【打者編】平田・岡田・岩本・江川【四天王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
打者編です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:01 ID:yXxs5QGj
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:08 ID:xtGvfym2
岡田って誰?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:22 ID:iYtdwvrR
>>1
負け犬サダ坊
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:42 ID:UJ2EJvma
うぐもりじゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:07 ID:j1caCGcw
・平田:強打大阪桐蔭の2年生にして4番を務める男。
上背はそこまでないがあのパンチ力は特筆すべきものがある。
荻原2世とも言われるが

・岩本:広島商業で1年次から活躍し高校通算50本塁打をこえる。
エースで4番でチームの大黒柱。ドラフトでは近鉄、カープ、巨人などが狙っている。


・江川:宇治山田商業の大黒柱で現在の高校野球界No.1打者と評される。
広島商業・岩本と同じくエースでもあるがピッチングよりそのバッティングに目は集まる。
春選抜は惜しくも出場できなかった分かなり楽しみ


・岡田:?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:46 ID:UuFNqtSH
岡田(履正社)は平田(大阪桐蔭)より上なんでしょ?
大阪に2人ってのはバランスが悪いので鵜久森にして欲しい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:49 ID:n+CYAsTQ
定岡も入れてやれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:05 ID:UuFNqtSH
>>8
九州人なので心情的には入れたいが、正直無理。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:06 ID:1YkqVLCo
定岡? 江川? 岡田? 平田? 
往年の巨人&阪神選手を語るスレでつねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:07 ID:E3pi+50G
平田ってまだ2年なんでしょ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:08 ID:Oc59Sjfb
学年を揃えたほうがいいんでないの?
それと甲子園に出て来る学校限定とか
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:11 ID:UuFNqtSH
なら平田(大阪桐蔭)、江川(宇治山田商)、岩本(広島商)、鵜久森(済美)だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:16 ID:GYe6oyau
うぐぅは県大会不振だぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:54 ID:eteDn664
岡田
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-26-bs01.html

今日の1本を加えて5本。清原に並んだ。でも負けた
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:59 ID:5vqJpmzz
こういうのはやっぱりホームランバッター優先か
17名無しさん@お腹いっぱい:04/07/26 19:18 ID:qlFzK3Xg
>>6
平田は、「ノリ+谷」っていう評価があるぜ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:37 ID:iQ13ohi2
昨日、横浜涌井からバックスクリーンに打ち込んだ桐光の2年岡山も
加えて。
現時点で33本だって。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:41 ID:5vqJpmzz
2年生なら鈴木(遊学館)、溝端(近大付)、藤川(広陵)あたりが強打者として有望
20名無しさん@お腹いっぱい:04/07/26 19:43 ID:qlFzK3Xg
>>16
ミートが上手くなけりゃプロでは通用せないよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:44 ID:iK1K4LfL
萩原二世ってむしろ悪口だよな
22名無しさん@お腹いっぱい:04/07/26 19:46 ID:qlFzK3Xg
江川って、
「もう、打つとか打たないという次元の問題じゃない」
とスカウトが言っていたが、そんなに凄いのか?
23朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/07/26 19:53 ID:6MMndLbx
平田、生島、岡田、岩本だろ?

鵜久森は外角の球を捌けないので落ちる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:55 ID:TGX215Ml
鵜久森、通算41本塁打。
予選はかなりマークされ、調子を落としてる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:57 ID:5vqJpmzz
平田、鵜久森、定岡、江川
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:59 ID:PCEDospv
通算HRなら豊川の花田とか、星稜の鹿野の方が多いじゃん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:12 ID:goBLo05z
岡田って奴は
「プロになれるかどうかじゃなくて、松井になれるかどうかの選手」って何かに書かれてた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:20 ID:Oc59Sjfb
>>21
萩原は一応、 .688(16打数11安打)っていう選手権最高打率を持ってるから、
高校時代だったら褒め言葉だと思う。勿論、プロに入ってからだと悪口になるけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:24 ID:eSOcS26D
佐世保実業に巨人の村田の実弟がいる。
リードオフマンタイプらしい。

ただ、巨人の村田が高校生にまじってもあまり怖くなさそうなのが
難点。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:22 ID:+Jo54Isv
梅田は?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:08 ID:6Zdw5Vf1
>>26
豊川の花田は、今日のホームランで高校通算54本目。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:19 ID:29xUIsio
江川は生で何回も見ているが、ものが違う。とにかくスイング早杉。
空中でものすごい加速をする打球もあるし、右にも左にもそういう打球を
飛ばす。メジャーのスカウトが来てたのは知らなかったけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:31 ID:5vqJpmzz
日本語ちゃんと使え
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:39 ID:QEZuAsBn
?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:47 ID:hoaTLm+O
江川は最強すぎる。投げてもMAX147キロやしスカウトの評価はダルより上らしいな。
プロでは肩を生かして外野で勝負して欲しい!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:50 ID:PioDBw94
>>35
もしその情報源が中日スポーツだったら、ちょっと割り引いて考えた
ほうがいいよw
中日が欲しい選手はかなり持ち上げるし、ダルのライバルとか書いてるが、
ダルは間違いなくライバルなんて思ってないだろうからw
いい選手でスカウトの評価は確かに高いんだろうけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:51 ID:xAO1Yh/T
岡田は鬼
レフト方向に思い通りに運べる
敬遠が異常に多い
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:52 ID:8DXuVW8a
ピッチングに関しては卓の足元にも及ばないけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:54 ID:xAO1Yh/T
鵜久森も魅力的だね
甲子園で見たい
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:08 ID:FNU4KgRY
打率なら明徳の梅田。一流の相手ばかりに高打率。清原、桑田以来の5期連続出場だし。ホームランなら豊川の花田。愛知県ホームラン記録まであと3本。とにかく打球の速さとパワーが違う。この二人中学時代は一緒のチームで3、4番を打ってたって。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:10 ID:LVAI6DV6
激戦区高知にあって5期連続出場とはあっぱれ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:13 ID:l/VWXscN
>19
広陵・藤川は中距離バッターだよ。
広島商業の岩本の方が、2年次で比較してもパワーは遥かに勝ってる。

それより藤川の恐ろしい点はあのセンスだ。
昨年秋から投手をやり始めたのに(しかも片手間)、球速は140km出るしスライダーはえらい落ちる。
ただ、野手投げなんでコントロールがあれだが・・・
広陵は間違いなく来年は、全国トップクラスの強さになると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:18 ID:Dx8Dkqcr
藤川は中坊時代は、フレッシュリーグのNO・1投手。急造投手じゃないよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:18 ID:PwVjjaY2
>>42
来年も強いが再来年はもっと強いだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:49 ID:g2QJDWU7
鵜久森、昨日の試合で送りバントしてたよ。
足は思ったり速そう。
鵜久森より最後に出て3塁打を打った1年生の怪物の方が(;´Д`)ハァハァ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:11 ID:oFbKOwLK
広陵の藤川は投手でも野手でもプロに入れるね
今は130キロ台だけど、非常にバランスのいいフォームだと思います
打者としてはホームランを狙うのではなくライナー性の打球を常に狙っている感じがします。パワーと確実性を備えた打者になれると思います
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:30 ID:bcEqPlcj
江川負けた・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:29 ID:LWdHHNOX
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:20 ID:KWq605MF
age
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:35 ID:vL60/JA1
豊川の花田は高校通算55本でジ・エンド。済美の打球の凄い1年生は沢良木。軟式の出身らしい。先発メンバーに入ってたしあいもあった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:38 ID:LrU+uK1e
履正社・岡田は履正社があまり名前がしられていないから、イマイチピンとこない人が多いと思うけど、平田以上の選手だと思う。
この夏の予選も敬遠多かったし、ホームランだってもしPLに負けていなければ福留の記録に並んでいたであろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:57 ID:t9fQcPjT
岡田も平田も十分騒がれてるだろ
あらゆるところで平田や岡田、辻内の書き込みを目にする
関西の選手は実力があって活躍すればすぐに知名度は上がる
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:46 ID:8R9/Ce1I
東北の横田も入れて。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:53 ID:LrU+uK1e
東北の横田と岡田じゃあちょっと格が違うんじゃない?今のままでは
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:22 ID:JWTM6jDJ
縁起の悪いこの四天王スレ
この中から甲子園出場を果たしたのは岩本のみ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:47 ID:fMDB4CmD
亀レスだが>>41の「激戦区」高知。
ノスタルジックな響きだ。
今や放置高校野球に「1強32弱の高知」と書かれる始末・・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:53 ID:sUPHEXT4
東北の大沼いいな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:12 ID:ca51OE0v
横田なんて穴が多過ぎる。
内角と外角は全然打てないじゃん
ベスト4人どころか、ベスト10にも入らん。

そんなもんが入るくらいなら鵜久森とか中倉とかまだまだ入るべき奴がいる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:28 ID:6Aw0WAQ7
横田ってだれよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:16 ID:A8R90Fkb
今年の横田は侮れないぞ。バッティングフォームを変えて今は絶好調だ!
甲子園では決勝までに5本はホームランを打つな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:36 ID:ZuwZ0B10
梅田が頭一つ抜けてる感があるな
62ユリ・ミズラヒ ◆Hxv6Ljv24E :04/08/06 00:48 ID:klCi3qeL
横田なんて並べたら、他の打者に失礼だ。

あんな情け無い打者の名前をこのスレで出すなと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:51 ID:AqXjZ5a+
横田より中西の方が高評価らしい・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:58 ID:A8R90Fkb
横田は最高の打者に成長長だ。
甲子園で奴のバッティングを見てみろ。納得するはずだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:00 ID:A8R90Fkb
>>64
成長中の間違いだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:05 ID:8AGvW2wd
【巨人の】クソルト製品を買うのを辞めよう【忠犬】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1091662202/l50
よろしく
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:16 ID:kJwpXKyN
近大附属の2年溝端もなかなか
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:26 ID:whizqzOw
まだまだ脆いね
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:37 ID:vvgPlJ7p
岩本にはがっかり。よっぽどレベルの低い投手を打ってきての52本だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 04:03 ID:LhFv6E6w
甲子園組四天王

鵜久森・横田・大沼・吉原
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:18 ID:wgK+CHZb
横田知らないやつは大阪桐蔭戦のホームランでも見ろって。
あれは高校生の弾道じゃないから。
外低めの140キロをバックスクリーン横へライナーで。
プロの大森スカウトも清原を彷彿とさせる右打ち、長打力は高校生の中では
頭1つ抜けてる、と。
はっきりいって成長してる。ここ数ヶ月でホームラン14本打ってる選手。
春以降、Aロドリゲスの打法を真似て右脇をやや開けて構える。
フォーム改造後、変化球にもしっかり対応してる。
明徳戦でのホームラン、涌井からヒット、県予選で4発。
知名度こそないものの、その能力は特筆物だよ。
187センチ、84キロの体躯。
あ、ユリ・ミズラヒ ◆Hxv6Ljv24E はアンチ東北で
去年から粘着してる精神病の不細工童貞なんで。
こいつはスカウトのコメントもスルーする香具師だから終わってるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:21 ID:wgK+CHZb
まぁ横田の場合、投手としても中学時代全国16強だからね。
MAX143キロの重い真っ直ぐとカーブで最近何回か抑えとして登板。
5人目の投手。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:28 ID:wgK+CHZb
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86Hxv6Ljv24E&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
とりあえず糞コテの大阪人は死ね。
ま、大阪スレでもスルー&批判されまくりだったけどw
何度も名前変えてんじゃねーよ
またアク禁にされてーか?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:39 ID:biuuumAq
>>71
横田は選抜で熊工の岩見にたいして手も足も出なかったのがなんとも。
左投手への対応がいまいちのような気がする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:19 ID:cfGS9UQY
横浜・涌井の対戦したい打者は横田だそう。
打たれたからだとか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:23 ID:S40i84BW
>>74
相手が岩見では仕方がない
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:02 ID:QJQGLPk4
明徳のデブワロタ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:39 ID:w3j1m2pf
横田のバティングが楽しみだな。
ホームラン打ちそうだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:02 ID:AISbyt0t
 
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:08 ID:CwsFcHcX
横田今日は全部芯で捕らえてたね。
1打席目は惜しいセンターフライ、2打席目はクリーンヒット、次は強烈なサードライナー
気味のゴロ、4打席目は強烈なヒット。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:12 ID:BSldjhLK
履正社の岡田が高校No.1だろ
履正社なんかに入らずにPLか大阪桐蔭に入ってたら
甲子園に出れたかもしれないのに。
82从*・ 。.・) :04/08/09 20:14 ID:xaq9+DXN
原島が最強だろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:14 ID:SS2M3zWp
箕面スカイが一番パイプ強いのは、神戸弘陵と「盛岡大付」なんだよな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:21 ID:k1rlcL20
自宅から一番近い履正社を選んだというのがなんともいえん大物だな
関大一に進んでいたら守備練習のほうが厳しくてバッティングは疎かになったかもしれん

ここまでの大物となると高校とボーイズのパイプも関係なく明徳義塾や智弁和歌山も狙ってくるからな
平田、岡田、溝端の3人が大阪に残ったのは大阪高校野球を見るものにとっては幸せなことかもしれん
その代わり八尾フレンドの北出と橋本が明徳義塾と智弁和歌山に進んで大阪を脱出してしまったが…
まぁ彼らの成長も見守ることにしよう
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:24 ID:AISbyt0t
岡田にはぜひ甲子園に出て欲しい。
でも大阪桐蔭の壁は厚いように思う・・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:28 ID:1JgL/uKG
春なら?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:33 ID:AISbyt0t
なるほど、春ならある得るかもね。
夏は、辻内を打ったとしても、平田は押えられん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:37 ID:e/FXlBZF
3日目終了時でスラッガーと呼べるのは
今のところ、桐一の篠崎だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:45 ID:G/eGNEEO
チミは目の不自由な方ですか
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:49 ID:CH4sLM/d
>自宅から一番近い履正社を選んだというのがなんともいえん大物だな

ルーキーズの赤星のパクリじゃねえかよ……
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:51 ID:SDqj5PmH
今年のダントツは広陵の上本だろ、普通。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:04 ID:ZuPTZqvl
桐蔭の平田、評判高すぎ。
インコースの速球は確実に詰まる。たいしたことなし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:09 ID:BSldjhLK
「ノリ2世」大阪桐蔭・平田初打席3ラン/高校野球大阪大会
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-17-bs01.html

履正社・岡田が連続敬遠のあと2発/高校野球大阪大会
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-19-bs02.html

履正社・岡田2ラン&3敬遠/高校野球大阪大会
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-12-bs02.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:12 ID:BSldjhLK
>>92
平田は選球眼が悪いし、手を伸ばして打つタイプなので内角に弱い。
もうちょっと下半身を安定させて振れるようになったらいいんだけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:12 ID:KkKLsUqe
上本はセンスという面では確かに今年のNo.1だと思う。
甲子園4回出場、計11試合で打率5割は凄い。
しかしあの体ではいきなりプロは無理だろうし
何よりスラッガーの方が注目されやすいのが なんとも・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:14 ID:KDJdieZr
去年の岩国との試合で、カウント0-3からのボール球を打って長打にしたシーンがカコヨカタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:19 ID:zJov1vCB
上本は高校生としては技術的には申し分ないね
ただ体が細いのも確かだから、大学だろうね
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:29 ID:5VpISYrC
上本博紀 広陵高校二塁手 広島県松永中出身

1年次夏に、広陵として極めて異例の1年生レギュラーとして注目を浴びる(解説者が16年ぶりとか言ってた)
当時からその守備はプロ級。しかし当時は9番を打っており打撃は9打数1安打に終わった

2年次春、地方大会最多盗塁者として選抜に殴りこみ。
1番打者として21打数12安打の活躍。大会最多安打には一歩及ばなかったが
走塁、守備の面でも広陵の優勝に大きく貢献した。

2年次夏、優勝候補筆頭として迎えた初戦東海大甲府戦いきなりホームランを放つ。
2回戦の岩国戦ではチームは破れるも4打数4安打3打点と1人気を吐く。
特に96が書いてる点はセンスを感じた。
結局この夏、6打数6安打4四球と10打席全て出塁した。
この後行われたAAA選手権でも、日本代表1番ニ塁手として出場
最優秀守備賞を受賞

3年次春、急造の捕手として出場。しかも3番打者を任されており、打撃フォームが大きくなっていた
1回戦東邦戦で1‐9と完敗。上本自身は4打数2安打(1安打?)

3年次夏、広島県大会準々決勝で広島商業と激突。県でも打率は当然のように5割超え
岩本との勝負は2安打と勝ったが、チームは敗れた
ちなみに最後の打者は上本だったのがまたなんとも運命を感じた
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:46 ID:ZuPTZqvl
岩田には4の1.
第一打席
 142キロの速球に差し込まれ、二塁ハーフライナー(連続打席安打ストップ)
第二打席
 甘いインスラをレフト前ヒット
第三打席
 速球に
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:57 ID:xnX1egmW
横田がナンバーワンだよ。
今日の試合観て分かっただろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:06 ID:ZuPTZqvl
>>100
横田?あのパワーだけスゴイ偽清原か。
んなワケないだろw
レベルの低い東北地区では打ってるらしいが・・・。
内角に投げたら打てないよ。あいいつ。
横田よりは遊学館の鈴木のほうがまし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:12 ID:1aRdr+wn
>>100
横田は随分巧くなったなあと思った。一打席目はおしかったね。あわやHRってとこだった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:39 ID:k1rlcL20
横田ってだれ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:02 ID:Q1RDxnxz
つーかここに名前出てる中で横田が一番有名じゃないのか。
今日本で一番注目されている高校の4番だぞ。奴は粗さが
ある分まだまだ伸びる。去年の時点でも結構な評価を受け
ていたが今年は去年や選抜と比べ物にならない位成長してる。
まだまだ伸びる素材。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:04 ID:LMAFM7Pa
で、結局、松井秀喜2世として期待していい選手は誰?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:10 ID:kE6DTr9e
>>101
オマエほどのヴァカは他にはいない。
野球しらねーだろ。どこが横田より鈴木が上なんだ?
打球を見ろよ。オマエ逝ってよし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:13 ID:EZOuEsJt
アベレージヒッターなら梅田か上本だろうな。
スラッガーはわからん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:24 ID:+G4W4FIT
岡田だろ、中学時代は右の平田左の岡田だったが、モノが違う
兎に角岡田を甲子園でみたい、それだけ試合の勝敗も関係ない
岡田の甲子園での4打席が見たい、神が与えた天賦の打撃を
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:15 ID:N7qNigtE
横田は体も出来上がってるし、あの打球の速さはプロ注目なのもわかる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:21 ID:g++NBlkJ
とりあえず岡田の動画出せや
全国に出てこん限り見れんだろうが
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:23 ID:YrP9vMuv
てか原田もべた褒めだったよ、今日の横田。
彼の力ならスタンドに入れる事もできるのに、今日はライナー性の当たりを
心掛けて打っていた、と。まさにチームプレイ。

最初があわやホームラン、2打席目がセンターへのタイムリー、次がサードゴロ、
4打席目はまたタイムリー。
打った球全部の打球の速さもあった。

去年夏の時点でダルや坂らと並んでスカウト注目の6選手に選ばれてた。
今日の打撃、堂々とした打席での構えを見ても何も感じないのかね・・・

広島商の岩本は52本打ってるけど、細い。
所詮金属バットの力って感じだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:40 ID:OfAoH4Td
>>110
大阪は夏にベスト8に入らないとテレビでは観れない
岡田の履正社はその一歩手前、5回戦でPL学園に惜しくも敗退
岡田は清原と並ぶ大阪大会通算5本目(5試合)のホームランを放つも、
結果的には勝利には結び付かなかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:45 ID:ZAlfQ6Jr
>>111
岩本は細いのに52本打ってるからすごいんじゃないの?
これから筋肉つけてパワーアップすれば金本クラスになる可能性がある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:42 ID:pWP+D8NP
金本はオカマ投げ
115ユリ・ミズラヒ ◆Hxv6Ljv24E :04/08/10 02:08 ID:riNzVZxQ
横田って下半身が全く使えてないよね。
センスの無さが哀れ過ぎた。

オリックスからヤクルトにいった高橋智と同じタイプ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:53 ID:lfl6oW2s
>>115
高橋智ってオリックスで30本近くホームラン打った選手でしょ。
一軍半ってイメージはあるけど通算120本以上のホームラン打ってるし
そこそこの選手なんでは・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:49 ID:YrP9vMuv
ユリ・ミズラヒ ◆Hxv6Ljv24E
こいつはアンチ東北で、東北を否定することにしか生きがいを見つけられない
哀れな人間。放置でよろしく。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:17 ID:UnNIuDtx
>>115 病院予約したか。精神系のを。オマエはウザイ。
当分入院して安静してろ。PCもいじるな。精神に異常をきたしてるゾ。
見る目が無いオマエに教えてやる。大沼・横田・成田・加藤義で四天王だろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:19 ID:uxIaH4Op
>>118
まあまあw
東北を倒したい某校ヲタだが、東北の打者はなかなかだよね。
でも、大会四天王に名前が挙がるような打者はいないよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:28 ID:lIMrC12s
江川見たかったな...
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:37 ID:UnNIuDtx
>>119
このスレタイに載ってる岩本であの程度で、大沼、横田が四天王に挙がらないとは、
野球を知っていての話?野球をやったことが無いのなら許してやるから、
もう来るな。もう少し野球がわかってから来い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:41 ID:g63Le9u+
岡田>>>江川>>>>>>>横田>岩本

これぐらいの差があるんじゃない
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:43 ID:hx0Xj2HA
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:44 ID:uxIaH4Op
>>121
これだから東北ヲタは・・・。
岩本は結果が出なかっただけだろうが。
それに俺は岩本が四天王とか言ってないし。
明徳の梅田、日大三の佐々木、北大津の中西、
この辺りは間違いなく東北の横田や大沼より上。
ま、他にもいるだろうがな。
低いレベルの県で打ってる打者をそう盲信するなよ。
駄目打者とは言っていないのだからそう気落ちするな!
な?分かったな?
あっそれと、やっぱり岩本も東北の打者よりは上だわ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:46 ID:uxIaH4Op
ダルが大会ナンバーワンなのは認める。
東北はダルのチーム。
投手力ナンバーワンチームのヲタが打者まで欲張るなよw
ま、ダルのナンバーワンの座も、ダルの体調が万全でという条件付だがな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:47 ID:NioXE5JI
俺見たことないけど
江川ってそんなにいいんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:48 ID:hx0Xj2HA
江川、梅田、上本、定岡
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:52 ID:0oN9DQXJ
江川はメッツのスカウトに絶賛されてます。 
将来はメジャーの野手になれるともいっています。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:52 ID:2j4t3LkV
篠崎のホームラン&特大ファール。超高校級。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:52 ID:KRr3tcMR
>>127
定岡ってそんなに凄い?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:56 ID:UnNIuDtx
>>124
オマエは本当にバカだな。中西あたりが横田より上なのか?
試合見たのか。中西こそ低いレベルの県で打ってた打者じゃないの。
なるほどオマエの地元か?岩本もあのレベルでは全国大会で結果を出すのは無理だな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:02 ID:hx0Xj2HA
1試合結果出なかったからダメというのはあまりに単純
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:02 ID:3yXW2p4+
宮城もレベル低いじゃないか
滋賀も宮城もそんな変わらんぞ
優勝もしてないし、宮城は単に東北がズバ抜けてるだけじゃないか




























留学生の力で
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:04 ID:UnNIuDtx
>>133
そんなおまえの思考のレベルもかなり低い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:05 ID:q0+nEWRn
つーか北大津の先発って、野手だったらしいじゃないか。
あんなのから打ったところで何になるんだ?
二番手からは案の定全員苦しんでたし。
中西はダルから何だかんだ言って打ってたよな。綺麗にセンター返しにクリーンヒット打ってた。
少なくとも中西>横田は事実だろう・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:08 ID:uq89bJTO
>>135
大沼は風で流されただけの当たりだったしな。
守備力の高いチームが相手だと単純なPOPフライ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:09 ID:UnNIuDtx
>>132
トーナメントは負けたら終り。1試合で結果をだせなければ、それは敗者。
単純とかそういう問題ではない。おまえが世界一単純。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:10 ID:hx0Xj2HA
>>137
敗者でないとは言っていない
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:13 ID:2YWBsVpE
中西より北陽の大橋のほうが打力は数段上
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:17 ID:y8GjlB2o
横田は打席に入る度にキャッチャーミットちらちら見てたのがマイナスだな。
つーかちょっと打つレベルの選手の名前出すなよ・・・・ややこしくなる。
横田なんて問題外。

ここに名前出していいのは怪物クラスだけ。
まぁ図抜けて岡田が凄くて、他3人はかなり差があるが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:24 ID:KRr3tcMR
まぁ、岡田は体格からして図抜けてる
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:27 ID:fhuNM8Dh
大阪の強豪Pから打ったことあるの?岡田

143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:28 ID:3yXW2p4+
近大の鶴から打ってるよ
鶴はまだ北陽の大橋と履正社の岡田以外には本塁打打たれてない
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:30 ID:UnNIuDtx
>>141
井の中の蛙。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:32 ID:ifNpjEmY
知り合いのプロ野球関係者が言ってたけど
今年は打者では宇治山田商業の江川が一番だって。
次が広島商業の岩本。ただ岩本はセンスだけでやってる感じで、磨けばもっと伸びるみたいなことを言ってた
広陵の上本はイチロー、立浪と同レベルらしい

岡田、横田に関しては、2年生だからか話しはでなかった。
が平田の話しは出てた。やはり選抜出場して話題をさらったからか?

思うに、イチローや松井だって日本で打てない試合あったでしょ
岩本だって今回たまたまそうだっただけちゃうの? 1試合で決めるのはどうかと
なんか、素振りもせんと走ってハァハァいいながら打席入ってなかった?
この辺は広島県人の人のほうが詳しいと思うんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:32 ID:CcBKjYfL
横田はカス。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:34 ID:3yXW2p4+
>>145
え?横田クンは3年でしょ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:37 ID:8/FDtfTA
ここまでこのスレを読んで分かったこと

UnNIuDtx が相当頭悪いこと・・・
それだけ

結局四天王と言っても今年はたいしたのいない ということですな。
岡田ってのは見てないから何とも言えないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:38 ID:mx+ycOOM
横田は投手としても143キロ出すし、プロ行くだろね。
パワーがあって、肩も強い。
今夏全国1の注目高の四番。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:39 ID:CcBKjYfL
岡田は落合が名前を挙げてる奴。
「松井になれる男」だそうな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:39 ID:7cyJ1VgM
来年は岡田、平田以外にいるのか?

柳田、吉原、鈴木、溝端、藤川あたりしか名前聞かないが
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:39 ID:UnNIuDtx
>>148
世界で1番頭の悪いオマエが・・・ぷっ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:41 ID:CcBKjYfL
岡田は甲子園に出られないだろうな。
履正社で大阪を勝ち抜くのは極めて困難。
桐蔭は来期も強いので春か夏どちらかは出られるだろうけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:42 ID:7cyJ1VgM
そもそもなんで履正社やねん
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:45 ID:JWkHshTb
>>154
家から近いから。
自転車通学してるらしいよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:46 ID:CcBKjYfL
大阪って強豪校が南に偏ってるからじゃないの。
履正社は北部。
選んだ理由は家から近いからだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:46 ID:UnNIuDtx
>>149
あなた物事のわかる人だ。見る目があるね。
わかる人はわかるんだね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:47 ID:7cyJ1VgM
>>155
>>156
まじかよ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:48 ID:8/FDtfTA
履正社は岡田以外いまいちなの?投手力がないのかな?
ちょっと見てみたいんだが

にしても大阪、愛知は今年は才能の宝庫やね
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:50 ID:UnNIuDtx
>>146 >>156
カス野郎
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:05 ID:b9h5tL7N
大阪大会記録って未だに清原が持ってるのか。
その清原に並んだのが久々に岡田というやつだと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:12 ID:JWkHshTb
>>159
平田、辻内、岡田、鶴、溝端
みんな2年生だからな
来年が楽しみでならない
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:14 ID:EHFKGSdU
とか言ってて甲子園に出てくる大阪代表はとんでもないところになったりして・・・

どことは言わないが上宮太子とか上宮太子とか上宮太子とか
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:19 ID:3yXW2p4+
>>161
大会記録は7本でPLの福留が記録保持者だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:28 ID:A0qJz2UQ
>>161
たぶんこんな感じだったかと。福留と清原は7〜8試合かな?
6本以下は他にもいるかもしれないけど、とりあえずトップは福留

7本−福留(PL学園)
5本−岡田(履正社)5試合
5本−清原(PL学園)
5本−吉原(PL学園)9試合
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:23 ID:uxIaH4Op
岡田は激しく見たいが、平田はもういい。
あの打ち方ではプロは無理。
身体能力が泣くぞ!
これからますます岡田との差が開いていくだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:42 ID:F/JlWafR
岡田見たさに予選を見に行ったけど、
やっぱり噂以上の大物に感じました。
素人目ですが、平田よりは全然上だと思います。

ただチームとしての総合力は大阪桐蔭が遥かに上回ってます。
春はともかく、夏の甲子園で岡田は見られないだろうなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:12 ID:Ih/XyAxp
【打者編】平田・岡田・中田・梅田【四田王】
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:40 ID:0bTOJ4QT
予選見たけど江川良いバッターだった野手になれば
強肩だしドラ1の能力はある、しかし、それを遥かに
凌ぐのが 岡田、時代は三拍子そろった選手に高評価の時代だが
ホームランアーティストの芸術的なホームランが見たい

170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:09 ID:dKHlhYG5
センバツで騒がれた定岡は・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:42 ID:uxIaH4Op
岡田ってプロで言うと誰タイプ?
172位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/11 13:53 ID:0uaZqxlo
PL関係の掲示板を漁ってたら、生で見たらしい岡田に関する投稿があった。

432] 5回戦
投稿者/ 大花火   (zaqd3875009.zaq.ne.jp)
投稿日/ 2004年7月26日(月)12:39:37
結果は6-4の勝利 防戦一方でしたが8回中倉3塁打、吉原 ホームランで勝利を呼び込んだ。
しかし相手の岡田 あれは凄い!! 桐蔭 平田は高校生レベルで凄いんだろうが岡田は完全にプロレベル。
あんなんと1試合中4.5回対戦せなあかんと思うと たまりません。まさに浪速のゴジラ!! PLもああいう選手をスカウトしてこなあかん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:11 ID:25yWF3S6
日大三4人の打者がそのまま四天王でもおかしくないな!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:13 ID:VikW+Uzc
日大三の松島はすごかったね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:38 ID:uxIaH4Op
一年生の当たり年だよね、今年は。
大会に出てるだけで思いつくのは
北出(明徳)、成田(東北)、野田(青森山田)、福田・白井(横浜)、
前田(PL)、沢良木(済美)、伊集院(鹿児島実)。メンバーに入ってないが
明徳には百々谷なんてのもいる。
甲子園不出場組では
久保(聖望)、兵働(東海大相模)、堂上(名電)、上薗(上宮太子)、
橋本(智弁和歌山)、与那嶺(興南)・・・。

そんな中で打撃ナンバーワンの磯部(修徳)が明日登場!
必見だよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:44 ID:25yWF3S6
磯部(修徳)はすごいね。
彼は打者としてはもちろんPとしての素質も1級品
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:13 ID:JCEfySJV
日大三の佐々木だろう。とんでもなく打球早い。
今日のホームラン、体の前で玉tpらえていた。ポイントが前なのもホームラン打者の条件。
バッティングフォームは巨人の江藤を意識してるのかな。甲子園組のなかではいまのところ一番だろう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:20 ID:jY2J7nWm
松井はポイントをできるだけ後ろにして打っているわけだが・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:28 ID:8B5J+lyq
生粋の三重県人にナゴヤの水は合わん。
みんな合わずに潰れた。
同じ轍を踏むなよ江川。
阪神の世話になれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:28 ID:uxIaH4Op
>>178
同意。
ボンズとかもそうだが、本塁打打者は呼び込んで打つ。
これ常識。
前で打つのはイチローみたいな阿部礼二打者。
181日刊スポーツだ:04/08/11 21:37 ID:uxIaH4Op
北北海道 鈴木  快 旭川東 3 右翼手 189、80 右右 地区で1試合2発。隠れた逸材 C
南北海道 前口 良太 東海大四 3 投手 182、85 右右 広角打法の遊撃手としても活躍 C
青 森 熊沢 強生 光星学院 3 一塁手 180、78 右左 広角打法で打撃に幅。勝負強い C
岩 手 赤川 達也 専大北上 3 遊撃手 183、71 右右 東北大会で満塁弾。長打力成長 C
秋 田 佐々木陽祐 秋田商 3 中堅手 167、64 左左 走攻守3拍子そろった1番打者 B
山 形 島貫  充 東海大山形 3 捕手 178、80 右右 センター方向に強い打球飛ばす C
宮 城 横田 崇幸 東北 3 三塁手 185、82 右右 強肩強打で東北地区No.1の大砲 B
福 島 古橋 慶樹 学法石川 3 捕手 177、82 右左 広角打法の4番。出塁率高い C
茨 城 春田  剛 水戸短大付 2 右翼手 179、76 左左 2年生で通算22発。さらに成長 B
栃 木 吉成  徹 文星芸大付 3 捕手 171、70 右右 広角に打ち分ける器用さ持ち味 C
群 馬 星  秀和 前橋工 3 捕手 181、74 右左 走攻守そろった強肩の1番打者 A
埼 玉 市村 泰三 春日部共栄 3 左翼手 175、75 右左 ベンチプレス140キロ通算30発 B
千 葉 及川 祐平 市銚子 3 一塁手 195、103 左左 恵まれた体を生かし本塁打量産 C
東 東 京 吉原 正人 安田学園 2 一塁手 180、75 右左 抜群のスイングスピード C
西 東 京 佐々木大輔 日大三 3 三塁手 176、85 右右 高校通算38本の長打が魅力 A
神 奈 川 岩崎 恭平 東海大相模 3 遊撃手 178、74 右左 広角打法を武器に高校通算40本 B


182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:39 ID:uxIaH4Op
新 潟 五十嵐大典 新潟明訓 2 中堅手 170、63 右左 長打力を備えた 切り込み隊長 B
長 野 金子 隼人 長野商 3 一塁手 182、94 左左 長野商の主将は長野のドカベン C
山 梨 村田  郷 甲府工 3 一塁手 178、82 右右 恵まれた体格を生かした長打力 B
静 岡 大浪 貴之 常葉学園菊川 3 中堅手 178、70 右右 走攻守3拍子そろいセンス抜群 A
愛 知 堂上 直倫 愛工大明電 1 遊撃手 180、76 右右 はや父、兄に続くプロ入り期待 A
岐 阜 大野 奨太 岐阜総合学園 3 捕手 177、78 右右 体の割にパンチ力を持つ主砲 C
三 重 江川 智晃 宇治山田商 3 投手 182、77 右右 今年の高校生No.1打者 A
富 山 二瀬 基之 富山商 3 一塁手 173、69 左左 昨夏甲子園でも本塁打を打った C
石 川 山田 晃典 金沢 3 遊撃手 178、78 右左 強力打線を引っ張るスラッガー B
福 井 上田 真幸 福井 3 三塁手 179、70 右左 しぶとい打撃見せる主軸打者 B
滋 賀 中西 健太 北大津 3 捕手 175、70 右右 1年から正捕手で試合経験豊富 B
京 都 塩山 貴之 福知山成美 3 捕手 186、82 右右 春の京都を制した強肩と強打 B
大 阪 平田 良介 大阪桐蔭 2 中堅手 175、72 右右 通算21の本塁打誇る来秋の目玉 A
兵 庫 水江賢太郎 市尼崎 3 中堅手 184、75 左左 2年夏から4番打つ長距離打者 B
奈 良 礒部 龍司 郡山 3 捕手 168、75 右右 高校通算40本塁打超えの長打力 B
和 歌 山 高瀬  謙 南部 3 右翼手 166、65 右右 県大会秋春連覇の原動力の3番 B
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:40 ID:uxIaH4Op
岡 山 寺元  章 岡山城東 3 三塁手 172、70 右右 チャンスに強く精神面もタフ C
広 島 上本 博紀 広陵 3 二塁手 171、65 右右 俊足巧打でチームを引っ張る A
鳥 取 堀井  大 倉吉北 3 捕手 176、79 右右 強力打線を引っ張る勝負強さ B
島 根 高橋  亮 出雲北陵 3 捕手 183、85 右右 遠投120メートル誇り送球も正確 B
山 口 本保 雄祐 西京 3 捕手 178、75 右右 巧打、強肩で谷繁2世の呼び声 C
香 川 宝珠山 勝 尽誠学園 3 捕手 176、71 右右 強肩、強打のゲームメーカー C
徳 島 米田 周人 徳島商 3 三塁手 173、80 右右 長打力備えた徳島の安打製造機 B
愛 媛 鵜久森淳志 済美 3 左翼手 185、72 右右 高校通算30本超える愛媛の怪物 A
高 知 梅田 大喜 明徳義塾 3 捕手 178、75 右両 甲子園経験1年から。勝負強い A
福 岡 定岡 卓摩 福岡工大城東 3 一塁手 181、87 右右 父智秋氏しのぐパワー通算35発 A
佐 賀 堀  太樹 佐賀商 3 右翼手 181、75 右左 柔らかいリストから左右に巧打 B
長 崎 宮崎 祐樹 長崎日大 3 捕手 177、76 右左 昨夏甲子園で2安打の俊足1番 B
熊 本 今村 健二 九州学院 3 遊撃手 176、70 右左 1年からけん引する攻守の要 B
大 分 小山田辰徳 大分工 3 一塁手 171、72 右左 春から15アーチ超えた大黒柱 B
宮 崎 田中 庸介 日南学園 3 一塁手 180、82 左左 春季九州大会で2打席連続弾 B
鹿 児 島 田上 隆二 れいめい 3 右翼手 183、75 右右 1年秋から4番で通算30本塁打 B
沖 縄 狩俣 達也 沖縄水産 3 遊撃手 179、80 右右 県大会開幕前日にサイクル安打 B
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:46 ID:GmGVSMMh
>>178
>>180
同じく狂おしいほど同意。ボンズなんてありえないとこで打ってるw
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:53 ID:gDpLr8IE
ポイントが前のHRバッターなんているのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:53 ID:uxIaH4Op
ただ、今日の佐々木は泳ぎ気味でポイントが前になっていたのは
事実。
速球に泳ぐってPLの投手は・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:12 ID:8B5J+lyq
広沢はけっこう前で打ってたような
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:17 ID:jY2J7nWm
広沢に似てるホームランバッターだねって言われて嬉しいか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:07 ID:noZCaOjc
昔は凄かったんだぞ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:33 ID:CqybJ/4J
こちらのスレもよろしく

【第86回】今大会最強の打者は?【夏・甲子園】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092215847/l50
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:36 ID:XuPt+b4U
>>186
打ったの速球だったのか
フォークだと思った
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:48 ID:pl5t6m16
カーブだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:35 ID:AwdupWWh
>>180

呼び込んで打つということは、球筋をじっくり見る打ち方だから
確実性は高まるが、飛距離が落ちる。
150m飛ばせるパワーのある打者は、飛距離を140mにまで落としてでも
ミートポイントを後ろにずらして、確実性を求めることが多い。
松井は高校時代以来、飛距離を追求していたからミートポイントが前にあったが
イチローとくらべると確実性で劣っていた。
メジャー挑戦を視野に入れ、メジャー投手に多いツーシームなど速い変化球対策として
メジャーに挑戦する2年前から、重心を後ろに残したまま呼び込む
落合や広島前田のようなズングリ体型に合った打ち方に変えている。

逆にイチローは動態視力が飛び抜けて高く、スイングスピードが速いため
ミートポイントを前に置いても確実に球をとらえることができる。
松井と違って、ツーシームなど速い変化球も、前でさばけるテクニックがある。
身体が細いため、ちょっとでもくい込まれるとドン詰まりになるため
呼び込む打ち方はイチローには向いていない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:17 ID:0xZfyVTl
岡田はプロでいうと松井秀喜タイプかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:20 ID:MAuJcMgD
>>194
ついでに教えて!
岡田は守備位置はどこ?
足とか肩とか守備能力とかどう?主観で構わないから。

岡田には甲子園にでも出てくれないと俺は見れん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:24 ID:gWod/PUP
>>193
イチローはホームラン打者ではないわけだが
197165:04/08/12 14:13 ID:/BHq6xJL
追加
6本−中村剛(大阪桐蔭)

この中では吉原だけが浮いてるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:12 ID:x5dC9ULI
今大会の四天王は誰?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:12 ID:xvfc4I5M
シロートしかいねーなこのスレは。
鵜久森の一発で目覚ませや。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:17 ID:7OuPBTOM
鵜久森最高打者決定。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:22 ID:GL+lkpsN
鵜久森、横田、佐々木、松島が大会四天王
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:23 ID:sVOChpdV
横田ってそんなに凄いの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:32 ID:NmsMikTN
間違いなく思った。
ウグ最強・・・迫力ありすぎ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:36 ID:+RFxHITp
鵜久森は県大会ではまるでダメだったんでしょ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:37 ID:vNy7IPTN
そりゃ相手チームが三遊間に3人守ってたりするくらいのシフトとられたらなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:39 ID:+RFxHITp
じゃあ秋田商もすればよかったじゃん
207 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/12 19:41 ID:wTS9ijFx
秋商なんて愛媛県大会一回戦レベルじゃないの?マジで。
あんな糞Pじゃ、うぐがいくら調子悪くても打てるだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:41 ID:xfHMPQlD
>>206
pのプライドを粉々にしてしまうから避けたんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:43 ID:+RFxHITp
どうでもいいけど、ちょっと結果が出なかったらもうダメ
1試合良ければ最強、みたいな傾向が非常に強い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:22 ID:hTutuHNm
>207
あんた春の佐藤は見てないの?
今セ・リーグで1番勝ってる川上だって めった打ちされることもある。
そこんとこ分かって発言しろよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:39 ID:On9TW0Tv
>>207
一応MAX146、140以上コンスタントに出してるピッチャーなんだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:23 ID:woMjYAzb
いいPの条件はスピードでは無く点を取らせないPだろ
150Kの棒球投げる木佐貫の方が140弱の和田より上だとでも?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:42 ID:xvfc4I5M
ここはピッチャーについて語るスレではない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:22 ID:UgR+hhTI
うぐぅ、日大の4番佐々木、遊学館の4番、広島商業のエースが(・∀・)イイ!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:35 ID:QvOn18iL
日大佐々木は他に比べて小粒だな
216 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/13 08:32 ID:sPiNQCA0
>>210>>211
見たよ。
見た上で糞Pだなぁと。
そりゃ全国でも1,2を争う低レベル地域の秋田県予選なら球速だけで抑えられるんだろうけど
甲子園に出てくるようなチームにあの程度の玉で通用するわけない。
たぶん、熊本工業でも5点は取れる。
センバツで砂糖からホームラン打った梶田も言ってるけど、全然速く感じないって。
東邦の岩田の方が数倍速いって。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:42 ID:wrKDNbtX
だから皆さん、糞コテの 朧  ◆Hxv6Ljv24E はスルーでお願いします。
こいつは精神病なんで。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:55 ID:E9QCq1Ka
>>193
お前野球やったことないだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:04 ID:PeLBChih
>>216
梶田はそこまでは言っていません。
岩田や林の方が速い、と。
ただ、いくらコンスタントに140以上出そうが、
佐藤はプロで通用しないとは思う。
選抜でもこの夏でも球に伸びや切れが感じられない。
昨日は打たれたけど、打者にしたら福井の方が速く感じると思う。
スポーツ紙にも、早々と佐藤一位指名を宣言した広島スカウトに
対して他球団スカウトが同情していたとあった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:29 ID:YsHUq/0Q
全チーム出揃ったが、やはり今大会No1は横田で決まり。
他は露払いだな。

221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:14 ID:FbT/aQ3c
NO1は鵜久森でしょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:24 ID:PY/g35G9
鵜久森の膝元を真っ直ぐで攻められそうな投手っている?
ダル、涌井、小椋あたりか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:48 ID:nz0/MQf1
今大会のNo1のスレはここじゃないよ
ココは四天王スレだからね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:10 ID:iRo4el6P
>>222
ウグは膝元のまっすぐは軽く打つ。インハイしかないだろう。
ダル・小椋はムリっぽい。涌井なら・・・つうか、細微の打者自体
速球派にはムチャクチャ強い。軟投派の岩見が面白そう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:21 ID:4JoPQOg/
ウグは波がありすぎるだろう。スランプとはいえ予選の
成績はひどい。悪いなりにもある程度は格好付けなきゃ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:29 ID:4JoPQOg/
>>207
福井も秋田予選の1,2回戦レベルだな。あんなに打つ
秋商はめったに見れないよ。あの貧打の連中に負ける
相手ではなかったと言われたのは情けないね。まあ佐藤自身
は済美打線に完敗だがな。
227 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/13 21:39 ID:9bs69VwD
宮城県大会の決勝レベル=愛媛県大会の一回戦レベルくらいなので
鵜久森に対する攻め方も愛媛では徹底してる。
勝負を避けることあり、鵜久森シフトなんてのも見受けられた。

ひょこたごときとはスケールが違う。
ホームランが欲しいところでホームランを実際に打ってくれる生まれながらの4番。それが鵜久森。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:47 ID:4JoPQOg/
馬鹿な奴だな。マークされて打てないんじゃただの
並の打者。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:48 ID:VWQDAh+6
某コテのせいで細微はイメージダウンだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:42 ID:Hm1+pKhq
スラッガータイプ
S 岡田
A 江川 鵜久森
B 横田 佐々木 平田 岩本
C 定岡 中西 神戸

アベレージタイプ
S 上本
A 梅田
B 生島

ランク付けするならこんな感じ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:45 ID:BBwgccxd
意味不明・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:02 ID:JYTu2tma
>>231
氏ね
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:53 ID:8tq165wu
今日のデイリースポーツによると
今大会の各球団スカウトの総合評価は投手では、ダルビッシュ(東北)涌井(横浜)佐藤(秋田商)が上位指名候補。
野手は、佐々木(日大三)鵜久森(済美)横田(東北)が二重丸の評価だそうです。

234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:52 ID:tfTEnFiE
 
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:10 ID:1ubMJnwt
磯部楽しみだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:06 ID:bhuEedwT
来年はなにごじ岡田一色で染まるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:08 ID:pcwm2v43
横田(ノД`)シクシク
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:13 ID:mLHUrRbZ
(●`_´●)
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:50 ID:g7DXzUJ+
>>236
南海のフトメッシュこと明徳の中田もよろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:22 ID:N8CkFXr7
明徳・中田も大阪だし、大商大堺に進学して欲しかったな
そうすれば、「中田・南田」で超メガトン級のコンビを組めたのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:46 ID:+X4hf4pl
磯部のスケールは半端ないな。
来年以降の修徳は凄いだろ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:48 ID:jekwnXH6
鵜久森はS級だな
あいつは高校生レベルを超越しているだろう
243位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/17 15:52 ID:NysOonWA
中田と南田はリストが柔らかく広角に打てる
うぐぅは今大会最強だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:ARl8VFb2
横田も鵜久森もいいバッターというのは分かった。
でもどちらも走る・守るがサッパリ。
プロへ行くとなると外国人がライバルになるから
大変だろうな。
だから将来は江川が一番成功しそうな気がする。

245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:00 ID:CsPx0Oz6
横田ッシュ。・゚・(ノД`)・゚・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:35 ID:sA7CYMlt
横田はプロでは通用しない
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:36 ID:GOlw/dIy
横田はピッチャーが投球動作入る前にキャッチャーのミットの位置
横目でチラチラ見て確認するからなぁ。
まあ、する選手も他にもいるけど、横田のは露骨すぎ。
あそこまで打つ前にミットの位置を確認して打つのはよほど自信が無い
からなんだろう。
>>246が言うようにプロでは通用する器じゃないと思うな。
プロのキャッチャーだとむしろ逆にそのチラ見を利用されるし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:38 ID:GOlw/dIy
>>239
フトメッシュは青森山田の2年生エースでダルの後輩。

明徳中田はセキトリッシュ。

一応それが野球板全体の流れ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:15 ID:NA+R/7H0
江川ってどうなんだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:15 ID:L3BcpSkp
江川の振りの鋭さはメガトン級だよ!!対戦したPがどこに投げても打たれるような気ガスと言ってる……鈴鹿の田方にはタイミングあってなかったけどw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:52 ID:+QiAtsAl
>>250
決勝の試合は一応2安打したけど空回りしてたね。
打ち気マンマンの江川に対して、ストライクがまともに
入らない田方だったからなあw
でもスイングスピードは確かに凄いね。
あのスイングやベースランニング、投手もこなす肩の強さを見れば
プロのスカウトが放っておかないのも分かる気がした。

252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:15 ID:LExl5kAs
篠崎は体がつよそうだが(鈴木健・小早川系)、ゥ具森は(高橋智・清原系)せんの細さがきになる、
平田(平尾・元木系)は金属バットが助けてるような・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:13 ID:g/VuC7r2
横田の滞空時間の長い打球が好きだった 
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:52 ID:0Uhb7/rx
アッパースイングだからだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:54 ID:H814YyPQ
鵜久森
梅田
上本
糸屋

はい四天王
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:58 ID:H814YyPQ
上本→江川
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:54 ID:0Uhb7/rx
糸屋ってだれ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:57 ID:2kpUVvYi
上本は過去の人
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:45 ID:E99j10pJ
新チームからは履正社の岡田が注目されるだろうな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:46 ID:yg7XCyUi
age
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:25 ID:Sfq/Ewqc
江川AAA入れろや。Pはこの夏出てなくてもよかったんだろ。今なら間に合う!
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:55 ID:f+vsF72J
なるほどな
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:42 ID:KdaLXbD/
h
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:31 ID:5LVhqJFH
今月号の報知高校野球に岡田が載ってたけど、
ちょっと太めなデヴを想像していただけに何か意外だった・・・
元U-turnの土田に似てたし
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:55 ID:c9hO1sPQ
>>264
そこらへんのデブスラッガーと一緒にしちゃ失礼だ

ちなみに岡田の今年の予選1回戦・2回戦の全打席

1試合目
三塁打 本塁打 二ゴロ 敬遠 敬遠 敬遠
2試合目
敬遠 敬遠 本塁打 本塁打
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:05 ID:cOFHbMvS
岡田っちはPL学園戦でもたしか敬遠されてた
ちゃんと本塁打も打ってるけど
267梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 17:56 ID:gj98v8Kk
岡田は落合が既にぞっこんらしい。
中日が一位指名するのかもな。
268梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 19:16 ID:gj98v8Kk
打率というか、本塁打率が物凄くないか?
高校野球史上最強のスラッガーの誕生かもしれん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:25 ID:1M4zRepA
岡田ってのは守備や走塁はどうなんだい?
正直、打撃だけの奴にはあまり興味がわかないのだが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:33 ID:5LVhqJFH
>>265
ほう。なかなかすごいね。デヴのイメージがあったのは恐らく、
岡山理大付の森田とか明徳の中田みたいな「田」つながりからくるものだったに違いないw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:47 ID:WtK3Lbka
昔は岡田デブだったけど、最近は豊中市内の学校から茨木市にあるグランドまで皆はバス移動だけど、岡田は体を絞る為一人自転車でグランドまで行ってるんだって!
だから痩せたみたいだし、豊中市外の家から学校までも自転車で通ってるから痩せるんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:01 ID:ImWA9V7y
履正社に行ったのが惜しくてたまらん。
城島みたいにプロになれれば良いってタイプか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:07 ID:Oo31rp50
デヴはプロでは通用しないよ。守備、走塁が水準以上でないと使えない。それと岩本は甲子園で見てがっかり。ハートが弱そう、こういうタイプもあかんね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:15 ID:Se6H1CrH
岡田のいた高校ってそんな弱かったの?それでもここまでアピールできてんのは本人にとっては成功か。
しかし、みたことなかったから一度観てみたかったが
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:21 ID:ImWA9V7y
>>274
数年前には甲子園に出てるしそんなに弱くはないよ。
今年はPLに5回戦負けだけどそこそこ勝ち上がって来るし。
ただ甲子園に出る可能性はかなり低いな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:26 ID:BxkqTEoB
岡田はたしかに夏の活躍は見事だったが
実力的には覆正社って大阪の中堅校だから
練習試合の相手もあまり強豪校とやってないんじゃないか?
普通校とばかりとやって、まだ高校通算25本ってのがちょっと引っかかる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:15 ID:jacu5a3u
平田(大阪桐蔭)◎
辻内(大阪桐蔭)◎
岡田(覆正社)◎
鶴(近大付)○
大前(社)○
柳田(青森山田)◎
福井(済美)○
藤川(広陵)◎
山口(柳ヶ浦)○
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:16 ID:0koFVuXy
駒苫の選手が出てこないのは見事といっていいほどだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:44 ID:XCfWHxmX
>>277
評価甘すぎないか
平田なんて内角打てないし、悪球に手出しすぎ。
280宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/30 14:10 ID:NxMTW9yR
平田は内外に穴のある打者ではない。
低めに若干穴のある打者。

見もしない素人が語るのは良くないぜよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:48 ID:WE3XMqfZ
大阪大会で内角に詰まりまくってたけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:57 ID:bNNuWCc7
2005
投手四天王 辻内、柳田、鶴、大前

打者四天王 平田、岡田、?、?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:59 ID:WE3XMqfZ
>>282
関西に偏りすぎてないか
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:01 ID:bNNuWCc7
>>283
たまたまそうなった
それぐらい来年の関西地区にはいい選手が揃っているということだろう
285宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/30 16:02 ID:NxMTW9yR
つーか岡田は四天王とはまた別格。

清原、松井に続く打の正真正銘の怪物。

投手で言うなら松坂クラスの格はあると思われ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:15 ID:VuROaGL/
>>272履正社に行ったのにはそれなりにはワケがあるんだよ
確かに智弁なんかに行ってたらかなりいい打者になってたと思うな

>>276練習試合名電とか他にも強いとことやってるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:42 ID:CIsQBcRE
だよね
愛工大名電や岡山城東、専大北上、社、聖望学園、敦賀気比、智辯学園、
など蒼蒼たる面子と練習試合してる
またそういった試合で結果を残してるからこそ、ここまで騒がれるのだろう
また府内の普通校などと試合といっても、
岡田は練習試合に出場しないことも稀ではないから、その凄さが伺える
実は周りが思ってるほど、ローカルなネームバリューでもない履正社
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:30 ID:aPtM1tzX
四天王が同じ都道府県で固まってると面白くないな。
少なくとも選手権予選で絶対一人は消えるわけだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:21 ID:ANCv/HsK
「岡田は松井になれるかどうかクラス」と両者の高校時代を実際に観た
北陸地方の野球関係者が絶賛してたそうだが、>>287からすると、
それは敦賀気比の監督とか部長とかだったのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:34 ID:bNNuWCc7
投手四天王
辻内(大阪桐蔭)、鶴(近大付)、福井(済美)、大前(社)

打者四天王
岡田(履正社)、平田(大阪桐蔭)、岡山(桐光学園)、鈴木(遊学館)

投打ともに注目
柳田(青森山田)、藤川(広陵)、溝端(近大付)、地神(滝川二)
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:58 ID:7jcYF2lL
高校時代の松井は飛距離もケタ違いに凄くて、
練習試合でよく150m以上のホームランを打って
フリー打撃なら170m飛ばしてた。
あまりにも高く、遠くへ飛ばしすぎるから
審判が打球を見失ってHRをファールにされたことも何度かあったとか。
岡田は、練習試合で130m前後のホームランを連発していると書かれてた。
130m弾を連発する飛距離は高校生では最上位クラスだが、
清原、松井のような数十年に1人の化け物よりはワンランク落ちる感は否めない。
岡田はちょっと騒がれすぎかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:32 ID:C3jomA+2
バットの重さは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:25 ID:f0XhxyH5
この面々、誰でも知ってるような感じだな。ツマンネ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:27 ID:ck0Nra5o
岡田の映像を見たい
295宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/31 16:27 ID:trS3yd6W
柳田は棒球だからフォームを修正して球質を改良しない限りダメだと思われる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:29 ID:wx20wfbk
柳田ってアーム型だな
辻内もアームっぽい
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:22 ID:ULpPyuyb
広陵の藤川は注目
めちゃくちゃ早い球を投げるわけではないし、ホームランを連発するようなタイプでもないバランス型の選手。加えて広島・広陵ということもあって関西とかの選手に比べて知名度は低い。けど野球センスは抜群
特に体全体を使って投げ込む速球はかなり重い
変化球や制球面でも成長
本人は投げるのは好きじゃないみたいだけど、たぶん投手としての評価の方が高いと思う


298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:32 ID:H7BYu1NC
江川シダックスなのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:00 ID:t6oZ+FN1
報徳の片山も投打共に注目じゃない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:18 ID:8LGRxbsb
>297
藤川、広島県大会や中国大会では活躍してるみたいだけど
全国でいまいち活躍してないよね。
今年こそ暴れてくれるのか? 
今年の広陵は強いらしいが、
広島勢は前評判が良い時はダメで、前評判が微妙な時の方が強いからな
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:41 ID:ULpPyuyb
打者としては相手が東邦の岩田ということもあって3打数ノーヒットでした
投手としては短いイニングでしたが高い能力を見せてくれました
もう少し体が大きくなれば今年の江川や岩本のような存在になれる可能性は十分あると思います
チームとしては心配ですね
いい選手は揃っていますが、前評判に惑わされず戦ってほしいです



302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:05 ID:FJPhf4nE
>>299
片山は投手としては苦しいと思う
大前と比べるとかなり見劣りする
打撃センスは感じるけど、スウィングそのものは幼稚
打者に専念して、猛練習すればかなりいい打者になれると思う
ただチーム事情で、打者専念は難しいね
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:28 ID:ntyJSVct
age
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:42 ID:lmZ0J65T
今日の大阪秋の大会で、岡田は4打数3安打でホームラン1本、2塁打2本
でした。ホームランはバックスクリーン直撃でした。これで高校通算何本に
なるんだろう?30本超えたかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:50 ID:FDUU/tQt
岡田はシングルヒットを知らない男だな
本塁打か長打しか情報が入らない
というかシングルヒットはいったいいくつぐらいなんだろう
もはやこの男にとってシングルヒットは打ち損ないというレベルなのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:30 ID:lQvMzDVG
岡田ばかり目立ってるけど、夏3番打ってた1年が秋では5番になって、
岡田2塁打の後にレフトに2ラン打ちました。彼の成長次第では岡田敬遠で
5番で勝負という方程式も通用しなくなる可能性があります。
ベスト8でPL破れば、来年春には甲子園で岡田の勇姿が見れるかも
しれません。ちょっと前の練習試合でも、奈良の智弁に5回コールド、
報徳にも勝ったようです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:20 ID:+CtZ2u65
1年って蛯子?蛯子も岡田同様に名門から勧誘があったよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:42 ID:+F7WZXzU
投打の柱型
大阪桐蔭 近大附属

打撃型
大商大堺 履正社 金光大阪

バランス型
上宮太子 PL学園 東海大仰星 北陽

守備型
関大一 浪速 大産大付 柏原
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:03 ID:rJCIz7gk
5番はキャッチャー土井君、蛯子君は3番でした。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:47:32 ID:MZ3Xnq7y
履正社の秋の大会、次回は19日です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:58:25 ID:OET/gK0K
岡田って左投げ左打ちなんだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:31:12 ID:/bZmsB4+
桐光の岡山が昨日の秋期県大会で1イニング2ホーマーかました
たしか、通算36・37号

岡田とか平田の通算ホームラン数って現時点で何本?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:10:06 ID:6WWSjOn3
岡田も平田もまだ30本越えて無いんじゃないの?
26ぐらいかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:35:20 ID:xsAX5/ah
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?
あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?あなたはそこにいますか?










あなたはそこにいますか?

315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:39:09 ID:MnuFmzOb
中京大中京の中村はムラがあるが、入学後足の骨折など三度も
シーズン中に戦列を離れながら通算26発。1本当たりに必要な打席数は
すくないと思うよ、かなり。飛距離もすごい。甲子園では一本だけだったが。
岡田は知らないが、本塁打を打つことに関しては平田よりは↑。
ま、本塁打数なんて試合数や使用グラウンドで変わるから、比べても
意味ないけどな。
通算40本ちょいの鵜久森より55発の豊川高校・花田の方が
↑だなんて誰も思わないし。
大阪桐蔭や埼玉のチームはやたら本塁打出るしなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:40:20 ID:+ohW99M2
大阪桐蔭ってプルヒッターがやけに多い
そういう教育してんのか?
317315:04/09/14 21:42:06 ID:MnuFmzOb
あっでも打者としての総合力ならまだ平田>中村だと
思う。
中京大中京では夏の甲子園を病気で欠場した3番の亀谷が
一番の打者。本塁打は15本くらいだが、二塁打、三塁打が
非常に多く、今年になってからは6割くらい打ってると思う。
新チームでは3番に戻って打ちまくってる。
左の中距離打者。
彼がいたら済美にも勝てたのでは。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:53:10 ID:tj58ceNn
岡田は夏のPL戦で負けた時点で25本で
それから練習試合を数十試合やってるから、
常識的に考えて通算30本は越えてると思う。
もし越えてなかったらかなりヘタレだよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:56:12 ID:9vU2QWeB
>>316
バランス型のまとまった選手をつくるより、
中村剛、西岡のようなスケールのデカイ選手の育成を主としてるんじゃないの?
その為に予選の本命でもこけることが多いけど
320名無しさん@お腹いっぱい。
>>318
おまえが一番のヘタレであることは確定済み