( ● ´ ー ` ● )野球は糞だべ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:13 ID:bYdadQAW
↓野球豚必死だなw
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:16 ID:pI5FZS4V
削除依頼出しておけよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:17 ID:OiIx+986
      ∧ ∧ ____ _            私たちはコピペ厨
       (*゚ー゚) |  |@j|〕二l           ネタを出すことはできませんが
     ノ つ,-ー|  |llロ|二l'           コピペができます。
   〜(_| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
    .┗┳|___|____|         よろしければ
    ∧_∧      ∧_∧ ̄||ヽ、     このスレを埋めましょうか?
    (・∀・ )    (    ;) ||_|
  _| ̄ ̄||_)_  (__ つ三_ |
/旦|――||// /| /__ヽ) || ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  _||_J || ||
|_____|三|/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:46 ID:GVHh156l
このあいだの、おもいっきりテレビで
脂肪肝と高コレステロールで医者に運動を進められてた
50代の人がゲストの医者にどんな運動すればいいか
相談してた
医者が言うにはいきなり激しい運動はダメらしく

「ランニングなんてとんでもないですよ
 ウォーキングも危険です、水泳もいきなりやるには
 まだ早い、
 そうですね・・最初は野球からやってはどうでしょう?
 慣れてきたらゲートボールなどすこしづつ
 運動量の多いスポーツにしたらいいと思いますよ」

みの「聞きましたか?最初は野球から!次は囲碁、将棋(笑」
 
会場爆笑
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:47 ID:ZJrL0lpj
野球ほど花形のスポーツが他にあるだろうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:32 ID:xyx3OSUv
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:04 ID:psD05tfu
   ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´>'〃 <これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_   ← プリマコフ
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:01 ID:Nsz8uShC
・野球は暴力推進、薬物推進、そしてスパイ、脱税、飲酒運転、が横行しており、そしてすべてをもみけすスポーツ。

・野球は日本、ベネズエラ、ドミニカ、キューバなどの最貧国でしかNo1のスポーツになれないブルーカラーのマイナーなスポーツ。

・野球はアメリカ国内でしかやってないのにワールドシリーズ、または日本のメディアに世界一決定戦とよばれる井の中の蛙スポーツ。

・野球は前回のアジア大会で参加国がカバティより少なかったとっても哀れなスポーツ。

・野球は前回のユニバーシアードで競技すらなかった可哀想なスポーツ(サッカーは優勝)

・野球は団体競技、チームプレイとか言っている癖にピッチャーに勝ちがつくおかしなスポーツ。
 (他の団体競技では個人に勝ちがつくことはありえない。例 ハンドボール、ラグビー、バスケ、アイスホッケーなど)

・野球は団体競技、チームプレイとか言っている癖に個人タイトルの為にわざとミスしたり、

 試合の勝ち負けより個人のタイトルを重んじるスポーツ。

・野球は優勝したら次の日に試合があっても酒をのみまくってお客さんの前で二日酔いでプレーするプロ精神のかけらもないスポーツ。

・野球は攻守のバランスが重要とかいう奴がいるが攻撃と守備が完全に分けられていて実際攻守に何の因果関係もないスポーツ。

・野球は各チーム毎試合一万人以上観客をサバよみしているのにそれを本当の観客数だと、

・得意そうに伝える間抜けなキャスターとそれを信じているファンがいる間抜けなスポーツ。

・野球は試合中半分以上ベンチで座れるとっても楽なスポーツ。

・野球はベルトをしてやるとってもおかしなスポーツ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:38 ID:xo4PhdQd
野球つまんないぞ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:11 ID:WmYkK4KM
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:34 ID:kpAu2LaJ
Jリーグは来年から30チームになるのに
野球は何で10チームに。
Jリーグは拡大、なぜプロ野球は縮小するのか皆で考えよう。
日本はサッカーより野球の方が人気があるのではなかったのか?
立場は逆転してしまったのだろうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:17 ID:bm/DidN5
野球は若者の人気を呼び戻さないと、
本当に未来はないぞ。
まさか野球がここまで泥沼化するとはな。

13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:38 ID:7WwEaZ0g
知名度低いだろうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:43 ID:gb7NPbNr
ふろ野球ダサすぎ臭すぎキモすぎ
デブでもメガネでも豚でもできる野球w
しかも見てるのオッサンがほとんどw

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:50 ID:XbzdFuNg
ワールドシリーズの平均視聴率も急落下
1980年代前半 27.4%
           ↓
1980年代後半 23.6%
           ↓
1990年代前半 20.6%
           ↓
1990年代後半 16.8%
           ↓
2000年代前半 13.5%



http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/2002/postseason/news/2002/10/28/worldseries_ratings_ap/
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:03 ID:ZisGU4uI
本当は、ここの奴等は野球好きないんじゃないの?
このスレに書き込んでいる自体、野球に興味あるみたいだし…

本当は、ここの奴等は野球好きないんじゃないの?
>1、14ようなカスは別として、みんなやたら野球に詳しいし…

本当は、ここの奴等は野球好きないんじゃないの?
いつもどこからか野球関連の記事引用してくるし…

本当は、ここなら誰かが構ってくれるから居るだけなんじゃないの?
他じゃあ誰も相手をしてくれそうにないし…

本当は、ここなら誰かが構ってくれるから居るだけなんじゃないの?
自分の部屋に一人で引きこもって、書き込んでるって感じだし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
正直に野球が好きなことを友人と話したりできないみたいだし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
普段堂々と話せないから、ネットに来て毎日書きこみしてるみたいだし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
普段のモヤモヤから、無理して野球批判しにワザワザ書きこんでるみたいだし…
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:03 ID:ZisGU4uI
本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
野球を馬鹿にするか、そうじゃなきゃ相手をバカにして逃げるかだし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
それじゃとても、他人とのコミュニケーションがとれそうにないし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
そんなんじゃ一緒に楽しく遊べる友達の一人もつくれないだろうし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
何か書き込みがあれば、早速レスしてるし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
誰でも何でもいいから、とにかく話をしてほしいみたいだし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
自分の存在を認めてもらいたいだけみたいだし…
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:06 ID:ZisGU4uI
と り あ え ず 、
批 判 し か 出 来 な い 自 己 虫 は
存 在 価 値 が ね え っ て こ と か
19 :04/07/19 17:36 ID:sreHJfhd
ワールドシリーズの平均視聴率も急落下
1980年代前半 27.4%
           ↓
1980年代後半 23.6%
           ↓
1990年代前半 20.6%
           ↓
1990年代後半 16.8%
           ↓
2000年代前半 13.5%



http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/2002/postseason/news/2002/10/28/worldseries_ratings_ap/
20 :04/07/20 07:52 ID:wFXRXk9h
平均視聴率も急落下
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:27 ID:CSMndJ7T
このあいだの、おもいっきりテレビで
脂肪肝と高コレステロールで医者に運動を進められてた
50代の人がゲストの医者にどんな運動すればいいか
相談してた
医者が言うにはいきなり激しい運動はダメらしく

「ランニングなんてとんでもないですよ
 ウォーキングも危険です、水泳もいきなりやるには
 まだ早い、
 そうですね・・最初は野球からやってはどうでしょう?
 慣れてきたらゲートボールなどすこしづつ
 運動量の多いスポーツにしたらいいと思いますよ」

みの「聞きましたか?最初は野球から!次は囲碁、将棋(笑」
 
会場爆笑
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:51 ID:Wr3MTVGN
         \           野球?          /ナンダコレハ    ヤキブタモナー   キモイィィィッ
米でも不人気  \        ∧_∧∩豚の双六だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
カナダは消滅だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ・∀・)    ( ´Д`)     (´Д` )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ あっそ。   \    ∧∧∧∧ /              『野球豚』
  / (・ω・´∩)_/       \  < 消 野 >豚名:ヤキウブタ
 || ̄(     ノ ||/         \<        > 豚でも出来る双六をスポーツだと勘違いしてる豚。
 || (_○___)  ||            < 滅 球 >BSEよりも悪害。消費カロリーが秋田音頭よりも低い始末w
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 五輪からも  <汁 は >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)抹殺決定かよ… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<焼豚必死だな(激藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧野\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ    /γ(⌒)・∀・#)球  \   ;) (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 豚   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \焼豚
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:30 ID:HPnH5h32
>>1言ってる方が豚じゃねえかよ。
24 :04/07/24 22:23 ID:qwfxOuNs
サッカーやバスケと比べ戦略上の自由度が極端に低い(ルール上の機械的動作しかしない)野球は
知的なスポーツではないだろうな。

企業で言えば、
肉体労働者=野球。
管理下で延々単純作業をこなす。数の論理でしか生産されない。
所属はするが組織とは無縁。縁があるのは規則とマニュアルだけ。もちろん個人が考える必要はない。
馬鹿でもできる仕事。責任はお上に一任される。競争は緩い。

知識労働者=サッカーバスケバレーなど。個の知識も重要だが、組織の連帯が個の力を増幅させる。
現場で多様なアイディアが創出でき、その場で対応する緩急を併せ持つ。
そのため組織運営上活かす為の様々な戦略がTOPにも底辺にも必要となる。そのため個人の知識、
責任が非常に高いレベルで要求される、でないと淘汰される。競争が激しい。

25 :04/07/25 01:42 ID:wqhXq5C0
競技自体、「つまらない」という欠陥がある
26名無しさん@お腹いっぱい。
夏になると湧くなぁ