('A`)地方大会の放送体制について2004('A`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全国的に朝日系列の放送局が放送体制を大幅に縮小・変更している模様です(つД`)
このスレで各地区の情報をぶちまけましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:07 ID:T5Z8Ui0O
【福岡】
(ラジオ)恐らく県大会初日(四回戦?)からNHK福岡(しかし大相撲が怖い・・)、決勝のみKBC
(テレビ)準々決勝からNHK福岡、準決勝からKBC
(ネット)恐らく準決勝からKBC

※ 去年までは五回戦からKBCがテレビ放送してくれていたのに・・・(つД`)
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:39 ID:2SlTOdG3
和歌山はTV・ラジオで全試合完全生中継やってまふ

参加校が少ないから1会場で全部できちゃいますから!

残念!  僻地大会斬り!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:26 ID:k902El89
【福井】
(ラジオ)NHK 準々決勝・準決勝・決勝、計5試合(準々決勝は県営球場の2試合)
(テレビ)NHK 準決勝・決勝、計3試合
(ラジオ)FBC 決勝、計1試合
(テレビ)FBC 決勝、計1試合

福井は毎年こんなもんでつ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:31 ID:X9c8T8e+
関東とか関西は恵まれたところが多くていいのう
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:31 ID:wQLZpC+1
大阪は終わってるが
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:32 ID:8ybNkF2h
滋賀メイン会場は全試合中継(半分以上)
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:14 ID:flyi/Kbp
関東地区のテレビ中継

群馬=群馬テレビが1回戦から決勝戦まで連日中継(夜ダイジェストあり)
栃木=とちぎテレビが1回戦から決勝戦まで連日中継(夜ダイジェストあり)
茨城=NHKが決勝を中継(ラジオは連日中継)
埼玉=テレビ埼玉が1回戦から決勝戦まで連日中継(夜ダイジェストあり)
千葉=ちばテレビが1回戦から決勝戦まで連日中継(夜ダイジェストあり)
東京=MXテレビが開会式・開幕試合、5回戦から決勝戦まで連日中継
   テレビ朝日が東西決勝戦を1時間のハイライトで中継
神奈川=tvkが1回戦から決勝戦まで連日中継(夜ダイジェストあり)

いずれも決勝戦はNHK(教育)も中継(録画の場合あり)

関東独立UHF局恒例の夏の陣、今年も健在です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:58 ID:rwp/CbBo
日本中の地上波が映る超高性能アンテナが( ゚д゚)ホスィ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:20 ID:wubWcKnA
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:23 ID:NsOTl55M
テレ朝系or独立UHF局がない地域を除外すると、最も悲惨な地域はどこだろうか?
大阪は開会式(深夜録画)・準決勝・決勝だけと結構ひどいようだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:31 ID:FCfYRg/9
とりあえず楽しみは、SkyAの決勝戦の全試合放送かな。
試合も楽しみだけど、各地の局がどのようなスタイルで放送しているかってのも興味ある。

13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:09 ID:h0IjaSH/
スカイAは試合終了後の校歌を流さずに打ち切るのが最悪
全然完全実況じゃない
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:41 ID:mlMvAH3I
大阪は悲惨だよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:35 ID:GskB2BrK
大阪って
鳴り物応援禁止
ユニフォーム黒以外禁止、縦じま禁止
放送がごくごく一部しかない
球場がしょぼい。足らない。へたしたら府外で試合するケースもあった
そのくせ組み合わせは毎年必ず一番最後に代表が決まるように日程を組む
ちょっと前まで校歌斉唱・校旗掲揚もなかった

ってほんと?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:16 ID:L61wgZZ5
>>12
ウチSky-A入ってないから分からないんだけど、
テレ朝系、近畿独立UHF局、その他系列外のところはまだ分かるのだが、
東西東京以外の関東とか佐賀のようなところはどこの中継映像を流してるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:41 ID:Ybvbwrh2
愛媛のNHK(ラジオ)凄すぎ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:04 ID:gR9wjJEe
岡山・香川大会は両方ともKSBだが中継が年々縮小傾向。
去年は3回戦からやっていたのに、今年は準々決勝からになってしまった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:09 ID:gR9wjJEe
鳥取は1回戦から決勝までNKTが中継
島根は準々決勝からBSSで中継
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:18 ID:MF7o2jQ0
甲子園のある兵庫も地元局のサンテレビは準決と決勝のみ!昔は5回戦からやってたんだが…阪神戦完全中継に命かけてるあの姿勢を少しは高校野球にもと思うんだが…高校野球を朝からやると1日中野球中継になるからあえて避けてるのかな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:31 ID:NgeWEm1q
>>20
いや、昭和60年ごろには2回戦からやってたよ。
4回戦くらいまでは会場が複数の球場になるので中継はもっぱら明石球場だけに限定されていたけどね。
ときおり電話で姫路や高砂の途中経過が入るというパターンでした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:42 ID:J8M87Pak
>>18
岡山・香川はずっと昔は1回戦からやってたよね。
その後、大会序盤の放送がなくなって、変わりに夕方に
1時間くらいのダイジェスト番組が放送されるようになったと記憶してる。

また、ここは2県でひとつのテレビ局だから、一方が決勝、もう一方が準決勝とかになると、
決勝が優先されて、準決勝が中継されなかったりするんよなあ。
両県の決勝が同じ日になったらどうすんだろ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:00 ID:UB65whLW
三重県
【CTY】(四日市のケーブルTV局)1回戦から準々決勝まで霞ヶ浦球場 全試合
【三重テレビ】 17日〜24日(21,23日は何故か霞ヶ浦)津球場 24日〜28日の決勝まで霞ヶ浦球場 全試合
【NHK 津】 準決と決勝

【鈴鹿ケーブルTV】CTYのお下がり・・・CTYの生放送終了後に録画を放送。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:26 ID:TjWCvR1R
>>16
佐賀は確かスカパー独自実況ではなかったかと思う
うろ覚えだが加藤じろうが実況していたように思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:04 ID:Qa2CI6Ol
>>17
愛媛のNHKラジオはほんと凄い。初日から朝から毎日中継してる。
山口の民放KRYも毎日中継してるが、ここは実況が正直オーバーでウザイ
五回コールド間違いなしのショボい試合を世紀の大接戦みたいに煽る
それに試合が終わると校歌を聴かせずCMに入る
愛媛NHKを見習って欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:11 ID:l1CQiSZe
>>25
だって民放だもの。それくらい許してあげて。
高校野球中継には今でもスポンサーが多く付くそうだから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:15 ID:Jvp268Qb
広島大会は、今日が準々決勝の4試合が行われた。NHK広島は午前8時から、総合TVとラジオ第一でほぼ完全中継。放送終了は午後8時40分過ぎ。
大蔵哲士、永井克典、吉田賢、田中朋樹、石井哲也、原田裕和、岩野吉樹と7名のアナウンサーを動員した。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:15 ID:xaxLb/fA
>>27
総合で8時40分まで中継してたの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:27 ID:KfM6Wx+2
>>28
午後6時までです。それ以降は教育TVでした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:52 ID:+2wiqkRn
【宮崎】
(ラジオ)NHK…3回戦・準々決勝・準決勝・決勝
(テレビ)NHK…準々決勝・準決勝・決勝
(テレビ)MRT…決勝のみ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:44 ID:CXlXZvxw
NHK松山放送局は準々決勝から
総合で坊っちゃんスタジアムの試合を中継
教育で今治市営球場の試合を中継
他県の人には申し訳ない悩みだがテレビ2台が必要だ(w
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:21 ID:KfM6Wx+2
NHK松山放送局は、気合入ってるねー!ラジオは1回戦からだしね。
広島大会は、広島市民球場が{広島高校野球の聖地」なので、昨日みたいに準々決勝4試合を1日で消化してしまいます。
高校野球の放送に関しては、NHK松山放送局が全国でもNO.1でしょうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:10 ID:2bQZ8csj
昔、高知に行ったとき
高知-高知商の練習試合をテレビ中継しててビックリした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:36 ID:65Xoshdy
明日、神奈川では横浜vs桐陰学園というもったいないカードがあるんですがtvkは電話レポートのみ。生中継は保土ヶ谷球場での2試合。なんだかねぇ〜っていう感じです。__|~~|○
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:18 ID:QxzZ2cXL
テレビ埼玉だと、ラジオ大阪で近鉄戦、テレビ東京の競馬中継
を実況している矢野吉彦アナが準エース格として実況している。

上野晃、坂信一郎(元文化放送)、矢野吉彦、節丸祐一・・・まだ4,5人はフリーアナが出てたな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:29 ID:Wvye25UI
>>15
本当。
せめてもうちょっと放送して欲しい
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:46 ID:0WGywxmX
NHKも地方によっては本大会並みの放送体制とってるところがあるんだな。
愛媛とか広島は民放でもやってるのに…

漏れは関東だから、NHKは決勝しかやらないものだと思ってた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:48 ID:ldr6Hnjm
関東では、
独立UHFある地域は、東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・山梨
のみ。これらの県では、1回戦から(地域によっては4回戦・準々決勝以降
)中継あり。茨城は、UHF無い為、地元AM放送が、4回戦以降をメイン球場のみ
生中継。NHK-FMは、各地域ローカル放送局にて準決勝以降中継。重なるとき、
東西東京は総合ラジオでも、放送あり。
NHKは、関東6都県の決勝戦を、総合・教育いずれかで完全中継(生又は録画)。

数年前までは、TBSラジオが、千葉・埼玉・東西東京の決勝戦を中継していた事が
ありました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:27 ID:V/KncEWh
最悪の2強は大阪・兵庫(特に近年)だろうな
関東に住むようになって今までいかにショボかったかよくわかった
への道だけは関西版の方がいいとは思うが
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:38 ID:2PYSHkDp
京都はなんと言ってもKBS京都が大糞です
明日からTV中継が始るのですが途中でぶち切って競馬中継となります
夜に録画中継。
ちゃんと倒産させておくべきでした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:35 ID:4zXfg2A7
ネット中継やってるところある?
42ドイタクッラブ:04/07/24 11:38 ID:jBUlLglb
神奈川県も決勝以外の土日は競馬優先にしてほしいよ。始まる度にTVKに抗議の電話をしてるんだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:41 ID:Rsn8q9mI
NHK広島局は、準決勝2試合を総合TVとラジオ第一で放送中。
松山局は、坊ちゃんスタジアムと今治市営球場で準々決勝二試合づつ。
NHKでは坊ちゃんの試合を総合で、今治の試合を教育で同時に放送する
そうです(全国初の試みとか)。さすが野球王国と言うべきか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:41 ID:6MNiuiPa
宮城は4回戦から。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:46 ID:3/ib/au1
各地はスピードガン出るの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:49 ID:0kc8fOH9
三重テレビサイコー
CMが糞だけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:27 ID:Rsn8q9mI
広島局、松山局ともにスピードガン表示はありません
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:07 ID:JSdmwcTe
あしたは27時間だから競馬飛ばすわけにはいかないんだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:09 ID:qBvG5fXL
鳥取ってすごいな。今日の決勝はNHK、NKT、BSSの3局で同時中継か。
山陰はテレ朝系がないからなおさら凄いと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:59 ID:+8gV0fp9
>>15
そうか、東西東京以外でも校歌唄わないトコあるんだね。
東京も神宮は(ヤクルト戦同様)太鼓が使えないから、イマイチ応援が寂しい。

しかし今日のNHK教育の3段ロケット(栃木・茨城・千葉)は凄いなあ。

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:03 ID:Vxn1zqcP
埼玉も決勝以外は校歌歌はないよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:26 ID:UQu6yfDh
埼玉は優勝以外は校歌歌わない。


埼玉県大会決勝
テレビ NHK(関東地区?)、テレビ埼玉(独立U局)

ラジオ NHK-FM(浦和放送局・秩父中継局)

FM埼玉・TBSラジオは放送するの?
53関東:04/07/27 17:04 ID:ydHST59C
全国ドコでも地方予選の一回戦がTV中継で見られるのが当たり前だと思っていました。
そういうわけではないのですね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:31 ID:Gc7lqKbP
>>53
関東はU局がどこも頑張ってるからね。(MXは5回戦からだが、以前は準決勝
からの中継だったことを考えればマシ)
このスレを見て、地方のNHKが結構頑張ってるのを知ったのがちょい感激。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:34 ID:FTnd4tnk
NHK松山局の放送体制は1回戦からのラジオ中継は、ここ20年恒例。土地柄が関係しているようだ。
広島局も20年前は松山局と同様1回戦からラジオ中継していたが、次第に縮小して今は準々決勝から。
全国的に放送体制の縮小の進む中、NHK松山局は特筆されるだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:24 ID:FTnd4tnk
大阪局管内の放送体制
教育 12:00〜14:00
 第86回全国高校野球選手権 京都大会(関西地域向け) 
 −決勝−
  「京都外大西」対「京都成章」  〜京都・西京極球場〜
教育 14:00〜16:00
 第86回全国高校野球選手権 兵庫大会(関西地域向け・録画)
  −決勝−
  「市尼崎」対「報徳学園」 〜兵庫・明石球場〜
 ※兵庫県向けにはNHK神戸UHF(総合)で12:20から放送
総合 13:05〜15:00
 第86回全国高校野球選手権 奈良大会(関西地域向け)
  −決勝−
  「高田商」対「天理」  〜奈良・橿原球場〜
29(木) 総合 1:00〜3:00
 第86回全国高校野球選手権 滋賀大会(関西地域向け・録画)
  −決勝−
  「八日市南」対「北大津」 〜滋賀・彦根球場〜
 ※滋賀県向けには、大津UHF(総合)で13:00から放送
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:20 ID:ShH2tdnp
今日は、
テレビ埼玉…埼玉決勝
NHK総合…神奈川決勝
NHK教育…埼玉決勝・西東京決勝
テレビ朝日…西東京決勝(ダイジェスト)

があったけど、テレビ朝日最悪。やかましい上に余計なことを言い過ぎ。
本大会はABCだろうから、同じ事はなさそうなので安心だが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:16 ID:g7Z94KQt
>>57
MXテレビは受信できないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:13 ID:CT2AvHbJ
今日スカイ・Aで放送していた佐賀・茨城の決勝は

佐賀…制作:スカイ・A、技術協力:九州東通、実況:中邨雄二(ABC)、ゲスト:峯謙介(佐賀商OB)
茨城…制作:スカイ・A、技術協力:東京ケーブルネットワーク、実況:加瀬往弘(ABC)、解説:天野清二(元茨城県高野連会長)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:28 ID:CT2AvHbJ
ごめん、加瀬往弘じゃなくて加瀬征弘だったね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:33 ID:kJ9UZ5qI
 NHK仙台(ラジオ)も、昔は1回戦からやってたのだが、今は4回戦くらいからか?
 そういや昔、NHKの番組モニターやってたときに、懇談会で「10点目です、これでコールドです」といきなり言うと聞いてる人は戸惑うから、最初から「あと1点でコールドです」などと言うべきではないか、といったところ、その翌年から言うようになったりする。

 あと、KHBではストリーミング中継を開始。しかし激混みだった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:02 ID:GRuplb5X
>>59
以前はこういうところは管理職の独壇場だったのにな。
63名無しの凡夫:04/08/01 12:16 ID:aBTmvKOv
 一昔前、静岡では民放全部が決勝の生中継をやった位の熱の入れ込み。

 今はさすがに、静岡朝日テレビのみ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:19 ID:vXIYjI0g
スレ違いだが…全国大会は海外でも放送されてる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:27 ID:hTVg4Uon
ドコ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:53 ID:UaRCYkfI
ハワイのラジオで夏の決勝を放送してたよな。ABC制作の。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:36 ID:f5FbqI1Y
アメリカだとテレビジャパンという放送局が中継してるな。
準決勝と決勝のみだけど選抜も放送されてるみたいだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:23 ID:7f+DW1qP
民放の実況は地元びいきでやりそう
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:25 ID:g9rpbvIG
第4試合は途中でカットになりそう
70名無しさん@お腹いっぱい。
(石川の地区大会中継)
北陸朝日放送
・昨年に比べて放送縮小、「スーパーモーニング」や「ワイド!スクランブル」も今年は最後まで放送されている。
「徹子の部屋」なども通常で流れている時が多かった。
土曜の正午も準々決勝以外は「ビフォーアフター」の再放送を流していた。