【野球もダメ】福島県の高校野球part4【勉強もダメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:39 ID:JXrBtCQo
2げt
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:29 ID:1mIT7Hkn
KFBは今年から全くやる気なし。ついに地元局にも見捨てられたか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:39 ID:xcNrM25a
結局そのスレタイかよ!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:46 ID:SkpxPvFa
なんつータイトルだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:37 ID:ueTdCrOC
祝! 私考案のスレタイ採用!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:38 ID:ueTdCrOC
KFB スーパーモーニングを切って、開会式にしてしまった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:41 ID:ueTdCrOC
解説は郡山市議会議員。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:44 ID:ueTdCrOC
試合結果
ttp://www.kfb.co.jp/hensei/yell/****.htm

****は日付。(月日。4桁。)
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:48 ID:ueTdCrOC
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:02 ID:1mIT7Hkn
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:56 ID:IvBw4RE3
いわき総合???
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:09 ID:SkpxPvFa
勿来0-7いわき総合
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:46 ID:ueTdCrOC
スクイズを外そうとして、ワイルドピッチ・・・。

┐(´〜`;)┌
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:29 ID:+xYcjg35
┐(´〜`;)┌
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:21 ID:IBvVcDoO
スレタイが悲惨なのはここですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:52 ID:+a9ySRK0
>>12
元、内郷高校のようだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:37 ID:qcBfogAw
安積はまだか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:48 ID:KXOOE1gS
>>18
明日の9時から開成山球場。
選挙に行ってから行きな。
1回戦で負けるだろうから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:34 ID:huPUp3Gw
選挙なんて誰もいかねーよヴォケナス
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:56 ID:MLeWY5Fb
福島北10-0いわき海星
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:25 ID:KXOOE1gS
>>20
非国民は死ね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:43 ID:BNp0foxE
福島高校圧勝したか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:10 ID:+4E/MUeY
去年はインターネット放送もあったというのに今年は…
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:34 ID:e7GqLLI2
平工どうだった?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:42 ID:7Iy1RgxR
去年ベスト8位まで行った所がどれ位出来るのか見たいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:24 ID:aAA+/xT0
平工7ー6田島

超あぶねえ!今年は平工弱いんだよなあ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:46 ID:e7GqLLI2
えっ!コールド発進かと思ってた…
いいピッチャーいるって聞いたんだけどな
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:25 ID:G6ISfWKF
平工がんばれよ!
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:54 ID:vQ2DyaY7
安積12-2田村 7回コールド 安積はピッチャーそこそこいいね。ちなみに俺は田村の卒業生…トホホ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:20 ID:2mK5FKYa
磐城初戦敗退か?
危ないね
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:/OQpotX8
どうしたんだ双葉…
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:27 ID:n3ZZITNA
双葉は予想の範囲内。去年の秋の成績などあてにならない。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:28 ID:2mK5FKYa
会津の星会津工業が負けたな
双葉もヤヴァイね
誰が投げてんの?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32 ID:a6Uqpd9i
性交がいきなり先制された
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:34 ID:n3ZZITNA
某掲示板にヲタが沸いたところはみんな苦戦してるな。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:35 ID:a6Uqpd9i
双葉ぐぁんばれ!
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:36 ID:a6Uqpd9i
清陵情報もギリギリ勝ちやん!
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:55 ID:8+87s1dI
福島南1−6聖光 1回
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:n3ZZITNA
磐城もとうとう終わりだな。これぞまさに共学効果。来年以降の会津もこうなる。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:wxb8BwWW
聖光って誰が投げてるの?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:19 ID:a6Uqpd9i
性交はなんで南なんかに2点も取られてんの?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:20 ID:a6Uqpd9i
>>41=福島美男
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:21 ID:8+87s1dI
>>42
南の監督は県内現役監督で1番実績を残しているからな
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:wxb8BwWW
>>43
どういう意味ですか?
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:27 ID:AwGHS8Jl
>>44
南の菅野監督ってどこで監督やってた人?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:31 ID:8+87s1dI
>>46
福島商業がセンバツベスト8進出時の監督。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:33 ID:AwGHS8Jl
>>47
ああ、あの人か
あの若い人ね。
OBの重圧で福商やめたんでしょ?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:35 ID:AwGHS8Jl
それにしても磐城ー相馬はすごい試合だね
延長11回で0−0か
磐城の折笠ってピッチャーは結構前評判高いよな。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:39 ID:n3ZZITNA
太田解任5秒前
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:42 ID:8+87s1dI
朝日では学石2−0本宮
ラジオ福島では学石0−2本宮になってるぞ
ttp://www2.asahi.com/koshien2004/chihou/fukushima.html
ttp://www.rfc.jp/Special/bb2004/sokuou.htm
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:42 ID:AwGHS8Jl
ほんだと
いつのまにやら学石が2点先制されてる
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:44 ID:AwGHS8Jl
てかラジオ福島の聖光の試合の表示もおかしい
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:45 ID:8+87s1dI
とかなんとか言っているうちに磐城と相馬東0−0で延長13回突入
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:46 ID:n3ZZITNA
今度は学石が学福になった
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48 ID:AwGHS8Jl
>>55
ほんとだ。ワラタ
ってことはやっぱり学石2点先制ってことだな多分
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:50 ID:/OQpotX8
双葉どうなりました?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:8+87s1dI
ラジオ福島 学石2−0本宮に戻った
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:52 ID:AwGHS8Jl
聖光学院13−2福島南
   (5回コールド)
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53 ID:AwGHS8Jl
双葉7−5郡山
  (9回裏)
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:54 ID:AwGHS8Jl
双葉勝った
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:55 ID:8+87s1dI
双葉やっと勝った
双葉7−5郡山 終了
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:57 ID:8+87s1dI
3回裏の学石の表示がなかなか出ない
大量点の予感・・・
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:57 ID:AwGHS8Jl
磐城もやっと勝ったみたいだな
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:58 ID:AwGHS8Jl
>>63
4点だったな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:00 ID:/OQpotX8
双葉勝ってよかった!!
でも優勝は厳しそう…
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:02 ID:8+87s1dI
相馬東は1,2年だけだから来年が楽しみだな
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29 ID:8+87s1dI
今日は大きな波乱は無さそうだな
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:24 ID:EJTed5Oq
>>40
合図はもともと弱い
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:38 ID:R2l7GkKr
安積最強だね!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:16 ID:rC2/bOAv
70
ちなみに、それを世間では、錯覚という。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:01 ID:63GX59D4
安積なんて100年以上も歴史あるのに一回も実力で甲子園行ったことない珍しいってだけの学校
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:03 ID:3XWNM6zW
>>1 乙
小学校だけのレベルは高いんだが <勉強
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:26 ID:w/q2ksa2
おっ、会津コールド発進か。今年は甲子園目指せるのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:31 ID:M6wYB1d8
KFBのページ見てきたが、やる気ねええええw
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:48 ID:X986ajIw
安積の悪口はゆるさねぇ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:21 ID:kro3VBvr
ほんとのこと
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:43 ID:2v6sR/du
閉鎖的な県で脳味噌が生きるわけねーだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:52 ID:iqE8MI2U
KFBは二元中継廃止→中継は三回戦から→HP縮小と順調に高校野球中継縮小への道を歩んでいる。
中継が準決勝以降になるのも時間の問題か?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:04 ID:McfZ2FNX
俺は中学卒業して茨城の私立いったけど、応援すんのはやっぱ福島だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:20 ID:RpBSBN1e
昨日、開成山、試合見た
郡山北工 − 小野
小野=投手、評判がいいと聞いていたが、あのぐらいの球は、手頃。マシンで
   練習している高校には通用しなかったな。

郡山東 − 東白農商
郡山東=一生懸命やっているんだが、野球がお坊ちゃんなんだよ。
近所にいるから、よくグランドの脇通るんだが、練習見ていると、
これが練習のための練習といった感じ、ぜんぜん気迫が感じない。
あれでは、体育の延長みたいだ。
ピッチャーの投球練習、グランドの中(北方向)に向かってするか、
キャッチャーの後ろにネットがないと距離感ないだろ、
それ心配していたら、案の定、四球多。
おい、監督もっと勉強しろ、ただユニホーム着てんじゃない。
バッティングの練習少ない。キャッチボールも基本だが、だらだらやってもダメなんだよ。

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:59 ID:akGyR/xq
>>72
一応、夏の福島県大会で優勝したことはあるんだよね。
甲子園には行けなかったけど。
野球の実力ではなかったが、裏の世界の実力で、ということだな。

まあ、何はともあれ、さっさと負けて、勉強しろやということだな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:44 ID:5HjhkwMy
♪安積〜♪安積〜 はーしゃ、はーしゃ、あ・さ・か!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:42 ID:Hr+Sg/u3
破者、破者 蛙坂  日大東北に負けるまでの夏
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:43 ID:j6iOC8q+
>>83
そんな事だから安積は叩かれるんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:54 ID:5HA+MOrA
別にいいだろ。世間に出ればアサカの方が勝組みだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:06 ID:4IYtitP4
世間で朝賀を知ってる人などほとんどいない
現に変換出来ないし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:58 ID:N1xcvutP
岩城頑張れ〜〜〜〜〜〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:01 ID:N1xcvutP
岩城のバッテリーはいいらしいよ!
中学の頃から有名で、いろんなとこから目をつけられていたらしい。
たまたま成績も良かったので岩城に推薦で決まったと聞いた。
関係者は大喜びだったよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:11 ID:OYJaPmet
>>87
あづみだと変換できる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:28 ID:G3CgupLL
日大東北って校歌ないの?
「日本大学」の校歌を歌ってるよね!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:02 ID:TANR1uqD
去年ベスト8位まで健闘した高校で
もう敗北してる高校ってどこだ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:16 ID:2cs5VGNr
白河市民球場での白河vs白河旭戦は両校全校応援でかなり盛り上がった
みたいね
94東北最強:04/07/16 01:50 ID:FClIjce8
>日大東北

東北を名乗らないでほしい。

三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:16 ID:42U4L3He
会津、頑張れ!

>>94
東北学院はOKなのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:38 ID:TDQZk/yw
地元でいきがっていてもダメ。
東京では安積と言っても、福島県人意外で知っている人はほとんどなし。
東大合格数名では、ほとんど無名だよ。
まあ、狭い世間でがんばりな。
野球ももう少し頑張りましょう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:43 ID:bnS4kUOq
>>97
地元では安積を出ていれば高卒でも就職には困らないからそれでいいんだよ。
少なくとも地域二番手校→早慶上智よりも高卒でも安積、磐高、福高卒の方が
地元では評価される。
まあ、そういう歪んだ学歴社会が福島を駄目にしたのだが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:11 ID:nne2X5PZ
>>98
いわきに住んでるけど磐城ってそんな権威ないぞ
市長もここんとこ小名浜水産OBばっかりだし、
商工会議所も平商OBばかりだ。
他県からの移住者が多いし、磐高出ていわきに戻ってきてる人は負け組が多いし
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:39 ID:gi4xtc6p
ドンキホーテも、出身高校で採用可否を決めてたりするんだが(首都圏の話)。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:01 ID:ttEymb0G
清陵情報の校歌を是非甲子園で聴きたいものだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:10 ID:nne2X5PZ
>>100
ドンキホーテの店員ってDQNばっかじゃん・・・
落ちるやついんのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:17 ID:x8LGEvs/
ドンキなんてこっちからお断りだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:18 ID:a10NqOeA
安積は日大、学石、聖光と破らないといけないのか。いばらの道ですなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:23 ID:lJdsK66M
そんな心配は無用。明日富岡に負けるから まぐれで勝っても次で湯本に負ける
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:40 ID:SXeVfddC
>>98
地方はどこでもそんなもんです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:55 ID:EOev+LXn
私、東京に住んでいますが、40歳以上の野球好きの男性は殆ど磐城高校知っていますよ。
甲子園で準優勝したり、習志野に16対0で負けてしまった事とか、皆さん詳しいんです。
出身はどこかと聞かれて福島と答えると「磐城高校知ってるよ」と言われます。
「最近、甲子園に出ないね」とも言われますけどね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:56 ID:bnuOnyxa
>>107
磐城高校は準優勝以外でもベスト8進出2回あるし、
PL学園と好勝負(サヨナラ負け)もあったので、福島県以外でも知名度高いよね。
漫画ドカベンに登場する強豪「いわき東高校」も・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:22 ID:sDd/pS3y
>>98
安積の卒で最終学歴が高卒の香具師なんていませんがなにか
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:23 ID:P/QvQsQ5
>>98
安積、磐城、福島、会津卒で高卒なんていないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:24 ID:zj6SJgFL
↑でも中退、留年いっぱいいます。
2竜大もいっぱいです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:32 ID:RT75uFeE
開成山は注目の日高と安積が登場!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:34 ID:HG2Stcm1
>>111
中退=高卒だからね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:05 ID:No2TNnQ/
ドカベンのいわき東は、エースが神奈川まで出稼ぎに行ってるし、他のメンバー
も、家庭の経済事情が苦しいというイメージをかなり漂わせてるな。
最初読んだとき、福島(いわき)に対する偏見が込められ過ぎだと思ってた。
でも、当時の新聞のバックナンバーを読んでみたら、磐城甲子園準優勝メンバー
には、閉山予定だった常磐炭鉱の労働者の子弟が、結構いたそうだ。
水島新二が、この辺りの事実を意識していわき東を描いたのは間違いないみたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:43 ID:9C5ATlJj
日高2−0会津農林
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:29 ID:+Thhr4TY
性交負けたの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:29 ID:P/QvQsQ5
学校、野球部も明治創立の旧制中学、100年の歴史のある
名門進学高に甲子園に逝って欲しい

○安積ー富岡
○磐城ー川俣
○福島ー会津○
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:58 ID:kyCZrI1T
会津負け濃厚
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:06 ID:ZVFthr7M
グリーンスタジアムで誤審キタ─
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:14 ID:Fa9wKXie
2アウトでランナー一三塁にいてファーストゴロが一塁ランナーの足に当たったかどうかで
ジャッジはアウト→審議→セーフで試合終了。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:26 ID:kyCZrI1T
会津
終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
所詮会津地区はこの程度。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:40 ID:KXnCdfLy
DQN帝京安積か氏にましたか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:49 ID:kyCZrI1T
会津お得意の追いつかない程度の反撃も見せて終了。今後は会津学鳳に体育コース設置→大橋異動で弱小に転落。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:27 ID:e0JcBnY4
富岡って弱いな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:41 ID:6ElaDJVB
安積 7−6 富岡 から動きましたか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:43 ID:6ElaDJVB
>>98
これはいつの時代の話かな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:48 ID:6ElaDJVB
KFB 放送終了。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:00 ID:6ElaDJVB
白河 5−6 双葉
昌平 6−7× 湯本
小高工 1−0 清陵 (途中)
光南 7−1 大沼
福島工 0−2 須賀川桐陽
勿来工 1−6 学石 (途中)
いわき総合 5−0 東白川農商
平工 5−4 塙工
磐城 0−2 川俣 (途中)
白河実 1−10 聖光
日大東北 2−0 会津農林
富岡 6−7 安積 (途中)
岩瀬農 5−0 郡山北工
福島 2−1 会津
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:13 ID:kyCZrI1T
勝ち残った32校を地区別に見ると、県南9校、県北7校、いわき7校、県中3校、会津3校、相双3校だった。
県南地区は8校が公立校で、健闘が目立つ。県中地区は昨年の10校に比べて半分以下になった。
http://www2.asahi.com/koshien2004/nanboku/MYT200407170252.html

この記事書いた奴はアホか?県南には学法石川しか私立が無いんだから公立が多くて当然だろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:14 ID:P/QvQsQ5
韓国k−1
曙延長判定負け
小安、朝青龍兄をKO

会津が負けたからあとは安積を応援しよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:24 ID:hWGWD7GX
他県人だけど福島に負ける気がしません
福島は威圧感のあるような名前をつけるといいのかも

132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:26 ID:e0JcBnY4
成功学院にしたら威圧感出るかも
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:33 ID:DPiLJmX+
出ないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:33 ID:kyCZrI1T
    ┌───┐
    │  会  │
    │  津  │
    |  高  |
    |  校  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ 自   害 │
┌┴─────┴┐
│  平成十六年  │
│七月十七日永眠│
┴───────┴
寄贈:川島広守
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:43 ID:VIMp3fv5
安積 7-6 富岡(終了)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:45 ID:e0JcBnY4
磐城は負けるなこりゃ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:02 ID:P/QvQsQ5
ID:kyCZrI1T ってきっと会津高校に入れなかった香具師なんだろな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:05 ID:e0JcBnY4
会津高校って定員割れじゃなかったっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:42 ID:6ElaDJVB
白河 5−6 双葉
昌平 6−7× 湯本
小高工 2−3 清陵
光南 7−1 大沼
福島工 0−2 須賀川桐陽
勿来工 1−9 学石
いわき総合 5−0 東白川農商
平工 5−4 塙工
磐城 7−5 川俣 (途中)
白河実 1−10 聖光
日大東北 2−0 会津農林
富岡 6−7 安積
岩瀬農 5−0 郡山北工
福島 2−1 会津
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:21 ID:e0JcBnY4
磐城打線が珍しく爆発した
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:42 ID:P/QvQsQ5
>>138
ここは野球板で学歴板じゃないから釣られないよ(笑)

福島、安積、磐城、会津、
学校も野球部も出来て100年以上の歴史があるんだよ。

会津高出身者、その家族、会津地方住人、会津出身で
今県外に住んでる人、みんな会津代表なら会津高を応援してるよ。
でも進学高だからベスト4くらいまで逝ったら大喜び。
会津の人は文武両道、歴史を尊ぶし、会津高の次には近くの
安積を応援するんだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:02 ID:e0JcBnY4
俺は磐高出身だけど野球部は校内で嫌われてたな
野球部員は良い奴多いんだけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:17 ID:0URGwxiz
>>142
俺も磐高OBだ!
何年卒?
俺は成人学校で一年浪人してる。
確かに野球部も嫌われてたけど、体育系はヤンキーとかも多いから大体うざがられてなかった?
野球部の知り合いは1人もいないけど、学校内ででかい声で挨拶したり
先輩後輩が厳しくて後輩はしょちゅう殴られてたりしたから
そういうの見てみんな暑苦しいと思ってたんじゃないかな。
卒業すると誰も自分の高校に誇りなんて持たなくなっちまうけど、
野球の結果だけは見ちゃうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:20 ID:kyCZrI1T
会津は春に大勝の連続で勝ち上がり接戦での勝利が無かった。だから接戦に弱い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:28 ID:No2TNnQ/
福高は、私学強豪が同じブロックにいないので、
去年の安達のような存在になるかも。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:27 ID:/oNpjGKK
年齢層にもよるけど、磐城高校は福島県の中で最も有名な高校だと思う。
やはり、甲子園準優勝の価値は大きい(弱小県だけに)。進学校でもあるし、
サッカー、ラグビーも一時、全国大会の常連だった。ただ、それも時代と伴に
風化しつつある。逆にその時、磐城に勝って初出場・初優勝した桐蔭学園は
いまや東大に3ケタに迫るほどの合格者をだし、スポーツも数多くの有名選手を
輩出する凄い高校になった。ちなみ、野球部の選手でも頭のよい選手も結構いる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:28 ID:U7XqWd/I
出るたびに強豪校の引き立て役にしかなれない日大東北。宗像監督の評判ってどうなん?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:28 ID:0URGwxiz
>>146
田舎の公立と都会の私立と一緒にしちゃいかんよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:04 ID:ZLflqCjX
日大東北3−1福島商
      2−1安積or湯本
      4−2学法石川
      2−0聖光

日大東北0−5どっかの代表

になりそうな悪寒・・・
150146:04/07/17 21:11 ID:/oNpjGKK
>>148 時代のターニングポイントとして言ったつもりだが・・ ちなみにこの頃までは
神奈川でも公立優位(勉強面で)だった。もっと前だけど、湘南(その当時の神奈川屈指
の進学校)が甲子園で優勝した時代もあった。いまや、両方(勉強・スポーツ)で私学には
勝てない情況です。桐蔭はその象徴的な存在(先見性があったのでしょう)。
現在、地方の私立も少子化に伴い進学面に力を入れる学校も増え、OBだけが盛り上がる
田舎の進学校ネタは非常に寒いです。たかだか、東大に数人入るような学校を進学校と
言ってしまう(ちなみに、福島県より人口が少ない地方の県でも総数でもっと合格してる
県はいっぱいある。)。お情けで選抜に出してもらった安積のネタなんて言語道断・・
アレ? 話がズレてる? でも、このスレのタイトルからは外れてないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:15 ID:wYRWLv2D
>146さんは磐高出身かい?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:46 ID:0URGwxiz
>OBだけが盛り上がる
>田舎の進学校ネタは非常に寒いです。たかだか、東大に数人入るような学校を進学校と
>言ってしまう


ここはすごく同意だな。
結局都会で相手にされなかった人たち限定の話題なんだろうけど
153146:04/07/17 22:07 ID:/oNpjGKK
>>151 違うダニ。ただ、磐城はきちんとトーナメントで勝って、結果を出してきた。
その戦跡をとやかく言うつもりは無い(スポーツでは)。進学面では、一番結果を出している
福島高校のでしゃばらず、分をわきまえた校風(と言うより、所詮野球!!)は良い。
ただ、この高校は鈴木哲(元西武)と言う福島県の進学校で1番成功したプロ選手(このレベルの
中では)を輩出している。聖光、学石、日高!! ココら辺の学校と同レベルの試合を
してたら、いつまで立っても甲子園で勝てないぞ(急展開)!!  安積あたりをのさばらせて・・
(お情け選抜でのあの盛り上がりを観て、背筋が凍った。如何!! この雰囲気はますます
福島の高校野球界を駄目にする・・ レベルを下げてしまう・・ と当時思った)
福商のベスト8の時もそう思ったけど・・ もっと福島の高校野球のレベルが上がった時点での
進学校・公立校の活躍だったら大歓迎。そういう中で、神奈川では川村(横浜ベイスターズ、
県立の進学校・厚木高校(いくら公立の進学校が廃れたと言っても、福島レベルの学校より学力上の高校)で
ベスト4まで行った。同じく、川原(巨人)・川崎工業(公立)もベスト4まで行ってる。
長くなってしなった・・ 何が言いたいのか俺もわからん・・ 
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:31 ID:0URGwxiz
>>153
磐高の福田選手の方が鈴木哲より活躍したと思うが
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:36 ID:OjEPk0cX
磐高 VS 平工 きぼんぬ
156146:04/07/17 22:38 ID:/oNpjGKK
>>152 福島の進学校の卒業生でも実力で成功した人もそれなりにいるだろう。
ただ、同級生だからとかとか、その高校を卒業したからとかで、自分の価値を
上げようとする田舎の進学校出身者は多い。都会で相手にされず(通用せず)、
田舎に帰って気勢を吐く奴(威張ってるわりに、都会でもう一度チャレンジする
自信も、気持ちも無く)も多い。プライドだけは高くて、、地元帰れば、高校の
人脈とかで何とか旨くやってけるだろ的な甘い考えの奴(実際、現状はそうだと
思うけど・・)。勉強・スポーツとももう少し福島は真剣に考えないと優秀な人材は
育たない。こういう事言うと非難されるんだろうけど・・ 
おっと!! ここは「野球総合スレ」だった!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:42 ID:hIp+3vfp
川原→河原 川崎工→川崎北だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:43 ID:kyCZrI1T
要は実力で甲子園にも出れずプロ選手も出ない安積は最悪ってことだ。
159146:04/07/17 22:44 ID:/oNpjGKK
>>153 福田選手ってどんな選手だったの? たぶん昭和50年以前の選手ですか?
昭和40年代後半生まれの僕にはよく分からないので、教えてください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:44 ID:ZLflqCjX
>>146
とりあえずお前が安積嫌いなことはよく判った。
 >安積あたりをのさばらせて・・
>(お情け選抜でのあの盛り上がりを観て、背筋が凍った。如何!
だって21世紀枠が出来たのは安●を甲子園に出させるためなんだから「お情け」ではないんだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:46 ID:ZLflqCjX
証拠といえるかどうかわからんが
@21世紀枠という特別枠を作ると発表したのはその年の各地区の秋季大会が終了した後

Aその年の安●は春季福島大会で優勝、OBたちの「今年こそ悲願の甲子園を」のボルテージも高まったが
結局準々決勝で会津工に敗退

Bで、M新聞か高野連あたりにいる安●OBが、母校をなんとか甲子園に出させたいが為に「21世紀枠」なるものを
作る。21世紀枠の推薦条件が、「各都道府県の秋季大会のベスト8以上から、甲子園未出場校もしくは
30年以上甲子園から遠ざかっている高校」
この年の安●の秋季大会は推薦条件にピッタリの県大会ベスト8
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:47 ID:ZLflqCjX
C今までに21世紀枠でセンバツ出場した8校の秋季大会の結果
01年 安●:県大会ベスト8
     宜野座:県大会優勝・九州大会ベスト8
02年 鵡川:北海道大会 ベスト8
     松江北:県大会3位・中国地区大会出場(初戦敗退)
03年 柏崎:県大会3位・北信越大会出場(初戦敗退
     隠岐:県大会優勝:中国地区大会出場(初戦敗退)
04年 一関一:県大会ベスト4 東北地区大会ベスト4
  八幡浜:県大会ベスト4 四国地区大会ベスト4

安●だけが県大会ベスト4に入れず、地区大会にももちろん出場していない。(北海道は都道府県大会か地区大会か
微妙なところだが)

この4点から、「21世紀枠は安●を甲子園に出場させるために作られた」と考えるのが妥当だと思うが・・・。

163146:04/07/17 22:50 ID:/oNpjGKK
>>157 その通り!! 川崎北なら、もっと凄い(川崎工業は神奈川の県立では
そこそこ強い。最近は知らんけど)。レベルの高い所では、無名校の逸材も磨かれる。
164146:04/07/17 23:19 ID:/oNpjGKK
>>160 あんたが言うほどアンチ安積じゃないよ。福島の高校野球のレベルアップを
考えてアレはまずいと言っただけ。ただ、確実に選抜に進学校枠が出来てしまったことは事実。
そこに選考基準に当てはまる進学校あれば当確の可能生はかなり高いでしょう(公立なら、さらに可)。
県外の生徒を集める私学に批判的な公立関係者・世論を政治力で更に捻じ曲げて、
レベルの低い高校を全国大会に出す無茶苦茶さ、もういいって感じ・・
私立関係者じゃないけど、それだったら、リーグ戦でもして、ホントに強いチームを地域代表にして
(トーナメントは必ずしも強いチームが勝つわけじゃないからね・・ )全国大会やれば、って思う。
そこを更に捻じ曲げようとする意図に疑問を感じる。甲子園だけじゃない!!と言いながら・・
弄んでるのは、意外(でも無いか・・)に高野連。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:54 ID:6ElaDJVB
>>158
>プロ選手も出ない安積は最悪ってことだ。

これは的外れ。

>実力で甲子園にも出れず

野球の実力じゃ出られないな。あと100年たっても無理なんじゃないかな。
でも違うところの実力では甲子園に出られる。
ゆえに、「実力」で甲子園に出場したことには変わりないんだよ。

勉強も部活も中途半端だからな。この高校は。
野球部員の勉強の成績ときたら、目も当てられないほど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:55 ID:0URGwxiz
>>159
福田昌久で検索してみてくれ
黄金期の南海で活躍してコーチになった人
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:57 ID:0URGwxiz
>野球の実力じゃ出られないな。あと100年たっても無理なんじゃないかな。
>でも違うところの実力では甲子園に出られる。
>ゆえに、「実力」で甲子園に出場したことには変わりないんだよ。

ここ激しく意味不明
野球板で何を言ってんだコイツ??
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:11 ID:MLX+wWkv
安積って甲子園に出場したときに相手の2番手投手に三振13個取られて運良く1点取っただけなのに丸で勝ったかのようなバカ騒ぎしてたからな。
あの連中は野球をしに甲子園に行ったんじゃないってことだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:18 ID:MslbjxP5
>>168
まあ、奴等にとっては、「甲子園に出場した!!」という既成事実が欲しかっただけだろうからな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:21 ID:MslbjxP5
でも、今年は安積が調子いいから実力で甲子園行けるかもしれない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:04 ID:NrO7Lt2g
>>170
後半富岡に完全に押されてたろ
無理
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:01 ID:RSgbbHEF
会津っぽも21世紀枠狙えや
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:15 ID:Ml+1lKyA
>>168
最近、福島から出たチームはどこも似たり寄ったりだろ。
>>172
会津や福島が選ばれたら応援するよん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:46 ID:NrO7Lt2g
21世紀枠至上最も実力がないと言われたのが安積だね
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:00 ID:a9uoRZFa
>>1
いいスレタイだ。
福島は野球も学力も、最後進県だからな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:04 ID:a9uoRZFa
そもそも福島県に進学高校など存在しない。
都立高校のアホ・世田谷学園などの下位私立などに大学合格実績が
完敗してるしw
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:57 ID:1gWX14yx
富校と安積見てたけど、審判がかなり安積よりだったと思うぞ、特に安積の変な奴のフライ取って三塁ランナー帰って来てあきらかにアウトなのに判定はセーフあの一点が無かったらどうだかわからん試合だった、どう見ても後半富校おしてたしな!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:23 ID:D8MNtp+W
実力では富岡の勝ちと俺も思った
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:59 ID:gYXBJheA
皆さん学歴の話題は違う板でやりましょうね
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:07 ID:ZsYeI9vN
保原4−0福島明成(試合終了)
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:10 ID:DWo8J+q3
>>177
>どう見ても後半富校おしてたしな!!

大差がついたから控えを出した。その控えを打っただけだろ?
飯島続投していたら、7−0で7回コールドだと思うけどな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:23 ID:/MtFIkqU
福島商 0 1 0 0 0 0 0 3 0 4
福島高専 0 0 0 0 0 2 0 0 5× 7
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:24 ID:/MtFIkqU
zureta
福島商4−7福島高専(9回サヨナラ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:15 ID:iJarH7xl
富岡は反撃のチャンスに中断になったりしてかわいそうだったよ。
先発した飯島もまだ出てきて打たれてた。あれくらいで大差と
思ってるようじゃね。

もう会津が負けたから福高に期待したい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:38 ID:MLX+wWkv
聖光強すぎ 投稿者:太  投稿日: 7月18日(日)08時10分49秒

エースを出さずに、2連続コールド勝ち。もはや、東北高校と共に東北地方私立2強という言葉がピッタリでしょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:43 ID:4M2rmYjH
実力的には

富高>>>>>安積

審判のひいきと運で勝ったようなもんだな
にしてもあの審判はひどかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:49 ID:D8MNtp+W
安積は初戦の田村戦も審判にかなり有利な判定されてた
インチキ21世紀枠を使うような学校だから審判買収くらいやってそう
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:06 ID:4M2rmYjH
審判買収か・・・あの学校ならやっててもおかしくないな
福島で一番嫌われてる学校って安積か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:13 ID:7YIVOVTA
>>187
>>188
マジ?ソースきぼん
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:18 ID:MLX+wWkv
もしかして某所で決勝は開成山でやれっていってたのは安積OBか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:28 ID:1gWX14yx
マジ安積は運と審判買収で甲子園出たとしても、どうせ負けて見事にまた福島をバカにさるのが目に見えるな... マジ普通に富校勝ってくれた方が断然よかったよ!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:28 ID:X4chAKOu
開成山はボロ球場
藤森市長(郡山市)は、道路の植木より、開成山の改築(または新球場)に予算まわせ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:48 ID:1gWX14yx
今から富岡対安積の判定変わらないかな〜 運で富岡に勝ちはしたが、湯本どうせ湯本にゃあ負けるの目に見えてるし富岡対湯本の方が見る価値有りだと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:06 ID:hjaCc7j2
安積が勝つと思いますが・・・
県中で一番人気のある学校です。全国のファンが待ってます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:09 ID:DWo8J+q3
何か、富岡厨うざいな。
IDみればわかるんだからさ。
負けた後は、潔くしろよ。
196146:04/07/18 19:24 ID:V3lqySMF
>>166 検索してみました。現役時代の成績は微妙ですね・・ しかも、時代がかなりずれてて・・
 ただし、引退後のキャリアはすばらしいですね。こっちは福田選手に軍配。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:26 ID:IxjV+7M8
安積生いいきになるなよ
負けた時はぼろくそ書いてやるから待ってな
198146:04/07/18 19:34 ID:V3lqySMF
>>194 言いすぎww 全国に散らばってる安積OBを「全国のファン」と言うのは
誇大妄想。田舎のエリート意識(大海に出るとそれが勘違いだと気付くけど・・)がプンプン匂って、
ホント寒いです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:56 ID:4M2rmYjH
安積厨は1人しかいないね
県内一の嫌われ学校だからなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:59 ID:MLX+wWkv
安積が全国のファンに大人気の証拠
ttp://ts.novels.jp/novel/200101/14013415/murasaki.htm
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:05 ID:/MtFIkqU
↑ネタにされてるだけ。21世紀枠のレギュラーの名前
勝手に使われてる。つーかお前、アンチ安積だろ
202【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/18 20:16 ID:mjOzMZiL
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 安 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 積 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た 高 ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い 校 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム に / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ 甲 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 子 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 園 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 
203146:04/07/18 20:39 ID:V3lqySMF
21世紀枠で甲子園に出た安積のピッチャーはどこの大学行ったの? 松山投手だっけ?
彼だけは、そこそこのレベルだった。
204146:04/07/18 20:46 ID:V3lqySMF
夏の県大会の話題が少ない事自体、この県の高校野球にみんな期待して無いことが
よく分かる。もう少し、野球ネタで盛り上がりたいのだが、あまり書き込む気にもなれず・・
この時期の地域の高校野球スレで一番盛り上がってないんだろうな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:09 ID:S9bKYk+z
今日の福島商−福島高専で9回裏3−4から福島高専が逆転満塁サヨナラホームラン打ったのに
全く誰も触れていない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:09 ID:IfNVgDyx
嫌われ学校安積の話題は荒れるから以後禁止にするか
どうせ次でコールド負けだろうけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:09 ID:UHer+7h7
それじゃ7/21の4回戦 完全予想
聖光○−●岩瀬農 いわき総合○−●光南 双葉○−●須賀川桐陽 保原●−○福島
日大東北○−●福島高専 安積○−●湯本 清陵情報○−●平工 磐城●−○学法石川
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:21 ID:kMxM00ZN
聖光○ー●岩瀬農
いわき総合○ー●光南
双葉○ー●須賀川桐陽
保原●ー○福島
日大東北○ー●福島高専
安積●ー○湯本
清陵情報●ー○平工
磐城●ー○学法石川
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:23 ID:TuP2cMNo
安積のピッチャー、確か関西大じゃなかった?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:10 ID:AoXS+tmJ
安積、審判買収だけでどこまで勝てるか見物だけど甲子園だけは止めろよ安積だとどうせ10年連続初戦敗退になっから!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:53 ID:+fQGPtr6
>>210
さすがに甲子園の審判買収するだけの金はなさそうだからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:01 ID:P0v4aOSR
ジャンパイアならず安パイアか
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:12 ID:+fQGPtr6
>>212
上手い!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:50 ID:l+nTmFik
今日の試合の速報だしてくれませんかー?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:55 ID:elUjnA0L
>>214
聖光コールド負け。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:13 ID:+fQGPtr6
しかし福島県の高野連って頭悪いね
一番客が入る連休に休んでどうすんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:20 ID:g1G9NQe4
明日の試合はなかなか面白そう
高専に期待だな
他の高専で甲子園でたとこってあんのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:06 ID:/89hPjA0
みんな安積に嫉妬するなよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:43 ID:AoXS+tmJ
安積って全国にファン居るの?富岡との人数は富岡よりは多少多かったけど、応援はどう見ても富岡の方がすごかったぞ!!
途中で雨降っても富岡は応援を止めなかった時は感動したよ
しかも雨弱まって試合やったしね!!安積は雨がふるやぼーっとしてただけやっぱ全国にファン居るってのは大きな勘違いだろ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:54 ID:gMJr52/7
安積が審判買収って書き込み多いけどマジ?
ソース・・・つっても亡いだろうから、せめて内情詳しいしとの解説きぼん

221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:00 ID:N/Ge56/m
>>211
>さすがに甲子園の審判買収するだけの金はなさそうだからな
同じ県立なのになんで安積だけ金あんの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:02 ID:mgBHYt5b
>>218
どこに嫉妬すればいいのやら
見つからない
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:07 ID:8DQ9ECpG
>>160->>162の説は説得力がある。なるほどと思った。
この説が事実ならそりゃあ皆安積に嫉妬するわな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:18 ID:mgBHYt5b
>>223
みじめでかわいそうとは思うけど嫉妬なんてしないよ
インチキで甲子園出てもうれしくもなんともないじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:21 ID:IsEeKpbB
>>219
おまいほんとに開成山にいたのか?
人数なら安積は10倍いたぞ。雨の中応援がとぎれなかったのは両校ともだ。
富岡は少数ながら立派に応援してたから好感持ったが、
おまいのせいで台無しだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:25 ID:6HD9PoKl
安積のファンなんて全国にいるわけ無いじゃん!!
俺は、東京に住んでるけど、誰も安積なんてしらないよ〜〜。
知られてるのは、磐城、福商(古溝効果)、学石、くらいだよ。
次に知られてるのは、日大東北、安積商業(現帝京安積)、双葉、郡山、
・・・だれも、二十一世紀枠で出た学校なんて覚えちゃいないって!!
とにかく、久々に1回戦突破の福島県代表が見たい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:44 ID:R+UmPllp
なんか、安積叩きスレになってるな。
みんな、もっと純粋に野球応援汁!
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:54 ID:mgBHYt5b
>>226
性交学院をお忘れじゃないですか・・・?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:47 ID:P/YutmgP
双葉、今年はダメだね。
打てない。鴫原が不調。。
準決勝止まりだろうね。
2年生が多いから来年は期待できる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:35 ID:6TrFKdpj
双葉にはがんばってほしいね!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:24 ID:aiDUo8Aw
このスレでわかったこと。
富岡ファンは非常にたちが悪い。
負けると相手の悪口しか言わないということだ。
秋春ともに県大会に出場したものの、ともに初戦敗退。
去年の2年生エースがこの夏全く投げていない。
その時点で、この夏勝ち上がるのは無理だと最初から覚悟しておけよ。
どうみたって実力は安積の方が上だと思うがな。
富岡ファンをかたるアンチ安積なのかもしれないが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:42 ID:xLRCGdjW
俺が応援する野球チームは嫌われ者ばかりだ。
小さな頃、親父に洗脳されて、好きになってしまったのは 巨 人 。
頑張って勉強して、高校入学した。息抜きに母校の野球の応援に行く。
応援のメガホンの色は 紫 色 。

゚・(ノД`)・゚・ 神様、オイラはなんか悪いことをしたんでしょうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:50 ID:7mJ3D21z
>>231
富岡ファンじゃなくてアンチ安積だろ
どこ見てんだ馬鹿
安積の話題が出るとスレが荒れるのは毎度のことだろ。
まあ実際判定が安積よりなことが多いしファンや生徒がDQNすぎってのもあるから
嫌われるのは当然なんだけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:36 ID:1BmhKUso
>>233
富岡ファンというのがバレたので、言い訳している(w
3回戦の組合せが決まったとときに、某掲示板に、開成山球場になったことの不平を書いていた。
相手が名門校だから過去の実績で球場を選んだのか?不公平だと。
しかし、管理人がシードポイントが多い安積の方がホームになると書かれ引き下がる。
今回の試合前から、富岡ファンはいちゃもんを付けていたことは明らか。
おまえら、安積の悪口を書く=富岡の評判を下げているということに気づかないのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:30 ID:x0bhwgd2
OBの観客ごときが、主観だけで試合そのものにケチつけんなよ。
たいした根拠もないのに「審判買収してる」だなんて、プレイしてる選手に失礼だと思わないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:04 ID:nDpDYGXo
このスレでわかったこと。
安積ファンは非常にたちが悪い。
安積が嫌われているのもわかる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:17 ID:R+UmPllp
>>236
俺の見る限り、明らかにアンチ安積の方がたち悪いよw
安積ファンの人もも少し落ち着きなされ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:05 ID:VtlsvvQd
>>230
富岡が負けたから同じ相双地区の双葉の応援か。
あきらかに富岡ファンの暴走だな。
安積の地元開成山で富岡の応援の方が多いはずがないのは誰の目からも明らかなのに、富岡の方が多かったと書いているし。
某掲示板で湯本vs昌平の判定はあれほど話題になったのに、安積vs富岡戦の判定はまったく話題にのぼらず。
誤審やひいきはなかったと思うのが普通だが。
書けば書くほど富岡ファンの醜態をさらすだけだ。
239【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/20 17:14 ID:ZjIqBV31
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < 現実を知ってる?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_      
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:33 ID:Ry0JTmZQ
2ch以上に厨が多い某掲示板停止。明日は勝とうが負けようがまた湯本が
叩かれるのか。
241【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/20 18:00 ID:ZjIqBV31
          _,,....,,,__/             \
       ,.r''"´   ∠ _,,.. -一 ー-゙、          \
     /     ,r'"´/-'"          ゙、         ゙、
   〃     /  /           ゙、      i     ゙,
.   ii      i  /      __,,,...、、、..,,__ ゙、    i     i
.  ll       |  ,' ,.. -‐'' ´   i   i ``ヽ,   .i    |
   !      ! ノ'"   i    .i |   l_ゝ‐  \ .i     |
         レ'/   l l    l | |ゝ、∠!ゞェァ、 } |ゝ.   |   また私立ですか
         //i  ‐‐-!、 !   l. ゝキテ「'fトイ'} l /  l`'〉  .|   一回戦負けするのにですか
        {{. ',  ヤ|〒きミ ', ヽ ヾ::;;:シ;、 l /  .lノ   i |     そうですか・・・
         '、! ゙、  l ヾ:;:ノト、._'、   ///// イ  l l   | |      
         `ト |゙'‐、,ヽ`////'i         |  ! !  ヘ ゙、        
          !  |  | ゙、  ` __,,..-ァ    |i  !/    ヽヽ、     ノ  
.          ! .!.!  .|  \   ゙'''ニ   ,.イ,' .l/ト、i    ヽ、`''‐-‐'"ノ
.             !.! '、  !    `l'‐ 、._   / /,' /''´ ヘ     `''=ニ二-ァ
             !.! ゙'、 ゙、    i    `~「_/ 7 /    ヒ_        /
.           ',!  ゙'、゙、  ノ   r=l'||.//      ヘー--一'''"
             ヽ    `'メ  ノ/   !||ノ  _      ゙' 、
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:04 ID:c+vAtZut
さて、明日は双葉桐陽戦を見に行くか・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:04 ID:aiDUo8Aw
富岡厨が双葉戦見に行くってさ。
負けたら今度は須賀川桐陽叩きがはじまるぞ。
審判買収したとか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:57 ID:7mJ3D21z
安積厨は頭おかしいし幼稚だな。
おそらく審判買収は認めてるんだろうが。
湯本にコールド負けするがいいよ。
100年以上もただの一度も甲子園にいってない全国唯一の学校のくせに
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:21 ID:JgutaaHa
だから、安積に嫉妬するなって。見苦しいぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:35 ID:7mJ3D21z
だから安積のどこに嫉妬すればいいのか教えてくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:36 ID:x0bhwgd2
ここ、野球のスレじゃないの?
福島の高校野球ファンは、野球の話が出来ないみたいね。
この程度のファンしかいないのでは、選手がかわいそう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:44 ID:ts8ahX4x
進学率か?
安積や会津と、湯本や双葉を比べて…

野球の勝率でも、進学率でも負けたら
そりゃ嫉妬する罠

正直、どっちにしても甲子園はDQN私立が逝くと(ry
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:07 ID:WuzPqPq6
学法石川 日大東北 聖光学院

上記3校をDQN率の高い順に並べよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:15 ID:IgRrbVHY
安積以外の話題ねぇの。
野球部は安積だけぢゃねぇし。
安積の卒業生だけで社会を動かせるワケねぇし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:19 ID:xNTHRMli
だからさあ野球の話をしようよ
ここまでの結果は順当かな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:24 ID:jXJmIFXV
なんつーか、県民性ってのがよくわかる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:34 ID:ts8ahX4x
んじゃ決勝予想。

 聖光 VS 学石

 1−3で学石の勝利

聖光の雑な攻撃では1点が精一杯。
本間も簡単なピッチャーではないので、
学石も3点が限度。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:55 ID:aiDUo8Aw
聖光が一見、組合せに非常に恵まれた。
2回戦:福島南
3回戦:白河実
4回戦:岩瀬農
準々決勝:いわき総合or光南(まあまあ苦戦)
準決勝:双葉or福島(準々決勝よりは楽なはず)

一方のライバル学法石川
2回戦:本宮(福島南よりは強い)
3回戦:勿来工(白河実よりは強い)
4回戦:磐城(岩瀬農よりは強い)
準々決勝:清陵情報(同地区の曲者)
準決勝:日大東北

日大東北は、
2回戦:須賀川(福島南、本宮より強い)
3回戦:会津農林(白河実、勿来工より強い)
4回戦:福島高専(磐城以下、岩瀬農クラスか)
準々決勝:安積or湯本(同地区で苦戦している安積、投打がかみあう湯本、どちらも難敵)
準決勝:学法石川

一番楽な組合せが聖光。
しかし、決勝まで、苦戦がない分、こういうチームは接戦でころっと負けることが多い。
決勝で負けるな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:52 ID:DsCKiFxd
>>254
この分析につき、
無論、異論はあるだろうが、個人的に禿同。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:21 ID:Chh57raX
優勝オッズ
学石:1.2倍
聖光:1.3倍
日大:1.9倍
光南:8.3倍
安積:13.4倍
湯本:13.6倍
いわき総合:25.8倍
双葉:29.4倍
清陵情報:50.4倍
平工:70.3倍
磐城:95.6倍
福島:490.9倍
福島高専:1130倍
須賀川桐陽:5943倍
保原8909倍
岩瀬農:9999倍
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:40 ID:8g2FDE0v
勝手なオッズだな。

しかし上位5チームはそんなものだと納得しちまった。

以下は(ry
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:47 ID:Jc10wNMz
安積富岡戦、終了時のこと
まず勝った安積から富岡へエール、
次に敗れた富岡から安積へエール。
直後、富岡の応援リーダーが「ありがとうございました!!」と叫んだ。
一瞬おいて安積スタンドからは富岡側へ大きな拍手が送られた。

このエール後の一言は、きっと予定していたわけではないと思われます。
富岡のリーダーは感極まってのことと思います。
彼はユニホームを着ていましたから、きっと野球部員なのでしょう。
観客の帰りかけた球場に轟いた、敗れてなお清々しい彼の叫びは、
その場にいた者の心を打つもでした。
そして安積も席を立つ者はなく、脱帽、直立不動で待機し、ひときわ大きな拍手で応えたのでした。

私があの日一番じーんときた場面です。

259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:02 ID:FIsTvhVk
>>256
磐城まではギリギリありかな、という気もする。
双葉は、鴫原がピリッとしないからダメだろうな。
(これからよくなるとも思えない)

>>258
そういうシーンがあったのに、富岡厨のおかげで台無しだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:16 ID:HKxwpoRH
>>254
学石が磐城あたりに不覚を取るとトーナメント的には面白くなりそうだがな。
聖光は岩農と接戦になって競り勝ったりすれば、そのあとはスムーズに行きそうな予感。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:52 ID:2ktA7wK/
磐城の折笠はいいピッチャーだけどあの打線じゃまず学石には勝てない
多分
学石5-0磐城
とかになると思う。
安積は湯本に負けると思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:01 ID:yKDPKWKH
湯本頑張れ!!磐城も!!
磐城には、今年1年生に良いバッテリーが入ってきたんだってな。
頭も、そこそこ良かったから推薦で入ったらしい。
来年か、再来年期待できるかも〜〜〜。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:02 ID:fyxQ9G20
>>260
日高が楽するだけ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:52 ID:L5I0w3Mf
>>205
逆転サヨナラ満塁ホームランは5年前に小野の選手が記録して以来来2度目。
相手はなんと福島高専だった。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:57 ID:t8XmyX4N
岩農もしかすると....
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:20 ID:SEywyeY4
磐城3点先制!
折笠ならリード守れるかも!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:30 ID:ZMafrodZ
asahi.comの速報で見たけど、磐城やるね!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:49 ID:HKxwpoRH
なんか言った通りの展開になって来た。
聖光と岩農は本当に接戦になって来たしなぁ。
磐城も学石をリードしてるし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:06 ID:/kKT5YOA
ま た 日 高 か
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:27 ID:wQxa3pcE
大田今度こそクビだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:49 ID:wQxa3pcE
磐城が勝っても日高を利するだけだ。空気読んでくれ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:01 ID:BDvOmj+v
いや、四強の話なんて安積か湯本の勝者に勝ってから心配しないと。
日高は投手が良くてもあの打線じゃ今日だってどうなるか…
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:08 ID:wQxa3pcE
    ┌───┐
    │  太  │
    │  田  │
    |  監  |
    |  督  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ ク   ビ │
┌┴─────┴┐
│  平成十六年  │
│七月二十一日永眠│
┴───────┴
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:23 ID:bqWyHM+b
磐城勝利!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:37 ID:wQxa3pcE
学石は何回同じことを繰り返せば気が済むのか…
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:11 ID:ZMafrodZ
磐城勝っちゃったね。
すごいじゃん!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:30 ID:ZMafrodZ
試合の感じがわからないんだけど、日高の試合ぶりはどうなの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:34 ID:9cbdUV4y
学石は木内さん呼びましょう
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:39 ID:bVztur9D
磐城勝ったの??やった!!
東京に住んでるから、結果がわからなくてドキドキしてたよ。
私は女だから出身校は違うけど、父親が磐城出身だから、応援するとこって磐城しかなくて・・・。
まぁ、どこが出ても福島県代表の勝ってる姿が観たいんだけど。
従兄弟が、東京の帝京高校の野球部なんだけど(補欠)、身体の大きさが違うんだよね。
全国から集めてくるから・・・・。福島県もそのくらいしなくちゃ勝てないのかな??




280【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/21 15:24 ID:gFwPZ9bD
会津 クール
中通り カス
浜通り 情熱的
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:59 ID:mrTSrI1g
いよいよ清陵情報の時代
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:06 ID:ZMafrodZ
ということで、今日の結果が出ましたな。
学校法人石川が負けちゃいましたね。
波乱...なのでは?
試合を見てないのでなんともいえませんが。
283(V)(´∀`)(V):04/07/21 16:14 ID:NjK9Cp8q
双葉の鴫原ってどんな感じ?
去年の秋季大会で東北相手にイイ投球したんで気になってんだけど、
予選の結果みると結構打たれてるし逆に高橋ってPが好投してるっぽいよね?

どんなもんだしょ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:05 ID:ggTpEbq1
レベルが低い福島県
どこが勝っても甲子園で初戦負け。
予選観てるが、今年もこんな感じだな。
予選は甲子園就学旅行争奪戦。
甲子園行けたら楽しい夏休みだよ       経験者
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:09 ID:fyxQ9G20
学石が負けた時点でもう駄目だな。今年も日高で10連敗確定か…
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:12 ID:kwlV4Wj7
あと5年もすれば学法会津が甲子園常連校になってるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:13 ID:fyxQ9G20
>>286
会津学鳳?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:14 ID:ggTpEbq1
なりません。  と、つられてみる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:24 ID:fyxQ9G20
会津地区優勝の常連校にはなるだろう。体育コースができるらしいからな。会津は共学効果で駄目になる。
290【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/21 18:55 ID:hTB7Y9Fa
巨根長陰大国福島
291207:04/07/21 19:20 ID:3ok+S3Tb
4回戦の予想は7勝1敗。>>207まさか学石が磐城に負けるとは・・・
今年の県立は安積といわき総合が強いと思っているが、
見事両校ともシード校を食ってくれた。これで白河ブロックはどこが決勝まで勝ち進んでくるか
判らなくなってきた。

準々決勝の予想
聖光2−0いわき総合 双葉5−3福島 日大東北1−2安積 清陵情報1−5磐城

スコアは適当だけど。




292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:22 ID:fyxQ9G20
聖光以外が出たら10連敗確実。太田は何やってんだか…学石も春将軍に成り下がったか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:42 ID:Wx8AdSz3
>>292
いや、分からんぞ。

2回戦:vs八頭
3回戦:vs雄武

ベ ス ト 8 進 出
294【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/21 19:46 ID:hTB7Y9Fa
性交ってつおいの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:55 ID:DbsRujsk
いわき総合−福島
安積−清陵情報
の準決勝希望。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:30 ID:fyxQ9G20
こうなったら清陵情報に出てもらってあの校歌を全国に…
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:38 ID:HKxwpoRH
あの校歌は、みんな聞きたいだろうから
清陵情報を応援する奴は増えるだろうな。
相手の高校が非常に試合がやり難くなったりして。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:59 ID:cygbhSXp
福島高校栄えよ永く
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:09 ID:i4fUYOov
いわき総合って学校あるんだね〜〜。
福島県から脱出して早20年・・・・、学校の名前も変わったんだね。
知らない名前の学校がいっぱいあってびっくり!!
何がどのように変わったのか教えて下さい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:26 ID:VGTM60/y
安積オメ!うれしいねぇ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:34 ID:bqWyHM+b
いわき総合=内郷
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:42 ID:Y3JGRhbC
清涼情報の効果ってどんなの???
効きたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:46 ID:Fic7fPat
(*´▽`)ハァ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:49 ID:MHxUHc5a
↓こんなこともあったけど,県南が淋しくなったねー。明日磐城に負けて終わりか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 16:13 ID:kyCZrI1T
勝ち残った32校を地区別に見ると、県南9校、県北7校、いわき7校、県中3校、会津3校、相双3校だった。
県南地区は8校が公立校で、健闘が目立つ。県中地区は昨年の10校に比べて半分以下になった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:45 ID:jJtWiPQe
安積と日高っていつも結構良い勝負をするのですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:03 ID:JKSrlR6Y
いいぞ安高4回戦突破〜!

遠方だから試合見れないのが残念orz
次が日高というのもorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:15 ID:RwvNQm5Z
安積は結構良いかもしれんな。
いつもだと大体自爆パターンで敗戦するんだが
富岡戦で追いつかれそうになった事が
学習効果となったみたいで、後半戦結構しぶとくなった。
明日の日高戦がある意味山になりそうだけど、
これを突破したらひょっとするかもしれん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:19 ID:HYIQaa/7
決勝は安積対福島希望!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:51 ID:cnv1BDxF
>>308
そんなん剣道だけで十分だよ。


清陵情報がんなれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:59 ID:xFNi37Rh
やっと帰ってこれた…朝から晩まであちーよこのヤロウ!!

っつーことで、磐城超がんがれ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:06 ID:xvtMYqVW
だれも応援してないようなので・・・

いわき総合、優勝しろよ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:40 ID:R4lPJg/S
ガンバレ!双葉
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:19 ID:zZVZNudU
聖光頑張れ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:27 ID:7f7SZWWW
>>261
ものの見事に両方とも外したね。


315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:27 ID:bxoXBF7U
福高ナイン、明日は信陵健児の勇姿を見せろ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:35 ID:7f7SZWWW
おい!
安積が湯本にコールド負けするって言った奴、
謝れコノヤロー!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:32 ID:5UdSR32t
>>316
まず、スレの空気を読め。
そして、安積がせめて決勝にいくまではそういう物言いはやめれ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 05:55 ID:MVZH6Mnq
今年はどこが逝くかは分らないが、来年は磐城と思われ。
共学化されても「10年おき法則」は健在だ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 07:22 ID:1kI1KEZ1
>>316
ここで指摘があるように、富岡厨の仕業だな。
安積の悪口が書かれたのは富岡戦の試合前後だけ。
内容も無効試合とか、富岡勝たないかなという書き込みも多かった。
田村戦、猪苗代戦、湯本戦に関しては何も書かれなかった。
富岡ファンって最低だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:37 ID:n+Poj1ge
珍しく俺の出身校が勝ち残ってるなー。
在学中教師が「ベスト8くらいになったら全校で応援に行く」言ってたけど本当かなぁ?
321(V)(・ω・)(V):04/07/22 09:11 ID:Zjb8fLdY
鴫原の情報は無いんですね・・・orz
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:14 ID:zZVZNudU
>>320
福島?いわき総合?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:16 ID:cedodj7i
今日の見どころは?
324320:04/07/22 09:27 ID:asSq8qAw
>322
福高っす。

でも、今の時期はきっと夏の課外授業も始まってるだろうし、
いわき遠いし、準決勝くらいにならないと行かないだろうなきっと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:08 ID:c5uuUOVk
福島県に住んでいて自殺したくならない?
おらだったらなるけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:04 ID:0JwlHvLb
>>324
昨日は運転中に勝利を知った。
NHKラジオから流れる校歌に合わせて久々に歌ってしまったw。
きょうはどうなるかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:09 ID:cedodj7i
外出するので、熱球ダイヤルの番号教えてください。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:40 ID:pBzjGb1A
今球場です。いわき総合ガンバ!いけるぞ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:46 ID:9rLL7df3
今日も聖光勝ちそうだね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:49 ID:pBzjGb1A
やっぱダメぽ…。
331磐城サッカー部OB:04/07/22 12:56 ID:zTryodIX
磐城負けちゃいましたか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:59 ID:pwkOuMJk
磐城3ー清稜4
333磐城サッカー部OB:04/07/22 13:02 ID:zTryodIX
うーん、最後はかなり粘ったっぽいけど残念。
来年こそ10年ジンクス活かして頑張れ。
334漏れもサッカー部OB:04/07/22 13:27 ID:TZDlo4dt
磐城負けたの?残念。
優勝したら今年は応援行けそうだったのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:47 ID:yVSfbTAT
1回終了
福島0−1双葉
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:51 ID:yVSfbTAT
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:55 ID:yVSfbTAT
スクイズキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:58 ID:4id5Hii7
ラジオ福島の速報の方が更新は早いと思うよ。
2回表終了、福島1−1双葉
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:58 ID:2KBayJ+d
たまには夏でも日高に勝って欲しいもんだけど...
頑張ってくれよー安積!
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:07 ID:yVSfbTAT
>>338 ここ更新めちゃめちゃ早いね
http://www.rfc.jp/Special/bb2004/sokuhou.htm
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:22 ID:zYa0oeRC
元福島商のP芳賀って青学に進学したんだっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:24 ID:yVSfbTAT
7回終了
福島2−3双葉

6回終了
安積3−1日大東北
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:26 ID:yVSfbTAT
福高我が母校頼むがんばってくれえええええええええ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:33 ID:Zjb8fLdY
福島はどうせ負けるんだから日大東北と性交学院は勘弁。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:34 ID:yVSfbTAT
性交学院ワラタ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:41 ID:yVSfbTAT
あべし
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:43 ID:C73pn5P0
福高負けた。がっかり。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:45 ID:ac+Wdp66
福高と双葉の九回のスコアは?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:49 ID:R4lPJg/S
10年ぶりのベスト4進出
双葉高校おめでとう!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:50 ID:C73pn5P0
■第二試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
福 島 0 1 0 0 0 1 0 0 2
双 葉 1 0 0 0 2 0 0 1 4
福 島 2
双 葉 4
試合終了 ・13:32 試合開始
・15:42 試合終了
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:50 ID:Zjb8fLdY
もうこうなったら清陵情報に校歌歌わせてやってくれ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:51 ID:yVSfbTAT
>>348
■第二試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
福 島 0 1 0 0 0 1 0 0 0  2
双 葉 1 0 0 0 2 0 0 1 × 4


353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:52 ID:yVSfbTAT
ありゃミスった
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:54 ID:ac+Wdp66
>>352
thx
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:55 ID:prFNhApU
安積3-1で勝った!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:02 ID:Y1dsZxa2
準決勝
成功4−2双葉
朝か3−4情報
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:05 ID:+976GjGq
どうせ聖光が出るんだろうな。福島はいつも荒れるようで荒れない。
358大進撃:04/07/22 16:37 ID:hKuGQTal
準決勝は磐城とやりたかった
で決勝は福島とやりたかった
で優勝して
県内一のエリート高を証明したかった
惜しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:53 ID:gTC5Okrt
KFB、余った時間に去年の甲子園大会のダイジェストやってた。
いきなり今治西−日大東北戦が出てきたが、日高いいとこなし。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:04 ID:ONXpwaAK
>>358
まあ、エリート校をエリート高と書いているようじゃ
まだまだってこった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:34 ID:VqhqX2XI
今、KFBで見た。

安積高校勝ったのね。明日大雨が降りそうだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:36 ID:VqhqX2XI
>>357
それで、甲子園でまた、20−0で負ける。





というオチが待っているんだろうな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:43 ID:2IiPYRLk
ゆんゆん
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:46 ID:+976GjGq
20-0で負けても旭川北が救ってくれるかもしれん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:01 ID:Zjb8fLdY
なんか15個位四球出しても勝ったらしいね、旭川・・・


どんな試合なんだw
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:58 ID:DXuEAiAn
安積なんかどうでもいいわけだが 
何こだわってるの
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:06 ID:o2SQ6jPc
双葉すごいね。
甲子園で主力ピッチャー温存して負けた試合が悔やまれたなぁ。(記憶が曖昧だが)
今年はぜひがんばれー。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:15 ID:PI51F+Vg
>甲子園で主力ピッチャー温存して負けた試合

日高が甲子園でよくやる作戦だな。
聖光もその作戦で0−20
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:32 ID:R4lPJg/S
>>367
2回戦の
双葉VS樟南だったよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:05 ID:fVSxfYTK
樟南じゃ負けても仕方ないような気もするが
全力出して負けてないなら悔いは残るよな。
371291:04/07/22 22:07 ID:KBQW/lEs
準々決勝の予想は3勝1敗。>>291
聖光=優勝候補筆頭。東北大会準優勝はマグレではない。
双葉=よく耳にする「10年周期」、実は双葉の為にある言葉か。甲子園決まれば10年ぶりの出場。
安積=上位打線は4強の中でもトップクラス。飯島の粘投も見事。
清陵=4強の中で最も勢いに乗っているチーム。セーフティスクイズには恐れ入りました。

準決勝の予想

聖光4−1双葉  打線の差で聖光か?鴫原は無理するな。
安積2−3清陵  ノーシード対決。勢い・ノリで清陵が安積を上回っている。

372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:10 ID:CAZ6lgKr
情報ゆんゆん がんばれー
甲子園に出れば話題性NO1
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:21 ID:rn3Huj4l
>>371
明日1日の休暇で勢いがどのように変わるか
見物ですね。
おいらの予想だと決勝は安積−聖光に
なるような気がします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:39 ID:k3YRI+ko
>>358
>>366
頼むからもうやめてくれ…
漏れも聖光vs安積になると思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:02 ID:3lLClg8L
俺は安積を応援する。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:06 ID:PI51F+Vg
俺は、性交以外だったらどこでもよい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:13 ID:AdD20OOH
10年前双葉が出たときは一回戦が確か市立和歌山商業と対戦して、
1−0で勝ったような。2回戦は樟南で1−4だったかな 途中で雨が降った。確か
あれから福島勢は一回も勝ってないのか・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:14 ID:DXuEAiAn
双葉がイイ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:18 ID:x3+kqspM
珍しいことに双葉以外甲子園に1回だけ出てるね。
双葉は3回。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:20 ID:T7E+YmeE
準決勝勝手に予想

聖光 4−2 双葉
安積 3−2 清陵

投打ともに聖光が上かと思われ。
双葉打線がどれだけ粘れるか。
安積は粘投の飯島がこの期に及んで大量失点は考えられない。
好調の上位打線を清陵が抑えられるかが鍵か。

>>373
2連投の飯島を休ませられるから休日は安積に利では。

漏れ的には甲子園ゆんゆんも期待。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:40 ID:a/6/fxD6
清陵情報ってまさかあの・・・(゚∀゚)
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:50 ID:eBUKRdMb
「ゆんゆん」清陵対「魔法の合言葉」済美
清陵の負けは目に見えてるが見てみたいw
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:02 ID:AFyIUBO+
聖光・・・0−20
双葉・・・10年前・県勢最後の夏勝利
安積・・・21世紀枠
清陵・・・ゆんゆんやんやん

2ちゃん的にはネタ校が揃ったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:18 ID:jBJEKCXA
ネタ×ネタ=突然変異!?
385【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/23 01:21 ID:zKsDUDhp
llllllllllllllllllllllllll/ ̄安ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /    積 ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii      あ   .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|      き   |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ら    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     め   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     .た   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     ら    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、   ?  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='


386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:24 ID:E9vyT+gs
甲子園で勝てるのは性交だけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:24 ID:oPnHkRj4
日高〜!
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:34 ID:icIDmCoi
夏で出場して、「お情け出場校」の恥辱を晴らしてもらいたい。
あの時はホントに余計なことをしてくれた、と思ったもんだ。
選手に罪はないのに、外の連中のせいで...
ファンが大勢に影響を与えちゃ、やっぱりダメだよね。
俺たちに許されているのは、声を上げて応援することぐらいだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:59 ID:bkAF+GEl
私立はどうせ勝てないから 双葉でいいよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:07 ID:O3CUmTT0
明日は大進撃だね。まだ準決なのにワクワクして眠れないな。
明日は余裕で勝てるだろうから、声が枯れない程度の応援でいいよね。
バスの中のおやつは500円までだからね。
実力で甲子園逝けることを証明して欲しいな。
わくわく、わくわくだよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:48 ID:DUovtrc5
>>388
実績による「選考」で選んでいただいたのですから、素直に感謝すればよいではありませんか。
選抜出場は、今、確実に血肉になっています。勝ち進むことで県全体にお返ししていきましょう。
心意気はかいますが、安高生なら、こんなところであってもグチはいけませんぞ。

392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:08 ID:DUovtrc5
>>390
全力で応援しなさい!簡単になぞ勝てるわけなかろう。
われわれはすでに、対戦校5校分の思いを預かっておるのだぞ。
日高からは「絶対に甲子園に行けよー!」とエールを送られたでしょう。
彼らの涙を軽んじるような発言は後輩でも許しません。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:34 ID:OWwdsPLp
【野球もデキル】安積高校の高校野球【勉強もデキル】
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:48 ID:YwHbi7v3
>>393
アフォかおまえは。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:18 ID:2Ly/F6Bz
(*´▽`)ハァ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:55 ID:72Kv2hwM
4校とも少なくとも日高よりは甲子園勝利の確率が高いからホッとしたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:07 ID:poYLMO2B
まさか21世紀枠の安積が自力で甲子園行けるとは思えないけど・・・、
でも応援しなくては、OBとしては。いわきまでいくか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:53 ID:x2PyjBx3
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/21 23:15 ID:RwvNQm5Z
安積は結構良いかもしれんな。
いつもだと大体自爆パターンで敗戦するんだが
富岡戦で追いつかれそうになった事が
学習効果となったみたいで、後半戦結構しぶとくなった。
明日の日高戦がある意味山になりそうだけど、
これを突破したらひょっとするかもしれん。



これが現実味を帯びてきましたな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:04 ID:Eq5uyg7P
オラとすては、安積に甲すえんに行ってほすいだなす
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:14 ID:72Kv2hwM
決勝いわきグリーンでは奇跡は起きない。
先行逃げ切りが必須
401orz:04/07/23 09:37 ID:HsasaIUD
会津高校がんがれ〜〜!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:02 ID:79z7JvRe
俺が一番怖いパターン
日大東北に勝って「さあ決勝で聖光を破って甲子園だ!!」と大騒ぎしている内に
準決勝で清陵に負けるパターン
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:57 ID:E5rBALxu
まー、頭わりー高校には行って欲しくないな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:27 ID:cy17rhKo
>>403
こういうことを言うから安積ヲタは嫌われる
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:28 ID:6K37xkR+
>>403 頭良い高校って安積だけ?  性向は?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:37 ID:xOGIVoxs
清陵は電波ゆんゆんですが何か。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:47 ID:JFNG5qHK
>>405
頭の良い聖光学院は横浜市にあります。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:51 ID:x2PyjBx3
>>402
それが一番怖いですね。
でも今回は清陵のことは侮ってはいないようですし。>安積
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:02 ID:54hXt2CC
某所の聖光ヲタがうざいので聖光は負けてほしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:14 ID:icIDmCoi
>>404
>>403は安積とは関係ない奴だろ。
嫌がらせだよ、嫌がらせ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:39 ID:Y7LDjiuc
福島の高校なんてどこも馬鹿だろ
どんぐりの背比べ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:40 ID:x0dmemQu
>>409
「野球が強い性交」の関係者(生徒)
というところにしか拠り所がない哀れなヤシなんだし、
生暖かい目で見守りましょう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:24 ID:VDU4DNf3
むしろ「太」はアンチ聖光、もしくは荒らしだと思われ。
誉め殺しの感がある。少なくとも聖光ファンではないだろう。
荒らしだったらまだまだ未熟。南北海道のスレに行ってみ。駒大岩見沢ヲタが面白いから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:37 ID:icIDmCoi
荒らしに面白いも糞もないよ。そんなことより明日の試合の話しようぜ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:02 ID:mPtjDOzQ
夏の甲子園でこの前に勝ったのがもう10年も前か・・・
今年初戦敗退すると10年連続初戦敗退だよな。
聖光学院が必ず阻止するぞ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:10 ID:owtt/qD1
学校の練習で終わっているようでは甲子園で勝てるわけがない。
学校の授業だけで難関大学入試突破できないのと同じ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:46 ID:ACi7tqC7
とりあえず清陵情報、頑張れ。
そして全国にあの校歌を。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:48 ID:ACi7tqC7
とか言いつつ、双高を応援したい気持ちもある。地元だし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:58 ID:PYldQ7MA
どこからが難関かにもよるけどそれはそれほど難しくない。
毎回の授業をちゃんと受けてればな。
ただ、消耗しきった野球部にはそんなこと不可能なんだけど。
それと比べると甲子園はよほど難易度が高いとおもう。
その難易度の割に「甲子園出場」の威力が小さいのがまた…
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:22 ID:Y7LDjiuc
小さくないだろ
普通は一生の誇りに出来る話だよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:13 ID:vMXAWdm6
【成功デキル?】聖光学院の高校野球【性交デキル?】

422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:53 ID:1Go5nT/r
学石負けたの?
423青森県民:04/07/23 21:54 ID:KDbrB6Ww
>>422
学法石川2−4磐木
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:55 ID:1dicwQO9
清陵情報が出場したら

【ゆんゆん】清陵情報の高校野球【よんよん】
 
こんなスレが出来るのだろうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:58 ID:72Kv2hwM
甲子園初戦勝利の確率を大まかに考えYO
山陰地方の高校と西日本の初出場校を4校とすると対戦率が6/25で24%
これらの高校と福島代表が互角の戦いができるとして、初戦勝利の確率は12%


ショボーン(´・ω・`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:10 ID:oVPBiEQi
>>424
その名前のスレ、某掲示板にもあるねw
清陵情報っていうと、やっぱりそれなのか。

>>425
んー、厳しいね(´・ω・`)こうなったら甲子園にに住むマモノ様に期待しようじゃないか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:XDRD0CaT
平成未勝利の弱小県である鹿児島代表の鹿児島実もいるぞ。
智弁以外の和歌山県
佐賀商以外の佐賀県
この辺も追加
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:qwOfijY+
甲子園勝利なら双葉を押したいが・・・
ワイは安積に行ってほしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:23 ID:SBCrzM0t
10年前の双葉は強かったからな〜
名前は忘れたがピッチャーがよかったもんな

今年も甲子園一回戦負けでもいいから安積ガンガレ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:23 ID:23sYaZEX
今年の東北地方は近年じゃ珍しいぐらいのハイレベル
その東北大会で準優勝した性交が一番甲子園で勝てる可能性が高い
本間がいるからまずレイープされることはなさそうだし
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:24 ID:oVPBiEQi
>>430
温存作戦で2番手ピッチャーを先発させたらどうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:32 ID:PYldQ7MA
鹿児島が弱小?
平成に入ってからも樟南は最高準優勝、鹿実もベスト4があるんだけど…。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:41 ID:XDRD0CaT
失敬。
21世紀未勝利であった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:00 ID:icIDmCoi
他県の野球留学のおかげで、東北地方の野球のレベルは上がったよね。
地元出身の選手の意識も上がるから、何年かしたらもっと強くなるかもね。

甲子園、猛暑の中で応援したいなー。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:19 ID:1dicwQO9
あの、暑い中で皆と声を出してってのがいいんだよな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:19 ID:w7YkpuIi
何はともあれ日大東北が負けてほっとした
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:25 ID:vm1nCrQo
>>436
日大東北よりたちの悪い聖光が残っている。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:42 ID:8Cn2F4eq
優勝候補筆頭だもんなー。
普通に考えれば、優勝は聖光学園だよなー。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:24 ID:1R05aJeA
ゆんゆん聴きたいから清涼を応援させていただきます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:18 ID:9HodiKEA
聖光、安積、清陵の三校はどれもネタ校として笑われて帰ってきそう。
福島県民(現東京在住)の自分としてはそれは胸が痛むので、双葉が
甲子園にいってきてくださいな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:18 ID:FGf0QKgV
福島県民でありながら東北対二高のテレビを見て応援している漏れ
まぁ 双葉頑張って下さい
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:47 ID:8Cn2F4eq
うわー、やはり聖光は強かった...
この点差は厳しいぞ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:54 ID:PAuyKjv1
がんなれ〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:59 ID:2OI9zTL1
双葉1番… 自滅
一番鍛えにくいのが人格を含めたメンタル面なんだろうが、
これはちょっとひどい
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:10 ID:L2wfoSrW
詳しい実況キボン
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:14 ID:2OI9zTL1
けん制ミスは仕方ないにしても、
そこで立ち直れなかったのが痛い。
2つ目の変化球暴投時にはふてくされたような表情。

で替わってマウンドに立った5番も1点許して
現在0−6、8表。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:19 ID:8Cn2F4eq
まあ、最後まで気を抜けないのが高校野球だからね。
何年か前の聖光学園も結構な点差をひっくり返して優勝したわけだし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:33 ID:L2wfoSrW
>>446
ありがd
双葉がんがれ〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:37 ID:S/Mn+6BF
学園×
学院○

応援するなら校名ぐらい覚えとけよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:39 ID:8Cn2F4eq
失礼しました。応援しているわけではないのですが、頑張っている選手たちや応援しているファンに失礼でしたね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:58 ID:So3SIkp1
終了
双葉0−6聖光
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:13 ID:FGf0QKgV
(・ω・`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:14 ID:PAuyKjv1
やれやれ、なっかりですよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:18 ID:CsEUwJc+
安積対清陵情報の実況キボン
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:21 ID:w7YkpuIi
事実上の決勝戦が終わったわけだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:27 ID:8Cn2F4eq
>>455
(゚Д゚)ゴルァ!!
そんなこと言うなよー!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:29 ID:SMYz7Y2X
>>454
見る魅力は全然ない試合だ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:31 ID:8Cn2F4eq
始まってたか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:34 ID:UQ8oiFIl
もうふくすまの夏はおわったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:34 ID:K89guQvr
ふたば、とうとうくたばってしまいますた。
でも、10年前の甲子園出場は確か前年のエースが2年で、
準決勝止まりだったはずだから、これから更に鍛えて、
来春のセンバツや夏の選手権大会出場を果たしてほしい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:35 ID:S14s84bA
準決勝

聖光学院6-0双葉
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:42 ID:w7YkpuIi
事実上の3位決定戦が始まってるか
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:46 ID:Th74f28N
3年前の二の舞の予感・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:56 ID:nVnWnXrO
>>463
大丈夫。明豊は今日勝ったし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:22 ID:FiQgtjg6
安積 000 0
清陵 000 

攻め方見てるとやっぱり安積が優勢だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:42 ID:nCA0jZI3
投手戦になってるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:57 ID:uku34329
清陵情報が勝ち残っているのを見て胸がときめいてしまいました!

甲子園で電波な校歌が聞きたいです!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:04 ID:FiQgtjg6
清陵先制点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:06 ID:PAuyKjv1
>>467
甲子園で電波な校歌が聞きたいです!>>

ジモティーとしてはたまらんのだが・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:06 ID:nCA0jZI3
>>468
ヴぇのあ・・・がんがれ安高
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:07 ID:FiQgtjg6
安積のピッチャー飯島、腕痛めてるぽ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:09 ID:94wQwA+6
福島大会では勝利校の校歌は流れますか?すげー気になる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:09 ID:Th74f28N
>>464
何かの間違いで第2試合の勝者が出て三年前の二の舞
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:12 ID:FiQgtjg6
>>472
流れます。さっき聖光聞けたよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:16 ID:FiQgtjg6
7ウラ 2死満塁

安積 000 000 0
清陵 000 000 2

両方安積のエラー…
476【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/24 15:21 ID:kYYX/MsW
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:24 ID:1VGcGIrP
あきらめるなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:27 ID:FiQgtjg6
うーん、安積逆転きそうだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:31 ID:uku34329
甲子園で君と僕ゆんゆん
きちゃう━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:37 ID:iBSaTolQ
携帯からだから、試合の状況わかんない。
教えてー。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:46 ID:8SrYRrtL
>>480
福島放送のHPとか
ttp://www.kfb.co.jp/bb/i/0724.htm
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:46 ID:FiQgtjg6
>>480
それが人にものを頼む態度か?






【福島】 準決勝 いわきグリーンスタジアム
9回表 安積0−3清陵情報
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:49 ID:FiQgtjg6
電波校歌クル━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:51 ID:QBAVPH5s
ごめんなさい。
ありがとうございます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:51 ID:q97xuG7K
清陵情報おめでとう

そして、そして ざま ざま ざまみろ
はやく勉強しな安積生
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:52 ID:nCA0jZI3
おわた・・・ぐんにょり。
こうなったらゆんゆん甲子園行っちまえヽ(`Д´)ノウワァン
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:52 ID:uku34329
さて…あとは長野県・諏訪清陵の日本一長い校歌(10分)に期待だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:54 ID:fatNKNA0
基地外校歌やめてくれ、ゆんゆんってなんだよ。
幼稚園か、清涼飲料!
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:55 ID:WkzS/Qs1
ゆんゆんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:56 ID:X1leWw8u
見ろ安積!ギャルゲの校歌のようだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:58 ID:nCA0jZI3
甲子園で紫を聞けるのは何年後か・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:00 ID:DQ8h3b3o
負けちまったー。
明日からはせいりょうを応援します。
選手のみなさん、よく頑張った!
3年生は胸を張って引退してくれ!
2年、1年は来年また頑張れよー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:05 ID:vaynT9l2
491
永遠に21世紀惑校です
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:09 ID:nCA0jZI3
>>493
んなこというなよ・・・

まぁあの時は素直に嬉しかったし、校歌聞けたのに感動したけど
やっぱり夏の甲子園が本番って感じするし、校歌は勝って聞きたいのさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:16 ID:h7uBXaNl
安積は夏にも21世紀枠作ってもらわな一生でれねーな
今日も途中で攻め方が上だの逆転しそうだの
電波とばましくった書き込みしてる馬鹿がいてワラッちまったよ
496【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/24 16:18 ID:kYYX/MsW
富岡厨とか何度も言ってる粘着がウザかったですね
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:19 ID:nCA0jZI3
                      J
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:25 ID:rwD9b8fb
なんというか、幼稚なレスが続いてるね。
情けない人たち。
なんかうらみでもあるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:28 ID:PAuyKjv1
県民性ってやつです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:29 ID:mRAj44XF
野球部狂信者どもは異常。どれだけ野球部が優遇されても実力では甲子園行けない。
無理やり屋内練習場つくってもこれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:32 ID:vaynT9l2
>>494
イニング途中の校歌ですか
私は勝利の校歌聞きましたが
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:35 ID:1PeknWP0
これを応援してる学生たちがみたらどうだろう。選手達がみたらどうだろう。
くだらない事を繰り返す大人たち。
県民性ってやつですか
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:38 ID:tnEoJGs3
安積ってなんで野球に熱心なの?
強豪校ってわけでもないし、
過去に甲子園も例の特別枠で
1回出ただけなのに。
何か勘違いしてない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:42 ID:gnVUD0FR
聖光学院が甲子園ベスト4まで残る
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:44 ID:yqlXKPoQ
太さんがいらっしゃいました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:51 ID:L2wfoSrW
何で負けた安積がここまで叩かれるかな。
>>503
別に勘違いしてないと思うよ。ただ、野球部に期待かけてるだけ。まあ、来年また頑張ってもらいたいもんだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:58 ID:Amg9Oonv
電波ゆんゆんの校歌で恥をさらすか
大差で負けて恥をさらすか
究極の選択
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:00 ID:x4j1EeSi
母校応援して何が悪いのかな?
めったに行かないんだから、ベスト4までいったら普通に応援するじゃん。
全然関係ない高校に悪態をつく方がもっと理解できないけど。
もうほっといてくれていいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:04 ID:gnVUD0FR
おまえら心配すんな
何事もなかったように聖光が
魔物が棲むとこまで行くから
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:08 ID:KRbpjqVx
さっきから同じやつが同じこと言ってないか?
やっぱり安積はタチが悪い。安積のことになるといつもこのループ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:11 ID:f437Its8
504=509=太
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:11 ID:Th74f28N
>>507
電波ゆんゆん+大差で福島県史上最大の恥
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:12 ID:PAuyKjv1
>>507
両方やらかすという斜め上の選択
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:16 ID:nCA0jZI3
>>512-513
ケコーンm9(゚∀゚ )
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:18 ID:VgKExq4U
福島県で嫌われ者
後楽園 と 安積生
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:20 ID:35Tk8dyT
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 清陵情報の校歌、初めて聴いた。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \ゆんゆんに感動した!!
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:37 ID:2lVrOvEH
愛媛県のものです。済美と甲子園で電波校歌対決しようぜ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:08 ID:j5TgbgyL
FTVのニュースで見ました。

安積負けたね。
スクイズ失敗した場面があったけど、セフティスクイズでもやったのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:17 ID:gqWulPlh
他見のものですが、今日始めてゆんゆん校歌を知りました
ぜひ甲子園で聞きたいものです
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:22 ID:+r0t3dL8
橘の校歌も凄い。
有り得ない
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:37 ID:j5TgbgyL
>>503
確かに熱心だね。
特に、野球部OBをはじめとする「狂信者」が。
応援団は、野球部専属の応援団みたいなものだしな。存在意義はあまり無し。
一旦潰れてしまった方が良かったんじゃないかと思っている。
誰かがまた必要だと思えば、また作れるんだし。
応援団が潰れるかもしれないという騒ぎ(一部)のときに、
それを特集するテレビ番組(仙台放送製作だったかな?)がやっていたのには正直ヒイたね。
野球の練習は夜7時や8時頃までやっている。授業の予習復習をいつやっていることやら。
ろくにやっていないに決まっているんだけどね。
授業時間を仮眠時間にあてる奴もいる。
こういうのを見ると、「文武両道」にはとても見えないし、応援したいという気にもなれない。
外部から見ると文武両道を実践している素晴らしい生徒たちというふうに映っていて、
応援したいと思わせているのかもしれないけれどね。

勝ち進んでくれることは嬉しいことではありますが、
たとえ負けてしまっても、残念だったねとくらいしか言う気になれません。

総じて言うと、この高校は、勉強も中途半端、部活も中途半端。本当にダメな高校です。
ほんの一部の人は、メチャクチャ頑張っているんですけどね。

>>515
単なるヒガミですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:38 ID:j5TgbgyL
>>491
522年後。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:22 ID:6dR5m3t5
安積のA級戦犯は監督だな。
あんなちぐはぐな攻め方はないだろ。
524【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/24 19:27 ID:kYYX/MsW
まあ審判買収してここまでこれたんだから立派だろ
525515:04/07/24 19:44 ID:sGNg17lj

安積高校は東京都立のランクだと中の下です。
社会に出たら安積卒だけでは通用しませんよ
安積卒も社会では他卒と同様いろいろ大変ですよ

私は安積希望でしたが、他にいって野球やりました。
同じ中学で野球やったSは、私と同じく安積希望で高校でも野球やる意志がありました。
でも、私はSとは高校でいっしょに野球やるのは、もうこりごりだったので進路変更。
真剣みの無い彼のプレーで負けた中体連は今でも怒りを覚えます。
Sは無事、安積に合格、そして野球部に。しかし1年の秋大会のあと退部しました。
私は他の高校で3年に甲子園へ。あの時安積に行かなくてよかったです。

今は地元にいますが、安積卒で無いとなんとなく笑われていると感じることが結構あります、でも、ひがんでもいません。
勉強はあまりしませんでしたが、安積の3倍練習してつかんだ甲子園は、Sには一生経験できませんから。

安積高校、甲子園に行ければよかったね。

526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:05 ID:f437Its8
別にここで書かなくても良いことをダラダラと垂れ流しやがって。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:40 ID:Lv4/33U+
>>521
応援団の発する奇声が基地外すぎて、893に絡まれたという話は本当なの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:58 ID:yV3oKjSt
双葉の最後のバッターは当たり損。
本当にお気の毒に。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:06 ID:Xlh8lDYj
妬み僻みが多いね、まぁこんな事言ってる奴は
いい青春時代を送らなかったんだろうな
一年に一度のみんなで盛り上がる楽しいお祭りを
「あんな無駄な事をして何が楽しいのか」と言うような粋の無さ

別に誰にも迷惑をかけてるわけではないし、わざわざ妬む事でもないと思うけどね
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:21 ID:5oYW0NFM
>>529
こういう事を言うから嫌われるんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:23 ID:Xlh8lDYj
要するにココで必死にキスマーク扱き下ろしてるヤシってドンベ卒の香具師とかか?(ワ

面接官「安高卒じゃないの?」
学生「頭が良ければいいじゃないですか」
面接官「(`_ゝ´)アッソ じゃ、帰っていいよ」
学生「…」
みたいな事があったんだろうな。で、必死になってると(ワラ

普通に考えたら、県内一の進学高を必死になって煽るのも不自然だしな。
実力があればいい? 最初からあるんだったら安高入ってるんだから、
入った奴が馬鹿騒ぎしてようが、他人がとやかく言う筋合いは無いんじゃネーノ。
学校選ぶのは、最終的に好みの問題。それやって爪弾きにされるかは本人の問題。
自慢げに頭を自慢するより、高校入試に受かってみなさいってこったな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:00 ID:j5TgbgyL
>>525
おめでと。
よかったね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:02 ID:j5TgbgyL
>>531
日本語の文章をわかりやすく書くための勉強をもっとしましょうね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:35 ID:w7YkpuIi
えー自称進学校である安積でありますが、
>>531の文章から学力がないということが証明されてしまいました。
何はともあれ安積高ヲタのみなさん、君たちは野球も勉強もダメなんだから
これからはこのスレで大きな口を叩いて荒らすのは避けましょう
ZARI君かな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:35 ID:BeTOQRva
安積残念。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:42 ID:6dR5m3t5
>>534
531=安積 を証明せよ

別に安積ヲタじゃないがベスト4で野球ダメなら学石や日大東北は立場ないね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:56 ID:w7YkpuIi
>>536
一回も実力で甲子園いってないから野球ダメって言ってますハイ
そんなに顔真っ赤にして怒らないでください(プッゲラ

福島に進学校もクソもないんだよ。入るの超簡単じゃん。
俺なんて8年前に安積受かったけど普通に蹴ったよ?
千葉にある私立に行ったからね。
安積なんてだーれも名前も知りませんでしたが何か?
あんな実績でよく進学校とか恥ずかしげもなく言えますこと
福島県内から出たことないんだろうねきっと
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:18 ID:T4O/eseF
清陵生だけど、勝ってほしいんだけど、
あのアホな校歌を全国の人々に晒すのも・・・_| ̄|○
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:36 ID:njXfpZ6p
496 :【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/24 16:18 ID:kYYX/MsW
富岡厨とか何度も言ってる粘着がウザかったですね

富岡厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

夏祭りやってろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:48 ID:SKwEQAf+
頼みます。生徒以外の人が勝手に話を盛り上げないでください。
好きに応援させてください…。好きに進学させてください…。
自分達はあなた達が思うほど自惚れてはいませんし、
安積が進学校なんて言えたもんじゃないのは、分っています。
お願いします…

           安高生心の叫び(´・ω・`)
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:12 ID:5JIMJfQG
首都圏の進学校と「地方名門校」との比較自体が無意味。
前者の域内人口約2000万人、
後者、たとえば安積なら郡山を中心にせいぜい40万〜50万人程度。
母集団の違いを考えれば、安積、福島、磐城、会津らは十分名門。


542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:15 ID:87fb/ows
東大全学部合格の県内唯一の進学校なんだから文句ねえだろ
福高、磐高なんて敵じゃねえ
来年は東大20人
甲子園確実
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:16 ID:pBcLsYOn
学校ネタで煽り罵倒を繰り返すのは東北特有の人間性なのかね
他スレじゃ応援団はキモイとか進学率云々で延々罵倒レスを繰り出す事は無いぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:17 ID:gW2XgQ0G
>>538
あんなのみんな平然として歌ってるんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:19 ID:b/8hyrE9
安積と千葉にある私立という進学のチョイスが、
なんかモニョるね。
釣りに使うには、明らかに二流の餌だ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:25 ID:5JIMJfQG
>>542
まあ押さえて押さえて。
福島を出て大学へ行くと、福高、磐高、会高あたりの卒業生とは、結構仲良くなれるよ。
それこそ野球なんかの話も合うし。




(ん?アンチ安積に釣られたか?)
清涼の校歌が流れていたちょうどその時、何やら外がガヤガヤ騒がしい。
窓から外を見たら、ラジオのボリュームいっぱいに上げていた
2ちゃんねらーらしきDQN車両を4号線にハケーン。
よほど、みんなに聴かせたかったんだろうなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:28 ID:FA2JgYzO
ていうか他の生徒が東大受かったとかを誇りにするなんて終わってんな
お前が受かったとかなら自慢になるけど
まあ東大受かってる奴が安積を難関校扱いなんて絶対しないわな
安積なんて普通に勉強してりゃ受かるし。
福島の高校受験なんて甘いなんてもんじゃないよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:30 ID:2iP80WfW
双葉の鴫原くんの応援歌、何だかわかりますか?
チャッチャチャチャッチャー チャッチャチャチャッチャー 
チャッチャチャチャッチャー チャッチャチャチャッチャー 
チャーチャーチャー さとし さとしー チャーチャーチャ さとし さとしー
ってやつです。
よくわかんなくてスマソ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:35 ID:5JIMJfQG
>>545
ワロタ
千葉は県千葉を筆頭に、結構公立がいい。
わざわざ行く私立ってw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:36 ID:OpeRe/8D
安積ってマジ嫌われてんね
まあ馬鹿学校の癖に進学校だと勘違いするわ、
実力でいっぺんも甲子園いけてねえ癖にずうずうしく野球板に書き込むわ
他校を煽るわ、某HPキチガイ管理人はOBだわで嫌われる要素しかないからな
弱小校は書き込むな
ここに書き込んでいいのは実力で甲子園行ったことがある高校の話題だけです
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:36 ID:pBcLsYOn
全国統一模試で、安積の偏差値ボーダーは63
しかし、東京で偏差値ボーダー63程度の高校なんて、
福島で例えれば帝京安積レベルのDQN扱いの高校しかないよ
所詮志望高に落ちた時の滑り止め程度でしか見られてないって事

まぁそんな帝京安積レベル扱いのDQN高でも、普通に勉強してれば
何人かは東大に受かる奴は出る
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:38 ID:FA2JgYzO
>>550
お前馬鹿だねえ・・・
市川とかあるだろ
それにそこらのクズ学校でも安積よりは100倍頭良いよ
お前の馬鹿学校と一緒にするなよ
野球でダメだから勉強の話題にきりかえるが、そっちもパッとしないんで悔しくてたまらないんでちょーねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:39 ID:OpeRe/8D
市川知らない馬鹿がいるな
さすが安積だ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:41 ID:xqffOgIG
>>544
まじめに歌うのは合唱部だけですよ。
普通の生徒は適当に口ずさむ程度。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:42 ID:OpeRe/8D
野球でまたまた甲子園にいけない負け犬馬鹿高校安積のヲタが荒らしてるだけでしょ
120年も一回も甲子園いけないってどんな気分なんだろうなあ
悲惨だろうなあ
俺なら恥ずかしくて野球板なんかに書き込めないね
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:44 ID:l/5KbnHh
安積は一応進学校だよ。野球弱いのは認めるけど。
弱いのに優遇されてる。同じ進学校の磐城なんかは普通にやって
野球もラグビーも強い。安積はラグビーも強いけど、
野球部だけ優遇されてる。後援会の団体なんていくつもある。
実力で甲子園に出たこともないOBどもに有力なのがいるそうだから。
でもどれだけ優遇されても実力で甲子園へ行けない。

558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:45 ID:pBcLsYOn
ちょっと疑問に思ったけどさ

安積を罵倒できるほど頭が良い高校に行った香具師が
こんな所で煽り罵倒を繰り返すのだろうか?

普通だったら安積なんて罵倒しないでしょ、眼中に無いんだし
それに野球も普通、応援団も全国レベルで見れば普通、部活も普通
叩く要素は何も無いではないか?
別に誰にも迷惑をかけてるわけではないし、妬む事でもないと思うけどね。

結論はこうだ
ここで叩いてる連中は、いわゆる”安積”にすら受からないドロップアウター
・・・あぁそうだ、日大東北だ!
特進科を作り、派閥も組んで、応援団も安積と同レベルのキモさを演出
対抗心剥き出しなのは日大東北ではないか!
安積に負けたのがよっぽど悔しかったのだろうね
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:45 ID:FA2JgYzO
>>556
そうだな。そう思うと本気で同情するな。
なんのアイデンティティーも持ってなさそうだもんな他に。
それで野球も勉強も全然ダメって言われて狂っちゃったんだろうねえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:46 ID:OpeRe/8D
安積ヲタの書き込みって低い学力が表れちゃってるよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:48 ID:FA2JgYzO
>>558
あらあらw
この前は富岡OB扱いで今度は日大東北ですか
おいそがしい脳内ですこと(www
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:49 ID:OpeRe/8D
>>558
富岡厨の次は日高厨ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:51 ID:b/8hyrE9
>>561
>>562
PCと携帯で書き込み御苦労さまです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:53 ID:OpeRe/8D
まあ「また」勝てなかったんだから許してやるとするか
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:54 ID:FA2JgYzO
安積高校の人は妄想力だけはご立派なようで
実力でいけなくても脳内甲子園があるからいいじゃないですかw
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:55 ID:iki15R8p
会積をNGワードに設定しました
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:56 ID:pBcLsYOn
まぁ”花園”は実力で勝ち取ってはいるからね
あとは実力で”国立”を勝ち取るだけですよ

安積の能は野球だけではありませんよ
ラグビーもサカーも同様に盛り上がりますがな
野球応援団にしか目が行かない連中には分からんでしょうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:56 ID:iki15R8p
>>566
字が違うし orz
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:56 ID:OpeRe/8D
安高釣りっておもしれえな
IQ低いからこいつらどんどん釣れるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:58 ID:FA2JgYzO
今度は花園とか国立とか言っちゃってるよwwwww
マジ笑えるんだけど!!
どっちも野球と同じぐらい無理だってば
お前ら何も取り柄なんてないのよ
現実から逃げないで!!ww
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:58 ID:OpeRe/8D
安積がサッカー強いなんて初めて聞いたわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:59 ID:5JIMJfQG
別に市川を知らんわけではないが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:01 ID:FA2JgYzO
>>572
いいや、お前は知らなかったはずだwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:01 ID:pBcLsYOn
安高の花園出場を知らんとは・・・甲子園と花園のダブル出場で凄かったのにね
あぁつまり都合が悪いからスルーですか
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:02 ID:8aodWTcu
>>567
ねーねー、そんなこと書き込んで楽しいの?
たぶん一生懸命考えて書き込んだんだと思うけど。
にやにやしながらね(w

まあ、こんなところに書き込んだところで見てるなんてやついないから、
じっくりレスが来るまで待つことだね。

レスが来たら、きっと速攻で書き込むんだろ、「釣れた(w」って(p
すっげー頭悪いんだね、きっと。。。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:03 ID:iki15R8p
似たもの同士
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:03 ID:b/8hyrE9
だから、東北の落ちぶれた受験校なんざ目もくれずに
普通に千葉の公立と私立受けりゃいいのにって
言ってるんだがな。

なんでわざわざ安積なんて受験したの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:03 ID:FA2JgYzO
>>574
野球で勝てないからラグビーの話題?
しかもそれも一回だけでしょ?
お前とことん頭悪いね
あと甲子園、「出場」とか言わないでね汚らわしいから
まあ審判買収するような学校じゃそういうのを恥ともおもわんのでしょうが
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:04 ID:I6sf2i22
結局
あづみくんは今何をしているんだろうか
一年六組あづみくん
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:06 ID:OpeRe/8D
おいおい、次は花園ネタで来るつもりか?
あと千葉には渋谷学園幕張とかもあるな
成田高校だって野球も強いが進学実績でも安積なんて目じゃないし
専松とかでさえ安積に入るよりはよっぽど入るのむずいだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:07 ID:pBcLsYOn
>>577
己の欲望の為に親に年間400万も負担させるんですか?
馬鹿も休み休み言いなさい

負担は日高の入学保証金27万までにしときなさい
それ以上の要求は親不孝ですよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:08 ID:FA2JgYzO
>>577
市川受かってたから安積受ける義務なんてなかったんだけど、
担任が県立も受けてくれって頼みこんで来たから仕方なくね。
まあ県立の問題なんて簡単だから490点とか取っちゃったけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:11 ID:WvSh2pJP
>>579
TBSであなうんさーやってるらしいよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:11 ID:iki15R8p
間抜けだからもうやめれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:12 ID:5JIMJfQG
総武線だからといって都内、横浜から集められる程ではない。
内房、外房なら千葉市内でよいとおもわれ

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:13 ID:OpeRe/8D
まあ俺は馬鹿学校安積とどっこいどっこいの磐高OBだけど、
こっちは馬鹿安積と違って甲子園も花園も冬サカも死ぬほど出てるし
プロ野球選手何人か出てるし
まあ甲子園準優勝してますからね
あ、それとチケットぴあの社長がうちの卒業生です
安積みたいな無名校とは違いますからあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:14 ID:pBcLsYOn
ID:FA2JgYzO
安積を罵倒できるほど頭が良い高校に行ったあなたが
なんでこんな他愛も無い煽りをスルー出来ないんでしょうね?

煽りに乗るようじゃ、勉強はできてもオツムは幼稚なままですね
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:15 ID:0cBucAXi
>>582
福島県の県立高校入試は250点満点なんですが・・・(´-ω-`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:16 ID:WvSh2pJP
煽りに乗るようじゃ、勉強はできてもオツムは幼稚なままですね

これってそっくりそのまま安積厨に当てはまるような。
煽られてるの安積だし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:16 ID:FA2JgYzO
>>587
ごめん、面白いんでついつい煽っちゃう
2ちゃん暦長いんだけど最近こんなに釣れることなかったもんで。
あと馬鹿兄貴が安積のOBで
何年も引きこもってアンコウアンコウ言ってるのがむかつくのもある
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:18 ID:FA2JgYzO
>>588
あれそうだっけ?忘れちゃったよそんなの
でも国語と英語と数学は多分満点だった記憶ある。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:19 ID:FZpBadUM
ところで、清陵、聖光、安積はいずれも甲子園1回出場で勝利なしだけど、
その時の相手、関西、明豊、金沢は勝ち残ってるな。
清陵は両校の校歌を流す決まりがなかった時だから、ゆんゆんは甲子園で流れていない。
今年の金沢は瀬名タン率いるチアで超有名だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:20 ID:OpeRe/8D
ずっと甲子園行けないって悲しいなあ
心まで病んじゃうんだもんな
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:22 ID:WvSh2pJP
明豊なら清陵、聖光どっちでもネタに。
デンパ校歌と0−20。大分明豊対戦相手きて。
595540:04/07/25 01:23 ID:qFI5T8ia
゚・(ノД`)・゚・
まじめなレスには触れてくれないのね。。(´・ω・`)
とりあえず、清陵頑張ってくれよ。27時間TVと一緒に見ながら応援してる。

>>538
校歌は胸を張って歌おうさ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:26 ID:pBcLsYOn
チケットぴあの社長か
磐高はそれぐらいしか自慢出来ないんすかと
筋肉馬鹿ばっかりですね

性器枠もさ、裏で操ったとか騒いでるけどさ
それだけ優れた政治力を持つ学閥ってある意味凄くないっすか?
磐高や日高には不可能な芸当ですねw
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:28 ID:pBcLsYOn
>>595
>577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/25 01:03 ID:b/8hyrE9
>だから、東北の落ちぶれた受験校なんざ目もくれずに
>普通に千葉の公立と私立受けりゃいいのにって
>言ってるんだがな。

>なんでわざわざ安積なんて受験したの?

答えてやれよ
お前は親に負担はかけさせまいと安積を選んだんだろ?
お前は親思いの優しい子だ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:29 ID:WvSh2pJP
磐高のように実力で甲子園に出るのは安積には不可能?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:30 ID:0cBucAXi
>>591
ここ数年の県立入試の県内最高点は250点満点で235点前後ですよ。
245点もとってるあなたって・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:33 ID:pBcLsYOn
第一市川に行くような奴が
面倒臭い手続きをとって開示を受けるとも思えないがな
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:33 ID:MB1sx+s4
安積の政治力や学閥は郡山を中心とした県内限定。
あの枠はどうなんだろうな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:41 ID:OpeRe/8D
>>596
まあ磐高には昔から毎年明らかに野球枠で入ってくるような生徒がいるのは認めるがね
安積も甲子園行きたいならそれぐらいやりなさいよって話
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:44 ID:pBcLsYOn
磐城は体育会系馬鹿が多くて、安積は知略系学生が多いって事
だから磐城には甲子園とか花園とか自慢する物が無い

安積には必要以上の箔はいりません
甲子園も花園も、欲しいけれども必要以上に追い求めるもんではないですな
運動も学力もそこそこにまなび、社会で立ち回れる生徒を育てる
それが「文武両道」ってもんですよ

運動や学問より社会勉強、詰め込みのテスト馬鹿より実学ですよ
だから安高生はチヤホヤされる東大より、上手く立ち回れる早稲田・慶応を選ぶ人が多い
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:47 ID:FA2JgYzO
>だから安高生はチヤホヤされる東大より、上手く立ち回れる早稲田・慶応を選ぶ人が多い

選ぼうにもほとんど入れてないじゃん
それにここでの嫌われっぷりや某掲示板を見てると社会不適応者を育成しているようにしか見えないな
社会でも全然通用してない印象
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:48 ID:b/8hyrE9
>>603
574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 01:01 ID:pBcLsYOn
安高の花園出場を知らんとは・・・甲子園と花園のダブル出場で凄かったのにね
あぁつまり都合が悪いからスルーですか

お前、言ってることが30分前と違ってるぞ。
もうこれ以上は学歴板にでもスレ作ってやってくれ。

606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:49 ID:iki15R8p
暇なんだね( ´_ゝ`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:59 ID:FA2JgYzO
>>605
ほんとそれ見ると口だけっていうか自分っていうものが何もないのがわかるよね
空っぽなんでしょうね。
もはや安積とかじゃなくてID:pBcLsYOnって人間がね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:02 ID:OpeRe/8D
磐高、福高、会高のどこも嫌われてないのに安積だけが嫌われる
この原因を自分達の書き込みを見直しながらじっくり考えてみるがいいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:03 ID:4itsvd9y
この雰囲気でなんだが
+に福島高校野球のスレが立ったぞ

【電波ゆんゆん】清陵情報高校野球部が福島地区大会決勝戦進出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090683943/
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:05 ID:n4JG1aLU
それにしても朝賀の話題ってどこでもあれるな。
ここまで嫌われてる学校って他県にもそうないだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:31 ID:HxbYshQP
清稜の相手って山口の西京高校じゃなかったっけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:33 ID:aTJ427Xp
>>611
それは平工
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:59 ID:oZ3WpDRp
なんだかな〜。
確かに安積は中途半端なところが多いが、さすがにここまで罵倒されると凹むわな。
安積の誇りを履き違えんようにして、もっと県民に愛される学校になってほしいもんです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:11 ID:w8PHzgDT
【0-20】福島県の高校野球【発信ゆんゆん】

決勝戦についても少しは語ってくれ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:16 ID:poRFt4qB
つくづく福島を出てよかったと思う。

何歳だかシランが、進学した高校をネタに他人とケンカできるんだもん。
そういう福島県独特の県民性が抜けきってない。

市川逝ったやつはその後どこの大学進学したの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:41 ID:7RRiAfqK
>>603
負け惜しみにしか見えない。

恥ずかしいことはやめれ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:44 ID:7RRiAfqK
>>614
優勝の確率

性交 98%
清陵  2%

というところでしょうか。
2%の方になってもらいたいものですが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:37 ID:OsuHh2ib
あんたジャージでどこ行くの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:10 ID:kO1GIGsQ
ガンバレ成功!
負けるな清涼!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:11 ID:BX00yEpW
東京在住郡山人なんで、清陵に勝ってもらって甲子園でゆんゆん聴きたいが、
サンシティーが別の名前になってるのは絶対に許せん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:25 ID:IU+4c2rI
大分から明豊が勝ち上がってる。
リベンジのチャンス。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:42 ID:4D8n9EnE
他県在住なんで観れません。実況板で待ってますのでヨロシクね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:35 ID:aiTjZMKN
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 清陵勝たなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 甲子園でゆんゆん聞けなきゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < でも聖光の方が強いし…。
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < …
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:27 ID:7RRiAfqK
7回表
聖光学院 4−0 清陵情報









20−0が現実味を帯びてまいりました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:27 ID:7RRiAfqK
今から大雨降ってノーゲームキボン。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:42 ID:pBcLsYOn
何で安積が叩かれてるの?
勉強も部活も応援団も平凡な普通の公立校じゃん
誰かまとめてくれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:42 ID:/bwKADch
>>625
こーるど
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:43 ID:/bwKADch
>>626
−− 終了 −−
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:59 ID:7RRiAfqK
9回裏 1アウト
聖光学院 5−0 清陵情報









20−0が現実味を帯びてまいりました。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:59 ID:7RRiAfqK
9回裏 2アウト 1塁
聖光学院 5−0 清陵情報









20−0が現実味を帯びてまいりました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:01 ID:7RRiAfqK
試合終了
聖光学院 5−1 清陵情報









20−0が現実になります。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:02 ID:7RRiAfqK
清陵は最後に焦りまくりの走塁をして自滅しました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:03 ID:7RRiAfqK
>>627
7回を終了しないと試合は成立しません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:03 ID:7RRiAfqK
5点差なのでじっくりいくべきでした。
635がっかり…:04/07/25 15:16 ID:rNOX/MWE
双葉応援してたのに…。地元離れて約四年、すごく懐かしいわ〜。高三の時、最後に応援に行けば良かったと今だに悔やまれる…。負けちゃったけど今年の甲子園是非福島勢に頑張ってほしいです!みんなで応援しましょう(*^_^*)
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:18 ID:/bwKADch
>>633
どめんなさい
>>635
釣り
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:23 ID:kqYVCQHI
聖光おめでとう
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:24 ID:pAop2dBZ
光聖学院に改名すれば少しは強そうに見える罠
639無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:46 ID:HirV+kWh
うわぁぁぁぁぁぁぁ聖光勝っちゃったよ
また20−0で負けて寄付金全額無駄使いする気かよ
今度は絶対に金は出さねぇぇぇぇ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:48 ID:bLBTa3CG
太の喜びの声がはやく聞きたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:00 ID:tVyFsDVW
やっぱり性交か
642【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/25 16:17 ID:0vAOYHFo




       ま た 性 交 か         




643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:24 ID:HTz08UQB
>>626
現役生もうんざりしてるがOBがDQNすぎる。
たいがいは全国で底辺層にいるのを自覚してるが教師があほすぎ。
集会でF校に勝てとか騒いでる時点でもうだめぽ。

部活はラグビーと軟式テニスが頑張ってるが他は微妙。
野球暴走はこれもOBが馬鹿みたいに金つぎこんでるから。
サッカーは県監督が顧問やってるが生徒が嫌がって誰もついてこない。
他は文武両道なんて名ばかりで顧問やる気なし。

狂信者は馬鹿OBか教師だから頑張ってる生徒叩くのは可哀相。


釣りだったらスマソ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:10 ID:+t86F1an
626は釣り。また蒸し返しそうとしている。
野球部に対する支援体制は平凡でも何でもないけどな。
結論言えば、ここによく書く馬鹿OBのせいで叩かれるんだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:34 ID:87fb/ows
やっぱ安積がでるべきだった
甲子園には進学校が似合うんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:43 ID:cxo9XN8i
釣りエサがいまいち
647【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/07/25 17:49 ID:0vAOYHFo
しかもageてるし
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:55 ID:Tz/BWdY+
これで10年連続初戦敗退はなくなった!
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:56 ID:n4JG1aLU
あとは明豊と当たるのを待つだけだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:50 ID:wXWAwuq1
あっちの掲示板は割と太のコメントがまともなので意外だな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:55 ID:PZSDcCli
聖光にはがんばってもらいたい!福島代表として。
てか、安積って嫉まれるくらいのそこそこの高校なんですね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:09 ID:rjuh+uVn
こいつがその馬鹿OBか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:37 ID:lolACwF4
OBのせいにする現役勢
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:10 ID:hlxgK7Mz
http://www.ichigaku.ac.jp/11/11_01.html
市川って安積や磐城、福島より東大合格者少ないやん。
バカかお前。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:30 ID:mbBYhDDg
千葉代表千葉経大付の監督のプロフィールをお知らせします
甲子園でもよろしくお願いします

日本学生野球協会は6日の審査室会議で高校の不祥事9件について審議し、
部員の父母に物品などを強要していた埼玉栄(埼玉)の松本吉啓前監督(42)を
1年間の謹慎処分とした。
松本前監督は学校の信用を失墜させたとしてすでに解雇され、
8月から千葉経大付(千葉)の監督に就任していたが、
この日の決定で謹慎期間中の指導は認められなくなった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/09/07/10.html
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:42 ID:n4JG1aLU
>>654
お前の目は東大にしかむいてないのか?
早稲田慶応を見てみろ、3桁合格してるから
それに磐城や安積ってほとんど現役じゃ合格してないだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:48 ID:jNaFwatS
>>654
スゲーワロタw
市川に進学したとかいってた奴は釣師だったのかもなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:51 ID:2RvqAomO
福島って全国で唯一、高校浪人が一般的な県て聞いたけどマジ?

進学校の野球部には19歳高校球児とか普通にいるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:59 ID:jNaFwatS
>>658
何かの本にも書いてあったけど、どこの大学に進学したかよりも
どの高校(県内の)に進学したのかということに重きが置かれる
という変な県民性がある。
私立もろくな学校がないしね。
実際どのくらいいるかは不明。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:02 ID:n4JG1aLU
>>657は釣り師

早稲田103人
慶応58人
明治103人

しかも1学年の生徒数は磐城や安積の半分
ほとんど大学も現役合格
磐城や安積から現役で早稲田慶応いける奴なんてほんの数名しかいない
はっきりいってレベル違うだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:03 ID:hlxgK7Mz
>>657
市川も現役で受かってないやん。
早稲田、慶応って、1人で何学部も受けられるから、1人で5人分とか稼げる。
延べ人数ではなく実際受かったの何人?
安積とかは、早慶受けずに、東北大とか受ける。
東北大は1人で1学部しか受けられないから当然、1人で1人。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:04 ID:n4JG1aLU
>>661
東北大もほとんど受かってないじゃん
早稲田慶応に学年の半分以上が行く市川と本気で比べてんのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:05 ID:hlxgK7Mz
>>660
必死ですな。
市川厨
http://www.ichigaku.ac.jp/07/07_01.html
1学年も安積とかよりも多い(藁
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:06 ID:n4JG1aLU
安積から早稲田慶応いけるやつが何人いるの?
東北大だって二桁も受からないだろ
はったりこきすぎだなコイツ
大体お前はどこの大学だよ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:10 ID:OpeRe/8D
また馬鹿学校安積が吠えてるな
安積なんて現役じゃ早稲田はおろか明治、法政にだってほとんど受からない
ほとんどが浪人だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:12 ID:jNaFwatS
福島の県立進学校は東北大は毎年20人前後合格するよ。
それにしたって、ほかの東北地方の県立進学校と比べれば
全然負けてる訳で。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:15 ID:OpeRe/8D
安積厨は怒りがとまらずわざわざ市川を検索
惨敗あぼーんでヤケになって荒らすか
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:16 ID:kZIMkusa
おい、恥ずかしいからやめろ。
大学行ったら高校の事なんか忘れるぞ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:17 ID:HnIQxK8D
福島の代表は聖光ですが大分の代表はどこだと思います?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:19 ID:wXWAwuq1
そうやって下ばかり見て、安積厨は勘違いしたまま
優越感に一生浸ってなさい。

大体、本当は自分の学校が全国でどの位置にいるか
分かってるんだろ?
こんなトコでキャンキャン吼えてないで現役なら
勉強すれば良いし、OBなら後輩の啓蒙でもするのが
得策だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:20 ID:n4JG1aLU
>>668
ところが東京の大学にはほとんど受からず、または東京で通用せず
馬鹿にされて現実逃避していつまでも高校のことを覚えているのが安積のみなさまです
安積は茨城あたりでもほとんど名前知られてないってのにね
ほんと無名校である現実からとことん逃げたいだけなんだろうね
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:22 ID:2RvqAomO
>>659
う〜ん・・・なるほど・・・

>>669
大分代表は明豊に決定
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:27 ID:OpeRe/8D
なぜ安積厨だけがここまで荒らすのかを考えた
多分コンプレックスの塊なのではないだろうか
もっと明るくいけばいいのに劣等感ばかりもたないで。
馬鹿で無名で特技が何もない学校だっていいじゃないか!
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:36 ID:jNaFwatS
もちろん福島県の進学校なんて全国からみて(東北地方からもか)全然進学校なんて
いえたもんじゃないけど、市川と比べられても、そんなにダメダメには見えないと思うんだけど。
確かに早稲田、慶応の合格者数は見習う所あるかも知れない。
安積の正確な数字は知らないけど、>>665は吹き過ぎでしょ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:58 ID:pios/7jG
お前ら板違い
学歴版でも池
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:17 ID:u7/BEvnB
平成16年度合格者数

大学名   安積  市川
東京    7   3
東工    0   6
千葉    7   15
一橋    6   6
東北    33  5
東農工   3   3
筑波    9   3
東外語   2   1
慶應    20  59
早稲田   42  103
上智    8   31
明治    42  103
東京理   35  66

学年人数  400 804

国立では東北などで安積圧勝。
延べ人数になる私立は市川。

板違いスマソ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:19 ID:5cNtLC+K
聖光の緒戦での得点オッズ

5~点差●1.9
5~点差以上完封●3.7
3-5点差●6.4
1-2点差●8.5
1-2点差○12.2
3-4点差○13.0
5~点差○59.5
聖光の得失点傾向とかはよく分からないのでオッズは気分です。
適当に修正してください。できれば理由も添えて。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:19 ID:n4JG1aLU
お前まだやってんのか?
悔しいのはわかるけど頭悪すぎ
っていうか本当に安積関係者か?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:46 ID:5JIMJfQG
じゃ、野球にもどそう。
保土ヶ谷球場でベスト8 横浜VS桐光学園を見てきた。
別ブロックY校がすでに敗退しているため、今年の事実上の決勝と言われている。
毎年思うがp、打者ともやっぱりレベルが違う。えーなーあこがれるわー

応援も横高、東海大相模あたりは毎年すごくうまい。
でもいわゆる六大学のあのスタイルでは、安積以上の応援は未だ見たことがない。
あ、やっぱり話が戻らないw
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:55 ID:u7/BEvnB
>>678
事実出しただけ。勝手に安積関係者と決め付けないでいただきたい。

>>679
さすが特別賞だが批判も多いっていうのは本当ですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:58 ID:bU0OBG83
公房の頃、校内で応援の募集があったが、相手が優勝候補筆頭で、さほど強くもなかった自高の応援には行かなかった。
俺は強いところ(できれば県内出身が多いところ)が甲子園に行ってほしいと思ってたし(今もそう思ってる)。
たまたま行けた程度の実力では、こないだの性交みたいにレイプされるだけ。

今回の性交は春の東北大会準優勝で第1シード、久々に県内高校1投手の本間がいる。
本間が昨日・今日くらいのピッチングができれば、相手によっては1勝できるかも。。と、ひそかに期待している。

甘いかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:08 ID:jNaFwatS
安積の応援、たしか大進撃とかいったよね?
ランナー出たときしかやらないって聞いたけど、それって寂しくない?
683681:04/07/25 23:09 ID:AUgN7CDN
>久々に県内高校1投手の本間がいる。
ここ10年の県代表(選抜ベスト8の芳賀を含めて)のエースは、
当時の県内1エースとは言えなかった、ということです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:16 ID:SMhqBet4
安積OBだが、高校時代って野球の応援に結構自身持ってたんだよなぁ。
卒業式に県のお偉いさんたちが唖然とする前で、大進撃やったり・・・。

しかし、6大野球行ってたらどこかで聞いたことあるフレーズが・・・。
そう、早稲田と慶應のパクリだったなんて・・・。
まぁ高校野球の応援スタイル自体が6大からきているけれど、
なんか福島ってやっぱしょぼ〜〜って思っちゃったよ。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:34 ID:5JIMJfQG
>>680
選抜時の応援に関する批判で公式なものは、個人的には見たことがありません。
ただ、書き込みに、守備時にも応援を止めなかった、とういうのがありました、これは相手校の応援の妨げであると。
実際は投手への呼びかけ程度なんですが(神奈川でも普通にやっています)、何しろあの人数であの声量、負けてましたから回数も自然と多くなりました。
悪気は全くありませんでしたが、結果的に必要以上に相手を威圧していたかもしれません。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:34 ID:fFsLgn2/
性交には舟田とかいう2年Pがいて、
そいつは1年時に130km台後半を出したとかいうがマジ?
687元郡山市民(安高卒でない馬鹿):04/07/26 00:04 ID:LH+3LAZh
ちゃんと甲子園への道でとりあげてくれるかな?
ABCは最近テレ朝イズムが浸透しつつあるので心配だ



聖光は今度は大丈夫なの?















なんか安高生が暴れてたけど勉強がんばってね

俺は明日から高校サッカーの予選が始まるからそっち応援してきます
うちの母校はそっちのほうが強いんでw






688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:24 ID:vAiKcyQE
安積厨はここに来ないで下さい
ここの鯖の転送量が増えるから
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:33 ID:6CD+XlwJ
安積の話題は今後禁止にしようぜ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:38 ID:6CD+XlwJ
>>686
1年秋に137キロだかをマークしたと聞いている
ちなみに本間も入学時は110キロしかなかった球速が入学後半年で133キロに伸びたらしい
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:42 ID:VaK9fFRo
ホンマかいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:43 ID:6CD+XlwJ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:46 ID:2smA4WcQ
>>686
今日、いわきグリーンスタジアムでどこかの先生たちが肘を故障しているみたい
な話をしてたけど、どうなんでしょ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:01 ID:pMiH5p2K
現在の聖光では3番手のピッチャーってことらしいから
甲子園では問題無いんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:12 ID:VaK9fFRo
>>692
福島県伊達郡の聖光学院・専用グラウンド。>>
両翼100キロのポール間をエース右腕・本間が往復ダッシュを繰り返す。>>
この日はノースロー調整で下半身強化に専念している。>>
100km? どんな練習しとんねん
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:32 ID:6CD+XlwJ
両翼100キロのグランドってのがまずすごいなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:46 ID:/Y+m63rU
ウルトラマラソンかよ…w
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:57 ID:bI9aciAl
こんなに期待出来る県代表は芳賀の時の福商以来だな。
その前だと志賀の時の学石

どっちも初戦敗退してるんだがな・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:08 ID:m9yZ/1qO
とりあえず甲子園1勝!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:59 ID:Q12wr8VD
去年も期待だけはあったような・・・
701orz:04/07/26 09:11 ID:rWeCHYNn
またどうせ一回戦で敗退。
TV局は「頑張ったけど相手が上手だった」ばかり。
つまんね
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:22 ID:bI9aciAl
>>700
日大東北にどう期待しろと?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:25 ID:CYGiQR09
この不況下に、OBが母校応援に大金を出せるんだから
それだけ先輩が優秀で、母校を愛してるって事なんだよね
たくさんの人に愛されるっていい学校だよね

まぁ特徴的なのはそれだけで、あとは極普通の田舎の進学校
進学率も公立の中では優秀だし、スポーツもそこそこできる
勉強したいなら関東の私学に行くし、野球やりたいなら他の強豪高に行けばいいし
声援自体は全国的に見れば平凡だよね
2001年の時だって、メガホンを配ってたぐらいで普通だったしね
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:41 ID:xtGvfym2
聖光学院で検索したら、東大合格者35人とかでてきたから、
すげえじゃん聖光!!って思ってたのに…


神奈川のかよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:56 ID:cxgeTUJI
東北本線で福島に上ってくると、豪華な(あくまで県内では)聖光学院の野球専用練習場が窓から見える。
ウチの母校もベスト8まで行った時はもしや、と思ったんだけどなー。

とりあえずは、十点以上差をつけられない試合を期待。
あとは今住んでる神奈川県の代表と、個人的に好きな平安高校をつまみにビールでも飲むか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:06 ID:5al5TGOc
とりあえずプロのスカウトが見にくるようなピッチャーを擁するチームが我が県の代表になるのは久しぶりだし
しかも東北大会準Vチームだからね。
そりゃ期待もしたくなる。久々にまともなチームが代表になってくれて嬉しいよ。
芳賀らがいた時の福商以来だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:02 ID:IwAN/1bE
>>706
全く同意だがあまり期待しすぎるとがっかりするからほどほどに行こう。
なんだかんだで福島では力が飛び抜けていた気がする。
世間の0-20のイメージを破って欲しい
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:09 ID:xtGvfym2
まあ、本間がいるだけでも前回よりは相当マシだろう
打撃は不安だが…
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:52 ID:1VSRebqk
なんて謙虚な応援団。
一生懸命応援してあげてよー
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:07 ID:j2sVobNI
成功の対戦相手希望

明徳義塾 優勝NO1候補
岩国 好投手
明豊 3年前のリベンジ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:19 ID:CSUxoiCn
>>709
毎年毎年期待裏切られてるから期待しすぎてがっかりするのがみんな怖いんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:19 ID:GmUY9yzc
聖光学院が負けたら五色沼で入水自殺します。というすれ立てて
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:45 ID:GmUY9yzc
スレ立て依頼です。宜しくお願いいたします。
2パターン考えましたのでお気に入りの方を立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――――
パターン@

聖光学院が負けたら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
決して捜索しないでください。

――――――――――――――――――――――――――――――――

パターンA

聖光学院が勝ったら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
まずありえないので、どうぞご安心ください。

714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:12 ID:eD2mSzgf

平成6年  双葉1−0市立和歌山商○
平成7年  敦賀気比6−1磐城●
平成8年  天理6−0日大東北●
平成9年  報徳学園7x−6日大東北(延長10回)●
平成10年 宇部商5−2日大東北●
平成11年 岡山理大付5x−4学法石川●
平成12年 徳島商10−2福島商●
平成13年 明豊20−0聖光学院●
平成14年 鳴門工9−2日大東北●
平成15年 今治西6−0日大東北●
平成16年 星光学院?−?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:48 ID:ymuUiK7z
1回戦
聖光学院20−0明豊

2回戦
聖光学院8x−7塚原青雲

3回戦
聖光学院7x−8鳥取商
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:32 ID:28B0vNvg
日大東北って、最初の頃はホームラン打ったり、完封で勝ったり、
有名強豪を相手にがっぷり四つと、けっこう健闘してたんだよな。
それが最近は大敗が続き、すっかり「貧打のチーム」というイメージが定着し、
県民から飽きられてしまった。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:56 ID:CSUxoiCn
ていうか無能方の采配が面白くなさすぎ
8点差で負けてても送りバントさしたり
全然意外性がないよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:27 ID:h5647DMg
>>714
しかしこう見てみると福島代表ってほんとクジ運ないな。
明豊と市立和歌山商以外は超強豪じゃねーか。
岡山理大も準優勝だし。
恐らく甲子園に出れただけで満足してるから甲子園に棲む魔物が、勝つ資格がないと
罰を下したのだなw

>>715
ワロタ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:57 ID:CSUxoiCn
>>718
市立和歌山商はその年の選抜で優勝した智弁和歌山を破って出てきた強豪だぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 04:38 ID:/y1h/yi8
スカウトが観に来るPって言っても、同じ東北のダル&メガネ・木村・佐藤クラスより遥かに及ばない訳で・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:34 ID:prirOUcC
スカウトって、いつも県大会とかに来ているよ。
何ら珍しいことでもない。
来たからって、ドラフトにかかることもない。
(実際ここ数年、福島から高卒でドラフトされた選手いない)
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:11 ID:gY1DfC2r
>>715
鳥取商が3回戦に出て来ることってあり得るのか(w
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:23 ID:LVYi6Jq4
>>718
市立和歌山商のエースはプロ入りしている。
双葉は14奪三振を食らったが、田中も足をつりながらも9奪三振と好投。
ワンチャンスを生かして1対0で勝った。
724最弱スレより:04/07/27 11:46 ID:prirOUcC
    ベスト8
  ┌─┴─┐       
  │      │
┌┴┐  ┌┴┐    
│  │  │  │   
聖  明  塚  鳥 
光  豊  原  取 
学      青  商
院      雲


            ベスト8
      ┌───┴───┐       
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  
│  │  │  │  │  │  │  │  
横  広  済  愛  東  平  日  明
浜  島  美  工  北  安  大  徳
    商      大          三  義
           名              塾 
            電  
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:56 ID:prirOUcC
日高が智弁和歌山に勝ったぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:48 ID:/ZpwL8jU
今年の代表はかなり期待出来るな
本間がんがれ!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:16 ID:tPmgI11N
>>721
福島の高卒ドラフトって、G鈴木が最後?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:48 ID:TytcWbMY
珍しく最弱スレでも性交の名前はあまりあがらないな。
本間が好投手だってのがばれちゃってるのかな
出来るだけなめられまくって試合で見てびっくりさせてやりたいのにさ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:18 ID:uLxP1Yah
>>728
福島忘れられたりして…(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:40 ID:3RmNXrI4
色んなスレで性交はPが良いし東北大会準Vチームだから侮れないって言われてるね
選抜の東北勢の活躍で東北地区が強いイメージ持たれてるようだ。
本間投手も色んな雑誌に取り上げられてるし
今大会は佐藤、ダル、真壁と並んで「東北好投手四天王」なんて言われてる
いつもの年と雰囲気違うね!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:12 ID:fS7BhmxX
他県の者だが本間君いいPだね
への道で投球フォーム見たけどなかなかやるね
スピードもあったし
けっこういい所まで行きそうな感じ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:37 ID:lS8+QAZ4

   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/    
      \  皿 /     組み合わせ、決めたったわ  
      /    \        その他は省略や
   _  | | マモノ | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \      浜  風  印   .\
   \                ..  \


    ベスト8          ベスト8                  ベスト8
   ┌─┴─┐      ┌─┴─┐          ┌───┴───┐
   │      │      │      │      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
 ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │   
 聖  明  塚  鳥  旭  佐  千  北  横  広  愛  済  東  大  日  明
 光  豊  原  取  川  土  葉  大      島  工          阪  大  徳
 学      青  商  北  原  経  津  浜  商  名  美  北  桐  三  義
 院      雲              済              電          蔭      塾
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:44 ID:i0eEA1lC
まあ、問題は打線だな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:02 ID:eVmxrKJs
とにかくハラハラさせて欲しい。
初回で大方読めてしまう試合はもう飽きた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:09 ID:cNAtVSmm
まじでいいたいよ。福島は高野連がDON。7月11日郡山に見に行ったが
なに?4試合予定が3試合で終わる。1ゲーム3時間かかる。これはね
審判がへたすぎる。微妙な判定な時はOUTを取れよ。試合進行が悪すぎ
福島とか山口は野球留学組は少ない。なぜなら県が閉鎖的だから
高野連の対応も最悪2度見にいかないよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:16 ID:cNAtVSmm
無理無理福島は1回で今年もさよなら「さ。目標が1回勝つことだよな。

ははは。俺「は今年15県近く見たが、一番レベル低いぜ。ここの高野連

は日本で1番最低だよ。考えを改めないうちは弱少なままさ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:32 ID:aoLsJtgx
>>735
マジレスするけどDONって何?
新しい釣り?(藁
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:42 ID:bX6G5w6S
>福島とか山口は野球留学組は少ない。なぜなら県が閉鎖的だから

違うな。
青森や山形と比べレベルが高い
宮城や高知のように必ず行ける高校がない

だから甲子園出場目的の大阪人には、敬遠する。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:12 ID:/ekC5awZ
                DQNと言えば?         /ナンダココハ     ヨワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩日高だろ! / ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧
日高甲子園だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)     (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \   ヾヽ  /\⌒)/   |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /       『福島県高校野球界の癌・日高』
  / (;´∀` )_/       \  < 日 ま >現在福島県勢は甲子園9連敗中。そのうち5敗が日高こと
 || ̄(     つ ||/         \<       >日大東北によるものである。毎年のように繰り返される
 || (_○___)  ||            < 高 た >宗像采配は福島県民を絶望のどん底に陥れる。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧手がフェンスに < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)挟まれてる…  ∨∨∨ \    ( ´∀`)  (´∀` )<日高生必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./      \  (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 無\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )能  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 像  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め    \日高生 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:06 ID:3RmNXrI4
宮城や青森、山形にだって必ずいける学校なんてねえよ
それに必ず甲子園に行ける学校にばかり関西人が集まってくるわけじゃない
学校のスカウトがどう動くかによるんだよ
例えばお隣茨城の常総はかなりの確立で甲子園に行けるが関西留学生は皆無に近い。
結局は学校側の姿勢なんだよ
741735:04/07/28 22:13 ID:qryLHxUh
>737DONってのは馬鹿て意味さ。パチ板じゃみんな使ってる。
実は俺はまじで常総のOB。俺たちの時は神奈川、茨城、栃木、千葉、東京だったが、今は名前が売れて全国から部員が来てる。前は野球好きなら誰でも入部
できたが、あまりの部員の数なので数年前からテストしてついていけるやつだけを
部員ににしてる。俺は千葉でシニア。ここでスカウトされ常総に入った。
でも不思議なのは日大東北。日大山形には俺の同級性もすすんだよ。
だが、福島はいかないな。1時諸積なんかのころは学法石川にもいたはず
俺も現役時代福島商、帝京安積、磐城など練習試合させてもらったがみんな
9回もたなかったW 3試合ともほぼ2軍に近いメンバなのに
そういうレベルじゃみんな留学しないよ。あとスレタイにある勉強もダメ
も関係ある。青森山田は青森大へ 一関学院は中央学院大へ
東海大山形は北海道東海大や本校へ進めるからな。日大東北は日大工学部
か就職だろ。これじゃ選手はいかんよ。

742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:56 ID:PoUFkC/C
>>741
パチ板ではDQNをDONというのか、勉強になったよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:51 ID:krxgPKAL
水筒にカルピスはNG。麦茶に砂糖はぎりぎりOK!
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:05 ID:MvHJqgYx
ここ数年の夏(いつからかは分らないが)は日高、または日高に勝った学校が甲子園出場し、
初戦敗退を繰り返していたが、今年は日高に勝った安積は出場ならず。
果たして、今回の聖光は成功と出るか? それともやはり(レイプされる)性交と出るか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:04 ID:9HkalaBS
>>744
これで日高の時代は終わりをつげた。
学石の時代はすでに終わっている。
これからは聖光の時代到来か?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:23 ID:SToHGrZ/
日高って呼び方いい加減やめね?
日高中津か日高高校、良くて日大高校かと思うよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:28 ID:9HkalaBS
>>746
じゃぁ、ニッポクにするか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:37 ID:h4v/SjOC
ニダー東北
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:13 ID:btL/f6Lq
日北でいいんじゃねえか?
それか無能方の学校でいいだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:47 ID:8oGQwIbB
福島県勢の9年連続初戦敗退

1994 ○双葉  1−0市和歌山商(和歌山)
  95 ●磐城  1−6敦賀気比(福井)
  96 ●日大東北0−6天理(奈良)
  97 ●日大東北6−7報徳学園(兵庫)
  98 ●日大東北2−5宇部商(山口)
  99 ●学法石川4−5岡山理大付(岡山)
2000 ●福島商 2−10徳島商(徳島)
  01 ●聖光学院0−20明豊(大分)
  02 ●日大東北2−9鳴門工(徳島)
  03 ●日大東北0−6今治西(愛媛)
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:19 ID:CAeRJRPc
福島県勢の10年連続初戦敗退

1994 ○双葉  1−0市和歌山商(和歌山)
  95 ●磐城  1−6敦賀気比(福井)
  96 ●日大東北0−6天理(奈良)
  97 ●日大東北6−7報徳学園(兵庫)
  98 ●日大東北2−5宇部商(山口)
  99 ●学法石川4−5岡山理大付(岡山)
2000 ●福島商 2−10徳島商(徳島)
  01 ●聖光学院0−20明豊(大分)
  02 ●日大東北2−9鳴門工(徳島)
  03 ●日大東北0−6今治西(愛媛)
  04 ●聖光学院3−17明豊(大分)
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:56 ID:tUmKvJPL
意味なし
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:31 ID:352L6dpM
ツマンネ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:18 ID:ceg+A5mE
今年も四国勢名門ばっかだなぁ・・
向こうにとっては福島なんて甲子園練習に丁度いい相手でしかないんだろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:32 ID:VXQPmnAI
スレ立て依頼です。宜しくお願いいたします。
2パターン考えましたのでお気に入りの方を立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――――
パターン@

聖光学院が負けたら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
決して捜索しないでください。

――――――――――――――――――――――――――――――――

パターンA

聖光学院が勝ったら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
まずありえないので、どうぞご安心ください。
756無名:04/07/30 11:48 ID:67FbM8id
昨日、スカイAで試合見たけど。最悪。
聖光のピッチャーが0点代だか知らんけどあんな投球じゃ通用センナ。
応援はしたいけどまず無理でしょう。東北6県いや全国でも旭川といい勝負で最弱ですな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:34 ID:ZXgDc2dE
>>755




        お 前 が 立 て ろ







758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:01 ID:C2nQ3f1I
>>757
まぁ、おこるな。
このスレのうちに終わるから、スレを建てる必要ないだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:11 ID:BjKWa+iU
大会中にあれだけいた反安積厨も
終わった途端に姿を消したね

やっぱり日高生のジサクジエンだったんだろうな
やる事が低レベルですよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:36 ID:M46VQ52Z
日高?
昨日決勝で市立和歌山商業に惜しくも敗れて甲子園出場を逃したあの日高がなぜ??
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:38 ID:M46VQ52Z
っていうか大会終わった途端にウザイ安積厨が消えたから叩く必要もなくなっただけだろ
弱小の馬鹿学校ヲタはもう出てくんなよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:22 ID:3Xy5iqLG
そこでまた安積の話題にいくんですよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:51 ID:7OR6cttR
お前ら、本当に粘着だな。
甲子園の話題でもしろよ。
その辺が福島のファンのレベルの低さだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:52 ID:r/QwE5ye
昨日の大阪決勝
大阪桐蔭-PL学園 延長15回引き分け
今日 再試合

成功より強いのに、どちらかは敗退。因果だねー
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:40 ID:M46VQ52Z
>>764みたいな野球ど素人に釣られる馬鹿はさすがにいないようだな
766福島もそろそろ開国か?:04/07/31 13:21 ID:kkoL/BrD
聖光の甲子園出場で、福島県初の愛知県出身の選手が出場することになった。
今までわずかながらいた県外出身の選手は一番遠くでも神奈川ぐらいだったが、
今回はそれを更新。その選手の地元の後輩達は先輩の甲子園出場を見て、
福島に野球留学・・と言う流れもできるかも。さらに、野球留学生の最大の
供給地・関西もそろそろ動き出すかも。関西出身の留学生の甲子園に対する
思い・執念は関東とは比べ物にならない。北は北海道から南は沖縄まで
甲子園に出る為に飛んで行く・・ さすがに関東の選手はそこまでする奴は
少ない。ここらで、関西の選手を福島のチームに入れてみたら如何だろう?
確実にレベル、勝利に対する執念が変わってくるように思うけど?
そうなってくれば、今年のような進学校旋風のようなレベルの低い現象も
無くなると思うよ。さらに、それでも勝ちあがってくるようなチームが
出てきたら、それは実力、勝利に対する貪欲さ出てきた事を認めるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:45 ID:qvvwNeWx
バ関西人なんて入れたら品がなくなる
それなら勝てないほうがマシ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:52 ID:3oILm/i8
http://mindan.org/shinbun/000927/topic/hito.htm
関西人っていうより、朝鮮人だろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:53 ID:YMnDx0EY
関西人の外人部隊ならともかく半島の外人部隊は要らんなぁ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:09 ID:iMaMts/+
成功の対戦相手楽しみにしてるは  野球ど素人
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:13 ID:M52Mad74
>>766
愛知から来てる選手って誰?
日高には仙台中央シニアから数人来てるが、
性行も愛知のシニアやボーイズと関係を持つようになったの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:13 ID:AYp0z/5K
おいおい、聖光が格付けでDランクだよ

A 明徳義塾 東北 済美 
B 千葉経大附 日大三 中京大中京 京都外大西  岡山理大付 佐土原 横浜
C 桐生第一 浦和学院 青森山田 秋田商 北大津 PL学園 天理 遊学館 市和歌山商 広島商 東海大甲府 西日本短大付 中部商   
D 聖光学院 修徳  東海大翔洋  岩国 報徳学園 熊本工 鹿児島実  駒大苫小牧 尽誠学園
E 酒田南 塚原青雲 県岐阜商 浜田 鳴門一 佐賀学園 明豊  
F 宇都宮南 福井 鳥取商 佐世保実 盛岡大付 富山商 日本文理
G 旭川北 下妻二 鈴鹿
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:50 ID:3lawvi9L
>>772
格付けスレパート4のテンプレではCになってたぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:01 ID:ETLKIIQ+
( ̄□ ̄;)!!なにげに明豊より上ではないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 03:51 ID:g5oPW9J8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■■■
■□■■■□■□■■■□■■■■■■■■□■■■□■■
■□■■■□■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■□■■■□■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■■■■□■■□■■■□■□□□□□■□■■■■■□■
■■■□■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■■□■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□■■■□■■
■□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■□□□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これは、夏の大会9年連続初戦敗退中で「全国最弱」の不名誉を欲しいままにし、
不振にあえぐ福島県の高校野球の象徴となった2001年夏「明豊VS聖光学院」の対戦結果である。
今回の聖光には、県勢10年連続初戦敗退の阻止のみでなく、前回出場時の
「童貞による処女レイプ事件」に対するリベンジが大いに期待されている。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:23 ID:M6uSYmsu
<大阪・大阪桐蔭>春夏連続の甲子園出場は、あと一歩で夢と消えた。
昨秋、今春と近畿大会を制し圧倒的な力を見せつけてきたが、

まちがいなく、どこかの県代表より強い
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:14 ID:ZLuHX63s
大阪は優秀な人は外人部隊として大阪府外に出てしまっているので
残っているのはカス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と言ってみるテスト
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:37 ID:3lawvi9L
>>776
なんかこいつ必死だね
779福高OB:04/08/01 17:04 ID:wUJDHPpP
準々決勝の福高対双葉の試合の画像を見つけたんだけど、
福高の応援風景も共学化で相当変わったね。(双葉の関係者、画像ありがと。)

http://newcs.futaba.fukushima.jp/07koushien-f/0722/7-9/index.html

民報には「バンカラ、風前の灯」とか書いてあったんだが、
既にチアもいたとは驚き。
でも金線帽と下駄のアイテムは健在だった!
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:32 ID:bMozAa+v
>>779
見事に弱体化したな、さすが福高
その点質実剛健に伝統を守る安積は立派だね
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:48 ID:XhUsSkWj
スカイAでいろいろ見たけど、そんなにレベル差を感じなかったなぁ。
福島県勢が甲子園で勝つにはまずはくじ運と、雰囲気に飲まれないことが一番かも。
ま、県予選のスペシャリスト無能方の日高(変更?)が勝てないのは当然としても

>>780釣り?
>762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 09:22 ID:3Xy5iqLG
>そこでまた安積の話題にいくんですよ。

今では、元男子校は何を取っても完全に別モノ。
現役生は、我々の頃とは全く違った生活を送っている。
夕暮れの下校の光景を見ると、我々の高校時代が
過去の幻影になったことを激しく実感する・・・
関係ないのでsage
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:24 ID:4Mjel61A
福島の別学は本当に弱体化したね、
橘なんて2chでも失笑されるほどの弱体化、

でも安積は基本的には伝統を受け継いでる
生徒に女子が入り、応援団に女子が入ったりはしたが
チアやらコスプレで応援するような野暮な真似はしてない
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:58 ID:2dksssqk
76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 10:23 ID:M6uSYmsu
<大阪・大阪桐蔭>春夏連続の甲子園出場は、あと一歩で夢と消えた。
昨秋、今春と近畿大会を制し圧倒的な力を見せつけてきたが、

まちがいなく、どこかの県代表より強い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 12:37 ID:3lawvi9L
>>776
なんかこいつ必死だね
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:01 ID:Bqv8mC3l
>>783
よっぽど悔しかったんだね
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:29 ID:IaxyZAes
よう、そこの大阪人。
悔しかったら、青森山田や酒田南、東北、盛岡大付でも応援してろ。
バカ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:32 ID:VU2mKvJT
大阪のことはおれだよ。別に必死でもね
福島が弱いという仮定だよ

それを成功が甲子園で証明するよ

おれは福島の元甲子園球児
対戦相手はPLだといいな  
なにが、よっぽど悔しかったんだね だ
笑っちまうよ  
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:33 ID:VU2mKvJT
おれは福島県人
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:44 ID:tmAzgk5/
福島といえば、緑山高校がココだよなぁ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:09 ID:2lWF30E1
>>786-787
なんか、チョンが
「ウリは生粋の日本人ニダ」
って言ってるみたいな書き方だな。

あと、笑うのは勝手だけど
文章はもう少し推敲してから書いたほうがいいぞ。
まあ、「勉強もダメ」な元福島甲子園球児じゃ
仕方ないか(w
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:19 ID:VU2mKvJT
正解、勉強だめでしたが何か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:10 ID:IV/Lw07Y
>>790
正解ってチョンというところ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:01 ID:7pQ35h7k
福島県だよ
こんなレベルでは、強豪県の準優勝の方が強いだろ

あ、あどない、もうなにいわっちも、こねがんない んじゃ
793KFBよりキャプ:04/08/02 21:05 ID:Mb5P8tUj
右下はフッコウの応援席(>>779の7a03参照)。
それ以外はアンコウの応援席。
http://cgi.f51.aaacafe.ne.jp/~cheering/imgboard/img-box/img20040802205554.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:06 ID:75iH5pHe
中通りの訛りは分からないが
成功頑張れ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:41 ID:n8pxCg4O
スレ立て依頼です。宜しくお願いいたします。
2パターン考えましたのでお気に入りの方を立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――――
パターン@

聖光学院が負けたら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
決して捜索しないでください。

――――――――――――――――――――――――――――――――

パターンA

聖光学院が勝ったら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
まずありえないので、どうぞご安心ください。



796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:42 ID:wlGQWKxJ
>>782
>橘の弱体化する前のチームについて
弱体化する前のチームについて是非語ってくれないか?かなり興味がある
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:32 ID:2uXb/xD6
>>796
野球部じゃなくて学校自体が弱体化って意味じゃないの?
なんか男子も女子と同じ制服を着させられるらしいね
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:42 ID:8zkD1nTD
ちょっとしたことですぐ必死とか言ってしまう輩、
10連敗まぬがれたらもうちょっと心に余裕もとうぜ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 05:08 ID:VHIa71pK
このスレで10連敗だとか大阪がどうとか煽ってる奴のが子供
多分リアル厨房
今年の性交は糞PLなんかよか強いんだよボケ
あんな弱体投手陣でいきがってんじゃねえよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 05:16 ID:zAcEDJnY
女子が入った 女子が入った 可愛い女子が
さびしかった 男子校に 女子が入った
共学化が 押し寄せた オイラのガッコにも
さびしかった 男子校が 明るくなった
女子よ 女子よ 可愛い女子 そのままで ここに過ごしておくれ
女子が入った 女子が入った 可愛い女子で
さびしかった 男子校が 明るくなった

弱くなった 弱くなった オイラのクラブが
強かった 野球部が 弱くなった
共学化による 分散化が始まり 選手が集まらない
強かった 野球部が 弱くなった
バラバラよ 選手がバラバラ 分散しないで ここに集っておくれ
弱くなった 弱くなった オイラのクラブが
強かった 野球部が 弱くなった











なんてことないように、みんなガンガレ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 06:39 ID:IpaakzCR
よーし、五輪チーム監督代行も福島県出身者だ
甲子園も一勝できそうな気がしてきたぞ(`・ω・´)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:09 ID:AVkBUcfS
共学化して野球部が弱くなったというが、そもそも男子校時代に強かった所ってあったか?
福島・会津は今も昔も・・・だし
安積は共学化してここ2〜3年強くなってるし
磐城や郡山くらいか?共学化して弱くなったのは
803名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 09:53 ID:+Y7/nmdg
聖光打線は・・・・・・・・・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:29 ID:kTKuoCkf
ここのスレタイあまりにバカっぽいしかっこわるい
>>1がDQN高出身だとしてもよそまで一緒にするな
前スレの性交学院もそうだが自分では面白いと
思ってるんだろうが痛すぎ
次ぎは誰かまともなスレタイでスレ立ててくれ

↓ちなみによそのスレ、福島ほど恥ずかしいのはない
山形県の野球スレ4
★☆04夏☆★岩手県高校野球総合スレ☆★
秋田県の高校を応援するスレ きりたんぽ
栃木県の高校野球について語るスレ Part8
★☆★ 茨城の高校野球 13 ★☆★
【目指せ】群馬県野球情報 Part8【甲子園】
■■埼玉高校野球について語ってみるか・20■■
※すれたて時期になったらコピペ推奨
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:49 ID:g9ITbBSU
連敗記録ってどこの県が持ってる何連敗だ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:24 ID:GW+fpCW6
>>804
はげどう
普通に↓こんなのでいいんじゃね
◆◇◆ 福島県の高校野球 Part5 ◆□◆
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:45 ID:Vm/exMc8
青森、山形の13連敗がある。
あと3連敗まではOKだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:54 ID:DTjkWEeu
勝負の5厘刈りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:32 ID:lAVitfc7
0-20の試合のビデオを繰り返し見るって、どんな気持ちなんだよ>本間投手

810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:14 ID:TaIkELa4
さすが5厘刈り!ガンガレ5厘刈り!

5厘刈りって言うと平安の服部を思い出(ry
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:50 ID:S+zQANsk
>>804
実態がわかっていないねぇ。
知ったかぶりもここまで来ると香ばしいよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 05:19 ID:/ZUsrQzB
>>811って>>1
【野球もダメ】福島県の高校野球part4【勉強もダメ】
こんな自虐的なタイトルは福島県のイメージを落とすだけでよくないよ
途中でいいタイトルだなんて投稿あったけど自演ぽかった
普通のタイトルがいいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 06:38 ID:RryvPfpF
スレ立て依頼です。宜しくお願いいたします。
2パターン考えましたのでお気に入りの方を立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――――
パターン@

聖光学院が負けたら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
決して捜索しないでください。

――――――――――――――――――――――――――――――――

パターンA

聖光学院が勝ったら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
まずありえないので、どうぞご安心ください。




814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:09 ID:vIie5KUO
今日抽選だな
できれば始めから強いとことあたったほうがいいな

>>806
おまえの案でいいからおまえが立てろ
◆◇◆ 福島県の高校野球 Part5 ◆□◆
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:23 ID:3C9FeJaC
聖光、鳥取商と対戦か。
こりゃ負けたらもう言い訳は出来ないが
今年は何とかなるんじゃないか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:24 ID:WgcM+9Np
最弱スレで話題に上がる高校同士だね・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:33 ID:n6KKqKYA
期待してみるかな、本間
後は暑さと外野フェンスに気をつけてくれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:34 ID:ExK9AicZ
正直、明徳とか報徳とかと当たりそうな気がしてたのでまだマシ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:38 ID:n6KKqKYA
908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 16:24 ID:WTbHTKFQ
聖光キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!!
もうだめぽ・・・・・・
勝てればいいんだが

もう自信喪失しとるぞ、鳥取県
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:39 ID:Bz5TLpYE
聖光のキャプテン、心の中でガッツポーズ!!だろうね。さらに次の試合も
勝てそうだし、実力を持った県代表のチームとしては近年では、最高の
引きでした。あとは、結果出すだけ。この組み合わせで負けるなら、
一時的に、県外出身の選手だらけのチームで基礎(レベルアップ)を作らないと
全国最低のレベルから抜け出せない。ある意味、東西の最下位決定戦(県のレベルとして)
をやることになったんだからね。
821820:04/08/04 16:42 ID:Bz5TLpYE
本間もこのレベルの相手なら快投も大いに期待できる。
そして、彼自身のこれからの将来にも大きく影響する、きっかけになる
大会になるでしょう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:43 ID:ZwTu7+Sw
しかしいいブロックに入ったねえ。
強豪県以外に当たるの久しぶりだし。
緒戦に勝って流れに乗れればもしかしたらブロック勝ち抜けもあるんじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:46 ID:ZwTu7+Sw
ちなみに鳥取スレでは

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/29 08:18 ID:/t3RyiOM
旭川北とやったら四割方勝てると思うが
それ以外だと虐殺は免れないね

弱そうw
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:51 ID:t5SfTXMf
油断すんなよ!
勝ってくれ・・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:51 ID:Vs98fC2k
よかったね、普通にやればベスト8は行くでしょ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:55 ID:hjKxucCC
弱小校と弱小校は何か惹かれあう運命みたいなものがあるのですね。
今日の抽選会を見て痛感しました
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:58 ID:GPeq3uk6
>826
弱小「県」ね。
聖光は今や県内では立派な強豪校。
私立が軒並み内弁慶であることは否めないけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:58 ID:n6KKqKYA
久々に弱小校が相手だな
もうかれこれ強豪校以外との対戦は何年ぶりだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:09 ID:1lEhcPf4
ベスト8は無理でも、2勝はしないといけない組合せだな。
日高もこれくらいのくじ運があればああも叩かれないのにな。
830820:04/08/04 17:10 ID:Bz5TLpYE
>>828 ただね、過去のみんなが言う強豪校って、全盛期が過ぎた名門校だったりする。
宇部商しかり、徳島商しかり・・・ ここらへんは、当時対戦したとき、それほど注目
されるチームではなかった。小林西、明豊あたりは、福島県のチームが旋風の
勢いをつけてしまったキッカケになったしね・・
ここら辺りで、こっちもそろそろ、美味しい思い(抽選で強豪を引いたら、まず負けだからね)
をさせてもらおうじゃないか!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:16 ID:3VACOd+k
聖光は強いよ
控えPで仙商に完封だからな
頑張れよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:16 ID:ZwTu7+Sw
度重なる強豪との一回戦・・・そしてボロ負けの日々・・・
明豊処女レイプ事件・・さらにはフェンス腕挟まりランニングホームラン事件など・・・
福島のお笑い野球のイメージを払拭するチャンスが来た!



今 年 し か な い ! !
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:22 ID:n6KKqKYA
>>831
マジで!?
結構控え投手を心配してたが、何気にいい継投期待できそうだな
問題は打力か・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:42 ID:uwoufbt1
>>833
5日目、9日目、11日目の試合で、勝ち上がるにつれどんどん相手が強くなる。
控え投手の出番はないはずだ。
もし出るとしたら、大敗の時の敗戦処理のみ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:42 ID:/lhV3GIk
私は古関ゆうじ並に生粋の福島県人ですが、
一回戦はエースと2番手投手は温存するのがよろしいでしょう。
栄冠までの道程は険しく長いのです。
将来のある選手は大事にしてあげてください、お願いしますm(__)m 。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:46 ID:uwoufbt1
前回はエースを温存して0−20だからな。
日高もよくエース温存で負けている。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:53 ID:lX9E/8qB
>835
鳥取工作員乙
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:54 ID:3C9FeJaC
鳥取スレに島根と鳥取の区別が付かない恥ずかしいのが書き込みしてやがる…_| ̄|○
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:09 ID:jlwgRcib
98 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/04 17:57 ID:PDvYq+I+
聖光学院って横浜かとおもったら福島にもあるんだね
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:15 ID:QBMMDD+Q
>>838
西日本人も東北の県の区別がついてないからお互い様かもしれんよw
841820:04/08/04 18:26 ID:Bz5TLpYE
>>831 ” 仙商”自体が全国レベルじゃないから参考にならん・・
本間で心中するしかない!!  本間が駄目なら、諦めるしかない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:47 ID:S+zQANsk
>>812
>>1>>811
妄想がたくましいですね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:53 ID:vsQGTEIL
連敗同盟脱退ですか。
そうですか、、そうですか・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:41 ID:+aDZMQN0
鳥取相手でも普通に負ける

それが福島代表
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:11 ID:qZwmNqS0
去年の八頭旋風を忘れたのか?
普通に考えて勝てる相手じゃないぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:35 ID:+aDZMQN0
実力ではやや相手が上
しかし野球は常に強い方が勝つとは限らない
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:44 ID:EyIn3ME0
本間を除いた選手の実力では落ちるだろうけど、
本間さえいれば大丈夫
ベスト8も狙えるぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:59 ID:tW6iyHUB
鳥取大会決勝のダイジェスト
http://bss.jp/scripts/vnews.cgi?vew=48
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:51 ID:ZvVsYxQ4
今年もダメだろ
せっかく鳥取引いたけど意外とやりそうだし・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:47 ID:dE1lIZJA
お互いのスレでベスト8狙えるって言い合ってるなw
ただ、福島県人から甲子園は遠いイメージしかないが
鳥取県人からすれば甲子園なんて、福島県人から見た宮城球場みたいなもの。
甲子園の準地元チームが対戦相手になったということ。
去年の八頭の例もあり、相当気を引き締めて臨まないと危ないことは確かだ。

851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:06 ID:EyIn3ME0
おい、ベスト8予想スレで聖光がなかなか健闘してるぞ

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 22:50 ID:P81LIv/9
◆第1 P  L30 日大三5 駒大苫4 佐  実1 
◆第2 鹿  実11 酒田南11 修  徳11 中部商7
◆第3 済  美26 秋田商10 岩  国4 旭川北0
◆第4 青山田24 天  理11 浜  田3 福  井2 鈴  鹿0 
◆第5 中  京17 広島商8 浦  学7 桐生一4 尽  誠2 理大付1 翔  洋1 明  豊0 
◆第6 明  徳16 横  浜15 報  徳4 熊本工3 京外西2 盛大付0 下妻二0 日文理0 
◆第7 東  北28 千経大8 鳴門一2 佐賀学2 県岐商0 富山商0 遊学館0 北大津0  
◆第8 市和商9 西  短9 聖 光6 東海甲5 青  雲4 佐土原4 宇  南3 鳥取商0

>>661 >>664 >>671 >>674 >>676 >>678 >>687は無効
有効票40票
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:30 ID:FkrBPvjs
安高でも勝てたな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:39 ID:EyIn3ME0
>>852
さすがにそりゃ無理だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:31 ID:a8w+x0oI
聖光の評価が珍しく高いのがびっくりだな
855岩手県民:04/08/05 00:47 ID:SN+c3Tui
最悪クジ運の処よりより最良クジ運の処のみなさんへ。
 
 如何お過ごしですか。良かったですね。
 今年勝っておかないと、あとであの時勝っていればと思う事に成りそうなので
 是が非でもものにしてください。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:29 ID:G6Mi7fpS
>>851
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:57 ID:fj3GDatZ
>>855から負のオーラが・・・!?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:11 ID:iezOfb2X
本間が全て
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:21 ID:WzBV9VNp
スレ立て依頼です。宜しくお願いいたします。
2パターン考えましたのでお気に入りの方を立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――――
パターン@

聖光学院が負けたら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
決して捜索しないでください。

――――――――――――――――――――――――――――――――

パターンA

聖光学院が勝ったら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
まずありえないので、どうぞご安心ください。







860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:32 ID:D/l+X8SH
今年勝てなかったら半永久に勝てんな
861【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/05 09:34 ID:WzBV9VNp
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   【第5日】
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   第2試合(12時)   ●聖光学院(福島)0−20鳥取商(鳥取)○
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
862【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/05 09:40 ID:WzBV9VNp
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | 「童貞による処女レイプ事件」
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:01 ID:UA8oya7b
鳥取商業という名前が弱そう
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:15 ID:3ZCvJAdI
鳥取代表をバカにした発言してます。
◆鳥取商(鳥取)と対戦が決まった聖光学院(福島)・斎藤監督 「あまり甲子園で勝ってない県同士の対戦。全国レベルの強豪校に当たらず、お互いにラッキーと思っているでしょう。何としても選手たちを勝たせてやりたいので、しっかり戦力分析をしていきます」
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:18 ID:a8w+x0oI
ラッキーと思ってることを認めた馬鹿斎藤
隙見せすぎなんだよ死ねってマジ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:22 ID:dByKuAWs
週刊朝日で鳥取商の欄を見たけど、結構、侮れないと思ったが、県大会の
VTRを見たら、それほどでも・・・ 素材的には良い選手のいるだけで、
レヴェル(田舎だからしょうがないね)は低いと見た。本間投手を打ち崩せる相手ではないね。
あとは、打撃陣の奮起に期待するだけ。聖光がそこそこ期待されてるのは、
本間投手がいるからという理由だけだから、2つ勝てば、自分としては
大満足。あとは、攻・走・守とも全国レベルの次世代の福島県のチームが
出てくることに期待しよう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:24 ID:+cYbM9Z8
センコウまで馬鹿か・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:48 ID:dByKuAWs
今年の他県の代表に福島県出身が二人います。遊学舘の佐藤選手(2年、二桁番号だが、
実質的にはレギュラー)と東北高校の堀川投手(3年、大型の本格派右腕)です。
伴に100人前後の部員の中から選ばれた選手です。特に堀川投手は、全国屈指の投手陣
(3人の2年時にすでに甲子園で投げている同級生)中に割って入るのは、それだけ潜在能力が
高いとからだと思われます。甲子園でも試合情況によっては当然、登板機会があるでしょう。
監督にも甲子園でお披露目したいと言う意味で、4人目の投手として入れたと思います。
今の時点では、豪華な投手陣なので、目立たないけど、地方の大学関係者は狙ってると思いますよ。
こういう投手が一番、化けるからね。4年後にはドラフト候補に名前が挙がるかもしれない素材だと
思うよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:50 ID:L5xRw195
スレ立て依頼です。
自分では立てられないので(T T)、宜しくお願いいたします。
2パターン考えましたのでお気に入りの方を立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――――
パターン@

聖光学院が負けたら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
決して捜索しないでください。

――――――――――――――――――――――――――――――――

パターンA

聖光学院が勝ったら五色沼で入水自殺します。

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/21 00:16 ID:XH/glhvs
まずありえないので、どうぞご安心ください。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:56 ID:a8w+x0oI
>>869
自分ではお気に入りなんだろうけどはっきり言って糞つまんねえから
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:59 ID:5NEJeMBr
>>869飯盛山で自刃のほうがいいんじゃない?
872868続き:04/08/05 17:06 ID:dByKuAWs
逆に、県外の有力校に行って、惜しくも予選敗退の選手もいます。
常総学院(名前忘れたけど・・)の2年生のレギュラー選手、
決勝まで行ってまさかの敗退・・・ 選抜目指してがんばれ!!
それと東海大菅生の幸積(こんな名前だったと思う)選手、3年生で
主将、チームも西東京で優勝候補に挙がってたのにね・・ 残念!!
ただ、県内選手の優秀な人材の県外流失は残念な事・・・
引き留めるだけの要素が福島のチームに無いことも事実。特に野手は
早いうちにレベルの高い環境でプレーしないといくら素質があっても
致命的になるからね。前出の堀川投手(東北高校)にしたって、日高・聖光に
もし行ってたら、全国でも高いレベル投手陣になったのにね。学石では、
エースで脚光を浴びていただろう。こういう意識の高い選手は、逆に
県外の優秀な選手を積極的にスカウトする高校が県内にあれば、留まっていた
選手だろうなと思う。そこらへんも福島の高校野球関係は考えたほうがいいと思うよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:11 ID:fhDHjnW9
今年の聖光はマジ強いよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:12 ID:1squBN1w
鳥取スレとの寒暖の差が笑える
875868:04/08/05 17:27 ID:dByKuAWs
日高が甲子園でエース温存したって話で出てるけど、それは違う。
突出したエース(今回の聖光・本間投手のように)がいれば話が別だが、
そうでない場合は、そのときに一番調子のいい投手、相手が苦手にしている
タイプの投手を先発させるのは常識。必ずしも、1番を付けている投手が
絶対的なエースと限らない。 ただ、日高のディフェンス重視・機動力野球は
気に入らないけどね。今回のチームは本間がいなければ出させてやりたかった。
坂本投手は中央の大学からお誘いがありそうだけど、豪快なホームランを打った
西本選手は・・ 東日本国際大!! 強烈に勧誘しろ!! 
須藤投手(小野高)も!!
876868:04/08/05 17:32 ID:dByKuAWs
それと真野目(清凌情報)投手、西川投手(小高工)も!!
それから、堀川投手(東北高校)も!! ぜひとも!!
そしたら、県内出身選手でもそこそこの投手陣が作れるぞ!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:44 ID:RFi1LiKU
尽誠学園、明徳義塾、酒田南、青森山田は大阪代表と同じです
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:55 ID:a8w+x0oI
>>875
日高中津?
879868:04/08/05 18:14 ID:dByKuAWs
>>877 別にいいんじゃん?? 明徳は別だけど、あんなド田舎で私学を経営するには
アレしか無いでしょう? 青森山田は経営としてしては凄い上手!!
福島県内の私学も見習って欲しい。少子化・過疎化に見事対応してるぞ!!
卓球の福原愛や同校を退学した畑山(ボクサー)を大学(系列の青森大)に入れたり、
全国の話題になる事を積極的にアピールしてる。今の地方はそうでなければ生き残って
いけないのに・・ まだまだ、甘いね福島は・・・
その中途半端さ、県民性に出てるし、いまだに排他的考えがエリート(?)層にも
残ってるしね・・  
>>878 そのネタはもういいよ。お役目、ご苦労様です・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:39 ID:+kt0Uodj
おい、性交学院よ。
3年ぶりのSEXなんだから今度は前戯からザーメンを中出しするまで相手の童貞、鳥取商をみっちりリードしてやれ。
20-0ぐらいで。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:45 ID:+/T9AMBo
東北の他県のものだが、学力が下がるにつれ福島は野球もダメダメになったね。
磐城、福高が東北でトップクラスの進学実績を誇ってた頃は野球もそれなりに
いけてたのに...。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:58 ID:xdMh8qtX
どうせ負けるよ

本間も評判倒れだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:04 ID:NbMMCAG4
>>879
別に何も言ってないが
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:09 ID:C4Ga7H9i
飯島選手(安積)、栗城圭選手(会津)、古橋・金沢選手(学石)なんかもいい選手。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:15 ID:5b35QJSb
福島のエリートにとって、全国レベルの競争なんて二の次なんだよ。
民報とか地元メディアで「県内一」とか呼んでもらえたら、
もう天狗状態になっちゃうような輩達なんだから。

886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:25 ID:pok/FCBT
これで負けたら目もあてられないな・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:31 ID:C1Hvp2VF
大丈夫。負けないから。
今まで敗退してたのはくじ運が悪かったから。
今回は最高のクジを引いただけに、絶対勝つよ。
もし負けたら、
「くじ運関係ないじゃん」
って、言われるだけのことです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:38 ID:yY/49def
例年の県代表ならやられそうな相手だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:35 ID:1b7z5GDY
>>888
ムノウカタ監督ならどことやっても勝てない
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:34 ID:t5+18Cl8
鳥取の童貞にレイープ祭りされるのだけは避けろよ>性交
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:56 ID:suQeuiIu
>>889
無能方監督ならきっとエース温存。
それでも勝てると思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:58 ID:AyU8JEWr
鳥取は童貞じゃないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:06 ID:jHcHqjY3
鳥取商は童貞だよ
あと無能方監督もいまだ未勝利という意味では童貞だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:58 ID:/3wYh5Lj
892,893
つまんねよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:01 ID:yXdmN5eo
聖光学院も処女膜再生手術をしといたほうがいいぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:13 ID:IkJaR4us
まあ またりすんべ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:46 ID:jHcHqjY3
鳥取スレで自虐的なこと書いたり煽ったりしてる馬鹿は本当に福島県人か?
あんな1年以上もスレが残ってるような盛り上がらないスレを無理して盛り上げようとすんじゃねえよボケ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:51 ID:IEAC2KuJ
ただの交流だろ
去年も対戦県のスレと交流してたの知らんのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:07 ID:CgfxO76t
下馬評では聖光優位って感じだが、果たしてどうだろうか。
福島県勢伝統の拙攻に泣きそうな気がしてならんのだが・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:23 ID:ALNFqd1b
900なら聖交は初戦敗退。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:33 ID:qJBKZYaW
したのは過去の話
901ならベストエイトで祭り状態
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:35 ID:VYMTfZ0D
どうせ負けるから・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:50 ID:/XkqXY/K
光星や専北に勝つ方がよっぽど難しそうに見えるが・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:00 ID:RvkLzXLU
893 90年長崎海星相手に勝っていますが何か?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:41 ID:C+r/9E8M
>>899
鳥取商もピッチャー良さそうだしな。
鳥取商の投手を聖光打線が打つのが早いか、
本間を鳥取商打線が打つのが早いかと言う勝負の気が・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:17 ID:2u5hqFKy
ヘタにマグレで勝ち上がると、歴史的大敗を喫するのが我が福島県代表の伝統だから…
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:21 ID:1657SK4k
歴史的大敗の危惧よりも、今回の勝てる可能性を素直に喜んどいたほうがいいぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:18 ID:iEr0dAGs
初戦はまず勝てるだろ
問題は次勝てるかどうかだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:58 ID:ckalowM1
開会式の朝です
それなりにワクワクしてます
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:08 ID:0ck+pcwI
>>910なら>>901は無効。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:05 ID:bDajFkwr
普通に考えて鳥取の方が強いよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:03 ID:zjW5r194
(゚Д゚)ハァ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:20 ID:o09LBkz0
聖光の行進、全国1覇気ねぇ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:27 ID:iEr0dAGs
>>911の頭の中身が普通じゃないからな
915【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/07 16:28 ID:u+5s6exw
互いに良い試合を見せてください
それだけでいいです
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:44 ID:cahOzw0Y
うまく行けば2つ勝てるよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:03 ID:IdzDnLUp
上手く流れに乗るならばベスト8までいけそうな気がする
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:32 ID:M2Nlr2b8
さらに上手くいってベスト4まで行って欲しい
無理ならいいけどさ
919他県民:04/08/08 02:05 ID:ACs50wzA
>>918
何かガツガツしてなくていいなw
自然に身を任せて生きている人の達観というか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 04:40 ID:OmbWrZpT
優勝は無理だと思うw
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:28 ID:hFRdLIB8
上手くいったら優勝も夢じゃない!
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:31 ID:rguPy0jp
まちがいなく
天理には
勝てた
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:26 ID:SKiDqCbf
間違いなくなんて言葉はふぐすまには存在しないべ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:28 ID:aunXB2b3
福島クジ運いいよな
鳥取なんて山田だったら楽勝したのに
こんなの最弱決定戦だろ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:48 ID:rguPy0jp
ふくすまのひとは
あじに
やかましい
かんなあい
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:49 ID:UrDPbwp1
鳥取より福島のほうがレベル高いべっつ考えは、なんか甘いんでねえがなって思うんだげんちょなぃ。
んじゃって鳥取西っちゃ甲子園で勝ち越してんだっぱいよ。
福島県の高校で甲子園で勝ち越してっとごってあんのがい?
ねえどもったどい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:40 ID:cJQueLru
勝ち越しはないな。
ギリギリ磐城が勝率で五割を維持しているのが最高か。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:00 ID:nPYKBjzR
本間は前評判は高いが
鳥取の山本もかなりの好投手
しかしこの試合は予想に反して打ち合いになるだろう
塚原対八頭みたいな試合になると思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:29 ID:LWr6czfm
本間は田舎のチームでは打てないでしょう。そういった投手が地元に
いないはずだから。それぐらい、近年の福島代表のエースとしては
本間は抜けてる存在だと思う。ただ、打撃力のある強豪といわれる高校に
当たれば3〜5点ぐらいは覚悟したほうがいい。それに対して聖光の打線が
それを上回る打撃は期待できないので、2回勝てれば、大満足。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:52 ID:XROHGZpA
>>929
だから勝てないって
鳥取に
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:03 ID:kS76QdQc
いや
本間は東北ビック3(ダル佐藤本間 何でメガネがいないいんじゃ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻ ー)
と言われているし
春期東北大会準優勝校だし 油断めさるな
932931:04/08/08 23:20 ID:kS76QdQc
最後の6文字が意味不明
吊ってくる・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:22 ID:gIDf0Pcv
鳥取もここも人いないですね( ´・ω・)
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:47 ID:gIDf0Pcv
そうかみんなユンユンファンだったな
935名無しさん@お腹いっぱい。
つまんね