日本プロ野球界がダメになった理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 さぁ、みんなで考えよう!
アッシが思うに、簡単に言えば「金」かな?
何か最近、選手のお金に対する執着が・・・。

最近は、ハングリーさが無いような感じだ。

 
 
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:52 ID:YkjcEiL2
>>1
お前みたいのがいるから
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:54 ID:CbxZpn0t
おー!

 俺はプロ野球選手だったんだぁ!
わーい、わーい!

  ID変換チェック用「YkjcEiL2」
4 :04/07/02 16:12 ID:yzWL/nBt
>>1は若作りしたおっさん。キャバクラ好きだが「また来たわょ」とか言われて嫌われてるタイプ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:31 ID:GChJ9uH3
板違いスレ立てんなアホ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:06 ID:WhwzmIo5
もう野球は時代が求めてないんだよ
昭和じゃないんだし
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:12 ID:XGNnX6Na
MLBと熱さが違う、今日のBOS-NYYと昨日の阪神巨人比べてみ?
やたらと飛ぶボール、可変ストライクゾーン、軽くあれも合併これも合併言うマスコミ
選手がゆるゆるな状態なんだよ、もっと殺伐とさせないといかん
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:16 ID:bPFwKiq7

選手はどんどんメジャーにおいで
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:22 ID:OsiOghEK
もうエドは社会が求めてないんだよ
病院じゃないんだし
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:56 ID:mbyGLEa4
そもそも日本では中等学校野球大会に比べてプロ野球そのものが人気がなかった。
大学野球のスター選手だった長嶋がプロ入りしてからプロ野球が盛り上がったが、
長嶋引退後は衰退する一方。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:02 ID:9hil4Efa
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:43 ID:CbxZpn0t
>>4は自分は嫌われないと思い込んじゃうタイプ。
  

  君こそ気をつけろ!

 ID変換チェック用「yzWL/nBt」
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:46 ID:CbxZpn0t
 しかし、うまく言えないんだけどね、
とにかく寂しいんだよ・・・。チームが減ると言うのは。
ヤクルト、ロッテも合併するなんていってるし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:53 ID:bPFwKiq7
若い人の意見を全く取り入れない所に問題がある。
15 :04/07/02 19:23 ID:2fklvTjt
>>12
心当たりあるみたいだな。
板違いだし、的を外す前に落ち着いたらどうだ。つうかsageとけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:39 ID:xp4TYBwk
野球は退屈なんだよ、

のろくてさぁ。
また馬鹿も多い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:22 ID:Z4Y97q5t
はっきり入って,某お金持ち球団の
やり過ぎが、げいいん昔は、人気球団でも、
今の子たちは、そんなに意識してないよ
選手の人たちは、年収すごいんだから
子供達に、夢を与えてほしいです
プロとして、皆さんが、野球始めた頃のように
おわり
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:53 ID:ueTdCrOC
なんとなくねぇ、もう・・・。 _ト ̄|○ハァー。
別にもうどうでもいいと思い始めている。
ねばってみたところで、もうどうにもならないだろう。
仕方のないことだよ。
ねばろうとしてストライキをやろうとしても、ナベツネさんに一蹴されるだけ。
よ〜く考えよ〜。ナベツネは神だよぉ〜♪

古い体質に挑戦しようとしたライブドア。
田んぼの中に立っている案山子のようにじっとしていれば良かったのに。
頑固なのかねぇ。あの社長も。
馬鹿なのかねぇ。 ┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
冷たい構造の日本の野球界など、もうどうにでもなれ。古田も引っ込め!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:03 ID:dMDEFTPN
2群の年俸を一律300万、一軍の最低年俸5000万にすればいいと思うが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:18 ID:zsWzqwQq
野球は退屈なんだよ、
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:26 ID:x+nv4L5N
10年以上たったけど日本の決定力不足はどうなった??
サッカーには適さない民族なんだな、きっと。
「へたの横好き」とも言うが・・・・
DNAになにか欠陥でもあるのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:30 ID:c2pXoRYp
マイナースポーツ野球は滅びる運命なのか・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:37 ID:x+nv4L5N
日本選抜で1チーム作ってMLBに参加だな。
もちろん今居る外人を含めてだよ。
ソニーあたりにオーナーになってもらう。
・・・・・・・・面白いと思うがな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:54 ID:kpAu2LaJ
母国アメリカでさえ一番人気になれないヤキウw


25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:32 ID:XivIHbrt
ふろ野球ダサすぎ臭すぎキモすぎ
デブでもメガネでも豚でもできる野球w
しかも見てるのオッサンがほとんどw

26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:38 ID:bvTN3gTV
>>25 哀れな・・・お前の発言など誰も聞いていない事に早く気づけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:32 ID:7WwEaZ0g
野球選手って運動量が主婦以下のくせに怪我しすぎw


28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:49 ID:3iSHunh1
>>1
お前みたいのがいるから
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:48 ID:XbzdFuNg
人気ない
つまらない
動きがない

低いことづくめなのに
「ファンの平均年齢と体脂肪だけは異様に高い」w
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:18 ID:ZisGU4uI
31名無しさん@お腹いっぱい:04/07/18 22:53 ID:kkOMZ39C
こうなったら巨人にベッカムを入れるしかない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:25 ID:x3ub7hhn
野球は退屈なんだよ、

のろくてさぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:46 ID:J9hBGNFb
野球自体は面白いんだけどなあ・・
どうしても日本のプロ野球は昔からダメだな。
最近、ファンや選手の事が蔑ろにされてるって言ってるけど
そんなの昔っからだろ。
まあ今までそれに気づいて無かったからプロ野球ファンやってるんだろうけどな。
(大多数が地方の巨チンファン)
そういうファンしか集まらなかったのもダメになった理由の一つじゃね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:51 ID:6DELPmd8
自分にしこりいなくなったから。
あと活躍すれば大金手にいれるのいいけど、次の年だめなら一気に減額にして欲しい。
3億から5000万とか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:34 ID:Q6lLCkSn
マスゴミがたまに巨人一極集中批判しながらも、基本的に不滅の巨人マンセーだったからな。
巨人だけ全試合ゴールデン生中継、そして肝心の最後は尻切れ・・・こんな異常な中継スタイルもついに終了する訳か。
何リーグにしろ、細々と続けるなら、せめてサラリーキャップ、プレイオフ、
ドラフト健全化、試合時間短縮位はやれよ。

>>34
即首なりトレードすりゃいい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:58 ID:BBAMPg5S
野球じゃ世界的にはなれないなぁ〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:26 ID:i9mLlqjG
プロ野球の隆盛は巨人、衰退も巨人。
衰退に輪をかけたのがナベツネの存在。
このアホたれオヤジが金・金・金にあかせて他球団の主砲をかき集め
て少年の「夢」をなくしてしまった。
おまけに「たかが選手」発言で、野球への憧憬をまた失わせてしまった。

こんなオヤジが支配している世界に少年は行きたがるかいな。
まずナベツネに一日も早く引退かガン再発を切に願う。

38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:32 ID:NaOz178C
てーか形骸化したドラフト制と金食い虫のFA制、複数年契約が元凶じゃないっすか。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 09:51 ID:588WtDNy
ナベツネ死んで欲しい。結構切実。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:03 ID:R8I7NzrS
飛ぶボールがわるい。
41名無しさん@お腹いっぱい。
一極集中が最大の原因。
FAにしてもドラフトにしてもすべて巨人主体。
戦力均衡のためにつくられた制度なのに巨人主体になっている。
あとは長嶋人気に頼りすぎた部分。
これではいかん。
巨人が強いのはかまわない。強くするならば森監督を迎えればいいのに観客動員を減らしたくないために長嶋が監督になったんだろ。
これでもかというくらい補強してチームが勝った。
今はその付け出てきて視聴率は減るし、投手は駄目だし。
まさに自業自得ですな。