【夏には】石川県高校野球スレ9【更なる飛躍を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ【前スレ【夏には】石川県高校野球スレ8【更なる飛躍を】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080718486/

AA厨、age厨、その他荒らしは徹底的に放置で御願いします。


AA厨、age厨、その他荒らしは徹底的に放置で御願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:34 ID:Ux01kq66
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:43 ID:uRq4ONO5
削除人さんにきちんと説明しなくていいのかな?
ていうか削除人さんもしっかり内容を確認して欲しいね。
普通レスの付き方みれば気付くと思うんだけどな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:44 ID:dOnIP5mx
>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:45 ID:OAg3BpNS
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:47 ID:Y9aQGC2t
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:50 ID:Y9aQGC2t
金沢vs遊学館公式戦全戦績

01夏・準決○【金沢】5−1【遊学館】●  
  秋・決勝●【金沢】4−11【遊学館】○  
02春・決勝●【金沢】5−6【遊学館】○ (金)彦田−中谷 (遊)小嶋−堀田
  夏・決勝●【金沢】6−11【遊学館】○ (金)彦田−中谷 (遊)小嶋−堀田
03夏・決勝○【金沢】5−1【遊学館】● (金)成出−穴太 (遊)大瀬・小嶋−堀田
  秋・決勝○【金沢】9−8【遊学館】● (金)須貝・多々見・濱森−杉畑 (遊)旅・大崎−大北
04春・決勝○【金沢】6−3【遊学館】● (金)干場−杉畑 (遊)旅・曽根−大北

※03夏・決勝以外はすべて後攻が勝利

参考 01一年生大会 決勝●金沢4−9遊学館○ 
    02一年生大会 準決●金沢4−8遊学館○
    03一年生大会 決勝●金沢2−7遊学館○
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:53 ID:0JgKKtHq
貧打、イケメンの印象があるな>金沢
ID野球の優雅区間を個人的には応援してる
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:06 ID:aOM/ez5C
干場、濱森、坂井、須貝vs旅、曽根、堀川
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:30 ID:C+kExiCF
どっちが勝ってもいいけど、金沢じゃ全国では期待できないからなあ。
遊学だと小嶋の代の強いイメージがあるから相手も少しはびびるだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:00 ID:8jq0NHMO
遊学は旅の立ち上がり次第かな
とりあえず遊学(・∀・)ガンガレ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:14 ID:8FiRWzip
両チームとも先発3失点までは、我慢するでしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:20 ID:ln0/vu2v
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に加賀の敗退が
ヽ`l | ::    /ニ`i   /                予言されているッ!
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
                    ↑
              すでに3日前の北国新聞

       案の定くさった決勝のカードでうんざり!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:12 ID:B7c7l9nf
今度からスレタイは初期の頃みたいにシンプルなのでいいんじゃない?
それにしても本スレが削除されるとは・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:03 ID:8r5Uc36t
遊学が勝ったほうが話題性はありそうだね。
今日は3塁側で観戦しよ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:44 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:45 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:46 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:46 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:47 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:48 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:48 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:49 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:49 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:50 ID:N50hCgV2
管理人様
さっさと削除してクダサイ
このスレ迷惑です!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:59 ID:iAZAcbXm
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:04 ID:iAZAcbXm
実況スレ
【高校野球】石川大会決勝 金沢×遊学館
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1090986794/
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:21 ID:9x0shSuQ
遊学館の一方的試合
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:20 ID:CENh0zTh
曽根の完封希望
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:24 ID:wUx2eS0T
遊学館は、甲子園では、曽根一人で投げさせたほうがいいと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:57 ID:Ud1D84nB
ん? ワンサイドゲーム? みにいかなくてよかった 浜森をみたかった 投げなかったんかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:58 ID:CENh0zTh
>>31
今投げてるみたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:02 ID:wUx2eS0T
>>31
結構、打たれている。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:20 ID:Ud1D84nB
浜森も打たれてますか…。どーもデス。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:22 ID:CENh0zTh
遊学のPも今日ぐらいのナイスピッチングしてくれれば
全国でも優勝狙えるチームになるんだけどな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:25 ID:SZo9NJY9
試合感想
遊学館が勝ったというよりは
金沢が自滅した試合ですた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:57 ID:MU0/C4/K
おめでとう遊学館。
春に悔しい思いをしたのがこの結果につながったんだね。
濱村の涙が印象的だった。
逆にキンチュウは重圧からか本来の野球が出来なかった。
それでもこの屈辱的敗退はきっと新チームにプラスになるはずだ。
組長も自チームの実力を正確に認識して足りないところをしっかり練習していってほしい。
遊学館もこれで満足しないで甲子園に向けて挑戦する気持ちをしっかり持ち続けて。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:21 ID:oh1iqYYQ
金沢優勝を疑ってなかったあの高慢ちき野郎はどこいった?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:53 ID:58fMmDZR
遊学館おめでとう。
自慢の打撃力を好投手と対戦した時も出せるよう
気を抜かず頑張れ。
特に東日本はダル、佐藤、涌井とか好投手が多いから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:17 ID:s/xBOJmf
まあ、どっちでもよかったけど甲子園で最低3勝たのむぞ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:46 ID:7Rxvd7Mt
干場ってやべっちに似てるな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:57 ID:ugKf5D4E
金沢の坂井、良かったよ。最後号泣してたのにもらい泣きしそう
になった…。新チームではエースナンバー勝ちとって、選抜行って欲しい!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:09 ID:+TV5JmaE
準決勝2試合ともアレで、
決勝がこの有様か・・・。

こうなったら遊学の全国レベルの籤運にかけるしかないだろう。
とにかく第1試合を引くべし!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:25 ID:GJLdyWhM
旅が先発なら乱打線に持ちこめたのに・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:27 ID:WvMzfnuE
歩こう 歩こう 私は門前
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:38 ID:ugKf5D4E
>>44旅はバッティング絶好調だけどピッチングが・・・ね

>>45懐かしいw

県立で試合観てて思ったけど、応援の声からして遊学が勝ってた。
春の北信越で金沢スゲー声出してたけど、今日はおとなしかった。
遊学は応援で常に押せ押せムードが出来てた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:03 ID:YhBlikLk
金沢にはがっかりだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:10 ID:/nA9P/BV
遊学にはうんざりだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:22 ID:t7biujGX
金沢応援でも負けてたんだねー
他県人からしたら金沢チア楽しみだったのに
決勝のテレビ中継も金沢チアほとんど出番なかったのか気になるが
とにもかくにも遊学の甲子園での健闘を祈ってます

50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:43 ID:IlntqV6T
毎年思うのだが、
貴重なラジオの電波。もっと有効に使いましょう。

旅のものに興味はありません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:14 ID:F5FIE59Y
金沢vs遊学館公式戦全戦績

01夏・準決○【金沢】5−1【遊学館】●  
  秋・決勝●【金沢】4−11【遊学館】○  
02春・決勝●【金沢】5−6【遊学館】○ (金)彦田−中谷 (遊)小嶋−堀田
  夏・決勝●【金沢】6−11【遊学館】○ (金)彦田−中谷 (遊)小嶋−堀田
03夏・決勝○【金沢】5−1【遊学館】● (金)成出−穴太 (遊)大瀬・小嶋−堀田
  秋・決勝○【金沢】9−8【遊学館】● (金)須貝・多々見・濱森−杉畑 (遊)旅・大崎−大北
04春・決勝○【金沢】6−3【遊学館】● (金)干場−杉畑 (遊)旅・曽根−大北
  夏・決勝●【金沢】0−10【遊学館】○ (金)干場、坂井、濱森−杉畑 (遊)曽根−大北

参考 01一年生大会 決勝●金沢4−9遊学館○ 
    02一年生大会 準決●金沢4−8遊学館○
    03一年生大会 決勝●金沢2−7遊学館○
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:21 ID:X5boF0zG
キンチュウって金沢市外の中学出身選手が多かったな。
主将もエースも4番も某町の選手だったけど某町の高校の部員不足もどうにかしてくれ!!ヽ(`Д´)ノ

[スポーツの現場]「2人きり」からの挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000002-mai-l17

53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:40 ID:qSZx+a2s
秋季大会っていつから?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:45 ID:DSW6EGX/
前頭だが怪力の巨漢力士
今年の遊学館の印象
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:28 ID:ZQMDHtj+
削除されたスレにもレスしたけど他県の出場校と比較しても遊学・金沢の部員数は凄いな。
強い弱いは別として。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:16 ID:RW4plVfN
遊学は、旅ではなく曽根を先発にするべきだ。
甲子園全試合でな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:27 ID:G0ZIxq3g
>>55
もったいないから戦力分配・均衡をしてほしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:57 ID:XikN76kX
>>46
バックネット裏にいたが応援に関しては金沢の圧勝だったと思うが・・・。
金沢は漢声で大きく響いててカコヨカタ。遊学は女の声中心だったし
頭弱そうな感じがした。
まぁ、試合では遊学の圧勝だったけどね。
ピッチャーは曽根ともう1人頼りになるのがいたらいいのに。旅は禿しく不安。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:10 ID:nsQ6EfgG
遊学にチアいた? イマイチならコス即行で作りなおせよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:21 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:22 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:23 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:23 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:24 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:25 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:26 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:26 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:27 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:28 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:28 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:29 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:29 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:30 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:30 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:31 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:32 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:33 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:34 ID:bAt7sfqq
まだやってんのか
キモいんだよこのスレ








さっさと死んでね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:22 ID:SqJK+Ttv
↑お前が死ねよ!
全国トップレベルの弱小代表校の県民のお前がよ!w
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:14 ID:T/FnMme6
何県の 負け犬?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:02 ID:rTFEuYDU
普通の遊学の応援の声が勝ってた。
江川のおジャ魔女ドレミ可愛いw健蔵のテキーラもいい!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:12 ID:YeF9lglz
夏だねぇ〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:05 ID:Vdssmfpu
金ちゃん消滅
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:22 ID:nA1tucO+
暇なんで秋の話でもするか。
今年は北信越大会が石川県であるから4校本大会に出れるけど
遊学・金沢・航空二が有力だろうね。
あと1校は全く検討がつかない。
個人的には星稜あたりががんばってほしいけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:35 ID:n/Z/BAkj
遊学は、なんやかんやで中山、鈴木、曽根など星稜中出身者に主力が多いね。
1年生には星稜中出がいないみたいだけど、星稜高が流出しないよう根回ししたとか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:38 ID:ZAFZm2w5
星稜はもう良い選手集めても無理な気がする。監督に以前ほどの情熱が感じられない。
逆に金沢の浅井監督はそういう部分ではよく頑張ってると思う。
結局現在の県内は相変わらず二強状態。三強、四強ぐらいになれば県のレベルも上がると思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:53 ID:l2pCMNZQ
>>83
憶測でものゆーなキミ
遊学野球部で星稜中出身者はすべて山本監督の星中時代の教え子が
山本監督を慕って遊学に進学しただけ
根回しやらくだらんことゆーなキミ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:52 ID:lKYojVIJ
>>85
現2年生までが山本監督の教え子。
1年生は接点がありません。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:15 ID:hnRZtQFw
今後は金沢遊学航空の三強時代になってくんだろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:17 ID:n/Z/BAkj
>>87
>>88
なるほどね。根回しってのは言葉が悪かったな。

>>89
>星稜はもう良い選手集めても無理な気がする。監督に以前ほどの情熱が感じられない。
確かにそれは感じる。ライバル?の馬渕監督にもずいぶん水をあけられちゃったな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:02 ID:+E47DcEL
明徳の実績を考えればライバルとはお世辞にもいえんと思われ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:48 ID:Tdz/3dua
>>90
全中準優勝エースの山本と全日本シニアの鹿野と北信越優勝バッテリーの捕手の小笹を
取っておいて勝てないんじゃ何言われてもしょうがないよね…個人的には情熱を失ったとは
思ってないんだけど。多分、指導が古いだけと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:06 ID:Gt4bNKH1
        ,,,--'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
       / :::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::ヽ
     / :::::::::::::::::::::::::::::::::生::::::::::::::::.l、
     | ::::::::::::::::::::::;;;;;::--------:;;;;;:.|
     | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶
     |;;;;;;;;;;(;;:::::::::::;;;-''"\,, ,,/  ヾ_ノ
       |::::::::::    (●)     (●) |
      |:::::::::::::::::    \___/   |  < 勝つための野球をしているんじゃない!!
      ヽ:::::::::::::::::::.   \/    ノ
      - ''^ヽ、 __        ,/(ア,)
      / (        星  ) ~('" ノ
    /ヽイヽ      稜   ヽ-- '
    'ヽソ /  lニコ__ロ[日]ロ ノ
★星稜が燃えた夏★準優勝
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1085942353/
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:42 ID:bjDjbGBD
JALUはいい!応援もいい!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:22 ID:zcJ5hbzF
去年遊学の予選敗退を予想していた奴は逃げたのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:32 ID:Q9HQCKXd
>>95
そういえばいないなww
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:58 ID:YtZJahnb
>>94
JALUの応援いいよね!
あの踊りが(・∀・)イイ!!
対金沢戦を見たんですが
ファンになりました。
北信越でも彼らを見られるといいなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:04 ID:Se8S5jBI
JAL2って男がおどってんの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:08 ID:yyS0IF70
>>93
(´-`).。oO(ファンは勝ちを望んでいるわけだが・・・)
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:20 ID:S5/n+6JZ
横浜・東北・浦和学院・日大三・修徳
遊学にはこのあたりの強豪と初戦で当たってぜひ勝って頂きたい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:32 ID:gLmilmQl
修徳は強豪じゃないだろうが
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:35 ID:9Pj4oq9e
来年の遊学や金沢ってどんなもん?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:03 ID:sBFxBPJ5
>>101
今年の修徳は強いよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:57 ID:9OZJTrN2
キンチュウの夏
組長すでに新チームで「打倒曽根」「打倒遊学館」に燃えて必死に練習してるんだろうな・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:39 ID:LzwqoFFN
打倒金中!(H14)→打倒遊学!(H15)→打倒金中!(H16)→打倒遊学!(H17)→・・・

繰り返される気がするよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:00 ID:HyyTKj7A
>>98
全員で踊ってました。
女子生徒がいたかどうかは不明。
迫力があって良かった。
体力無い人や踊りが苦手な生徒もいただろうに
試合も応援も感動ものでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 03:41 ID:BENlruO0
来年金沢も遊学も航空二も主力が残るので選抜は期待できるんじゃない。
星稜・金沢以来のアベック出場をお願いします
10894:04/08/01 18:34 ID:BM/Dn746
>>97私も対金沢戦生で見て、ファンなりました!!
一体化した踊り、すごい良かった!またあのすごい応援見れるのは
来年の夏なのかなぁ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:18 ID:3HyIGbm6
俺県外のものだが、昭和10年夏出場の石川工業って今のどこの高校なのか教えて。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:19 ID:zx4abX5G
>>107
そうはさせませんよ。by福井県人
福商や福井が出場したらチア部隊や吹奏楽部隊を引き連れて行きますよ。
確か4年前もそうだったはず。決勝戦でも福商は応援部隊がきて、
金沢の浅井監督がインタビューで決勝を盛り上げてくれてありがとうと、
福商サイドにお礼を言っていました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:22 ID:nzFCjJgr
高岡商業だって今年の主力は2年生でしたよ…声を小さくして言わせて頂きます…
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:29 ID:wM+GlmIU
>>81
遊学はブラスバンド上手になったな。
ところで、健蔵のもうひとつの応援歌なんていうんだ。
ぼくらの夢をのせて〜とか歌っているやつ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:47 ID:+s7giEaX
新チームの星稜ってどうなん?
投手とか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:23 ID:kwFXgXdl
>>112それ気になってた
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:12 ID:xs+CEb/3
>>112
遊学の卒業生ってほとんど就職、進学できずにフリーターやってます
でブラスの卒業生がたくさん演奏してるんです
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:35 ID:L91zVdv9
>>109
今でもそのまんまですが・・・。
しかしケンコーといわれる学校はどこの県にもあるのかしら。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:45 ID:Lw5ULfAo
ケンコーは遊学の隣あるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:27 ID:DNIJZtJ2
ブラスといえば泉丘が済美の真似してセンチメンタルバスやってたな。
もしかしたら今夏は甲子園でセンチメンタルバス流行るかもな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:17 ID:gz0EqySC
>>118
高橋が出るかどうかもわからんのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:55 ID:sN7fgsrt
>>118
済美の真似って…。オリジナルでもないのに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:56 ID:Ffoh9dHz
2chの関連スレであまり話題にあがらないけど遊学館の評価悪くないみたいだな。
前年のチームと比較してどうよ?何か全国的知名度では金沢より遊学館の方が通用するんかな。










122109:04/08/03 09:11 ID:UvMDTApi
>>116
じゃあ、石川工業ってのは県立工業のことなの?
123 :04/08/03 09:31 ID:e6vGYFDH
>>116 >>122
そのまんまでもない。
昭和10年は旧制だから
石川県立工業学校

広島県立工業高校なんかもあるね。
甲子園出てるし、サッカーの木村和司なんかもそこ。
甲子園の中継では「広島工業」と呼ばれていたけど、
ユニフォームの胸には「KENKO」だった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:47 ID:iE3ZChs4
歴代夏大会出場校

14回 星稜
10回 金沢
4回 金沢泉丘、金沢桜丘
2回 金沢商、金沢市工、小松、小松工、遊学館
1回 県工、小松明峰、北陸大谷
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:50 ID:Na0F9NWl
金沢市内の学校しか勝ってないんだよな。能登は甲子園にすら出てないし。いびつだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:13 ID:BRwbfZw7
>>124
10年後の歴代夏大会出場校

14回 星稜
13回 金沢
7回 遊学館
4回 金沢泉丘、金沢桜丘
2回 金沢商、金沢市工、小松、小松工、航空二
1回 県工、小松明峰、北陸大谷
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:29 ID:7seJRixE
三日目第三試合 県岐阜商

勝ったら次はおそらく東北。

128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:15 ID:7b7M5kFX
遊学VS東北楽しみ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:21 ID:Z4oB6Cbo
北大津もがんばれよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:55 ID:9ApEC43H
ヒソーリ
131名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 18:17 ID:A2vDfP95
なんか県岐阜商ってイメージ良いんだよね。
よく星稜に遠征に来てくれるし…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:09 ID:FVmN0jD+
県岐阜商って強いん?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:01 ID:KkZLNZv3
Gゾーンに
富山石川岐阜滋賀、と隣県同士が集まったわけだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:12 ID:8QznNBoo
もし、禁中だったら岐阜商に確実に勝って、東北に確実に負けることが
今からほぼ確実に想像できるのだが、ゆうがくはどうだろう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:26 ID:X9q9JMNx
監督は東北か済美とやりたかったんだろう?
だったら願ってもないチャンスじゃないか。初戦はなんとしても勝てよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:30 ID:lWC5VCtG
伝統校に勝ったとしても、次は優勝候補。
できれば優勝候補を驚かせて欲しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:54 ID:ZvVsYxQ4
石川って初戦絶対強豪校を引かないイメージがある
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:55 ID:fZfcApyi
>>131
岐阜商に負けたら、来年からは星稜が岐阜に出向くそうです。
困ったものですね。
139131:04/08/04 22:15 ID:4eua1bC7
>>138
なに言ってんだ?
もちろん交互に行き来してるんだよ。星稜も岐阜まで行ってるの。
まあ、最近、山下さんが忙し過ぎて遠征自体が減ってきてるけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:11 ID:kf4RB95I
2回戦の東北戦は勝てないだろ〜な
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:26 ID:I8Ha7O4B
>>124
金大附属(石川師範)も1回でてるぞ。甲子園1勝1敗でベスト8
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:34 ID:wUte9Sxz
>>131
オレが記憶にあり、実際見たことあるのは村田がエースの時
県岐阜商が遠征にきてたの見た。外野のブルペンで村田が練習してたけど
消防の俺たちに色々声を掛けてくれたのを覚えてる。
きっとそれ以前から交流はあるんだろうけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:32 ID:0wHCNcZI
今年の遊学館は正直強いのか弱いのかよくわからんね。
まあ遊学館らしいおもしろい試合を見せてくれれば勝っても負けても
どっちでもいいよ。(応援していないわけじゃないよ)

甲子園雑誌買ったんだけど鈴木が投げるような事が書いてあったな。
秘密兵器として。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:32 ID:HQdOCmow
岐阜相手なら楽勝だな
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:06 ID:Y3o9CWvX
旅を先発にするんかな?
それより遊学館の走塁が心配だ。走力のある選手が多いが、好走と暴走は紙一重。
岐阜って何気に隣県なんだよな。富山、福井とは違う感覚だけど。岐阜の人達もそんな感覚なんだろうな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:17 ID:s2EMGIC4
U学が甲子園出場決めたのか。
全然知らんかったw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:15 ID:91cyqvFa
松井20号おめ!
遊学、初戦突破ガンバレ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:02 ID:5NEJeMBr
坂井>>>曽根だよね?
149訂正:04/08/05 11:09 ID:S6pEhc7N
歴代夏大会出場校

14回 星稜
10回 金沢
4回 金沢泉丘、金沢桜丘
2回 金沢商、金沢市工、小松、小松工、遊学館
1回 金大付、県工、小松明峰、北陸大谷
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:19 ID:lowMK/d5
>>148
曽根は、いい投手だ。
球速は遅いが小嶋のような下半身の使い方ができている。
この下半身の使い方ができる投手は、いずれも甲子園で活躍している。
例:小嶋、須永、丸山
曽根は、甲子園で多くて4失点大体2失点以内に押さえてくれるだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:20 ID:lowMK/d5
>>145
金原は好投手だから旅を先発にしたらやばいだろうな。
岐阜と石川って白山のあたりが少しくっついてんだよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:29 ID:nejj+1Bt
審判との相性がよけりゃ金原は打てないとおもうぞ。
プロ5球団マークだからな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:51 ID:5NEJeMBr
>>150坂井よりもいいってこと??
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:53 ID:jOta/0SI
おいおい!石川県民が岐阜県民に勝てると思ってるのか?
裏日本のくせに。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:02 ID:4j8xZBtH
まずは1回戦勝ってくれないとテレビ中継見れない
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:08 ID:MHPPe7R2
裏日本でも海無し県よりはマシと認識しております
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:03 ID:KbZWLmSg
石川 − 岐阜
1975年 ● 3回戦 金沢桜丘 1-7 中京商
1995年 ○ 2回戦 星稜    3-0 県岐阜商
2004年 ? 1回戦 遊学館   ?-? 県岐阜商
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:59 ID:inBjQ0jF
>141、149
石川師範って、金大附の事だったのか?
今まで、泉ヶ丘の前身だと思っていたんだが??
どうなんだ??
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:19 ID:MsWAwq0v
>>154
既に石川県民は二回戦の東北戦に目が向いております
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:20 ID:xFkE5h9i
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 20:55 ID:5sQ2lIj3
練習試合の結果

6月12日
星稜 7-1 敦賀
6月13日
星稜 12-5 県岐阜商
星稜 7-0 県岐阜商
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:58 ID:Fsj3zSq4
おやおや岐阜県民さん。県岐阜商は石川の一回戦負けのチームに負けてますよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:09 ID:z4DkY91b
星稜に負けてんのかよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:26 ID:wGR/1+OT
>>158
泉丘の前身は金沢第一中学(通称:一中)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:35 ID:hNmcH/yy
練習試合なんてあてにならないよ。
まずモチベーションが全然違うでしょ。

濱村・鈴木、県大会同様キーマンはこの二人だと思う。
あとは投手陣が2〜3失点以下に抑えれれば遊学ペースかな?

心配なのは遊学館は好投手を打てるイメージがないんだよね。
去年の広陵の試合のイメージが凄く強い。攻めが単調というか。
岐阜商のPかなりいいみたいだから、その辺が心配やね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:35 ID:31GKMXmK
星稜 1- 2津幡
津幡 4- 6二水
二水 0- 2泉丘
泉丘 2-12遊学館

県岐阜商 < 星稜 < 津幡 < 二水 < 泉丘 < 遊学館
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:52 ID:A1Qe99Zp
>>164
同意。
6月前半頃までが星稜のピークだった。
それ以降、鬼ノックが祟ったのか徐々に調子を落とし始めて行き
丁度県大会に入る直前に絶不調になってしまった。
強いときの星稜ならば鬼ノックが逆に精神的に強くなる意味の効果を発揮するハズなんだろうが・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:58 ID:KZ6Rqhxi
岐阜商は軸になるエースがいる分、遊学より有利そう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:39 ID:ijhyu6Jz
>>158
師範学校とは教師育成学校のこと、つまり今の国立の教育学部のことらしい。
だから金沢大学教育学部付属でいいと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:46 ID:Oogj1Rg3
俺岐阜県民だけど、嫌疑商は一回戦で加茂とか言う雑魚に追い詰められたヘタレだからね、
大丈夫。8割の確立で快勝するよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:11 ID:O6JXzMTT
練習試合どうのこうの言ってますが、星稜が岐阜商に甲子園で勝った時
それまで練習試合で2連敗していたからやっぱり本番はわからないよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:41 ID:U5dS73mq
相手Pは力で押すタイプ?それとも軟投派?
前者なら遊学打線が最も得意なタイプなんだが?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:51 ID:Mvzoa68N
MAX145の速球派。ボーイズリーグ時代ライバルはあのダルビッシュだった
らしい。最後の年だから絶対勝って次の東北戦ダルビッシュと投げ合いたい
だろう。だからスピードより精神面が怖いな。遊学にとって。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:23 ID:9gEwPFfo
どーせトーホグに勝てねえなら

金がかからんうちに負けてこいや。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:16 ID:chCASuoL
岐阜の金原も東北のダルも遊学にとっては一番得意なタイプの投手
この2チームをボコボコにしてその後千葉になんとなく負けて
ベスト8を逃すと予想
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:23 ID:TxQgQFpe
県岐阜商の金原は大阪から来た留学生で、中学時代は名門オール枚方の
エースでボーイズ全国4強。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:25 ID:LBlQHceb
で、それが何か?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:26 ID:40mWAiB/
>>174
何かそれって福井商業みたいだなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:51 ID:bmYL8E7g
>>174
遊学館と東北じゃ格が違うよ。
まず打てないだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:32 ID:KQwgQZK7
>>163,168
ありがとう!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:29 ID:SiG667vr
旅のMAXって142くらいですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:17 ID:/6Re+/td
1回の濱村出塁→勝ち
       アウト→負け
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:16 ID:PJnBGwKd
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名なにしこりのお面か・・・ドキドキ
  /O( こJこ)O
  し―-J
.   ∧__,,∧
   (-( こJこ)  どれどれ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J
.   ∧__,,∧
   ∩-( こJこ) ん〜・・・ あいっ!
  /   ノ
  し―-J
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:43 ID:Aw6G6XnA
.
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:44 ID:Aw6G6XnA
0&イu伺マヲルェbホlg3&イu伺マヲルェbホl,。ワォ隈ゥマ惹タ Sehコ2$楕Kケト。
o昃。O1セ?{トシp@ャ9S7ク、、オソ_.ゥマ弱タ Seメモォコゥマ取タ Seレ]虞&
Е?歙eRノtヤ゚ハE、コ圻ヒ蓑陷ヒ・rニ2C?ゥiR[ZX@ク@クタ3?ッ[wH?
ェ轡VハNIsVBRIsVBRヒ・rニ2C?ゥiR[ZX鍖ク鍖ク5 ゙ェル|廾シ(?ン倪
「&@、ミメ耡歴�ノ^ィP「WMFSDKVersion8.20.00.5055WMFSDKNee
ded0.0.0.0000IsVBR@Rム1ミ」、�ノHARム1ミ」、�ノHWindows Me
dia Audio 9* 40 kbps, 32 kHz, stereo (A/V) 1-pass
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:46 ID:dRYHkwvI
>>174
2回戦はダル投げないよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:55 ID:1657SK4k
>>184
へえ、それは知らなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:24 ID:N9hXVrll
夏だねぇ〜
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:34 ID:y6AAq08b
>>180
旅のMAX139
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:58 ID:9hE87ZkG
2回戦サイドスローの投手と左打者の相性から考えて、真壁できてくれた方が
勝つ可能性が少し高くなると思うんだけど。
それより1回戦が勝てるかわかんないけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:38 ID:38z7Oxq3
とりあえず縁起担ぎで食中毒になっとけ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:19 ID:ozngIHNZ
>>190
甲子園最短出場、3年生不在、野球未経験監督、
高校から野球を始めた部員、食中毒、などなど、
2年前は話題が在り過ぎたな。

今年の話題は何かないのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:34 ID:Sq8excHt
>>188
へー、旅ってあんまり昨夏から成長していないんだね。

旅のMAX 入学当時115<1年秋135<2年夏138<3年夏139
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:34 ID:6N08HkNw
話題になるには東北に勝つしかないな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:55 ID:24h9fPzF
>>192
旅くんって富山出身らしいね。
何で富商行かなかったのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:36 ID:ozngIHNZ
>>194
富山は甲子園出場校が読めないからな。

旅はかなりいい選手だよ。打者としては。
岐阜商戦の先発はやっぱ曽根かな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:28 ID:SHlqoug8
今日の北○新聞見た?
「がんばれ遊学館高校」の甲子園応援広告のみすぼらしさ?
何がみすぼらしいって?
何じゃあのサポート企業の少なさ。
あれじゃ寄付ぜんぜん集まってねーな。
相変わらず人気がないんだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:38 ID:jpZ772Yj
>>196
OBがいないからだと思うけど・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:21 ID:galR9oPS
前が明徳、後が東北
どうか恥ずかしくない試合を!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:52 ID:DJYa2bBG
>>195
>富山は甲子園出場校が読めないからな。

何言ってるの?
近年、ほぼ毎年富商じゃん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:32 ID:K8hz89ed
>>194むしろ鈴木や山本や何故に富山の中学に行かなかったのか、その方が気になる…
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:36 ID:u83kvk9Y
>196
で、一番下に、なぜか昔仲が悪かった北陸朝日放送の応援実況の広告がある。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:25 ID:3ylVOqFI
去年の夏は初日で終了だったからな。あれほど淋しい事はなかった。
いよいよだな今年は勝ってくれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:24 ID:J3CizRSN
>>197
OBいないのもそうだけどね
創立100周年なんだからOG本人にもOGの嫁ぎ先もそれなりの
ステータスの人いるだろうにいないのはなぜ?
あっそれなりのステータスの人と結婚したひとはOGということを
恥じてます でいまさら知られたくないのかもね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:39 ID:8Z4vNigr
他県民で分からないんですけど、遊学の学力ってどの程度なんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:03 ID:TgH2F3Wg
>>204
底辺
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:17 ID:T3EElj+P
>>204
遊学を受験する人は、44点〜50点の学校を受けるひとで、滑り止めとして受けます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:36 ID:HI9bKdGj
岐阜のピッチャー、急速だけならベスト5に入るな
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:38 ID:HI9bKdGj
バッティングも素晴らしい
岐阜という打てないチームなのが惜しいね
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:07 ID:QZwKOYH0
つうかこの程度でスレストされなきゃならないのか?
ヒッキーが初めて手に入れた(小さい)権力を行使
したいだけだろ、くだらねー
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:10 ID:HI9bKdGj
岐阜が格下でもないのに、エースを使わないなんて
あの球速では盗塁やり放題
岐阜のピッチャーを考えると、追加点は良くて1、2点
エース出せよ
負けるぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:16 ID:t637xKM0
エースの旅より曽根の方がマシらしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:31 ID:HI9bKdGj
岐阜のピッチャーの球速見ると
岐阜はこんなところでは消えて欲しくないと思ってしまう
にしても、エース出せよって言ってるのに
旅使えって、またサブピッチャー出す・・・
負けたら采配ミスといわざるを得ない
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:33 ID:HI9bKdGj
ナイス良くやった
実況とされるみたいなんで欠きこみ中止
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:29 ID:X6xVT5EU
一回戦突破おめ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:31 ID:2VAsnvSf
遊学勝利記念カキコ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:32 ID:YqeplZFr
金城学園って何ですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:34 ID:2VAsnvSf
学校法人金城学園遊学館高等学校
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:35 ID:KTMeQT26
おめ。
岐阜もよくやった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:52 ID:RH0zFQv0
遊学館夏通算3勝

金沢夏通算3勝・・・
いままで何やってたんだろう?( ´_ゝ`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:55 ID:HI9bKdGj
遊学の打撃力これほどとは思わなかった
岐阜のピッチャーは対戦相手が悪かったとしか良いようが無い
球速だけなら、去年の西村と遜色なかったのに、打ち崩すとは恐るべき遊学打線
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:59 ID:lomNhC5o
東北は初戦ダルが投げるみたいだから次は多分真壁だな
遊学が苦手とするタイプの投手だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:03 ID:HI9bKdGj
ダルビッシュって、岐阜のピッチャーより球遅いじゃん・・・
223れんげ@お止め組。 ★:04/08/09 16:05 ID:???
実況は実況板でどうぞ。

実況 ◆ 高校野球 4
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1092032949/

第86回全国高校野球選手権大会part82
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092034593/
224涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
225涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:56 ID:7xL/T6XJ
>>219

金沢高校は夏に弱い。
星稜高校は春に弱い。

金沢 夏 3勝10敗
    春 8勝 8敗

星稜 夏16勝14敗
    春 6勝10敗
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:02 ID:01eRtpB+
遊学なら惰ルビ種打てそうなお燗。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:08 ID:IWHGXj/F
>>227
2回戦はダルビッシュ温存で真壁だと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:11 ID:UGEW8K4e
遊学館勝ったんね、オメ
2回戦はメガネッシュが相手か?
がんばれ〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:16 ID:yyehJrzb
ニ回戦はめがね野郎か。
大丈夫か? バントへたで打線繋がらないけど、
一応14安打だぞ。金原から。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:55 ID:9erYLFk1
江川、大北、中西の活躍がなければわからんかった・・・
濱村、中山、鈴木とかネイティブな選手ももっとがんがん打てよ。
キンチュウ戦の時のような闘志が欲しいぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:55 ID:T3EElj+P
遊学は、いつも期待より上の力を発揮してくれるな。
走塁のうまさに関しては、今大会のチームNO1だと思う。
キンチュウは、地区大会をみているかぎりでは期待してしまうことがよくあるが、
結局負ける。要するにキンチュウは本番に弱いチームだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:57 ID:T3EElj+P
>>231
鈴木は、ネイティブではありません。
富山出身です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:00 ID:rdhQPA+x
にしてもバント下手すぎ
見ていてムカついたぞゴルァ(#゚Д゚)
>>233
北陸ってことでね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:04 ID:q89AvNNc
>>233
>>234
星稜中出身だしね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:19 ID:L/NGHumE
中学ぐらい地元の学校いけばいいのに・・・
富山の中学で野球の強いとこないのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:30 ID:YiuD4++y
曽根ってあんな球遅かったか?県立で観たときはとてもMAX123の
Pには見えんかったが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:41 ID:lomNhC5o
>>237
あんなもんだろ 
小嶋も県内では速く見えたけど甲子園では130`前後だったぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:45 ID:IWHGXj/F
富山も準地元とみなせば意外に地元出身が多いな

レギュラー
旅   将平 富山
大北 竜司 奈良
曽根 瑛二 石川
中山 健蔵 石川
江川 恭亮 埼玉
寺田 保幸 石川
鈴木 将光 石川
濱村 拓司 石川
小坂 友哉 石川

控え
磯崎 賀康 大阪
堀川 翔平 大阪
酒井 崇旭 石川
和田 竜太 石川
橋本 和也 石川
藤岡 和也 石川
中西 良輔 京都
岡田 隼人 石川
佐野 雄樹 大阪
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:00 ID:SUOtfvMR
バントミス、守備のミス・・・
次の試合ではミスからの自滅は勘弁して欲しい。
相手はメガネッシュ。遊学館がんがれ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:36 ID:Z2xZToEf
ウネオッシュだと思うが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:29 ID:0VCRB4/C
ウネオッシュって発音しづらいね
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:22 ID:RH0zFQv0
金沢だったら
正直、岐阜商に負けてた気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:34 ID:28MKlpuy
近畿出身&在住の人間だが遊学館は去年小嶋とかがいたチームが
予選敗退してこれで当分消えるのかなと思ったがそれは考え違いのようだったな。
星陵も近年は不振だし遊学館が新たな石川県代表の常連校になりそうだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:49 ID:lPPRULe8
中西、はじめてみたよw
そんなんでも抑えてしまうのが遊学らしいっちゃあ、らしい
鈴木の登板もあるぞ、きっと
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:13 ID:Me4RNAZH
お前が知らないだけだろうが、1年の春から練習試合は投げてるぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:14 ID:aFdinnLD
遊学、昨日(8日)大阪ガスのグランドで練習してたんだね。
小嶋来てたのかなあ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:19 ID:Vt+srVLZ
>>245
そして、旅は投げなかったり…
249富山商:04/08/10 01:30 ID:IV8c0TUM
外人部隊の遊学館には負けらんねー
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:18 ID:G0kMcc/q
富山ってどこにあるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 04:59 ID:RP2if1EB
チレスごめん
星稜て津幡に負けたのか?
津幡復活?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:15 ID:RP2if1EB
>>244
てか金沢強い時期は星稜って弱いよね
松井秀が入る前も金沢が強く星稜が落ちぶれていた(北陸大谷に初戦負けとか)
松井秀以降は人気が戻ったのか強くなって甲子園準優勝も経験
最近は遊学館出てきて人材確保が大変そう
復活は当分無理?

けど星稜の「てーてーっけてけってけってーてー星稜!」て応援聞かないと夏て感じかしないよー
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:28 ID:RP2if1EB
俺も>>174の予想が当る予感します
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:22 ID:IxgWmE+n
物凄いイケイケ野球だったな。バント失敗が全ての原因だろうな。
理論派を売りにしてる監督の野球じゃないよな。見てて面白いけど。
曽根は全国レベルだと通用しないのか・・・?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:54 ID:36MyKDIy
次は先発鈴木かも!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:00 ID:FI0v2RX6
1回濱村出塁→勝ち  
  アウト→負け
このジンクスは当たるのか?!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:26 ID:2gDMvU7H
『東北には負ける気がしない』とかわざわざマスコミに言ってるらしいね。
ま、遊学館は相当強いし東北は挑戦者の立場で胸を借りますので。

土曜日楽しみだね…
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:01 ID:Q75rbcAs
第一試合だと勝ち
それ以外だと負け
このジンクスは終わってしまった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:44 ID:00XIQbMh
>>243
キンチューって本番に弱いんだよね。
地区大会見ていてこれはいける!と思っても実力発揮できないもんね。
遊学は、どうせだめだろとおもったら、勝っちゃうもんね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:51 ID:GDWuPQVO
まじ強いとおもう、遊学。東北とおなじ矢倉だからあれなんだけど、
PLなんかより遥かにつよいよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:59 ID:NkHxphM7
てゆうか、中西というあんなすごい投手が、予選でほとんど投げてないのが
スゴイ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:11 ID:n5Rdhucz
浜村の3度の弱々しいレフトフライ(1つはポテンヒット)が気になった。
みんなあの小坂の右中間三塁打の打撃を見習ってほしい。
東北とは10回やって2、3回勝てるか勝てない相手だろう。
その2、3回が本番に出る事を祈る。
263宮城県民:04/08/10 22:11 ID:vssR9FrW
きてみますた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:43 ID:uSc1ySil
今年の遊学の誤算は、熊工の岩見を獲れなかった事やね
折角、パイプがあったのに残念
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:30 ID:8O5xVd6m
とりあえず1回戦でのバント失敗連発のような雑な攻めは修正しないとな。
ピッチャーもいまいちだったし。(旅は登板するのか?)
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:29 ID:evhb94eP
旅にも思い出作りで投げさせてやろう。
たぶん見せ場もなく終わるから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:33 ID:SOVXEd6Y
>今年の遊学の誤算は
まだ負けてないよ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:39 ID:AhYRO44+
東北に遊学の真の強さを見せ付けておやりなさい!
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:16 ID:wQTp9yNE

無理無理w
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:41 ID:yJczgISS
ダルビッシュよりもメガネッシュの方が厄介かも。
攻撃ではバントを成功させないと遊学の勝利は無いな。
それか全くバントをしないイケイケ野球を徹底的にやってくれ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:35 ID:Far7W6+a
采尾あたりに完封されたりして
なんか ありえそう・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:33 ID:Bq5XuhBd
遊学も弱いわけじゃないだろうし東北も本気で来るでしょう。
大体優勝候補とは言え東北の選手たちは少なくとも1勝して勝ち上がった
チーム相手に余裕をぶっこく程思いあがってはいないでしょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:54 ID:N8QHnBYd
遊学の投手陣じゃ虐殺ショーの可能性大だな。
中盤にエラー絡みでビッグイニング作られてあぼーん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:25 ID:f0HtzuGB
そういう藻舞がアボーン汁
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:29 ID:xAoSukxH
曽根が投げるとやばそう 中西先発させてくれねえかなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:29 ID:NQBKYBBW
金沢の最近の練習試合はどうよ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:38 ID:yzBVRAeB
東北相手に序盤から3点くらい取られ、その後も追加点をとられて
淡々とした試合運びで7-0くらいで負けそう。

もう禁中以下。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:56 ID:12+WmCLw
ダルの変化球中心のPにかわされ、7−1で負けるとみた。
279仙台市民:04/08/12 00:01 ID:KfWQOa/s
宮城VS石川は7、8年前に仙台育英VS金沢があったよね?
それ以来かな
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:43 ID:gBOf2Fva
>>270
ダル→メガネ(あるいはその逆)の継投でこられるのが一番厄介。
打順が二回りくらいして目が慣れてきた頃に、タイプの違う投手にスイッチされると、
二番手に目が慣れる前に試合が終わってしまう。
選抜の大阪桐蔭も、春以降練習試合で対戦した日大三・明徳・横浜あたりも
そのパターンにはまって攻略できなかった。
前半で何とか2点くらい取って相手の焦りを誘わないと厳しいな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:04 ID:xNb73yZk
(@A@)
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:20 ID:4kRGmvVX
去年の岩国の奇跡をこの石川にも!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:55 ID:x38H3J5P
秋田商があれだけできるんだから遊学館もいけるはずだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:07 ID:TxHvEJU/
バントも得点圏に走者がいるときのバッティングもまだまだ済美の方が確実性が高いな。
山本監督はダルとメガネどちらが来ても対応できるように、そして様々な試合展開を予測して
シミュレーションしておくことが必要だろうな。本番で迷わないために。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:09 ID:i+K1fjLJ
どっちが来ても負けるモンは負ける
ダメなやつは何をやってもダメ!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:36 ID:gjutfq6I
おまえら遊学館の秘密兵器をなめるなよ!

http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=7583

【13】和田竜太選手/車好きの「左キラー」
将来の夢は「キャデラックに乗ること」。宿舎でも、空き時間に
車の雑誌を見て「やっぱりシートは黒の革かな」などと悩んでいる。


東北高校戦を前にしてこの余裕。どうよ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:29 ID:edk1zsbi
360 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/31 10:31 ID:d7D8nWq7
去年の決勝で序盤にリードされた常総が無死一塁の場面で2回も
強攻するのを見て、解説の渡辺監督と尾藤さんが「これはおかしい」
「確実にバントでランナーを進めるべきだ」といってたが 結局は強攻策が
当って一挙逆転。試合後木内爺が「ああいういいピッチャーの場合はバンドで
ちまちま攻めるより打たせてタイミングを取るしかない」ってコメントしてたの見て
初めて木内爺の凄さが分かったよ



だそうですよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:17 ID:cq08JikI
やはりバントよりもイケイケ野球だな。
遊学は盗塁などの走塁も上手いので、相手のリズムを狂わす攻めをすればかなり期待できる。

>>284
ウネヲッシュがきたらどうするんだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:10 ID:c+aQ3cWa
やるだけ無駄
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:40 ID:1bSTWjor
遊学館のpは無名だな
勝つ気ならピッチャー返しをしろ
ダルビッシュ、メガネ、ムネオッシュ、その他のpの股間にジャストミート!
野手に投げさせたら遊学館でも打てるだろ
そして3回戦では富商にボコられるw
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:43 ID:c+aQ3cWa
>>290
ヨコタッシュに完封されてろwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:54 ID:AthV6q/q
>>286
好きな言葉VIP
ワロタ
293HM ◆ZtOn9ESjJM :04/08/13 21:46 ID:o+VynQRN
甲子園で盛り上がり中スマソ
明日 金沢高校が練習試合に来ます
ざーっとログ読みましたが 主力残って秋は有力とか。
守備位置のどこあたりに見とけよって選手います?

他掲示板より 8/10
JALII 4−10 中京(岐阜)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:25 ID:CVKVJHIr
>293
大型右腕須貝、左腕坂井
今坂(1番ショート右右)、西田(3番レフト左左)、石坂(4or5番センター右右)
新チームのポジションはよくわからんけど、主力はこの面子が中心かと
たぶんこんな感じだと思います。

295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:21 ID:jPnXPIVS
>>294
前チームに較べ、なんとなく小粒感が漂うな
須貝が化けると面白いが
296HM ◆ZtOn9ESjJM :04/08/14 00:17 ID:mhHu4NKB
>>294
ありがとう。
金沢高校の父母が来てたら守備位置は聞いてみます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:22 ID:HAa8GqNB
ただの大口か心理作戦なんか知らんが遊学評判悪いで
一連の余計な発言が東北の選手に火つけたのも事実やしな
特にヤンキー大沼や横田は・・・ま、ダルもホンマに来る
姑息な手段で勝てるほど東北は甘くないんちゃうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:27 ID:PBj+teb2
東北はダルで間違いなさそう。
にしても>>297が言うように遊学館は余計なことしたね〜
スロースターターな東北に無駄に燃料投下してどうする。
遊学館サイドが思うよりも東北のMAXは大きいからね。
先に何点か取らないとワンサイドも有り得るよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:52 ID:bW7Oj60q
絶対遊学館がワンサイドで勝ちます
東北なんて田舎モンに負ける訳ないw
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:05 ID:4ZZjPqnd
>>299
禿同
宮城県民はとっとと帰って稲刈りでもしてればよい
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:27 ID:gVpHR+vO
大会ナンバーワン投手と評判される相手って星稜が松坂が居た横浜戦以来だな。
東北関連のスレ見てると少しは遊学館を警戒してくれてるみたいだ。
もし金沢が相手だったら完全スルーだろうな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:32 ID:YyxT6UF9
用兵面では奇抜な選択をすることが多く、非常に読みづらいが
作戦面では意外に策がない監督だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:33 ID:bW7Oj60q
金沢どころか小松勢や七尾でも楽勝だろ
宮城なんて田舎モンに負ける訳ない
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:34 ID:uc6IyObm
山下監督、ホントにこの戦いの中でベスト4まで行けたんですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:01 ID:wjIkOv0a
煽り入れてるのは石川県民を装った富●県民です!
ご注意ください!
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:55 ID:ISHiv3ct
 
 山本昌は高校野球界の古沼(帝京サッカー部総監督)だ。

 2人の共通点は何だ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:04 ID:yL8TUkJx
何で全部富山のせいにするんだよ
クソ石川!!!
あーコテンパンにのしてー
小松勢や金沢、七尾、羽咋、二水がトーホグに勝てるわけないが
遊学館は試合前だから本心は控えとくが
何でもかんでも都合の悪いことを富山のせいにするな
うんこ石川!
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:09 ID:eMJP0YEO
遊学が勝つとしたら乱打戦に持ち込んで打ち勝つしかないな。
序盤に3〜4点差くらいつけられるとそのまま大量失点差で遊学が負けそう。
309HM ◆ZtOn9ESjJM :04/08/14 13:23 ID:mhHu4NKB
>>294
金沢の練習試合
愛知で春日丘と豊田大谷に連勝したとか。
今日は海星と大谷(京都)と変則ダブル
金 沢 010 000 300 = 4
海 星 010 020 03x = 6


金沢先発は右サイドの1年生(名前失念)
5回2/3で坂井が登板。
2投手とも8割がた外角球
特に先発の子は内角えぐる球がないと苦しいかな。

守備位置はコソバートしたりで流動的とか。
教えて貰ったショート今井はレフト1番
ショートは左打ちで2番打者
ライト西田で4番 
7回にレフト(97m)オーバーのホームランを放ったセンター石坂が3番でした。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:15 ID:zPswit55
>>305
お国自慢板を見るがいい。
金沢関係のスレには「クソ田舎」その他類似の言葉が、
富山関係のスレには「大都会」その他類似の言葉が、
毎日書き込まれている。
よって石川を煽っている奴は富山人決定。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:23 ID:PomJkdBR
この発言している香具師、北信越スレにもいるが、富山にしては明るいし笑える。
富山を騙ってるだけに思える。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:44 ID:OOZgQXhP
新聞では曽根が先発って書いてあったな 打たれまくりそうだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:16 ID:cl0zec76
案外、旅が投げれば抑えられると思うんだが…
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:27 ID:cl0zec76
投手は鈴木と聞こえたが…?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:28 ID:7fSzSzhT
明徳がまた勝ちやがった
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:33 ID:V1gP1rao
公家が大阪まで乗り込んで実況かよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:36 ID:yL8TUkJx
さて富商へ挑戦する命知らずはどっちかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:42 ID:F1neHHpb
公式戦初登板が甲子園なんてありえるんか??
319鷹の爪@お止め組。 ★:04/08/14 16:44 ID:???
【ご案内】
ここでの実況の書き込みは禁止です。>>318-
実況は実況板で・・・

実況ヘッドライン http://headline.2ch.net/bbylive/

オリンピック実況(男) http://live17.2ch.net/ootoko/
オリンピック実況(女) http://live16.2ch.net/oonna/
野球ch http://live15.2ch.net/livebase/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/

などなど・・・

※停止中に新スレを立てるのは厳禁です

一時停止解除は以下を参照して下さい
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091970023/
320涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

鷹の爪@お止め組。 ★
321涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:44 ID:Xk4wbZBX
まあ遊学乙。相手投手が凄すぎた。ありゃ打てんわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:51 ID:aoRQLdPz
今日のダルは、絶好調。
昨年の平安戦や選抜の熊工戦と同じくらいの調子だったな。
しゃーない、しゃーない。
プロ野球選手とたたかっとるようなもんや。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:52 ID:j+hUxWOt
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 22:12 ID:MAuJcMgD
>>165
五分五分だと思うよ。
ダルは言うほど怖くない。真壁もね。
まあ滅多打ちとは言わないが、4点くらい取れる。
いい加減ダル神話が崩壊してること気づけ。
4点以内に抑えられるか、この一点。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:53 ID:OOZgQXhP
曽根ってよくわからんPだな 県岐阜見てて使えねえと思ったんだが
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:54 ID:bgossC1X
まっすぐには力負けしていなかったが、
とにかくシンカーが邪魔で全然打てなかった

速球ばかり投げてきた金原とはやはり懐の広さが違う・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:55 ID:qXoR7/kS
遊学もっと強いのかと思ったけど
拍子抜けしますた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:56 ID:PEavACZG
あんな球、打てません・・・
シンカーえげつなぁ〜・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:57 ID:bgossC1X
チャンスで濱村か中山ケンゾウならダルビッシュもヤバいかと思ったが
そんな場面は全然来なかったな
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:59 ID:mxKno2Ih
>>318
監督アホやな。
高校野球をナメてるのか、負けたときの言い訳にしたかったかどっちかだろう。
結局投手起用で負けたしな。最初から勝つ気が無かったとしか思えん。ダルにビビってたんだろう。
別に負けたことに文句は言わんが真剣味が足りねえな。

だらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!(´・ω・`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:02 ID:j+hUxWOt
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:02 ID:Qw2Yt8gD
直球だけなら遊学も打ってただろうけど、今日の有は変化球が良かったからな。
正直シンカーは高校野球レベルではなかなか見られないから打てない。
ストライクからボールになるスライダーもよかったし。
今日は変化球主体のリードした東北バッテリーがクレバーだったということだな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:04 ID:KBKudRBL
大口叩いといてみっともない・・・
中盤から東北にかなりのまったり野球されたし
得点差以上に力差あったな・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:06 ID:ruYg/pbt
監督談  手も足も出ませんでした・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:08 ID:b0Ux5RXB
ヒット性の当たりを東北の大沼にダイビングキャッチされたとき遊学の負けを確信したね
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:08 ID:bgossC1X
山本の性質
試合前 ゴルァァァァ
試合後 ショボーン
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:09 ID:DzgWTxLG
>>325>>330禿げ上がるほど同意

次からはメガネッシュ率いる東北高校を応援します・・・OTZ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:21 ID:dUmbhwf+
東北に負けるのは仕方ないが、チアでも圧倒されるとは思わんかった。
金沢の瀬名タンを破っても、東北の麻衣タン出現で。
遊学チアには空気嫁ばかり。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:23 ID:bgossC1X
元女子高だというのにOΓZ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:24 ID:xYsnID2a
ダルがおじゃ魔女ファンだったらあの応援で…
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:24 ID:v/4BQRbZ
試合前にいろいろ言ってる時点で実は怖がってたんだよな
遊学必死過ぎ。正直今日の負けは凄く恥ずかしい…。
俺も東北応援するわ。同じ雪国チームだし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:29 ID:o5hvlfo+
遊学が打撃のチーム?
笑わせるな!
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:34 ID:4VGuQEh9
同じ打撃のチームでも済美だったらダルを打ち崩すし、やっぱりマシンのスピードボール打ってるだけじゃだめってことだね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:37 ID:yL8TUkJx
いつまで吠えてる気だ負け犬
明日の朝はアイスクリームでも食ってテレビの前で泣きながら家族、彼女、友と抱き合って富商の大勝利を祝福しろよ負け犬
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:38 ID:vjIvuva6
アナ・・・「遊学館についてどのような印象を持ってますか。」
若生・・・「普通の高校野球のレベル。」
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:48 ID:V1gP1rao
金沢のチアは可愛いね
遊学は・・・(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:53 ID:StQapYFE
>>299
石川なんかに田舎モン呼ばわりされるとは思わなかったなw
仙台の方が全然都会だしぃー
遊学の監督も大口ばっかり叩いててすげーしょぼい
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:01 ID:B/X13SxB
>>342
マシーンの直球だけに対しては強打のチーム
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:06 ID:1pVwTiAa
東北なんか今年一年で終了のチームなのにねw
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:11 ID:Q7/LzKU3
>>349
あんた、佐々木っていう
今年で「終了」のピッチャー知ってる?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:17 ID:B/X13SxB
>>302
ほんとにそうだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:27 ID:FFpXmqdU
>>349
もうサ、負け惜しみとか言うのやめようぜ
試合前からずっとカッコ悪いんだぞ
あ〜あ、恥の上塗りじゃんか
353石川県外人:04/08/14 20:49 ID:GnH9QAu/
富商?たまたま1回戦勝っただけ。悔しかったら春の選抜出てみろ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:53 ID:GnH9QAu/
>>344
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:03 ID:i3NV4ym7
なんであんな素人でもおかしいと分かるチンプンカンプンな投手起用するかね。
リードしてる場面で継投ならまだしも、いきなり先発って・・・秘密兵器ってお笑いぢゃ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:53 ID:pPAynMcs
山本監督はおそらく最初から試合を捨てていた。
既に新チームのことを考えて2年の鈴木と曽根に経験をさせようとしたんだろう。
これからもエースが3年になった時点で余程成長していない限り2年生を使い続けるんだろうな。
見ていてそんなふうに感じた。
ベンチにいる山本監督の表情はなんとしても勝ってやろうという意気込みが全く感じられなかった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:56 ID:QKcwjS01
>299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 08:52 ID:bW7Oj60q
>絶対遊学館がワンサイドで勝ちます
>東北なんて田舎モンに負ける訳ないw

>300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 09:05 ID:4ZZjPqnd
>299
>禿同
>宮城県民はとっとと帰って稲刈りでもしてればよい
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:02 ID:PSqLO13a
山本監督は山下監督を超えるのはまだまだだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:09 ID:EgJyLxQM
山下の時代は終わったよ。しばらくは山本と浅井の時代だな。あとJALUがどこまで肉薄するかだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:10 ID:0JTfQZwe
>>357
それは正直恥かしすぎるレスだったな
どう考えても
仙台>>>>>>金沢
だし・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:27 ID:noOQ+1sD
試合前の威勢よさ、試合中のヘロヘロぶり、試合後はシオシオ。

山本は山下の正統な後継者だな。

>>357に出ているレスは富山の自演だろ。
 フツーそこまで恥ずかしいのはおらん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:40 ID:Fkd3e61a
まぁあんまり監督を責めるなよ。ダルが調子良すぎた。
初回を除けばナイスゲームだったよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:52 ID:aJgc/qmw
浅井も山本もさんざん煽って強豪にいつもあっさりと負ける。いい加減にしろ。つまんねーな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:01 ID:+0wo/0Ve
どんな煽りをしたのか、興味深々。で、どんな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:05 ID:Oj726aOv
明徳の甲子園通算勝利数と、石川県全体の通算勝利数がいい勝負じゃん。
馬淵が「石川県のチームに負けるわけにはいかんのです」と言ったのは
めちゃくちゃ正しいよな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:09 ID:0JTfQZwe
>>365
普通そう思ってても言わないのが大人
馬渕さんはちょっと大人気ないね
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:16 ID:L+3U9c2G
試合前にここで東北・ダルビッシュは弱いと豪語していた奴らは、
向こうに完全に格下に見られていた事への腹いせからやってしまった
のだろうが、結果的に分不相応な大口になってしまい、恥の上塗りになってしまった。
今年の東北は20年に1回のチーム。遊学館レベルではどうにもならん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:20 ID:m8wmkMtF
石川県て松井を生んだ県だろ?
その時点で

石川>>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>宮城

だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:21 ID:U0huBw2g
20年に一度・・・
微妙な年月ですね
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:30 ID:TY6F2Ptr
>>360>>368
瀬名タン(金沢チア)と麻衣タン(東北チア)の可愛さの比較ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:35 ID:te2X4cWF
仙台育英が前も金沢?倒してるし、宮城のほうが実績上だろ。
松井いるとはいえ、歴代のプロ選手も宮城のほう圧倒的に多いだろうし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:38 ID:HXfXt+3W
松井も佐々木相手には打率1割台だったはず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:40 ID:0JTfQZwe
宮城県て若生を生んだ県だろ?
その時点で

宮城>>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>石川

何でもありだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:56 ID:gaK/c2/j
>>372 佐々木って一度引退宣言しときながら、撤回したあの恥知らずの佐々木ですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:00 ID:HXfXt+3W
>>374
そです。チキン佐々木のことです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:07 ID:zpDOx4Uy
MLBで通用しなくて泣きながら敗走してきた佐々木と松井様を比べるなよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:14 ID:j7cwX9T3
松井が立派なだけでお前は何もしてないけどなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:15 ID:6K4YJoXr
遊学、節操のないチーム作りしてんだからせめてベスト4ぐらい逝けよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:17 ID:nSO8v/gv
神奈川・大阪>東京>>兵庫・茨城・徳島>京都・千葉・埼玉>>>>>>>宮城・石川
大体よー宮城とか石川とかって人名丸出しじゃねえか、だっせえ。
オメエラ見てえのを「目くそ、鼻くそを笑う」って言うんだよ。
380374:04/08/15 02:19 ID:gaK/c2/j
>>375 チキンをソチンと読んでしまった…。まあ松井と比べたら、皆ソチン。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:45 ID:KHZU/Pla
遊学の旬は終わった
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:12 ID:kiNFP9rO
山本前日のインタビューで「策は有る」みたいな事言ってたけど
鈴木の先発がそれなの?
あれだけ守れない投手・打てない4番でもどかしいのも久しぶりだった。
それにしても昨日は外野まで満員だった・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:17 ID:GRe0fWhX
>>382
県外の競合との練習試合では鈴木は何度も投げてて、「投手・鈴木」は隠し玉的な扱いだったらしい。ここぞ!って時の。

まあ見事に外れてしまったわけだが…
384381:04/08/15 10:47 ID:kiNFP9rO
確かに振り返るとそうなるのかな。
ノック中のピッチング練習とスタメン発表で誰っ!?って思って朝日の冊子
読んだらそ〜なのかぁ〜って思った。
まぁダルの調子もかなり良かったしな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:53 ID:2Y2DvUWA
>>382山本「作戦は考えていたのですが、何せ走者が出ないのだから・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:44 ID:e0YNAzN1
> 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 09:19 ID:bW7Oj60q
> 今日の試合でメガネも見納めだなw
>
> 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 09:28 ID:bW7Oj60q
> >>57
> メガネは今日で終わり
> 泣きながら帰って稲刈りするんだろw
>
> 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 09:42 ID:bW7Oj60q
> >>59
> メガネなんてトーホグ百姓を応援する奴は皆同じだろ
> 関西弱いから応援か?かわいそうにw
>
> 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 08:52 ID:bW7Oj60q
> 絶対遊学館がワンサイドで勝ちます
> 東北なんて田舎モンに負ける訳ないw
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:47 ID:e0YNAzN1
> 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 09:33 ID:bW7Oj60q
> 金沢どころか小松勢や七尾でも楽勝だろ
> 宮城なんて田舎モンに負ける訳ない
>
> 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 09:40 ID:bW7Oj60q
> トーホグ農民は遊学館にボコられて今日で帰る
> ついでに臭い山形と福島も連れて帰れよ
> みんなで稲刈りでもしてろ劣等民族が
>
> 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 08:57 ID:bW7Oj60q
> 東北ごときが遊学館に勝てると思ってんの?
> 今日は遠慮なくボコボコにします
> 今からスタンドの悲鳴が聞こえるようだw
>
> いずれ済美もボコボコにするしw
>
> 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/14 08:50 ID:bW7Oj60q
> 今日はダル退治
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:57 ID:1XyO760M
これって、遊学のことを叩いていたあの富商マンセーのクソだな。
あちこちでナニ煽ってんだろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:26 ID:u6ygWm1/
石川人最悪だな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:12 ID:i6Dz3ZL1
>>358
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  僕のことかな?
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /    ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
391名無しさん:04/08/15 18:00 ID:96ozdmgS
さっき遊学館の前通ったら解散式みたいのやってた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:39 ID:a/ISY3VN
濱村、鈴木なんてたいしたことね−な。
あれが1番、4番かよ。
打撃の遊学が泣くよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:51 ID:XlwIgo/T
何をいまさら・・・・・富山県民乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:56 ID:KSItAC0P
試合後の監督のコメント
「鈴木先発だとあわせにくる。曽根はちゃんと振らないと打てない」
逆じゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:09 ID:KmxLTzV0
>>391
えっ? 遊学館って解散すんの?
へえー残念残念(ぼうよみ)。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:53 ID:e25adQXT

397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:19 ID:4K6gKxk9
>>395
晒しあげ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:46 ID:QtAKpRVy
やはり石川と千葉じゃ野球の質そのものが違いますな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:10 ID:L0cTc7sY
千葉の各打者の方がよっぽどダルを苦しめていたじゃないか!!
むやみにボール球には手を出さないし、自分のスイングをしていた。
明徳も横浜に対してそうだったけど意識し過ぎナンダヨ。
普段通りにやればいいものを自ら墓穴を掘っちゃって・・・
そういう意味で千葉は実に自然体だった。
それに松本もいいPだ。さすが小松のいた星稜を破って優勝した投手の息子だけあるな。
中京、修得、駒大苫小牧、千葉経大付、いずれも好投手で勝ち上がっていることを考えると
遊学館もバッティングバッティング言ってないでもっとPも育てないと。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:25 ID:2Q+9MAD7
千葉経大付・松本監督「ダルビッシュ君をいかに打つかより、東北打線をいかに抑えるかがカギ」

さすが良くわかってるな。

ヤントは甘ちゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:26 ID:+uGzrvxK
遊学、金沢、JAL2、星稜、市工、桜丘、泉丘、寺井、小松工、谷高、明峰
秋有力はこんなもんやろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:08 ID:Pn8foq1X
遊学館に負けたときの浅井組長
「完敗。これが悔しさから始まったチームと、満足から始まったチームの差なのか」

ハァ? 満足ってなんや。
なんで「打倒木更津総合」とか「打倒東海大山形」にならんのだ?
県内のチームに負けるとスゲェ悔しがるくせに。

遊学館も小嶋のときみたく油断するんじゃねぇぞ、だらっ。
そして星稜、秋には成長したところを見せてくれよ。
JAL2は監督代わったって?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:56 ID:aGcnfkXR
航空二の監督交代って本当?
まあ、あの監督は夏の県予選で金沢との試合で一点差ビハインドで九回二塁走者を何故三盗しないんだ!
って敗戦後怒鳴ったて新聞に書いてあったな。今までに練習してたらしい。
俺は選手が正しいと思うが・・・
航空二の選手て山梨本校のオコボレ?それとも独自のルート?






404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:07 ID:dAOS36EF
組み合わせはいつ決まるの?保守
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:34 ID:ue3+1DNI
>>404
9月3日
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:19 ID:MgUkgDOl
JAL2の山○監督はとかくU高の山○と比較されて結果を出せないJAL2の山○
監督は父兄会からクレームの嵐
ついに更迭
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:59 ID:y2YZ0+a6
航空二が出来る時に航空二は西日本の選手。山梨は東日本の選手を集める
って聞いたけど、ホントは違うんだろうな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:02 ID:QhOqrA98
>>401
金沢東も主力残ってる、あとは羽咋工あたりかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:36 ID:UWjq9NDn
石川って北海道や山形や秋田や青森にレベルで追い抜かれちゃったね
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:06 ID:x8Sa5XPK
山下、タイヤ引きノックをしろ!!
山本、鉄の棒でゴルフボールを打たせろ!!
浅井、・・・・・何もしなくていい!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:14 ID:fRkovZLj
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:01 ID:NS4iUB6n
私学勢はおいといて公立で注目選手いる?
市工、寺井はかなり主力残ってるし
中村&吉崎(桜丘) 澤田(明峰) 余海(羽咋工) 松本(泉丘/1年) 北(小松工/1年)以外でいる? 
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:58 ID:5rW864hY
>>409
甲子園に出場した東北地方の代表校のスタメンは全部東北人じゃねーだろ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:55 ID:3MwZjNKv
>>394
曽根が先発してたらな〜。
試合も接戦してたんだろうな〜。
富山出身者の鈴木ってやる気あんの!?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:20 ID:VEp80BZE
>>413
秋田は全員県内の選手。東北もダルビッシュとあと2人以外は県内人だったかな。
酷いのは青森山田とか酒田南とか盛岡とか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:23 ID:VEp80BZE
>>414
やる気って…お前相当なアホだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:02 ID:ODJEqFZo
>>416
鈴木のせいで遊学が負けたようなもんじゃない!
曽根なんて追加点を許さないほぼ完璧なピッチングだったのに、鈴木ときたら・・・
打つほうでもダルビッシュに全然タイミング合ってなくて、四番のくせに散々だったよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:13 ID:sCuQePGo
>>416
いちいち反論するお前も相当なアフォだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:14 ID:VEp80BZE
いや、だからな、それは今回は実力が足りなかっただけで
やる気とかそういう問題じゃないだろ。打てなかったのは
別に鈴木だけじゃないしな、3安打だっけ今回

批判するなら山本監督の起用だろ。まあしゃあないわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:16 ID:VEp80BZE
>>418
ははは、そうかもね。暇だから
しかしアフォって…さすが2ch

しかし>>410は笑った…おれもそう思うわ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:36 ID:DX1iF28y
まあ遊学館は小嶋がいなければ只の金沢並の平凡なチーム。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:59 ID:uk2rwfvd
>>421
プッ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:43 ID:eyeD/qus
検問情報をリアルタイムでメール配信。

http://www.kenmon110.com/
424新チーム情報まとめ:04/08/22 22:58 ID:sXSLRrH6
【遊学館】
関東遠征 26日市立船橋、27日修徳、28日花咲徳栄
・橋本が新主将?
・創部四年目、ようやく(質はともかく)投手が揃う

【金沢】
長野商△、氷見○、海星●、春日丘○、豊田大谷○
・澤辺が新主将
・浅井監督、遊学戦の敗戦以来カリカリしているらしい…某部員談w

【航空二】
県和歌山○、神港学園●、七尾●
・山花監督電撃解任
・投高打低

【星稜】
・あいかわらず練習試合王らしい
・片岡がエースっぽい
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:57 ID:kPfFUt99
1遊学 2金沢 3星稜 桜丘
北信越はこの4校だと思います
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:49 ID:HGrGoAA6
で、シード決定戦はどうなってんだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:55 ID:xQeGNDno
シード決定戦なんてあるんだ。
正直、秋の県大会まで対戦したくないだろうに
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:57 ID:AUdSYArv
航空二は七尾に敗れてシード落ち。
429がんばれ遊学:04/08/23 17:12 ID:jnCd+zOV
ヤントは甘ちゃん!!
なにが「バッティングバッティング」や!!
なにが「得点力も平均で10点以上たたき出しています」や!!
県大会で平均10点たたき出しても意味無いんじゃブォケェーー!!
悔しかったら済美苫小牧ぐらい甲子園でも打ってみろっちゅーんじゃカスー!!
それにあの守備はなんやねんポロポロこぼしてからにー!!
オマエのノックじゃ守備はようならんわい、ノック職人でも雇えや!!
また山本省吾みたいなピッチャー育てろやアフォー!!
東北に負けとるようじゃこの先も永遠に全国優勝なんか出来んわい!!
ダラが!!


で、シード決定戦っていつですか?
430井稲 おき子:04/08/23 19:25 ID:wCWqn9f6
山下は甘ちゃん!!
なにが「3拍子そろった良いチームだと思います」や!!
なにが「甲子園行けばベスト4」や!!
県大会一回戦負けしてしもうたら意味無いんじゃブォケェーー!!
悔しかったら練習試合じゃなくて甲子園行って常連校に勝ってみろっちゅーんじゃカスー!!
それとももう悔しないんか?勝ちを求めるだけの野球にはうんざりか?
駒大苫小牧の試合を目の前で見ても闘志が湧かんか???
母校駒大出身の監督が優勝すれば満足か???
だったら引退せいやーーーーーーーっ!!!!
放送席で迷解説しとらんと甲子園のベンチに入ってみろっちゅーんじゃ!!
帝京前田の方がよっぽどまともな解説しとるわい!!
また小松みたいなピッチャー育てろやアフォー!!
津幡に負けとるようじゃこの先も永遠に北陸トンネル越えなんか出来んわい!!
ほやさけ甘下監督言われるんじゃダラが!!


能登地区は始まってます。金沢地区、加賀地区は今日からです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:18 ID:5cVNWKZl
出発点は現3年生が1年生の14年秋、明治神宮大会だった。初戦で遊学館(石川)に
1−11の七回コールド負け。「本州のチームには勝てないのか。雪国のハンディは一
生克服できないのかと悩みました」と糸屋。

その冬から『3年計画』をスタートさせた。
ティーや素振りなど1日1000スイングのほか直球、右カーブ、左カーブと3種類の
マシンを設定。投球間隔を早くし、竹バットで1セット30球を1日20セットもこな
した。雪に閉ざされる冬の日は、ブルドーザーで除雪し、凍ったグラウンドでノックを
追う。氷点下15度になる厳寒の室内練習場では、芯を外すと激痛と衝撃が全身に走る。
手は真っ赤に腫れ、時には血をにじませながら練習に明け暮れた。
「雪の中でノックをしていたから、多少の不規則なバウンドでもきれいに思えた」と笑
ったのは五十嵐。北の大地で培われた力があった。4月に土が顔をのぞかせた喜びを知
る“どさん子”は強かった。日大三、横浜、済美と優勝経験のある強豪をなぎ倒しての
全国制覇。駒大苫小牧が歴史の扉をあけた。

優勝に貢献したなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:31 ID:MhXSZ4Mr
>>429-430
面白いなお前らw
遊学館は主力が残るからいいとして、星稜はあの3年たちが抜けて厳しそうだね。
中学までの実績は星稜の選手の方が上だったと思うが、差がついてしまたな
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:51 ID:b32x8tDo
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:54 ID:Ur0s7Fj1
遊学館:神宮で勝っていい気になり甲子園へ行く前に負ける。
苫小牧:神宮で負けた屈辱から猛練習し2年後甲子園で優勝する。

同じ雪国なのにこの違い・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:06 ID:yLpC+8/9
星稜の主力の進路キボン。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:41 ID:b32x8tDo
>>434
道民乙(プ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:03 ID:Saxkz0v4
悔しかったら優勝してみろ。
優勝出来ん限り延々と言われ続けるわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:12 ID:+ZGbrsPE
別に道民どうのこうのって関係ないだろ。
優勝するチームとしないチームの違いかと思うが。

遊学館は半端な成績で満足してるような感じがする。
弟(一応現役)は打撃がどうのこうの言ってたが結局ダルに0封。
その上なんだあの守備。岐阜商相手にポロポロ零しまくり。
ホントに勝つ気あるのかと小一時間(ry
あんなチームで優勝なんてできるわけない。所詮中学野球。
それから星稜山下はやる気ないのならとっとと引退しろ。
ダメならせめて脳みそだけでも10年前にタイムスリップ汁。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 05:06 ID:l16g52+g
>>438
調子のいいダルビッシュ相手なら、どこのチームだってだってああなる。
問題なのは守備だな。山本は1000本ノックなんて無意味とか言ってるが
現状の遊学館のあの守備では説得力ゼロだな…

多分、野球経験の無い山本は解らないんだよ。確かに「守備が上手くなる」と
言う点では1000本ノックは無駄だけど、やり遂げた時には守備に対する
「俺はこれだけやったんだ!!」って言う変な自信が出来て守備に対する
自信が出来て、そして上手くなっていくって事をね…
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:40 ID:FxGaKJ40
秋季のは福商以外カスだし
うまくいけば選抜2枠いただきだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:16 ID:F0QWvC/i
金沢、浅井組長の時代はいつだい??
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:43 ID:ne5rWFA6
>>440
でも、去年は大したことないと言われた福井にコールド負け。
話題にもされなかった鯖江にあわやの試合。油断はできん。
443424:04/08/24 21:33 ID:sZ4Iz7vS
第一試合
航空第二2-5大阪桐蔭

第二試合
航空第二5-2大阪桐蔭(2回降雨ノーゲーム)
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:59 ID:eTdci48y
中畑って村松のこと嫌いなのか?
なぜ使わないの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:04 ID:If8Bbf7D
つーか野球なんてどうでも良いな
遊学館は卓球やブラスバンド強いんだろ
もっとそういう奴も応援してやれ

五輪の無様な負けは異常なまでの野球偏重を見直す良い機会になったと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:19 ID:2TZCVUbc
遊学館のチアはでこ見せるほどのアップで萌えないよ。瀬名タン。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:43 ID:upsv0oF1
千本ノックにはそういう効果があったのか。そういやそうだわな。
つーかぶっちゃけこのままじゃ6年経っても優勝できないような気がする。
金沢あたり化けそうな気もするけど。だけど・・・・・・・・・


王者星稜再降臨キボン
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:17 ID:9IW0DYks
>>443
大阪桐蔭も大したことないな。JAL2にその程度どは・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:02 ID:ctOpWBcO
金沢地区交歓大会、初めて観た(ちらっとだけど)
金沢ー津幡の試合してて8回で7−2だったかな。金沢は坂井ー澤邊の
バッテリーだった。スタンドに桜の選手がいたから話を聞いてると、
明日は桜と星稜の試合だそうだ。もう少し話しを聞きたかったけど、
こっちの時間がなくてちょっと残念。詳しい人、詳細たのんます。
雰囲気は審判が主審一人だけ、あとは補助に部員が各塁に配置。太鼓
なんか鳴ってなくて、練習試合に毛の生えたような感じでした。
(金沢の選手は背番号付けてたけど、津幡は無かった)
入場料は無料。仕事が外回りの人は観ながら昼飯ってのが最高かも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:57 ID:d5CrmI8w
>>443
辻内は、投げたのかね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:09 ID:CHBZfgtv
>>444
キューバ戦で3塁打打ってスライディングしたときに、足のふくらはぎを痛めたそうだ。
軽い肉離れらしいが、用心してあまり起用しなかったらしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:17 ID:LhOrGqwl
村松が1番で大暴れする姿見たかった・・・今日こそスタメンだと思ったのに。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:38 ID:yHzPtq+I
送りバントが決まらないのは恥ずかしい、エラーと同じくらい恥ずかしい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:28 ID:KAXyA/uu
山本「バッティング!!バッティング!!何がなんでもバッティング!!
       バントよりもバッティング!!エラーしようがバッティング!!」
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:51 ID:VbpX2+oJ
4年後には大松が出てて欲しい
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:21 ID:hWEv/MCJ
大松はどうなるのでしょう。
監督が難色示してるようなので、社会人入りかも・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:42 ID:FCcfWchT
山本「今の高校野球では、よほどの好投手でなければ守り勝つのは難しい」

好投手・好守備があってこそ打撃も生きるんじゃないだろうか
好投手を育てるという発想はないのだろうか・・・
それとも投手はある程度才能なのだろうか・・・
打撃は誰でも簡単に伸びるモノなのだろうか・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:54 ID:3KO6azX2
山本「東北、特にダルビッシュ有投手は高校野球のレベルをはるかに超えていた。
そうした相手と戦え、負けても悔いはなかった」

それではなぜ千葉経大付はそんな高校野球のレベルをはるかに超えた投手
のいるチームに勝てたのだろうか・・・

単に運が良かっただけだろうか・・・いや、そうじゃないだろう。
雨のせいだろうか・・・それも違うだろう。
やはり松本という好投手が居たからではないのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:56 ID:+LAQNuKi
そして何より出場校中最もエラーが少なかったからだ。
やはり1000本ノックは必要なのだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:17 ID:/+uUcvWk
千本ノックは必要だが程々にな。
練習に救急車が来たりするのは明かにやり過ぎ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:50 ID:1pzK4+9g
>>456
高校の時もドラフトついてなかったが
今回もまた、ついてないな球界のゴタゴタで・・・
評価低くても行くのだろうか
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:04 ID:KZ/Zrhzw
遊学館7-1浦和学院
遊学館10-5浦和学院
2死からの長打が多いそうで…打ちますなあ

>>461
ロッテの自由枠の目ない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:19 ID:VbpX2+oJ
>>458
来年はダルみたいなPはいないだろうから、全国制覇のチャンスと踏んで下級生を試したかったんだろう。
曽根に続く2番手の育成のために鈴木を投げさせたりで。
もっとも、左打者が多い遊学にとっては来年も全国制覇は難しいだろうね。
柳田(青森山田)、斉藤(修徳)、辻内(大阪桐蔭)、溝端(近代付)、片山(報徳)、大前(社)
とかが残るわけだし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:18 ID:BFg1dXbb
>>463
完成度では、ダルに及ばないかもしれないけど、スピードでダル越え候補はいっぱいいるよ。
松橋(駒苫小牧)鶴(近大付)辻内(大阪桐蔭:既にダルを超えている)
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:35 ID:Lsh1VJUC
>>462
合併うんぬんで自由枠確約できなかった模様
で、監督が「社会人に行かせたほうがいいのかも」とコメント
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:36 ID:7OUhL4Y5
全国優勝は置いておいて、センバツに出れるのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:18 ID:qSpK5D8b
m9( `Д´)<1000本ノックなど無意味。
         バントのミス、走塁ミス、守備での多少のエラーはしょうがない
         10点取られたら11点取ればいい
         デジタル指導でひたすらバッティングだ!!
         マシンの速度は140キロ台後半だ!!
         バッティング!!バッティング!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:28 ID:r65ez6tw
山本監督はバッティング厨みたいな感じですね。
守備等も基本事項、基本をしっかりしないと大事なところでこけると思うのですが。

仮にもスポーツやってたのならそう思ってもいいと思うのですがね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:51 ID:+OigZ2Yr
>>468
スポーツはやってたよ。ただし野球ではないってだけ。
まー昨今の甲子園では打てない事には話しにならないので、上手い具合にバランスとってほしいとは思う。
470新重要スレ:04/08/28 08:00 ID:cjhclH61
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:08 ID:z8AAVJ3t
>>468
山本と浅井の性格が中和されると理想的な監督が出来上がると思う。

今までの遊学の特徴としては、左打者が多いってことだよね。
金沢や星稜にはそんなにいないかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:13 ID:+OigZ2Yr
右投げ左打ちの多いチームって洗練されてる気がするのは私だけかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:16 ID:FFVtmsle
それにあんな威圧感のない顔の打者が4番打ってるんじゃ勝てねーよ。
鵜久森や糸屋みたいな顔のじゃないと。
県や地方大会で通用しても大舞台で打てねーよ。
鈴木はありゃどう見ても下位打者の顔だよ。
下位にいる方が相手投手も少しは舐めてくれて打てるかも知れないのに。
投手で使うのなら余計に下位にするべきだ。
出来れば投手で使ってほしくないけど。もう伸びないような気がする。
技術云々じゃなくて本番での勝負運とかが足りなさそうだ。
曽根、中西のほうがマシだろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:31 ID:8mj8DIte
とにかく石川代表の監督は采配が下手なのは間違いない。
もっと目に見えない選手の精神的なモノや運の要素も感じた方がいい。

それと県の野球熱が足りねぇんだ!!
富山ですら野球熱だけなら石川に負けてないんじゃないか?
大体小松ドームを見ろ。硬式野球すら出来ねぇ有様・・・_| ̄|○
とにかく石川は熱心な人間が少ない。これが優勝出来ねぇ一番の理由だな。
監督でも選手でもない、中途半端に頑張って欲しいと願う我々が一番の原因だった。
世間が長嶋監督を崇めるように石川では松井松井言って騒ぐけれどその割りには
県全体の野球熱が高まっていないのも事実ではないだろうか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:48 ID:qZyDRJub
金沢の高校の監督変われマジで
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:01 ID:HqlMvXLb
というか、そんな理想的な人材がいるのかどうか。
ぶっちゃけ山本山下浅井の3監督を魔法で一人にしたいくらい。

野球熱はなぁ、小学校時代の同級生はわざわざ引っ越して星稜中入って、わざわざ戻ってきて星稜高校入ったよ。

>>469
槍投げか何かだったってのは知ってます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:17 ID:aDH+MxB2
石川のスレっていつもシナーっと盛り上がってるなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:36 ID:VMtr7INz
>>477
セナーと盛り上がってるだろ。瀬名タン。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:56 ID:W8WeVAlP
北信越はもう長野が優勝してるからいいよ
石川勢には期待してない
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:10 ID:uvsXL5RB
山本って中学まで野球してて、高校から槍投げとスキーって聞いたけど・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:14 ID:PzKjUv8D
ほやさけあんな投げやりな采配なんじゃ!!だらーーっ(´・ω・`)
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:15 ID:Tv4RaGUy
1、2年生中心のチームでベスト8まで行った修徳と明日か明後日
練習試合があるらしいので、それで大体の遊学の実力はわかると思います
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:49 ID:NJ7NMijo
斉藤先発ならビーンボールに気を付けろよ。ま練習試合じゃそこまでやらないだろうけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:56 ID:765kod7s
>>475
今のスタイル貫きたけりゃNHKの甲子園解説してた橋本さん(前水戸商監督)でも連れてくるべき
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:32 ID:uiANj+ES
>>475
かつて甲子園で選手宣誓した岩井コーチに、もうそろそろ代わってもいいのでは。

あと、今年も甲子園で審判やってた堅田は、指導者になることはないのか。
486ドライ ◆fzCerOKhgY :04/08/29 13:48 ID:xg1vKVmE
このまま金沢・遊学館時代か・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:22 ID:LSrp777L

                     |\
┌──────────┘- \
│  投げやりな              \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     采配です by山本     /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:39 ID:jop1fVDU
×津幡0-8高岡一○
○金沢2-1高岡一×
○金沢8-5高岡一×
×航二3-5高岡一○
×航二2-5高岡一○
489埼玉県球児:04/08/29 19:39 ID:ypFZxyBg
遊学の四番の鈴木って星稜中にいた奴ですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:56 ID:765kod7s
>>489
そう。
なんだかんだいっても行田よりは信頼性はあると思うけどな。
去年は行田で打線が切れちまうことが多かったけど、鈴木は県大会では安定してた。
でも、投手はさせない方がいいと思うけどなー。
消化試合程度で投げさせとけ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:25 ID:sWstS20K
m9( `Д´)<バッティング!!バッティング!!
ttp://www.sokennet.co.jp/baseball/bsshop/yamamoto.htm
ttp://www.sokennet.co.jp/baseball/bsshop/taidan.htm
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:53 ID:qb1yWwyH
(・∀・)<ペッティング ペッティング
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:23 ID:+Vi7CaIs
>>491
なるほど。遊学の選手のテイクバックがみんな似ているなと思ったら
シンクロ打法だったのか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:52 ID:qfLdkDU3
遊学と金沢、前回のチーム力と比較するとどうだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:02 ID:QD+AhzhL
>>494
さらに差は開くでしょう
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:38 ID:3wuVd4em
>>491
こんな指導ビデオ出すのもいいけど高校野球の監督というのは教育者である一方で
勝負師でなければならない。勝負師とはそう簡単に相手に手の内を見せないものだ。
上甲監督は自チームがどの程度強くなったかを見極める時にチェックするポイントが
100項目あるという。その内容は勿論明かさない。秘密らしい。

山本監督にもこれらのビデオを見るだけでは得られない更に細かな部分でのチェック
ポイントはあるのだろうか?勝負師ならばそういうものはあって当然だと思うが。
秘密兵器とかそういうのじゃなくてな。(あれは余りにお粗末だった)
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:03 ID:6Qpihv2s
今週金曜日、組み合わせ抽選age
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:58 ID:ImuAjkZ0
>>496
☆中監督時代は稲沖学園の職員です
稲沖学園の経費でビデオを製作しておきながら
継続して販売してるとはあまり感心できませんね
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:51 ID:1or6XvC0
修徳に負けたみたいだな、所詮そんなもんさ。
ダル程じゃなくてもいい投手なんて全国にいくらでもいるし打つだけじゃ勝てんわ。
それにそんないい投手でもなんとか攻略して勝ってしまうチームだってある。
得点力を高めることと同じくらい失点を出来る限り抑えることを意識しないと
残念ながらいつまでたっても変わらないだろうな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:33 ID:3miCBYXt
石川のレベルでなに期待してんだよw
501桜丘:04/09/01 00:35 ID:BjrysMDD
桜丘の
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:53 ID:OJYyH6p+
日曜にNHKBSで星稜山下の特集やるらしい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:48 ID:BjrysMDD
桜丘の野球部ではバッティングはとにかく手で打てと指導されるそうです。肩、腰は回してはいけない、とにかく手だけで打て、といれるそうです。しかも、この打ち方をしない選手は試合にも出れないそうです。こんなことをしていたら絶対に勝ち上がれない。何とかして。
504井稲 おき子:04/09/01 18:46 ID:Le+8xSxQ
「なにくそ根性がおまえにはないんかいやぁ!」
根性ないのはあんたじゃないがんかいやーーーーーーっ!!(´・ω・`)

「勝つ野球から育てる野球にしようって…。まだ不完全というか進化中です。」
ファンはみんな復活を待ってるんだぞ m9( `・ω・)

ttp://www.nhk.or.jp/spotai/onair/16/report.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:17 ID:JEcmko2o
石川のレベル高いよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:02 ID:cxmKgG3C
いろんな意味でな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:07 ID:++HHAxnB
石川の代表もそろそろ結果が欲しいよな。
何故に2つ勝てないんだろう・・・
って考えると行き着くところはやっぱり監督の采配なんだよな。
たとえいい選手がそろっていてたくさん練習しているとしても
本番になるとトーナメントの戦い方してないもんね。
一発勝負なのにそういう負けたらおしまいっていう意識がないのか
はたまた戦い方を知らないのか・・・監督の責任は大きいよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:56 ID:1sYTW8lw
明日やのぉ〜、組み合わせ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:54 ID:m2aA3bb/
タバコッシュに負けたのか・・・_| ̄|○
ttp://www.stereoz.net/uploads/img/055.jpg
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:36 ID:0HdgIFdy
捕手
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:54 ID:+LxgbAHz
本日抽選会あげ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:19 ID:OF4+MI5i
ここは一つ外様を迎えてだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:28 ID:EtiPAGiP
組み合わせまだー?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:31 ID:xIzWvsKl
桜丘がんばれ!名電も県岐阜商も倒せ!
アンチ桜打ちがんばれ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:45 ID:433BUre3
山本監督は中途半端だよな。打撃強化するといってもやり方が甘い。
ここは済美を手本にして、鉄の棒でゴルフボールを打つとか、
水を染み込ませて重くなった木製バットで練習するとかしないと。
マシンにしても140くらいで満足してても意味がない。
マシンの140をガンガン打ち込めても、実戦ではあまり役に立たない。
上甲監督はダル対策に160、秋田商佐藤対策に150〜155に設定して練習した。
本当に強打のチームを作りたいなら、これくらいはしなくちゃならんだろ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:03 ID:u+x8Jvq2
>>515
同意
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:05 ID:u+x8Jvq2
コピペしておきますね。県内の野球関係者に読んで頂きたい内容だね。
特にアサイさんに。ヤントさんにも。

227 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 03:26 ID:9WkIlKQE
駒大苫小牧が強くなったのは
北海道という、野球の盛んな地域からは遠く離れた場所にあったからかもしれない。

野球が盛んな地域の場合、地元のライバル校に負けぬ野球をやろうという意識はあるが
ライバル校に勝てるチーム力と戦術さえあれば、それ以上は努力や工夫をしないし
その地域を勝ち抜いた学校は、全国大会でも野球の弱い地域の代表には負けたりはしない。
だから、さらに高度な野球をやろうとはしない。

全国で勝とうと真剣に考えている駒大苫小牧の場合は
本州の強豪校が身近にないため、どういう野球をやってくるのかがよく分からないから
全国の強豪を道内の社会人野球チームと想定して
本州の強豪校でさえやらないような高度な実戦練習をした。

他の北海道の学校は、道内を勝ち抜くことだけを考えている学校や
強い学校は単純にパワーとスピードがあるんだろうとタカをくくって
トレーニングばかりに重点をおく学校が多い中、駒大苫小牧だけは違った。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:17 ID:u+x8Jvq2
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:02 ID:Qfeg1h7U
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:06 ID:ZQSo0HM0
第111回北信越地区高等学校野球石川県大会(9/11〜9/26)

Aブロック a金沢、小松市立vs明峰の勝者でガチ! b七尾、小松商あたり?
Bブロック a金沢東、JAL2、泉丘etc最激戦区!! b桜丘、寺井以外ありえない!
Cブロック a遊学vs市工いきなりかよ・・・もったいない b小松工、県工あたり?
Dブロック a羽咋工、北陸大谷 b星稜、小松

521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:27 ID:cR+0GS1E
なかなかいい組み合わせやん、しかし、1回戦で遊学−市工とは・・・
Bブロックも大混戦になりそうだな、星稜はいいとこ引いたんじゃないか?
上手くいけば、金沢、遊学、星稜、激戦Bブロックを勝ち抜いたとこで
県内最高の4校を送り出すことができそうじゃないか?選抜2枠期待していいかも
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:16 ID:SDeuHFSf
今年の石川には、MAX140OVERの好投手はいないのか。
昨年の干場のような投手では、見ていてつまらない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:19 ID:eVQIyICr
あの〜ダルタバコで盛り上がってるけど名門S高野球部(ベンチ入りメンバー)で
タバコ吸ってるかも知んない奴いるべ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:38 ID:AE1Godyb
>>521
同意。ひざびさにワクワクする秋季大会になりそう
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:23 ID:kGpY0gfM
選抜に2校はイヤだなあ
決勝がもしも石川勢同士になったら、選抜は1校に減らされたりして。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:16 ID:tJDMDs6k
>>523
別に問題ありません
チクッたところで何の問題にもなりません
喫煙してるところを警察官に目撃されなければね
だからいくらこんなところで噂流そうがヘのカッパです
残念でしたね
おつかれさん
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:00 ID:hlDNofxJ
シード校がベスト8に残る確率はかなり高い?

99・7/8北陸大谷、星稜、金沢、輪島、七尾商、小松工、七尾商、鶴来(明峰)
00・5/8金沢、星稜、尾山台、金沢西、県工、明峰(町野)、七尾(北陸大谷)、鹿西(小松)
01・5/8遊学、金沢、星稜、北陸大谷、輪島、明峰(県工)、泉丘(七尾工)、金沢西(市工)
02・6/8小松市立、遊学、星稜、泉丘、羽咋工、小松、桜丘(北陸大谷)、七尾(金沢西)
03・7/8金沢、遊学、桜丘、七尾、小松工、寺井、羽咋、星稜(小松市立)

( )内はシード校を倒しベスト8に残ったチーム
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:26 ID:oj4bewgB
金沢は坂井が1番もらったらしいね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:36 ID:VkuHhepR
コピペですけど

◇加賀地区
  決 勝 寺井14-3小松工
  準決勝 小松工2-1加賀 寺井10-4翠星
  準々決勝 加賀8-6大聖寺 小松工10-0小松
  翠星3-2小松市立 寺井11-4北陸大谷
  一回戦 加賀5-4小松商 小松9-4大聖寺実 
      北陸大谷5-4小松明峰 小松市立16-6松任・鶴来
◇金沢Aブロック
  決 勝 星稜10-2桜丘
  準決勝 星稜9-2金沢西 桜丘12-3尾山台
  一回戦 桜丘4-3北陵 星稜8-1県工 金沢西6-1泉丘
◇金沢Bブロック
  決 勝 金沢東8-1石川高専 
  準決勝 金沢東5-2金沢商 石川高専12-6伏見
  一回戦 金沢商7-0金沢高専 石川高専13-3金大附
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:38 ID:VkuHhepR
◇金沢Cブロック
  決 勝 金沢8-1辰巳丘
  準決勝 金沢7-2津幡 辰巳丘7-6二水
  一回戦 辰巳丘5-2金市工 二水9-0向陽 
      津幡7-4明倫 金沢17-3錦丘
◇能登地区
  決 勝 羽咋工7-0七尾
  準決勝 羽咋工7-3富来 七尾3-1門前
  準々決勝 七尾3-2飯田 門前11-1穴水
       富来10-8七尾工 羽咋工9-1鹿西
  二回戦 七尾3-1航空二 飯田7-4輪島実 穴水6-5珠洲実
      門前9-4高浜 七尾工7-3鵬学園 鹿西4-0羽咋
      富来13-3能都北辰 羽咋工10-3七尾商
  一回戦 七尾8-1輪島

各地区の上位がシード校
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:22 ID:tk91cxNB
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:25 ID:ia7w3YEj
>>528マジ!?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:32 ID:KtNxFLb7
遊学・金沢・星稜・航空二に3万ズロチ
534528:04/09/05 10:35 ID:RntqXpew
>>532
俺の弟金沢で須貝と同じクラスで須貝から聞いたらしい。
あとショートは1年とか言ってた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:08 ID:G+6l1m7d
>>534須貝と同じクラスすごっ
じゃあ須貝は10番なんかな??
ショート1年とは気になる〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:36 ID:elHrvf7i
>>528 >>534
えー、坂井がエース。
干場かどっちがましだろうか。
今年は、だめっぽそうだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:34 ID:oWs1kqLx
桜丘3−6名電
桜丘3−3名電
昨日の練習試合
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:17 ID:3NICoUbt
第2試合は桜丘3−4名電だって。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:36 ID:G+6l1m7d
>>536☆と坂井じゃ比べ物にならんて。
坂井のほうが安定感あるし☆より↑だろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:31 ID:LKlXSwrr
航空第二に期待。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:45 ID:5UcEjBvr
69人の球児の夏〜星稜高校・山下監督の“育てる野球”
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/16/index.html

この番組見た人いますか?見れなかったの内容を教えてほしいのですが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:51 ID:bJvN6Cxv
此処見れば少しは分かるかも!?お早めに(・∀・)ドウゾ

NHK-BS1 専用実況スレッド 446
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094356886/
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:12 ID:5UcEjBvr
>>542
ありがとうございます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:42 ID:IhQzh/S0
鹿野はプロ行きたいって言ってたね。
下位でもいいから是非がんばってほしい!!

丸木も早々にプロ野球志望届出してたしなんとか掛かってほしい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:49 ID:i/mmRNd0
            ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
         ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
        (  . . .:.::;;;._,,...'"
         ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)モクモク
        ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
       (  ,..-‐''"~
       ∧)ノ∧
     ヽ(`・ω・´)ノ     みんな頑張れー
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |    ☆    |
     |==生==|
     |          |
     |=====|
     |_从从从_|
  [工工] 从人人从.[工工]:::::::::::::::.......
  [工工]///ヽヾ\[工工]:::::::::::::::::::::::::::
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:55 ID:sTj/2e5K
名物「星稜ドラム缶」ですな
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:04 ID:wyrm2uP2
今星稜の見てるんだけど
69人中3分の1が中学の時、野球やってないか補欠ってマジ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:14 ID:qHoH68b7
ま、あれだな中学時にいくら凄いと騒がれても高校時代の鍛錬によっての
伸びしろにはかなわない。
中学時、全日本代表が3年後高校選抜とは限らない。

しかし監督もあまりに不甲斐ない選手育成をしてると人が集まらなくなるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:47 ID:4CYIbgv2
知っている範囲では星稜、桜の監督の育成はヒドイね。
県内でまともな"野球"の指導をしてくれるのは遊学館の山本監督だけでは。
あとは泉の監督もよさそう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:52 ID:qAyQA+60
>>549それは偏見だと思います。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:41 ID:hrEBSD6b
>>549
お前さんの目は節穴ですか、と言いたくなった。
山本監督もたいして変わらないと思います。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:12 ID:GIKklrFY
>>537 >>538
MAX145キロ右腕斎賀洋平は投げたのかね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:58 ID:4CYIbgv2
投げてましたよ、一試合目に。
MAXは137だったそうです
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:56 ID:EwIdm+iM
>>551
山本監督は洗脳やハッタリが上手いよ。
これが選手育成には結構重要なことだと思うよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:47 ID:b3wq2O8v
>>553
やはり斎賀は、速いだけだったのか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:52 ID:VLAmPyW6
シニア、ボーイズの注目選手教えてちょ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:45 ID:IRRlg0TX
小松ボーイズの左投手、県外含めて7〜8校、声が掛かっているとさ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:14 ID:QELzjHHN
坂井直也投手のMAXスピードは何キロですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:11 ID:+y4f8aJP
春の選抜や夏の選手権、全国を相手にした戦いの場で、石川県勢の「ここ一番」での弱さを目にすることが
多い。県内や北信越大会では強いのに、全国大会になるとなぜ? 優勝確実という前評判だったこともある
のに、なぜ本番で負ける? これらはすべて石川人の精神的な弱さに帰結するのではないか。では、勝負
強さとはいったい何か。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569628362/qid%3D1092854675/sr%3D1-6/ref%3Dsr%5F1%5F8%5F6/250-3879899-7414643

関係者はこの本読めよ。とくに組長な。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:48 ID:E/RHVSL+
米沢補強選手で都市対抗のシダックス戦好投してたね。
同期の伊丹はまだアメリカ独立リーグにいるのだろうか?
連代は今なにしてるのだろう。。。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:19 ID:DuBG529k
星稜の神田は?
高校時代結構ホームラン打ってた気がするが
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:45 ID:wRoJB//N
>>561
近大で主将やって、ドウシシャに行ったはず
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:12 ID:aiIEKiD+
>>562
ありがとう。
たしかダイエーの辻と同期だったよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 15:03:40 ID:m5vlLcHz
>>549
どう云う点がだよ。
具体的に言ってみろ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:14:49 ID:dPtvVjlN
桜丘は上のほうにあるように、とにかく手で打てと指導し、従わないとでれない。
星稜もスパイクはローカット、バッティンググラブやプロテクターはだめ、
帽子のツバは曲げすぎてはだめ、など細かい決まりが多い。
それに対し、遊学館の打者は速球、変化球両方にかなり対応できる選手が多い。
というか、そんなもん試合を見れば選手全体の技術の質は分かるもんですよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:42:14 ID:XQ52Eo+S
大番狂わせ
星稜5-0国見
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:03:34 ID:0IaEbtKK
>>563
金沢で言えば堂&深谷
あとはベイ谷口だね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:12:18 ID:CXzqdFpZ
叡明館って廃校したの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:20:42 ID:hICQAkfg
大松よ!記者会見で
あんな下品な笑い方する代表がいる球団だけには行くなよ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:34:29 ID:n4xcxerp
>>560
連代は実家(松任)の連代コンストラクトという舗装会社を継いだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:06:43 ID:2/XZCE3/
小松明峰0 0 0 1 0 0 0 4 0  5
小松市立0 0 0 0 0 1 0 0 1  2
[明]澤田−小林 [市]河合、山上−東野
【三塁打】辻、北中(明) 【二塁打】西田(明)浜田(市)

順当なら澤田vs金沢打線が楽しみだな、須貝との根上中出身対決が見れるかも
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:55:30 ID:eniqjjbk
>>566
国体ぐらいじゃないと勝てないからな。
これでまた選手権じゃ運に見放されるな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:33:10 ID:+VPESO4I
>>571
澤田は140出るのかね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:54:18 ID:f3How4Qq
age
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:55:47 ID:fmQQawBh
金沢商 .. 0 0 0 1 0 0 1 0  2 掛上、木浦−河村            
北陸大谷 0 1 0 0 2 4 1 1x. 9 上野−中谷、田原
(8回コールド)
[二塁打]東田2 西 宮本(北)

飯田 0 0 0 0 0 0 0 0 上谷−宇正
桜丘 2 0 0 1 1 5 X 9 吉崎−長谷川
(7回コールド)
[三塁打]中村恒(桜) [二塁打]中村恒(桜)


吉崎、中村どっちが背番号1なのだろう?



           
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:36:08 ID:ySSURr+y
>>412
各選手の身長/体重/左右等プロフ教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:42:53 ID:b/ODEWft
期待の一年北(小松工)がノーヒットノーラン誰か観たひといる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:47:29 ID:SRPLxkiO
金沢と星稜は明日よのぉ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:02:45 ID:AxPoveFV
>>576
めんどくせえな

中村恒太 投手 175 61 左左 
吉崎徳人 投手 182 65 左左 
澤田大陸 投手 177 64 右右 
余海亮太 外野 176 74 右右 
松本知将 捕手 181 84 右右 
北  篤 投手 179 66 右左 

あと、寺井の橋本・紺の主軸コンビ。とくに紺がセンスに溢れてていい感じ。
泉ケ丘の松本は遊学や金沢でも間違いなく四番に抜擢されているだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:34:36 ID:i8sNrKt3
>>579
ありがとん!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:43:12 ID:Pd5rGh6s
余海は新チームで捕手やらないのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:07:36 ID:AxPoveFV
能登地区は正直わかんねーや。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:48:59 ID:tffaR1Z+
松本(泉丘)は金沢ボーイズだっけ?
北(小松工)は小松加賀シニア?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:10:04 ID:zFXiJeW8
金 沢5-0翠 星  
航空二8-4金沢西
門 前0-8星 稜
泉 丘2-1高 浜
小松明峰1-2加 賀  
小 松12-1向 陽
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:47:16 ID:YUWm91vy
金 沢2 1 0 0 1 0 1 0 0  5 [金]西出、須貝−澤邊
翠 星0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 [翠]窪田、東野−高橋
【本塁打】今坂(金)レフトスタンドソロ【三塁打】岡井、西田、小杉(金)【二塁打】澤田(金)東野(翠)

西出は1年?3番手候補かい?今坂はマジで外野コンバートなのね、もったいない

小松明峰1 0 0 0 0 0 0 0 0  1 [小]澤田−小林
加  賀 .0 0 0 0 2 0 0 0 x  2 [加]田中−西野
【二塁打】小林(小)山本真、堀上(加)

澤田・・・3安打じゃ勝てんわな・・・もしかして田中って良平の弟?情報求む!!

金沢西1 0 0 0 1 0 2 0 0 4 [西]大浦、吉田−荒山
航空二2 0 0 1 2 3 0 0 x  8 [航]細川、藤川−渋谷
【本塁打】藤川(航)レフトソロ【三塁打】渋谷(航)【二塁打】佐々木、山本(西)藤川、西岡、角中(航)

藤川次第か?このチームは?まだようわからんなぁw

星 稜2 1 2 1 2 0 0  8 [星]片岡−巌
門 前0 0 0 0 0 0 0  0 [門]伊藤、岡本、橋本−竹本
【二塁打】富永、紺(星)

片岡の実力はわかってるが、林やその他のPはどうなんだ???
期待の1年斉田&美野も出てるみたいだな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:56:19 ID:oo0qrO2u
>>579
吉崎は、現時点で常時124.5キロ。
あと体重が10キロ増えたら常時135キロくらい期待できそうだが、桜にそんなトレーニングできるところ
ないだろうな。
>>585
航空は分からん。
投手が悪い、8点取ったとはいえ8安打。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:58:55 ID:oo0qrO2u
≫585
言うの忘れとったが、その田中は良平の弟だ。

それより、今年の辰巳はどうなのかな?
選手プロフィールとか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:02:54 ID:5Fxm2Ps0
>>585
西出ってのは、練習試合の海星戦で先発した1年生かな 
坂井、須貝、西出で廻すつもりだな
589名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 20:19:43 ID:at20K1AI
西出は右サイドスロー。緩急とコーナーワークで勝負するピッチャー。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:31:02 ID:dVK0zkpD
金沢のメンバー1年多いね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:11:25 ID:d1aw2l8J
つーか、中を使えよな
親分は一度自分を顧みる遍路にでも逝ってこいよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:13:10 ID:d1aw2l8J
親分じゃなくて組長だった
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:01:04 ID:9BVR+Byq
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:04:32 ID:HuvGF1qV
金沢のメンバー教えて!
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:18:24 ID:Ii5gm0a2
星陵の片岡聡二郎はどんな投手だ?
140越えの本格派か。
多彩な変化球の技巧か。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:56:04 ID:IJwBsQNy
ちょっとずんぐりしてるんだよな。球速はそんなに無いと思う。最近見てないけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:11:47 ID:rG1jtm5J
星稜中では片岡が大エース。
曽根は2番手、鈴木がリリーフだったっけ?
鈴木、曽根には負けたくないだろうね。

惜しむらくは、片岡には上背が無いんだよなあ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:25:14 ID:TZKo1d/S
そうなん?鹿野(184ぐらいだっけ?)と並んでるの見たことあるけど
180cmぐらいはあるんちゃうの?

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:26:17 ID:kT3vZE5r
それは片岡健のほうだろ!
と、つっこんでみた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:41:27 ID:aYcY9lLv
尾山の監督ってだれよ?まだ若いらしいが
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:59:08 ID:0HeK7RBy


       尾山台高校監督 山元 卓(27)


602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:00:43 ID:JOo352mx
隠蔽はいかんよ隠蔽は・・・
まあ、甲子園なんて程遠いからどうでもいいけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:02:11 ID:bpde8h6a
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20040916039.html
 金沢市の私立尾山台高校の硬式野球部で、山元卓監督(27)が4月と5
月に部員に鼻の骨を折るなどの体罰を加えながら、秋の大会で敗れ
る今月まで石川県高野連への報告書提出を引き延ばしていたことが
16日、分かった。県高野連も6月に体罰の事実を確認しながら、報
告書を求めていなかった。

 西谷隆校長は「生徒に試合をさせたかった。報告書提出を引き延
ばしたのは私の責任で、重大性は承知している」と話した。一方、
県高野連の福島良治会長は「秋の大会が終わってから処分すればい
いと考えていた。事実が確認できた段階で処分する義務はあった。
混乱を招き申し訳ない」としている。

 同校によると、監督は4月29日、練習試合に向かうバスの中で
3年生の部員の顔を数回平手打ちした。5月9日には練習試合で
緩慢なプレーをしたとして3年生部員の顔を殴り、鼻の軟骨を折
った。

 同校は体罰直後に部員の保護者に謝罪し、監督を厳重注意する
などしたが、県高野連に報告書を提出したのは、秋の北信越野球
大会県大会で敗れた翌日の今月14日だった。

石川県の恥さらし。二度と大会に出るなよ。

http://www.oyamadai.ac.jp/framepage.htm
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:03:43 ID:bpde8h6a
部員数は55名です。テーマは「心の野球」です。身体を鍛え、技術を
身に付けたら最後は心で戦います。野球には、いつ訪れるかわからない
大事な場面が必ずあります。それはピンチであったり、チャンスであっ
たりします。そこで物を言うのは、やはり「心の力」です。大切なその
一瞬のために、心を研ぎ澄ましておかねばなりません。「真剣に野球を
する」ということは「真剣に生活する」ということ。野球部は日常生活、
言葉づかい服装、マナーなど基本的な点から自分自身を見つめ直します。

↑暴力事件を起こしたアホ監督が言う事か(pgr
ちなみにこの山元顧問は金沢市内のレンタルビデオショップで
SMモノのAVを15,6本ぐらい借りてました。しかも生徒の目の前で(w
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:22:07 ID:h7SlsGgI
一度だけ金沢にマグレ勝ちして調子に乗ってたけど、これで“二度目”はないな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:50:17 ID:DrLyQN1N
>>605
そう言えば、以前
選手達をボコボコに殴り続けて父兄会から総スカンをくらい
あげく○○○○が発覚して大騒動になりw
学校側から慌てて解任された、名門高校監督がいたなあ…(遠い目
今では北海道に墜ちたらしいが…南無

また問題おこさなければ良いのだが…無理か
なんせ東京や神奈川でも“実績”あるからなあ 
有名な「テレビ中継映っちゃった」事件とかさw
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:33:48 ID:dlCyoEze
まるで蚊蛾倒芝の上司の体罰だね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:47:37 ID:9Zj9rgsV
>>606
それって金中から金沢東に行った人のこと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:35:46 ID:QSqqWM9x
遊学の試合は?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:49:35 ID:pGBjWdBl
遊学3−2金市工
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:24:22 ID:H/YzP1bP
やっぱりもったいなかったな、いきなり遊学ー金市工。
金市工のPは球威まずまずで良かったと、観て来た人から
メールもらったけど、遊学がたいした事ないのか、金市工が
善戦したのか、詳しい人レポ希望します。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:53:32 ID:7UaqufpU
金沢も遊学も黄信号やね
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:36:45 ID:1Vfqx7A7
>>608
でしょうね。
青く腫れあがった主将の凄惨な顔を目撃した事がありますよ。
○○○○とか事件とはなんなんでしょう?

>>611
遊学の曽根Pが安定してて、うまく試合をコントロールしていたせいか、
僅差にもかかわらず、番狂わせの予感があまり感じられませんでした。
市工の打者は曽根の落ちる変化球に合わずに、チャンスを潰されたのが痛かったですね。
南部Pは球が切れていたのと、余計な死四球を与えなかったのが好投の要因でしょうね。
初戦の為か、両チームとも体が重く、バットが振れていない印象。
614611:04/09/17 15:31:24 ID:QfT4dk9d
>>613さん
レポありがとうございます。遊学が地力に勝ってるって感じでしょうか。
僅差だけに、観にいきたかったです・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:35:57 ID:vrC2Wi2b
>>610
実戦はわからんのう。
キンチュウに大敗した辰巳に負けた市立工業が遊学と僅差の試合とは。
でも結局、最後はこいつらの優勝なんだろうな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:31:08 ID:MB8ipKLZ
遊学の佐藤って今年の夏の甲子園で18番付けてた選手のことなんだが
噂で半身不随になったって聞いたんだがマジ!?
617やまもと:04/09/17 19:46:14 ID:B/5u+xdP
暴力事件起こしてたった2週間の謹慎処分だけだろ
目潰しみたいに圧力でもかけているのだろうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:55:57 ID:vrC2Wi2b
>>604
それが、投稿者の作ったネタではないなら、かなり心が歪んだ監督だな。
>>617
人の鼻の骨を折って2週間とは、短いな。
一ヶ月減給10分の1+謹慎処分などにした方がよいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:00:27 ID:FOIZPFkc
>>616
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!!
う、うそーん。
鈴木と並ぶ大砲なのに・・・。
今日、先発メンバーに入ってないから変だと思ったけど・・・。
誰か詳細を知ってたら情報希望。
ガセであって欲しい!! 
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:22:10 ID:vrC2Wi2b
ところで、今年の小松のPも昨年の岸クラスの実力があるのかな?
あれば、星陵戦おもしろそう。
621おやま:04/09/18 04:04:42 ID:M9YGT6Tx
監督が暴力教師だったらまねするんだよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:29:33 ID:WsQhhyUq
どーせ遊学は金沢戦で打線が目覚めるってシナリオだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:15:44 ID:p1t1yrKW
>>620
だから陵じゃないんだって
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:18:09 ID:+lGUxoty
>>520
さすがに加賀と鹿西は読めないか。
でもほとんど当ててるのはすごい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:43:24 ID:4VxfCujV
航空負けたのか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:52:18 ID:eNBFpaOa
航空なんて所詮山梨だしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:54:46 ID:WsQhhyUq
腐っても旧チームはベスト4だからね
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:09:36 ID:zsp4MeNs
おやまだい高野球部監督やまもとは森本ジンらしい
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:55:32 ID:0dgrMzkD
楽天のプロ野球参入候補地に金沢も入ってるって本当ですか?
来ても儲からないと思うけど・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:07:09 ID:NV3MbXsD
>>629
昔、「セネターズ」ってあったけど、「セナタンズ」がいいな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:01:17 ID:FCDiHeHe
噂には聞いてたが小松弱くなり杉。
コールドでももう少しいい試合してくれ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:42:57 ID:1PVvhjkJ
なんにせよ、金沢星稜そろって北信越大会に出て欲しいよ。
遊学ともう一つはどこだろうね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:00:28 ID:UdTxV2wU
星稜の監督が言ってた
行動が変わればなんたらって
全文分かる人いますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:17:14 ID:9LY5PeiX
航空負けたんかよ!!どこに??
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:21:24 ID:1PVvhjkJ
>>633
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:36:19 ID:2WoF1rGZ
星稜の太鼓係かわれ!!リズム悪過ぎじゃ。
今日は勝ったからいいけどもう少し応援にも気合い入れたほうがいい。
あれじゃ選手も乗れないよ。

それと今日はヤントさんも来てたよ。キンチュウじゃなくて星稜を見に来てたみたい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:46:30 ID:2WoF1rGZ
しかし何で小松は最後にいいP出してきたの?
背番号確認しなかったけど最後に投げたのがエースなの?
なんかあったの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:50:27 ID:1PVvhjkJ
>>636
今年の夏でキンチュウに対するコンプは“完璧に”無くなったんだね。
今後は星稜ですか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:01:26 ID:n+HRGg3z
>>638
片岡の実力を知ってるから警戒してるんだろ。
禁中へのコンプなんて、もともとないだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:24:46 ID:UdTxV2wU
>>635
サンクスです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:10:53 ID:tMvrdL8E
>>637
小松の継投順は3→13→1だったな
まあ先発のコントロールが酷すぎた
あれじゃ野球にならんよ
星稜の選手は体格が普通っぽいのばかりで迫力がない
バント野球を目指してそうな感じだが、現状ではそれが良いかもな
つーかバントうまい・・・
片岡はツボにはまれば厄介な存在となるだろうが
まだまだって感じがした

山本さんが俺の3Mくらい斜め前に座ってた
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:05:46 ID:bWudfxgw
>>641
星稜2番手の林Pはどうでしたか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:13:00 ID:Lx2Sqlgd
>>637
やはり、細坪はいい投手だったのか。
小松の背番号1って好投手であることが多いからな。
細坪が投げればゲームは分からなかったのに。
どこの監督さんもたまにショートしたコンピューターみたいなこと
やったりしちゃうからね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:32:46 ID:6uDjR/pY
>>637
あのレベルでいいPなら
石川は空前の投手王国だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:58:01 ID:zW5H5ncq
>>641
ありがとう。やはり3番手がエースだったのですね。
でもなんで先発じゃなかったんでしょうね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:46:03 ID:GpmbDxMC
てかさぁ、小松レベルなんてシード戦みればわかるだろ?
まさか勝負になるとでも思ってたの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:57:06 ID:UJNAWYkt
またいつもの小松OBが来てるみたいだね・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:19:11 ID:kCOau64C
m9( `Д´)<キンチュウは眼中に無し。
          そんなことよりバッティングバッティング!
          今日も10点は叩き出す!
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:16:52 ID:mXbTp8Mm
>>648
ハロー君の実況見る限りじゃ7回で3−3だぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:49:39 ID:fRJ/Aq30
遊学なんとか勝ったみたいだな。この調子で北信越勝ち抜けるのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:57:29 ID:mXbTp8Mm
結局7−4か
なんだかんだで“遊”んでだろうよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:25:37 ID:fRJ/Aq30
途中山口てゆうのが投げてるが1年か?2年にもいるみたいだけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:25:46 ID:2mjltXr/
今年は星が来そうだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:08:49 ID:gvKqLozH
m9(; `Д´)<バッティング・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:13:15 ID:F5t3rAXm
ベスト8

金沢-小松商
星稜-羽咋工
桜丘-泉丘
遊学館-小松工
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:56:52 ID:M1Ly3UWf
金沢、星稜、遊学、桜or泉で北信越行って
選抜アベック出場取ってきて欲しい
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:46:52 ID:GiXkOUUo
桜丘-泉丘 再戦キタッ(゚∀゚) !

遊学は試合しながら調整してるのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:57:25 ID:x/OQpSw4
遊学の打線は調子上がらないね。
修徳の斉藤を苦にしなかったそうだから、潜在力はあるんだろうけど・・。
このままだと、ひょっとするかもな。

昨秋に比べると、金沢・遊学の長打率が低くなってる気がする。
去年は下位打者でもホームランがぽんぽん出てた。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:58:44 ID:gmnMwX5q
>>585
1年でベンチ入ってるの斉田、美野だけですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:06:13 ID:r4RkvC2r
斉田は湯上谷2世になれるか!?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:08:09 ID:KRFJLioQ
星稜がんばれ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:16:44 ID:XxxIsD3R
>>541
今BS1で再放送やってるぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:42:05 ID:Q0MWi7gq
NYヤンーキースに松井秀樹が入団して2年目の今年はホームランも既に
24本を数えその活躍は誰もが認めざるを得ないと思います。何より嬉し
く思うのは松井選手が活躍したニュースが流れると極端に言えば「日本中が元気をもらっている」ように感じられることです。例えノーヒット
で失策までした日であっても試合後のインタビューを律儀にも必ず受
け、気の利いたことを上手に言えない彼は内容的には面白みの無い受け
答えを平気で嫌がらずに続けています。つまらない彼のインタビューも
多くのファンには見続ける内に「それが一番自然に」感じるようにな
り、決して2枚目とはいえない彼の顔も見続ける内に「それが一番自然
に」感じるようになっています。
時々テレビに映る大リーグのダッグアウトは日本と違い選手が投げ捨て
たコップやゴミが散らかり放題です。そんな連中の中にあって、松井選
手は外野守備練習でフェンスの突起部分にスパイクを乗せてフェンスを
越えようとするボールを取り、降りた後に突起部分に残った僅かな土を
手で払い落とすのを見て彼と同じ日本人であることに私は「誇り」を感
じました。
アメリカのメディアもこのすばらしい松井選手のマインドのルーツを
探るために日本のマスコミにいろいろと聞いたそうです。
星稜高校野球部の山下監督の指導もその一つということで注目されて
おります。
素晴らしい人間性のメジャーリーガー松井を育てた星稜高野球部が
NHKにとりあげられたのはそのせいです。
英語吹き替えて海外向けBSでも放送予定だそうです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:51:46 ID:cJLvUdIr
なんのコピペだよ、マジうざい
age荒し氏ね!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:58:49 ID:Q0MWi7gq
自分のカキコのコピペです
何か?
あんたにはこんな文章書けないと思うけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:10:53 ID:KvOstW32
松井秀喜もまともに書けないのにそんなに偉そうにされてもねぇw
ハロー君にも貼ってたな、みごとにスルーされてたけどw
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:37:12 ID:5flcaxfn
さようなら、金中・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:43:46 ID:Ny5HeG9n
ヤヴァイぞ禁中。
今年は、須貝がMAX143くらいだしてエースになってくれると思ったのに
坂井にエースの座、奪われやがって。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:45:52 ID:Ny5HeG9n
>>668
書き忘れたが、現在8回表で 禁中1対3コマショーで負け取るがな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:48:43 ID:oDszBgVR
だからここで実況すんな!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:11:39 ID:Ny5HeG9n
禁中敗北。
泉はがんばっちょるのう。
桜に追いつきそうな勢いだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:23:08 ID:1GltrlOu
組長がノイローゼにならなきゃいいけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:44:14 ID:l4vVWZgl
瀬名タンが来春卒業だったら無問題
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:46:03 ID:Zr5f+iwU
泉丘・小松商が北信越大会出場おめ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:56:43 ID:1GltrlOu
人間必ずしも一皮剥けるとは限らない
組長はどっちかねぇ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:40:47 ID:Ny5HeG9n
それより星陵強いぞ。
ところで、星陵の2枚看板、片岡聡二郎と林彗人のMAXは何キロか知っているやつおらんかー
知っとったら教えてくれー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:48:15 ID:Ps2yPE1q
>>676
学校名を間違えるのは、もういい加減にやめましょうよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:47:19 ID:EZ3p4FYN
星稜7季振り北信越へ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:51:19 ID:GlvAKslu
遊学も北信越出場決定。
鈴木が完投?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:51:36 ID:EZ3p4FYN
準々決勝
小松商3−2金沢
泉丘4−3桜丘
星稜8−0羽咋工
遊学館9−6小松工

準決勝
小松商-泉丘
星稜-遊学館
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:56:26 ID:Ny5HeG9n
勢いから考えると、星稜が優勝すると予測する。
>>679
鈴木は試合経験が欲しいな。
MAXは143くらい出るんだから。

コマショーの西井裕兵はいいPなのか悪いPなのか分からん。
昨夏、見たときはいいPだと思ったが。

682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:57:36 ID:ITptlxVd
せっかく地元開催なのに、今年の石川代表ダメダメだね

あ  き  ら  め  ろ  や  !
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:53:50 ID:lGEd1hg4
金沢なにやってんだ・・・orz
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:50:00 ID:lBs/zN0F
強い金沢は来年の夏には帰ってくるさ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:02:47 ID:fY5fTHZ6
今年はなんか小粒やね。公立におもしろそうなの多いが・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:20:54 ID:ERL+A/jV
コマショーの元マネにめっちゃかわいいのおるよ。23日の試合も応援にきとった。今3年の子☆
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:22:05 ID:ERL+A/jV
コマショーの元マネにめっちゃかわいいのおるよ。23日の試合も応援にきとった。今3年の子☆
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:38:44 ID:0IWjZ/Vn
星稜 走り込みの効果絶大。新チーム練習初日の走り込みでは13人の部員が倒れた。
遊学 現在、江川や中西が猛練習のやり過ぎでで肉離れになっている状態。
小商 先を見据えて、マシンのスピードを最速にセット。
泉丘 OB部員の急逝で、部員一丸で北信越へと気持ちが入る。

金沢 時間が解決してくれるでしょう。
桜丘 疲れた・・・疲れました。
小工 冬に(北投手を)鍛えます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:53:32 ID:+W9L6u+s
星陵が本当に強いのか明日判るさ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:20:34 ID:3NY0PlYs
星稜の星稜中抱え込み作戦がはやくも効果を・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:34:37 ID:DQ+X2cWC
>676
星陵の片岡君は、門前との試合では136km/hを記録したそうです。
林君の球速はわかりませんが、山下監督の信頼はなさそうです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:40:21 ID:rlCmOxvf
どうでもいいけど、星稜も書けない奴に星稜を語って欲しくない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:42:18 ID:Yzks5vrL
星稜レギュラー内訳
星稜出身…3人
県内中出身…4人←金沢シニアなど
県外中出身…2人←富山県のシニア

今後も星稜中だけに頼るのは如何なものかと。
坂道を転げ落ちるように星中の弱小化に拍車が掛かってるし。
それより、躍進著しい県内シニア・ボーイズ勢の取りこみが急務でしょ。
今年の有望新入生は星稜を回避して、金沢や遊学や公立に流れちゃったらしいから。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:03:31 ID:Yzks5vrL
片岡は肩の稼動範囲が広くて、腕がちょっと遅れて出てくるから見た目以上に
打ち難い。後は強豪校相手にストレートが通用するかどうかかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:51:50 ID:3kE4emjQ
小松商のピッチャーと泉丘のバッテリー気になるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:07:10 ID:F8KAV/Sd
小松ー星稜、羽咋工業ー星稜戦に遊学の控え部員がビデオ撮影していた。
明日の遊学ー星稜戦は星稜打線もくるしむだろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:02:20 ID:v1lSJ5p6
>>691
あんがとさん。
136キロかぁ、MAXはどれくらいなんだろう。
でも、あのスピードガン(遊学とか禁中の持っているやつ)甲子園のガンよりかなり速く出るんだよなぁ。
ということは、MAXは大体130中盤から130後半と推測すればいいのか。

>>695
西井裕兵のことか。よぉ、わからんPやな。
夏にTVで見たときは制球力の良い投手だと思ったが。

泉のバッテリー、松尾拓実と松本和バッテリーのことだね。
松尾拓実は、中学時代に県大会優勝を経験。
当時は、常時105キロ前後の技巧派投手だったと思う。
現在も120キロ台だな。
松本は、ボーイズで世界大会でてたような。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:37:51 ID:UGX21Lof
星稜戦では遊学館の関係者がよく現れるね。

小松商は西井がたまたま確変したのかな。西井って左腕だったっけ。
キンチュウの打線もチャンスに弱いけどね。
加賀戦でも7回にたまたま集中打が出て勝ったけど追い詰められると弱いな。
泉丘の松尾・松本コンビは怖そうだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:40:38 ID:2/FHZwWl
お前らのレス見てると、とても試合見てるとは思えない。
結果だけみてウダウダ言ってるのがよくわかる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:56:30 ID:XvebuwUv
700get

>>698
西井は右投手じゃなかった?
試合によってムラがあるんだろう。
まあ、西井の調子が良い日に試合をすることになったキンチュウの運がなかった。
2年前も小松市立の山田にやられたけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:27:21 ID:lTFtA7T+
3日前くらいのイースタンリーグで上野が投げてたわけだが
クビになる前の思い出登板?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:46:39 ID:M8yHDv+E
実況の女性アナ、ぐだぐだだなあ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:31:53 ID:+nFSF/Wg
泉・・・・神がかってるな
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:38:13 ID:GfH8CxZ8
>>702
ラジオ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:49:35 ID:EESajCVa
m9( `Д´)<本調子じゃなくても勝てます。
         ウチはもともと序盤に失点するパターンが多いんです。
         でもバッティングで逆転するんです。
         バッティングバッティング!!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:22:39 ID:alr4OKJg
あれかね ☆ってやっぱりトラウマあるね
Uアレルギーってゆうか
707金中の生徒:04/09/25 17:32:15 ID:QRMD0GLa
どんなアレルギーねんて!?w
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:53:00 ID:alr4OKJg
U野球部の生い立や(監督や☆中出身など)いままでの経緯の呪縛
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:58:21 ID:fNQKdmZL
誰か準決勝の結果を書いてください。
意味不明です。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:01:14 ID:XayrkMoF
>>709
遊学9−5星稜
泉丘5−4小松商

ここを見るべし!
http://www.nsknet.or.jp/~hellobc/
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:07:24 ID:op50cf/s
なんか厨房スレ状態だなココ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:10:08 ID:V5JMdedF
まあ2点先制はしてたけど勝てるとは思ってなかったよ。こんなモンでしょ。
あのバッティング見てると・・・やっぱバッティングが違ってた。
片岡は5回表にツーアウトから岡田に四球出しちゃったのがマズかったな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:33:09 ID:yAtm4XGn
rt6うws
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:06:09 ID:UCXzX5XK
>>702
橋本アナをバカにするな!!!

橋本>>>>>>>>金子
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:12:14 ID:FHrh3SKF
それにしても星稜って
昨年春の名電野球やってるね

あの野球は投手力が安定していないと
ザコにしか勝てないが
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:05:58 ID:1G3XNwjF
ヴェルディユースに引き分けか。
でもって司令塔の本田ってガンバJrユース出身か・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:01:24 ID:AyBz5L+p
ハロー君みたが随分片岡引っ張ったようだな
なんか意図があったのか?ただ単に林、その他が信用できんのか・・・
いずれにしろ片岡しかいないとなると厳しいな・・・

ところで今年、星稜のキャプテンだれなの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:22:06 ID:jhdb6W1x
>>717
うへへ、今年から都合よく本選の日程が変更されてまして、
2回戦から準決まで1週間の空きがあるので、片岡一人で充分間に合うんですよ。
遊学並の打力のチームが北信越にそういくつもあるとは思えないし、
なんとかなりそうな気がしてる。(甘いか?)
まあ片岡がこけたらあかんけどね。

主将はサードの中井。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:27:57 ID:8virO3TF
今日試合みにいったら禁中の野球部の子たちが券もらう係とか、ファールボールゲトする係やっててビックラした(つД⊂)ゴシゴシ
負けたんやって実感した‥(ノ∀`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:36:00 ID:jhdb6W1x
金沢、遊学、星稜の3連コンボが激しく見たい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:44:09 ID:pAQFGHsf
>>719行けば良かった・・・坂井もいた?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:44:33 ID:RSmPEBY1
今回見れると思ったけどな。。。あとは激戦Bブロック勝者が理想だったが
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:49:36 ID:F7JaDKxE
泉が21世紀枠の石川代表候補になるのか?
それとも小松商?
724ヤント:04/09/26 08:03:25 ID:Yp2BqN54
ははは...!もう遊学館の敵はいませんよ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096101418/l50


725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:50:56 ID:URHoCSXM
        ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
       (  ,..-‐''"~
       ∧)ノ∧
     ヽ(´・ω・`)ノ ショボーン
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |    ★    |
     |==生==|         弱い弱い星稜・・・・・
     |          |
     |=====|
     |_从从从_|
  [工工] 从人人从.[工工]:::::::::::::::.......
  [工工]///ヽヾ\[工工]:::::::::::::::::::::::::::
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:24:21 ID:9Qa7EJfw
星0-3小(1回終了)
星 澤野→寺崎
小 西井

いきなりか…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:05:33 ID:UiwQ8Hk6
実況すんな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:34:40 ID:qUx3tXjA

    シュボッ         もうだめぽ・・・
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と ★稜 ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:19:33 ID:F7JaDKxE
小松商、金沢・星稜を連破かよ。
一つの大会でこの2校を連破すんなんて難しいぞ。
以前よりはこの2校の力は落ちてるけど、
大概は、どちらか一方に勝つのが精一杯だったからね。
最近じゃ、遊学が連破してるけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:14:23 ID:ofSXF0rT
>>729
コマショー 禁中&星稜撃破実現。
泉7回終了時点で3点リード。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:16:33 ID:F7JaDKxE
どーせ負けるのも作戦なんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:24:37 ID:GN8DnnRp
3位決定戦も決勝も味気ない。組み合わせ云々に関係するだけだし。
しかし、小松商業は女の子多いだろうから、瀬名タンに匹敵する娘いるんだろうね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:30:10 ID:F7JaDKxE
結局、遊学は勝ったのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:33:10 ID:2Q0xPpWR
星稜は本大会では片岡をバリバリに使ってくるから
4位でも問題ないだろう

泉も松尾温存しての準優勝だし、21世紀枠へ好条件となるだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:54:00 ID:GN8DnnRp
泉丘のファソは21世紀にこだわるけど、石川の2強なのに北信越は早々と負けてもいいと思ってるのか?
遊学をはじめ北信越を勝ち進んだら普通にやばいと思うが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:58:20 ID:sI0qC9Kp
遊(1位)と星(4位)。
泉(2位)と小(3位)が同じヤマだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:03:01 ID:+s5nMV9s
はぁ?4校枠は毎年1位&3位、2位&4位ブロックですが何か?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:07:47 ID:GN8DnnRp
偶然にも、泉丘と星稜、遊学と小商は、石川の準決で当たってないな。
3位決定戦が何気に意味をなるものになってる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:10:47 ID:wx+NEz7+
>>737
わりいー。
高野連のHP確認したら1、3と2、4だったわw
遊と星のヤマがわかれるな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:00:50 ID:YpGu+m+M
金沢泉丘マンセー!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:06:55 ID:3VxuqyPs
星は狙って負けた・・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:42:31 ID:ofSXF0rT
泉は惜しかったな。
でも、松本の好投で材料が増えたな。
これで4連戦を戦い抜くめどがたった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:36:36 ID:mYRSOpB9
試合の流れからして星稜のサヨナラ負けは予想通りだった。
それから遊学館の鈴木は大した選手じゃない。夏には徹底的にマークされるだろう。
練習試合や地区大会では打つが大舞台に弱い典型的な内弁慶タイプだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:56:07 ID:YXy5Pn4S
>>743
しかし鈴木将光のバックスクリーン直撃弾と左翼照明柱の間を抜けていった
場外弾には正直びびった。敗色の濃いゲームだったがこの2発で流れが
変わった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:56:58 ID:D0GILvm0
>>743
自分はたいしたことがないのに、人のことはとやかく言いたがる
典型的なヤシ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:40:00 ID:pYW1sINT
遊学のピッチャーはどうなの?山口中西織田。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:50:59 ID:4mHfxYG5
今では星稜より遊学の方が人気ある?
昨日の遊学ー星稜戦、遊学側のほうが観客多いようだった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:00:13 ID:bGINDkYB
遊学って大体序盤に失点して中盤以降に逆転っていう勝ちパターンが多いな。
しかし今考えると上田千曲に負けたのはなんだったんだろうか???
遊学って好調な時と不調な時ではまるで別のチームだな。

小松商は勝っても負けても面白い試合をした。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:34:25 ID:EpQC/VXJ
>>716
試合の流れを無視した監督の選手起用でせっかくの勝てる試合を引き分けにしてしまった。
この試合で本田は星稜に来たことを後悔しているかもしれない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:38:59 ID:jNOnW5T3
遊学って強そうなのは判るが、失点大杉
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:29:07 ID:+D/5S80O
北信越の初日は2球場でやるのか?
そうすると4試合ずつ?
市民球場できる前の、小松末広球場とかは使わないのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:01:42 ID:IDx9Pc2k
★は4位を狙っていた。遊学1位を予想して・・。
地区大会で決勝まで行きたいという考えで・・。
ということは、他県と比べても遊学はトップと考えているのだろうか?
1回戦で福井1位だけは避けたい★でした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:14:55 ID:z9KzE85U
星稜のエースの片岡、ケガで昨日の試合登板できなかったって
新聞にあったけど、遊学戦で打球を足に当てたこと?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:29:04 ID:jCSxPkjq
>>746
中西はコントロールのいいP
常時127キロ〜133キロの速球をコーナーに投げ分ける。
織田は使えない。
常時125〜128キロのストレートとスライダーかカーブ
>>753
大した怪我じゃなきゃいいのだが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:51:01 ID:lIa82D5g
中西のシュートぎみに落ちるタマはいいね。スライダー・・;シンカーもしくはツーシー務
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:25:55 ID:/SSmKI36
>>754
山口は?
757加賀高校がゆく:04/09/27 20:57:04 ID:HrQvJOc7
北信越で初戦突破するのは結局遊学だけのヨカーーーーン ( ´,_ゝ`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:53:13 ID:4v+KfxeI
>>749
野球と蹴球の区別もできないダラブチ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:54:49 ID:4v+KfxeI
>>751
ついでにコマツドーム使って石川県の素晴らしい野球環境を
アピールしろ(藁
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:03:33 ID:KdSuwcxd
上野とうとう戦力外通告か・・・。大学時代の故障が痛かった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:15:57 ID:3u0UF60W
ラスト2試合は思い出登板だったのか・・・上野
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:51:08 ID:YmkrLgAf
松井、30号おめ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:48:56 ID:cdvXGxfZ
POも頼むぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:47:44 ID:/BxIxE4T
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:52:24 ID:Ezqvp3cX
北信越の組み合わせは何時にきまるんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:06:31 ID:yylSTYkY
>>765
多分15時か16時には決まると思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:04:03 ID:aJtEjp67
┌─────────────‐(n‘∀‘)η─────────────┐
│丶丶丶丶丶丶丶┌───────┴───────┐丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶丶丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶│
│丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶│
│┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│金│不│新│上│敦│日│星│武│佐│福│高│遊│小│砺│福│中│
│沢│二│潟│田│賀│本│  │工│久│  │岡│学│松│波│井│  │
│泉│越│明│千│気│文│  │大│長│  │商│館│商│工│商│  │
│丘│工│訓│曲│比│理│稜│二│聖│井│業│  │業│業│業│越│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│石│富│新│長│福│新│石│長│長│福│富│石│石│富│福│新│
│A│A│@│B│@│B│C│@│A│B│B│@│B│@│A│A│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:20:39 ID:LAum1nQk
>>767

泉丘、いいブロックに入ったね。
ベスト4まではいけそうな予感。
これで遊学が没ってくれれば21世紀枠有望かも。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:29:38 ID:rT6B4kkw
ここ3年で21世紀枠で甲子園出れた6校は全部地区大会出場校から選ばれている。
しかも去年は愛媛から一般枠で済美、21世紀枠で八幡浜が選ばれた。

とりあえず今回の北信越出場校の中じゃ21世紀枠地区推薦は
金沢泉丘がダントツに見えるんだけど、どう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:47:00 ID:MxA2WcBz
>>768
泉丘?プッ

ベスト4いけるなんてよくいえたねwまあ現実を思い知りな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:29:32 ID:Bzw5JdR1
敦賀気比と遊学館か福井のどっちかだろうね
波乱はないでしょう
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:08:47 ID:KpUVOCbf
遊学以外は初戦敗退と言ってんのがわからんかねえ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:05:34 ID:JEVms+kR
そんなことより、コマショーのエース西井裕兵は超イケメン。
めっちゃ童顔で目鼻立ち整っていて超かわいい。
ここ数年甲子園にこんなイケメンいたかどうか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:47:26 ID:nbXRVJGB
ラジオ中継って1回戦から、県立のみ放送するんだよね?
NHKがするの?おせーて
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:00:07 ID:yfr7YILi
兼六園の近くに宿を取ったんだけど、金沢市民球場と県立球場へは、車以外でいける方法ありますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:17:16 ID:5n5byWi4
>>775
両球場ともに近くに電車は走ってないので
バスに乗るしかないな( ´_ゝ`)
まあ最悪、タクシーか

市民球場のほうが近いかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:48:34 ID:yfr7YILi
>>776
ご丁寧にありがとうございます。
何せ石川に行くのは10年ぶり。しかもその時行ったのは和倉温泉なので。
車はあるんですが、駐車場が心配で・・・
何はともあれ長野から行きますので、石川の皆さんよろしくお願いします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:34:47 ID:H4eeykkf
>>773佐々木
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:54:35 ID:JEVms+kR
>>778
西井の方が佐々木より数段上
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:56:32 ID:R61Y5YMN
泉丘うまくいきゃ準優勝もありだねこりゃ。
石川県勢は北信越大会のレベルまでなら結構強いからな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:30:59 ID:BJtW2XIK
良かったね〜3校の相手が富山でw
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:48:31 ID:eUA4ZPby
組み合わせを見てヤッパリ思う
遊学以外は初戦で消える
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:36:31 ID:wszUhKPo
遊学は福井との相性の悪さが気がかり
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:39:35 ID:Li61nsHa
なんで1回戦2球場で4試合づつなんだ?
他に球場ないのか?
移動距離は少ないが。
3、3、2で3球場のほうがいいと思うが。
小松末広球場とかもう使えないのか?
松任あたりに球場ないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:38:48 ID:BdjVcx1c
コマツドームは?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:49:44 ID:mzcSu/LD
10月3日
航空二5-1不二越工
航空二0-3不二越工
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:03:52 ID:ulAdtZhR
JAL2と互角なら大したことないな
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:03:35 ID:9M1SNrQE
>>787
ただ、泉が丘は打てんからな。
そこがちょっと心配。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:36:20 ID:SulRs3Ix
松本の後に勝負強い打者を持ってきた方がいい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:23:25 ID:sKLwtgek
>>783
1勝2敗じゃろ?3戦全敗ならわかるが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:54:45 ID:rYipRneC
松島っていうバス停から県立野球場まで徒歩何分ぐらい?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:35:45 ID:084X2ji/
球場内までは10分くらいはかかるでしょう
793791:04/10/08 00:32:10 ID:LoO9VlSt
>>792
アリガト。西部緑地って本数少ないね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:13:33 ID:FN843LLi
10日からの大会の、速報やる新聞社のサイト(携帯でも)
でもあったら教えてください。
ラジオはやるのかな?(周波数?)
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:55:00 ID:I7ExcX2W
>>794
多分http://www.jgkk.com/imenu.htm←ここ中継してくれると思う。
掲示板に知りたい試合書き込めば経過も教えてもらえるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:05:17 ID:fKnTkxQ6
2004年度私的ベストナイン
1 6 山田 金沢
2 9 濱村 遊学館
3 4 中山 遊学館
4 8 鹿野 星稜
5 7 鈴木 遊学館
6 3 紙谷 金沢
7 5 江川 遊学館
8 2 松田 金市工
9 1 丸木 輪島実
あくまで私的なので悪しからず・・・
もうすぐ北信越大会。石川勢がんばれ!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:46:55 ID:Z6sg8hCM
ラジオは準々決勝から
NHK第一9時50分ごろから開始
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:49:43 ID:Z6sg8hCM
市民球場のほうがバス少ないよな
どう考えても、場所的には市民のほうが街に近くて良いはずなんだが・・・
近くにルネスもあるのに、なぜバス走らないんだろう?(´д`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:53:54 ID:31hTpEtE
>>797
県立野球場のみだよね?>準々決勝
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:32:09 ID:9u70D3NE
>>800
準々決勝は両方使うよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:46:48 ID:6nlg/yPM
>>800
 
      〃∩ _, ,_    /)゛
     ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ  、    ヤダヤダー
      `ヽ、_つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ`    全部、県立球場でやってくんなきゃヤダー
                 `´
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:17:05 ID:TsieJgoI
県立と金沢市民ではどっちがいい球場なの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:39:29 ID:Z6sg8hCM
>>802
席数などは県立の方が上
市民は外野席は入れないし
しかし高校野球の場合は、どうせ外野は入れないから同じか

グラウンドの広さに関しては市民の方が両翼が広くて良い
県立は両翼91Mくらいしかなく、すぐホームランが出る(ファウルゾーンは広いが)

新しさでいえば市民(草野球するのには最適)
プロを呼べる最低ライン程度を確保している球場が県立
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:42:27 ID:f7P23FgV
>>803
市民球場は県立より客席少ないのか・・
県立はバックネット裏の席をもう少し増やして欲しいな
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:56:25 ID:q5EA1IuW
野球実況板で実況してくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:00:15 ID:wwUq6+7/
ここ盛り上がってないね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:06:58 ID:1AaCgXqV
星稜は笑いが止まらんのではないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:57:53 ID:xeey8qvq
新潟もあなどれん。
明訓はけっこうバッティング良さそうだったよ。
文理も夏の京都外大西戦は負けはしたけれど良い試合だったし
これから力を付けていくんじゃないかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:52:36 ID:6vGQTKQG
山下の昨夜のミーティング
「男なら、男なら、七つ転んで八つで起きろ、思い起こせば愉快な世界、
ここで一発ひとしごと」

ナインの反応
_| ̄|○  
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:24:43 ID:0CI6qqFm
この負けが遊学を強くするのか?弱くするのか?
石川からどこもセンバツに出れないようなら遊学のモチベーションは上がらないだろうが、
星稜でもセンバツに出たとしたらモチベーションが高まって、今夏みたいになるんじゃなかろうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:25:55 ID:0CI6qqFm
小嶋がいた時も長野県の高校にやられたからね
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:40:55 ID:Y6QiwrTk
やはり甲子園での実績では
福井>>>長野>>>石川だよね
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:43:11 ID:retnWNnP
曽根が誤算だったな
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:45:58 ID:0CI6qqFm
曽根はやっぱり対金沢限定のコマなんだよ
星稜もヤバそうだね
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:49:19 ID:Q14738xE
長いオフ確定か!?泉ヶ丘も初戦敗退で21世紀枠微妙だし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:59:18 ID:hklppiFQ
っていうか、16日17日盛り上がらんぞw
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:06:57 ID:KXnh84Vs
もう今日の結果でたの?
結果教えてくだされ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:20:52 ID:hklppiFQ
8回裏星稜5点
4−6大逆転

だってさ
実況板より
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:23:14 ID:NN0zox02
 日本文理10000003 =4
 星  稜00100005 =6
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:12:22 ID:N24PMv8c
たった今、観戦して帰ってきた
星稜は雑草となり生まれ変わったというのか・・・(;´Д`)ハァハァ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:07:14 ID:HI/y5THY
遊学館の打線が本物になるにはまだまだ時間が掛かるな。
監督は理論的になり過ぎてはいないだろうか?
あまりにも機械のように全ての選手に同じ打ち方をさせようとすると
1人が打てなければ皆が打てないチームになってしまう。
だから勝つときは打ちまくるが負けるときは全く打てないという結果に
なっているのだと思う。
もちろん基本的な理論も重要だが
それぞれの選手に合った打ち方というのもあると思うのだが・・・
これからはもっとそのへんを追及してもらいたい。

それからやっぱり投手陣が弱いよね。

だらー―――――――――――――――っ!!(´・ω・`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:25:32 ID:OS/GqBqJ
星稜ー遊学の決勝戦、見たかったな。
星稜が3点リードされた時点で帰っちゃった人
けっこういたよ、もったいない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:06:20 ID:dZ5APbYs
星稜って春は川口、夏は松坂に負けてから出てないのね。
もし今回でたら8年ぶりの出場か。長かった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:59:06 ID:qGZsZuhV
片岡の逆転3ランみたぞ!左翼ポールに当たってはねかえったが、場外に行きそう
な飛距離だった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:08:41 ID:ckSmzFPx
久々に星稜のあのユニを甲子園で見たいです。帽子の星マークも。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:34:53 ID:/0PjeU1f
星稜の7〜9番が振れていない事を考えれば片岡は敬遠だと思ったのだが、
(片岡は今大会一番振れている)勝負してくれてありがたかった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:59:06 ID:iDNfyyA/
シーッ!静かに静かに
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:42:14 ID:IiFbaF8W
それにしても公立勢は県外校が相手だと全然勝てんな。
星稜、金沢、遊学館はそれなりに県外勢に通用するんだけどな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:51:37 ID:/0PjeU1f
>828
相手が勝手に名前負けしてくれているのでは?
日本文理-星稜の試合でも、星稜外野席の控え部員が日本文理控え部員の3倍
程いましたね。(半分は星稜中学のお子様でしたが、遠目にはわからずかなり
のはったりになっていたはず。)
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:01:30 ID:AFkw2fqg
シーッ!静かに静かにw
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:08:04 ID:723ewIO8
湯上谷の時の星稜も、県決勝では小松商や寺井とかに負けていながら、北信越はあっさり連覇するくらいだから、もう今の状況には慣れてる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:10:50 ID:retnWNnP
八回表まで実況見てて
文理4-1星稜
でああ・・・
もうダメかなって思って外に出かけちゃったんだけど・・・
帰って来て八回裏5点入れてるの見てマジ驚いたw
超うれしいっす星稜次もガンバ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:17:58 ID:Q14738xE
決勝は星稜対福井商がいいなぁ。山下星稜と北野福商が北信越で対戦するのは
もうないのでは。両チームともブラバン、チア繰り出して華やかにやってほしい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:32:34 ID:bLpZf3i4
航空2の監督が代わるらしい
夏は戦国時代に突入のヨカン
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:05:48 ID:ilc5c3Im
曽根は手にマメができていたそうだが、
そんな投手を投げさせなければならないチーム事情じゃ負けて当然か
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:05:53 ID:Of6kF5Hb
>>835
それと、ストライクをとってくれなかったので、苛立っていたらしいよ。
精神面の弱さを暴露ったね。ところで石川の球場っていつも強風なの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:20:48 ID:SkpM5RFd
後半は鈴木が普通に抑えてたな。<遊学館
曽根がマメ出来てんのに鈴木が最初から投げないって事は東北戦以来
投手としての信頼は取り戻せてないって事か
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:44:41 ID:1X/jo+p5
◆起死回生3点弾――片岡◆

星稜が終盤に3点差をひっくり返す粘り腰を見せた。8回、4番の富永の適時打で
2点を返し、なおも1死一・二塁で、エースで6番打者の片岡が左翼ポール際へ逆
転の3点本塁打を放った。「次も勝って松井さんに“甲子園決めましたよ”って言
いたいですね」と片岡は満面の笑みを浮かべた。片岡は今年1月、松井と星稜の屋
内練習場で会い、松井から「早く甲子園出てくれよ」と声を掛けられた。その時に
撮った松井との写真は片岡の宝物となり、大事に部屋に飾ってある。

星稜は1998年夏の甲子園大会3回戦で、横浜高・松坂(現西武)に完封負けを喫し
て以来、甲子園大会から遠ざかっている。新鋭の遊学館や古豪の金沢に押されて影
が薄かったが、復活ロードが見えてきた。北信越地区からは例年、春の甲子園に2
代表を送り出しており、16日の準決勝で新潟明訓を倒せば、センバツ出場が有力に
なる。松井の“育て親”でもあるベテラン山下智茂監督(59)は、「ここまできた
からには、あと1勝したい」と意気込んだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:13:43 ID:ajdHaPP1
まめが出来てるのに投げたってアフォじゃね。
監督は知ってたのか?
そんな状態でも抑えられると思ったのか?
なめんじゃねぇ!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:58:52 ID:IFgB9NVD
鈴木!!
東北戦で一番悔しい思いしたのはオマエやろが!!
なにノーヒットに抑えられとんじゃヴォケ!!
なめんな!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:33:57 ID:PlcPYf2/
対富山 1勝2敗負け越し。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:13:24 ID:LQgfCzOy
北信越スレでは、星稜有利の声が多いが・・・・・・
ホントに星稜が明訓に勝てるのか?
明訓を見てないので何とも言えないが、今年の星稜って強くないよね。
すごく心配だ・・・・・・

だいたい遊学館が負けるから、こんな心配をしなくちゃいけないんだ!
ホントに頭に来る!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:51:16 ID:r520EQcV
勝つか負けるかはやってみなきゃわからんが
まぁ余り期待しない方がいいと思う。
そんなに簡単にはいかないだろう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:22:04 ID:xR5Bu/ar
>>842
遊厨登場(W
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:39:36 ID:hcuFrBGk
>>842
明訓6-2星稜ってトコだろ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:48:13 ID:rIA2lU/T
遊学は長野勢に弱い。
そして星稜は明訓に相性がいい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:59:44 ID:PMvUua6+
新潟名君の方が強いと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:35:13 ID:WyyFVDoO
まぁ星稜が弱いのは分かり切ってることじゃないか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:38:52 ID:mlebBJQ6
>>846

遊学館の北信越県別成績

対新潟 2勝0敗(秋は2勝0敗)
対長野 2勝3敗(秋は1勝2敗)
対富山 3勝0敗(秋は2勝0敗)
対石川 0勝0敗
対福井 4勝3敗(秋は3勝1敗)

星稜の北信越での新潟明訓対戦成績

90秋 2回戦 4−2新潟明訓
96秋 2回戦16−3新潟明訓
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:35:23 ID:JvUWHxAa
なにを弱気なことを!

がんばれ!星稜!!
明訓に負けるな〜〜!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:41:16 ID:12MsfEnK
高校野球実況板って壊れてるの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:20:49 ID:XCVQISjF
>>848
再び遊厨登場(W
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:22:46 ID:fuWjDSvN
星稜あと一回勝てば甲子園か。
近鉄の山本がいたとき以来か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:29:37 ID:IbP9S8yE
>>853
98年夏以来。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:59:47 ID:eF/1Uu46
おい、普通に考えてみろよ。石川と新潟だぞ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:32:22 ID:3D9a2arg
普通に考えて両方ともショボイ、全国的には
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:59:24 ID:Xv/jPayh
>>855
明訓を新潟勢だとは思わん方がいい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:04:05 ID:Xv/jPayh
>>852
言葉が足りなかったな。
星稜を応援してるからこそ弱点も分かってるつもりだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:57:53 ID:eF/1Uu46
明日、もしメイクンに勝っちゃたら、決勝は10点差つけて勝ってね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:03:52 ID:wrKuxCWV
>>859
星稜20−0明訓でもですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:22:15 ID:QrKvzv7c
4位は普通は北信越大会に出られないんだから、変な夢みるなよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:39:13 ID:F1xJij1U
>>861
普通ってなに?
開催県は上位4校出場するのは普通なんですが何か?
アンタ普通の意味ワカテナイ(W
もしかして遊厨?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:47:04 ID:ZYwwunNz
終わってみれば石川と福井に落ち着くのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:46:33 ID:4ntMN3/R
星稜おめ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:04:10 ID:qqkbydTQ
12-2だったの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:16:57 ID:YDaqNgbQ
うん
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:20:54 ID:1hL57Ljs
星稜オメデトウ!復活だね?11月13日に箕島と因縁の対決ラウンド2
があるらしい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:28:39 ID:YDaqNgbQ
星稜12×2新潟明訓

星稜00010000011=12
明訓0000000101=2
(延長10回)
星・片岡‐巌
明・須貝、斉藤‐中山

※4回、相手投手の暴投で先制した星稜はエース片岡が7回まで2
塁を踏ませぬピッチング。しかし8回明訓は2死1、2塁から2番
小飯塚の内野安打で2塁走者が生還し同点。9回裏明訓は1死満塁
のチャンスを作るが、星稜・片岡が踏張り延長へ。10回星稜は無死
満塁とし6番巌が左中間へ転がる走者一掃の3塁打で勝ち越すと気
落ちした須貝から打者一巡以上の猛攻で一挙11点を取り試合を決めた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:24:41 ID:F1xJij1U
遊厨 無言
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:40:26 ID:3IykxWbJ
星稜復活したんだね。
昔はうざかったが、弱くなったらなったで寂しかったからうれしいよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:41:03 ID:zMR7Jefa
あのな、北信越では星稜も遊学も金沢も応援する。
これが基本やろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:44:19 ID:F1xJij1U
>>870
ジコチューなヤシ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:59:26 ID:zMR7Jefa
佐久コールド負け。
これでセンバツ100l確定。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:05:38 ID:3IykxWbJ
>871
県代表を応援するのは当然

>872
昔は多くの人が「また今年も星稜・金沢か」って思ってたんじゃない。
だから遊学出てきた当初は「これで3強時代になって面白くなる」と思ったのに、
予想以上に星稜の衰退が激しくて、1強もしくは2強になってしまった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:23:44 ID:ZX/B5S81
よく事情は解らないんですが、今星陵中の子は
星陵と遊学館のどっち進んでるんですか?

久しぶりに星陵が見れそうで嬉しいです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:25:56 ID:ZX/B5S81
星「稜」ですね…。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:57:17 ID:ZYwwunNz
所詮、秋の県大会なんてパ・リーグでいうリーグ戦でしかないよ。
北信越という名のプレーオフを征さないと何の意味も無い。
まあ、星稜が勝ち組ってことだな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:10:44 ID:F1xJij1U
確かに言えることは
矢魔藻戸監督時代の☆中野球部→慕って矢魔藻戸監督率いるU高へ
の方程式はもうありえない
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:17:05 ID:teR7L8cA
星陵がコールド負けしたら、砺波工がセンバツ出場?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:51:05 ID:aGfCUTJq
>>879
それは100%ありえないだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:07:25 ID:teR7L8cA
>>880 21世紀枠いただきます
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:12:20 ID:yAIEOeOe
星稜が決勝大敗なら、優勝となる福井商に1−2で惜敗した砺波工が富山1位に対し、星稜の石川4位がどう見られるかだ。
しかし、砺波工は甲子園未出場なので、21世紀枠での出場も浮上しているので、星稜、砺波工とも出場の場合もある。
他の石川勢は、遊学館は福井商に大敗の佐久長聖に敗れ、泉丘は明訓のゾーンだし21世紀枠争いでも脱落、
小松商は砺波工に敗れた為、可能性は薄い。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:13:38 ID:0UEOgefO
星稜復活か・・・
これで初めて3強時代に突入するヨカン

他の公立高校も侮れない
意識が変われば驚くほど高校生は成長する

884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:24:11 ID:F1xJij1U
21世紀枠は台風水害の九州、福井、新潟からの可能性大
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:36:49 ID:ZYwwunNz
2年前の福井高校の例もあるから負けるにしても無様な負けは避けたいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:37:29 ID:cpR/LMPk
星稜か・・・。
残念ながら、松井や山本のいたころと違って、初戦で帰ってきそうな気がする…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:39:09 ID:1af5vehF
明日は星稜がかつでしょうか?
予想お願いします。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:39:23 ID:ZYwwunNz
せめて鹿野がいればなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:59:37 ID:aGfCUTJq
戦力的には遊学はおろか、金沢にも劣るだろう星稜が甲子園
勝負の世界とはいえ、不思議なものだ
さすがに甲子園では勝てないだろうが、山下引退への花道としては良いかもな
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:01:40 ID:V8/e/YdA
明日は15点差以上で勝ってください。。。
今まで調子に乗っていた事は謝ります。
お願いします。お願いします。お願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:26:33 ID:F1xJij1U
>>889 >>890
出ました
再び遊厨登場(W
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:32:32 ID:aGfCUTJq
>>891
頭、どうかしたのか?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

889は新潟人だろ
星稜出身者にも、こういう香具師がいるんだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:34:26 ID:aGfCUTJq
上のは
889じゃなくて890だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:36:54 ID:zMR7Jefa
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 19:24:06 ID:F1xJij1U
>>318
キミかなりのプラス思考ですね(W
だからニーガタはいつまでたってもレベルが上がらない
北信越のガンなんだよニーガタのコーコー野球は


>>893
頭おかしいんやろw
スルーが一番
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:42:02 ID:F1xJij1U
>>894
遊厨に対してキミは寄星厨ってとこだね
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:48:19 ID:zMR7Jefa
さて、甲子園に向けての課題は
・2番手の育成(とくに大型左腕・林をなんとか)
・下位打線の底上げ
・守備の強化(山岸のゴロ処理w)
こんなもん?
あと、なんだろうね??
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:08:09 ID:ZYwwunNz
>>889
遊学は打撃がウリなのにたった3点じゃ話になんないよ。
投手陣がどーのこーのは関係ない。
打撃のチームがたった3点で相手に勝とうなんて虫が良すぎ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:12:28 ID:gbXmpjR6
>>882
星稜が大勝したらどうだろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:24:42 ID:yAIEOeOe
>>898
星稜が決勝大勝したら、福井商と新潟明訓の争いでしょう。
新潟明訓が選ばれるには、延長でのビッグイニングによる大敗であることの他に、
新潟3位の日本文理が星稜に善戦してることが決め手になるでしょう。
その場合は、砺波工も他の石川勢の選出もないでしょう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:19:41 ID:gbXmpjR6
すんなり福井商と星稜が選ばれるだろうな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:22:43 ID:JvfHtk7t
実際にところ明日は勝てそうなのか世
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:26:20 ID:jpoj2ooT
久しぶりに星稜高校そして山下監督を甲子園で見れそうで嬉しいです。
最近は松井インタビューぐらいしかテレビに登場されないので。

とにかく復活おめでとうございます!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:30:44 ID:Fdd5aYe+
>899
星稜が大敗しても明訓はもうありえないでしょう。
いくら延長とはいえ1インイング11失点は問題ですね。
普通に考えれば星稜が大敗すれば砺波工でしょうが大敗はないでしょうね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:00:02 ID:yEtZT8TR
前回センバツに出たときって、平安にナイターで負けたんだよね?
あのチームは下級生が多くて、それが翌年夏の3回戦進出に繋がったんだよな。
今年のチームは、そのときのチームと同じくらいの強さはありそうな気がする。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:13:13 ID:uVs/GCoQ
春・遊学:夏・金沢
春・金沢:夏・遊学
春・星稜:夏・?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:24:52 ID:lq/HqYtA
星稜がんばれ〜!
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 05:05:24 ID:y6yqYTcL
決勝
頼むから大差で負けるのだけは勘弁な
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:08:23 ID:8luf3Min
福井商は程ほどにって感覚がない香具師らだ
星稜もだがw
どっちか徹底的にボコボコの予感がしてきた

明訓と砺波は期待できるかも
909   :04/10/17 12:25:36 ID:cNUGLpLE
福井商は2年前に決勝までいったのに
遊学に完敗して、選抜にも選ばれなかった
という苦い経験してるからな
決勝では手を抜かないし、意地でも優勝への意気込みが強いだろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:40:42 ID:bfo0DTSW
これで石川県からゼロ決定の予感
911   :04/10/17 12:51:22 ID:cNUGLpLE
松井秀の母校で話題性もあるし心配せんでも
選抜されますよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:01:51 ID:nc6mcoXp
福井商7-5星稜
だとさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:00:53 ID:VglOo09s
2-7でも5-7でも決勝の2校で文句はないと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:02:30 ID:VglOo09s
山本の時も福井商に負けている
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:09:08 ID:jmQMVxqg
>>914
95年・・・準決勝:福井商1x−0星稜、決勝:福井商7−2新潟明訓・・・福井商と新潟明訓が選抜出場
今回は明訓にリベンジって感じになったようだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:20:52 ID:jT5iERCQ
惨敗じゃなかったんなら選抜当確だな
おめ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:25:47 ID:WURTdNRZ
>>915
9年も前のことなんかもう関係ないよ
おまいらの感傷によるものだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:46:55 ID:+JoAlsqo
昨日の佐久長聖戦で投げる林を見てこりゃマズいなと思った。
砺波工戦で見たとき以上に球に伸びとキレがあって見るからに打ちにくそうだった。
打線もコレまで沈黙していたのが嘘のように爆発した。
星稜のように下位に穴がなくしかも勝負強い。
片岡はある程度打たれるだろうが勝負どころでキッチリ抑えればそんなに
点は取られないと思っていたがチャンスでことごとく打たれてしまった。
得意の牽制もこれまでの相手のようには通用しない。
福井商は先頭打者が出塁してそのランナーをバントで確実に得点圏に進め
そこでこれまた確実にタイムリーを打つという一連の攻撃パターンがしっかり出来ていた。
逆に星稜は守りのミスで与えなくてもいい点を取られてしまい打線もチャンスで打て
なかったな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:53:18 ID:+JoAlsqo
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:55:47 ID:+JoAlsqo
最終回、巌が死球で塁に出たところで「ああ負けるかも」と思った。あれは事実上の敬遠だ。
でも最後のバッター美野には良い経験になっただろう。
他にも1回裏星稜のチャンスの時に訳の分からないタイムをとって間をとるあたりが
いやらしくしたたかだな。アレが効いたのか1回裏は無得点に終わってしまった。

ただ富永の3ランには救われた。
文理戦でもヒーロー片岡の陰に隠れて目立たなかったがいいところで打ってくれた。
富永には間違いなく人間力があるな。
これでもう少し確実性があれば言うこと無いんだが。
本当は神宮に行って欲しかったんだけどこの弱小戦力でよくココまで来た。
これからに期待したい。

長文スマソ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:09:59 ID:LRwk2A4f
>1回裏星稜のチャンスの時に訳の分からないタイムをとって
審判にプレーの確認で時間稼いでいたなあ。
あれでイケイケムードがしぼんでしまったw 北野さんおそるべし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:57:31 ID:NgvGJ9YN
星稜びいきの審判どうにかしてくれ。酷いもんだったよ。まったく。
あれで福商がよく勝ったよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:05:56 ID:/8mJO2J5
>>922
地元チームに有利なジャッジは常識だろ(W
酷いってアンタ もーちっとオトナになりなさい
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:34:17 ID:CWkKmG42
林にベストピッチされたら完封喰らうかもしれんと思っていたが、
よく二点差まで追い込んだ。連戦だったのも幸いしたな。
これで誰がどう見ても選抜当確だろう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:15:25 ID:YgF6S+g4
星稜に勝った遊学と小松商の心境は複雑だろうね
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:36:51 ID:vgqMTkhi
星稜の1,2番打者は食らい付いてきていやらしいタイプだ。
クリーンアップの確実性が増せば、甲子園でも期待できるんじゃ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:40:24 ID:HrJaNyMZ
クリーンアップよりもあのしょぼい下位打線のほうが…
主軸はそこそこ打てると思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:58:59 ID:sZbaLmV7
>>921
1回裏のタイムは何の確認だったのだろうな?
ラジオの解説はバッターの足が、バッターボックスから出ていたかどうか、
それくらいしか考えられないと言っていたが。
北野タイム攻撃、効いたのかもね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:42:17 ID:9H0Sbjg1
                 __
             ┃ _| 星 |
             ┃  (`Д´)           オラオラオラオラ
         从     ̄( \ノ   从    从    ドシタァーーッ!!
        Σ て     < \ Σ て   Σ て
         W⌒            W⌒    W⌒

                            ∧∧   )         \
     /                 │ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡       \
    //      ∧∧   )    ││      ≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃   \\
    O    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡    O        (   ∨ ∨       O

おまえら弱いんだから油断せず来春に向けて尚一層頑張れ!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:26:43 ID:LFcm0kE+
星稜は準優勝で良かったかもね。
明治神宮で片岡を酷使して故障させる危険性がなくなったからね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:54:20 ID:1Yu62K8Z
片岡しかいないもんな
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:03:59 ID:0fJNKHCl
片岡のスタミナ、2番手以降の投手育成と下位打者3人組の強化が必要だな。
それ以外の打者にも、もっと確実性が欲しい。
(遊学館ですら前のチームに比べ下位打線に迫力がないと言われているのに
・・・今は江川と鈴木が打たないと勝てないチームになってる)
あとは内外野の守りのミス。バッテリーはパスボールや暴投を無くして下さい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:33:34 ID:OSKGblqm
age
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:23:46 ID:5nWHpS7z
  _, ,_
(;´_ゝ`) <あ、あのおぞましい星稜が帰ってくるのか・・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:30:44 ID:kGDSMuwU
保守
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:00:53 ID:68W/VS9/
>>934
出ました
再び遊厨登場(W
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:42:01 ID:xW8p1s+W
なんで、そんなに単純なのなの
星稜嫌いの金沢ヲタも一杯いるのにw
つーか、星稜もうくたばれよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:08:46 ID:xX2B3mED
放置、放置
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:02:23 ID:n8IAC3bS
>>937
出ました
再び遊厨登場(W
偏差値もあがらず進学もたいへんだね
サッカーも外人監督いれたくせに一回戦負けだったね
残念
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:11:34 ID:cgTpxYnz
遊厨ているんだ。にわかもいいとこだね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:17:41 ID:n8IAC3bS
>>940
そうなんですよ
最近ブンブンうるさいんですよ
まだネンネのくせにちょいとベスト8なんかでちょいと間違いを起こした
もんだからついその気になっちゃってね、勘違いもここまでくるとねぇ
すっかり名門気取りでお笑いぐさ
だから人気がでないんです
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:20:16 ID:vzVVEd7W
イボイの母校は甲子園出るの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:18:47 ID:pOHot5wP
( ゚Д゚)<でねえよ! 心配すんな
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:28:25 ID:Io3shToF
星稜が楽しみです
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 05:01:11 ID:RywfOnVy
酒井美紀ってマジっすか?まじっすかぁ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:28:39 ID:QI3dxmfH
>>944-945
( ゚Д゚)<この時期になるとバカなネタが出るんだよ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:14:20 ID:hXwirauo
山下は「被災地の新潟に選抜出場を譲りたい」くらい言えよ!
松丼も一緒に言ってくれれば誰も反対はしないだろう
漏れもうれしい
大体、県内では あの黄ばんだピアノの鍵盤みたいなキモい色の
ユニを見たいと思ってるやつはいないんだよな:( ゚Д゚)y━・~~~ピョア
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:36:48 ID:NA1CO/aq
   ∩___∩       |   
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ     j   
 彡、   |∪|   |     >>947
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /      
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:43:21 ID:kuQhtS3s
>>947
出ました
再び遊厨登場(W
まだ星は春の選抜出場決まったわけじゃないのに早とちりだね
偏差値もあがらず進学もたいへんだね
サッカーも外人監督いれたくせに一回戦負けだったね
それと治療院疑惑ってか?やべー
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:53:15 ID:vZbm4JcA
星稜中時代の山本監督の野球って今の遊学館みたいな大雑把イケイケ野球だったの?
それとも遊学館の様な野球が出来るのは新興校ならではの環境だから?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:52:18 ID:GkqtYayc
 ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「山下は『被災地の新潟の選抜出場を譲りたい』
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_      くらい言えよ!松丼も一緒になって言ってくれれば
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /   誰も反対しないだろう。漏れもうれしい。
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、  大体、県内ではあの黄ばんだピアノの鍵盤みたいな
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ    キモイ色のユニを見たいと思っているやつはいないんだよな
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「だーかーら!仮に星稜が選抜に出れないとしても
    遊学にお鉢がまわってくるなんてことは有り得ないよ!
    いい加減現実を認めろよ!!」
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:29:25 ID:LQgYtLje
遊厨って言ってる奴ウザイ。
それに星稜は普通に出るでしょ。
北信越で明訓も文理も直接で勝てなかったんだし、一般枠で
新潟勢が選ばれる要因って地震以外にあるか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:58:48 ID:kVbo8AJ1
地震で選ばれるのをわが国では一般枠とは言わない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:06:41 ID:EfRGsH5o
立教の多幡って自由枠でプロ入りすると思ってた
そこまでの選手じゃないのか
フーン
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:23:40 ID:BI8qQukP
星稜出身で大学からプロ入りした選手に活躍したやつはおらん
まあまだ2人くらいしかいないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:57:08 ID:Lh6zT5vH
>>955
その2人は誰?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:57:25 ID:DSfKWwi0
遊学は前身は女子高でOBの層が薄いな
ヘタすれば2〜3年で一般高校レベルに沈むだろう
遊厨の必死さが逆に危機感を表している
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:01:04 ID:hmCfWkNW
>>957
遊厨ってすぐわけもわかんないこといってアバレるだろ
アバレるごとにアセリを感じるんだよね
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:04:31 ID:h/jlM64X
遊学が1年生大会で初戦負けすんのは初めてだっけ?
相手が北だったから打てなくても仕方ないけど、
今までのチームよりは選手のレベルが少しばかり低いのか?
960中カトー:04/10/30 23:52:57 ID:H+pPuJTs
>>956
この2人みたい

音(星稜→名商大→新日鐵名古屋→中日など)
12年間で773試合 打率.251 本塁打 33

山本(星稜→慶大→近鉄 現役)
4年間で 123試合 7勝3敗 防御率4.31
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:20:53 ID:C50u0vuE
一年生大会で一回戦敗退に関して
遊厨のコメント求む(W
962名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 12:15:18 ID:+YCHABcG
遊学はサッカー部と同様衰退の道を
たどるだけ・・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:53:18 ID:C50u0vuE
>>962
そりゃつまらん
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:57:57 ID:sV0o/3Xa
星稜金沢の2強時代再来か?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:07:43 ID:C50u0vuE
>>964
それもつまらん
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:22:34 ID:8KykntJl
小松工の北ってどんな選手??
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:04:38 ID:uP0buF/M
>>966
泉丘に打たれて敗れ去る程度の投手です
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:04:47 ID:ZhnAv6f0
遊学の番匠は間違いなく伸びる、来年の夏には星稜や禁中といった田舎強豪レベルが何やっても
打てない投手になる
だが今回のチームは打線がね、、、
なんか悲劇のエースって感じになりそうだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:11:43 ID:8KykntJl
>>967
でも泉丘戦は投げなかったみたいだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:10:44 ID:syRrIeT2
>>960
音と山本ならそこそこの選手じゃない
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:38:11 ID:VMGhArHV
年々、県内の打者のレベルは向上してってるとは思うけど、
良いピッチャーが少なくなってきてる気が…。
粒は揃ってても、なんかこう、数年前と比べると話題に出てくるピッチャーが
少ないような気がするんだが…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:23:57 ID:/wdmrTdU
一年生大会ベスト4決定!

×羽咋工 3ー6 桜丘○
○津幡 3−0 金沢西×
×金沢東 1−4 星稜○ 
○泉丘 3−2 小松×
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:24:49 ID:lSF5wvpq
北信越で準優勝してから星稜勢いづいてきたんじゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:41:17 ID:wzp/K73L
>>973
ようやくスランプを脱しつつあるってとこでしょう
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:15:42 ID:UyI1z3Mg
ある程度のレベルでは
モティベーションと自信が大事だ

星稜のスランプはけっこう長かったな
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:23:19 ID:flTMranA
たいした選手もいないのに、勝手にスランプ脱出すんなよ〜
もう少し(7年ほど)冬眠してて欲しいぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:05:58 ID:UyI1z3Mg
その7年ってなにか理由があるのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
遊厨?
勝手にって誰の許可がいるんだい(W