最近マネーボール厨が多くて困ってます

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:50:34 ID:fyByDnqv
金銭関係なしだから?
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:57:23 ID:MR7pJrtx
>>921
大事なのは”四球”じゃなくて”出塁率”
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:01:08 ID:MT4ouXep
やっべ昨日見忘れた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:45:23 ID:XlRwGD+/
出塁率が最重要、ヒットで稼ぐか四球で稼ぐかは手法の違いに過ぎない、てことでしょ。
選球眼が正当に評価されてないから打率の低い出塁王が安く取れるってだけで。
金があればこういうオールスター面子もあるよ。
金回りが前よりはよくなったからかヒットで出塁を稼ぐケンドールを取ったしね。
一般に評価されてる選手も取って普通のチームにイメージが近づいていくと思う。
出塁最優先の打撃面は変わらんだろいうが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:48:06 ID:XlRwGD+/
>>907
即興で答えたからほぼ反射だよね。
ボンズが入ってないのはそのとき忘れてたからだろうし。
でも評価してんのは本当だろう。
金がありゃみんなにすごいと思われてる選手も取るさ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:33:54 ID:n0DOHxHH
ケンドールは四球も多い
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:37:41 ID:RAGak6Af
ゲレーロもパッジも早打ちで四球少ないし
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:39:00 ID:ZEEhNqID
ケンドールはむしろ死球が多い。四球は並。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:13:27 ID:MR7pJrtx
ケンドール、通算177死球ってすごすぎw
30歳の現時点で既に歴代11位にランクされてるし。
今年22個以上当たれば歴代7位まで上がるな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:28:19 ID:lshdbLZN
アブレイユって守備は良いの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:15:20 ID:0ZKx1fPC
>>926
>ボンズが入ってないのはそのとき忘れてたからだろうし。
>ボンズが入ってないのはそのとき忘れてたからだろうし。
>ボンズが入ってないのはそのとき忘れてたからだろうし。
>ボンズが入ってないのはそのとき忘れてたからだろうし。
>ボンズが入ってないのはそのとき忘れてたからだろうし。

異恥郎ヲタの妄想はすごい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:21:24 ID:XlRwGD+/
>>932
ボンズ入れたらエドモンズかイチローかゲレーロが追い出されるだろ、
て言ってんだけど。DHもあるけどさあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:28:46 ID:1aQ1e25C
バスケ コービーブライアント
サッカー ロナウド
アメフト ブレットファーブ
ゴルフ タイガーウッズ
ボクシング マイクタイソン
テニス マリアシャラポア
マラソン 高橋尚子
ツールドフランス ランスアームストロング
モトGP ヴァレンティーノロッシ
F-1 マイケルシューマッカー
K-1 レミーボンヤスキー
PRIDE エメリヤーエンコーヒョードル
相撲 朝青竜
ベースボール バリーボンズ

忘れるはずがありません
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:38:10 ID:HDOKpKxj
>マラソン 高橋尚子

これはおかしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:38:50 ID:3OJjinET
SYBSは「平均投球回数」や「イニング別失点」で傾向が出るんでは?
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:57:26 ID:1aQ1e25C
>>935
は?何言ってんの?
世界記録とオリンピック金メダルを両方共に保持したのは
女子マラソン史上高橋尚子だけ。
しかもその世界記録は史上初の2時間20分を切る歴史の一歩。

ラドクリフ?平坦高速コースだけだろ。アテネじゃあのザマ
ヌデレバ?オリンピックで優勝してないから真の勝者じゃない
野口?遅い遅い。高温でバテバテのサバイバルレースで残っただけ
まさか渋井?ショボ杉。一刻も早くアテネれよ。宣言してただろ

高橋尚子が女子マラソン史上最強の女王なのは明白な事実。
負けた2戦のうち1回目はまだ中距離ランナーだった初マラソン。
2回目は勝つことより記録を問われた東京国際。
メディアのプレッシャーでラドクリフが驚くほどの超ハイペースを前半から強いられ結果最後失速の2位。実力負けではない。
その間のマラソン6だか7連勝は女子マラソン史上歴代2位の記録。
1位のカトリンドーレは10連勝があるが、地方の低レベルレースばかりで出したが
高橋尚子はバンコクアジアカップ選手権金メダル、シドニーオリンピック金メダル、2時間20分の夢を破ったベルリンマラソンなど
勝利の質と内容では圧倒している。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:07:27 ID:wRgqtrMe
ビーンが選ぶ現役選手オールスター
右先発 ティム・ハドソン ジェイソン・シュミット
左先発 ランディ・ジョンソン
抑え エリック・ガニエ
一塁 アルバート・プゥホルス
二塁 マーカス・ジャイルズ
三塁 エリック・シャベス
遊撃 アレックス・ロドリゲス
右翼 イチロー
中堅 ジム・エドモンズ
左翼 ブラディミール・ゲレーロ
捕手 イバン・ロドリゲス


イボイとかいうゴミは当然のように入ってないねw
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:10:23 ID:zSjKPhYM
ボンズが入ってない時点でどういう種類のもんか分かりそうなもんだが
異恥郎ヲタは日本向けのリップサービスを真に受けてんのなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:20:30 ID:PWCrYnmF
マネーボールは
無死一塁と一死二塁では無死一塁の方が得点期待率が高いというのを絶対根拠にしてるわけだ。
盗塁・バント・守備力・長打力・出塁率の今までとは違う風になってしまう
優劣もこれをもとにすると何となくわかってくるだろう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:42:23 ID:wlh29B8S
>>934
>K-1 レミーボンヤスキー
PRIDE エメリヤーエンコーヒョードル


ショーを入れないでください
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:46:23 ID:wlh29B8S
>>938
ジャイルズの選出が意外。
ロレッタの方がいいんじゃないか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:21:31 ID:5mCBtbSQ
放送あげ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:26:00 ID:36OOiCyE
何時から?
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:29:37 ID:5mCBtbSQ
もうすぐ
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:43:39 ID:6zTsj4CC
美神法廷
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:46:41 ID:p1w0/g2D
マネーボール中は地味だから人気出ませんから!!!

残念!!!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:01:34 ID:4TTS7sU2
>>934
世界選手権10連覇の中野浩一を入れてくれ
彼はヨーロッパではまごうことなき神の扱いだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:31:22 ID:pfGS+fUr
SYBSっって? 検索してもようわからん
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:42:32 ID:rCotslAw
>>948
飛行機でビジネスクラスにいたら「あなたはここに居るべき人間ではない」
と半ば強制的にファーストに移動させられたって言うしな
日本とは比較にならないくらい評価は高い
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:34:59 ID:+dnjNGQy
中野浩一は現役じゃねーだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:24:22 ID:VNOoLZpA
中野浩一より強い選手いたけどな。プロアマ規定で出れなかっただけで。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:17:16 ID:iqRWRiBg
>>931
悪くはないという程度。上手くもない。肩は強い。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:56:42 ID:4TTS7sU2
>>951
スマン
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:00:35 ID:zKLqjh0R
>>952
中野はプロだったのに?
アマチュアが世界選手権に出れなかったの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:15:56 ID:OCLGE8dv
>>942
去年の成績だけ見ればロレッタも悪くないけど、通算成績だと
出塁率がほぼ同じで、長打率ではジャイルズの方が5分も上回ってるよ。
その上ジャイルズは若いし足も速い。ロレッタとジャイルズなら
ジャイルズ選ぶ人の方が多いんじゃないかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:20:55 ID:Gnpggnr0
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:54:27 ID:VNOoLZpA
>>955
世界選手権はプロ部門とアマ部門に分かれてた。中野が連覇したのはプロ部門。
当時の五輪はプロ選手の出場を認めていなかったため(中野浩一も当然出れない)またロードレースに比べてスプリントでプロが稼ぐことも難しかった。

スレ違いなのでこの話題はここまでに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:55:09 ID:RjXhZDIb
>>925
打率は伸ばせるけど、選球眼は伸ばせない、とかいう話もなかったっけ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:27:31 ID:8d2i223r
ってかコストパフォーマンスの問題だってば。10年経ってみろ、
「打席で粘って先発投手を降ろすことはできるが守備力は伸ばせない」
なんて言ってるから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:12:01 ID:Z4EkeCHq
>>959
参考図書があるんだからページ数表記でいくとわかりやすい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:54:56 ID:mp05LFT6
>>959
もって生まれた才能って話だよね。
だからチャベスはいつまでたっても
選球眼がよくならないとかそんな話だった気がする・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:05:42 ID:Z4EkeCHq
打率は伸ばせる、てのは記憶無いな。
選球眼の方は育成段階で強調しても無駄だったんだから説得力がある。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:11:32 ID:bSw3KN8q
藪が上原、松坂と同等の評価とは
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:37:34 ID:GzXfmmea
しかしそのチャべスは、昨シーズンリーグ最多四球だった(欠場してたのに)。
これはどういうことだろう?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:53:35 ID:Z4EkeCHq
四球数が跳ね上がってるね。
成長途上には稀に向上する?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:03:17 ID:jh9ungiJ
チャベスのカウント別打撃成績を眺めてちょっと計算してみました。
2ストライクからのファールを除いたデータになりますが
1打席あたり3.83球投げさせています。
また3-2から四球を選ぶ率が高く、打席数に対して43%四球を選んでいます。
これは2003年度の3.63球、22%をかなり上回る数値ですから
待球型の選手へと進化している気がします。

参考までに比較的待球型と思われる松井秀の2004年の数値が3.64球、38%です。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:30:05 ID:6bz/RN+X
>>967
なるほど、乙です。
昨シーズンのチャべスのP/PAは初めて4を超えてたようです。
2000年から、3.77、3.79、3.81、3.89、ときて4.05。
ttp://rotochamps.com/modules.php?name=Draft_Kit&file=player_card&playerid=1472&pname=Eric+Chavez

3−2から四球が多いのは、本人の成長に加え、ジアンビ、テハダらがいなくなったことで、
対戦相手がチャベスと無理に勝負しなくなったってのもあるかも。
あの重量打線の中で相当選べてる松井も凄いが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:37:39 ID:Fj11SHbH
>>965
書かれてたのはテハダだったかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:03:34 ID:uODG03zy
971964
>>970
乙です