【金ちゃん実況】石川県高校野球スレ9【(・∀・)イイ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1塚田誉
残念ながら14年ぶりのセンバツベスト8進出を逃した金沢高校。
夏に向けて更なる飛躍を期待しつつ
既に春季大会、そして夏の県予選を目指して練習に励んでいる
他の石川県の高校などの情報を語りましょう。

ベスト8
金沢 航空二 (加賀と小松市立の勝者) (金沢東と小松の勝者)
金沢二水 (羽咋と小松商業の勝者) 七尾 遊学館

前スレ
【夏には】石川県高校野球スレ 8【更なる飛躍を】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080718486/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:21 ID:Gs8PiO9C
>>1

じゃんけんぽんは出なくて良いのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:23 ID:SSFDu20Z
泉丘、小松、七尾・・・
何で勉強もできてスポーツも・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:28 ID:Gs8PiO9C
>>3
練習時間も取れないだろうにな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:31 ID:VtqxyYzr
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:33 ID:sBQITBOZ
和泉と二水ヒット合わせて5本かよ。
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:36 ID:izA0v+eW
>>3
羽咋も入れてやってくれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:40 ID:Gs8PiO9C
バタ高あたりはもう少し頑張って欲しいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:43 ID:Gs8PiO9C
ageてしまったスマソ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:13 ID:tPRcoV6I
>>3
勉強とスポーツは結構比例すると思うよ。
かく言う俺は小松高校でインハイ出ました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:22 ID:t47woWKA
勉強とスポーツは集団レベルだとほぼ相関性がある。
昭和40年頃までは石川でも桜丘や泉丘が野球も強かった。
極端な私立の進学高や野球学校をのぞくと今でも大体そうだ。
公立の普通の学校を較べてみればわかる。
泉丘と松任高校じゃ毎年どっちが強いかと言うと・・・。
13加賀高校郷土紹介:04/07/22 19:33 ID:p/i/EAgX
加賀高校は県南部、福井との県境に近い加賀市の北部にあります。
霊峰白山から流れる動橋川の流れに潤い、あたり一面の水田風景が見事、
また周囲を山代、橋立、片山津の加賀温泉郷に囲まれた湯の里でもあります。

この地は江戸時代になってからは加賀藩の分家の大聖寺藩10万石の城下町と
して発展し、九谷焼の創始でも知られます。

市の西部にある○林医院のせがれは私が高校時代に貸した金を未だに返そうと
しないふざけた香具師で催促に行っても「大学でいそがしくって」などと言って
は逃げまわるなど言語道断 夏休みだろゴルァ!!。

これのオヤジ(院長)が最近市議会だったか県議会だったかの選挙に出るとか
言ってるらしくて大概にしろといいたい。
オッサン!お前が6年前、雪で滑って鴨池(ラムサール条約に登録)に車ご
とはまり込んだことを付近のものは忘れてはいないぞ。

誰か何とか言ってやってくんないかな・・とか思う今日このごろですが、こんな
郷土と自然の中、期待を集める加賀高校野球部です。
(甲子園に出たら使ってくれないかな)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:51 ID:RoUJmsB7
どっち使うんだ???
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:19 ID:Gs8PiO9C
>>12
泉、二水あたりは毎日7時間授業だと思うが。
練習量はあんまり意味無いのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:44 ID:poAFIA41
>>15
ないとは言わんが、大事なのは集中力と要領。
何年勉強しても司法試験受からない人もいれば、現役で受かっちまう人もいるだろ。
要はそういうことですよ。

勿論全部じゃないけど、進学校の子はその辺に優れている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:47 ID:poAFIA41
最近、午後の放送開始する時にまだ試合前とか、そんなんばっかりだな。
午前の中継と午後の中継の間が長いよ・・・

スタジオから中継とか伝えてくれる塚本某嬢とその子が着ている服のマークに
ハァハァなのは漏れだけか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:52 ID:tPRcoV6I
あれだね、
勉強できる人はスポーツもそこそこ出来る。
勉強できない人はスポーツも出来ない。
でもたまに勉強はまったく出来ないけどスポーツだけは突出してできる人がいる。

最後に書いたみたいな人がプロとして生きていくんだな。
19 :04/07/23 14:58 ID:oYNoLsfw
小松市立−加賀

小松市立のスクイズが完全にセーフなのに、アウトの判定w
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:54 ID:KPo8n0dr
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:26 ID:KrRP9xre
ageまん
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:58 ID:1EvA/BzC
小松市立きた
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:46 ID:KuzUtE7h
なぜこんなに廃れているんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。
>>23
スレが重複してるから。

金子さんの実況は、昔に比べれば上手くなったけど、やっぱり嫌です。
NHK橋本アナのラジオ実況はなかなか良かった。かなりルールを知ってるみたい。
ただ口調がのんびりしていて、保母さんみたいな感じだったので、緊迫した雰囲気が
伝わってこなかったのが残念。橋本アナ、次の実況がんがれ!