【クライマックス】神奈川高校野球・其の四拾四【ベスト4】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:32 ID:JbA+Tiic
とうこうの4番はよいと思うよ。
あそこにホームラン打てるのは高校生では限られるよ。
横浜打線がしょっぱいから
涌井がちょっとでもファビョったらヽ(`〜´)ノアブナイ!!
とうこうの4番良かったね。
でもあのホームランは風に押されてたよ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:51 ID:chAxpzDE
横浜の捕手1年生に見えないな。
投光の4番とエースが2年って、凄い。
神奈工の20番も1年?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:57 ID:6nR06EBW
保土ヶ谷のどこにHR打ったの?
神奈工と隼人と障大にだけは甲子園に出場してもらいたくないな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:15 ID:OZYDlThi
禿同
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:26 ID:mbBYhDDg
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:28 ID:/nzUzibX
現段階での神奈川県勢の位置
明徳義塾>(横浜)>広島商>熊本工>(横浜商大)>東海大甲府>佐土原>
鹿児島実>中部商>(横浜隼人)>駒大苫小牧>明豊>下妻二>千葉経済大付>
宇都宮南>鳴門第一>佐賀学園>佐世保実>聖光学院>(神奈川工)>
鳥取商>旭川北
こんな感じかな?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:33 ID:ED4c2hsN
ate
涌井VS岡山はしびれたね。保土ヶ谷で見ていたけど
ホームランの打席では完全に逆風だった。
それでセンターバックスクリーンに放り込むんだから凄い。
4さんの言うとおり高校生であそこにぶち込める選手は少ない。
しかも相手は涌井だしね。
そして涌井も意地を見せて最後の2打席は、かなり気合入れて三振取ったし
やはり神奈川のレベルは高いと思ったね。
他県のベスト8レベルの対決でこんな個々の勝負は、まず見れない。
事実上の決勝に勝った横浜には是非全国制覇して欲しいし出来る
チームでしょ!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:55 ID:DYkjKpkC
>11
なんで?隼人は知りませんが、神奈工と商大は地元民で固めたチームっしょ。
県代表にはふさわしくないれすか。
横浜が一番強いのは事実ですが。
厚木西の監督にほれた。
色男だし、なんか人間的に良いひとそうだな。
県立の監督じゃ、もったいないな。
俺の母校に来てくれないかな。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:02 ID:tplhH9x5
>>17 ホントだよな〜
地元民で勝ってこそ神奈川代表だもんね〜
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:05 ID:tplhH9x5
>>17 一番強いのが横浜が事実ってのはちげーだろ
勝ったところが一番強いんだって
今大会で毎試合ヒヤヒヤさせる場面のある涌井だけど
あれがファンサービスならもはやプロ級だよな
こっちにも記念書き込み
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:07 ID:FkuyLktr
ていうか神奈川千葉埼玉はベットタウンで、親は地方出身というのが
半数以上だろ?
岡山はパワーは凄いけど、4番としてはどうなんだろうか?
4打席目の大振り見て状況判断が出来てないと思ったよ。
岡山を5or6番に置ける打線なら、甲子園でも上位を狙えるんじゃないか。
>>20 10回試合して5回以上勝てるんならね!!
オリックスでもダイエーに勝つ試合だってあるってことよ。
>>21 今日も3回ぐらいから重心移動がしっかりと出来てたな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:11 ID:DYkjKpkC
>勝ったところが一番強いんだって
たしかにそうです。でも、リーグ戦やったら横浜さんが1位になりそうだと思い...
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:13 ID:bPpwPwZI
4〜5年前にサードとピッチャーやってた横浜の柳野って今何やってる?
器用貧乏になっちまったかな?
投打ともに横浜>投稿だとは思ったけど紙一重の差だよな。
監督がマトモだったら投稿が勝ってもおかしくなかった。
これで、BEST4は全て横浜勢か・・・
これって何年ぶり?
>>18 スポーツ推薦も無い学校をここまで良く強くしたとおもうよ
いい指導者だな。
tvkみて確信した。
>>30 ですよね。名監督ですよね。
県立の先生なのかな?
夏になると急激に性欲が出てくるよな。昨日、今日で俺はオナニー5回したよ。
高校球児もたいへんだろうな〜
厚木西監督のインタビューには俺も泣けた( ´Д⊂ヽ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:31 ID:lRsIaTd4
決勝戦ってNHKで放送せんの?ヤフーのテレビで見たらなかった。
うち神奈川県なのにTVK映らん・・・
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:39 ID:ACzfWrH1
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:39 ID:bPpwPwZI
>34
そりゃアンテナ立てなきゃ映らんべ。
予定になくても教育あたりで流すんでない?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:41 ID:Dw3n5DRt
隼人の替え歌応援何とかならんのかな。甲子園でも使える応援考えたっていったけど、
アトム
フェンスのむこう ららら越えてゆくぞ 打つぞ隼人
力の限り 心一つ ららら戦うぞ 今から始まるはやぶさ打線
キューティーハニー
お願いお願いはやぶさ打線 ボールを豪快に フェンスのむこうへ
うてよ うてよ うてよ ????? はやとー
おまいら、これが甲子園での全国放送に耐えうる歌詞に思えるか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:45 ID:bPpwPwZI
隼人は甲子園いっちゃだめだ。
水谷が去年のドラフトといい図に乗るだけ。
っつーかまずあのユニがダサくて恥ずかしい
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:45 ID:4YSRT6aq
商大・隼人・神奈川工のどれかが甲子園行ったら初戦負け決定。
横浜以外は通用しない。
水谷、色んな生徒から滅茶苦茶嫌われてなあ・・・高校時代が懐かしい
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:52 ID:bPpwPwZI
>>41 まずあの関西弁が恥ずかしい
そして学校紹介であのど田舎を紹介されるのが恥ずかしい
そしてチキン采配が恥ずかしい
そして大敗確実だから恥ずかしい
>40
うむ。神奈川工卒業生だが禿同だ。
うちが行ったら絶対初戦で公開処刑くらうw
しかし登校桐蔭日藤商大と相手にしなければいけない横浜も
甲子園で辛いだろうなぁ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:06 ID:S5tpyWPX
やっぱ商大って(・∀・)イイ!!チームだよな
神奈川代表にふさわしいしがんばって欲しい
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:11 ID:Dw3n5DRt
>43
5 4 3 2 1 ハッスル ハッスル でしたっけ?
初めなんて言っているのかと思って、よくきいたら笑っちまいまいた。
今時、ハッスルという言葉自体あまり聞かないような気がするし。
とにかく、今年の応援パターンは変ですすよね。ノリも悪いし。
本当に横浜市の高校かと思うくらい、田舎臭い気がする。
>>47 あれですよ 小川直也のですよ
校旗はどっかの警備会社みたいな変なやつだし
校歌は 緑の〜♪見たいな変な歌
チア、ものすごくブサ
母体の「大谷学園」に校名変更したら良いのに
あのユニ、チア、校旗、応援歌、校歌で「横浜」を名乗らないでほしい
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:25 ID:smrJiAIt
前スレでチアボーイズの質問した香具師でつ。
ご回答くださったお二方、ありがとうでした。
すげー昔、神奈工が準決勝だか決勝だかに残ったとき
浜スタで生のチアボーイズを見てかなりツボだったのでし。
もう見れないのかぁ(´・ω・`)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:28 ID:pjNjUUaw
シニアオールスターを集めた学校の甲子園出場はもういい。
ほんとに秋田。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:29 ID:tN3uhgQ9
○○じゃなかったら初戦負けだなってのは他の都道府県にも言えることなんだが。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:35 ID:fuHGIvUh
神奈川代表が初戦で消える夏ほど寂しい甲子園は無い。
>49
>すげー昔、神奈工が準決勝だか決勝だかに残ったとき
それ多分'90年。
横高破って準決勝で川崎北に勝って決勝でY校に負けた年だ。
神奈工の準決勝進出はそれ以来だな。
俺もあのチアボーイズは忘れられんw
神奈川代表高になったブラバンに甲子園で
CM完熟のメロディをアップテンポにして
攻撃の時に演奏してもらえないだろうか
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:35 ID:+v4zu3V5
>40 確かに横浜以外は、みじめな負け方するだけだ。
商大なら優勝は無理でもベスト8ぐらいはいけるんじゃないか?
去年のメンバーも残ってることだし。
今年のオープニングのgogo7188?のあの曲はいいです
区町は・・・聞き飽きました
>>54 飛べよ〜若い鳥あの海越えて〜飛べよ〜若い鳥完熟の鳥よ〜
みんなの笑顔に出会えるよ 関塾
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:46 ID:4YSRT6aq
>57
あの程度のPじゃ無理だよ。球威もちょうど打ち頃って感じだし。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:54 ID:WsB8ztoW
仕様がないなぁ・・・
それじゃ替わりに、スタミナ余りまくりの東海が出てあげよう。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:58 ID:4YSRT6aq
Woo kiss me in the Summer Rain
強く甘くときめく切なくなるよね
Woo 君の言葉が魔法の様に私を綺麗にするよ
素肌を伝う夏の雨の様に・・・
木村由姫マンセー。 TVK高校野球って言ったらこれだな。実は松坂
の時代のテーマ曲だが。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:04 ID:CzJtLDWX
サクサクのカエラの曲も神奈川っぽさあって
甲子園なんかで演奏してくれれば
いいと思うんだが…漏れは実際どんな曲か知らんがw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:06 ID:HPuKYXtp
1998年の横高の神奈川新聞?かなんかの
渡辺監督の日記(確かPart40位まであった)が読める
サイトってありますか?また見たくなったもので・・・
松坂が決勝戦の会場に行くバスの中でそれを口ずさんでいたのを
高校野球ニュースのVTRで流したのを、よく覚えている。
渡辺監督って、不健康そうだね。大丈夫かな?(ヨタ校負けろ!)
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:11 ID:kRsBHihl
「じんこう」ってのは旧神奈川県立第1中学校「じんちゅう」から始ま
ってる死んだ親父が言っていた。現在の希望が丘高校。
オヤジは湘南中学。自分の代で「神中」を抜いたっていうのが、結構
自慢だった。実際4年修了で旧制高校に合格していたらしい。
今年、TVKで予選を見ていたが、合併した学校があって知らない校名
が出ていたね。私立も名前を変えてるから、はてどこそこ???
藤沢商業→藤沢翔陵 横浜商工→横浜創学館 横浜成美→横浜英和
湘南女子→湘南学院
オジサン付いていけない!
ところで公立の横浜南陵ってどこが合併したの?
どうせお前らの「甲子園で通用しない」はベスト8に残れない、って
事だろ?うちはTVK映るから、今日はずっと神奈川の試合見てたが、
神奈川工って結構良いチームに見えた。下手すりゃ千葉代表の千葉経
大より強いかもな、こりゃ。創学館のショートのエラーも、しょうが
ない当たりだったし・・・。(少なくとも千葉では)とにかく、名前も
聞いた事ない学校が良い試合するので驚いた。横浜対投稿はやはり
レベルが違うという感じだったよ。
所で、神奈川の決勝は横浜スタジアムでやるんじゃなかったっけ?って
いうか、俺神奈川の球場そこしかしらないんだが、最近は保土ケ谷が
メインなの?松坂の横浜と投稿の決勝をスタジアムで見たんだけど、最近
は保土ケ谷球場でやるの?
南陵=日野+野庭
ついでに
桜陽=汲沢+豊田
清陵=清水が丘+大岡
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:15 ID:PzwIoZap
間違えた
南陵=汲沢+豊田
桜陽=日野+野庭
嫌な予感だな。光木は「今年は2年生が多いから来年は」と言ってたが
一昨年も言ってたな。もうだめぽ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:18 ID:UuFNqtSH
>>70 基本的には浜スタだが93年の時みたいに
雨で延び延びになってスタジアムの都合がつかなくなった場合は別球場を使う
いいな、今日からボンズは桐光の岡山ってことで!!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:25 ID:iwCLSwL7
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:30 ID:WOMoH66Y
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:36 ID:iwCLSwL7
>>63 KO?・・あの時以来KOと投稿の力関係は逆転し、投稿は今や神奈川四天王に君臨し、
片やエンジョイベースボールを旗印に掲げるKOはいまだ神奈川のみなしご
としてしか(ry・・・AO一期生がんがれ!!
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:40 ID:PJ/iRyjX
与太と小題が共にエースを先発させたら乱打戦だな
そうか
岡山は元ボンズと本来なら同学年か!
元ボンズがあのまま、あそこに居たら
来年は神奈川の左右の大砲として注目されたのにな…残念。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:40 ID:LCVo9Pmm
>>84 保土ヶ谷は風向きがコロコロ変わるけど
確かに岡山が打った時は逆風だったね。
tvkで解説者も言ってたけど。
86 :
66:04/07/26 00:47 ID:HPuKYXtp
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:51 ID:mpdVM6DO
横浜低脳クラブ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:01 ID:YbDO8Lqu
涌井=巨人の河原投げ
田沢=元阪神のエモやん投げ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:11 ID:BwNcZrQg
>>66 無くなってたね。俺は以前、当時のメンバー・柴武志(明徳戦でサヨナラ)
の今を知りたくなって検索してヒットしたが今はないね。あったらあげとくよ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:26 ID:nMYixWtf
桐光のピッチャーは桐光ヲタが騒ぐ割に大したことなかったな。
ヨタに何本ヒット打たれたんだ?
大混雑の保土ヶ谷から戻って、tvkの録画を見てるけど、
横浜vs桐光より、大勢の決まった隼人vs鎌学をメインで放送していたとは思わなかった。
第一試合は、ソコソコ均等に放送していたのに。でも相模原もかなり人が入っていたんだね。
ここまでのビックリ度No.1は神奈川工。
準決勝まで残った4校ガンバレ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:57 ID:bfwVrV/c
94 :
93:04/07/26 02:58 ID:bfwVrV/c
>89の間違いだった。スマソ。
俺は商大卒だがどこが行っても応援する。
高校名に神奈川か横浜が入っていればいい。
>>95 同意。
ただし、商大が出場した場合2年連続の初戦敗退は許されないと思う。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/26 04:55 ID:+Nqi/iXq
涌井は球威も制球力も以前より増したね。是非甲子園に行って欲しい。
横浜の1年生捕手のリードもかなり大胆だね。要所で思い切り内角
ストレート要求したり。あの配球で
涌井の投球が外角一辺倒じゃなくて打者に向かっていく投球になったと思う。
創学館の高橋は本格派の良い投手だった。評判通りストレート、変化球ともかなり高い
水準の投手だった。将来プロから声が掛かる事もある
かも。ただ稀に集中打を浴びるのが残念。
おはよう(^o^) 今日はホリデーだけど
またみんなで神奈川野球について熱く語ろうぜ!
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:50 ID:MCbUEOrr
神奈川工業強すぎますね。
特にあのドカベンもどき。
1年生ながら素晴らしい選手ですね。
古豪・武相、名門・平塚学園、常勝・横浜創学館を次々と撃破した実力は、
全国でも通用するでしょう。
ぜひとも弱メン勝ち上がりの隼人を撃破してほしいですね。
隼人のユニ&キャップロゴは甲子園でウケるかもしれない!
横浜高校が準決勝で負けたときの、決勝の試合の集客力が気になる。
横浜対桐光の保土ヶ谷はほぼ満席だったのに、もう一方はあまり埋まっていなかったし。
結局残ったのはすべてDQN高か・・・・
今年も慶応法政日大鎌学等は順調に敗退か・・・・
鎌学は粘ったんだけどなぁw
>>14 明徳ってそんな強いのか・・・?
大阪代表がライバルだと思っていたがのってねーし
偽桐蔭が優勝候補って聞いたけど
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:49 ID:eS3AXbpa
>>103 KOは良いとして、あとは別に大した学校じゃないぞw
>>103 鎌学はDQNとは言わないがたいしたことはないだろ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:50 ID:eS3AXbpa
>>104 済美を入れてないような馬鹿のランクに反応しても…
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:51 ID:eS3AXbpa
>>106 鎌学がDQNっていうなら神奈川のほとんどの高校がDQNってことになるけど?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:59 ID:E7T+56SE
>>110 うちの高校B´か…
Aはいってると思ったが
っつか1校Aにお馬鹿な私学が混じってるけどどういうことだろ(藁
それにしても今日試合無いから暇だな
パワプロでもやるか
昨日は鎌学ヲタとして辛い一日だったよ
俺誕生日なのにね。
女には振られるわ・財布落とすわ・大雨に降られるわ
そして、鎌学の敗戦
イップス病の前橋
夜久は足、金子は肩か
武田監督のポリシーだと前橋先発だなw
そうなれば死場を求めた鎌倉武士の突撃戦か・・・・・
>>敵は散る花沈む船
相手に亡びの美学を要求するだけあって
自らの場合はもっと華々しさを要求するのだろう
家城の法政戦
加納・長田の平学戦
どんなに大差で負けていても、諦めず鼓舞続ける
鎌学応援団
こんな熱い学校一度は甲子園出してやっても神奈川の恥は晒さない
神奈川の奥の深さを示すことが出来るだろう。
来年こそは・・・・・
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:39 ID:gs7eF3U5
来年か・・・。山室と岡山が残る桐光学園、最強1年生軍団の横浜、大瀬良と松井の商大。
て、今年とメンツ同じじゃねーか!!
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:08 ID:W9Aav3ET
向上も一年いいらしいね。元桐光の上宇都の弟とか
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:27 ID:u0o4Imek
Y校ってBらんくなんだ。結構頭いいんじゃん。
隼人より上なんだな。っていうか、隼人ってあの程度だったのかよ。
前スレ埋めに書けなかったので、応援歌書いちゃいます
甲子園で歌う日が来ることを願ってます
晴れ渡る空 踊る海
若き 生命の 泉はここに
鍛えて 我等 鎌倉男児
見よ 見よ 我が選手
行くところ 敵は散る 沈む船
鎌倉学園 鎌倉学園 栄えある力
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:44 ID:DIxipOdY
スポーツ推薦を忘れてないか?
野球入学者には偏差値なんか関係ないよ
>>116 いままで乙です
昨日の結果は残念だがいい夏だったのでは?
鎌学のベストゲームは相模田奈の試合だったね
来年は鎌学対横浜の男子校同士のむさ苦しいのщ(゚д゚щ)カモォォォォォォォォォォォォォォン
♪とべよ若い鳥〜♪
いいよな〜 真昼間から書き込める暇人どもは
俺なんて昼休みは15分だぜ!
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:26 ID:xBILn8e5
宇学の泉の弟って高校どこ?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:26 ID:MiVGM1ge
>>120 お前女いないだけじゃなくて
友達もいないだろw
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:29 ID:asvNyXEk
神奈川県民には悪いですが
甲子園では我が代表がボコボコにします。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:31 ID:u0o4Imek
甲子園大会中って、阪神は遠征でいないんだよな。
隼人が甲子園にいったら、暇もてあましている阪珍ファンが、
そんじゃあ、かわりに隼人でも応援すっかていって、甲子園に詰めかけて
占拠して、阪神の選手のマーチでどんちゃん騒ぎされ、隼人の応援席から
のマーチもかき消されてしまいそうな悪寒。
勝ったら、校歌も六甲おろしでかき消されそう。
隼人じゃよくてベスト4だろ
投手がヘボイ
投光や桐蔭や商大や総額間よりヘボイし
他見で申し訳ないが、
今mxでエイメイカンって高校の準決勝やってる
びっくりした、農ブルのユニ
Y校なんて比じゃない
目が覚めるよ!悪い意味で
ここが西?東京で出たら恥だな
隼人の比じゃない
ここと隼人のユニ対決、見たいような見たくないような
頴明舘甲子園は難しいでしょうな。
正直、全国のお茶の間にあのユニを晒してみるのも面白いかとは思うけどねw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:31 ID:ZUf4tSl4
>>120 そう言いながら書き込んどるやん。
>>121 兄貴と同じ文星芸大附属じゃなかった?
桐光はもったいない試合だったな。
大量失点のキッカケとなった内野フライは風に流されたんかな。
キャッチャーが追う打球じゃないよな。
2死1・3塁のディレードスチールは打者がそれまで2ラン含む2の2の岡山だったぞ。
3走独自の判断だったかもしれんが、Pカットに見事にひっかかったな。
堅いディフェンスとたたみかけた打線はやはり横浜がウワテだった。
やっぱ今年は、甲子園で勝ち進めるのは横浜しかいない。
隼人あたりに漁夫の利をしめさせるなYO!
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:33 ID:WssXQy2k
昨日の鎌学は弱かったな・・・
いい試合になるかもしれないと期待して見に行ったのに。
ここまで来てコールド負けかよ。こりゃ甲子園なんかまだまだ遠いぞ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:10 ID:Ih6TISyO
だいたい、隼人のブロックはチンカチ高校ばっか。
しいて言えば東海大相模だろうな、雑魚だけど。
商大や横浜のブロックは激しい。明日は商大の馬鹿生徒がスタジアムで全校応援か(藁
フレフレ商大♪とかダンス部の踊り・・・。
勢いなら商大が優勢だと思うな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:19 ID:SEby4NUQ
大丈夫だよー君なら。(ニコッ) さぁー勇気を出して。
ふー、あともうちょいで今日も終わりだ。純潔、けっちょうは見れないけど
どなたか俺にメルってくれる優しいかた、います?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:27 ID:ZGaiMR9f
>>112 よくわからんが女に振られたのはわかった。
>>132 メール何度も出してますが、届きません。
夏厨が沸く時間か
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:38 ID:Ztdkn3Z6
投稿の岡山、小台の田沢はどこのシニア出身?
エロイ人教えて!
商大さんや隼人さんは、良い選手が集まって羨ましいです。
スカウトさんがいるんですか?
どうやったらそんな選手集められるんですか?
くだらない質問なんですけど、部員が100名くらいいて監督は全員の名前覚えてるんですかね?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:57 ID:eS3AXbpa
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:14 ID:WssXQy2k
それは監督に聞かないとわからんでしょうw
おれんとこの監督は名前覚えてたよ
部員120人
たまにアレとかソレとかでごまかしてたけど
>>135 桐光・岡山はポニーリーグの大田ポニー出身。
昨日の涌井からのアーチで通算33号らしいです。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:44 ID:H+1aYqvW
>>136 そうそう、神奈川工は130人くらいいるらしい。すごいね。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:27 ID:exdlF+zV
>神奈川工業強すぎますね。
ほんとか?自分は卒業生でここ三試合ばかり見に行ったが、かろうじて勝ち進んで
いるようにしかみえんぞよ。いつひっくり返されるかとヒヤヒヤものです。
よく守ってるが、攻撃力の無さ(ヒットはでるが長打が少ない)が気になります。
確かに強いけど、いい投手から連打はきついよ。一発がないしね。
まあ、これは毎年のことですが。やっぱ私学のような破壊力はないです。
で、隼人のピッチヤーはどうなのよ?
>>143 隼人のPはYTの高橋と比較するとかなりショボい
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:40 ID:exdlF+zV
私立は無駄な部員数が目立つよな
公立に行けばレギュラーになれる選手いっぱいいるのかもしれないのに
何か勿体ないな
各高校部員数一定にを規定すれば
分散しそうな気がするんだけどな
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:52 ID:bXoDR2LP
明日は11時開始だから、10時半までには球場入りしといた方がよいかな?
まあ平日だからそこまでする必要ないか。
tvkはモノラルだから、FMで音拾ってテレビ観戦が良いかも。
tvk実況、久保さんどうにかなんない?
>>143 強いって言うより、勢いは最強だね。
トーナメントだし、隼人に勝つ可能性は十分あるでしょ。
>>147 スタだし平日だし、開始後でも余裕で入れるでしょ。
仕事で明日は見に行けない
みんな俺の分まで観戦して来てくれ!
週末に決勝、純潔やれよ!
雑魚高野連めが!!!!
>143
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ!
俺は昨日のがんがれコールが神奈工だったのが不安の種だw
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:41 ID:exdlF+zV
もひとつ質問。
隼人の打撃はどうでしょう?カナ工のPは打たれちゃいそうですか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:43 ID:skGalUqX
しかしあれだな。
このままでいくと結局今年の
事実上の決勝戦は横浜日藤戦だったな。
2日連続の頑張れコールかよ!!
tvkは神奈川工をどうしても負けさせたいんだなw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:49 ID:exdlF+zV
舞たん若々しくなくなったのはきのせいれすか?
>>153 隼人は打線はいいぞ
坂間だっけあの左P、彼が早い回につかまると厳しいだろうな
10番は短いイニングしか通用しないと思う
ただヨタみたいにいやらしい攻撃はしないんで、
工夫なくズルズル終盤まで行くと神工に勝機が出てきそう
高校野球ニュースは尾辻タン以外禁止の方向で
高校野球ニュース、隼人の紹介で
なぜか名探偵コナンのテーマがw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:57 ID:8TgxRfXV
商大のピッチャー顔が斜めに曲がってないか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:58 ID:6YWXK+7V
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:06 ID:Ldv2b7RT
一般人なんですけど入場料っていくらでしたっけ??
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:08 ID:exdlF+zV
>>157 サンクス。今までの相手で一番つおいのねん。
毎年、なんでここがこんな上位までのこってるの?って学校あるじゃないですか。
きっと他校からみれは神奈川工がそうなんだろうね。アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
>>163 バックネット裏 1500円
内野席 1000円
外野 500円
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:26 ID:e8TDnjHP
神奈川工とかつての桜丘はどっちが強いかな
百合丘や桜丘の方が迫力はあったような気がするけど…
神奈川工は何気に毎年それなりのチームを作るよな
松坂の時もスコア的に一番善戦したのはココだったし
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:39 ID:+lZNJ2YZ
高校やきうニュース、前みたいに朝に再放送してくれないかな。
TVKに手紙出したら検討してくれるだろうか?
>169
夜に録画すればいいぢゃん。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:40 ID:l5t03hVf
高校野球ニュースは女子アナを使うようになってから壊れたな。
辻さんの時代が懐かしい・・・。
>168
「いい左投手のいる時の神奈川工業は強い」と
TVKの解説かアナが言うておったな。
98年も左だったか?
ゲームセンター嵐が読みたくなった
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:46 ID:qyx7H5P1
明日は、舞タンはスタジアムに来るのですか?
隼人は明日結構点が取れると思うが、隼人のPからなら神工も結構点が取れそうな気がする。
案外接戦になって、隼人の守備陣が乱れたら・・・・かもよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:47 ID:E7T+56SE
残った中で、甲子園で一番期待できるのは横浜だと思うんだが
横浜が行けないんだったら、神奈川工業にいってほしい
神工なら初戦負けでも素直によくやったと思える。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:47 ID:fxMZ9O/j
ズバリ商大に勝算はありますか?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:50 ID:qyx7H5P1
>>176 田沢があの出来では、まず無理と思われる。
一発攻勢
行きそうだよ、マジで行きそう
どぴゅっ
アヌスファックされたことある人、
感想をお教え下さい<(_ _)>
横浜は涌井の連投でいいのかよ?
この木 何の木 田沢の勃起
涌井って難しい読み方だね
>175
それ賛成。
決勝始まるまでにこのスレ埋めようぜ!
とりあえずサブタイトルにベスト4とか
いれんなよ
櫻田の温存が木になる
はー、大変だ大変だ。おめえらも
少しは埋めるの手伝え!
37歳 童貞さんは荒らしと呼ばれる人ですか?
他の人が反応しないのは無視されてるからですか?
神工、明日はチアボーイちょっぴり復活予定です。
あと坂間は先発ですが肩がもうやばいので4回までです。
>188
NGワードにかまうでない。
廣瀬、坂間の面かぶって代わりに投げてこい。
やはり横浜でないと、全国相手には戦えないだろう。
でも、もし決勝に残れたら、神奈工には是非21世紀枠夏の大会版を
与えてやってくれ!高野連の人。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:26 ID:6YWXK+7V
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:55 ID:0J12z4OS
隼人って瀬谷区なのかよ。知らなかったよ。
瀬谷区の人いたら悪いけど、なんか瀬谷って聞くと横浜といっても
イナカのイメージがあるんだけど・・・・・。
明日は二試合とも横浜市中心部vs横浜市郊外の対決か。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:56 ID:exdlF+zV
>>191 あんたも古いね。
私の記憶がただしけてば松坂横浜にコールドされなかったのは神奈工だけだったと。
準決、決勝は除く(コールドないからね!)
甲子園では以外と横高点取れなかったなぁ。もっと圧勝の試合すると思ってたよ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:10 ID:uLmv0xbr
>195
甲子園では、左投手ばかりにあたったから、柴と常磐の良い左打者を使わないで、
彼らより打力が落ちる右打者二人を入れて打線を組んでいたからね。
右投手に当たっていれば、柴が繋いでクリーンアップにチャンスがもっと回ってきただろうし、
常磐もガンガン長打を打ちまくって、かなりの得点が入っていたと思うよ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:16 ID:dkTV3eW2
>>172 たしかずーっと前に準優勝したときも左Pだったな。
>>196 〜〜だったら みたいな言い方してたらキリないやん。打力がよければ左対左でもいいわけだし。
でも鹿児島実の杉内から6点。沖縄水産の新垣から5点だったら充分じゃないかな。
なるほど。
坂間、先輩左Pの伝統を受け継いでがんがれ。
>195
古くねーぞ。2年前のエースだぞ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:26 ID:14o2xOMl
>198
すまん、90年の吉田?と勘違いしました。
ここまで来たら横浜に行ってもらいたい。
涌井がベスト8くらいでヘタってショボく負けるのと
神奈工が初戦で華々しく玉砕するのと
どっちがいい?
いや神奈工は空気読めずに2勝くらいしそう
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:56 ID:qYC9IE/L
>>194 俺瀬谷区だ。
しかも隼人高校めっちゃ近いしorz
>明日は二試合とも横浜市中心部vs横浜市郊外の対決か。
金沢区と旭区のどちらが中心部かと小一時間(
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:08 ID:MkgvEl40
空気読むってのはもう死語だよ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:08 ID:7WAeECpV
確かに甲子園は横浜以外の他の3高では楽しみが半減しそう
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:09 ID:maRZJx27
163ですがありがとうございました。
隼人、希望が丘から徒歩で20分ぐらいかかるから田舎ですよ。近くに田んぼあるし
>>201 神奈川工だな
つか公立ヲタの俺としては甲子園に出てくれるだけで満足
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:20 ID:2XoCSfGJ
ここまで来たら商大に行ってもらいたい。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:21 ID:Jz6bznxC
商大がまた初戦負けってのはやめてくれー
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:37 ID:px6zgJPl
俺の知り合いの息子が商大のレギラーで商大応援してるが
その子は中二で横浜、商大など6校誘われ商大に行ったら
しい。
でも田沢より涌井の方が球速いから打てるかな?
先制点と投手のできで決まりそう。
ルールなんてどーでもいいから久里浜甲子園行け!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:32 ID:nA3zpj2w
今年の神奈川は期待できないんだから
公立に出させてやれよ
甲子園での、俺の予想
*神工
2回戦から登場、相手も山陰・北陸と
思いっきりクジに恵まれ、まさかのBEST8進出
*隼人
去年に続いて明徳と。
県大会の勢いで初回に先制するも、中盤に守備のミスから逆転。
終盤にメッタ打ちされて2−9負け。
*商大
まさかの冷夏到来。
8月の平均気温が25度を下回る。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:06 ID:VS4c8l8j
横浜圧勝の予感
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:33 ID:6hVcjBSn
この、ただでさえ熱いときに、横浜の暑苦しい応援席見せられるのもかなわんが、
商大が二年連続で決勝進出で、決勝の相手を考えると二連覇してしまいそうってのも
かなわないな。
そして甲子園の初戦で大阪桐蔭あたりに当たって初戦敗退っと・・・最悪だ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:44 ID:PiXCJ1tU
投降学園のノロ監督はピッチャー引っ張りすぎ!!
会社にFMラジオ持ってきてみたが
やはり都内じゃ横浜の周波数は入らんようだ (;つД`)
実況してくれる皆の衆、よろしゅう。
今日から浜スタだね…ぁー行きたかったなぁ…
◎厚 木 西●━━━┓ ┏━┓─●横 浜 旭 陵
県 商 工●━┓ ┗━┓ ┏━┛ ┗━●日 大
岸 根●─┗━┘ ┃ ┃ └───●サ レ. ジ. オ
高 浜●───┐ ┗━┓ ┏━┛ ┏━━━●相 洋
相模原総合●━┓ ┏━┘ ┃ ┃ └━┛ └─●横 浜 翠 嵐
舞 岡●─┗━┛ ┃ ┃ └───●山 手 学 院
桜 丘●───┐ ┗┓ ┌┛ ┏━━━●保 土 ヶ. 谷
. 茅. ヶ. 崎●━┓ ┏━┓ │┃横││ ┏━┛ └─●三 崎 水 産
瀬 谷●─┗━┛ ┗━┘┃浜│└━┛ └───●藤 沢 工 科
元 石 川●━━━┓ │ ┃商│ │ ┌━━━●湯 河 原
岩 戸●━┓ ┗━┘ ┃大│ └━┓ └─●瀬 谷 西
.. 鶴 見 総 合●─┗━┘ ┃┃│ ┗━━━●鶴 嶺△
△光明相模原●━━━┓ ┗┗┓ ┏━┓─●県 川 崎
三 浦●━┓ ┗━┓ │ ┃ ┌━┛ ┗━●城 郷
旭 ●─┗━┘ ┃ │ ┃ │ └───●川崎総科学
法 政 二●━━━┓ ┗━┓│ ┃┌━┓ ┏━━━●茅ヶ.崎北陵
栗 原●─┐ ┗━┘ ┃│ ┃│ ┗━┛ └─●相 原
海 老 名●━━━┘ ┗┘ ┗┓ └───●金 沢 総 合
座 間●───┐ │ ┃ ┏━━━●生 田 東
大 師●─┐ ┏━┐ │ ┃ ┌━┛ └─●森 村 学 園
金 沢●━━━┛ ┏━┘ ┗━┓ └───●関 東 学 院
上 溝●───┐ ┃ ┃ ┌━┓─●相 模 台 工
久 里 浜●━┓ ┏━┛ ┗━┓ ┗━●秦 野
.. 藤 沢 総 合●─┗━┛ ┗━━━○横 浜 商 大○
.. ┏━━━●藤 沢 翔 陵
◎横 浜○━━━┓ ┃ └─●高 津
上 溝 南●━┓ ┗━┓ ┌━┛ ┏━●厚 木
橋 本●─┗━┘ ┃ │ └━┛─●秀 英
東 ●───┐ ┗━┓ ┌━┓ ┏━━━●金 井
. 平 塚 工.科●━┓ ┏━┘ ┃ │ ┗━┛ └─●大 楠
ひばりが丘●─┗━┛ ┃ │ └───●秦野南が丘
. 日 大 藤.沢●━━━┓ ┗┓ ┌┓ ┌━┓─●横須賀大津
大 和 西●━┓ ┗━┓ │┃ │┃ ┏━┓ ┗━●相 模 原
綾 瀬 西●─┗━┘ ┗━┘┃ │┗━┛ ┗━━━●上 郷
逗 子●━━━┓ │ ┃横│ │ ┏━┓─●津 久 井 浜
. 柏 木 学.園●─┐ ┗━┘ ┃浜│ └━┛ ┗━●川 崎 北
鶴 見●━━━┘ ┃┃│ └───●希 望 ヶ 丘△
△桐 蔭.学.園●━━━┓ ┗┛┓ ┌━━━●荏 田
橘 ●━┓ ┗━┓ │ ┃ ┏━┓ └─●市 ヶ 尾
. 七.里. ガ.浜●─┗━┘ ┃ │ ┃ ┃ ┗━━━●厚 木 東
伊 勢 原●───┐ ┗━┓│ ┃┌━┛ ┏━┓─●湘 南 学 園
弥 栄 東●─┐ ┏━┘ ┃│ ┃│ └━┛ ┗━●横須賀総合
松 陽●━━━┛ ┗┘ ┗┓ └───●厚 木 北
深 沢●───┐ │ ┃ ┏━┓─●横浜緑 ヶ丘
慶 応.義.塾●━┓ ┏━┓ │ ┃ ┌━┛ ┗━●藤 嶺 藤 沢
湘 南●─┗━┛ ┗━┘ ┗━┓ └───●関 東 六 浦
新 羽●───┐ │ ┃ ┌━┓─●岡 津
霧 が 丘●━┓ ┏━┘ ┗━┓ ┗━●立 花 学 園
旭 丘●─┗━┛ ┗━━━●桐 光 学 園○
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:56 ID:XUi1efZ1
商大はあっさり負けるよ。予想スコア7−0
7回コールド。
神 田●─┏━┐
.. 逗 子 開 成●━┛ │ ┏━━━●横 浜 商◎
多 摩●━┓ ┏━┐ ┏━┛ ┌─●向 上
和 泉●─┗━┛ │ ┃ └━━━●光 陵
.. 茅.ヶ崎西浜●─┏━┐ ┏━┓ ┌━┛ ┏━━━●鎌 倉
鶴 見 工●━┛ ┏━┛ ┃ │ └━┛ ┌─● 南
.. 神 奈 川 工○━━━┛ ┃ │ └━━━●大 和 南
田 奈●─┏━┓ ┗┓ ┌┓ ┌───●麻 生 総 合
伊 志 田●━┛ ┗━┐ │┃神│┃ ┏━┓ ┏━●藤 沢 西
二 宮●───┘ ┏━┘┃奈│┗━┛ ┗━┛─●大 船
.. 平 塚 江 南●━━━┐ ┃ ┃川│ │ ┌───●寒 川
新 栄●─┘ ┏━┛ ┃工│ └━┓ ┌─●横 浜 学 園
△武 相●━━━┛ ┃┃│ ┗━━━●慶 応 藤 沢
.. 三 浦 臨 海●─┏━┓ ┗┛┓ ┏━━━●百 合 丘△
大 磯●━┛ ┗━┓ │ ┃ ┏━┛ ┌─● 菅
津 久 井●───┘ ┃ │ ┃ ┃ └━━━●追 浜
磯 子●━━━┓ ┗━┐│ ┃┌━┛ ┏━━━●秦 野 曽 屋
逗 葉●─┘ ┗━┘ ││ ┃│ └━┛ ┌─●上 鶴 間
新 磯●───┘ ┏┘ ┗┓ └━━━●麻 溝 台
横須賀学院●━━━┐ ┃ ┃ ┌───●横 浜 立 野
弥 栄 西●─┘ ┏━┓ ┃ ┃ ┌━┓ ┌─●県 横 須 賀
.. 平 塚 学 園●━━━┛ ┗━┛ ┗━┓ ┗━━━●磯 子 工
城 山●─┏━┐ │ ┃ ┌───●平 塚 農
釜 利 谷●━┛ ┏━┘ ┗━┓ ┏━●横浜創学館
○東海大相模●━━━┛ ┗━┛─●横浜青陵総
相模原工技●─┏━┐
.. 向 の 岡 工●━┛ │ ┏━━━○横 浜 隼 人◎
上 矢 部●─┐ ┏━┓ ┏━┛ ┏━●横 須 賀 工
大 和 東●━━━┛ ┃ ┃ └━┛─●県 川 崎 工
永 谷●─┏━┓ ┗━┐ ┏━┛ ┏━━━●大 清 水
浅 野●━┛ ┗━┘ │ ┃ └━┛ ┏━●西 湘
新 城●───┘ │ ┃ └━┛─●有 馬
綾 瀬●─┏━┓ ┏┐ ┏┛ ┌───●山 北
.. 横 浜 平 沼●━┛ ┗━┐ ┃│横┃│ ┌━┓ ┌─●小 田 原
吉田島農林●───┘ ┏━┛│浜┃└━┓ ┗━━━●横 浜 南 陵
小田原城北●━━━┐ ┃ │隼┃ ┃ ┌───●市 川 崎
中 央 農●─┘ ┏━┛ │人┃ ┗━┓ ┏━●戸 塚
△湘 南..学 院●━━━┛ │┃┃ ┗━┛─●淵 野 辺
大 原●━━━┓ ┏┗┛ ┏━━━●湘南工大付△
愛 川●─┘ ┗━┓ ┃ │ ┏━┛ ┏━●相 模 大 野
厚 木 南●───┘ ┃ ┃ │ ┃ └━┛─●大 和
大 井●─┏━┓ ┗━┐┃ │┏━┛ ┌───●港 北
川 和●━┛ ┗━┘ │┃ │┃ └━┓ ┏━●湘 南 台
氷 取 沢●───┘ ┏┛ └┛ ┗━┛─●神奈川大付
住 吉●─┏━┓ ┃ │ ┏━━━●柏 陽
麻 生●━┛ ┗━┐ ┃ │ ┌━┛ ┌─●川 崎 商
相 武 台●───┘ ┏━┛ └━┓ └━━━●横 浜 桜 陽
.. 相 模 田 名●━━━┐ ┃ ┃ ┌───●生 田
足 柄●─┘ ┏━┛ ┗━┓ ┏━●港 南 台
○鎌 倉..学 園●━━━┛ ┗━┛─●五 領. ヶ .台
│
┌───────┴───────┐
│ 28日 横 13:00 │
│ │
┌───┴───┐ ┌───┴───┐
┃ 27日 横 @ ┃ ┃ 27日 横 A ┃
┃ ┃ ┃ ┃
. 5┃10 . 5┃2 . . 2┃12 . 6┃4
┌─┗━┓ ┏━┛─┐ ┌─┗━┓ ┏━┛─┐
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
. 3┃1 . . 1┃0 . . 6┃1 . . 5┃1 . . 1┃5 . . 2┃12 . 5┃2 . . 8┃0
┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┌┗┓ ┌┗┓ ┏┛┐ ┏┛┐
┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │
┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │
┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │
厚 光 横 日 横 桐 桐 上 湘 鎌 湘 横 神 平 横 藤
木 明 浜 蔭 光 南 倉 南 浜 奈 塚 浜 沢
西 相 商 大 浜 学 学 郷 学 学 工 隼 川 学 創 西
模 大 園 園 院 園 大 人 工 園 学
原 付 館
◎ △ ○ ◎ △ ○ △ ○ △ ◎
横=横浜スタジアム
@ 11:00 A 13:30
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:59 ID:LLIEhQ7T
準決勝
横浜
商大
◆VPPPuUGAIA氏 お疲れ様です
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:06 ID:dkTV3eW2
実況に書き込めないな
>>234 live15に移転したよ
ちなみに俺は書けるけど
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:09 ID:ogytaP7a
tvk映りがびりびりしてるんですけどうちだけですかね?
237 :
?:04/07/27 11:11 ID:neXXoSni
横浜 1
商大
横浜先攻、横浜先発、涌井、商大先発 涌井
佐藤(俊)二ゴロ
黒葛原 三ゴロ
石川 死球
赤堀 (商大、田沢、ボークでランナー2塁へ)右中間へのタイムリー三塁打、横浜先制。
橋本 四球
福田 二ゴロ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:11 ID:dkTV3eW2
ilve15ってどこですか?すんません、よく知らないもんで・・・
橋本が3塁打で赤堀が四球です!
241 :
?:04/07/27 11:13 ID:neXXoSni
実況版が出来たから、移動します。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:13 ID:LVAI6DV6
ここで実況かよ・・・
>>240 ありがd。さっきそこの実況に行ってたんだけど途中で固まっちゃったから書き込めないのかなと思ったら
なんとか復旧しますた。俺のパソコンがおかしかったみたい。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:26 ID:UThw+4/I
商大の空振りは負けたら晒されるぞ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:30 ID:4mLW52ZI
おっ、商大が勝ってる。やるな、商大。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:31 ID:FX+cjVGS
田沢てめえわざと当ててるのか?つか全国のファンはお前じゃなくて涌井を
見たいんだよ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:45 ID:u5X4sCdH
レイープ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:48 ID:Majr3JvH
レイーープキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:52 ID:H5ZX5gmm
なんで商大は素振りしてるの?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:53 ID:JAD4nImf
田沢K.O
低脳だから。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:57 ID:HqITg7Ci
応援何人くらいいるんだ?
今日の実況変な人多い…
お客さんも多い…決勝戦どうしようかなー
ほんとにこんな奴がプロ注なの?
プロどころか大学野球でも危ないと思うけど>田沢
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:14 ID:4mLW52ZI
コールドまだ!チンチン(AA略)
一体何があったの?
12:30ごろは9−3だったよね?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:25 ID:dcXQz010
田澤はここで酷評されてた通りの実力だろ
野球小僧とか書いてる奴の頭がおかしいか、
商大工作員に買収されたかのどっちかだろ
大瀬良はちょっとかわいそうだったな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:26 ID:fHJvRhml
インタビューで、帽子をとらない。
インタビューで、審判を批判。
試合中にアナが、渡辺監督は礼儀作法から教えているって言っていたけど、
すばらしい教育だな。校風がかいま見れたな。
>>259 帽子はアレだがクソ判定を我慢するのはいいことではないだろ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:30 ID:UThw+4/I
ヨタが勝つと必ず現れる負け犬アンチだから気にするな。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:33 ID:4mLW52ZI
終わりますた。マモノさん、なんで横浜まで来てくれなかったの!?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:34 ID:mtFU5P40
どういう風に文句いったわけ??
>>263 「審判が少し厳しかったので立ち上がりが・・」
とか言った見たい。露骨に審判を批判したわけではない
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:37 ID:zR5rfypn
ちなみにこのスコアって広陵の時の逆じゃない?
トシタンは来たのかな
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:39 ID:mtFU5P40
そのぐらいなら問題ないね。
県内強豪は多く見てきたが、ここまでレベルが違うとは...
横浜恐ろしい...
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:56 ID:a9nWeQ6a
どこのアンチであれマジきもい
アンチはたのむから氏んでくれ
田沢も2回の途中に、審判にブチ切れてたな。
神奈川工業=平学だと思えばいいか
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:01 ID:ugr6PBeQ
準決勝ってコールドあったっけ?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:12 ID:ugr6PBeQ
>>272
そうでしたか。どうも!
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:18 ID:LMX/NZfu
糞弱い東京の高校が2校出場できるのに神奈川の高校が一校しか出場できないって明らかにおかしいだろ
すいません、スコアはいくつでヨタ校が勝ったんですか?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:26 ID:2ujVd9lF
神奈川は2つに分けるにしても、線引きが難しいんだよ。
強豪校が偏りすぎちゃって。
準決勝
横浜1800007=16
商大3000000=3
7回コールド
(横)涌井-千葉
(商)田沢-大瀬良
落ちた…?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:31 ID:H9ZVBJYz
ふう、帰宅。暑かった・・・・。商大はカスやな(藁
16−5 で横浜高校の7回コールド勝ち!
まずは2回、田澤が9失点・・・。あのとき、さっさと大瀬良に変えるべきだった。
奴も結局7回にかなりの失点をしたが。商大はヒット数は横浜と変わらないが。打線がつながらない。
横浜は田澤が四死球をたくさん出すお陰で勝てたんだと思うね。
あと審判が横高にひいきしてると思われ
実況板が落ちた模様(´Д⊂グスン
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:32 ID:fHRa/k5m
これは、私立vs公立か?
99年の決勝みたいになる悪寒。
実況板が見れん、、
神工かなりいい感じだな
出会い頭の一発とエラーフォアボールがらみの得点なだけで
まだまだ油断はできませんぞ。
これは決勝でレイプだな
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:05 ID:XUi1efZ1
商大はヨタから3点もとったのか。
まぁ予想以上の虐殺だったけど、商大は商大の力ってのが晒された試合だったな。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:10 ID:dkTV3eW2
また実況dだ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:21 ID:dcXQz010
チアボーイズいるみたいだけど、
ちっとも踊らねーな
頼むよ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:47 ID:zR5rfypn
今気付いたけど、隼人は全員長袖だな
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 工 4 ‐ 1 隼 ├┤ 7回表│
/ \ |________|  ̄ ̄ ̄ ̄
/ (●) ヽ __|___|__ ________
l:::::::: / \ ├┤ S ●○ ├┤投手 -鈴江
|::::::::::::::: (○) (○) ││ B ●●● ││打者 -末次 #9
|::::::::::::::::: \___/ ├┤ O ●● ├┤結果 -ライトフライ
ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ チェンジ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:53 ID:JAD4nImf
つーか、あんなに打てなかったPかえて大丈夫なのか?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:00 ID:fHJvRhml
なにげに、神奈川工業のユニってかっこよくないか。
特にあのKの文字当たりが。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:18 ID:IXoQ7diR
あのダサいユニが全国に晒されなくてよかった。
隼人が甲子園なんざ5000年はえーよ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:22 ID:EqG33BPf
「HAYATO 夢」萌え!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:24 ID:IXoQ7diR
ようやくしおらしくなってきた横浜隼人
人気かよ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:25 ID:M6DclKuR
さて、カナ工決勝進出なワケですが
神奈川工 = ギリシャ
横浜 = レアル
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:30 ID:EqG33BPf
決勝はコールドの規定はなしか。
くそ暑い試合になりそうだな。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:33 ID:IXoQ7diR
公立が決勝行くのは5年ぶりか
神奈工はOBいっぱいいるから明日は結構人きそうだな。
まあ虐殺だろうけど。
てか公立校っていままで9校しか決勝きたことないんだな。
すごいな
明日…8時くらいに行けば大丈夫かな?
東白楽通るワケで…楽しみだね♪
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:33 ID:M6DclKuR
しかし心情としてはカナ工に頑張って欲しいという
気持ちもなくはないわけで。
でもぶっちゃけ負けだろうなともうすうす思ってるわけで
宮城の決勝戦みたいにならないようにな
でもがんばり過ぎちゃったら叩きまくるだろ。
神奈川工業って、工業高校なのになんで女生徒結構いるんですかね?昔からファンで気になっていたんですが。
明日は、アンチヨタ校&県立派VSヨタ校ですね。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:37 ID:fHJvRhml
守備は堅いから、坂間次第じゃ互角の試合もあり得るよ。
桜丘桐蔭戦のような事はないと思う。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:38 ID:IXoQ7diR
>>312 デザイン科があるから。
結構かわいい子が多いよ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:40 ID:M6DclKuR
>>313 ピッチャー二人で回してるから、余裕があるっていうのが
唯一のアドバンテージだな
涌井がスタミナ切れで崩れるくらいしか勝つコトできないと思う。
>>314 そうなんですか、どうも。是非、甲子園に行って貰いたいですね。
ヨタ校は、神奈川出身者が少ないだろ。
神奈川工業って、応援がかっこいいですよね。
男子っぽくて、いいですよ。
(桐蔭は、なんかに洗脳されたみたいな応援で嫌いです。
大体、高校生なのにメガネかけるのが多すぎ。
まー、勉強ばかりやってるから仕方ないか。)
横浜は軟投派に弱いから結構いい勝負になると思うのだが。
涌井から神奈工が点取れるとも思えんけど。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:42 ID:fHJvRhml
私立の隼人の生徒より、県立で工業高校の生徒の方が、
顔も制服もかわいいとは思わなかったよ。
意外な発見だった。というか、隼人がダサすぎるのかな。
最悪のシナリオ
「商大×阪神ヤイガース」
が消滅してくれたおかげで安心して決勝戦が見れる!
神奈川工 = KUMACHI
横浜 = ミスチル
がんばれ神奈工!
でもまあ・・無理だろうと思うけど・・・
まじでがんばれ!リキむな!気取るな!気負うな!
どうせなら50−0くらいになってほしいな
どの道レイープなんだし
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:49 ID:IXoQ7diR
>>318 隼人は制服のソックスが足袋みたいなやつで
校則も私立だから厳しい。
だからどんな子でもブサイクに見える。
神奈工の女の子はほとんどがデザイン科で
そういう子はおしゃれに気を遣うから
校則の範囲内で制服をアレンジするからかわいく見える。
ちなみに神奈川工業は定時制があるからグラウンドの使用時間も
限りがあって隣の総合高校と共用だから使えるスペースも若干限られる。
そんな条件下で決勝に来るのだからえらい。すごい。がんばった。
でも明日は虐殺だろう。
無理だと思うけどー。
横浜×神奈工 どちらが甲子園へ行ってもいいぞー。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:51 ID:JazI8oVK
モップ踊りを甲子園でも見たい!ジンギスカンもノリがあって楽しい。
隼人の歌謡曲の替え歌ばっかの応援は正直つまらんかったし、とても横浜市のそれも
私立の高校とは思えないダサい応援だった。地方の高校でもあれまでだ。
と思ったのは俺だけでしょうか?
神奈川工⇒ジャガイモコロッケ
横浜 ⇒フランスフルコース
是非とも神工の珍妙な校歌を全国に轟かせて欲しい
>327
古い学校だから仕方ないんだよあれは。
歌いにくいことこの上ないw
神工の応援、tvkじゃ全然聞こえないね
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:59 ID:fHJvRhml
>328
Y校も古いが。校歌は歌いづらくない。歌詞はひらがなふらないと読み間違えるが。
ところで、なんで弦巻に代打送ったのか誰か解説してくれ。
あたっていたし、左打者だし。変える意味あったのか????
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:00 ID:IXoQ7diR
ホント隼人の応援はセンスねーな
リニューアルしは大失敗だろ
隼打線?ハァ?何だそれ?
てか、今の神工はちゃんと校歌の練習してるの?
3年通して覚える機会が殆どなかったのだけど・・・。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:03 ID:fHJvRhml
水谷監督の采配。
いまいちわけわかんねー。まるで阪珍タイギャースの岡田采配見てるみたいだった。
>>330 俺もそう思った。二年生から出てたのに。
東海大相模の門馬が、角を途中で交代させたり、監督の采配ミスもあるよね。
それに比べて、渡辺はむかつくけど、プロだな。
まー、自分で寿命地締めテルみたいなもんだがな。
336 :
他県民:04/07/27 17:04 ID:iFIxtZZr
今年の横浜の強さはモノホンのような気がするのですが…
日大藤沢 桐蔭 桐光 横浜商大
どれも甲子園出ればベスト8クラスでしょ?
先制点とられてもあっさりひっくり返してるし。
なんとなくこのレスの期待度が分かるよw
済美、明徳辺りといきなりぶつかってほしいもんです
いやっ!できれば神奈川工の奇跡に期待したい。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:06 ID:IXoQ7diR
>>333 ない。
学校行事の時も吹奏の演奏だけだし。
ま、水谷はあのチキン采配変えない限り一生甲子園なんざ無理。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:08 ID:TQi2JkBh
神奈工のモップ踊りが見れました!
仕事早退してきた甲斐があったというものでつ。
明日も早退届け出してあります。
渡辺はガ○だろ
あの痩せ方は
>>336 日藤・商大は甲子園でてもまず勝てない(弱小とあたれば別)
桐蔭は上位進出は難しい
桐光はエースが絶好調の状態でかつ怪我人2人が完璧な状態
であればくじ運しだいで何とかいけるかどうか
とマジレスしてみる
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:31 ID:JAD4nImf
甲子園で通用するのは結局横浜だけ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:31 ID:ZbIIZ5Lp
>>341 日藤はベスト8逝ったことありますが、何か?
2回まで見て横浜大丈夫か??
と思って家出て
帰ってビデオ見たらなんだこのスコアはw
昨日おととい商大いいとか書いてた香具師いたから期待したのにこんなザマか…
涌井は立ち上がりがまだ安定してないようだな
>>343 過去の話ではなく今年の話をしてるのですが
それにしてもここまで神工がやってくれるとは思わなかった。OBの一人として実に嬉しい。
明日は仮病使って会社休んで応援しに行っちゃおっと。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:40 ID:M6DclKuR
明日ラジオ中継ある?
348 :
37歳 童貞:04/07/27 17:41 ID:bdNfmuel
神奈工、明日はダブルスコア負け必至だから
棄権も一つの手だと思うぞ!
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:43 ID:LVAI6DV6
渡辺が禿げてきたら抗癌剤打ってるな
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:48 ID:tfJaB7z3
ビビッてんのか?w
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:48 ID:IXoQ7diR
横浜=ベジータ
神奈川工=ヤムチャ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:51 ID:Sp61WDGY
なんで、与太に人気が有るのか
分からない
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:52 ID:LVAI6DV6
強いから
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:52 ID:M6DclKuR
>>350、352
サンキュ…
建物の中じゃ聞けねえかぁ…
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:53 ID:dkTV3eW2
横浜=横浜第一
神奈川工=鎌倉西
こんな話してもしょうがないんだけど
もし、横高と神工のトーナメントの位置が逆だったら
絶対に神工は決勝までこれないよな
日藤に負けてるよ
万が一勝ったとしても桐蔭桐光商大は無理
逆に横浜は体力温存しつつ決勝まできてるんだろうな
クジ運ってほんと大事だね
>>349 確かに禿げてきましたね。
松坂ぐらいのときに、病院通いしてたって新聞に書いてありましたよ。
確か胃が悪かったのかな?あー、不整脈って書いてあった。思い出した。
小倉も太ってるし、健康管理ができてないな。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:01 ID:Hn0SUj38
おいみんな忘れたのか
H2夏の5回戦で優勝候補のヨタに
神工が勝ったことを!
明日は、皆で神奈川工業の応援しようぜ〜!
>>358 まぁそれも高校野球、とりわけ高校の数が多くて波乱の多い
神奈川大会の醍醐味のひとつだよ。
ただ今年の組み合わせが偏りすぎてるのは確かだけどね。
商大の投手以外の力は去年よりむしろ上だったと思う
去年はQ膳の確変がたまたま来て勝てた
今年ヨタといい勝負する為には、マスコミなどの評価が、
Q膳を上回る田澤の確変しかなかった
しかし田澤は確変どころかショボすきた
余りにも実力が無さすぎた
まあ田澤がショボいって言い続けてたここの奴らの方が、
よっぽど見る目があったってことだろう
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:15 ID:kwdk8EfV
神工はなんでシードとれなかったんだっけ?
春のくじ運が悪かったのか?春はしょぼかったのか?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:18 ID:EqG33BPf
コールドがないというのもつらいな。
いたずらに試合時間が長期化するだけ。
>>363 初回の田澤の投球&手投げのフォームを見た時点で炎上の予感がしたが、
むしろ、今日の戦犯は田澤を炎上するまま放置し続けた金沢監督だろ。
石川の3塁打の時点で替えると思ったら、何と9点取られるまで続投。
完全に試合が壊れた。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:24 ID:IXoQ7diR
最後があんな終わり方じゃ子供の進路にも影響するよな>商大
せめて接戦で負けてりゃ東都あたりから話がきたかもしんないのに
あんなんじゃ神奈川リーグ止まりだ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:49 ID:EqG33BPf
神大、関東あたりで大学選手権目指すしかないな。
準決で商大が大敗したのは始めてじゃない
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:51 ID:PQ/ow9GC
>>366 激同 なんで金沢監督は田澤を早く交代しなかったのか、大瀬良に代えとけば
流れは商大にきたかもしれない、やはり金沢監督の采配ミスじゃないかな。
残念ながら明日は横浜高校の勝ちだ。頑張ったぞカナ工
田沢と変わるピッチャーが居ないんじゃないか?
横浜や桐蔭クラスと違って戦力にも限界があるんだろう。
神奈川県民としては
明日は神奈川工を応援だろ!
外人部隊にして最高のヒールのヨタの敗北を心から祈る!
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:02 ID:PQ/ow9GC
>>371 大瀬良がいるけどねぇ。奴は7回に大炎上したよ(苦笑
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:07 ID:Y5qjaS1c
俺の母校の神工が決勝まできちゃったノ∀`)
めっちゃうれしい!
でも明日は負けてもいいです(もちろん応援するけど
甲子園なんて恐れ多いっす
いつ見ても負け犬の遠吠えは哀れだねぇ
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:51 ID:JiDwKgZ/
>>358 おいおいw
一応、神工も平学と創学館と隼人を破ってるんだからいいでしょ
>>376 平学は東海大を倒してきた相手だしな
だけど創学館と隼人は微妙。
明日は当然、横浜有利だろうが、坂間・後藤が緩急使って、ノラリクラリとかわして、
接戦に持ち込み今日のように相手のアセリを誘えば勝機は出てくる。
まあ、横浜はその点ミスは少ないから厳しいかとは思うが・・。
結果はどうあれ、武相・平学・創学館・隼人に勝っての決勝進出はスゴイよ。
まあ明日は接戦だろうと大勝だろうと
どちらが勝とうが楽しみだ。ワクワク。
両方応援したい決勝戦は久しぶりだのう。
>>377 でも創学館は秋の覇者、隼人は第一シード。
神工にとってはどっちも格上の相手には違いない。
横浜が倒した相手よりはレベルが落ちるのは否定しないが。
でも確か、
松坂の時も、準決勝で商大に大勝して、全国制覇したんだっけ。
どうやってもヨタの勝ちは動かないだろ
坂間がどんなにいいピッチングしても、
スクイズとかでいくらでも点取りそうだ
あーあ、またあのむさ苦しい応援甲子園でやんのかよ
もう勘弁して欲しいぜ
しかし今週夏休み取ったのは大失敗だったなあ
明日はもう球場に行く気もせん
でも渡辺監督はマジで病気かもな
>プロスカウトも絶賛 投稿者:国王(本名)
私の前にパリーグのスカウト一名、セリーグ在京球団2チームのスカウト3名
の方が二回表横高の攻撃を口を揃えて絶賛していました。黒葛原の
スクイズあれが横高の強さの秘訣と絶賛しておりました。
ワンアウト満塁の状況でのスクイズ常識的には、皆さんも知ってるとうり
フォースアウト、及びゲッツーが考えられ横高は、たびたびこの状況で
スクイズを敢行しており商大には、軽快されており守備体系も全身守備
なおかつ商大田沢ストライク入らずフォアボール後の苦し紛れにストライク
をとりに来るだろうとしても荒れ球でボール球になる確率が高くスクイズ
しにくい状況の中であえてスクイズを敢行。後の大量得点は、別にして
1点獲り追う状況を作り相手に負われる者のプレッシャーを与える。
これが横高の強さの秘訣だと絶賛しておりました。結果的に大量得点に
なったのは、あそこがポイントだと。*ちなみにスカウトの名前知ってるん
ですが伏せときます。
心情的には神工だが、
まぁさすがに明日は無理だろ。
今日の得点自体、1本放り込んだ以外はゴロ間とエラーだし、
ほとんどいいあたりなかった。
横浜に先取点とられたら、その時点で終了と思われる。
いつぞやの桐蔭vs桜丘のような試合になるのでは。
今年はすんなり渡辺さんに甲子園いってもらって勇退・療養でいいんじゃないかと思う今日この頃。
明日は神工チアボーイ(もどき)のさらなるハッスルを望む。
明日の今頃には俺たちはみんな心一つにしなくては駄目だ。
神奈川辞表がどちらになるかはわからないが、神奈川代表は
強いゆえに他県からも目の敵にされるだろう、煽られるだろう。
だが、俺達は皆で助け合わなくてはならない。
少なくても俺はおまえらが他県の人間から攻撃されたら
必ず反撃する。神奈川以外の48チームのデータは現在収集中だ。
さあ、いまこそ我々は一つになって・・・
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:21 ID:LMX/NZfu
明日はカナ工が勝って優勝で決まりだね
>>381 あの時はコールドなくて25-0だった。
そのときの4番が中学の先輩だった。
「松坂を倒して甲子園に行く」と高校野球ニュースで
意気込んでたけど。
神奈工卒業生結構いそうだねー。
点呼していい?
ノシ 1
ちなみにデザイン科。
横浜ファンにしても神奈川工業ファンにしても
今日の夜は目一杯語り合うべきです。
明日の今頃はノーサイド。
私も勝ったチームには栄誉を称え、
負けたチームには今後の健闘を祈ります
明日のヨタ高と神工の予想スタメンと打席(投手は利き腕)の左右を知っていましたら教えて下さい。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:54 ID:ItVu3Jh2
涌井が決勝に弱いという点にかすかな望みがある。
カナ工ってここまで強かったっけ?
毎年ベスト16くらいの高校ってイメージがあったのが決勝までいって驚いてるんだが。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:59 ID:x/WtXYtQ
>>388 俺は違うが、ウチの会社にはワンサカ居る
明日は大挙して応援逝くらしい、
俺は言いたい
仕 事 汁 !
>>392 雑魚ブロックでさらに勝負運もよかったから
横浜ブロックだったら4回戦あたりが限界だろう
>>390 7 吉見 右左
5 内田 右右
9 末次 右右
3 鈴木 左左
8 齋藤 左左
4 山口 右右
2 森脇 右右
1 後藤 右右
6 狩野 右右
395
わざわざどうもありがとうございました。神工のスタメンですね。
涌井って何番打ってた?(ログより抜粋)
涌井 #1
玉城 #6
和泉 #18
佐藤(俊) #3
黒葛原 #4
石川 #5
橋本 #9
赤堀 #7
福田 #12
村田 #2
相沢 #8
千葉 #10
松尾 #11
江藤 #13
白井 #14
久米 #15
伊藤 #16
久保木 #17
佐藤(賢) #19
小関 #20
あと左右はわかんない
神奈川工業に勢いを感じる。
逆に横浜はここまで強豪を駆逐してきた疲れが決勝で出る気もする。
渡辺監督に限っては、選手に油断はさせないとは思うが、
この決勝は横浜がかなり苦戦するのではないかと個人的には思っている。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:26 ID:TiO9a7qf
横浜はエラーしなければ勝つよ。
それにしても神工とあたったチームは何かにとりつかれてるとしか思えん。
>>397 涌井くん6番くらいじゃなかったっけ?
神奈工がんばってほしいなー
実力差そうとうあるし、キツいとは思うけど
いつも通りやってほしいね…♪
7番じゃなかったか?
だっけ?
坂間くんが7番とか打ってたからごちゃごちゃになる…w
1一 佐藤
2二 黒葛原
3三 石川
4右 橋本
5左 赤堀
6捕 福田
7投 涌井
8遊 玉城
9中 相沢
9番センターは右の相沢、左の和泉って感じじゃね?
あと長打期待で伊藤の場合もあり。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:37 ID:x/WtXYtQ
今、録画の試合見てるんだけど
商大のP、しょっぱなからかなり疲れてるな
握力無い状態で投げてる
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:37 ID:qnHiW2U6
>>399 2001年に神工が準々決勝に進んだ時も明らかに格上だった慶応と法政二高と対戦したんだが、
両校ともエラー連発してコールド負けしてた。やはり神工と当たるチームには何かにとりつかれてるとしか・・・。
ヨタの明日の先発は千葉じゃねーの?
神奈工の打線じゃどっちが来ても3点がやっとだろう
万が一危ない展開になったら涌井投入ってパターンと予想
>>398 強豪校の力でも奇策でも今の横浜を倒せなかった訳だし
負けるとしたらやっぱマモノ系の流れとか勢いとかだろうねぇ
立ち上がりのワクからどうにか2,3点取って
サイドの10番Pがゴロ・フライに抑えて、守備でミスせずに・・・
色々注文付くけど、とにかく切れずに耐えれば
決勝らしい試合になると思う。
まぁ、切れちゃったらラグビー並のスコアになるよ〜
センターは日替わりなんですか?
去年はA波という安定した選手がいたけど今年は対戦投手に対応して交替してるみたいですね…
守備はどちらかが上手いのでしょうか?
前々から気になってるんだけどなぜ伏字なのかとw
田沢君、お疲れ様でした。君の高校野球生活は今日で終わりだけど
体調さえ万全なら必ずプロでやれるはず。今はゆっくりと休んで
ドラフトに備えて下さい。
敬具
ヨタ高の近くに住んでいるけど応援するつもりなどサラサラない
商店街の連中はみんなヨタ高を応援しているみたいけど俺はしない
外人部隊みたいで愛着ゼロだしね
だから神奈川工ガンガレ超ガンガレ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:56 ID:x/WtXYtQ
商大の奇襲戦法(最初の空振り)何の意味があるんだろう?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:57 ID:MdxpTRQo
たまには公立の神奈川工業に甲子園逝ってもらいたい。
>>411 それも高校野球ファンには無くてならない気持ちの持ち方ですね。
野球ファンがあなたのような方ばかりなら、ここまで野球が駄目に
なることはなかったのかもしれません
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:57 ID:kwdk8EfV
大丈夫だよ君なら。さあ勇気だして
君もおいでよー
横浜高校は意外と県内人が活躍してるぞ
>>412 早めに振って速球へのタイミングはかってたのかね?
それよりも試合の大勢が決するまで、
いちいち商大の11番が監督の意を受けて審判の確認しにいくのがうざかった。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:00 ID:IXoQ7diR
神奈工はいかにも高校野球って感じで好感持てる。
監督もいいプレーした後ニコニコ喜んでるし
それに比べて横浜は選手に笑顔があんまりない。
監督は柏葉みたいに今にも入院しそうだし。
でもずば抜けてないときの横浜って強いんだよなぁ。
00年も01年も「なんで勝ったんだろう」と思ってたのに
甲子園行ったら8強4強だし。寺原ぶちのめしたし。
関係ないけど選抜で決勝まで行ったときのPって涌井ともう一人誰だっけ?
>>413 恐らくは選手も監督もこの試合が最後と感じていたのでは
ないでしょうか?つまり練習で1度でもやったことのあるものを
この最後の舞台に出したのかもしれません。彼らにとっての
発表会は今日で終わりましたがまだまだ先を見据えて
欲しいものですね
もしかして成瀬のこと?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:03 ID:dkTV3eW2
隼人も創学館も守備は安定していたんだが、神奈川工と対戦したときだけポロポロしてたな。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:03 ID:IXoQ7diR
>>421 ああ、そいつだ。サンクス。
今なにやってんの?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:03 ID:kwdk8EfV
確かに、ヨタ高の選手からは、野球をする楽しさというものが感じられないな。
見ていてこっちが疲れちゃうよ。もっと楽しそうな笑顔が見たいよな。
ところで、横浜のスタメンでの外人部隊ってわかるか?
こころのどけき 春の日に
しずごころなく 花のちるらん
>>423 何やってるも…ロッテにドラフト指名→入団。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:04 ID:JAD4nImf
>419
成瀬ですよ
内臓疾患でもう引退したんだっけ?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:06 ID:XVNRFcIq
俺が最近、録画すると横浜負けるんだよね
選抜の広陵戦と去年の商大戦
ちなみに松坂時代は全勝だけど
明日録画してイイか悩むよ
決勝独特のあの雰囲気でエラーとか…ちょっと心配…
高校球児のハッスルポーズ禁止、だってさ。何考えてるんだろうね高野連
どこまでも広がる〜♪
>430
それは氏路里のDQN吉田だべ。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:08 ID:IXoQ7diR
>435
東海大!
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:16 ID:TQi2JkBh
明日はNHKでも放送アリ?
>>435 荒波は、一年生ながらセンターで出てるよ。大学野球選手権もね。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:17 ID:qnHiW2U6
しかし渡辺監督ってマジで病人の顔つきだったな。
メニエール病とか聞いたけど、違う病気じゃないか?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:19 ID:14ZAqiUk
隼人はエラー多かった・・・。HITは隼人の方が全然多かったのに・・・。
まあ、俺素人だからよくわからないけど・・・。
くそぉぉ〜・・・・。エラー多すぎだよ・・・。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:21 ID:IXoQ7diR
>>436 >>439 サンクス。
兄貴と違ってすげーな。(俺から見れば兄貴もすげーが)
高校のときみたいに怪我とかしないで順調に行って欲しいな。
でも明日は神奈工ガンバれ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:21 ID:x/WtXYtQ
まあ、体勢は何やっても動きそうに無いがな、明日は
しかし、商大は準決勝で公開処刑食らうのがお家芸になりつつあるな
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:22 ID:TiO9a7qf
冗談ではなく横浜は試合前に御祓いをした方がいいかもしれない。
>>434さん
そういう言い方は良くないのではないでしょうか?
色々と本人にしかわからない気苦労があったのでしょう。
神奈川出身のプロ野球選手として私たちも陰ながら応援したいものです
なんだがアンチが異様に増えてきてるね
理由は単純だろうけど
ウォーーーーお前!!がんばれよ!
漏れが、そばで、見ててやるから〜!
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:29 ID:JazI8oVK
今日のスコアボード第一試合は「横」と「商」。ついつい横浜商業が頭に浮かんじまった。
第二試合は「神」と「隼」。ついつい太平洋戦争が頭に浮かんじまった。
なお、隼人は毎試合しょうーもないエラーしてたが、やはり今日も出たな。
それも、大事なところで二度もな。あの野球で神奈川を制すようなら神奈川ももうダメだと
思ったが、よそうどおりあの守備がポイントで負けたな。
元々ヨタ高なんかにファンなんかいないだろ?
ヨタ高のスレって独特で気持ち悪いよ。ついつい、荒らしたくなっちゃう。w
ハッスル禁止令がでたら
隼人の応援の3.2.1ハッスル!ハッスル!との寒い応援も禁止かね
隼人は野球偏差値が低すぎる・・
これじゃあ神奈川は制すことは出来ない。
結局くじ運だけでベスト4だもんな。
>449
アンチじゃなくて
神奈工の健闘を称えたいだけだ。
明日は横浜が勝って当たり前だけどな。
>>405 確か、前回神奈川工が決勝進出したときも準々で横浜に5−4で勝っているはず。
余談だが、あの年は代表がY校、準優勝が神奈川工、泡原の川崎北が4強、川村の
厚木が8強。何故か上位は公立ばかりだった。
>453
ハッスルはこのあいだ横高応援団長も試合前にやってたの見た。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:33 ID:+qYzl7YK
隼人は打線は毎回いいんだけど守備がね。練習してくれぃ
明日は神工が横浜にどれだけ対抗できるかな?
しかしこの勧誘方法ってもの凄く非効率な気がするなぁ。
なんかメールの文面もちょっと???な点も多かったし。
疑いつつメール続けてしまった俺も俺だがw
>>457 肝心の打線も今日みたいなP相手に強振してちゃだめ。
力があるのは認めるが、いかんせん野球頭が上の人もいってるけど…。
普通に考えて
全国制覇をねらう横浜と
県ベスト8で大泣きの神奈工じゃ
横浜が負けるわけないわな。
でもやってみなけりゃわからないのが高校野球だわな。
隼人も「ノーヒットでも点を取る」という精密な野球が出来たら甲子園でも勝てるとは思うが
今の状態では神奈川代表では甲子園に行って欲しくない
まず最初に関東で勝て!
明日横浜は涌井先発じゃないだろうね。
462 :
458:04/07/27 22:37 ID:vcdJXznu
誤爆すまんです
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:39 ID:fAx/Hj3x
隼人の応援、3.2.1ハッスル!ハッスル!は超寒かったよな。
その他も、あのダサい応援何とかして欲しい。踊りは悪くないだけにもったいない。
もっと、横浜市の高校らしい、洗練されたハイセンスなメロディーやかけ声を使って
欲しいものだ。あれじゃあ、地方から甲子園出でてきた田舎高校といい勝負だ。
甲子園でも使える応援にしたっていっていたけど、あれを甲子園でやられたんじゃたまらない。
明らかに昨年の応援の方が良かった。改良ならぬ改悪しちゃうこのセンス信じられん。
来年は見るに堪えうる応援しして欲しい。
>>461 >明日横浜は涌井先発じゃないだろうね。
そういう事をするチームは負けるよ。たぶん明日も涌井。
>>463 学校名が「隼人」だから応援も九州臭くなるんじゃないの?
うむ。涌井でなかったら
よほど何かアクシデントがあったか
元さんがトチ狂ったとしか思えんな。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:41 ID:x/WtXYtQ
>461
いや、涌井は先発するだろう
早めに大差が付いて、5回あたりで降板に1000北朝鮮ウォン
>>463 隼人は「横浜市」の学校ではあるが、
「ヨコハマ」の学校ではないということで、どうか一つご理解下さい(爆)。
冗談はさておき、比較的近所の商大に教えてもらったらいいんじゃないの、応援。
あのハヤブサ打線ですら一点しか取れなかった神工が相手だ
横浜の苦戦は間違いないだろう
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:51 ID:VsTH6qUn
商大も力発揮できなくて悔しいだろうな
力的には5分なのに
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:54 ID:qBzSZlLX
電子地図みてようやく隼人の場所がわかった。
学校の敷地馬鹿でかいな。でも、その周辺には何もなく等高線らしきものが見えるんだが・・・・・。
同じ敷地内にある、付設秀英高校って何よ?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:57 ID:ayKq6x5r
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:59 ID:IXoQ7diR
>>471 たしか通信制。
今は違うらしいが。
ちなみに超ボトム校。ボトムの中のボトム。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:03 ID:qBzSZlLX
>>472 >>473 サンクス。早い話が最後の受け皿男子校ってわけなのね。
大谷学園がボランティアで恵まれない子に合いの手をって感じで作ったようなもんか(w
2004年7月27日 準決勝
第一試合
横浜 1800007=16
商大 3000000=3
7回コールド
第二試合
神工 030000100=4
隼人 000001000=1
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:10 ID:x/WtXYtQ
白楽にあるパー心も
大谷学園だしね
名前書ければ入れるw
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:11 ID:fSiL7+e4
仮名工とヨタの話もいいが、これまでに消えていった学校の
話しでもしようじゃないか。
結局今年一番の貧乏くじをひいたのは日大藤沢高校か。
香具師ら、ベスト8の釜学、総額感、厚木西、隼人(ベスト4)
の面子考えたらハラワタ煮えくりかえるくらいむかついただろうな。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:13 ID:dkTV3eW2
>>477 日藤は春の県大会で創学館にコールド負け寸前だったじゃん。
え?今日ってコールドゲームだったの?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:18 ID:+qYzl7YK
じゅ、準決で
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:18 ID:fSiL7+e4
>>478 夏の大会の話しをしているのだが?
高校旧事にとって春なんて鼻糞、リハーサルのような
もんだろがw
あくまでも本番は夏だ罠
やばいよ〜
外人部隊の横浜が甲子園に行っちゃうよ〜
神奈川の恥だよ〜
>>478 横浜に1点差だったけど
そもそもなんで今更春の話を
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:21 ID:XVNRFcIq
>明日録画きぼんぬ
↑
これてなんて言ってるの?
明日って天気どうなの?
サイト見るとまちまちなんだけど
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:21 ID:fSiL7+e4
>>486 高校野球を知らない香具師らしいよ<<478
1点差にも、安心できる1点差やひやひやの1点差があるが
かなりヒヤヒヤだったな。
まぁ組み合わせも醍醐味の内だろ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:24 ID:nQhWWQwN
くじ運だけのベスト8がかなり存在した夏だったな。
某学園とかw
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:29 ID:qBzSZlLX
横浜のスタメンの外人部隊教えてくれ
なんつーか6対4ぐらいの戦力差だと、気持ちの持ちようでほとんど五分五分の世界だよなぁ。
それに様々な条件が加わると7対3ぐらいの戦力差でも全然わからん。
結局横浜が強かったってことなんだろうけど絶対的な戦力差があったとは思えん。
それでも勝ってしまうところが横浜の凄いところなんだろうが・・・。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:31 ID:dkTV3eW2
なんだかまた日藤ヲタがいますね。見苦しい。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:36 ID:Eh7vTlzf
>>452 変態君、なんも知らないで幸せもんだな。追っかけられ晒され笑いもんになってるぞw
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:39 ID:SuCJts1u
明日天気悪いのか?テレビにすっか。
横浜も言われてる程外人ばかりではないんだけど、
ここんとこ毎年のようにエースが他県出身者なんだよね。
横浜の主力は県外人
涌井(千葉)、佐藤(愛知)、石川(静岡)、橋本(埼玉)
来年のエースは北海道
スタメンの県外出身者は4人か?
佐藤、橋本、石川、涌井
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:46 ID:XVNRFcIq
明日は数年前の桐蔭ー桜ヶ丘みたいの試合展開になるだろうな
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:47 ID:fSiL7+e4
>>494 ヲタでもないし見苦しくもないと思うが、
ヨタの選手にどこ戦が一番苦しかった(ヒヤヒヤした)か?
と聞いたらおそらく日藤、もしくは登校と答えるだろうな。
ちなみに登録メンバー全てのうちだと7人が県外かな、
白井(静岡)、久米(静岡)、伊藤(東京)
意外と少ないね。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:51 ID:dkTV3eW2
>>501 だからなんだよ?日藤は強かったとでも言いたいのか?
じゃあ日藤が他のブロックに入ってたらもっと勝てたとでも?
4回戦より上には行くかもしれないが商大のブロックに入ってりゃ商大に負けてただろうし
桐蔭のブロックでも同じ。東海・隼人のブロックも。希望が丘には勝てるだろうがなw
>>452 俺は別にヨタ限定のファソじゃないからいいけど
今回の荒らしは一言謝っといたほうがいい
事情聴取とか大変だったらどーすんの?悪いこと言わないから謝っとけ
横高が日藤と接戦だったのは
それ以降の試合を見越して涌井の調整をしたからだしょ。
立ち上がりが悪いのは涌井の悪い癖だw
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:55 ID:fSiL7+e4
>>503 ヲマイがアンチ日藤なのはわかったが、
>4回戦より上には行くかもしれないが商大の
ブロックに入ってりゃ商大に負けてただろうし
桐蔭のブロックでも同じ。東海・隼人のブロックも。
このような発言はキチガイに思われるだけ。
党員、東海はまだ理解可能でも、商大と隼人ってw
そしてヲマイの最初の質問だが普通に日藤は強かった
んじゃないのか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:59 ID:fSiL7+e4
外人部隊(塚原青雲や明徳みたいの)と外人もいるでは大違いだと思うが。
ま、決勝はいい試合を望む。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:03 ID:Nw552/PV
>>507 俺はアンチ日藤じゃないよ。ただ喪前の書き込みをみるといかにもネームバリューだけで判断してるなーと思ってねw
たしかに横浜の選手に聞けば日藤戦はヒヤヒヤだっただろうね。なにしろ「涌井の調子が悪かったから」
日藤がどうのこうのじゃなくて「涌井の調子が悪かったから」
そんなに強い日藤が年間通じてベスト32がやっとですか。あー強いですね。
今日の実況のため ちょっとお願いしてるところなんですが…
横浜、神奈川工業ともに漢字1文字をマークに使ってるんですが
横浜=横
神奈川工業=神
で分かります?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:10 ID:dktX1++l
>510
十分分かりますよ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:11 ID:FSbtjqWe
外人部隊っていうなよ。少なくても隣の都県は外人ではないよ。
だって県民で、東京の中高や大学、職場に通っている奴、結構いるだろ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:12 ID:OyUi5Qpy
>>509 ネームバリューだって?
ネームバリューで判断してるのはヲマイだろ?
モレが日藤をとりあげたとたんに党員、東海などをとりあげたのは
モマエだろうがw
おれはオマエさんが一番ネームバリュー重視のヨタヲタだと推測するがな。
1回負ければ終わりのトーナメントで涌井の調子が悪かったから
だとか、誰々の調子が悪かったからだとかという言い訳は通用
しないよ。登校戦だって涌井はそんなに調子はよくなかったが
登校ナインはそこにつけいることができなかった。
>そんなに強い日藤が年間通じてベスト32がやっとですか。あー強いですね。
少なくともB8まで勝ち進んだ8校のうち5(もしくは4)校よりかも
強いと思いますが?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:12 ID:nSkbl1DF
神奈工は本当に大健闘だと思う。
明日も全力でプレーして甲子園に行って欲しい。
たとえ初戦で散っても、去年の障大とは違って許せるだろう。
・・・でも、本音を言えば、
レイープが見たい、横浜が100得点越えする位の壮絶な試合を。
日藤ヲタもアンチ日藤もウザイから出て行けよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:16 ID:Nw552/PV
>>513 お前バカだろ。じゃあなにを基準に日藤が今大会のベスト8より強いって言ってんだよ。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:16 ID:FSbtjqWe
>>515 横浜は、ある程度リードした段階で、甲子園のベンチ入りの選考会を始める
だろう。取っても20点ぐらいじゃない。
518 :
510:04/07/28 00:17 ID:2L1TWafj
>>511 | 横 0 ‐ 0 神 ├┤ 1回表│
では 明日はこんな感じで行きます
でも実況スレでダメって言われたら使わないけど
なんか必死なのがいるな。
日藤は横浜をあれだけ苦しめたんだから強かった。
それでいいんじゃないの?
個人的にはメンタル面に問題あるのかなって思ったけど。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:19 ID:yIt92SWP
横浜の3回戦以降の日藤、桐蔭、桐光、商大の連戦って鬼だな
神奈川工が一番楽な相手なんじゃないの?
ってなこと言ってると・・・
>>518 なんか横浜対阪神戦みたい
いや、ちゃんとわかるけど。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:21 ID:nSkbl1DF
むぅ、tvkとNHK、どちらで見るのが正しいのか???
神奈工って神奈川県だとどのレベルの位置に立ってる?
中堅レベルってとこ?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:24 ID:OyUi5Qpy
>>516 よく読めよ。B8のうち4もしくは5校って書いてあるだろ?
厚木西、釜学、隼人、商大あたりには勝てただろう。
まさか、厚木西や釜学のほうが上なんていうDQNじゃないよな?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:26 ID:Nw552/PV
>>524 で、なにを基準に言ってるんだと聞いているんだが。
横浜と当たらなければもっと上に行けたとか言いそうだな。ま、どうでもいいや。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:28 ID:MQIt39Sz
横浜、スタメン県外者四人か隣接県もいるし別に叩かれるほどじゃないな。
どっかにあるTOINとかって高校よりはるかにましじゃん。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:28 ID:egkxLi4Y
横浜って静岡出身者がいつも多いね
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:29 ID:dktX1++l
東北とか、四国の高校と一緒にするなよ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:31 ID:OyUi5Qpy
>>525 いけただろ。普通に。
っていうか、そもそも俺が言い出したことは
日藤はかなり大きな貧乏くじを引いたな、って
ようなことを言っただけであってなんでそこまでムキになるんだ?
俺はいけたと思うけどな。
なにを基準にって・・・試合みてれば分かるだろ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:31 ID:MGmcfgZb
>>512 静岡から横浜に通ってる人はあんまりいないと思う。
社も、平安も、、聖望も消えた…気を抜いたら、ってワケじゃないんだろうけど…
どっちが勝っても嬉しい決勝っていいよね♪
>>526 人数はともかく主力ばかりだから、戦力的にはやはり大きいだろ。
>>512 OBがシニアのコーチをやっている関係らしいよ。
tvkの中継でその事に触れていた。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:35 ID:PQnFj7IO
どっかの高校に2mを超えるピッチャーがいるって聞いたんですが本当ですか?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:35 ID:sZjIUfMa
予想
神 000 010 100 2
横 500 011 10× 8
静岡は隣県だから、神奈川の高校の来てる選手そこそこいるよね。
横浜以外にも東海、平学なんかにもいる。
537 :
533:04/07/28 00:36 ID:FoVrtABe
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:41 ID:kKwrDTI4
ヨタが空気読まないで
初回大量得点とかしそう
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:42 ID:Vjw32RTo
神 000 010 000 1
横 070 031 14× 16
(´-`).。oO(点数 20点分迄しかないよ)
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:44 ID:sZjIUfMa
誰か神奈川工の校歌を誰か教えてください。
>>515 以前、こんな試合がありました。
98年県予選準決勝 横浜−横浜商大
横 462 140 035 25点 27安打 エラー0
商 000 000 000 0点 7安打 エラー1
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:44 ID:Lmar+eWr
神奈川工業のピッチャーがいくら技巧派といっても、
横浜の打線は小技を絡めて鮮やかに攻略していきそうな気がする。
先っぽに当てて上手く流したり、エンドラン、ダブルスチール決めたり…てな具合にね。
序盤で5−0くらい差をつけて早くも横浜ペース。
神奈川工業が途中で立ち直りかけて多少反撃したとしても、そこまで。
中盤以降バッティング練習のような集中打を浴び、神奈工ナインはどうしようもない大敗を喫することを試合中に悟る。
終盤の雰囲気は合同練習さながらの壮行試合のような雰囲気。
という、まるで桐蔭vs桜丘のような試合を予想せずにはいられない。
仮に涌井が疲れて打たれても結局乱打戦になりそうで、
最終的には二桁得点は堅そうだな。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:47 ID:PQnFj7IO
横浜高校に脅威の1年生左腕!!
横浜高校にランディ・ジョンソン(Dバックス)2世が入学していた。
身長211センチ・体重97キロの巨体からスリークウォーター気味に投げる
ストレートは152キロをマークしていると言う。
名前は日系2世のポルター・シュミット投手。昨年行われた世界シニアリーグ野球大会
において、全6試合を投げ被安打2、三振は76個(投球回数40回)ノーヒットノーラン
5回の離れ技をやってのけたらしい。この春の大会は、下半身強化のため1試合も登板
しなかったらしいが、この夏は東北ダルビッシュ投手に次ぐ外国人投手として旋風を
巻き起こすだろう。
この記事は本当ですか?
5-2くらいかな…。
そう簡単には、ね
涌井くん試合の後
「明日もオレがやる」
…って。先発はわかってるからいいんだけど…力まないでほしいな…
両方ともベストできてほしいから。
545 :
532:04/07/28 00:49 ID:hkH8wveY
そもそも涌井がいなかったら4回戦あたりで終わってる訳だし、
「横浜」高校を名乗ってるだけに、なんだかなー、という感じはあるんだよな。
外人を否定するつもりはさらさらないけど
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:49 ID:kKwrDTI4
どーせ9回までやるなら、神奈川最高得点試合を目指すしかない。
熱中症になっても攻撃。ピッチャーに200球ぐらい投げてもらえ。
試合中に酷すぎると抗議殺到、超ヒールとして甲子園に行って来い。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:52 ID:MQIt39Sz
神奈川工業の左腕は足大丈夫なのか?
ああいうのって、その日は良いんだが一晩たったほうが痛いし腫れあがるんだよ。
まあ、腫れあがらないように徹底的に冷やして、テーピングしてマウンドに上がったんだ
とは思うけど、痛みは消えないからな。踏ん張りが聞かなかったらヤバイよ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:54 ID:kKwrDTI4
決勝は5回15点・7回10点のコールド制を導入したほうがいいだろ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:54 ID:lm/p8pef
っつーか今日は2試合ともスナイポー祭りだったな
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:55 ID:dktX1++l
東北も、決勝戦でレイプしてた品
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:56 ID:kKwrDTI4
ヨタと神工のOBガチ乱闘が見れるような、殺伐とした展開でもいいな。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:57 ID:hd7AhALW
神奈川工って98の横浜に初戦で負けたところだよね
神奈川工が勝つと思われ
決勝前…さすがに伸びるねー。
礼儀として〜戦だけはやらない とは通じない時代なのかもね
>>549 今日は四死球 多かったよね
でやっぱりそれが点に絡みやすかった
半日後、はじまるんだ…。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:01 ID:VlMdpBUI
俺の弟、横浜。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:03 ID:gk2/hP+w
>552
98夏の横浜が県大会でもっとも苦戦した試合でしたね。
松坂も本調子でなかったし。
まあ6−0ですけど。
ぼくとしてはその年よりは2000年夏の県商工戦のイメージがしてくるんです。
あの時は柳野の完投でしたね。
公立にしたら神工は凄いと思うよ、明日は頑張って欲しい。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:11 ID:sZjIUfMa
>>557 これでしたっけ?
2000夏 横浜−県商工
横 110 030 100 6点
県 000 000 000 0点
1表 松浦が左中間タイムリー2塁打
2表 土屋がセンタータイムリー2塁打
5表 浜口が左犠飛
5表 松浦が左ツーランHR
7表 松浦がセンタータイイムリーヒット
神奈川工決勝進出記念ということで、70回大会以降の神奈川工の夏の成績を羅列
70回・10−2伊志田 4−5相洋(2回戦敗退)
71回・14−4上溝南 13−3栗原 2−7東海大相模(3回戦敗退)
72回・11−2神奈川大付 10−0横須賀学院 12−2港北 3−2横浜 4−3綾瀬 5−4川崎北 1−3横浜商(準優勝)
73回・17−7三浦 0−11光陵(3回戦敗退)
74回・13−0津久井 4−5磯子(2回戦敗退)
75回・10−0釜利谷 10−0浅野 2−3藤沢商(4回戦敗退)
76回・10−0野庭 0−12湘南(3回戦敗退)
77回・1−3湘南工大附(1回戦敗退)
78回・7−2厚木北 2−1城郷 15−4横浜隼人 0−16平塚学園(5回戦敗退)
79回・8−4大和南 13−6岸根 7−1逗子 2−1相模原 0−12鎌倉学園(5回戦敗退)
80回・12−1山手学院 0−6横浜(2回戦敗退)
81回・12−0瀬谷西 4−8横浜隼人(2回戦敗退)
82回・7−0平塚工 2−1川崎工 9−2岡津 2−6相模大野(4回戦敗退)
83回・5−3野庭 7−3座間 5−2二宮 13−1慶応 10−2法政二 3−8桐光学園(ベスト8敗退)
84回・1−0湘南工大附 7−1湘南台 8−0荏田 4−7相洋(5回戦敗退)
85回・2−5法政二(2回戦敗退)
86回・13−0鶴見工 6−1多摩 4−3武相 5−2平塚学園 6−4横浜創学館 4−1横浜隼人 ?−?横浜(?)
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:14 ID:kKwrDTI4
神工は今年はそこそこのところに勝ってるじゃねーか。
73回・17−7三浦 0−11光陵(3回戦敗退)
74回・13−0津久井 4−5磯子(2回戦敗退)
このあたりは意味不明な負けだが毎年健闘してるんだね。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:21 ID:NZoathBD
まさに「甲子園へ行こう!」の様な決勝の組み合わせだけど
神奈川工業のエースは四ノ宮になりうる存在なの?
教えてエロい人
過去の横浜−神奈川工
1998夏季県大会 2回戦 横浜 6−0 神奈川工
1993春季県大会 4回戦 横浜 5−3 神奈川工
1990夏季県大会 5回戦 神奈川工 3−2 横浜
1982秋季県大会 準決勝 横浜 7−2 神奈川工
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:24 ID:jX64cU3C
あたいはやっぱり横浜がいいな!近所だしぃ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:31 ID:Ujv49a7G
明日見に行くかどうか迷うな。
舞タンが、どっちの応援席を担当するかが問題なんだよな。
昨年は商大だったからいて良かったと思ったが、今年まかり間違って
野獣ヨタ者側の応援席担当だったら行く意味ないんだよな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:40 ID:D3cmfWQb
90年以降しばらく神奈川工低迷期です。
理由は、きっとあのでかい校舎を建てるため、何年もまともな練習ができなかった
と思われ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:59 ID:0xhtne1O
予想
神奈川工 001 010 000 2点
横浜 030 203 10× 9点
98年 99年の決勝みたいにはならんでくれ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:16 ID:yMl4zFO3
5年前に某高校から神奈川代表で甲子園に出場しましたが、やはり神奈川の
予選の方が甲子園より辛いです。
ぅー…ちょっとドキドキしてきた…w
>566
出来た後も辛かったような。
水はけ悪かったし日当たり不良だったし。
>>568 おまえそれは本当か?
ってことは桐蔭のベスト8のときのメンバーじゃん
釣られたつもりで聞くけどポジションは?
ミツハシライス
ミツハシライス
おいしいごはんは
エネルギー
飛ーべよー
若い鳥ー
西野さん、凄いな・・・上溝じゃここまでこれないもんな...
優勝祈ってます。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:28 ID:wN++8tx1
神奈川工業は厳しいチームとの連戦だったけど、
よく勝ち上がってきたね。公立校で。
奇跡を起こして欲しいね。
おはようございます。いよいよ今日が決勝ですね。
長かった神奈川大会も今日で終わり。
ベストゲームを期待しています。
…やっぱ家で見よ。
くまちもあるしw
ぁ、、武相…練習はじめてる。
…クライマックスだね♪
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:34 ID:wN++8tx1
神工業は平塚学園戦からTVKで見てたが、勝つと毎回「オラヤッタヨ」的に喜ぶのが印象的だった。
それに比べ、横浜は勝つと選手がほっとした表情というか安堵感が漂っていた。
神工業が勝てるのは20回、いや30回やって1回来るかどうかだろうけど、
心情的にはその薄いところを引いてほしい。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:36 ID:S9mWQsJe
>>577 甲子園の予選を兼ねていなければ勝ってもらってもかまわないんだが。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:40 ID:4WF8wVvv
>>577 準優勝校が甲子園に出場する規則なら勝ってもらってもかまわないんだが。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:40 ID:nR2vU0wQ
>>577 目指しているところの違いがはっきり出てるね。
神工の毎回オラヤッタヨもそれでいいし、横浜もそれでいい。
漏れは決勝は98年の横浜14−3桐光と同スコアと予想。
今年の横浜、マジ結構強いぞ。畠山がいた時の甲子園ベスト4チームと
遜色ないと思うぞ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:43 ID:IZW0L5pd
横浜激勝の予感
雨…大丈夫かな
降っちゃうとかなり影響出てくるからね…
とりあえず接戦が観たいな。むりぽだが。
奇跡はいらない。
↑松本祥平、島原、由田なんかの時じゃない?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:30 ID:yplIzFmY
決勝札止めとか過去にありますか
千葉(幕張)から見に行く予定だったのですが寝坊しました
見れない可能性ありますか
今から出てギリギリなので
>>587 川崎球場で決勝をやった時にはあったような…
野球は強い偏差値低い それで良いのさ激しく遊ぶ〜♪
希望あれ輝け 横浜高校 横浜高校ぉ〜♪
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:42 ID:hwR1fAPN
今大会は、「神奈川工業旋風」の大会といっても良いだろう。
略して「神風」。よって、今日も神風が吹いて勝つぜ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:00 ID:A+mv9cQ/
この後甲子園がないのなら、ヨタ関係者以外は誰もが神工を応援したいだろう。
でも明徳や大阪桐蔭ならまだしも、初出場の佐土原とか、山陰の代表あたりに
完敗する可能性を考えると、ちょっと怖いものもある。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:02 ID:MSpHGnpl
ごめん、高校野球の実況スレってある?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:12 ID:nR2vU0wQ
>>587 3年前の横浜×桐光の決勝戦の横スタは試合開始時点で内外野とも
満員完全札止めですた。もっとも土日だったせいか。
その時、遅れて着いた桐光の女生徒が入れてもらえず号泣し、既に席についていた
女生徒数名も「入れてあげて!」と懇願してましたが、
係員は規則に従い、門を開けませんでした。
女生徒は涙を拭きながら門の前でじっと母校の勝利を祈り続けました。
母校は6点リードを守りきれず敗れました。
ウチはMXが観れるからかもしれんが、
毎年、夏になると東京2枠は納得いかないと思う。
無駄に校数が多いだけで、高校生人口は神奈川と大して変わらんだろ?
1都6県に8枠にして、前回大会(それか春の関東)の最上位県に2枠与えればいいのに。
公平だし、そのほうが盛り上がるじゃん。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:16 ID:MSpHGnpl
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:27 ID:Ujv49a7G
>594
生徒の席は確保してないのか?
>594
講釈師見てきたような(略
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:31 ID:y/ZpWmXb
>594
続きはないのか?
「その3年後、係員は横浜港で…
とか。
│
┌───────┴───────┐
┃ 28日 横 13:00 ┃
. 3┃16 . 1┃4
┌───┗━━━┓ ┌───┗━━━┓
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
. 5┃10 . 5┃2 . . 2┃12 . 6┃4
┌─┗━┓ ┏━┛─┐ ┌─┗━┓ ┏━┛─┐
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
. 3┃1 . . 1┃0 . . 6┃1 . . 5┃1 . . 1┃5 . . 2┃12 . 5┃2 . . 8┃0
┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┌┗┓ ┌┗┓ ┏┛┐ ┏┛┐
┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │
┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │
┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ ┃ │ ┃ │
厚 光 横 日 横 桐 桐 上 湘 鎌 湘 横 神 平 横 藤
木 明 浜 蔭 光 南 倉 南 浜 奈 塚 浜 沢
西 相 商 大 浜 学 学 郷 学 学 工 隼 川 学 創 西
模 大 園 園 院 園 大 人 工 園 学
原 付 館
◎ △ ○ ◎ △ ○ △ ○ △ ◎
横=横浜スタジアム
04 春県 03 秋県
横浜 優勝 三回戦 7-8 横浜隼人
神奈川工 三回戦 2-4 湘南工大付 二回戦 1-6 鎌倉学園
横浜
六試合 (得点67 失点11)
二回戦 横浜23 - 0 上溝南 (5回コールド)
三回戦 横浜12 - 1 平塚工科 (6回コールド)
四回戦 横浜. 5 - 4 日大藤沢
五回戦 横浜. 6 - 1 桐蔭学園
準々決 横浜. 5 - 2 桐光学園
準決勝 横浜16 - 3 横浜商大 (7回コールド)
神奈川工
六試合 (得点38 失点11)
二回戦 神奈川工13 - 0 鶴見工 (5回コールド)
三回戦 神奈川工. 6 - 1 多摩
四回戦 神奈川工. 4 - 3 武相 (延長12回)
五回戦 神奈川工. 5 - 2 平塚学園
準々決 神奈川工. 6 - 4 横浜創学館
準決勝 神奈川工. 4 - 1 横浜隼人
>>600-601 ◆VPPPuUGAIA氏ご苦労様です。
今期も大変参考になりました。
秋季も以降も宜しくお願いいたします。
神奈川工業も結構強力な所に勝ってきてるんだよなぁ。
侮れんわい。
神奈工って結構強いんだな、平塚に勝ってるし。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:19 ID:flJptBS9
小山 次期監督頑張れ
俺の母校神工に負けていたのか・・・
まあ3回戦までいったのでまだマシか
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:24 ID:2OuT6qLt
何だよあの審判
完全なボールをストライクに取りやがって
審判ヨタに買収されてんのか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:45 ID:NZoathBD
うわっ!今気付いたけど
神工の西野監督って
俺の高校の時の体育の先生じゃん!!!
実況スレ県外さんいぱーい…しょうがないかな…
611 :
電子科卒:04/07/28 14:10 ID:JSUD2Nzj
前回、神工が決勝まで行った時は応援に行って負けたから
今回は、家で見てるけど負けそう(>_<)
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:18 ID:1X2JPj/G
もう終わりだな
勝負あり!!
涌井欲しい
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:24 ID:yMl4zFO3
かわいそうで見ていられない・・・
涌井は千葉県民なんだよね…
5回裏…こんなえげつない広告の仕方w
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:34 ID:YO1UN3ZX
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:38 ID:6NSOyIr5
さて、ヨタのスレ荒らす準備でもするか
621 :
電子科卒:04/07/28 14:59 ID:JSUD2Nzj
神工は今年も駄目か...
お疲れ〜(
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:05 ID:iZSVVN+y
や る 気 が 見 ら れ な い
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:07 ID:iESvamr2
とんだレイプ試合だな。
すんげぇ悲惨。
1点くらい取りたいよな〜
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:09 ID:iZSVVN+y
12-0
あほかと
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:12 ID:NZoathBD
627 :
626:04/07/28 15:13 ID:NZoathBD
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:13 ID:d/E1/i/u
さて校歌でも歌う準備するか。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:14 ID:iZSVVN+y
はいはいおつかれさん
キャッチャーの奴かわいそうに…
抱きつきにいったら涌井はスルーしてファーストの奴のところへw
涌井はキャッチャーと仲悪いのか?
横浜おめでと♪
やっぱり強すぎたね…うん。
神奈工も、お疲れサマでした。
途中チームの野球見失っちゃったけど…まだ2年生だもんね…すごかったよ。
実力の差がありすぎ。
特にキャッチャー酷すぎ。
一試合に10盗塁は本当に…
ヒットが二塁打、二塁打が三塁打だから。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:18 ID:d/E1/i/u
涌井は貫禄が出てきたな。
単に無愛想なだけかもしれんがw
とりあえず横浜オメ!
>>631 キャッチャーまだ1年だから愛着ないんだろうな
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:19 ID:YO1UN3ZX
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:19 ID:H8fe5L1b
ge
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:20 ID:H8fe5L1b
坂間クンマンセー
ここまで大差がつくと相手チームをほめるのも大変だなw
>635
あれ? キャッチャー最後は村田じゃなかったの?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:22 ID:H8fe5L1b
村田は実はアニヲタ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:23 ID:1X2JPj/G
村田だ
>>640 あ、そうだ!!途中からしょっぱくなったから試合見てなかったw
甲子園関係なしで
後日、相模VS横浜やったら人はいるかな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:28 ID:CWa/nOEe
279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 09:23 ID:i9mLlqjG
日藤戦、相模原行きました。見ていて横浜の強さが印象的でした。
涌井君は確かに変化球入らず、ストレート狙い撃ちされていたが
「調整登板」の印象が強かった。打線がしっかり点を取っていれば
二番手Pに引き継ぐ予定だったのでは。要所要所は締めていたし、
負ける気は全くしなかった。
日藤以降、決勝戦まで見据えた余裕の仕上げ。
競馬で言えば休養明けの一叩きで、桐蔭戦にはきっちり仕上がると
見ました。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:30 ID:Ujv49a7G
渡辺監督、言葉しゃべるのもやっとって感じじゃなかったか?
しゃべり方も、単語が中途半端なところでとぎれたり、若干ろれつがまわらなかったっぽくなかった?
さて、神工は投手二人とも二年生だから、秋がんばれば二十一世紀枠取れるかも。期待しよ。
647 :
609:04/07/28 15:31 ID:NZoathBD
しかも俺が卒業した年、
野球部が夏の大会で負けた相手が神工だったよ
西野さん、その事を覚えているかな・・・
>646
21世紀枠いいね。
この敗戦を生かしてまた秋にがんがれ神奈工。
実質2,3回戦くらいの試合??
650 :
609:04/07/28 15:36 ID:NZoathBD
>>636 あれま
こんな所で母校の卒業生の方とお会いするとは
肝心の母校は今年は不甲斐ない結果でしたが・・・
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:36 ID:4ZS5dOo9
神奈工もよくやったよ。あの限られた環境で
ここまで来たんだから。ただ横浜は、強すぎた。
うえにも出てたが盗塁されすぎだな。
今のバッテリーと二番手ピッチャーが伸びて、今年ぐらいの
守備力があれば来年も上の方までいきそうだな。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:38 ID:kJyotaRV
でも、今年の横浜高校って例年に比べホームランが少なくなかった?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:38 ID:ZWNwIjIs
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | 優勝しちゃった
|:::::::::: ⌒ ⌒ | えへへ
|:::::::::::::./// \___/ /// |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
>>649 内容はそういわれてもしょうがないかもね
走られまくり、球高め
そして送れず 狭殺プレイもミス
でも決勝の場を考えれば、しょうがないのかもしれない
俺はまあアンチだが、今年は相当強いな
全国制覇もマジで狙えそうに思う
投手力A、打撃力B、守備力A、機動力Sて感じかな
強いて不安を挙げれば涌井の投げ過ぎくらいかと
まあ神奈川では全然応援する気はないが、
甲子園では応援させてもらうよ
かつてのように優勝候補なのに初戦でコロリ、はまさかないよな?頼むぜ
656 :
三重県人:04/07/28 15:48 ID:FvWbgvDH
山商、負けちゃった・・。
横浜に対してどこまで勝負出来るか楽しみにしてたのに。
ガックシ・・。
決勝戦をつまらなくしたのは明らかにカナ工のせい。
こういうチームを勝ち抜かせるなよ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:57 ID:kJyotaRV
隼人が決勝に来ていたら、手に汗握る好勝負になっていたかもな。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:02 ID:eknDDohp
>658
それはない
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:05 ID:wMFQz0ob
解説の牛上、悔しそうだったな・・・・。
本来だったら自分の学校の商大を解説したかっただろうね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:06 ID:wFqPAy+m
>>656 三重大会でボコられてるようじゃ話にならない。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:16 ID:Ujv49a7G
Y校森田と横浜打線が見たかった。
藤沢西戦が悔やまれる。
8/4(水) 甲子園組み合わせ抽選会
16:00〜テレ朝でー。
たしかここで宣誓も決まるんだっけ?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:18 ID:wN++8tx1
横浜の涌井は最後三振に取ったのに、
走り寄るキャッチャーを無視して、走りよる一塁手に抱きついた。
行き場を失ったキャッチャーにちょっとワロタ。
668 :
:04/07/28 16:19 ID:eYUpuo6T
お前ら野球やったことあるのか?
あの試合すごかったのは横浜だ。
キャッチャーだって悪くなかった・・・ただ相手が悪いのよ。。。
あれよあれよとヒット、送りバント、盗塁、etc・・・
あのペースでやられたらちょっとツライよ。
ちょっとした私学なら対応できるかもだけど公立じゃ無理だろ。
まるで東北の方から出てきた甲子園初出場校が常連校にあっという間に負けるような感じだった。
明らかな力の差があったしね、現に平学、総学館、隼人とカナ工に勝てなかったんだから仕方ない。。
弟がいるからね…神奈工を応援してた理由w
もう映らないから平気の、、ハズ
相模がこけなきゃねえ。
等高線が事実上の決勝戦だったということで。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:22 ID:rWnLihXI
シニア日本代表を掻き集めて作ったエリートチームに勝つのはヨタが湘南に勉強で挑むようなものだ。
今年は神奈川の年
横浜高校の全国制覇
横浜FMのJリーグ制覇
川崎FのJ2リーグ制覇
横浜ベイの日本シリーズ制覇
まちがいない
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:25 ID:S3+8M4mg
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:42 ID:J6D9QC41
>673
一番下はありえない!
tvkの佐藤亜紀アナって尾辻さんより年上?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:00 ID:rafvgXan
>673
一番下は
ベイ3年連続最下位達成!
だろ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:27 ID:kUd9kkjt
やっぱり、YY決戦がみたかったよね
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:31 ID:oDhw7W75
横浜で良かったよ。
去年は商大が行ってフラストレーションたまりまくりだったし・・・
まともなのが給前だけだったもんな。初戦の連勝記録を止めるなんて、とんでも
ないことしてくれたよ。
今年の横浜は優勝してもおかしくないくらいの戦力は持ってるから期待できる。
全国優勝age
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:54 ID:nR2vU0wQ
うん、横浜は期待できるぞ。
東北のダル&メガネッシュ、明徳の鶴川が相手でも今の横浜なら
一発はなくてもソツない攻めとここ一番の集中打で4点は取れそうだ。
伝統の堅守は不安なし。
涌井はそれなりの調子なら、そうそう打たれない。いけるぞ横浜。
今年は神奈川を長い夏にしてくれ。
今年の甲子園は楽しみだ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:11 ID:wFqPAy+m
余裕で優勝あげ
横浜の外人部隊って福田もじゃない?
あと放送の人さん、田村×村田○でしょ?
神工の何が悪かったって、守備とか打撃云々じゃなくて、
-顧問に決まってるだろ-
授業はテキトーだし、黒板の字(というか回路図)読めねーし、
その癖生徒が必死に書いたレポートに難癖つけるし、etc etc...
何なら此処で住所だって晒してやるよw
早く磯子に飛べ。いや、年齢的にもう無理か。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:32 ID:mAnpM9PD
甲子園出場校ランク
Aランク 横浜
Bランク
Cランク
Dランク
あと頼む!
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:39 ID:b4Q5wgPm
>>685 鶴川はもう明徳のエースじゃないです
2年の松下がエースです
去年が面白かっただけに今年の大会はイマイチに感じたな〜。
でも涌井くん思ったよりタフだね。甲子園でもガンバレ。
かな工のキャッチャーはかわいそうだったな。
背番号2の選手は何で出なかったの?
甲子園出場校ランク
Aランク 横浜 東北 大阪桐蔭
Bランク 明徳 浦学 済美
Cランク 日大三 報徳学園 愛工大名電
Dランク 尽誠学園 広島商 駒大苫小牧
Eランク 佐賀学園 塚原青雲 下妻二 宇都宮南 明豊 熊本工
Fランク 旭川北 鳥取商 岩国 佐世保実業 浜田
個人的にはヨタをSにしたいとこだがまぁ適当に
>>694 まだ決まってないとこはいれるなよ
千葉経済はCくらいかな
>>695 マジ・・・・。
それでよくここまで勝てたね。
ステップ踏んでセカンドに投げてたぞ。
あれじゃ無理だよ。
ピッチャーかわいそう。。
>>697 冗談だよーw
みんなすんごい練習してたもんね…
ベストナインが発表されました
投手 涌井 秀章(横浜)
捕手 宮本 憲人(横浜商大)
一塁手 岡山 真澄(桐光学園)
二塁手 小池 裕貴(横浜創学館)
三塁手 三瓶 雄次(横浜隼人)
遊撃手 岩崎 恭平(東海大相模)
外野手 小林 祐希(横浜隼人)
長谷部 崇臣(桐蔭学園)
赤堀 良太(横浜)
こんな感じでどうでしょう?
>>689 だれのこと?
大谷?泉田?
>>693 打撃が絶望的だから。
守備は森脇よりいいよ。でも馬鹿だから・・・
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:55 ID:0AT2dHGT
今年の商大のチアは、主将だけ二年生であと全員一年だったってどっかに
書いてあったけど、なんで?昨年いた初代ダンス部はどこ行ったの?
みんな退部しちゃったのか?
神奈川勢は最後まで涌井を打ち崩せなかったのか
彼が甲子園では千葉代表のPじゃなくてほんとよかったな
でも千葉の奴等はウチは二頭出しとか思ってんだろうな
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:24 ID:NZoathBD
>>689 まさか西野監督じゃないですよね・・・?
あの盗塁されまくってたキャッチャー
投げるまでが遅すぎ
和泉の足じゃ三盗は余裕だったな
横浜高校のキャッチャー哀れ
多分ファーストとのやつと仲がいいんだよ
涌井は
706 :
電子科卒:04/07/28 20:50 ID:JSUD2Nzj
神工は前にも21世紀枠の候補にあがったけど駄目だったからまた駄目だよ
>>699 イイ感じだね。
エースが涌井で
クリーンアップが
3番長谷部
4番岡山
5番三瓶
かな?
こりゃ強いわ。
飛距離は長谷部<岡山
速さは長谷部>岡山
この2人は木のバットでも十分対応できる。長谷部の来春楽しみ。
>>705 神工のキャッチャーはまだ1年だから大目に見てやれ
>>708 長谷部の涌井から打った左中間へのツーベースは
確かに打球速かったね。
どの大学に行くかはわからんが、
1年からレギュラー取れるレベルの選手だね長谷部は。
逆風の中、涌井からバックスクリーンに放り込んだ
岡山は、まだ2年ということに驚き。
3年前の石井とは左右の違いは、あるけど
身体つきや飛距離は一回りも二回りもあるんじゃないかな?
山室とともに桐光初のプロ選手の期待がかかるかも!?
甲子園は神奈川大会ほど真剣に見ないからな
神奈川の高校野球が終わると
「夏のスポーツイベントが終わったと思うよ」
舞タン、神奈川工がもし勝っても公立校初の甲子園じゃないよ・・・
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:47 ID:AWUoK6D2
Y高は私立だったのか・・・・・・www
>>713 Y校を除いたとしても、湘南・希望が丘・鶴見工なんかも出てるのにね
( ´Д⊂ヽ
鶴工でおま
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:09 ID:/gfjFd0C
ヨタ高でるからには
明徳などの野球学校には負けるな
そのかわり、旭川北や浜田あたりには負けろ
今日の高校野球ニュースのエンディングで
神奈川工の監督がぶちギレして
タオルを投げつけてたのに唖然
感じが悪いというかなんというか。
ベンチの選手ビビってたし。
エンディングに入れるシーンか?と思ったが。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:16 ID:E+cMPv31
今大会のベストゲームは?
>>720 俺が見た試合では、
ベスト平学×東海大相模
次点横浜×日藤
倒壊の掲示板8月1日で閉鎖だってさ
荒らすなら今のうちだぞ(w
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:22 ID:dUEfJGUS
藤沢西ー横浜商 慢心としかいいようがない、初回のY校の自爆
>>718 俺は逆に気持ちが伝わってきてよかったんだがな
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:39 ID:8YNukwdz
>>719 > ヨタ高の監督やっぱ病気だったんだ。気の毒だね。
閉会式の間、立ってられなかったんじゃないの?
部長の隣に渡辺さんはいなかったもの。
脳梗塞じゃあ、無理したら死んじゃうょ。
後遺症の重症度は違うとはいえ、長嶋さんと同じ病気なんだよ。
三瓶はプロに行く資質がある
727 :
神工OB:04/07/28 22:49 ID:ZBotuUMr
母校よ、良く頑張った。漏れ、仕事休んで見に行ったんだが。優勝は逃したが感動したよ。14年前はクラスメートが頑張って準優勝だったからえらく感動したが、後輩達の姿にも感動したよ。,横浜の選手たち甲子園で頑張って来てくれ。,日本語変でスマソ。
実際の所、即プロは涌井だけかな?
729 :
神工OB:04/07/28 22:51 ID:ZBotuUMr
改行できてない。orz…カンマ全角だった。
◎厚 木 西●━━━┓ ┏━┓─●横 浜 旭 陵
県 商 工●━┓ ┗━┓ ┏━┛ ┗━●日 大
岸 根●─┗━┘ ┃ ┃ └───●サ レ. ジ. オ
高 浜●───┐ ┗━┓ ┏━┛ ┏━━━●相 洋
相模原総合●━┓ ┏━┘ ┃ ┃ └━┛ └─●横 浜 翠 嵐
舞 岡●─┗━┛ ┃ ┃ └───●山 手 学 院
桜 丘●───┐ ┗┓ ┌┛ ┏━━━●保 土 ヶ. 谷
. 茅. ヶ. 崎●━┓ ┏━┓ │┃横││ ┏━┛ └─●三 崎 水 産
瀬 谷●─┗━┛ ┗━┘┃浜│└━┛ └───●藤 沢 工 科
元 石 川●━━━┓ │ ┃商│ │ ┌━━━●湯 河 原
岩 戸●━┓ ┗━┘ ┃大│ └━┓ └─●瀬 谷 西
.. 鶴 見 総 合●─┗━┘ ┃┃│ ┗━━━●鶴 嶺△
△光明相模原●━━━┓ ┗┗┓ ┏━┓─●県 川 崎
三 浦●━┓ ┗━┓ │ ┃ ┌━┛ ┗━●城 郷
旭 ●─┗━┘ ┃ │ ┃ │ └───●川崎総科学
法 政 二●━━━┓ ┗━┓│ ┃┌━┓ ┏━━━●茅ヶ.崎北陵
栗 原●─┐ ┗━┘ ┃│ ┃│ ┗━┛ └─●相 原
海 老 名●━━━┘ ┗┘ ┗┓ └───●金 沢 総 合
座 間●───┐ │ ┃ ┏━━━●生 田 東
大 師●─┐ ┏━┐ │ ┃ ┌━┛ └─●森 村 学 園
金 沢●━━━┛ ┏━┘ ┗━┓ └───●関 東 学 院
上 溝●───┐ ┃ ┃ ┌━┓─●相 模 台 工
久 里 浜●━┓ ┏━┛ ┗━┓ ┗━●秦 野
.. 藤 沢 総 合●─┗━┛ ┗━━━○横 浜 商 大○
.. ┏━━━●藤 沢 翔 陵
◎横 浜○━━━┓ ┃ └─●高 津
上 溝 南●━┓ ┗━┓ ┌━┛ ┏━●厚 木
橋 本●─┗━┘ ┃ │ └━┛─●秀 英
東 ●───┐ ┗━┓ ┌━┓ ┏━━━●金 井
. 平 塚 工.科●━┓ ┏━┘ ┃ │ ┗━┛ └─●大 楠
ひばりが丘●─┗━┛ ┃ │ └───●秦野南が丘
. 日 大 藤.沢●━━━┓ ┗┓ ┌┓ ┌━┓─●横須賀大津
大 和 西●━┓ ┗━┓ │┃ │┃ ┏━┓ ┗━●相 模 原
綾 瀬 西●─┗━┘ ┗━┘┃ │┗━┛ ┗━━━●上 郷
逗 子●━━━┓ │ ┃横│ │ ┏━┓─●津 久 井 浜
. 柏 木 学.園●─┐ ┗━┘ ┃浜│ └━┛ ┗━●川 崎 北
鶴 見●━━━┘ ┃┃│ └───●希 望 ヶ 丘△
△桐 蔭.学.園●━━━┓ ┗┛┓ ┌━━━●荏 田
橘 ●━┓ ┗━┓ │ ┃ ┏━┓ └─●市 ヶ 尾
. 七.里. ガ.浜●─┗━┘ ┃ │ ┃ ┃ ┗━━━●厚 木 東
伊 勢 原●───┐ ┗━┓│ ┃┌━┛ ┏━┓─●湘 南 学 園
弥 栄 東●─┐ ┏━┘ ┃│ ┃│ └━┛ ┗━●横須賀総合
松 陽●━━━┛ ┗┘ ┗┓ └───●厚 木 北
深 沢●───┐ │ ┃ ┏━┓─●横浜緑 ヶ丘
慶 応.義.塾●━┓ ┏━┓ │ ┃ ┌━┛ ┗━●藤 嶺 藤 沢
湘 南●─┗━┛ ┗━┘ ┗━┓ └───●関 東 六 浦
新 羽●───┐ │ ┃ ┌━┓─●岡 津
霧 が 丘●━┓ ┏━┘ ┗━┓ ┗━●立 花 学 園
旭 丘●─┗━┛ ┗━━━●桐 光 学 園○
神 田●─┏━┐
.. 逗 子 開 成●━┛ │ ┏━━━●横 浜 商◎
多 摩●━┓ ┏━┐ ┏━┛ ┌─●向 上
和 泉●─┗━┛ │ ┃ └━━━●光 陵
.. 茅.ヶ崎西浜●─┏━┐ ┏━┓ ┌━┛ ┏━━━●鎌 倉
鶴 見 工●━┛ ┏━┛ ┃ │ └━┛ ┌─● 南
.. 神 奈 川 工○━━━┛ ┃ │ └━━━●大 和 南
田 奈●─┏━┓ ┗┓ ┌┓ ┌───●麻 生 総 合
伊 志 田●━┛ ┗━┐ │┃神│┃ ┏━┓ ┏━●藤 沢 西
二 宮●───┘ ┏━┘┃奈│┗━┛ ┗━┛─●大 船
.. 平 塚 江 南●━━━┐ ┃ ┃川│ │ ┌───●寒 川
新 栄●─┘ ┏━┛ ┃工│ └━┓ ┌─●横 浜 学 園
△武 相●━━━┛ ┃┃│ ┗━━━●慶 応 藤 沢
.. 三 浦 臨 海●─┏━┓ ┗┛┓ ┏━━━●百 合 丘△
大 磯●━┛ ┗━┓ │ ┃ ┏━┛ ┌─● 菅
津 久 井●───┘ ┃ │ ┃ ┃ └━━━●追 浜
磯 子●━━━┓ ┗━┐│ ┃┌━┛ ┏━━━●秦 野 曽 屋
逗 葉●─┘ ┗━┘ ││ ┃│ └━┛ ┌─●上 鶴 間
新 磯●───┘ ┏┘ ┗┓ └━━━●麻 溝 台
横須賀学院●━━━┐ ┃ ┃ ┌───●横 浜 立 野
弥 栄 西●─┘ ┏━┓ ┃ ┃ ┌━┓ ┌─●県 横 須 賀
.. 平 塚 学 園●━━━┛ ┗━┛ ┗━┓ ┗━━━●磯 子 工
城 山●─┏━┐ │ ┃ ┌───●平 塚 農
釜 利 谷●━┛ ┏━┘ ┗━┓ ┏━●横浜創学館
○東海大相模●━━━┛ ┗━┛─●横浜青陵総
相模原工技●─┏━┐
.. 向 の 岡 工●━┛ │ ┏━━━○横 浜 隼 人◎
上 矢 部●─┐ ┏━┓ ┏━┛ ┏━●横 須 賀 工
大 和 東●━━━┛ ┃ ┃ └━┛─●県 川 崎 工
永 谷●─┏━┓ ┗━┐ ┏━┛ ┏━━━●大 清 水
浅 野●━┛ ┗━┘ │ ┃ └━┛ ┏━●西 湘
新 城●───┘ │ ┃ └━┛─●有 馬
綾 瀬●─┏━┓ ┏┐ ┏┛ ┌───●山 北
.. 横 浜 平 沼●━┛ ┗━┐ ┃│横┃│ ┌━┓ ┌─●小 田 原
吉田島農林●───┘ ┏━┛│浜┃└━┓ ┗━━━●横 浜 南 陵
小田原城北●━━━┐ ┃ │隼┃ ┃ ┌───●市 川 崎
中 央 農●─┘ ┏━┛ │人┃ ┗━┓ ┏━●戸 塚
△湘 南..学 院●━━━┛ │┃┃ ┗━┛─●淵 野 辺
大 原●━━━┓ ┏┗┛ ┏━━━●湘南工大付△
愛 川●─┘ ┗━┓ ┃ │ ┏━┛ ┏━●相 模 大 野
厚 木 南●───┘ ┃ ┃ │ ┃ └━┛─●大 和
大 井●─┏━┓ ┗━┐┃ │┏━┛ ┌───●港 北
川 和●━┛ ┗━┘ │┃ │┃ └━┓ ┏━●湘 南 台
氷 取 沢●───┘ ┏┛ └┛ ┗━┛─●神奈川大付
住 吉●─┏━┓ ┃ │ ┏━━━●柏 陽
麻 生●━┛ ┗━┐ ┃ │ ┌━┛ ┌─●川 崎 商
相 武 台●───┘ ┏━┛ └━┓ └━━━●横 浜 桜 陽
.. 相 模 田 名●━━━┐ ┃ ┃ ┌───●生 田
足 柄●─┘ ┏━┛ ┗━┓ ┏━●港 南 台
○鎌 倉..学 園●━━━┛ ┗━┛─●五 領. ヶ .台
◎厚 木 西━━━┓3 . . 0┌───藤 沢 西
┗━━┐ ┌━━┓
△光明相模原───┘1 . │5 . 優 勝 . 4│ . 8┗━━━横浜創学館
┏━━┐ 横 浜 高 校 ┏━━┓
○横 浜..商 大━━━┓1 . ┃10 │ .(.3年ぶり11回目.). ┃ . 6┃ . 2┌───平 塚 学 園
┗━━┛ │ ┃ ┃ ┗━━┓
日 大───┘0 . │3 . 12┃0 4┃ . 5┗━━━神 奈 川 工
┏━━━━┛──━━┛
◎横 浜━━━┓6 . ┃16 . 1│ 12┏━━━横 浜 隼 人◎
┗━━┓ ┃ │ ┏━━┛
△桐 蔭..学 園───┘1 . ┃5 . ┃ │ 12┃ . 2└───湘南工大付△
┗━━┛ └━━┛
○桐 光..学 園━━━┓5 . │2 . . 2│ . 5┏━━━鎌 倉 学 園○
┗━━┘ └━━┛
上 郷───┘1 . . 1└───湘 南 学 院△
横浜
七試合 (得点79 失点11)
二回戦 横浜23 - 0 上溝南 (5回コールド)
三回戦 横浜12 - 1 平塚工科 (6回コールド)
四回戦 横浜. 5 - 4 日大藤沢
五回戦 横浜. 6 - 1 桐蔭学園
準々決 横浜. 5 - 2 桐光学園
準決勝 横浜16 - 3 横浜商大 (7回コールド)
決 勝 横浜12 - 0 神奈川工
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:17 ID:Lmar+eWr
最激戦ブロックで、決勝の相手以外は予定通りの強豪と対戦して、
それでもこんなぶっちぎりの優勝。すごすぎる。
かつてこんな激戦を制して甲子園に出たチームは記憶にないんだけど。
甲子園でも実力でベスト4くらいに入る力はあるね。
甲子園ではかつての雪辱で明徳と日大三を倒して欲しい。
今年はけっこう期待できるかも。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:17 ID:nBluW733
おつかれ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:18 ID:S/QnUBi0
高校野球ニュースの原稿、誰が書いたんだろうな。
何度も、公立で初って行っちまって、その後神奈川工業は初の出場になると言い直したが、
尾辻アナしばらく動揺していて、かみまくってたぞ。
渡辺さん脳梗塞だったのか・・・・どうもインタビューの時の言葉が、語尾が聞き取りにくかったり
へんなところで単語が切れたり、言葉がつまったりして変だと思った。
多少の言語障害が残ったようだな。
738 :
689:04/07/28 23:25 ID:p0/B5F8o
>>700 違う違うノシ
>>704 名字、一文字抜けてるよね。
何?NHK『西野監督』のまま放送してたの?
脱字じゃんか。まぁ、珍しい名字だから。
タオル投げつけるなんて、まだ選手すらに慕われてなさそうだね。w
何も変わっちゃいないよ。お前が学習しろっつの。
他の先生方は素晴らしい人ばかりだったのにな…。
少なくとも俺とは信頼のおける関係にあったよ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:26 ID:HEjkQGjI
神工監督はたしか体育の教師だったような。
回路図は書かないと思うよ。
自分もあのタオル投げはどうかと。
ああいう行為は場を盛り下げるって分からないのかしら。
しかし、神工は応援生徒が少ないね。開始前はすごい数の席確保されて
一般人の席がない状態だったんだけど、結局ガラガラで一般に開放してた。
在校生は野球興味ないみたいですね。
渡辺さんを、もう休ませてやれよ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:30 ID:JSUD2Nzj
久保倉センセが監督だったら回路図書いたかも
でも校長やったから定年なんだろな〜
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:30 ID:sWdxZWeS
>>735 ちなみに明徳には負けていない。
今回出場を決めている高校で横浜が負けたことのある高校は報徳(2回)、
県岐阜商、と日大三だけ。大阪がPLになれば因縁の対決があるかも。
>742
>735の言う明徳への雪辱は、昨年の商大敗戦のことじゃねーの。
神奈川代表として横高が雪辱を晴らせって意味だろうけど
そもそも横高は負けてねーしなw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:37 ID:Lmar+eWr
>>742 去年商大が負けてるでしょ。
神奈川県のレベルが明徳より下だと思うのツライから倒して欲しいってこと。
その前のセンバツでは勝ったけどさ。やっぱ夏が大事だからね。
>738
(゚Д゚)ハァ?
神奈工の監督は体育教師の西野先生だろ?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:40 ID:Lmar+eWr
明徳:鶴川 vs 横浜:涌井
2人とも好投手。当たれば面白いかも。
>744
それ以前に松坂の代で
明徳には歴史的な逆転勝ちしてるの覚えてる?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:44 ID:KXWvCcJM
>>739 そこが神工のいいところ。
私立と違って決勝だからって、
強制的に応援に行かせるような事はしない。
「暇なやつは行ってやれー」程度の感覚。
その代わりOBがすごいのよ。
今日の応援席は、生徒数では完敗してたけど、OBの数では完勝してたよ。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:44 ID:JSUD2Nzj
神奈工じゃなくて神工だよ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:45 ID:Lmar+eWr
>>747 すごい昔だよね?
もちろん覚えてるけど、昔の話を引き合いにだして県のレベル張り合うのは
ずれてるような気がする。98年の横浜は特別中の特別に別格だったし。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:46 ID:JSUD2Nzj
神工が出たらOBで偉くなってるヤツらがいっぱい寄付したろうな〜
>750
すごい昔って・・・。6年前がすごい昔なのかw
>>750 去年のセンバツでも、横浜は明徳に勝ってるわけだが
今年はベスト8行けば御の字。
初戦で明徳or済美だったら終わり。
大阪桐蔭も厳しいかな。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:53 ID:Lmar+eWr
>>752 うざいおまえ。なに絡んで来てんだ?
6年前の横浜vs明徳戦が今年の大会にどう関係してくんだ?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:53 ID:Lmar+eWr
>>752 うざいおまえ。なに絡んで来てんだ?
6年前の横浜vs明徳戦が今年の大会にどう関係してくんだ?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:56 ID:Lmar+eWr
>751
ホレ (´∀`)つI
神奈川VS明徳と横浜VS明徳を混同してる奴がいるな
今日の決勝のビデオを見終わった。
まあ、力の差がモロに出たけど、神奈川工業は良くここまで勝ち上がって来たよ。
1回無死2塁と5回無死1,2塁で、確実に得点をしていれば、もっと競った試合になったんだが。
投手と捕手が秋も残るから、また良いチームを作って下さい。
春県・春関東・夏県と各試合を見てきたけど、横浜は強いな。走攻守に隙が無さすぎる。
渡辺監督の体調は心配だが、ぜひ、甲子園での優勝を期待します。
涌井のインタビュー概略。
「今日は初回のピンチを防げたことが良かった。力が入っていたが、緩急を使ったピッチングで修正出来た。
今大会では、日藤戦が一番厳しい試合だった。前半、点を取られて負けムードになっていたが、
後半、渡辺監督と小倉部長のアドバイスによって修正出来たので、そのことが優勝につながったと思います。
立ち上がりを気を付けて、甲子園でも皆を信じて優勝してきます」。
>755
>神奈川県のレベルが明徳より下だと思うのツライから倒して欲しいってこと。
こんな厨なことを言う奴の方がウザイわけだが。
それにしても渡辺監督の体調が心配だな。まさか脳梗塞で
倒れていたとは・・・。左半身麻痺って、かなり危険な状態
だよな?横浜には一つでも多く勝手欲しいが、何か複雑だな。
監督が脳梗塞なら優勝だな。その人のために神的な力を選手は発揮するからな
甲子園でも涌井、涌井、涌井で行くんだろうが、
終盤、準決勝辺りから相当厳しそうだな
あの攻撃力だったら何試合か千葉等に任せても大丈夫だと思うが
何とか2回戦から登場するブロックに入れればいいんだけどな
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:19 ID:1dZra1a0
大丈夫だ、今年は強い。
予選4回戦から甲子園準決勝レベルだぞ。培ってきたメンタルが全然違う。
東北やら明徳あたりの百姓野球に負けるわきゃない。
ID:Lmar+eWr=夏厨
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:42 ID:Ke8ji8ey
まあここ数年のヨタは、
目を覆いたくなるような貧打線ばかりだったからな
今年はスクイズ以外でも点取れそうだし、
かなり期待はできそうだよな
ふぅ…ってあー盛り上がってたんだー…
メダル、ちょと重かったよ…ちっちゃかったけどw
あともう半月もしないうちに…はじまるんだよね…その前に、抽選会。
769 :
738:04/07/29 00:52 ID:vXbFAhXB
>>745 間違えてた、ごめん。
あの若い先生が監督?
某先生からの電話で「西野モゴモゴ先生が監督」と聞いたもので。
同級生からメールで「ノイリらしい」とも入ってきたもので。
野球好きな友達からは「恐そうな先生」と言われたので。
頭ン中でモンタージュしたら違う先生になったぞ。
うかつでした…
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:02 ID:uU1qT998
今年の日大藤沢強かったの?
スコアみるかぎり一歩間違えれば日大藤沢が優勝してたかもと思うんですけど
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:03 ID:1xjfq0/6
高校野球ニュースTシャツをゲットしたヤツいる?
優勝して渡辺監督に有終の美を飾らせてやれ、横浜ナイン。
しかし今から考えても去年のヨタヲタは酷かったな
負けたくせにいつまでもヨタ高が行くべきだったとか粘着したり、
甲子園で明徳側で応援したり
んで秋はどこが有力?
桐光、東海あたりかな?
秋の関東って今年はどこでやんの?
>>773 馬鹿晒しあげ
680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 01:26 ID:t2QG8/Ee
>>679 法政のパクリだろ
あの応援がカッコイイって香具師の気がしれん
ムサ苦しいことこの上ない罠
アンチヨタはどうでもいいけどお前も粘着だなw
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:43 ID:hDI51/BS
渡辺監督が、壁に伝わりながら歩いていたのは、メニエル病でめまいが激しいからだって
いっていたけど、もしかして左半身麻痺の後遺症でうまく歩けないんでは?
だとしたら、二度とノックバットを握れないっていう危機でもあるのでは?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:43 ID:2gzi/66G
>>769 あ〜、良かった
自分の知る西野先生は好人物なので「まさか?」と思っていたが、
これで安心して眠れますw
確かに若い頃からちょっと熱くなり過ぎるところはあったけどね
批判の声も出ているタオルの件もあの人らしいなとは思います
でも情に厚い人なので今の選手達も慕っているんじゃないかな・・・
>>770 【に】 日大藤沢 [にちだい-ふじさわ にちだい-ふぢさは]
(1) 大した実力もないのに、間違ってヨタ高相手に接戦を演じてしまうことから、
過大評価されてしまう、弱小チーム。
(2) (ry
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:08 ID:kOIRzrXI
たいした実力もないのにヨタと接戦演じたのは、春の桐光だろ。
夏の試合みたが、力の差がかなりあったぞ。
>>617 ライトスタンドのモニタでみてたんだけど、何かと思ったよ。
球場ではあの映像の上に「気温が高いから水分摂って帽子かぶれよ」ってテロップが出てたんだよ。
音声なしで。
家帰ってビデオみてびっくりしました。なんなんだありゃと。
しかも、おそらく収録は試合前だったと思うんだけど、外野に人がいないんだよね。
それみて喫煙所のおっさんが「ありゃあさすがにみんな日陰に逃げたんだな」とか
言ってて、いくらなんでもさすがにそれはねーべや、と思ってたら時折ライブ(5裏終了後)
の映像が紛れ込んで混乱してたよ。「あれ?こんなに人増えてる」ってw
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:19 ID:kOIRzrXI
口だけ番長のピッチャーが多かったな。
商大と桐光のエースはビックリする程期待ハズレだった。
YTCのエースはいいピッチャーだったけど、バックに恵まれなさすぎた。
ちょうどいまビデオをみてるんだけど、今日は松坂が居たんだね。
漏れは某千葉のファソなんで、松坂は基本的には敵なんだが、
松坂の現役時代から通じて同じ球場で「観戦」してるというのは、案外新鮮だな。
>>779 「むしゃくしゃしてやった。タオルを投げられればよかった。今は反省している」。
それはともかくとして内田だったっけ?タオルのスクイズ失敗は。
信頼していたからこそなんだろうね。
「チキショウ下手糞!」という意味で投げたんではないと思うんだけどね。
もしかしたら先制されたんがスクイズだったから、「これが横浜との差か」と感じたのかもしれん。
まあ前にいた選手はビビってたけど、あまり感じが悪いようには見えなかったよ漏れには。
監督先生がどういう人かはわからないけど、ああいう起伏があってこそここまで頑張れた、
というのも選手たちは感じているのかもしれない。
と敢えて好意的に捉えてみるテスツ。
とにかく来年への戦力になるわけだから、今日をいい糧として頑張ってほしいです>神工
785 :
:04/07/29 03:59 ID:YM5jDr5R
>>689 そんなにひどいならオレの母校にこないでくれw
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:05 ID:/1q1gd/r
タオルのひとつくらい投げたって、たいした問題じゃないんだが。
ただ、渡辺家督はそういうことは絶対やらないな。
選手が熱くなっても、しょぼんとしても一緒になっていたら指導者
として冷静な判断できない。資質かな。
戦争できないよ。
横浜高校、優勝おめでとうございます!
神奈川工業は来春の選抜を目指して頑張ってください!
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:46 ID:iIxmctDc
>>788 おはようございます。
全国もそろそろ始まりますね。みんなで力を
合わせて横浜を応援し、相手チームのヤジに
負けないようにしましょう!
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:49 ID:8e231SYY
完全に中の人が変わったなw
なにか、神奈川野球の凋落をひしひしと感じる大会だった。
このスレには日藤を必死に過小評価するアンチがいるようだな。
日藤といえば、昨日の巨人戦で尾形が出てたね。ヒット2本も打ってたよ。凄いね。
高校時代は、態度悪かったていうイメー(略
おれの記憶では98年の松坂以降の横浜の夏の甲子園は全て関東勢にやられてる
んだよね
たしか日大三高と東海大浦安
まー松坂のチームほどじゃないけどそれに次ぐいいチームじゃないか
全て涌井のスタミナにかかってるね
ヨタ高の話題は、ヨタ高のスレでやってくれよ。あいつら、半ばストー(略
>795
それが何よりの不安ぞなもし。
>796
あのスレの腐女子の痛さは認めるが
神奈川代表なんだからここで語ったっていいじゃんか。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:14 ID:RKZTQlon
今年はtvkで総集編みたいなヤツやらないのかな?
去年は泣いたなぁ。統合前の野球部とか。
へー…横浜高校のスレあったんだ…知らなかったw
雨、1日ずれてくれてよかったね♪
すごい降りかた…
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:32 ID:rpAOVTvG
>>786 阪神にいた星野前監督なんてどうでしょ。いつもオーバーヒートしてたけどw
あと神奈川工のキャッチャーは1年で中本牧のレギュラーだった香具師だろ?
中学でも福田に負けたと今日の神奈川新聞に書いてあった。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:46 ID:2ueSNH6G
>800
一度も日本一になれなかったクソ監督ですが。
あのタオル投げは、二番打者の時だよな。あいつ初回の無死二塁で、最低でも右にころがして
欲しい、あわよくばヒットを、という場面で捕手フライ打ち上げただろ。
あれが伏線になって、またかよ!って感じだったんじゃねーの。
でも、それはそれだけあいつなら出来ると信頼していた証だと思うぞ。そうじゃなきゃ初回の
あの場面でヒッティングさせたりスリーバントスクイズのサインは出せねーよ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:53 ID:gccf7QDl
>722
>>倒壊の掲示板8月1日で閉鎖だってさ 。
>>荒らすなら今のうちだぞ(w
倒壊の掲示板なんてあった?KOや桐蔭はHP見たことあるが。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:16 ID:R8/95uOb
>797
おっさん早く仕事と女見つけろなw
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:23 ID:uU1qT998
神工のサードは難ありだったな
>804
同意。狭い三遊間抜けた玉城の打球とか
解説は玉城の方をほめてたけど
あれくらいサード捕れよって思った。
もっとも横高クラスの相手を想定した練習なんてしてねーだろしな。
806 :
769:04/07/29 13:54 ID:Kybt1TB6
>>779 ごめんね、本当に。
体育科の西野先生は自分も随分お世話になった方なので
(と言いつつ名前を忘れていたけど)
タオル投げようが何だろうが、素晴らしい人徳のある人だよね。
中浜さんも、ラグビー頑張ってよ;
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:58 ID:EEg73nXh
タオルをグランドに投げてほしかった
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:49 ID:q0+a8gSK
横浜は優勝したものの、二年連続決勝進出しながら、
二年とも舞タンは相手校の応援席のレポートだったのには笑った。。
これは、舞タンは毎年三塁側担当ということなのか、
それとも、意図的にTVKが狼の群れの中に舞タンを行かすことを避けたのか聞いてみたいな。
>808
狼の群れと言うなら
神奈工だってほとんど男子校なんだが。
デザイン科に女が半分いるだけなんだろ。
チアの1人が坂間と席が隣と言っていたが
坂間はデザイン科なのか、それともチアが電気科とかなのか。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:00 ID:E0pOft64
>809
ベンチ入りしてたマネージャーだよ。隣の席は。
ちなみに建設にも女子多数。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:14 ID:wMa25kCd
>>746 知ったかうざい
明徳の鶴川は2番手投手
エースは2年の松下
>>797確かに優勝したんだから、語ってもいいかもしれませんね。勝手なこと言って、すいませんでした。
でも、ヨタ高は気にいらねーなー。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:47 ID:cbHQ06un
神奈工のチアは毎年有志でやってるらしい
胴上げ後、小倉部長が主将に抱きついたら、
部長に主将が抱きつき返したシーンは忘れられないな。
よい信頼関係が築けてるのだと感じた。
これで渡辺監督が真でも横浜は安泰だなw
小倉部長が監督、池浦が部長がよい。
>810
マネだったか。すまん。
>814
池浦は教員免許は持ってるんだっけか?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:47 ID:cNByf4pT
>809
俺も、それ気になったんだが、坂間がデザイン科だったらなんかおもしろい(w
同じ男が多い応援席でも、ヨタと神工では質が違うだろ(w
神工は危なくないが、ヨタはヤンキートレーニングセンターと良い勝負だろ。
>>814 なんか、インタビュー聞いていたら、渡辺監督よりも小倉部長の方がすごいの
ではないか感じた。横浜は渡辺監督で持っているのではなく、むしろ小倉部長で
持っているのではないかとすら感じた。
>>815 免許取ってもノックが下手糞なのは何とかしたほうがいいと思う。
準々決勝でノックミスっていて選手に笑われていた。
>>816 横浜は部長がY校にいた時はそんなに強くなかったしね。
渡辺監督がしょぼい訳ではないが、人間形成に重きを置いている気がする。
ノロとか無愛想な監督はマジ見習ってほしいw
小倉は教員もやってるの?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:23 ID:H5Fe1eWo
横浜最強!!!
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:26 ID:EoJovVNI
>横浜は渡辺監督で持っているのではなく、むしろ小倉部長で
>持っているのではないかとすら感じた。
今更(ry
小倉氏の野球偏差値は75
決勝戦の中継じゃ渡辺監督じゃなくて小倉部長がサインを出してるように見えた。
>>816 進学実績は横浜>>>神奈川工業だよ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:14 ID:GQnFx9JD
横浜の2年生ピッチャーて誰かいる?
渡辺監督がいい意味での恐い親父役
小倉部長は面倒見のよいお母さん役だろうね
池浦はいい兄貴分だな
今年は横浜が激戦ブロックに入ったおかげで楽しめた大会だったかな
もし横浜と神工が逆だったらつまらなくて仕方なかっただろう
大会前は横浜危うしの声が多かったが圧倒的だったわな
それにしても横浜は、毎年のことだが打倒横浜でみんな来るからキツイね
絶対エース相手だし、相手チームは次の試合を考えなくて玉砕覚悟の乾坤一擲の戦い
それがあるから客も入るし観客のテンションも殺気立ってるのだが
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:28 ID:GQnFx9JD
>>824 評価は高いのか?なんかパッとしないというか・・
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:29 ID:XvTCWCmi
千葉っていうのは3年?
ぶっちゃけ2番手以下にレベルの高いピッチャーがいたら
涌井は最後まで連投はしてないだろうね
来年のエースは西嶋だろうな
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:36 ID:GQnFx9JD
じゃあ投手力で来年を見据えると、、、
桐光、慶應、平学、神工がいいのかな?
継投なら桐蔭もよさそうだな。
>>822 普通科や特進科のある学校と、職業学校の進学実績を比べてもしょうがない
坂間 建設
後藤 電気
山木 建設
斉藤 機械
萩原 電気
本杉 建設
春木 建設
桐蔭のシニア優勝投手吉見はどうした?
夏はぜんぜん投げてなかったようだが。
デザイン科の女子はマネージャーにはなれません。
今日も3人来てたのにあきらめてもらいました。・゚・(ノД`)・゚・。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:03 ID:PO6gMpZ8
そういや、横浜の2年Pといえば、大類はどうした?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:32 ID:jjet1jpj
>835
なんで?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:41 ID:OT8F9uK2
進学考えてるヤツは最初から神工なんて行かないよ。
一般校に比べ求人は圧倒的に多いし、採用率も高い。
よって、進学する必要がある人間も少ない。
普通校は行き先がなく、仕方なく専門学校ってのも多いでしょ。
専門学校は進学に入ってるのかしらん?
>>837 D科は課題やら補習が多くて毎日練習に出れないから。
まあ20数年前は神奈川工業も、
ヨタ高や武相に匹敵する高校だったけどね。
朝高と抗争してたし。
>833
へー。今は建設科つーの?
俺らの頃は建築科だったな。女子も2クラスで2〜3人しかいなかった。
>840
それは機械科か電子科の一部だけだと思われ。
あの頃の高校なら、どこでもその程度の抗争はあったろ。
>>834 去年の秋3回戦の日大戦最終回に登板したが全くストライクが入らずすぐ降板。
春は4番手ピッチャー兼ファーストの控え。
夏はベンチ入りメンバーから外れた。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:37 ID:uU1qT998
マネは創学館が一番かわいかったな みたところ
ダントツ港南台じゃねーか。
マネの話されてもわからん。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:02 ID:jk/Xb4rx
神工のチアのユニは、デザイン科の学生がデザインしたのか?
ベスト監督は誰だろう?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:10 ID:v2ljl0V7
デザイン科は産業が取れたのか
みんな残業デザイン科と呼んでたな
うちらの代は建築の二クラスに5〜6人、電子科の一クラスに3人女子がいた
ところで野球部がやるチアボーイはもうやってないのか?
練習中に教室覗くと怒られたな〜
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:17 ID:9eXPnJtk
秋季大会地区予選まであと25日
>846
ああいうのは出来合いだろ。
デザイン科つーてもファッションデザインじゃねーしな。
俺らの頃は2年からグラフィックデザインとプロダクトデザイン専攻に分かれてたが。
>847
そりゃもちろん優勝監督だろうよ。
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |横|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)< 良しっ!横浜高校全国制覇だっ!!
/| / / /ヽ 横浜高校 /〔 優 〕〕つ\
| | ̄| | |ヽ/l 楽しみだね `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧ /
| | |/ // / ^ ̄]゜ (` )< 待ってました!
| |/ ゜/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 勝 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:22 ID:DaEMBW1F
>>840 確かに神奈川工業は武闘派だったな。
特に応援団部が凄かった。
まあ最強は日大藤沢だったと思うけど。
>>841 チョン高を敵にまわして渡り合える
高校なんてそうはなかったよ。
ぶっちゃけ横浜の野球部ってDQNなの?何かここ見るとそんな
書き込み多いが、特にPLみたいな暴力事件が話題になった事も
ないし、俺が見た限りは普通のチームだと思うんだがなあ。愛甲の
時とかは荒れてたらしいけど、あの頃の横浜なんか全然愛着ないし、
偏差値とか進学率なんかも全く興味ないんだが、実際の所どうなの?
確かに、厚木西の監督は妙にダンディだったな
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:12 ID:RPBv8xws
厚木西のダンディーな人は監督ではなく部長だという話もあったが?
まあ、ベスト監督は熱血西野だな。
強豪校の監督は、最初からそれなりに戦力が整っているし、設備も揃ってるんだから
その辺を差し引いて考えるべき。
脳梗塞って後遺症は残るよな。
日常生活には支障なくても、
集中力・思考力は確実に落ちてると思われ。
小倉がサイン出してても不思議ではない罠
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:04 ID:FOaKwsKF
高校野球ニュースTシャツをゲットしたひといない?
昼のTVKにヨタの選手が出るっぽい。
スタヂオ生出演??
おはようございます。
今日も暑い日ですが体調を崩さないように
頑張りましょう!
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:04 ID:CrPwkY4b
がんばれ
>852
団部なんていつの時代の話だ?
俺の知ってる範囲では神奈工に団部なんてなかったぞ。
>>840の時代の話なら
スタンドで応援する野球部員すらいなかったしな。
今の横浜はそんなにDQNじゃない。どこにでもある普通の学校って感じだよ。
よっぽど某バレーボール強豪校の方が…
tvkに横浜高校きてるよー♪
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:54 ID:DOWR5Xm2
神奈川大会総括
MVP(高校)、横浜、あの地獄の組み合わせを勝ち抜いたのは凄い。
(選手)、涌井、脅威の5連投。
敢闘賞(高校)、神工、あの練習環境でよくやった。
(選手)、高橋徹、あの速球は凄い。プロ向き。
応援頑張った賞、創学館、見ていて楽しい迫力ある応援。
応援パクッた賞、湘南学院、すべて横浜のパクり。恥を知れ。全てに醜悪。
見掛け倒し賞、湘南学院・三田、なんで大会前コイツが騒がれてたのかさっぱりわからん。
実力のある野球部はどこもDQNだろ?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:31 ID:4wQ4i+XL
完熟の鳥ってなに?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:49 ID:34uil7/S
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:51 ID:xWy+z2ia
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:08 ID:WM77pvyp
>792
だからね、そもそも春の大会であの創学館の高橋を連打であと一歩まで追い詰めた
ことを正当に評価しなかったこと自体が、原因なのよ。
あれを「どさくさまぐれ」なんて書いた奴もいたなw
ここの一部の人たちは、ロクに日藤なぞ見ていないで、イメージだけで語って
横浜に「コールド負け」するなんて言っていたわけ。
横谷投手の力を知らなかったわけだ。
今回甲子園を決めた日大三・千葉経済を破り、桐光や選抜出場で山梨準Vの
甲府工業をそれぞれ春以降に破った、という力の伸びをもっと正当に評価して欲しかった。
スタメンの過半数は下級生。打線の力は、新チーム8月時点で神奈川トップレベルだと思う。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:23 ID:WM77pvyp
たった今過去の書き込みを見ていたが、日藤の健闘を正しく見たがらない
奴がいるね。
たとえ、涌井投手の調整がどうであれ、天下の涌井から4点をとり(拙攻が
なければ、あと3点くらいとれていた)、インタビューで一番苦しかった試合として
名前が挙げられたわけだから、今回の日藤は誉めてやってよ。
監督も変わったし、ここ数年の低落傾向に歯止めがかかるんじゃないか。
アンチさん。秋の大会をお楽しみにw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:22 ID:EIP7+ZnD
日藤のアンチなんていないでしょ?
明らかにいる
同一人物かもしれんが
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:36 ID:xqgjQZJF
アンチ日藤はいないが、アンチ35番がいるんだろうな。
そういうことだな
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:54 ID:gIiZY5E3
>869
>870
追浜?ちょっと方向が違うだろ。
バレーの強豪といったら、今では金沢動物園方面だろ。
横浜は最近の在校生はひどくないようだが、球場に観に行くとOBが多く来ているんで
相変わらず醜い印象を受けて帰ることになる。昨年の煙草事件はここでも有名だしな。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:03 ID:xbxYyHOi
科真理矢
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:22 ID:iC7jtUK6
それにしてもシミズもニッソーもダメだね
バリボの強い学校と言ったら
法政二・橘・藤沢翔陵くらいしか思い浮かばん。
釜利谷も強かったっけ?
ねえねえ、ヨタ高の掲示板ってなんで選手を私物化みたいに語ってるの?
あいつらって、なんなの?
パトロン気分なんだろ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:25 ID:8rpNzp/q
>>881
藤沢翔陵、釜利谷が強かったのは10年以上まえの話。
法政、橘は今でも県のトップクラスだけど。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:49 ID:qfe6JLcS
>>857 閉会式のときはベンチで休んでたんだって。
脳梗塞後で左手に麻痺があるんだってね。お気の毒に。
そんななのに炎天下のグラウンドにいたら死んじゃうって。
最近はあまり知らんが強かったのは10年以上前は言い過ぎかと <釜利谷
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:29 ID:gIiZY5E3
釜利谷は少なくとも、97年の春高バレーで全国大会準優勝している。
橘が強くなったのは2000年以降じゃないか?
>>887 橘は俺が高校の時には、もう強かったっすよ(12,3年前)
確か春高にも出てたし。
当時、試合やったことあるけど、2セットで1点しか取れなかった記憶が orz
こんばんは。大阪大会は凄いことになっているみたいですが
我ら神奈川にとっては大チャンスですね。仮にPLが出たとしても
エースの中村はほぼパンク状態。これで私たちの当面の相手は
日大三、明徳、済美、中京、西日本大ぐらいだと思われます。
これで深紅は6年ぶりに神奈川に奪還出来そうですね
優劣を着順着差で判断するのは、素人とハンデキャッパーのやり方。
森を見ろ。
891 :
890:04/07/31 02:49 ID:8Bek9uBd
誤爆だから気にしなくて良し。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:34 ID:u1LoEw6f
さて、そろそろ今年の思い出のシーンでも語るか。
俺は、厚木西のバットぐるぐる回し。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:58 ID:k77XBwv2
おい、37歳 童貞ってここ数日の間に筆おろししたのか?
完全に人が変わってる
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:07 ID:/L1pSmGt
軟式は隼人が優勝したみたいだね
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:30 ID:ueUk8RCg
おはようございます。
>>890=891 お気になさらずに
>>893 >>895 エッチもしていませんし、中身も替わってはいませんよ。
これから始まる選手権に備えて皆さんと一つにならなくては
いけないわけですから。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:06 ID:FmTspyCB
神奈川の高校野球ファンは横浜が甲子園で初戦負けでもしたら
怒り狂いそうだな。
まあ最低でもBEST8はいかないと納得しないだろ
組み合わせ次第だろうけどね・・・。明徳とやったら厳しいかも。
済美には何となく勝てそうな気がする。
>>893 キャラが変わっても、NGワードにされてるから
ほとんどの人に気づいてもらえない罠w
>>897 初戦で躓きさえしなきゃ、
BEST4くらいまではすんなり行きそうな気はするが
>>897 力的には済美>明徳
甲子園には興味ないな・・・地区予選が待ち遠しい。秋県開幕まで5週間だね。
初戦は日本文理とだよー
…とってもなんとなくな予想w
そういえば…全部揃ったね、出場校。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:31 ID:43Y2P9s5
>>900 夏の初戦は東西対抗だからありえない・・・
狽キっかり忘れてた…近くのトコとの対戦を避けるために、だっけ
じゃあ西日本短大付とでw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:44 ID:CZNp8V/L
沖縄じゃねぇの。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:59 ID:JMzI7KgC
大阪は、PLが13−7で勝ち代表!
神奈川代表・初戦の相手(新しい順)
※49代表が始まった1979年以降
2003高知
佐賀
島根
2000佐賀
福井
熊本・大分
広島
京都
滋賀
沖縄
沖縄
沖縄
熊本
1990島根
石川
福岡
島根
熊本
高知
福井
鹿児島
奈良
徳島
1980香川
福岡
初戦では当たっていない府県
(東日本は除く)
三重・大阪・兵庫・和歌山・鳥取・
岡山・山口・愛媛・長崎・宮崎
渡辺監督は大阪の病院も予約して行くのか?
決勝まで行ってくれないと困る
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:02 ID:va1DEZSl
99の選抜で横浜がPLにリベンジされて以来対戦が遠退いている神奈川対大阪
なんとか直接対決で潰しておきたい相手だが
なんだかんだで98の春夏連覇の横浜以外では92年の相模まで遡る
93から97は5連敗し98でも日藤が関大一に惨敗
避けて通れない激戦区同士のプライドをかけた戦い
評判の低いPLを今のうちにたたき潰すべし
たのむぞ横浜
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:15 ID:GoF9/Dnd
横浜がベスト8に入る可能性は参加校中で最も高いだろう。
優勝となるとちょっと厳しくなる。問題は連戦時の涌井以外の投手である。
つまり横浜としては涌井がバテル前の速い段階で優勝候補とぶつかり倒し、
準々決勝以降は組合せに恵まれて上がって来たような高校と当たるのが良い。
しかし、あれだな。
横浜・PL・中京・広島商って、
俺みたいなオサーンにとっては夢のような大会だw
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:35 ID:BnUsewTl
東日本勢で、横浜がやられそうなところあるか?
隼人は軟式は強いね。
とりあえずオメ。
しかし明徳7年連続で夏出場か
神奈川ではありえないな。
そういう大会は人気でなさそうだけど
高知の高校野球事情知らないし
勝負の風 新潟11R 関屋記念
高校野球の世界とて、1番手投手と2番手投手の差が否応もなく
あるものだがこと夏の大会にはその力関係が全く逆転してしまう事も
珍しくは無い。相手チームとの相性の問題もあるだろうが一番の要因は
予選から主体的に投げ、本番では売切気味のエースと違ってビースは
投番の絶対数が違うが故に売り切れることなく本番を迎える。
すなわち能力はともかく試合能力はビースが上回るのだ。
これが後半の粘りに繋がりチームの逆転劇を呼び込む。今年の夏も
そういった展開が何試合もありそうだ。
当然、競馬にだってこの夏はそういう時期。
夏は「調子の良い馬を買え」は鉄の掟。そういう意味では前走成績を
重視すれば良いのだからビギナーでも充分に楽しめる。JRAには
そこらへんのアピールが足りない。夢の100万馬券を主催者が
独り占めにしたって何も始まらないのだから。
して、関屋記念はブルーイレブン。後に宝塚を圧勝する
タップダンスシチーに時計差無しの頭差迄せまった内容は
他のメンバーよりは明らかに1枚上。人気ではあるがここは本命視した。
相手筆頭にはマイネルソロモン。この鞍上との相性は抜群だろう。
嵌れば圧勝も。他には休み明けだがブレイクタイム、前走重賞勝ちの
チアズブライトリー、穴中の穴はロードフラッグ。
馬複 12−9,7,2,10
PS 本日は予想の掲載時間がいつもより遅れて申し訳ございません
でした<(_ _)> いつもいつも筆者の愚予想を参考しているみなさん
有り難う御座います。今後も頑張りますので温かく見守ってやって
下さい。
>>915 ミスキャストを入れてチアズブライトリーを外せ
それで完璧
917 :
名無しさん:04/07/31 23:41 ID:PX7cnNHK
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:50 ID:CBQIYIZ9
>910
惨敗とは大げさな。スコアを知ってる?
途中からロングリリーフした館山は追加点を許さなかったよ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:19 ID:vhqPXMAu
>>914 高知県は高知・高知商とすげー弱体化したもんな。ライバルがいない状態だろ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:23 ID:jvZx7Lpm
関大一高 5対3 日大藤沢
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 03:16 ID:+LzinFvK
涌井連投♪
日刊スポのA評価は5校
東北:ダルビッシュを擁し、全国トップ級
横浜:148km右腕涌井に平均11点打線
PL:つなぐ打線と堅守で接戦にも強い
済美:打線に切れ目がなく、守備も堅い
明徳:安定した2投手を強打で援護
とのこと
俺は、ヨタ高の甲子園より、秋の大会のが楽しみなんだけど。
秋も横浜は強いだろうな。
とりあえず山室、岡山が残る桐光と横浜は
逆のブロックにいってもらい
この両校が関東に出て欲しい。
そしたら去年のような悪夢はないだろうし…。
こんにちは。いよいよ今月から甲子園ですね。
選手、我々の興奮する一ヶ月が待ち遠しいです。
今年はプチ休暇を取って甲子園に参戦するつもりです。
そのための軍資金を今日の新潟11Rで稼ぎます。
生涯7度目の帯封狙いですので、自信あります。
ちなみに馬単12→9には18万入れました。
乗っかって下さい。
横浜もライバルの商大倒して甲子園いったんだし
優勝しなきゃだめだな
商大がライバル名乗るなんざ
100年早ぇーよ。
皆さんの声援で的中する事が出来ました。
ホントにありがとうございました<(_ _)>
帯封にはいきませんでしたが、結構良い払い戻し額でした。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:44 ID:XESgnxJy
>37歳 童貞
あんた1億円貯めてるんだろ?
ワザワザ競馬で稼がなくってもいいじゃん
何ならタクシーで甲子園まで逝けば?
>929
NGワードにかまうなって。
>>929さん
確かに私は1億ありますが、わざわざ趣味のために使うことは
いたしませんよ(笑い まあ、私に限らず定期預金に手を出す事は
よほど大きい買い物でもしない限り崩すことは無いとは思いますが。
それにしても今日のレース、ワイドの9−12で450円も付いたの
ですね。このレースだけで全部で30万入れたのですがこの配当なら
1点で30万買いするべきでした。それだったら払戻135万で
帯封はもちろんのこと実益で100万越えだったわけですから。
相変わらず詰めが甘いです(T_T)
>>923 俺もそうだな。
甲子園はボーナスステージみたいなもの。
甲子園はおまけと言いつつ、
初戦で負けたら叩くくせに
今年は横浜が優勝して神奈川ファンは納得してるだろう
あの激戦ブロックで優勝したんだから不満な奴は少ないと
甲子園での戦いを見るまでは静観という状態かな
去年のたなぼた商大だったから、この時期でもここも賑やかだったな
見事に嫌な予感的中だったが・・・・今年は甲子園でも楽しみなのは確かだな
おはようございます。
今週は猛暑らしいですね。甲子園前に体調を
崩さないように気を付けましょう!
日刊スポ
「夏の甲子園選手名鑑は5日掲載」
ぶっちゃけ、ヨタ高を心から応援する香具師います?
あと、商大の監督さんって、たまに采配ミスします?
ノシ ヨタ高は応援しないが横高は応援するよw
神奈川代表なので応援しますよ。
もち、私も横浜高等学校を応援いたします。
今から相手チームの情報収集が楽しみです!
日刊スポ(8/1付)によると
PL学園は、「生徒数353(内女子153)で野球部員47人」って以外に少ないんだね。
あと塚原青雲は、「生徒数52人(内女子3人)で野球部員44人」と書かれているが、本当?
>942
スレ違いもいいところ。
>>942 「生徒数52人(内女子3人)で野球部員44人」ってのは凄いな。
神奈川じゃあり得ないからな。もっとおもしろ情報があれば出してくれ。
野球人なら知っておもしろいところ。
>>943 は野球人じゃないから気にするな。
946 :
のみ:04/08/03 11:57 ID:wU4DH2co
元ボンズはホワイトソックスのトライアウトを受けましたよ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:35 ID:jbCG3S4a
>944
野球部じゃない男5人が気になるな。
横浜の登録メンバー教えてくだはい。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:41 ID:9TBgb3oF
04 第86回選手権大会
横浜高校登録メンバー
@涌井 秀章 3年 184cm 78kg
A村田 浩明 3年 175cm 71kg
B佐藤 俊司 3年 175cm 72kg
C国葛原 祥 2年 168cm 61kg
D石川 雄洋 3年 182cm 78kg
E玉城 秀一 3年 172cm 64kg
F赤堀 良太 3年 179cm 78kg
G相沢 祐介 2年 178cm 74kg
H橋本 達也 2年 177cm 73kg
I千葉 政秀 3年 180cm 70kg
J松尾 憲二 2年 176cm 78kg
K福田 永将 1年 183cm 79kg
L小関 祐介 3年 177cm 78kg
M白井 史弥 1年 177cm 75kg
N久米 達也 3年 181p 78kg
O伊藤余美也 3年 181cm 76kg
P久保木大輔 3年 168cm 74kg
Q和泉 将太 2年 178cm 74kg
国葛原×黒葛原○
950 :
947:04/08/03 16:33 ID:jbCG3S4a
<948,949
ありがとう
新聞が見れないんで。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:01 ID:az3Wq185
出身は神奈川11名、静岡3名、千葉、東京、埼玉、愛知各1名のメンバーですね。
思いのほか神奈川が多いな
もっと外人部隊かとおもたよ
>>952 主要メンバーが外人だから
嫌われてるんだよ。
あの部長も野球小僧で
『横浜って学校名につくから
ある程度、地元の子を取らなくては
ならない。』
って本音語ってたけどね。
全員、神奈川人の商大や神工の
方が地元では、はるかに人気があるよ。
ヨタヲタはホモが多いしなw
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:34 ID:EAN0xJ96
商大なんか、人気ねーよ
ゴミのような負けかたでおとなしくしてた工作員が戻ってきたみたいだな。
数年前のサ、甲子園出場メンバーの横浜高校の生徒進路見たけど
大学や社会人に行かないで、ペンキ屋など就職される方が居るんですね。
なんかもったいないですね。
神奈川ファンはよく認識してるよ
去年の商大はタナボタ優勝だってことを
もともと商大は部員が多いだけの雑魚集団
恒例の準決で大敗がその証拠
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:48 ID:l1W4PN7p
漏れの友達が横高出身なのだが
「俺の学年で大学進んだの、俺1人だ」と自慢してた。
そんなとこだ。
>958
それはさすがに「俺のクラスで」じゃねーの?
横浜は先発メンバーだと神奈川5人、静岡、千葉、埼玉、愛知各1名って感じかな。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:28 ID:Tpkt1f2u
いよいよ今日だね…抽選会。
それより宣誓が楽しみだけどね♪
おつです。
うめうめー?
おはようございます!
さあ、抽選会ですわね。サッカー、五輪とイベントは
たくさんありますが自分はもち高校野球中心に見ます。
だって、野球が好きですから(^_-)
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 07:13 ID:nW89kRo5
548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 22:22 ID:Jxcj3tyR
中本牧・浦川は羽黒(山形)。
えええええええええええええええええええええええええええええ
マジでええええええええええええええええええええええええええ
今日の抽選会は午後4時からだっけ。
横浜の県予選は厳しいブロックだったから、
今回は比較的安心と思われるブロックに入って欲しいけど。
1回戦・PLor明徳 2回戦・東北 3回戦・済美
とか引きかねないな、村田のことだから
マモノさんいるんだろうねー…
開幕カードから凄いコトになりそうな予感…
朝刊には「細微とやりたい」と書いてあったぞ。村田談。
報徳引きやがった
村田はゴッドハンドだなw
あぶね〜
青森山田GJ!
すんごいドキドキだったよ…
だってPL引く人こないんだよ!?
横浜かと思った…w
1回戦報徳
勝ち進んだら3回戦明徳か
ややきつめ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:30 ID:JNi9Ep9K
PL戦が見たい!
│
│
┌───┴───┐
│ 十一日A │
│ │
│ │
┌─┴─┐ ┌─┴─┐
│ 八日 │ │ 八日 │
│ A │ │ B │
│ │ │ │
┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐
│二│ │二│ │三│ │三│
│B│ │C│ │@│ │A│
│ │ │ │ │ │ │ │
報 横 京 日 熊 下 盛 明
徳 都 本 本 妻 岡 徳
学 浜 外 文 工 二 大 義
園 大 理 付 塾
西
兵 神 京 新 熊 茨 岩 高
奈
庫 川 都 潟 本 城 手 知
トーナメント表も作ったし、あとは開幕待つだけー♪
横浜ある意味いいブロックに入ったね…初戦から報徳に、進めば明徳…
ベスト8おめでとう!
厳しいな
下手すると初戦であぼーんじゃねーの?
報徳は打線結構良さそうだし、
春初戦敗退の雪辱に燃えてるだろうから余計に怖い
報徳か、地元と言うこともあり初戦でやるには、ちょっと嫌な相手か。
報徳の成績
2003年秋季:県準優勝 秋近畿大会1回戦勝ちで準々決勝敗退
2004年センバツ:1回戦敗退:2-3東海大山形
2004年春季:初戦(2回戦敗退):3-5洲本
報徳:評価B:2年生エース片山軸に守り勝つ(by日刊スポ)
神奈川NO1右腕・田沢は
社会人に行くみたいだな。
甲子園で奴を観たかったよ。
涌井は所詮、千葉人
心から応援は出来ないね。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:16 ID:cXK2/UGT
>>981 まあそんな事言うなよ。15歳で親元離れてこっち来てるんだし。
つーか神奈川NO1右腕田沢って何人か釣れそうだなw
漏れ的には涌井・高橋だな
報徳なら6−1とかで普通に勝つと思うけど。
3回戦は明徳より熊工からの方が点取れなそうだね。
>>981 俺も神奈川代表だから注目するだけで、別に応援はしないよ。
応援しないと宣言もしないけど。田沢より高橋徹の方が将来性も上だけどね。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:17 ID:jV0Ks49c
980のデータ見てると負けそーにないが何が起こるかわからないのが夏だな。
用心してかかってほすぃっつ!
>>981 禿げしく、同意。ヨタ高は、外人部隊だろ?
まー、神奈川の学校として頑張ってもらいたいけどさ。
>985
外人部隊っつーのは
レギュラー全員が県外とかいう感じだなぁ俺的には。
涌井だって千葉にいた方が甲子園に出やすかったんじゃないのん?
わざわざ激戦神奈川へくるだけ見どころあるやん。
987 :
981:04/08/04 20:46 ID:DZbuue1c
だから
前から言ってるけど
野球王国神奈川に外人学校はいらないだろ。
山形や青森じゃねぇんだからさ。
去年の商大、一昨年の桐光と
ここ二年は地元民のみの学校が
甲子園、出たからよかったけど
今年は、ね…。
だいたいヨタは神奈川出身者が
エースで甲子園行ったのって
ここ数年ないだろ?
去年の給前スマイルをお前らは忘れたのか?
>>986 誠にその通りだと思います。涌井君の心意気を
我々は汲み取りたいですね。それにしても相手に恵まれましたね。
1回戦の兵庫は街同様に激しく落ち目。次の京都は勘違い軍団。
3回戦の高知など普段イカダで生活してるような連中の集まり。
序盤3試合でこれだけ楽なら深紅も見えてきましたね
商大とか桐光とか久しぶりに聞いたなw
2年連続で神奈川勢くじ運悪杉。
>987
スカウト専従者が日本全国を駆け回って、支度金等の名目の裏金や
卒業後の進路等を保障して選手を引っ張ってくるような高校と横高を
同列に扱ってもらっては迷惑ですね。
大体横高にはスカウト専従者などおらず、越境入学してくる選手達は自分達から
横浜高校で野球がやりたい、という意思を持って自発的に入学してくるのです。
強引なスカウトで入学させるのとは訳が違うのですよ。
無論、毎年一人か二人これはと思う選手を、スカウトすることはあります。
しかしこういったことは野球強豪校ならば当然でしょう。
貴方が応援してるであろう商大さんでもやってますよ。
でも結果的には、どうしても横高に選手が来てしまうわけです。
そこがまたアンチ横高の人には憎いのかもしれませんけどね。
しかし横高が甲子園出場を決めた今になって思い出したかのように外人部隊云々と
中傷してるのは、負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ。
992 :
予想:04/08/04 21:48 ID:FCogNFf0
1・・・報徳に6−3で勝ち
2・・・京都西に4−2で勝ち
3・・・下妻二に7−0で勝ち
おそらく3回戦は下妻二
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:54 ID:Ccoxyh/O
やっぱ明徳とやらなきゃつまらん
>987
九膳? 甲子園で無様に初戦敗退した投手だっけか?
敬遠しちゃったけどね
997 :
981:04/08/04 22:27 ID:DZbuue1c
わかった
誤るよ
オレにも非はあった。
しかし
仮に全ての学校で寮を禁止にしたら
優勝するのは横浜ではなく
商大だよな?
これに関しては反対意見はないと
思うが。
998 :
981:04/08/04 22:28 ID:DZbuue1c
失礼↑
誤る→謝る
な。
1000じゃないなら横浜優勝
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:31 ID:BD1d2i9x
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。