【NYM25】 松井稼頭央 応援スレ 28【リアル宣言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:46 ID:D/S+OTiB
さすがリアル
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:46 ID:50bhq+a6
厳しい評論家は、メッツの今を象徴したイニングだったと言う。カスの緩慢な走塁が
ランニングホーマーを三塁打で留めた。そして無死でそのカスをホームへ還すことが
出来なかった。
カスは「ランニングホームランになるんじゃないかと一生懸命走った」と言ってるが
一塁を回った時点で、ガムを噛みながらボールの行方を眺めながらの姿は、アメちゃん
にはそうは映らんかったんだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:00 ID:42ZF4ZYA
>>953
一生懸命やってないんじゃなくて反応鈍いだけなんだけどね・・・
筋力とかの身体能力高くても反射神経なんかが鈍そうなガムオ・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:12 ID:wKrog6vr
>>954
それは判断能力って言うのでは?
反射神経でなくて判断力
知力の方でしょう
状況判断とかとも言う
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:36 ID:wKrog6vr
>>955
付け加えると
視力に問題有りって言われてるいるでしょう?
守備の時に視力が悪いのでサインが良く見えていないのではと

外野に飛んだ自打球も視力が悪いと良く見えないから
判断を間違えるのか、判断が遅れる可能性も有るでしょう
慣れないと度付きサングラスって嫌なのか?

早めにサングラスに慣れて視力上げないとエラーとか
走塁ミスが増えるのではないか?
状況判断遅れで
遠くがぼやけて良く見えないのは野球選手にはマイナスでしょう?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:38 ID:yhiuT0vl
>>953
単に叩いても良いあいてという認識になってしまっているだけでしょう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:47 ID:42ZF4ZYA
>>955
ん?反射神経と判断力の違いって一体・・・と、自分で混乱したので
ぐぐってみたらこんなの出てきた・・・

あるあるの実験らしいが・・・
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhansin/han_2.html
視力との関係があるならガムオの鈍さもここに原因があるかもしれん

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhansin/han_4.html
でもって筋肉質の体は不利なのかも?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:54 ID:42ZF4ZYA
>>956
ガムオは不同視(左右の視力に差がある)らしいから、
いきなり矯正すると立体視が上手く出来なくて脳が混乱するとかなんとか・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:57 ID:50bhq+a6
5、6億取るプレーじゃないんだろうな。

ニューヨークタイムズ抜粋
カスはセンター、チャベスを越える三塁打を放ち、一塁線上を走りながら飛球の行方を
追い時間を食ってしまった。三塁ベースコーチ、ギャラントは三塁で止めたが、
スタートから全速力であったら、カスのスピードだったらホームインしてたに違いない。
ハウ監督は、ボールを見てたね、とそれ以上コメントをしなかった。

When Matsui hit his triple beyond the reach of center fielder Endy Chavez,
he took his time down the first-base line to watch the flight of the ball.
Matt Galante, the third-base coach, stopped him at third, but Matsui's speed
might have carried him home had he sprinted from the start.
Manager Art Howe said he was watching the ball, so he could not comment.
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:58 ID:wKrog6vr
>>958
同じように情報が入ってもですよ
最後の筋肉に命令を出すのは頭脳でしょう?

その判断がマズイ可能性と
視力が悪いと映像がボケて認識力って言うのか?
ボールの流れの見極めが遅れる

情報が入って今度は脳が判断するのでしょう?
ボールの飛び方を見て状況判断して速く走れとか指令を
足の筋肉や全身に指令送る

962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:01 ID:yhiuT0vl
>>960
後からなら何とでも言えるという見本ですね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:03 ID:8wIpwKIz
カズオは気にもしてないんだろな
エラーしても悪びれない奴だから
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:04 ID:yhiuT0vl
>>963
うまく気分を切り替えて欲しいところですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:08 ID:DTehLYCJ
大事なときにボーっとボールを見てんじゃねぇ!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:10 ID:yhiuT0vl
>>965
ボーっとではないですね。
取られるかもしれない打球じゃなかったですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:11 ID:9fTqqZNV
ランニングHRなら日本人初だよね
惜しかったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:16 ID:50bhq+a6
>>966
そこだと思うんだな。普通なら取られるかも知れないと
思われる打球でも、取られないかも知れないと走って
から考えるのがプロだろ。イチローならそうしたな。
それにアイツとか新庄は顔が笑ってる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:18 ID:/O0pJa4+
ホームランと思い込みゆっくり走り出したが
打球はおじぎして二塁打、というのがありましたね
誰とは言いませんがw
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:21 ID:yhiuT0vl
>>968
後ろにそらすかもしれないし、前にこぼすかもしれないわけで、
打球を見るという行為は必要な場面だったと思います。
それをもって全力で走っていなかったというのは、安全に三塁で
ストップして後続による得点をまとうという作戦が裏目に出たこと
への結果論による評価でしかないと思います。

>>969
十分タッチアップ可能な外野フライで本塁憤死というのもありましたね。
誰とは言いませんが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:24 ID:NqUT9EOh
あれぐらいの打球ならカズオは2周出来るはず
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:32 ID:wKrog6vr
それにしてもNYのマスコミって本当に辛口ですね
アメリカの野球ファンって厳しいと言うかね

お金払って見に来てるのだから俺たちにお金貰っている選手は
俺たちお客様にサービスして当然だ(HRやヒットを打つ)
俺の前で打てない奴は辞めてしまえって感じですね

マスコミも全部同じ傾向が強い
猿回しの猿みたいなもんだからね選手は
芸をしろ(HR、ヒット、好投)
出来ない奴はクビだが結論ですね

マリナーズのオルルッドはクビになったしね
厳しい商売ですねメジャー野球って
ノリには無理でしょう
(余計なお世話だが)

して
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:50 ID:Bc4jAdcb
ID:wKrog6vrの過去レス

396 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/03/06 17:17 ID:onp/Qkxp
松井は日本の巨人ファンに感謝しないと
いけませんよ
日本と巨人が無ければ
普通の外野手=場合によればベンチ要員

394 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/03/06 17:16 ID:onp/Qkxp
だから、興行的な面を取り除くと
松井はNG
ベンチ
下手すると3A
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:31 ID:YjrhIgN8
さてと。次スレはどうする?
今回はリアルつけても成績落ちんかったから
もうオレはなんでもいいよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:34 ID:krM9yp6P
>>961
要するに頭がわ(ry
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:39 ID:HBNU7QZw
ワイルドカードは無理だから1位になるしか無いのか・・・稼頭央がんばれよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:02 ID:HOIqKQyk
【NYM25】 松井稼頭央 応援スレ 29【恐らくリアル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090566097/l50
ちょっと控えめに
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:05 ID:MOOON8Kn
リアル松井を標榜するいうのはフェイク松井がおるということですか。
そのフェイクは縦縞のチームのあれですか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:10 ID:yhiuT0vl
>>978
どちらもリアルなんじゃないですかね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:20 ID:8wIpwKIz
現実の松井と夢の松井か
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:25 ID:O9lcI6Nl
イチローを引き合いに出されてバカにされてるのに、叩くのは秀喜なんだ
へんなのー
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:45 ID:Mtw4hg2n
確かにそうかもね、どちらもすごい選手だと思うんだけど
ここは、かの総合だからね…
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:32 ID:rMmuPHoV
フェイクはハナワのあれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:40 ID:2fMOkBpg
>>977
大岡裁きを彷佛させるナイススレタイ乙!
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:48 ID:C4u3bp/s
調子上げてきたとは言え、MLB全体のSSの中で、
2塁打、SB、安打数以外は並だな・・・・
如何せんエラー数がえらいこっちゃだから、
比較対照をメジャーSSとすると評価としてはどうなのか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:51 ID:yhiuT0vl
>>985
これからの期待大というところではないでしょうか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:06 ID:DmjzG9Lj
NLのショート、成績がしょぼいぞ、ALがすご過ぎるだけかもしれんが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:35 ID:1TVjfOr8
( ^Д^)ギャハ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:36 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:37 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:38 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:39 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:40 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:42 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:43 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:44 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:45 ID:4+a7SKmW
( ^Д^)ギャハ
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:45 ID:eBjEK0DX
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:46 ID:eBjEK0DX
うめ
10001000:04/07/23 21:46 ID:JIiazsr5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。