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
246とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:51 ID:342ebKoN
>>242
俺は南の人間だ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:51 ID:0bmYMHeP
旭川よくやった!感動した!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:51 ID:tvFJGPE8
ていうか、思ってたよりよくやった。
18‐3くらいで負けると思ってた。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:53 ID:SWF0HShX
岩国には次是非がんばってほしい
じゃないとこの善戦の説得力がなくなる
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:54 ID:3aY4/fi2
日ハムのヒルマン監督、南北海道の駒大苫小牧の試合は甲子園に応援に来たのに、
旭川北の試合は無視?

やはり本拠地札幌のある南以外はどーでもいいのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:55 ID:swV/ycls
もう旭川の学校は七日目を引くな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:56 ID:3liZbggh
3点は余計な点やっちゃったね
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:56 ID:OxdBCKgw
よかった。一応野球のスコアにはなっている。
守備も思ったより悪くなかった。
勝てる香りは全くなかったけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:56 ID:7rTwvzDe
最弱校スレでは岩国と済美を見てから判定するそうだ
256元旭川市民:04/08/13 10:57 ID:f8XFM/XC
キッツイ試合したなぁ…。
257葉桜@お止め組。 ★:04/08/13 10:57 ID:???
実況板でお願いします
野球ch    http://live15.2ch.net/livebase/
お好みのスレへどうぞ
第86回全国高校野球選手権大会 part193
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092361005/l50

またーり高校野球 part10くらいかな【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092359296/l50

'04年高校野球選手権大会★応援関連★part.3
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092353137/
258とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

葉桜@お止め組。 ★
259とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:13 ID:2FCTQxKp
あのなあ、実況してないのに止めるってどうなのさ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:15 ID:0bmYMHeP
こいつら手動で止めてんの?
262元旭川市民:04/08/13 11:16 ID:f8XFM/XC
ひどかったね、駄目過ぎる
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:17 ID:/1rGYNEC
>>251
岩本通訳の母校だし、最初は見に来る予定だったそうだぞ。だが日程の関係で厳しいから
南の応援に行く事にしたらしい。
あまり卑屈になるな。
264元旭川市民:04/08/13 11:22 ID:f8XFM/XC
監督は采配も育成も糞だった。選手は悪くない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:24 ID:3kWaBXon
理不尽なスレストにはこれで対抗しろ。

http://sports7.2ch.net/test/_5ahe/
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:30 ID:rdf+QcD0
>>251
今日から西武ドームで試合だもん
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:30 ID:dVWIiWBl
なんとか試合としてまとまってよかったじゃん
268元旭川市民:04/08/13 11:37 ID:f8XFM/XC
九回の投手交代にホントひいた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:42 ID:eiiHVfMS
責任とって旭川駅前で腹をかっさばいて死んでもらうのは
監督一人だけでいいな。
270ドライ ◆8udsPUAZG2 :04/08/13 11:45 ID:EZN6pRsx
お止め組。 ★にはどうやったら成れる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:00 ID:ZmNsTtXg
>>251
今日は埼玉で試合ですが何か?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:56 ID:kwgazsDb
止められちゃったのか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:30 ID:ed75m2q9
思ったよりましな試合だった
1回の途中は、こりゃ10点差以上で負けるなと思ったから
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:56 ID:clAYfsK4
>>273
ノーアウト満塁になったときは20点逝くとおもた。あまりの自滅ぶりに
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:42 ID:Encs6Obd
あした、旭川空港に帰ってくるよ。
いい試合したから、ちょっとしたヒーローだよん

堅実な内野守備(初回を除く…)、外野手の美技、全国に通用した岡久カーブ、
鮮やかなセーフティバント、正確な捕殺プレー、8回に4安打集中3得点、
木全の強肩で盗塁阻止、2年生の活躍、1年生投手1失点で切り抜ける

見どころのたくさんある、記憶に残る印象深い戦いでした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:06 ID:JV4/ZX05
>>全国に通用した岡久カーブ

???

277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:57 ID:uSI2ItFR
3点入れた8回の攻撃には感動した。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:51 ID:kkzrqFBJ
>275
 >あした、旭川空港に帰ってくるよ。
 >いい試合したから、ちょっとしたヒーローだよん

何時旭川着かわかりますか?
がんばった選手達に拍手を送って出迎えたいなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:47 ID:N/fDXzI6
>>278
大阪発15時20分の飛行機って新聞に書いてあったんだ。
時刻表見ると、旭川着17時10分だね。
記憶に残る試合をした選手達が帰ってくる・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:52 ID:79KfZJ/D
敗者を拍手で迎えるのはどうかと思う
そんな調子だから北北海道のチームって甲子園に出るだけで満足して
毎年さっぱり勝てないんじゃねーのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:20 ID:buhowul+
確かに旭川北の選手はよくやった。
いつも真剣な表情で、一生懸命、精一杯のプレーをしていて、見ていて大好きになった。
だけど、それだけじゃだめ。やっぱり勝たなきゃ。厳しいことを言うようだけど…
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:38 ID:BdVtHeey
>>280
負けたチームに対して拍手しなくなったお陰で勝てるようになった学校や地域ってあるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:46 ID:tHN9Bot5
監督は継投失敗の責任をとって
旭川空港ロビーで釈明会見しろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:32 ID:4b/S+pjY
お帰りなさい
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:32 ID:hwJ9fDXi
plala厨うざい
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:34 ID:qXYzRIVP
>>283
最後は継投というより単なる思い出登板だろ、おまけに思い出代打も。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:45 ID:y4VO17wz
真剣に逆転を狙ってほしかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:53 ID:Zudzfpz5
まあ旭川北は今後2度と甲子園に出ることはないから
思い出登板はしかたないという気がしないでもない
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:31 ID:KTaTguPF
来年も旭川北が甲子園に行く可能性は小さくない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:28 ID:u+E5/Ui/
>>289
絶対無理
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:49 ID:H6pOTIcg
>>289
そんな事になったら、今まで以上に北北海道の野球レベルは低いと馬鹿にされるんだろうなぁ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:15 ID:RMBl3RvT
旭川支部予選は大変だな。
旭大、旭実、竜谷、旭工、旭東、旭商・・・
まずここを勝ち上がることが難関。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:26 ID:FJb8alkY
まあ勝ち目はあるだろう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:49 ID:bEnKAfa5
てst
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:09 ID:NYQW8QKW
やっぱ勝たなきゃダメだな。
4連続フォアボールが余計だったね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:02 ID:IPe2AOjR
1回戦負けでは盛り上がらぬ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:55 ID:2HMcIWRl

298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:41 ID:sBFt783N
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:49 ID:ZdRuFX8r
>>298
>木全君は毅然とした態度で記者の取材に答えました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:14 ID:CfmPInkr
甲子園での旭川北の1番打者と9番打者の応援曲なんて曲なの?
聞いたことはあるんだけど曲名がわからない…
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:33 ID:2ij4rVCm
応援曲に合わせた女の子の踊りが愛らしかったね。
1番打者と9番打者の応援曲のノリは良かった。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:29 ID:QBoX+O/2
>>300

1番打者の応援曲・・・「戦友」
9番打者の応援曲・・・「ブランドマイセルフ」
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:36 ID:DOS4nx2/
しょーじ、しょーじー♪って耳に残ってる。
甲子園でヒット打ったもんねえ
ファインプレーも凄かったし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:09 ID:v1T8LKvS
>>302
サンクス
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:01 ID:VweZMuKF
駒大苫小牧が決勝までいっちゃったよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:53 ID:Y3A4JHd/
>>305
旭川北といっしょの宿舎だから
旭川北のいいところを吸収できたんだろうね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:57 ID:aIQ0RYwf
道新に木全君が出てたね
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:58 ID:OHXHcT2g
ここが北の出場校か。
初めて知った。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:36 ID:POuroIg5
秋の支部予選、旭北のブロックに
旭実、旭大がいなければいいねえ
目指せ、全道大会!
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:31 ID:9oc7Ldt1
私立には勝てないだろうね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:19 ID:xc+H9Jtk
来年も甲子園
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:29 ID:2YSQUPZ7
来年も公立ブロックなら望みがある。
北大会1、2回戦も公立相手なら甲子園が見えてくる・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:49 ID:Blb92te8
今年はクジ運が凄いよかったからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:41 ID:z1AUE9NQ
甲子園まではクジ運最高だったが、
秋季大会1回戦の相手は、旭川実業と決定。
完全に運が尽きたようだ・・・
旭実に勝つ可能性は何%だと思う? 俺は10%くらいしかないと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:18 ID:RW3AomhF
妹尾、伊藤、どっちがエースナンバーつけるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:10 ID:pcaYlKlg
9月10日(金)14時
旭川北−旭川実業 

泉沢、妹尾、大沢、藤森の甲子園でヒットを打った選手達、
甲子園で1イニング投げた伊藤投手が登場!
学校サボってスタルヒン球場に行こう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:21 ID:Ra37JbP/
駒大と比べてヘボい
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:29 ID:njmXp8O8
砂川北と南が一緒になって校名はどうなったか教えて
元砂川市民より
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:03 ID:liMSLfTY
旭川地区って2年以内に甲子園に出た高校4つもあってレベル高すぎ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:49 ID:TWzMuRCF
北高の試合は注目だな。
実業倒せ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:06 ID:4tkRumFT
甲子園、いい試合だったよー
内野守備カッコよかった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:19 ID:19Z6EYvn
エースの岡久君、北海道のテレビ放送で、
駒大苫小牧の選手達ににお祝いのメッセージを送ってたね。
岡久君、熱闘甲子園最終回の放送で、授業風景が写ったし
テレビ出演に恵まれていました。
簡単に捕らえられない大きなカーブが、全国でも評価されたようです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:18 ID:F+sRt0dL
大沢のセーフティバントの鮮やかさが忘れられない。
すごいことやってくれた旭北ナイン。素晴らしい
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:38 ID:4AXCMtkf
駒苫の影に隠れたがこんなレベルの低い代表が続くと南北海道から文句が出そう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:11 ID:BqV7JBut
南北海道には、本州からの野球留学生を集めて強化してる高校があるから
北北海道の高校に文句を言える立場にない。
大阪弁が飛び交う南北海度に文句を言われる筋合いはない。

326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:58 ID:mU4AjR/3
北北海道から札幌圏に人口を提供しているお陰で南は強くなったのに。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:25 ID:kw+iPbXW
相手が岩国でホントによかったよ。
公立進学一般校なので助かった。
野球留学生なんていないぜ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:45 ID:Hi5CE6po
苫小牧で一般公開してる優勝旗を見たいけど、旭川からは遠くて行けない。
近い将来、今度は旭川から全国優勝チームが出てほしいね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:49 ID:jKnmPRCd
スタルヒンの像にいつも見守られている旭川北。

今度は全国優勝します。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:56 ID:Hi5CE6po
旭川北高、エース伊藤、4番妹尾で全国制覇、
期待してるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:58 ID:ccAp3Os+
北高に全国優勝旗、優勝盾見に行くからね!
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:04 ID:+EGJ3aX7
>>325
それを言ったら
関西人岡田に頼りきりの旭実ベスト8は糞以下だねwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:05 ID:jKnmPRCd
放送局に続け!、全国制覇!
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:08 ID:MOv89Fpn
200年かかっも無理
旭川北ファンのみなさん眠りから覚めましょう
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:14 ID:jKnmPRCd
北高は本当は、来年甲子園に行けるかなと言われてたチーム
甲子園でも5本のヒットのうち4本は2年生が打ったもの、
来年は今年よりは確実に強い。深紅の優勝旗だ!!。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:59 ID:LQx81t1g
>>334
釣られてんじゃねえよカス
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:16 ID:hMLC1pej
北北海道大会1回戦
旭川北-北見緑陵の打撃戦は素晴らしかった。
岡久のホームラン見たよ。
旭北の決勝点はレフト前ポテンヒット。何とか逃げ切った。 
久々の北大会初戦突破に感動しましたよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:33 ID:Y5zFQVmq
伊藤と妹尾、どっちがエースナンバーなの?
明日雨なら土曜日に試合が見れるね。旭実戦。
世紀の決戦を見よう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:25 ID:EpY65tY9
>>338
エースナンバーは妹尾だが、伊藤との2本柱態勢。
主将は、甲子園でヒットを放った大沢。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:47 ID:+6LdRr8U
ホントに旭川実業との対戦になったな(w
絶対勝てよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:20:30 ID:dnPw5B1J
北海道を制す者は全国を制す。
明日、北高初戦ガンバレ!
14時スタルヒン球場にて試合開始。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:50:22 ID:8F3eliRr
ヒット四本って妹尾以外は詰まりながらも
だろうがボケどもガ!旭川実相手なら大敗だな
妹尾はセンスに溢れる選手なのは認めるが投手としては平凡
伊藤はかなりダメ
9−2で負ける
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:29:29 ID:bl+mc4or
9ー3で勝ちました〜!
やっぱり北高強いな〜!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:30:38 ID:XQonF/Y1
★日本プロ野球=レジャーリーグ

http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:04:08 ID:780SV83d
妹尾の“バッティング”素晴らしい。
2塁打、3塁打と大当たり。痛烈なセンターオーバーにはビックリしたよ。
ホント、センス溢れる選手ですね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:35:46 ID:SMY9xDxx
オーダーなど教えて

やるな!旭川北
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:50:56 ID:6hNfw0Ym
1内藤(左)3安打,2泉澤(右),3妹尾(投、遊)3安打,4藤森(遊),
5鈴木勇(一),6佐藤(中),7山川(補),8鈴木宏(二),9鍋澤−四戸(三)
8回からリリーフ投手、伊藤

妹尾、初回あわやホームランの大ファール。打ち直しは3塁線破るタイムリー2ベース!
伊藤、2イニングをノーヒットリリーフ。
しかし、4失策は次回の課題。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:52:47 ID:6hNfw0Ym
7山川(補)は、7山川(捕)の間違い
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:59:37 ID:qC/k0+92
竜谷、強そうだな。
次が事実上の代表決定戦。旭川北−旭川竜谷
妹尾の出来次第。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:29:42 ID:B02pAhJd
妹尾君HTBの解説の人が駒大苫小牧にもさそわれたくらい素質がある選手
ですよと言っていた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:51:34 ID:39WYkPK0
よく考えると甲子園で1イニングだけ投げて打たれた伊藤君は
1年生なんだな。127キロ位投げてたから、最上級生になった
時には、135キロは投げているかも。
公立校でその位投げれる投手はそういないから、あと2年は北校はチャンス
かも。
全道常連校に近づけるぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:57:41 ID:1CDuzDTe
北高野球部写真集(あさひかわ新聞発行)
なかなかいいぞ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:53:41 ID:R1UyP60u
旭川北は夏の甲子園で負けた大罪をつぐなうために
秋の北海道大会に優勝し、神宮大会でも優勝し
神宮枠を北海道に持ってこい。
それができずに敗北したら
試合終了後の応援団への挨拶の時に、全員が腹をかっさばいて自決しろ。
応援団もいっしょに自決しろ。
ニッポン人の真っ赤な血とハラワタが、勢いよく吹き出ることを証明しろ。
旭川市民は胆振人のために奴隷となれ。
くされアボリジニの分際で、けじめをつけろ、けじめを。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:02:35 ID:yyVos/P6
18日の竜谷戦、楽しみだ。見に行けるかな。
大黒柱妹尾に期待。
北高が全道に出場したら何年ぶりになるのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:16:37 ID:gFDUX9yn
>>354
確か昭和56年かな。

確か、函館有斗と延長14回の死闘を演じて負けたはず
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:06:02 ID:yyVos/P6
>>355
どうも。よく覚えてますなあ
24年ぶりの全道大会。現実になりますように。
357旭川もん:04/09/14 00:10:17 ID:LUyVBrqI
そのもう少し前にも秋 全道で確かベスト4入りして翌年センバツの補欠校
にも選ばれているね。支部予選ではその年夏の甲子園帰りの旭竜谷
を破っての全道だったと思います。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:17:49 ID:NdZba7by
>>352
北高野球部写真集(あさひかわ新聞発行)というのは市販されてるの?
「夏熱闘スタルヒン」は毎年発行されてるが、それとは違うのかな?
けっこういい値段なんだよね...
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:10:39 ID:1QRyJU9O
私はもらったんだけど
うしろに値段(1260円)書いてあったから
売ってる(あるいはこれから売る)んじゃないかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:29:03 ID:8ku7kFFU
98年に北高が北北海道大会出場したときの写真集は2100円だった。
今は適正価格に落ち着いたか(w
本屋で売ってたら買おうかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:59:04 ID:yEMUL4Cd
キャプテン伊藤君が出場できれば鬼に金棒打線になるのだが。
差しつかえなければ、状態教えてください...
打倒竜谷〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:01:42 ID:yEMUL4Cd
○○と間違ってしまった・・・
キャプテン大沢君が出場できれば鬼に金棒打線になるのだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:02:28 ID:dzHSV2BV

旭川北 234000000 9
旭川実 000011100 3

旭実、7回スクイズ成功して辛くもコールド免れる。

1内藤,2泉澤,3妹尾,4藤森,5鈴木勇,6佐藤
7山川,8鈴木宏,9鍋澤,四戸
P妹尾7イニング−伊藤2イニング
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:52:13 ID:os42zM9t
試合の日、天気悪そうだね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:44:45 ID:4X1jquVL
結果的にスクイズも効果なく悪アガキのように感じるかも知れないが
とても意味がある采配。勿論コールドを防ぐ意図と試合を諦めない姿勢の両方のことだが、試合を作る上でとても重要。
回がまだ七回ならなおさらだ。点を取れる雰囲気が生まれ、ランナーが出やすい環境を作り、塁上にランナーがいるため、ヒットゾーンが広がりチャンスが生まれる
旭川北は優勝した駒苫とは逆に初戦敗退だが終盤に粘りを見せた。
選手個々の能力は南北海道の強豪に劣っているとは思うが、旭川実の姿勢を見習い、最後まで諦めない野球を展開してもらいたい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:08:37 ID:Xo1GFNHr
コールド寸前のところでスクイズを決めた後、ノーヒットのまま終わってしまった…
旭実、寂しかったよ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:15:50 ID:4X1jquVL
妹尾続投なら点差つめられてたかも
伊藤にスイッチしたのは正解だった
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:03:22 ID:b0dQgbNJ
>>367
そうだね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:07:33 ID:44LbUHF9
まだ終わらないスレ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:27:12 ID:KJc8sWgb
甲子園への道が続いている限りは
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:06:49 ID:fMfY2SKX
竜谷に勝てば称えてあげてもいいだろう。
駒苫に続け!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:21:01 ID:6BgiY3bj
今は駒苫より強いんじゃねえ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:24:45 ID:TYeobQRN
池田強いの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:30:39 ID:6BgiY3bj
白樺学園に勝ったんだから強いんじゃねえの?
明日、帯広南商と代表決定戦。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:27:06 ID:dIszklyX
旭川龍谷6-2旭川北
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:32:41 ID:la2k/MF8
終了
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:49:13 ID:w8/ON0G9
思いっ切り拍子抜け・・・
竜谷、強くなってたのか。
妹尾4の2、山川あわやホームランのレフトオーバーは凄かったが。
8回裏、無死満塁のチャンスに逆転してほしかったっすね。

9回裏、2死満塁と詰め寄った粘りは収穫ですた。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:25:30 ID:+NTRmcED
。・゚・(ノД`)・゚・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:31:56 ID:PuRrU1WW
>>377-378
スタルヒンでは他のチームより負けられない旭川北。
悔しさをバネに成長すると信じてます。

また夏応援しましょう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:45:34 ID:HPgGYMho
>>379
そうっすね。
安打数は、龍谷8、北高9で北が上回っていました。
ただし、龍谷安打のうち、5安打が長打でした。長打力の差が…、と言いたい
ところですが、得点に結びついたのは、実は四死球の多さと、スローイングのミス
だったと思います。2試合連続の失策4も大きな課題です。
バッティングは私立に負けない力があると思いますよ。
山川君のレフトフェンス直撃打が、シングルヒットになってしまったのは
大変不運なことでした。惜しかったなあ

来年の支部予選突破、期待しています。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:06:05 ID:qz21Fwf0
っていうか龍谷のほうが格上だし、練習試合
でも大差で勝ってるだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:10:44 ID:lGdiCwEl
竜谷、すごい強いじゃないか。
北高は安打数で上回ってたんだから
来年はメッチャ期待できるよ。
ガンバレー、連続甲子園イケるぞー
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:01:12 ID:z+fHWFj+
伊藤君、イケメンだね
将来有望♪
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:51:40 ID:FrAhhna3
人気低迷!?プロ野球に未来はあるか
http://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/news02.html

日本にプロ野球が誕生して、今年で70年。
名プレイヤー・名勝負に子どもも大人も心躍らせた時代が確かにあった。
だが、今や

(小学生)
「サッカーです。今からサッカーいくんです」
(サラリーマン)
「最近プロ野球観ない。あんまりおもしろくない」

**************************************************************************************

空き地で野球をする子ども達の姿も、あちこちでみかけた。
ところが今や。

(中学生)
「うちの中学ではサッカーすごく多くて、僕ら2年生野球部3人なんです」
(小学生)
「憧れのスポーツ、卓球です」

実際、若い世代の野球離れが進んでいる。今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、50代以上の男女で10%近いものの、
13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。

夢を売るプロ野球。
しかし、今やオーナーも選手会も現実に目をむけなくてはいけない時代になってきた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:51:03 ID:CSnnLeC9
来年夏まで定期保守あげ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:24:27 ID:zvhK5iom
来年夏まで?
それはちょっと・・・
全道大会出てほしかったねえ
竜谷戦、ホント惜しかった。力があるのはよくわかったよ。
竜谷には全道で優勝してもらって、甲子園に出場して活躍してほしいですね。
そんで夏の大会、旭北は竜谷とは別ブロックに入って、波に乗って連続出場を・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:28:57 ID:B2XfDOTj
龍谷は、北照と駒大苫小牧と別ブロックに入れば決勝までいれると思うよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:26:43 ID:ygus3yC3
打倒私立! じゃなくて
私立とは絶対別ブロック! 公立のみブロック!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:10:13 ID:xcxoTAaz
>>386
龍谷はいいピッチャー2人いるから
今年の雄武戦のようなピッチャーが
疲れてしまっていることはありえん
な。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:10:25 ID:OZ5uAEOU
龍谷は秋でチーム完成して、来年は伸び悩むだろう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:23:02 ID:P19hOCvC
★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜野球はレジャー〜
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:24:37 ID:ybWFEScS
あれだけ防ステで前フリやってのこのオチだもんな。笑わせてくれるよ>ピロ野球
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:02:33 ID:F9x+Bihp
旭川北がセンバツに出て、駒大苫小牧→旭川北という夏に出たチームのリレーで
夏春連覇も夢ではないな。確率は0.03%未満だが、可能性ある限り夢ではない!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:02:59 ID:/HzPu+8K
山口県人ですが、旭川北高校の岡久君は、打者としてのセンスがあるように感じました。
はじめから野手として育てていれば、北海道を代表するような、とてもいい打者に成長していたと思います。
大学に進学後は打者としてがんばってほしいです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:58:22 ID:4GsWGyKs
北北海道大会1回戦、北見緑陵戦で
1回裏岡久君は、ライトスタンドにライナーで突き刺さる
3ランホームランを放った。凄かったよー
396名無しさん@お腹いっぱい。
福岡ドームの定員は36000人。
去年までは70試合だったけど、今年のパは年間68試合。(67試合)
客席の少ない地方では一試合も行わずすべて福岡ドームで行ったとし、消化試合も含めて全試合一切空席のない超満員になったとする。

36000人×67試合=2412000
36000人×68試合=2448000
36000人×70試合=2520000


したがって、ダイエーの年間300万人突破はどうあがいても不可能。しかし水増しで一人でも多くのファンをだます為に大勢のファンの前でこんなことを平然とやってます。

史上最速!300万人突破!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4592.jpg
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4593.jpg
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg