【安曇野】穂高商業高校野球部【わさびーず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
中等学校から新制高校に改まったときに甲子園初出場の歴史を誇る。
辛味を効かせた野球を披露する。 
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:40 ID:mHWhJSvo
平成16年7月新潟・福島豪雨は笑えた!
死者5人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー5人突破!よーし次は10人突破しろーって)
でも結局は12人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
平成16年7月新潟・福島豪雨は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが避難している間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ新潟まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも平成16年7月新潟・福島豪雨のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって田中真紀子支持者が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも学校に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで避難直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに泥川で壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:51 ID:JjcSqMq6
>>1
>>2
回線切って首吊って氏ね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:17 ID:zD88vc/j
勝つかも 
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:54 ID:zD88vc/j
負けた〜 サヨナラ涙・・。 
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:02 ID:mEHchd2t
終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:18 ID:zD88vc/j
優勝は飯田
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:01 ID:GKssxkYZ
清陵 
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:40 ID:Sgrpcqmd
今年は健闘した
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:26 ID:M8MvVNT1
青雲がんばれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:34 ID:iZODlDfG
塚原青雲甲子園マンセー
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:06 ID:7cX1vBjV
飯田高校センバツ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:29 ID:rqT9Tr9s
わさび野球
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:27 ID:4NZXETtL
第30回全国高等学校野球選手権大会・1948年・昭和23年
穂高農 2−4 函館工 
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:16 ID:G46ma1cj
第29回全国中等野球大会・1947年(昭和22年)  
中信予選 ○4−0 木曽中
長野県大会・1回戦 ○4−3 丸子農商
       ・2回戦 ●6−16 上田中

第30回全国高等学校野球選手権大会・1948年(昭和23年)
中信予選 ○7−1 東筑農
長野県大会・1回戦 ○1−0須坂西
      ・2回戦 ○3−1 辰野実
      ・3回戦(信越大会代表決定戦) ○10−3 伊那北
      ・決勝 ●0−4 松本市立
信越大会・準決勝 ○5−4 新潟工
      ・決勝 ○5−4 松本市立        
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:50 ID:OVEqfIow
塚原青雲の応援を頼む
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:00 ID:hYHeIGUE
ビバわさび
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:05 ID:9SH+/rOK
塚原青雲爆発!佐土原壊滅! 
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:04 ID:kL7jIjxj
高校の文化祭で有名人を呼ぼうということになり、
全校生徒にアンケートを取った。
皆、好き勝手に歌手やら芸能人を書いて1位は
女子生徒からの支持を得たB'zだった。

当日、やって来たのは「わさびーず」。

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:55 ID:uoIYXHlk
>>19 ワロタ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:20 ID:CX9XTt+t
つまらん。氏ね
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:44 ID:+j1nTtaW
長野がんばれー
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:44 ID:y4iZVpfc
第31回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1949年(昭和24年)
中信予選
2回戦 ●0−5 松本商

第32回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1950年(昭和25年)
中信予選 
第1次1回戦 ○8−4 松本工
第1次2回戦 ●1−3 大町南
第2次1回戦 ○6−2 梓川
第2次2回戦 ○6−4 北安曇農
第2次3回戦 ○10−1 松本県ヶ丘
長野県大会
2回戦 ○9−2 屋代東
3回戦 ●5−13 松商学園  
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:23 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田高校の天下
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:24 ID:bYx6RUhA
ビバ穂高商
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:46 ID:1h9jXkKi
穂高スレ並び長野県関連スレを死守
穂高商の健闘を祈る 
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:35 ID:ulucr76Z
ライバルの南安曇農だけには負けるなよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:08 ID:Kupwvvf1
穂高商業の諸君
早起き野球をやろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:02 ID:qTuyuyl0
穂高商がんばれー 
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:22 ID:6uP5xUhQ
一人一役全員主役 
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:30 ID:6uP5xUhQ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:56 ID:uek3IG/g
9月4日 14:00 塩尻市営  白馬と塩尻志学館の勝者と対戦
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:29 ID:9tmmaRJn
初戦の相手が予想される塩尻志学館を突破すると展望が開ける
代表決定戦は松本深志、豊科、池田工が待ち受ける    
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:23 ID:wGhTGZiM
穂高ファイト
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:35 ID:3RCp+pSh
弱くてもまた強くなる 
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:13 ID:FcVFTOqn
長野には山猿野球がふさわしい
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:17 ID:fBlTAwcX
穂商も甲子園にでていたなんて考えられないよ   
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:53 ID:fBlTAwcX
山猿野球
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:30 ID:73qZUaKj
付き合いで穂商をage   
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:59 ID:73qZUaKj
対戦相手はやはり塩尻志学館
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:57 ID:RsQ0DqZf
塩尻死が区間に勝てば合格  
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:55 ID:lmDa2lJw
穂高商マンセー
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:33 ID:UmAuquK4
穂高商業■■■■■
−−−−−−−−■■■
白馬高校□□□−■−■
−−−−−−■■■−■
塩尻志学館■■−−−■
−−−−−−−−−−■
松本深志□□□−−−■
−−−−−−■■■−■
豊科高校■■■−■■■
−−−−−−−−■
池田工業■■■■■     
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:21 ID:Zj9XDt1L
コールド負け、必至。 
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:31 ID:QtiQEd5E
塩尻志学館は組み合わせに恵まれた  
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:40 ID:mETtKY1+
明日で終戦
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:36 ID:UmxSEiAv
抵抗だけはしろよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:20 ID:UmxSEiAv
順延によって延命した
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:36 ID:7dCElIjW
本日の試合は順延
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:57 ID:zszq3dzb
松本の近くの「なんのう」ってどんな高校?野球強いの?
私の友達がそこで野球やってたらしい。東京じゃ知らないてないよって
本人が謙遜してた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:06 ID:wVRrOGry
>>50
南安曇(みなみあずみ)農業高校の事。

昔は結構強かったらしい。最近は力落ちてるけど一応部員いるし最弱ではない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:09 ID:zszq3dzb
ありがとう。その人、35か6だからもう17年も前ね。強かったのかな。
農業高校とは知らなかった。ぜんぜん農業に関係ないとこで働いてるから。
野球下手だったって言ってたけど、好きみたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:47 ID:9IdUmN5F
1978年(昭和53年)夏の高校野球長野大会
南安曇農業高校の戦跡
2回戦 ○20−19 茅野
3回戦 ○8−0 小諸商
4回戦 ○5−1 木曽山林
準々決勝○5−4 上田東
準決勝 ○7−4 松代
決勝  ●0−4 松商学園

南安曇農業高校準優勝 夏は南農、南農旋風!  
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:16 ID:e7KQTxBB
北農=北佐久農業、北安曇農業(池田工業)
南農=南安曇農業、南佐久農業(臼田)
西農=上水内西部農学校(中条)
下農=下高井農林、下伊那農業
上農=上伊那農業
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:36 ID:tFJ4ELEp
長野がんばれー
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:25 ID:L2A0ktjv
塩尻志学館に1−4で負けた 
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:30 ID:xZLHQKWd
でも健闘したと思うよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:32:31 ID:XNGlUtjE
9・7 中信大会

穂高商業高校 100 000 000 1  
塩尻志学館高 011 000 11x 4  いつの間にか負けていた   
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:03:26 ID:ddv1Zjez
穂高町は日本有数の住みやすい町
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:23:31 ID:arQ7LSvy
大糸線に乗ってくるDQN娘どもは全部おまいらのガッコか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:58:35 ID:gxPkIFh7
>>60 ほぼ、そう考えて間違え無い。 
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:59:42 ID:m6bkacxi
穂高が強かったのは昭和59年、60年かな。
監督が名古屋からきた人ですごかった。
選手もプロでもやれるような人がいたような気がする。
好投手・猪股、強打の等々力、中沢・・。
いつか復活した穂高を見たい。
63 :04/09/12 10:16:04 ID:S8MChBit
穂高がんばれー
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:15:11 ID:oj2ODuuk
安曇野の古豪  
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:43:54 ID:c8YAAOut
ビバ穂高商 
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:52:11 ID:tCe0Rge8
井口投手の時も強かった
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:39:44 ID:tCe0Rge8
第33回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1951年(昭和26年)
中信予選
2回戦 ○17−1 木曽山林
長野大会
2回戦 ○2−1 長野工
3回戦 ●1−5 松商学園
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:13:51 ID:8n1+P0ys
長野がんばれー
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:02:39 ID:zV/BUtlI
第34回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1952年(昭和27年)
中信予選
2回戦 ○7−3 松本工
長野大会
2回戦 ○6−2 長野工
3回戦 ●3−4 松商学園 
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:26:11 ID:zV/BUtlI
第35回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1953年(昭和28年)
中信予選 ○7−4 松本深志
長野大会
1回戦 ○5−0 長野商
2回戦 ●2−3 小諸実  
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:12:20 ID:0nyc5zx+
大王わさび
722校:04/09/18 17:43:42 ID:/hJkYui6
安曇野の2校の復活を望む。
穂高、南農、20年前はすごかった。どっちが甲子園先に行くか
って感じで。穂高は59年、南農はわしとみ投手がいたときが
チャンスだった。どちらも監督も個性的でおもしろかった。
よき時代。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:50:12 ID:9ICU73l/
最近、大町リトルが活躍しているからひょっとしたら復活するんじゃないかと
かすかな期待。安曇野市誕生にあわせて甲子園出場を期待。  
742校:04/09/18 17:58:09 ID:/hJkYui6
大糸線沿線の学校が甲子園に行ってほしいです。
電車から南農の練習が見えますね。昔はいつも遅くまで
やっていたような気がします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:11:02 ID:FTEZY8Rq
南農なんか常に優勝戦線に顔を出していたもんね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:09:59 ID:FTEZY8Rq
安曇野勢で競いあって松本勢に対抗  
77両校:04/09/20 16:40:32 ID:VkbYthrX
南農旋風復活、穂高もがんばれ。
安曇野の中学球児諸君が両校を
盛り上げてくれることを期待。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:09:55 ID:C6YRA9wm
安曇野は元々野球どころ。土壌はある。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:13:51 ID:EPEns/F9
長野がんばれー
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:15:36 ID:cLQaMA9K
負けると寂しいのう  
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:40:19 ID:sW+6kjU4
ビバ穂高 
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:37:18 ID:EEOh49NZ
>>66 1年生のときから活躍したね 
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:46:32 ID:CzSKyNX1
地域密着でがんばれー
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:17:35 ID:tk/c2fcy
人気低迷!?プロ野球に未来はあるか
http://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/news02.html

日本にプロ野球が誕生して、今年で70年。
名プレイヤー・名勝負に子どもも大人も心躍らせた時代が確かにあった。
だが、今や

(小学生)
「サッカーです。今からサッカーいくんです」
(サラリーマン)
「最近プロ野球観ない。あんまりおもしろくない」

**************************************************************************************

空き地で野球をする子ども達の姿も、あちこちでみかけた。
ところが今や。

(中学生)
「うちの中学ではサッカーすごく多くて、僕ら2年生野球部3人なんです」
(小学生)
「憧れのスポーツ、卓球です」

実際、若い世代の野球離れが進んでいる。今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、50代以上の男女で10%近いものの、
13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。

夢を売るプロ野球。
しかし、今やオーナーも選手会も現実に目をむけなくてはいけない時代になってきた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:27:35 ID:CzSKyNX1
芋高が残った
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:29:08 ID:KPYG9Ejy
芋高惨敗  
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:57:52 ID:sdacxruK
NTT信越をよろしく
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:02:56 ID:JKpN8HKs
穂高町民が応援
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:42:10 ID:egtK4es/
第36回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1954年(昭和29年)
中信予選 ○2−1 松本県ヶ丘
長野大会 2回戦 ●2−6 丸子実

第37回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1955年(昭和30年)
中信予選 ○9−4 南安曇農
長野大会・1回戦 ○10−6 長野工
      ・2回戦 ●0−1 野沢北 
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:44:48 ID:Kl6samT+
第38回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1956年(昭和31年)
中信予選
2回戦 ○10−0 北安曇農
長野大会
2回戦 ○11−2 大町南
3回戦(信越大会代表決定戦) ○7−2 松本県ヶ丘
準決勝 ○3−2 長野北
決勝  ○3−2 伊那北
信越大会
準々決勝○5−3 直江津
準決勝 ○2−1 新潟商
決勝  ●1−4 伊那北  
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:56:24 ID:DFckv2nr
第39回全国高等学校野球選手権大会長野大会&信越大会・1957年(昭和32年)
中信予選 ○15−1 北安曇農
長野大会
2回戦 ○1−0 諏訪実
3回戦(信越大会代表決定戦)●3−6 上田松尾   
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:58:27 ID:09Q7XuXm
なぜ長野のアフォどもは弱小高校のスレをたてまくるのか?
いい加減にしてほしいってマジで思うぞ。
削除依頼しておけ、ボケっ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:28:09 ID:l3n+NJ0w
長野野球は最凶野球  
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:20:21 ID:MUECQM0c
北アルプスのクマ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:29:22 ID:dEtS2/MS
2年前に名古屋のヘルスエンブレイス中村にいた穂高町出身のラムさんのこと
思い出した。お元気ですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:22:47 ID:F8995o/B
ラムだっちゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:59:53 ID:q5EA1IuW
第40回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1958年(昭和33年)
中信予選 
2回戦 ●4−5 桔梗ヶ原

第41回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1959年(昭和34年)
中信予選
1回戦 ○6−0 松本美須々ヶ丘
2回戦 ○3−2 梓川
長野大会
1回戦 ○13−0 屋代東
2回戦 ○6−5 諏訪実
準々決勝○8−4 大町
準決勝 ●0−4 松商学園   
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:20:13 ID:8y3NuXZw
穂高がんばれー 
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:23:09 ID:0VbBfBOZ
わさびがんばれー
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:45:25 ID:q38Ar/JM
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:20:38 ID:hKlwwLLu
第42回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1960年(昭和35年)
中信予選 ●6−7 松本深志

第43回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1961年(昭和36年)
中信予選
1回戦  ●1−2 松商学園   
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:33:05 ID:Wt0bBiSY
穂高商業マンセー
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:02:10 ID:7+c2UNnj
age
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:27:59 ID:c+QV4hxe
第44回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1962年(昭和37年)
中信予選
2回戦 ○3−2 桔梗ヶ原
長野大会
1回戦 ○4−1 飯山北
2回戦 ○2−1 飯田長姫
準々決勝●0−7 長野  
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:20:03 ID:lbEfFTJm
第45回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1968年(昭和38年)
中信予選 ○10−1 信州工
長野大会
1回戦  ●4−8 須坂西

第46回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1964年(昭和39年)
中信予選 ○4−0 松本深志
長野大会
1回戦  ● 3−5 岡谷工 
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:09:21 ID:Gf04r3jB
第47回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1965年(昭和40年)
中信予選 ●0−1 塩尻

第48回全国高等学校野球選手権大会長野大会・1966年(昭和41年) 
中信予選 ●1−2 大町  
107名無しさん@お腹いっぱい。
age