【地獄】猛練習の思い出スレ【炎天下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
漏れは千葉県の某有名野球部に所属していた。

あのきつい練習は全国でもトップ10に入っていたと思う・・・
休みは在籍2年半でゼロだった。朝練は5時から3時間
午後は100Mダッシュ50本が毎日だった。夜11時半まで練習してたよ。

でもね、甲子園に行けませんでしたw
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:58 ID:NZ2KX/G9
一番きつかったのは、やはり夏休みのノーエラーノックだった。

お前ら知ってるか
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:01 ID:NZ2KX/G9
やっぱり藻前ら、弱小野球部だったか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:17 ID:0NegpoWm
練習中に水飲んではいけないって言いはじめたのは誰だ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:19 ID:5Q9JhOJa
球場補助員が鬼のようにつらかったな。
朝6時に集合の為、電車やバスで行くことができずに
30キロの道のりを自転車でいったのをおもいだす。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:21 ID:8X05wOCv
>1
俺はとてもついていけん。へたれですw
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:29 ID:DuWYG6Y5
柔道部員だったが、一度、野球部の合宿に参加させられた覚えが
ある(大事だったらしい交流戦の臨時メンバーとして)。
どうなっとんじゃい!と叫びそうになるくらい暑かったが、
柔道場で感じる「暑さ」とはひと味違っていて悪くなかった、と
当時のオレの日記に書いてある。

炎天下、地獄、確かにその通りだが、それはそれで良い汗って
カンジだよね。まあ歳くってオサーンになってクーラーのききまくった
部屋からカキ子しているからこんなことも言えるんだろうが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:33 ID:6qhghUH3
>1は銚子商でしょ?
千葉であほみたいに練習してるのに甲子園に出れないとこなんてあそこ位。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:44 ID:NZ2KX/G9
>>8おしい!!

けどさあ、水は飲めなかったよ。しょうがないからロードランニングの時に
  公園で飲んだよ。たらふくww(漏れはPだった)15kmも走ってきてるのに
  元気になって帰ってくるからねww それでもきつかったよ・・・

  
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:46 ID:NZ2KX/G9
冬は練習楽だった・・というより喉が渇かなかったからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:48 ID:jPG9ZEqi
55塁打って知ってる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:49 ID:NZ2KX/G9
そういえばこんなことがあったなあ・・

コーチが高知商の中西(阪神)と仲良かったんだ。そのコーチがある日、
「中西は高校時代、腹筋背筋を毎日1000回やってたんだぞ」と言って
強要させられた時があった・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:50 ID:NZ2KX/G9
>>11 なにそれ??
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:51 ID:jPG9ZEqi
オレは北海道だったので、
冬場の練習が一番きつかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:53 ID:jPG9ZEqi
>13
基本的にはベースランニングです。
1+2+・・・・+10
=55
ってことで、
最終的にはダイヤモンドを
2周半する。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:57 ID:NZ2KX/G9
>>15 サンクス

   ベーランの思い出といえば、夏休み最後の練習の締めにホームラン30本
   というのがあった。なんてことはない、一人ずつダイヤモンドを30本ダッシュ
   なんだ。これがきつい!!
   
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:00 ID:NZ2KX/G9
よく監督が試合に負けると「死ぬまで走ってろ!」と言った。
打てなくて負けたんだったら「死ぬまで素振りしろ!」とか
エラーして負けたんだったら「死ぬまでノックしてやる!」というのはわかる。

なんで監督って選手を走らせるのが好きなんですかねえ??
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:01 ID:jPG9ZEqi
>16
う〜む、そいつはすごい。
17本目辺りが精神的に来そうだな。

きついと言えば
うちの高校の近くに300段くらいの
階段があって、それのダッシュがきつかったのは覚えてるなぁ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:04 ID:jPG9ZEqi
高校野球の監督って
大抵、『自分の夢をもう一度!』
みたいな勢いって有るよね。

しかも、半数が熱血体育教師。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:05 ID:o8rQmp0u
普通、冬の練習のほうがキツイでしょ
単調で苦しい練習ばかりだし、春まで大会がないからモチベーションを保ちにくい
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:07 ID:jPG9ZEqi
↑うん、それいえてる。
辞める香具師も、秋から冬に掛けてが一番多い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:07 ID:9iqqBfIu
>>1
マジレス
夜11時半まで練習で朝練5時からって登下校時間その他考えると
睡眠時間はどう考えても5時間切るんだが・・・

体を酷使して5時間以下の睡眠って・・・監督は何考えてるんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:09 ID:l1NmTV2j
猛練習は大切だろうが(甲子園目指すぐらいなら)
でも前スレ見てるとなんか効率悪すぎないか…
本当に強い学校ってその辺はしっかりしてると思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:10 ID:1J1FmMp+
>>1の学校の朝練だけの練習時間で甲子園ベスト8に行った学校があるけど・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:52 ID:o8rQmp0u
岡山城東?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:04 ID:3WxN6+jm
生徒3人に指導者1人はほしいな。それ以上は看れないだろう
271:04/07/22 20:46 ID:R56XKa6i
>>20 たしかに冬練の方が嫌だと言う奴もいる・・・
   けど漏れの場合は喉の渇きが辛かったのよww

   睡眠時間は1日10時間近くあったよ。授業中寝てたから。
   漏れの時の一番の思い出は、部員が(馬鹿先輩)部室でタバコ吸ってたのを
   見つかった時があったんだよ。

   その日の午後練は、辛かった・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:53 ID:qYrvtNm3
校舎からグラウンドを見れば、バックネットがウネウネーとうねっている。
生き物のような動きがとても気持ち悪い。
南国の強烈な日差しの中、陽炎がバックネットを揺さぶる。
マジで鬱になりました。
数時間後にはあの陽炎と白いグラウンドの中にいるんだなと。
291:04/07/22 21:11 ID:R56XKa6i
>>28 わかる・・いきなり練習がグランド15周・キャッチボール・・・

   暑くて最初の30分で喉がカラカラ。声を出さないと殴られる。
   キャッチボールを相手が受け損ねたり暴投したらグランド1週全力。
   夏休みとかGWは死んだよ・・
301:04/07/22 21:12 ID:R56XKa6i
よく死人が出なかったなあ・・・と今思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:38 ID:6WEfm0qL
>1って30代?で、カモちゃん学校?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:57 ID:RIS0JYIG
授業中寝たのがバレたらこっぴどく怒られたよ。
しばらく全体練習に参加出来ず指導の名を借りた虐待を延々受けさせられた
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:06 ID:CeXDEmC7
声出しがなければ練習はもっと楽だったはず。

夏に暑すぎて光化学スモッグ注意報が出て、「外での運動はお控えください」
とか街のアナウンスが流れてんのに、死ぬほど声だしながら延々とトスバッティング。

練習中ゲロってる奴もいたよ。
341:04/07/22 23:13 ID:R56XKa6i
>>31 ・・・

   >>33 ティバッティングで監督が「終わり!!」を言わずに
      延々6時間やったことがあった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:04 ID:IM4XDqBF
>>33
今じゃ問題にならないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:19 ID:olnld9WY
水を飲まないって何か意味があるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:47 ID:czaSSirY
練習がより苦しくなる。
練習効率が悪くなるので、目標達成を先延ばしにすることができる。
目標達成が遅くなる分だけ、練習ができるようになる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:36 ID:olnld9WY
熱中症になりそうだね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:29 ID:jp2dmJQh
>声出しがなければ練習はもっと楽だったはず。

これも意味ねえよな。
気合を入れるため、連係プレイの確認なら分かるが、
練習効率が悪くなるまで出すんじゃ本末転倒。

ここ見てる練習というより精神修行みたいだね。
もっと効率的な練習で成果を挙げてる学校はいっぱいあるのに。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:11 ID:7cejTch0
まあ部活の野球なんて未だに「野球道」だからな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:46 ID:8Un4mt0x
>>1は柏稜ですか
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:55 ID:5+NBFCcL
1は今いるんでしゅか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:33 ID:G+L+o24h
>>41
俺も10年前まで東京で野球をやっていたが
すぐに1は柏稜だと思ったよ。
長い練習時間は報知高校野球に載ってたしね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:59 ID:7nHHJR4r
俺のとこは練習時間約2時間と自練で地方予選ベスト4までいった
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:54 ID:53GztBXV
俺の学校弱かったけど、中学の時の練習の方がきつかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:02 ID:52hrl4Q+
拓○紅○の魔の朝練。冬場午前4時開始で延々基礎トレ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:18 ID:B+Nch0aG
私は野球部ではなかったが、昭和40年代から50年代の松山商業の練習は
すごかったと言うより惨かった。毎年県内から60〜80人有望選手が集まるが
最後まで残るのは毎年10〜15人。練習もきつかったがそれよりも先輩のしごき
がきつかったらしい。毎晩集合という名目のしごき。そして朝から晩までつずく
先輩の監視の目。
夏の前6月ころレギュラーだけが受ける個人ノック。これは一人1時間半くらい
ノッカーが変わり交代苛め抜くやつ。水も一滴も飲まさず倒れても倒れても
つずける。親はたまらなくなりみてはおれんで泣きながら帰る・・・
私は見ていて気持ちが悪くなった・・今の子供にあの練習をやらせたら
間違いなく一人も残らん。今は松山商もこの個人ノックは止めたらしい。
そらそうじゃろうな。 だから弱くなったのかな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:22 ID:S9LiwlZi
>今は松山商もこの個人ノックは止めたらしい。
>そらそうじゃろうな。 だから弱くなったのかな・・・

こんな非効率的な練習で強くなると思う方がおかしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:33 ID:r4usbSxt
>>28
わかるw
俺、一応名門と言われる所でやってたんだけど
1年の時は5時間目ぐらいから緊張で腹痛くなってたよ
練習が終わった後の先輩連中からの説教とか、恐かったなあ・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:31 ID:Jzqt+QH3
>>47
当時の親は抗議しなかったのだろうか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:34 ID:n+1xwEQy
>>50 そんな親は一切いなかった。
松山商の野球部に入ると決めた時点で、親は死なん程度に鍛えてくれと
覚悟の上だった。
しかしS44年の人間が最近投手コーチで教えに行った時、子供が緊張していたのか
鉄棒で懸垂をやらしたら20回くらいで『もうできません』と涙ぐんだらしい。
あほらしくて怒る気にもならなかったらしい・・・
今は少子化で年に25人程が入部しだいたい20人くらいが最後まで残る。
名門松山商も甘くなったもんですわ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:38 ID:Letk+I5E
抗議する親なんて氏ね
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:10 ID:1kWkVxS4
でも昔は死人が出ても「死ぬ奴が軟弱なんだ!」の風潮の下、闇に葬り去られたヤシも
多数いるんだろうな・・・

今は死人が出たらまずニュースになるんで今の方が目立つだけで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:48 ID:GtGtiWs/
流石に死んだらニュースになるだろ。
むしろ、今はニュースにしすぎる気がするぞ。
先輩の説教程度でも直ぐ暴力事件沙汰になるし、
監督や教師のケツバット程度でも体罰扱いだもんな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:41 ID:yIc8v0ij

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:18 ID:eawIrWQZ
ノックで捕球ミスしたらひざの裏にバットをしいて正座。
これが痛かった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:27 ID:fF1+M2GO
江戸時代の抱き石の拷問みたいだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:41 ID:3fuE1mCb
>>56 そうか、そのしごきは松山商で毎晩行われていた。
正座してバットを尻の裏にしき約1時間・・すこしでも動いたらバットのグリップで殴られた

それが人間によって音が違うので『木琴』と呼ばれ恐れられた。
いま偉そうにテレビの料理番組で日本料理の達人といわれるH.h氏もこのしごきで
野球部も学校もやめて違う高校へ転向した。もっとも素行が悪かったが・・・
591:04/08/14 08:07 ID:/M5+PKrM
今年の出場校の中では一番練習してるのは細微?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:12 ID:rOIWYupU
>>1は成田か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:23 ID:K/ipHR+U
私も野球の強い高校出身だけど。
校庭の隅に穴が掘ってあり、気分の悪くなった野球部員がそこで吐いて
吐き終わったら砂で埋めて練習に戻るってことをやっていた。
まだ「練習中には水を飲むな」って今なら命に関わるようなことを平気で
言ってた時代。炎天下の下、吐いて、水なしじゃマジ危ないよ(笑)
1年生の時は100名ぐらいの新入部員がいるけど、1年も過ぎたら半数は
いなくなってしまった。
何があっても「強くなるには当たり前」って感じだったし、抗議でもすれば
結局は言った側が野球を続けられなくなってしまう。いじめ、しごき、暴力
何でもありだったよ。
あれほどの3年間苦しい練習に耐えて生還した人達は、大した生命力だと今頃
になってつくづく思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:21 ID:Sok/S5O4
>>56
体に無意味にダメージを与えるだけのことをやってあほらしいと思わないのかね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 04:59 ID:6uVXXfMs
睡眠が取れないのはきつかった 
いつも授業中寝てたし野球部だけういてた
俺が長距離遅いからって昼休みも走らすなって思ってた
睡眠は5時間は何とか取れたから1よりましかな
高校の思い出は野球だけだな
高2から急に女子が寄ってくるようになったけど体力が残ってないからほとんど相手しなかった
高校球児はモテルね 現在大学生だがそう思うよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 05:24 ID:yhwhKOcq
思い出しちまった  吐き気が・・
il|!_| ̄|○ il|! 
      ~ ゲェ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:41 ID:igNsmr9e
腕立て・腹筋 「限界までー!」
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:45 ID:CDeQ0kad

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:50 ID:vhnnjj83
age
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:29 ID:wLvrK/lb
練習試合で相手高校にびびったことある。
バント失敗で往復ビンタ30発。グランドコートまで
投げつけられてて・・・気の毒だった。
イレギュラーで負傷した俺のせいで、自校のグランド整備がなってないと
下級生がぶん殴られてた。
正直こんな学校に入学しなくて良かったとマジで思った。
たまにその学校は甲子園にでてきます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:02 ID:DyZfHq73
倒れるまでノック 倒れるまでランニング
もうね虐待でつよ

il|!_| ̄|○ il|! ゲロゲロゲロゲロ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:58 ID:/WfO9nlZ
>>68
練習というより調教だなそれ。
厳しい練習の「厳しい」の意味を取り違えているとしか思えん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:48 ID:j09pYJ5F
声出しはトラウマになってるよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:48 ID:WsqwAQtF
先輩のうんこがついたスラパンの洗濯、たらいで毎日やった。
おれの自尊心はガタガタだった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:04 ID:+aqheAOE
囚人だな
741:04/08/19 18:59 ID:YatX6xUH
漏れの一つ上の先輩は最後の夏、予選3回戦で敗れた・・・・

余韻に浸る間もなく・・・次の日の朝4時半から20時間練習した記憶が・・・

夏休みだけはイイ思い出が出てきません・・・体中塩だらけ・・・
751:04/08/19 19:02 ID:YatX6xUH
部室はテーピングの臭いが充満してた。今でもあの臭いを嗅ぐと
あの忌まわしい地獄絵図が蘇る・・・

ちなみに漏れが2年生の夏に苦しい練習の合間に応援した高校は
島田率いる常総学院だった。練習試合でレイプした相手が何故、

甲子園の決勝に・・・と思いました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:38 ID:+AJ+BwX7
実は練習より花火大会の後片付けが地獄なPL
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:37 ID:YTCQIuc1
>>76

でも、甲子園出場を決めた年はそれが免除されるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:32 ID:/g/YT4pp
俺たちは練習で使うTシャツが汗の塩で白くなるから「塩ティー」と呼んでいた
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:29 ID:624KMK0A
さすがに今はこのスレに書いてあるようなことはやってないよな?まさかね。やってないよね・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:10 ID:XPz2DLu2
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089640670/l50

このスレを見ているとやっていそうだけどな。
高校野球とはまた違うだろうが、
高校野球のほうが間違いなく厳しい練習をしていそうだし、
なにしろ指導者がむかしから変わっていなさそうだから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:33 ID:9R1DRWvl
厳しい・キツイ練習=いい練習なんだろうな。
野球の監督は世界でも稀にみるアホ軍団だな。もちろん全員とはいわないが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:40 ID:rnYJ7kBF
まぁどこもいっしょだと思うがね。そんなのは・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:51 ID:WDjB8Sjo
俺はセンターだったけど、ノック失敗でバットにかすった打球までホーム手前までダッシュでボールを
取り「ダッシュが遅い」とビンタされ、またセンターにダッシュで戻りました
そんなのが、何回もあったけどよく素直にやってたものだと思う
今の高校生ならナイフで監督の腹刺してるかもね
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:07 ID:WTlFp4hT
1年の頃からレギュラー扱い。
2年の先輩に毎日練習後、イチャモンつけられ正座させられ殴られた。
3年はそうでもなかったが、2年は嫉妬もあったのだろうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:41 ID:/36Yz7eA
きついだけでたいした効果が得ることができない自己満足トレーニング

日本の馬鹿指導者は特にだが我慢することを美徳としているふしがあるな
意味があることに我慢するのは良いが、なんでも我慢してやれば効果があると思ってるからおめでたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:57 ID:vDKYqZAv
>>85同意
よく非効率、非科学的な練習は「根性つけるため」「精神力を強くするため」という名目でやってるが、
確かな技術を身につけることこそが何よりの自信になるよな。
ダッシュ100本やったとして、いざ試合のピンチな場面で「あんなにダッシュしたから大丈夫だ」と思うわけがない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:14 ID:MQ6lOGzE
あげ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:27 ID:yULce8x0
>>83
いたなぁ、そういう奴。自分の失敗を棚に上げて「こういう打球だってありうる」とか言って逆ギレするんだよな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:03 ID:3SiVWJkl
ここのスレに書いてあることって落合・中日監督が最も嫌うことばかりだね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:05 ID:yULce8x0
というかみんな嫌ってくれないと困るなwまだこういう練習を信仰してる人って・・・やっぱいるのかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:27 ID:lpPNCsO7
俺は真夏のベーラン。放心でなにも考えずに走った。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:27 ID:yTbE+n9H
>>90いますよ 俺は寝る時間削って野球やらされてた 全員疲労がたまってて野球どころじゃないけれど
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:11 ID:CZy/Nzib
夏の暑い時集中ノックで俺がセンターでわざとボールをそらし隠してあった
バケツの水を飲みに行ったら練習を見に来ていたOBがそのバケツに
ション便をわざとしやがった・・・・
あいつらも同じことしてきたので俺らの要領は解っていたな・・・糞馬鹿!
941:04/08/22 08:51 ID:rr+2xi1T
そういえば3年の夏休みは後輩の練習見ながらコーラを飲んだ記憶が・・・


美味かったよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:19 ID:5v75/R5G
高校球児ってほぼ全員がオーバートレーニング症候群だろうな。
野球部引退して、何ヶ月かぶりにキャッチボールしたらメチャメチャ肩軽かった記憶ない?
9692:04/08/22 12:59 ID:TN5vEn2S
>>95全員が強肩、俊足になっていた 
俺は高校では50m走6,9秒だったが今大学で高校時代6,5秒だった奴に勝った
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:09 ID:9V3FClPV
つか、成長期の少年を寝不足にしてまでハードトレーニングする意味がわかんね。
でも、甲子園で結果を出している高校ってそんなところばっかりっぽいからなあ。
9892:04/08/22 13:54 ID:TN5vEn2S
>>97 監督が馬鹿だからですよ 
そして野球部員は授業中寝る しかし眠りが浅いから体を壊す奴続出 
アンチ野球部教師が成績が悪い奴の苦情を監督に言う しかし練習時間は変わらず
授業中は休息の時間 体育が地獄 宿題はいつもクラスの奴に見せてもらって乗り切る
野球部は行事に参加しない、修学旅行ぐらい 常に野球
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:sRkoKOH6
>>96
現役のときは疲れすぎで疲れすら感じなくなってるんだよな。それをスタミナが付いたと誤解してたな・・・。
今スポーツ生理学勉強してるが、あの時の俺は間違いなくオーバートレーニング症候群だった。あの練習はなんだったのかとむなしくなる毎日。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:41 ID:kpWe5FdP
俺野球じゃないけど、高校の自転車部が凄かった。
毎日学校があっても最低100km以上走らされてた。
しかも平地とかじゃなくて山奥、そして休みが年に1回あればいいほう。
修学旅行も練習で潰れて、夏休みは合宿で家に帰れるのは二日ぐらいだったらしい。
合宿の内容は朝練で100km、休んで昼からまた100km
でもなんか全国優勝とかしててシドニーオリンピックとか出てた。



なんか何処の高校かわかりそうだな
101なしのみ:04/08/22 21:44 ID:izLmyKum
すげーな。何処?
ヒントくれよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:55 ID:V9lfJ4VS
>>101
シドニー五輪自転車代表の出身校を調べればすぐに出るよ。
スポーツ新聞のサイトで検索してみ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:02 ID:mCtNVip9
まぁ自転車とか陸上競技とかの距離を踏む猛練習は意味あると思うんだよ(故障しない範囲で)
でも野球に20km走とかベーラン100周とか意味あるか?
筋トレや技術練習の方がよっぽど為になるし、疲労でそういう練習の効率を妨げてるとしか思えん。
プロやメジャーでそんな練習で大成してる奴見てみたいよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:18 ID:m7KXYC76
野球部かなり遅くまで練習してたけど、うちあんまり強くなかったな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:37 ID:pE+bOLFd
野球は比較的間のあるスポーツ。
それを考えると20km走の意義は投手でないのならほとんど感じられないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:03 ID:1y5AzSnG
野球の指導者の多くは、結果がでないと馬鹿の一つ覚えで、量を増やして根性で結果を出そうとするアホな人種。
学生時代にろくに勉強もせずに野球ばかりやってたことも、アホの原因の一つなんだろうか?
論理的に考えることができないんじゃないのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:20 ID:35qn0VWe
>>98
俺は修学旅行すらも行かせてもらえなかった・・・orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:57 ID:Qnsy7OYG
>>103
実際はプロで大成するような選手が行っていた学校は(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:23 ID:JfThbofu
>>108
学校は?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:25 ID:nXI8hfwY
全国の強豪高高校野球児の皆さん!!
もうすぐ地獄の夏休み練習が終わりますよ。頑張って。
1111:04/08/24 15:49 ID:nXI8hfwY
今日は涼しくて練習楽かな???
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:02 ID:S1eriXtb
中学でベーラン10周はやった。
ホームランね。
そんでノーエラー1人3球ずつやってエラーしたら最初から。エラーした分だけベーラン。
俺は試合の時ずっと投げてろって言われて250球は投げた。
まぁ投げるの好きだったからマシだったけどね。
あとトスバッティングをノーエラーで10球×2。1年生はへただったから、かなり長かった。
まぁ引退したけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:35 ID:Zk32w6Z/
20数年前、甲子園常連校と言われる学校で、もう死ぬなと思う位練習をして
日付けが変わるころ寮に帰るが、みんなオ○二−を毎日位してた。
それがいまでは、会社の往復(車・事務職)だけで、中30日ぐらいでないと
登板出来ない!
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:41 ID:0a3Cy8uE
113>>
年とるとオナニーするのもきついよね
115高校生:04/08/25 12:20 ID:iHOHrFrK
練習前はとにかくダッシュしまくった。
そのあと遠投、トス、ボール回し、ノック、バッティング、ダッシュ、ランニング
ボール回しは精神的に嫌だったな。
ボール二つでやってノーエラーで50週。エラーしたら最初から。
50週終わったら逆周りでまた50週。一年が49週めで必ずエラーする。
それだけならいいんだがエラーした人は学年に関係なく大声で「すいませんでしたっ!!」
って皆に誤らなければならない。プライドも糞もねぇ。
ノックは内外野分かれて1時間以上余裕でやるしダッシュは異様に多い。
バッティングは三箇所で一人五分、そのあと一箇所で。
うん。素晴らしい練習だな。
おかげでその監督がきてから市内大会では負けなし。
関東大会では三位、それ以外の大会は夏の予選以外全て優勝。
ただ最後の夏の予選準優勝だったのは痛いな・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:56 ID:OZYCm2oD
>>115
ちゃんとした練習してたらもっと強かっただろうな。
ちなみにそんな練習やらされて高校卒業後も野球を続けたのは何人?
117高校生:04/08/25 21:23 ID:iHOHrFrK
>>116
いや中学の時の話。
ちなみに高校入ってからも続けた人は、
えと、その代の三年11人中六人。
中学の練習はこんなもんだべ?普通じゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:16 ID:ZQ9cufZ5
>>117
その練習で何が身についた?
119高校生:04/08/25 22:40 ID:iHOHrFrK
ノーエラー50週ボール回しは送球かなり良くなったよ。
ランニングはスタミナついて日々の練習に耐える体力がついた。
耐えるっつーか、一時間ノック受けても全然バテナクナッタな。
一時間集中してノック受けてたから集中力かなりついたし球際の守備が多少よくなったかな。
バッティングは中学では打ち込むに限るね。ロングティーとフリーで打ち込む。
ロングティーはかなりいい。スイングスピードがアップするよ。
朝練でかなりやってたな。うん。
ダッシュは手抜いてたなはっきり言って。
中学でウエイトトレはないだろうしこういう練習が普通じゃねぇの?
バット振り込んで走りこんでノック受けまくって打ち込みまくって。これでいんじゃね?

120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:51 ID:ZQ9cufZ5
>耐えるっつーか、一時間ノック受けても全然バテナクナッタな。
事実だったら完璧オーバートレーニング症候群だな。1時間もノック受けて疲れない人間なんていない。ホントは全員で1時間なんだろ?

なんであんたはこの練習でいいと思うんだい?生理学など、体の仕組みも勉強した上での結論か?もっといい練習ができると考えたことないかい?
そういうことを考えてやらないとね。
121高校生:04/08/25 23:00 ID:iHOHrFrK
>>120
中学の練習で一人でノック受けるわけないだろ〜。
前にも書いたけど内外野わかれて受けるんだよ。
内野はひとポジション一人だったな。外野は全員で七人。
あとはボール拾い。OK?

>なんであんたはこの練習でいいと思うんだい?生理学など、体の仕組みも勉強した上での結論か?もっといい練習ができると考えたことないかい?
そういうことを考えてやらないとね

じゃあ中学生はどういう練習をしたらいいんでしょうか?教えてください。
普通に自分がやってきた練習以外は思いつかん。
てかどこらへんが悪いんすかね?具体的に教えてくれればありがたいんですが・・
122晩夏の思い出 :04/08/25 23:02 ID:XzJIvTjW
野球を引退した3年の夏休みのこと。
予備校の夏期講習に行った帰りに、後輩の1年生部員と出会った。

  おれ 「今日の試合どうだった。」
  後輩 「1勝1敗です。」
  おれ 「個人成績はどう? 打てたかい。」
  後輩 「2試合で9打数5安打です。」
  おれ 「・・・・・・・・・・・」※
  後輩 「せんぱいっ!!どうしたんですか?」
  おれ 「いや なんでもない。強い相手からよく打ったなあ。」
  後輩 「打ったのはまぐれですけど、先輩どうしたんですか。気分悪いんですか?」
  おれ 「まあ、がんばれよ。じゃあな。」 (ダッシュで逃げる)
  後輩 「???」

※ おれの通算成績は、は3年間で9打数4安打だった。
  補欠ながら3年間頑張ったと満足し、さあ次は受験勉強だと張り切っていたけど、
  まだ1年生の後輩が、たった1日でおれの3年分以上の活躍をしたのか。
  と思うと、なんだか空しくなった一日でした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:33 ID:5IK/VXwH
補欠なのに通算成績が9打数4安打?
練習試合はどうしたの。あまりに少なすぎるんだけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:25 ID:xUZjmJCM
練習試合で9打数4安打。
公式選出所はなし。
俺が出た試合の多くは二軍戦。
練習試合でも勝ちにこだわり、常にベストメンバーで戦うチームでした。
たとえダブルヘッダーの第2試合でもピッチャー以外は変えない。
ちなみに部員数は1学年10人程度です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:43 ID:4RcZdPFj
日本刀の上を歩かされてレギュラーになる、広商野球。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:20 ID:G7ESMhQ0
ランニングは必要かっていう疑問は残るが。
中学生でもウエイトは必要ってのがいまの考えじゃねーかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:37 ID:PRz+R+ZN
>>121
まず、これでいいと思ってる時点で良くないと思う。高校生ということは、生理学などのスポーツ医科学の知識も無いだろうしな。
中学生の時期に上記の練習を繰り返してたら、間違いなくケガの素だし、オーバートレーニング症候群の危険も非常に高い。
素晴らしい練習かどうか、これでいいかどうかは、もっといろんなことを勉強したうえで結論だしな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:58 ID:5maV+psr
>>126
サーキットトレーニングはやってたな〜。
後、同じ体勢をずっと続けるみたいな我慢大会もどきもやってた。
グーパーグーパーやって握力鍛えるの500回とか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:11 ID:ZJpICpst
俺が野球をやっていた時は、常に疲労が蓄積していて思うように力を出せず歯がゆかった。
帰宅部になって疲労が取れたら、短距離走のタイムが飛躍的に上がった。
アホらしい・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:17 ID:RIWTqRiH
漏れ達は某田舎の県上位常連で甲子園にも出場したことあるが
きつかったのは冬練くらいであとは実践練習と打ち込みばかりだった
新チームの頃の特守もきつかった
高校時代で一番辛かったのは入学したての頃
2年生に毎晩説教をされていたのが辛かった 
身体中アザができ鼻血垂れてました。

説教垂れる2年ってみんなベンチにも入れない戦力外選手ばかりでした。
それが悔しくて同学年みんなで頑張って1年の秋にはレギュラーを席巻してやりました
ていうか元々俺らの1学年上は20人近くいたけどほとんどがザコキャラで
思ってたよりも結構簡単にレギュラーを取れました
でも、あの悔しい思いがひとつの発奮材料になったことは事実です。

シーズン中の平日は午後4時から練習で大体午後8時過ぎには終わってました
それから寮に帰って飯食って 各自筋トレ、ティー、素振り シャドーなんかしてると
すぐに午後11時・・・消灯時間に 真っ暗な中風呂に入ってました
朝は6時半頃起床して 散歩を兼ねて軽いランニングをして朝食 8時過ぎに登校してました
1311:04/08/26 15:18 ID:szhgwsl3
中学の時も猛練習した思い出があるが、高校野球の比じゃなかった・・・

とにかく反復練習が多かったよ。
132高校生:04/08/26 15:51 ID:l+smbGfX
>>127
まじっすか。
こんな軽い練習でオーバートレーニング症候群とかいうのになっちゃうんすか。
じゃあ練習量減らして家で寝てろってことですか?
練習終わったあと自主トレするなってことですか?
つーかどこら辺が悪いかって聞いてるんですけどね・・・
ま、いっか。有難うございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:54 ID:UPBR3kSn
一週間ぐらい風邪で休んだけど
その後の練習は体がめちゃくちゃ軽く感じたな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:02 ID:GjasiB0i
すごいんやね野球部って・・・^^;
剣道部は2時間くらいしか練習せんかったし高校時代は土日が休みになることも
しょっちゅうだったんでビックリです。
やらなくてよかった^^;
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:36 ID:AqxCSZ3i
ハードにしごかれて血尿でたりとかしないんすか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:53 ID:PtMdzOd6
>>1
降雨コールド再試合で負けた高校かい
阪神の控え捕手のいる学校に
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:19 ID:1odSWH0X
>>124
それはあんまりですな。
補欠ということは夏の大会のメンバーでしょ?
そのメンバーが通算打数9って、ちょっと酷すぎる。
そんな経験の少ないものをベンチ入りさせるのがそもそもおかしい。
しかも部員数が1学年で30人程度なんだから、
その野球部の顧問の神経を疑う。
後輩の成績を聞いてグッとくるのも、無理のない話です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:41 ID:lmIY5uhk
とにかく走らされた(特に冬場)
3年間でグランドをトータル何週したんだろ?
水を飲めないのも辛かったなぁ‥
声出しとか無意味な説教とか憂さ晴らしのシゴキとか
昔の野球部って「野球道」の修行だったよね

今は草野球で冷たい茶を飲んで煙草を吸いながら楽しくやってまつ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:51 ID:sRyOoHGm
有名学校でもしごきやカツアゲはあるんですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:54 ID:HWZY5FFJ
サッカーなんかだとタバコは厳禁みたいだけど
野球だとあんまり影響ないんですか?プロでも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:11 ID:keghEHn9
サッカーでも吸っているやつはいるよ。
特に欧州。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:55 ID:Ofis83Hd
辛い思い出を語る奴って大体脚色して大げさに言うよね。
1日だけ死ぬ思いしたのをさも毎日やっていたかのように・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:17 ID:vxGRAzD6
弱小野球部員はそう思うんだろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:20 ID:bR1oEeIP
でもそのキツさはもの凄く感じるな
その100分の1の練習で辞めた漏れが滅茶苦茶情けない
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:22 ID:aoU8Z3dp
>>138 グラウンド内では禁煙ですよw

強豪校は毎日の練習も普通にきついけど
プロに行くような野球バカは自主練習の量が半端じゃないよ

だらだらと時間使って全体練習するよりも
各自が目的を持ってやった個人練習のほうがよっぽど身についた

しかし冬練はきついね 
それとグラウンドから走って寮に帰るのはきつかったよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:54 ID:/t+5nBf2
今の時代は水は飲ましてくれるの?
147124:04/08/27 20:15 ID:59wjXdHc
>>137
部員数は1学年10人程度ですから、3年生が抜けた1年の秋からベンチ入りしてました。
ベンチ入り歴は長かったのですが、公式戦に出たことはありません。
ほんとに小さな大会でも出番はありませんでした。
新2年生と1年生併せて20人のうち、ベンチ入りできないのは数人ほどでした。
まあ、1学年10人くらいなら最上級生でベンチ入りできない部員はいません。

うちのチームは、エースが4番打者だったので、登板しないときでもスタメン落ちしません。
また、2番手と3番手の投手はレギュラーの野手(しかも主力)だったので、投手交代の時でも
ポジションが変わるだけで、メンバーの9人は常に同じ。
背番号11番の4番手投手(ピッチャー専業)なんか、1年春からベンチ入りしていたにも
かかわらず、公式戦当番なし。練習試合の登板もたった3試合くらいという悲惨な状態でした。

普通の公立校の場合、上手いのはエースとクリーンアップくらいで、他の選手の実力差は
さほどありません。あくまで9人にこだわるのは監督の方針でした。
試合に出ないと上手くならないというのが監督の持論で、試合に出る(上達する)9人を
固定した方がチーム力が上がるという考え。
今思えばとんでもない補欠切り捨ての考え方だなあ。
最初に9人からはずれた選手は、どれだけ頑張っても、調子が良くても
使ってもらえなかったもんね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:37 ID:UWWs7F08
今は強豪校でも週に1回、練習休みの日があったりするんだよな。
隔世の感があるな・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:22 ID:g55JEvFt
体の仕組みを考えれば、週休2日でちょうどいいくらいなんだがな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:29 ID:Jm+mVhUA
このスレってマゾが多いね
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:05 ID:gDFUCFEh
age
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:22 ID:L31pM5AJ
>>147
監督はシロウトさんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:19 ID:DpU3ZDbm
>>147俺の高校もそんな感じだった バッティング練習も一定の奴ばかり そのメンバーに入ったらうまくなっていくシステムになっていた 
でも監督の言うことをすると打てなくなるんだなw だから貧打線のチームでピッチャーで試合に勝ってた 
自分がメンバーに入れなくて悔しかったからがんばって大学でレギュラーになったけどね
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:43 ID:81W9DEC6
age
155124 147 :04/08/29 20:15 ID:F8de5xW5
>>152
素人ではありません。
うちのチームが常に9人で戦えたというのは、怪我人がでなかったと言うことでもあります。
打球が当たって2・3日休むくらいは時々ありましたが。
相当ハードな練習をしながら、誰も怪我しないというのは、健康管理や、練習の仕方に関して
かなりの知識があったのでしょう。
おれなんか、「レギュラー何人か怪我しろよー。大怪我はこまるけど。」
と、本気で思ってましたよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:52 ID:+KMQ1oLU
監督にいつも言われたことはやらないと怒るくせに
馬鹿監督が自分の機嫌が悪いので「帰れ」、と言った
俺たちはそれは駄目だと思い、帰らなかったが怒られた
また数日後同じことを言われたので、今度は自宅に帰った
すると翌日「帰れって言われて帰る奴がいるか」といわれた
こんなことは日常茶飯事なので俺たち部員は「矛盾」と言うことを何回も言ってた
こんなんだから公式戦5回戦までしかいったことない
監督の奴当たりで無駄な時間をすごしすぎた
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:43 ID:GO3GDbYV
中学のとき監督が普通に素人だった・・・まさに無駄な3年間。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:15 ID:dNm8J1XE
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:53 ID:HRmpRnbz
一年の時、初っぱなから授業中寝ていたら、担任から監督に苦情。たれ込み。
次の日、二年から練習後、顔の形が変わるほど殴られた。なってない、と。
監督からの差し金か。辞めようと思ったけど、悔しいから続けたよ。
みんなはどう思うか分からないけど、俺は、自分がやられたことを下にやるのは大嫌いだったから、
主将になって直ぐ辞めた。その結果、初出場。練習のきつさは我慢できるけど、
練習後の説教は撲滅して欲しいよね。
後、甲子園に行ったときは、ベンチ入り集めて監督のサインを全部無視することで意思統一。
ここで、成績残せれば大学行けるんだから、本当に楽しもうと。
無死1,2でバントサインをシカトして強攻策はおもしろかった。
テレビの録画見ると監督の顔が引きつってた。
160名無しさん@お腹いっぱい:04/09/03 00:12 ID:3pspbyDa
>>159
どこの学校?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:48 ID:ZkwwjQLc
160さんへ。
○潟の高校です。
一回戦負けだったから、結局、野球では大学行けなかった。同期のレギュラーもそうだったなぁ。
三浪して、歯医者になった奴が出世頭かな。
俺は結局、現役で、仕方なく関東の聞いたことも無いような大学に行った。
でも、強くなかったから、小学生以来の楽しい野球部だったよ。
今は、営業で車売ってます。菱ではないよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:59 ID:qB/+Q/0V
>>159

推薦の話が来るほど結果出そうとしてるのに、サイン無視ですと?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:19 ID:PAp6aVvL
監督のサインというのは、状況に応じたプレーを求めているだけであって、
それを忠実に出来るかどうかは選手の資質と思っていたよ。出来ないと殴られたけど(いい思い出)。
だから、予選でサイン通りに出来る技術があれば、自らの考えでゲームを造れると思っていた。
逆の発想だけど。それで、結果が残せると思っていた。ま、昔のガキの戯けた考えだったかな。
今の高校生はどう考えているのかな?聞いてみたいな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:45 ID:sPWysSv3
みんなの話を聞くと俺の高校時代は恵まれてたなぁ。
俺の高校は県内では強豪県立進学校で知られている。
練習全てが選手の自主性に任せ。よく話に聞くレベルの自主性任せじゃない。
例えば、アップは各自アップといって練習開始が9時だったら
その時間まで全力で野球ができる体になってればOK。
極端にいうと8時55分にグラウンド来ても9時に練習開始できればOK。
さすがにそんな奴はいなくて、みんな8時くらいにグラウンド出て、
アップを終えて自主錬やってた。俺は肩ができるのが遅かったから
キャッチボールに30分以上かけてたけど、各自、アップの時間、仕方はバラバラ。
練習メニューも9時シートバッティング、12時シートノック、16連携プレー
18時以降自主錬って具合に大まかに決まってるだけ。昼飯も自分で時間を見つけて済ませる。
メニューも主将、学生コーチ、上級生を中心に決めるんだが、
一年生の意見もきちんと聞き入れてくれる。監督はまったく口出さない。
監督はノックなどを学生コーチに任せて自分も守備について直接教えてくれる。
「全部員(約80人)が平等に練習を」が部訓だったから練習は必然的に長くなったけど、
すごく野球が楽しかった。簡単に言えばプロの練習を想像すればあんな感じ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:53 ID:IoiDnSzv
あの夏の思い出か・・・
あの真夏の炎天下、真っ黒になりながら先輩のバッティング練習の
打球を捕る為に、守備についたものだ。
喉元の水分はすでになく、先輩に怒られることを覚悟で
同じポジションのチームメイトと一緒に、水分補給に行った。
そこで水分補給に来ていた先輩とばったり遭遇。
先輩は俺たちにやや強い口調でいった。
「おまえら何回目や!!」


さすがに1時間に3回目の水分補給は多すぎた・・・
喉が渇いたら、好きな時にマネージャーの作った冷たい麦茶を
飲んでいいのが我等の部の暗黙のルールだったのだが・・・
166164:04/09/04 02:07 ID:sPWysSv3
「エンジョイ ベースボール!!」が部の伝統。
監督が怒ったのを俺は三年間でとうとう見たことが無かった。
試合での配球や采配も全部選手任せ。監督も一応サイン出してる振りしてるけど
あれは全部ダミー。実際は学生コーチがチームを指揮してた。
だから俺たちはかなり自由に野球をできた。全部が楽しかった。
「練習は自主練習の披露の場、試合は全体練習の披露の場」が監督の口癖。
自主錬にかなりの時間を割いていた。一日中自主錬の日もあったくらい。
それに上級生による無駄なしごきが無いよう
グラウンド整備と道具管理は最上級生の仕事。つまり一年生は一番最初に
帰宅する。監督は下級生が全員帰ったのを確認して後を三年生に任せて帰宅する。
試合もA、B、Cチームに分かれて行うので
三年間一度も試合に出た事がないという部員も皆無。
初心者ですらだ。
ただ自主錬の時間は自分が納得するまでやるので帰りは11時過ぎだった。
地獄の合宿の朝5時から夜2時まで練習の20日間×2は体的にはつらかったけど
練習は楽しかった。
笑顔が絶えない野球生活だった。本当に野球漬けの三年間だった。
満足してる。甲子園も出れたし。同期28人が三年間辞めることなく、
卒業後も全員が野球続けていることからも楽しさが分かると思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:23 ID:2UVIz/0d
練習は内容が合って、それをさせる雰囲気は心地よく、理想的だね
マラソンの小出監督もそんな感じ
まぁ進学校だから出来るんだろうな
バカが集まる高校だと調子に乗りそう
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:58 ID:CmPSZeKt
学生コーチって?
169164:04/09/04 03:53 ID:sPWysSv3
>>168
学生コーチとは、部員(高校生)の中で選手をあきらめて裏方になった生徒のこと。
ノックとかトレーナー的なこととか練習を取り仕切る役目だな。まぁ高校生監督だね。
うちの高校では将来指導者を目指してる奴6、7人がなるポジションだった。
ただ選手の自主性に任せられても大変だぞ。
ミーティングも自分たちだけ(監督は話を聞いていてちょっとだけアドバイスしてくれる)。
野球の勉強も自分たちだけ(監督はこんな方法もあるぞと言うだけ)。
決して何事も強制されはしなかったけどね。
そうすると筋トレとかダッシュとか甘くなるかなとか思う人も
いるかもしれないけど、全く逆。逆に厳しかった。
強制されないと「やらなきゃ、やらなきゃ」って思っちゃう。
25メートル×40とかウェートトレ×2とかは普通にあった。
競争とかリレーとかにして楽しんでいたけど。
専属トレーナーのメニューに基づいてやっていて
非科学的ことはやってなかったけど。
第一部員みんなが納得しないとメニューに入ってこないから
その専属トレーナーもちょっと大変だな。仕事持ってる人で全くのボランティアだったけど。
打撃練習もマシンは常に設定150キロ。練習中は竹バットの使用が義務付けられてた
んだけどパキパキ折れる。手がしびれて打てなくなるけど休んでると
他の奴にレギュラー取られるからみんな必死。
豆が潰れすぎて竹バットが血染めのバットになっていたんだよね、あの頃は。
楽しい野球だけど、純粋に野球が上手くなりたいという厳しさはあった。
野球の勉強もしなきゃ、配球とか采配とかできないもんね。
オフの日も自主錬の後部室にこもってビデオを徹夜で見たりね。
豪華な部室とかテレビ、ビデオが5、6台とか室内練習場とか
ウェートトレ場とか県立にしては設備が整っていた。
みんなお古だけど。要は使いようだね。
それでいてみんな学問も普通にできていたから不思議だ。
赤点は練習禁止という鉄の掟もあったしね。
うちの高校は監督の指導方針と選手の野球理論なら全国制覇してたな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:59 ID:CmPSZeKt
>>169
へぇ、現役時代からコーチを目指している人とかもいるんですか。
そういえば、キューバナショナルチームの監督は選手経験がないんですよね・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:35 ID:uNfecpt4
>166
さり気なく書いてあるけど5時から深夜2時まで練習する合宿ってすごくないか?
俺の知り合い千葉県内でも猛練習で知られた強豪校の部員だったが合宿でも0時には寝ていたぞ。
それでも同期が全員残るってことは相当意識の高い人間が集まったってことなんだろうな!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:55 ID:0IjYc6jL
強制する監督は指導力がないといっていいだろうな。
軍隊の教官みたいになることがいい監督だと勘違いしてるやつが多いよな、野球の指導者は。野球バカだからだろうか・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:10 ID:RgkxVmxv
みんなノックは何時間くらいなの?俺は毎日3時間だったけど、休日は午前ずっとできつかった!
夕方は朝よりはましだけどはっきり言って集中力切れる。練習が九時までだったから練習の半分以上がノック!
おかげで最後の夏は普通のピッチャを打てなくて敗退、もっとバッティング練習がしたかったよ。バッティングは数だと思うけど、
ノックの数って意味アンの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:17 ID:t9lp8uQ4
俺は走り込みよりキツかったのは、早打ち全力20回×30セット。
手の皮がヒドい状態になった。でも全国制覇したよ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:53 ID:cjTxw55e
それをやったから全国制覇できたかは疑問だがな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:34 ID:RgkxVmxv
>>174
高校どこ?
俺も早打ちやったよあれはフォーム崩すような気がするんだけど・・・
俺らの場合は30秒三十本×10とか15だったけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:03 ID:DASEyx+P
>>164
どこの高校?ヒント教えて
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:22 ID:75cR1VsN
早撃ちはやらないほうがいいやろな。押し込む打撃しないとこれからは無理だよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:39 ID:6aWprdLU
ケツバットってされたことある?
おいらされたことないから、体験してみたいなあ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:04 ID:DlHdsZ8O
うちの定番はティーバッティング3000回とノーエラーノック20回だった。
1年生の頃、夜中の2時近くまでティーをやってた忌まわしい記憶が・・・

漏れらはこんな拷問練習をしながら最後の夏は3回戦敗退(2年後輩は甲子園出場)
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:06 ID:DlHdsZ8O
監督の口癖
「練習の神様は我々を裏切らない!」


神様はいなかった・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:30 ID:0VFBYsyv
俺は、学生時代ぬくぬくと生活していたくち。

ある意味、君らのように厳しい練習や監督、先輩から受ける
理不尽な仕打ちに耐え、精神的、体力的なタフさを身につけた
人たちを本当に尊敬するよ・・・・

と、社会に出て初めて感じますよ。他人から暴言とかを吐かれた経験が
ないっていうのも考えものですわ・・・






183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:39 ID:yWHQpSfc
猛練習って意味あんの?
だめな奴は結局だめなんだから
無理に酸素吸わなくていいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:42 ID:jgFS7yc7
そもそも猛練習の定義ってなんだろう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:00 ID:7uFgeyBS
>>182
確かに。

でも、先輩らからの理不尽な仕打ちに耐えてたとしても、社会に出て自分が上に立ったとき、部下や後輩に同じようなことをしないかといえばそうではない。
実際に学生時代、体育会系の世界にどっぷり浸かった連中は、本当の優しさに欠けてる人が多いような気がする。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:40 ID:D5ZGALx0
>>180
>夜中の2時近くまでティーを
近所迷惑だな。

>>181
そりゃ、相手だって一生懸命練習しているからな。
「やればできる。」とかもそうだけど、自分達だけに女神が微笑むと言うのは都合良過ぎ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:04 ID:uIfxB6F8
新入生にずば抜けて上手いやつがいた。
県内でも強豪チームだったけど、どの3年生もその新入生には遠く及ばなかった。
体も小さい。身体能力もない。おまけに練習嫌いときている。
なのに野球センスは天才的。
チームのみんなは少しでもそいつに追いつこうと必死になったが、
レベルを上げるためには旧態依然の練習ではとても無理。
頭をつかい、集中力を高める練習を取り入れ、みんなメキメキ上手くなった。
体は楽になるし、おもしろさもアップ。なにより上手くなった自分がうれしい。
天才はチームを変えるんだなと思った。

その天才選手は、プロでもタイトルを取った。
それも 打・守・走 それぞれの分野で取るくらいのオールラウンダーだから
高校のレベルでは何をやらしてもすば抜けていた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:11 ID:lc418flZ
イチロー君?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:38 ID:z2HMzDWS
>>188
正田くんです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:08 ID:o40UmaQ4
>>189
広島のか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:19 ID:B/0GDDt+
涼しくなると書き込みが少なくなるんだね。

【脱水】水が飲めなかった・・・・
というスレも同じだったが
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:47 ID:QISpCyf6
漏れの高校時代にもPでプロの行った奴がいた。
今でも2軍で微妙に活躍しているけど、高校時代、そいつとのレベルは
練習で埋まりそうなものではなかった・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:15 ID:CPTdCG/S
最近の事情はどうなんですか?
地方でベスト4常連レベルだと、休みはどれくらいあるのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:30 ID:4qwwXsgZ
>>1
カモちゃん時代の印旛?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:33 ID:5ZdFfpYE
>>193
ピンキリだな。
進学校で、平日は3時間程度の練習、週1回休み、テスト前は練習を停止して
勉強に専念しても甲子園を狙える学校があれば、
底辺校で平日でも1日6時間以上練習して休みもなく野球ばかりして
甲子園を狙えない学校もある。
前者は卒業後部員は有名大学に進学するが、後者は野球しかしていないので
進学も就職も難しい。
生まれながらの野球の素質は似たようなものか、むしろ後者の方が優れているかもしれない。
こうしてみれば、知能など総合的な能力の差が感じられる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:13 ID:cg26QnFZ
やっぱ進学校だな。俺は底辺出身だったからな。
俺はいい指導者になるぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:53 ID:h0E65XxZ
>>195
岩国がそんな感じだよ
週1回休みはなかったと思うけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:42 ID:xQvvxGSD
キツイ・厳しい・精神的に追い込む練習=いい練習
こういう迷信がなくならないと、犠牲者が増えるばかりだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:08:14 ID:vqggYt5q
「夏合宿で1日練習が終わる。一晩眠る。翌日合宿参加者全員が血尿を出す。
初めはびっくりするけど、あれ痛くも何ともないんだ。
2年目からは血尿がでたら合宿が始まったと自覚したものだ。」といっていた
神奈川の某強豪校の選手の一言。初めて聞いた時は寒気がしたなー。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:15:11 ID:+NwLQxFD
折れは合宿のとき1時間寝れんかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:30:28 ID:MjbE5ouf
何で血尿だすの?
病気か?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:32:37 ID:euJIcAUY
モマエら合宿で練習後に隠れて飲むコーラの美味さが解るか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:06:43 ID:VytsEp/C
あんた何部?
俺部活やったことなかったから分からんよ。
204 ◆JZ1SFn6i7c :04/09/11 03:09:29 ID:BxexX3c4
ポカリとバナナでしたが?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:48:20 ID:dXNDcOhq
野球部ってすげーね。尊敬するよ、よく耐えられるなー。
俺はハンドボール部で、野球の外野(ライト)にハンドボールコートが
はみ出してるような劣悪な環境の高校だったから
よくボールがお互いのグランドに転がっていったりして
仲悪かったのが懐かしい。

あいつらも恐ろしいほど練習してたな。弱かったみたいだけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:12:11 ID:kQL+YGQz
>201
あんまり激しい運動を長時間続けていると、酷使された筋肉が壊れ
ミオグロビンという物質が血液の中に大量に出てくる。
それが尿に排泄されるといわゆる血尿といわれる血の色をした小便が出る。
腎不全一歩手前の危ない状態だぞ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:38:10 ID:ScFA3sP9
たけしの番組でやってたな。血尿。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:53:42 ID:nCl8yJ+o
奇本監督当時の桐陰の猛練習はすごかったそうだけど練習時間がその半分の
東海大相模になかなか勝てなかった。長内、水上がいた時でもぼろ敗けしたしな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:01:31 ID:NN2W1ddg
審判のさじ加減もあるからねぇ。PLみてーなもんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:39:09 ID:sF+eY4ni
野球部じゃない体育会系のクラブだったけど、猛練習で肉体的に良いことは何もなかったな。
コンディションは崩れるし技術的にも効果あるとは言えなかった。でも精神力だけはついたな。
精神力と言うと聞こえは良いが、理不尽な練習に対するやり場のない怒りが相手チームにぶつけられるんだ。
相手もいい迷惑だったろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:13:37 ID:tUtVHFQP
猛練習といえば柏稜時代の蒲原監督。午前2時までやらせるのは千葉でもこの人位といわれた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:16:30 ID:Pf/Bh83L
>>211
樹徳に移ったけど今は変わったの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:46:19 ID:JWErB9VX
午前2時までって…すげ〜
でも千葉県民でないから分からないけど、柏稜って強いイメージないな。
蒲原時代に甲子園に出たことあったの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:49:12 ID:j14J6u5h
 ある日のこと、台風の影響で大雨洪水強風警報が出て、市内の学校は
一斉に臨時休校になりました。学校そのものが休みだから、私も家で
じっとしていました。なにしろ、外は嵐で大荒れですし。
そしたら、キャプテンから電話がきて、「雨天練習をするから○時に
体育館に集合するように。」とのこと。暴風雨の中、普段の倍の時間
(約1時間)をかけて自転車をこぎ、やっとこさで学校にたどり着きました。
広い体育館を独占し、たっぷり練習できて指導者は満足げでしたが、
こっちは帰りも暴風雨の中でえらいめにあいました。
結局、危険な台風の日にまで生徒を集めて練習を行ったことが学校にばれて
大問題になりかけたとか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:23:43 ID:aANYR6f/
>>212
その昔、TBSの「ZONE」ってテレビで樹徳の蒲原の特集してたな
なんか夜中の12時くらいまでグランドでバット振らせてるシーンが出てたから
未だに猛練習は変わりないんだろう

しかし、ウチの監督がこの番組が放送された翌日、見事に洗脳されてそこから地獄の日々が始まった
ある意味、蒲原さんとZONEを恨んでいるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:42:27 ID:ZF6w+vgl
夜中の2時まで練習なんて、狂ってるとしか思えない。だれも諫める人がいなかったのか?
補欠にも練習の機会を与えた結果、長時間に渡るというならまだ理解できるが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:33:54 ID:G86jesyN
>>216
それで上手くなったのか?そこが大事だよな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:17:31 ID:A5duGVem
午前2時ってw
ろくに睡眠も与えないのか。奴隷以下だな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:21:51 ID:7M2dSs2f
深夜零時を超えてはいけないと思うよ。下級生は道具の手入れや先輩のマッサージがあるから
上級生より一二時間寝るのが遅くなる。朝練五時からしても仮眠も取らないまま朝練となる。
授業時間全部爆睡してもおっつかないぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:19:23 ID:MGAPb/WB
それだったら健康版の短眠スレの香具師より少ないな

>>215 俺もそのZONEの映像見せられた
でもこの蒲原スレみてその映像を見せる俺の監督も馬鹿と思った
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1034953225/ 
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:20:12 ID:+JJqiatM
激しい運動をするんだから成長期ということも併せて8時間睡眠は必須だと思うんだが。
まあ科学的にはもっと短くてもいいのだろうけど、そんなに質の良い睡眠が出来る奴
ばかりでもないんだし。
とすると、どんなに遅くても練習は夜9時で切り上げるべきだろうに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:06:53 ID:r36PEpOM
うちの学校、エラーするとグランドに膝まづいて、「野球の神様ごめんなさいぃぃぃっ!」って
叫ばされたよ。学年関係なく。今はそんな話がOB会の酒の肴だ。
練習時間は長かったなぁ。午後練で10時間くらいだた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:57:26 ID:CmSDUyPo
明大じゃねえ?島岡とかいう香具師?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:40:35 ID:5FY7bUDk
嶋岡さんくらい就職の面倒を見てくれるんなら許す。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:59:18 ID:EMXIUkZp
明治出身の一色監督(元松山商)も、練習はすごかったと聞く。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:03:52 ID:D6Gyeb21
全国で一番きつい練習してる学校と言えばどこだ?
明徳とかきつそうだけど。森岡が「もう二度とやりたくない」と言ってた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:19:38 ID:6G6yCJJK
人生80年

毎日死にそうなくらい

クタクタになるまで頑張る日が

3年間くらいあってもいいじゃないか



228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:33:53 ID:zLu/+jXu
できれば3年間で終わって欲しい。
願わくば、今後一生関わり合いになりたくない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:19:10 ID:f1HTcSH7
桐蔭や横浜も昔の練習はすごかったらしい。
さすがにリトル上がりが多くなった最近はそんなことはないだろうが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:16:54 ID:9PUuD+BI
団魂世代死ね
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:04:34 ID:Q4/tKTFH
どうでもいいけど、「だんこんせだい」になってるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:16:10 ID:2+EHwzz/
睡眠時間を削って猛勉強すれば一流大学
睡眠時間を削って猛練習すれば甲子園
なんかそういう幻想いまだに持っている奴多いよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:00:29 ID:we3lzd5T
中学の時だったけど、お前らは精神力が足りないと言われて
3時間ぶっ続けで校門前で校歌を歌わされたことがある。
下級生のマネが泣き出した時には、卒業時は絶対に御礼参りをしてやろうと思ったね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:05:41 ID:Sxz3OpNW
校歌歌わせるなんて信仰宗教ですよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:35:12 ID:M2hiCehz
監督(団塊)の現役時代は度胸試しに
電柱につかまってセミの鳴き声のマネをやらされてたらしい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:54:00 ID:oyaxMDUS
今大学生だが、高校の卒業アルバムを見たら自分の体の細さにびっくりした
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:05:53 ID:U6d7Ngw7
猛練習してたら付く筋肉も付かなくなるぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:36:24 ID:yopU/ZvC
俺のひいきの学校は時期的に6月の合宿で猛練習を行なう。睡眠時間5時間で3週間にわたりしごく。
そのため県大会の最初の方は疲れがたまっていて毎年苦戦をしている。今年は貧打が爆発し初戦敗退。
そろそろピーキングとかスーパーコンベンゼーションとか運動生理学の知識を取り入れてほしい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:46:29 ID:mZLC4c0S
>>235
昔の南海が高卒ルーキー蝉の鳴き真似をやらせてたね。
たまたまテレビで見て、なにやってんだ?とおもた。
畠山、大久保、青井、山川、藤本の5人。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:15:43 ID:zbb7jlAH
自分の機嫌で練習メニューを変える指導者って最悪だよね。
俺はそれに何度振り回されたことか・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:43:45 ID:E12zoPET
>>240 俺もそんな監督だったからホント嫌だった
「監督がカラスの色は白って言ったらそうなるんだ」とかわけのわからんこと言ってたし
男子体育では常に怒ってるが、女子生徒の前では顔がにやついてる
自分がやることいい加減なくせに、クラブで人間を作れというところが蒲原という人と一緒だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:10:28 ID:FsB5CHJH
>>235
それ、日本軍で上官が部下にやらせていたらしいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:48:44 ID:ALMGHdwV
>>239
山川っていえばおれの学校と夏の県大会で当たったなあ
えらい速い球でクチャクチャにボロ負けしたけど…セミか…
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:55:48 ID:ALMGHdwV
昔の高校野球は体格が細くて貧弱そうにみえたけど
休みない苛烈な練習でかえって筋肉がつかなくてそう見えたんだろうな
その分妙に色が黒くて目がギラッとしてる。日本兵という感じだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:59:05 ID:kNisDK4W
今ほどまわりがうるさくなくて、猛練習の後麻雀をやっていたりしたから、体力はすごかったんだろうな。
「早く敗けて麻雀やりまくりてーよ。」といいながら決勝までいくんだからこいつら化け物だと思った。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:10:39 ID:+o1sOEXI
中学の時のアメリカンノック
(オイラ外野手だったもんで)
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:18:39 ID:nkXURWXK
>235
野球部じゃないけど俺の学校(男子校)は
体育祭の練習の時それやらされたよ。

隣の学校(共学で可愛い子が多かった)へ行かされて
その学校の外周のフェンスに昇らされたなあ。
そんでそこの学校の先生が注意しに来るまで止められないの。
スンゲー嫌だったなあw
今もやってるのかなあ?
あと体育祭当日に見に来てる他校の生徒のチャリを
学校の側の河に放り込んだりとかやらされたなあ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:51:44 ID:9tawk3xX
済美はどれくらい練習してるんでしょうね。
うぐが練習量はどこにも負けないって言っていたから
やっぱりすごいんでしょうか。福井くん倒れないでね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:55:45 ID:U5VTy1PZ
暑い中ジャンパーを着せられタイヤ二本引きながらノック・・・
てのは聞いたけど
250239:04/09/24 07:09:24 ID:Gv0c/d53
>>243
高校時代に練習試合で山川と対戦したことがあるんで、この映像にはちょっとひいた。
うち関西の強豪チームだったが、0−0の引き分けでした。二桁三振奪われました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:32:11 ID:/ppjUOMk
>>249
気持ちい練習ぽいですね。これで、ケツバットなんかされたら最高ですね。
しかし、よく文句いわれねえよな。熱中症とか日射病になって
倒れる香具師何人も出るだろうな。
こんな馬鹿でも指導者になれる野球の指導者っておいしい
仕事なんですね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:48:33 ID:9tawk3xX
>>249
考えられませんね。スポーツの強いところなら
当たり前なんでしょうけど・・・。
>>251
こんな馬鹿でも・・って、上甲監督がですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:59:11 ID:1XIksbmT
真夏にジャンバーを着せて代謝を高めて全く無意味に体力を奪う練習の何処に効果があるのか?
本気だとしたらどう見ても指導者失格だぞ。
減量中の体重別スポーツならともかく。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:01:44 ID:9tawk3xX
>>253
そういわれればそうですね・・。まぁ監督に
ついていくしかないですから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:05:28 ID:1XIksbmT
どうせデマだよw
256-:04/09/24 12:31:10 ID:21foXvfW
済美のタイヤ引きノックは上甲が宇和島東時代にも取り入れた練習だった。
あと150キロのマシンで、えらく細いバットでボールを打つ練習もあるしね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:46:29 ID:pMCiVR94
>>254
そういわれればってw言われないと気づかないのかよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:10:36 ID:MoHdLKOZ
>>256
確かゴルフボールだったと思います。
>>257
すみません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:12:42 ID:p9afwmUY
テレビ使って
政治家使って
やって行こうって

・・・・って馬鹿か朝生出演野球関係者は?

それを散々やって来ただろ
まだ腐ったこと続けろと言うのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:37:49 ID:+xIGzRKb
練習はきついのはあたりまえだが・・・

蒲原柏陵は間違いなく全国一でした。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:59:19 ID:7JkEadcs
鴨ちゃんの練習はもう新興宗教の域だからな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:03:04 ID:3iyTGCZN
中学時代の「一抜け」っていうシゴキがきつかったな。
言葉の通り、1年全員で90M先までダッシュして帰って
る、一番だけが抜けられる。50人にいればドンケツは
180M×50回。次の日から来なくなる奴多数。3月まで
小学生だったので体力はそれほどないので途中で打っ倒れ
奴が殆どだった。大体学年15人位になるまでそれは続いた。
その後
中一の夏に二番手捕手になったがチームが強くないので
途中退部してクラブチームに入団、中三で全国大会に出て
4番を打つことが出来た。高校時代は全国準優勝のチームに
勝てず甲子園とは無縁だった。


263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:17:37 ID:6QmPnQHw
>>262
そのシゴキだったら、肥満気味だけど長打力がある選手の
素質の目を摘むことになりませんか?
ドカベン香川や矢作こういちみたいな選手の。

肥満じゃないけど鈍足だった王さんでも排除されたりして。
264263:04/09/26 18:31:20 ID:6QmPnQHw
俺のチームでも「一抜け」のような練習があった。人数や距離は違うけど。
うちの場合は、監督主導で1年から3年からの全部員が対象だったが、
不公平なルールだったので非常にむかついた。
肥満の強打者は(明らかに遅い)10回ほどやればそれ以上は免除される。
レギュラーの俊足選手は1位になれば抜けられる。
補欠の俊足選手は1位を取っても10回くらいは走らされる。
(1位をとったあとは順位はつかないが)
おれは補欠だがチーム1速く、本来なら1回で済むところを何度も走らされた。
1位になっても抜けられないのならと軽く流していたら、無茶苦茶怒られて
30回プラスとかやられたもんな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:38:32 ID:slRmMP6J
一抜けで一位になれそうにないときは、ばれない程度に流して体力を温存するのも重要。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:11:50 ID:nxmTZ58S
>>262
遅い選手は他の選手より多く走って速くなろう。という趣旨の練習だろう。
大勢で一緒に出来る練習の場合はこれもあり。
ところが、打つのが下手な選手がフリーバッティングで数多く打って
上手に打てるようになろう。といかないところが野球の理不尽なところ。

きつい練習(実戦に役に立たない練習)ほど、出来ない奴の練習料が増え、
楽しい練習(実戦に役に立つ練習)ほど、出来る奴の練習量が増える。
なんか矛盾してるなあ と思ったりする。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:05:32 ID:Okkc1Sw4
蒲原監督がいたときの柏稜は全員バッティング練習できるって聞いた
本当だったらいいことだと思う 時間かかるだろうけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:09:41 ID:KzXgYPkC
>>266
>遅い選手は他の選手より多く走って速くなろう。という趣旨の練習だろう。
>大勢で一緒に出来る練習の場合はこれもあり。
ありじゃねーよw野球にほとんど必要ない持久力はいくらか上がるかもしれんが、絶対足は速くならん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:17:40 ID:ZsNc2bff
1抜けは反対だけど持久力は必要だと思うよ。
特に猛暑の年の夏の大会。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:28:28 ID:wFcqzQ4p
>>267
深夜2時まで練習させるという監督ですね。
それだけ長時間の練習は体力の限界を超えてしまう。
また、体力を使わなくても、それだけ長時間の球拾いは
精神力の限界を超えてしまう。
全員に練習機会を与えて時間が長くなるなら選手も多少は納得できるだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:14:02 ID:4ey8VtZx
>>269
暑さ対策は持久力とは別問題だからw
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:21:12 ID:le5TTc8t
>>270 俺はその話、蒲原氏が印旛時代にその近隣住民に聞いたよ。印旛は夜中
2時くらいまで打球音が聞こえてくるよって言ってた。それで家に帰って弁当を
2食分持って風呂に入って朝また学校に来るって言ってた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:59:43 ID:TfvYEx0P
激しい長時間の運動+睡眠不足

(゚д゚)マズー
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:35:30 ID:lUXb0n+V
>>272 練習の神様は嘘をつかないとよく言われたよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:47:18 ID:y8u1KGEO
>>274
たしかに神様は嘘つかないよ。いわゆる猛練習してもたいして上手くならないし、ケガの確率が高くなる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:23:21 ID:WES8aFX4
つまりは神様は物理学と生理学の法則をつくられただけで、
あとは御手をお汚しにはならないというわけだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:01:04 ID:P7mDpyqh
むしろタバコ吸い放題のほうが異常だろ、プロスポーツとしては

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:22:58 ID:shjs0EIZ
夏のプチ砂漠化した所で何時間も水分取らずに良くやったもんだ。
トイレに行くフリをして便所の水をガブ飲みしたのは今でも覚えてる。
もちろんトイレに行ってもオシッコなんて出ないけどね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:05:51 ID:c6AkFhD4
光化学スモッグ発生で、生徒が一斉に下校していく中、野球部
だけは練習を終わる気配が無かった。
「かわいそー。」と横目で見ながら帰った。
翌日、野球部のマネージャーに「どうして野球部は帰らなかったの?」
と聞くと、「私も監督に打診したんだけど、『これくらいどうってこと
ないよ。俺は四日市出身だよ。』って言われて返す言葉が無かったんだ。」
という答え。四日市ぜんそくと部員は無関係だろうに。 
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:50:40 ID:aZPcnUGf
>>279
ワラタ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:06:19 ID:xduGv2B3
>>279
日本全国この手の話はどれくらいあるのだろう?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:14:08 ID:8Gleq/7j
保守
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:46:05 ID:R9iX+SKH
すごい話もっとないのー?チンチン
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:01:03 ID:/uga1EiB
>278
夏のプチ砂漠化した所・・・・・
漏れも毎日干物になりかけていた。
WCで隠れて水を飲むことも事情が許さなかった。
ってのが、ネット裏周辺(WCはベンチ裏)が近所の暇人共の井戸端会議場になっていたからだ。
漏れの母校(私学)は、昔から地域密着って事で、部活見学がオープンになっていて、
大入り袋を出せば?ってくらい連日湧いて出てくる。(ご丁寧に客椅子まで揃えている)
こっちは汗が出尽くして、ほぼ脱水の状態でボロボロになってる傍らで、のんきに酒やジュースを飲みながら好き勝手な野次を飛ばし、時には監督を捕まえて今年のチームはあ〜じゃこ〜じゃと。
貴様ら、そこまでチームの心配してくれるなら、そのチームの選手の事まで気にかけてくれ。
せめて、たまには飲み物の差し入れくらいはしてくれても良いだろう。
と思い続けていた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:53:52 ID:6peTOhEv
部員は近所の人のおもちゃなわけね
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:44:12 ID:nMk+BD1W
ケラケラ。おいらも藻前らおもちゃにしたいよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:51:34 ID:dGtkuEBv
野球関係者って自分たちが学生のころ苦労したんだから、
後輩たちにも同じ苦労を味合わせたい、
楽をさせたくないって考えていそうな気がするが、気のせいか。

伝統とか、楽な練習をしていたら力がつかないとかいうことを口実にして。
288:04/10/06 23:05:15 ID:aOOqCHsP
甲子園にあと一歩だった・・

あの世にもあと一歩だった・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:21:13 ID:nMk+BD1W
だから、皆サッカーやるんだろうな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:13:41 ID:2OMt/xW9
皆って・・・ 他の部活の奴は?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:21:53 ID:3zqzwzMe
サッカーはオスグッド病という膝の故障がつきものだぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:03:45 ID:+lFeYHs0
野球=走る
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:19:20 ID:BtorRnTk
>>291
サッカーに限った話じゃねーよ。成長期には誰もがなりやすいケガだ。知ったかすんな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:39:16 ID:3zqzwzMe
>293
そっちこそ知ったかすんな。だいたいサッカーだけなんてだれか書いた。よく読め。
サッカー、バスケットあたりのオスグッドの頻度の高さはその世界では有名だが
特にサッカー少年の症例の多さは周知の事実だぞ。異論があるのなら臨床スポーツ医学か
体協の情報でも読め。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:30:47 ID:obGGnL1m
>>294お前きもいよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:31:52 ID:9a4ZldZ4
>>294
そもそもなんでそのハナシがでてきたんだ?空気が読めない奴なんだろうけど。
>>291であきらかにサッカーが悪いという書き方をしてるが、サッカーが原因なのではなく、無知な指導者による練習のさせすぎが大きな原因。
オスグットになる原因もよく理解できずに、サッカーが多いからサッカーが悪いといった主旨の書き込みをするから「知ったか」といったんだがな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:22:19 ID:dnS4SqTa
>>296
どこをどう立て読みすればそういう解釈になるんだ?
>だから、皆サッカーやるんだろうな。
という意見があったが、いかにもサッカーに問題がないような書き方はおかしい。
サッカーもこういう問題あるぞと書いただけ。これのどこが空気の読めない発言かよ。
DQN指導者の練習のさせすぎは野球だけじゃない。サッカー少年とオスグッドは
少年野球と野球肘くらい有名だぞ。周知の事実を書いてあれこれ言われる筋合いはない。
ちなみに俺はサッカーに対して含むものはないからな。ソース貼っとくよ。

ttp://www.medical-tribune.co.jp/mtbackno2/3243/43hp/M3243171.htm
>サッカー少年180人あまりを検査したところ,
>半数近くにオスグッド病が認められたとの報告もある。そうだぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:04:54 ID:dnS4SqTa
>オスグットになる原因もよく理解できずに、サッカーが多いからサッカーが悪いと
>いった主旨の書き込みをするから「知ったか」といったんだがな。

これも言っている意味がよくわからない。
オスグッドになる原因なんて過度の運動による膝の使いすぎしかない。
子供は骨端線が閉じていないのでこういう症状を起こしやすいってことだ。
成長期に誰もがなりやすい怪我とは違う。スポーツ少年団でもない限り
まずならないぞ。サッカーの事情については297に書いたとおり。

オスグッド病については以下参照
ttp://www.sportsnet.pref.toyama.jp/contents/qa/sportssyogai-qa/27.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:28:32 ID:TbG21KVS
疲労骨折って指導者がいくないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:26:40 ID:agP9BKo3
馬鹿がいますね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:36:21 ID:cwccgR2a
きつい練習
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:15:32 ID:ZH6lK+9Z
30人ほどの部員のうち、ひと冬で4人が疲労骨折したわがチームは異常だったな。
疲労骨折しないように練習を流していた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:09:18 ID:3/RRqVhR
オーバートレーニング症候群なら高校球児の大多数がおちいってるだろうな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:06:33 ID:XvmEM+RW
俺の高校は、練習し過ぎでトレーニングコーチに、日本一争うくらい脚が遅い高校と言われた 元々遅いからもの凄い遅さだった
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:14:47 ID:t9r6Jf1f
炎天下の練習より、冬の朝練の為の早起きが辛かった。
306名無しさん@お腹いっぱい。
底辺校や工業高校や野球バカが多い私立の野球部は朝練から
夜中まで毎日練習しても大した戦績を挙げられないところが多い。
でも進学校は1日の練習は3時間程度(7時間授業のため2時間以下しか練習できない強豪校もある)
週一日休み、テスト前は練習は完全停止。それでも前出の底辺校・工業高校・野球私学より
優秀な成績を挙げている学校も多い。
部員の身体能力はむしろ底辺校・野球私学の方が上。

そして卒業後、進学校の部員はいい大学に進学し、
スポーツと勉強を両立した人は企業でも重宝されるので
一流のビジネスマンへとなる。

野球バカは野球しかしていないので進学も無理(あってもFランク大学への野球推薦)で、
学歴もないので就職も難しい。

こうなれば人間としてのレベルの差を感じざるを得ない。