○○宮崎の高校野球 Part9?○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
抽選ももうすぐだしそろそろ立てました。
どのチームが出てもいいから日章のあの試合以降の悪い流れを変えてくれ

一応今見れる過去スレは>>2で晒しときます
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:43 ID:MbdAAHOx
○◎宮崎の高校野球○◎
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1026/10264/1026409837.html
◎◎宮崎の高校野球2◎◎
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1029/10292/1029253478.html
◎◎◎ 宮崎の高校野球 4 ◎◎◎
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1056/1056053715.html
◎◎◎ 宮崎の高校野球 5 ◎◎◎
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1058/1058964675.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:51 ID:MbdAAHOx
とりあえず何もしないとすぐ落ちそうなので1日1保守
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:46 ID:rkbySFZc
何か話題ありますか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:27 ID:kaUqutyf
ジンクスからすると夏は都城商,日向学院,佐土原あたりが有力か?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:49 ID:LK6aN5Bx
宮崎といえば木村拓也
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:37 ID:KDIeggEC
宮崎西にいいピッチャーいるみたいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:44 ID:LlVUQ/6O
都城農業は今年どうよ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:33 ID:mIcJF0XM
hosy
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:07 ID:A4mbD//I
一応保守しとこう
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:30 ID:er/faS0l
抽選会まで捕手
某掲示板によると佐土原も日向学院も湘南(変換できない)に負けたらしいね
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:12 ID:15guLC5k
打力だけで九州チャンプになった日南学園だけど、エース中萬の
故障など、投手力には大いなる不安材料を抱えていて不安定。
今大会は好投手目白押しの投高打低大会になるだけに、唯一
強力打線で各個撃破して勝ち上がらなければならない日南学園は
異質な存在になる。
ズバ抜けた投手力に型を持った攻撃力を兼備えた都城商、
左右2枚の好投手を持つ宮崎商、
やはり左右のエースに総合力、まとまりで大変力をつけてきた佐土原
佐分が成長ししぶといチームの日向学院

このあたりの争いになると見る。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:36 ID:E2YoQPNB
都城高校はどうです?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:39 ID:U2v+15jF
今年も宮崎大宮は駄目ぽ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:45 ID:nRkRt80E
>>14
今年はたいして目立ってないね
去年かおととしのチームはパワーありそうな選手が2人いて結構おもしろかったような

日南学園が苦戦しそうなのは都城商、都城東。
特に東別府を攻略できるかな
好投手が多くて楽しみではあるんだけど打線がどこもいまいちだからな・・・
選手の潜在能力的にはやはり日南学園が抜けてる気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:00 ID:U2v+15jF
>>15
まさかすぐに回答があるとは思わなかった。有難う。
母校だから頑張って欲しいんだけどねー。
日南学園が連続出場のジンクスを打ち破れるか、楽しみだね。
今年の好投手たちには、早稲田相手にノーノーを達成した
日野みたいに高校の後でも羽ばたいて欲しい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:25 ID:HNDfhEQO
日南学園は打線の破壊力は凄くて迫力があるけど、
今年は肝心の投手陣がガタガタでしょ?
エース不在のチームが打棒だけで勝ち上がるのは厳しいかもよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:48 ID:6h7iEG6H
宮崎は夏は連覇できないというジンクスがある。
日南学園はこれを破れるか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:03 ID:T+JouE1r
都商の西村ってやたら注目されているけど、アラも多くてたいした投手じゃない
と思うし。。。
日向学院の佐分のほうが数レベル上のいい投手だ。
それに、宮商の二大エースも数段いい!
県央勢のほうが遥かにレベル高いし、甲子園でやってくれそう!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:23 ID:J0ZfK5Kf
>>13
そこそこ強いと思いますよ。
エースがなかなかの好投手です。
都城勢は今年は都城商、都城東、都城の3強。
この3校は上位いくでしょう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:57 ID:yoMunOcZ
延岡勢はダメポですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:10 ID:h8dXn6AB
==強力な勢力を持つ台風6号、西日本にとって最悪なコース!==

大型で非常に強い台風6号は、今後の進路次第では
西日本の広い範囲に甚大な被害をもたらす可能性が高くなった。


台風6号の現在の中心気圧は915ヘクトパスカル、
中心付近から半径280キロにもおよぶ広大な暴風域を持ち
その中心付近の最大風速は50メートルにまで達する。
台風6号は、このまま勢力をあまり落とさずに早ければ20日夕方にも
鹿児島県に接近、または上陸すると思われる。

九州および西日本本土に上陸するなら、5年前の1999年9月24日に
熊本県に上陸し、多大な死者を出した「台風18号」に匹敵
またはそれ以上の脅威となり、予報進路にあたる地域は
充分に警戒するよう呼びかけている。

https://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0904.gif(予報進路)
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml

危険度A指定地域  

鹿児島県 宮崎県 大分県 高知県 
愛媛県 岡山県 広島県 島根県 鳥取県 兵庫県
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:07 ID:uOu7Q7Qg
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/hi_1087528778.htm
台風の影響で抽選会が変更になりました
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:37 ID:L4YdOQJH
今年の夏も宮崎は戦国必至
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:53 ID:UZmDizyP
責任もって守る
26age:04/06/20 17:27 ID:BkzI4O58
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:38 ID:0tbr1dr5
台風一過
天気回復
もうバリバリ夏やね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:50 ID:himcRMwB
今の日南学園の打線めっちゃ強力だから、ハンパな投手力だけじゃ
抑え込めないと思うなあ。。。
日南の監督が自由に打たせなくて例のヘンな策で失敗、自滅していく
ところにつけ込むしか手がないと思われ。
選手に自由に打たせたら勝ち目はないよ。
それだけ攻撃力は県内では突出してる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:48 ID:oUVJBh7r
春永の時と同じ匂いもする。
気合の入った安田を打てなかったしまさかのコールド。
春永は打たれだすと止まらなかったが中万はどうか。
フォームが似てきたが
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:40 ID:Ex2QbVRK
>>29
中萬って怪我回復したの?
もう投げられるのかな?
あそこはエース不在のまま夏を迎えるのかと思っていたけど・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:14 ID:8uVYOwwq
http://www4.nikkan-kyusyu.com/hi/04ken/tower/himi_kumi.htm
シードも8校になったしこれといった激戦区なんてのはなかったね
まぁ楽しみだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:41 ID:2MySQRn8
都商ガンバレ〜★☆★
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:54 ID:a5tddaMc
>>30
中萬は回復してフォーム改造してます。
しかしやはり投手陣が不安
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:28 ID:blhetPQR
捕手
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 05:48 ID:6RfV4Hvy
捕手
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:19 ID:2AXJ1dmX
去年の今頃は、延岡学園が本命なんて言われてたが、
今年の延学は・・・・。
宮崎も戦力のアップダウンが激しいね。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 21:11 ID:4qCvCRhS
やっぱり、日南学園か・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:19 ID:fB577a0T
延学は今日、熊工との練習試合で1-7で負けてた。(3回終了時)
39名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 18:56 ID:aHJDLnbl
>>37
打力は申し分ないけど、投手力がフタ開けてみないとわからん状態
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:48 ID:9zctRLCa
宮崎学園はどうですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:08 ID:yzA0ZlwW
去年の延学は大雨に負けたようなものだったと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:26 ID:wEguavqW
 
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:58 ID:eC/+cT8R
保守
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:59 ID:XJqpprpH
もしかしたら1週間保守できないかもしれないので俺もage干す
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:16 ID:al9yBb/0
都城東はいけそうですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:34 ID:P+OEyYPY
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:26 ID:K0J1FIQx
age
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:36 ID:qMQm3AVx
明日開幕あげ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:24 ID:MKrsBW7a
昨日は、延岡、都農、小林西が1回戦突破
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:27 ID:mMcYyQ9w
宮学は1、2年生だけでコールド勝ちか。
こりゃ来年はすごいことになるな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:39 ID:prXMuln9

昨日(7/11)の結果

☆1回戦☆

−サンマリンスタジアム−

○宮崎学園 8−0 日向工●(7回コールド)
○延岡商 7−0 宮崎海洋●
○日南工 10−0 門川農●(5回コールド)

−アイビースタジアム−

○泉ヶ丘 9−7 日南●
○日南農林 4−0 高千穂●
○日向 7−3 西都商●


・今日の試合予定(1回戦)

−サンマリン−
妻×小林商
福島×延岡工
都城西×延岡学園

−アイビー−
飯野×高鍋
宮崎工×宮崎第一
小林工×宮崎南
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:52 ID:jBJz7zdT
高鍋初戦であぼーん
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:12 ID:w5T85O7K
シード校登場まだ〜?
54猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/07/12 20:11 ID:6XqZLRKT
 飯野の女子部員って、2ch的に話題になりそうですか?
…試合に出られない部員の為に、粘って頑張って延長13回サヨナラ勝ち!って、
カッコ(・∀・)イイ!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:31 ID:w5T85O7K
顔が可愛かったら話題になるかもね
宮崎のローカルで特集したらしいが今いないのでわからない
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:13 ID:geCVquYz
高鍋とか日南とかかつての古豪も本当に弱くなりましたね。
揃って1回戦敗退ですか・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:07 ID:iHhI9UN1
ほうしょう、都工ともサヨナラ勝ち。できれば誰が打ったのかも教えて欲しい
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:09 ID:xh6xHk3C
鵬翔→原
都城工→長友
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:48 ID:K7rxgkk7
日南学園ヤバくね?
宮崎北って強いの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:17 ID:V9j4TGQK
東西南北宮崎四校の中では大宮かと思われ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:30 ID:yyJDuAMc
日南キタキターーーーーーーーーーー
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:55 ID:3q56Ny49
3−2で、宮崎北1点リードのまま9回ですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:03 ID:uZZG0nhr
3−3同点で9回裏へ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:07 ID:xh6xHk3C
サヨナラか
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:09 ID:EVp0ujfj
日南学園逆転サヨナラ勝利。(4−3)

まさに薄氷を踏む思いのヒヤヒヤ初戦突破でした。
一時は宮崎北に3−0とリードされて終盤へ。
最後の土壇場で底力発揮しますた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:06 ID:Bl+azEUU
宮崎北って強いの?
日南ヤバイんじゃね?初戦からこんな大苦戦じゃ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:08 ID:iHhI9UN1
>>58
サンクス、どちらの学校のピッチャーもすごいね。あまり失点してない
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:21 ID:DcPNhdH0
日南ベストメンバーだったの?
緒戦だから控えばっかで戦ったんじゃねえのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:22 ID:XP6jz1HF
なんかレス増えてると思ったら日南が大苦戦したんだね。宮崎北乙
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:37 ID:3PZYQXwe
宮崎北は英雄に成り損ねたな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:08 ID:T/eRcXfo
>>68
ベストオーダーだよ>日南学園
エース中萬が先発しているし、野手も全員レギュラーが先発
宮崎北は早くから日南学園のビデオを徹底的に解析してそれ一本で対策を練ってきたそうです
中萬は完全に攻略されたし、日南打線も7回まで完全に封じられていました
それでも勝負どころの終盤の集中力はさすが日南学園でしたが
大健闘した宮崎北を称えるべきでしょう
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:31 ID:wPMrgwmg
>>71
感動的な試合だった。
終わった後、両校の選手とも泣いていた。
県予選の緒戦とは思えないほどの死闘だった。
思わずもらい泣きしてしまった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:23 ID:daqBl6Lo
あの〜。

宮崎の高校野球の経過がほぼリアルタイムで表示されるホームページが
ありましたら、教えてもらえませんか??
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:41 ID:2wgWRfqg
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:32 ID:DJfQyIJ1
1回戦
宮崎西ー延岡西
2回戦
 延岡ー都城商
都城農ー都城
都城東ー日章学園
宮崎商ー都城泉ヶ丘
 都農ー佐土原

5年ぶりの出場狙う 都城
2年ぶりの出場狙う 日章学園

延岡は30年 都城農は33年 宮崎商は35年もでていない
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:21 ID:R66U0AKc
宮商負けた・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:24 ID:GUgEev4N
宮商負けたの?何対何で負けたか分かる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:27 ID:3lpsZhr9
中万って並のピッチャーじゃねーかー?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:58 ID:IfTqRj5Q
>>78
中万は失点が計算できる(2,3点)という意味では、いいと思うけど、
強烈なウイニングショットもないし、これといって目を引く球種もない。
次の試合は荒居、谷口あたりが先発するのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:19 ID:bpODCA+8
中万じゃあ甲子園で勝てないのは明らかだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:42 ID:L4DaeDvB
>>80
中万が日南で一番いいPだよ。
他はかなりランクが落ちる
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:48 ID:UeTY7WIC
まぁ中マンも調子がいいとそれなりに切れのある球投げるけどね
もともと三振とるようなピッチャーじゃないし。
怪我してからあまり調子よくないらしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:15 ID:gOWrKHxM
日南の谷口ってどう?
中万と同じで良くも悪くも無いようなピッチャーか。
今のチームって春永がいた時のチームに似てないか?
あっさり負けそうだな。
やっぱ、都商かなー。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:41 ID:Mcuf2YAp
谷口は1年のときの夏の予選で投げたのをテレビで見たときは
将来140キロぐらいだして大物になりそうな予感がしたんだけどね。
フォームにスケール感があってカーブが鋭かった。
伊賀にしてもあまり伸びてないのか知らないが話題にならないね
日南学園は打ち勝たないといけない

都城商業が甲子園でても面白そうだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:08 ID:o/rRZTuG
日章 延岡 宮崎商など甲子園出場チームが次々撃破
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:00 ID:cSv9Zfv5
>>83
けっこういい投手だと思うけど、あまり出されないね>谷口
ショートリリーフのセットアッパーみたいな使われ方だな。
でも、今年の日南で一番安定して力のある投手はやっぱ中萬だね。
今は故障明けだからかもしれないが、まだ本調子にはほど遠いんでしょう。
どっちにしろ今年の日南は完全な打高投低のチーム。
打線が打って打って打ちまくらないと常勝は厳しいね。
初戦のように相手投手が各打者の弱点を徹底研究して打線を押さえ込む
と、どうしても苦戦するのは必至だろうね、今後も。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:09 ID:XF/vTFNe
前評判の高かった日向学院・佐分、小林西打線にメッタ打ちにあってます。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:09 ID:dwdEgEya
>>85
別に今年のチームは前評判高かったわけじゃないので
そんなもんじゃねーの。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:30 ID:zqw+9/XK

小林西7−1日向学院(8回終了)
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:41 ID:o/rRZTuG
小林西7−2日向学院 試合終了
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:42 ID:9V8zNWnG
第5シード・日向学院初戦であぼ〜ん
2回戦
○小林西 7-2 日向学院
○鵬翔 3-1 宮崎南

飯野×日向は現在0-0
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:12 ID:o/rRZTuG
宮崎南まであぼーんか
小林西は93年以来の甲子園に一歩前進
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:12 ID:NsbxtXTg

飯野4−1日向(8回終了)

延岡工4−0延岡学園(2回終了)
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:34 ID:sRNqCUjF
飯野 4-1 日向 (試合終了)

飯野は3回戦進出
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:41 ID:o/rRZTuG
ああ 日向まであぼーん
甲子園出場経験の高校がどんどんあぼーん
日章学園 日向 宮崎南 日南 高鍋 日向学院 福島
延岡    都城農 宮崎商 

延岡学園もあぼーんしそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:28 ID:6C36IAkH
延岡学園6−4延岡工
97猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/07/15 16:24 ID:WS0kNG5j
 もう南も消えてしまったのか… 。・゚・(ノД`)・゚・。
こうなりゃ、浦和学院にひと泡吹かせた大宮にでも頑張ってもらうか…?
それとも済美や遊学館みたく「女子高→共学」の流れに乗って、宮崎学園やウルスラとか…!?

 …あ、飯野残ってるがな♪
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:42 ID:bXw0yA77
>>97
大宮はとっくに初戦で敗退してるのだが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:46 ID:ZjC/UwUM
またも波乱!

第8シードの宮崎農も緒戦で散りますた!

○日南農林 7−5 宮崎農● (試合終了)

日南農林は4点差を終盤で追いつきひっくり返す鮮やかな逆転勝利でベスト16進出
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:47 ID:gOWrKHxM
入学当時150キロを投げてみたいと言ってた日南Gの伊賀は、
伸び悩み、サイドスローに転向。
結構期待されたたんだが、軟投派になってもうた。
横投げにするのは、小川監督いつものお得意の戦法だが。

101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:58 ID:ke3Vyit1
>>100
リトル→シニアで早くから硬式やってる選手は高校入学時点での完成度は
他を引き離してるんだけど、高校入ってからの伸び幅が小さいんだよな。
中学まで軟式の部活しかやってない選手の方が、高校入ってからグングン
成長してくる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:22 ID:NJL7x7Q1
アイビースタジアム
第3試合 佐土原5−0都農
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:03 ID:aorwqzP5
飯野高校、ベンチ入りできない女子部員が勝利の女神になってるね。
すごくがんばってる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:25 ID:kHkfoz7H
小林西がなんかやりそうだね。
もともと軸がしっかりしてるし1,2年中心だった一昨年の秋は九州大会にも出場してるから
実力はあっただろうし。
宮崎に住んでたら準々決勝からテレビ中継みれるのに。。
仕方ないから神奈川大会で我慢するか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:51 ID:KRihz5SJ
宮崎学園が不気味でならない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:22 ID:u/3QIoeG
>>105
そこそこはいくと思うけど、さすがに上位を覗うほどの力は正直感じない。
それより、実力はかなり高いのにあまり大会前評判になっていなかった小林西や
都城、鵬翔などのほうがずっと不気味に感じる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:25 ID:IuFFJmLl
宮崎学園は2年目?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:24 ID:8Ud6fDZW
>>106
ノーシード校の中だと鵬翔が一番に力はあると思んだけど、ここは日南学園とまったく逆で投高打低だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:08 ID:lxN6PwLh
延岡商業が逆転した・・・リード中
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:24 ID:WzIPUw6f
本日の結果(2回戦)

○宮崎工 4−0 日南工●
○宮崎学園 5−4 延岡商●
○聖心ウルスラ 5−0 宮崎西●

111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:00 ID:TEfBGb3F
ウルスラ強くなったな・・・・
112猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/07/16 18:22 ID:t9aEz+5X
>>98
 Σ (゚Д゚;) ナ、ナンダッテー!?
大慌てで確認して参りました…初日の第1試合って _| ̄|●

 ウルスラと宮崎学園が残ったは良いが、その結果宮崎西も消えた…
市内県立高で残ったのは、宮崎工業だけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:44 ID:HI01OGE3
小林西のスコアは間違い?
http://www4.nikkan-kyusyu.com/hi/04ken/tower/himi_kumi.htm
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:51 ID:M6rP7WtT
宮崎学園結構やるなー。
ここは今年より来年に期待大。
再来年は日章学園の独走か。
今年はやっぱ都城商業。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:03 ID:f8MocpCm
初戦、第2戦を一通り見てみた感触では小林西と都城が相当強いと思った。
都城商と都城東は異常に高い前評判ほどの力量は感じなかった。
日南学園はあの初戦を見る限り、終盤打棒の片鱗は垣間見見えたが投手力が大いに不安。
佐土原は評判通りの総合力が見えた。
結論として、4強は

日南学園、小林西、佐土原、都城

と予想します。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:14 ID:myXuzCIw
日南学園の打線はまだ眠ってる状態だね
小林西は完全にエンジン全開になってきてる
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:00 ID:F+cEfvdz
都城勢が日学に勝てるかどうかだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:20 ID:T2mk4b91
とりあえず、長崎より先に優勝したい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:31 ID:y9B9BBuT
今日からラジオ中継が始まったな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:45 ID:NNxLzQT6

ベスト8に日南学園、鵬翔が名乗り!

・3回戦

日南学園 11-0 飯野 (5回コールド)

鵬翔 2-1 都城東 (延長10回)


第3シード都城東撃沈
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:52 ID:iSSKJ2zy
やっぱり鵬翔は侮れない実力だね
予想通りシード勢を破って上がってきた
日南学園打線は目を覚ましたな
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:40 ID:avaHz1v+
ほうしょう(変換できない)は金村が投げた?
金村が本調子だとするとかなり強いだろうね
あとは都城商がどうなるか
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:15 ID:lIYYTKIx
>>122
金村が一人で投げ抜いた。
都城東の東別府も一人で投げ抜いた。
レベルの高い投手戦だったよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:01 ID:YmD0I5fS
都城ヤバくね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:09 ID:vq5qnfbc
延学、前評判は高くなかったが、地味にやるね。
粘り強さでは去年の井本たちのチームよりも上だな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:18 ID:SptWWYrY
>>125
延岡学園は練習試合では佐土原にも都城商にも勝ってる
このへんの学校とは実力的にも全然ひけをとってないよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:31 ID:sxEyr/Zt
都城の監督って誰がやってんの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:36 ID:LIEh3sES
校長だか学長だかの息子だったかと....
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:53 ID:fWGAVoAL
都城8回裏に4点とって逆転
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:59 ID:Scw8gca+
都城4−3延岡学園(終了)
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:04 ID:f2Ijra78
さすがは第二シード都城。
8回一気に逆転してワンポイントで勝負決めた。
底力がある。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:10 ID:m0BrjhJ7
延学悪夢みたいな逆転負けだったな・・・・
都城このまま3−0で負けるかと思ったけど実力校は怖いね
終盤1イニングでも追いついてひっくり返す力がある

これで日南学園、鵬翔、都城がベスト8か

戦国とはいえ実力高いとこが残ってくるね夏は、やっぱこうして見ると
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:52 ID:bMUKJdQS
今日の試合結果

二回戦(アイビースタジアム)

○妻 4-0 延岡東●
○都城工 6-2 宮崎日大●

三回戦(サンマリンスタジアム宮崎)

○日南学園 11-0 飯野●(5回コールド)
○鵬翔 2-1 都城東●(延長10回)
○都城 4-3 延岡学園●

明日は三回戦残り5試合

宮崎学園 × 日南農林
聖心ウルスラ × 都城商
泉ヶ丘 × 宮崎工
小林西 × 都城工
妻 × 佐土原

が行われベスト8が出揃います
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:55 ID:sxEyr/Zt
>>128 知らなかった。どんな経歴持ってるの?
どうでもいいが、帽子に都城の文字ってダサくないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:49 ID:sxIBmS20
某掲示板によると金村140中盤出したとかあるんだけど
本当なら明日の日刊九州で記事になるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:51 ID:sxIBmS20
一応あげ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 05:33 ID:cD75lE3f
延岡学園2年連続都城勢に敗れたのか
苦手なんだろうか
138猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/07/18 09:41 ID:gyLJ5sF1
 …終わってみれば日南学園、って事になるのかなぁ?
とうとう打線も目覚めたようですし♪
5回コールドかぁ…って、飯野消えた _| ̄|●
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:38 ID:jGjAFBz2
第1試合 日南農林2−1宮崎学園
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:39 ID:oVAwYB3Y
今日の3回戦第一試合

日南農林2−1宮崎学園

日南農林はベスト8進出
レギュラーのほとんどが2年生主体のチームなのにすごいね
準々決勝では、いよいよ日南学園との日南勢直接対決が決定

このあと第二試合は

聖心ウルスラ−都城商
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:30 ID:ICXu9atz
日南学園は一体何人ピッチャーがいるんだ?
皆小粒だけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:34 ID:j8SGVSwF
ウルスラ下手クソすぎ・・・・
守備が少年野球レベルだ・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:40 ID:yovoC3yh
>>141
中万、谷口、矢野、荒居、瀬口、伊賀

俺が知ってるだけでも6人はいるな。
でも、中万以外はどのpもごく普通でエースの器じゃないな。
日南学園の場合はあくまである程度の失点覚悟で打ち勝つ戦い方でしょ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:49 ID:nYe9l/zK
第2試合終了

都城商8−1聖心ウルスラ(7回コールド)
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:27 ID:sxIBmS20
都城商がいまんとこ安定して勝ってきてるね
日南学園対都城商の勝者が甲子園か。
はたまたその前に波乱が起きるか
試合見たいなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:30 ID:pk25PFg9
こりゃどっちが勝ち上がっても次で消えるレベルだな>泉ヶ丘、宮崎工
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:03 ID:v2GTmd5E
泉ヶ丘5−1宮崎工

都城勢強いな。。。
148猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/07/18 18:41 ID:QdBWhl2C
 宮崎市内県立高全滅か…。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、私立は鵬翔が残るのみ…頑張ってくれ〜!
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:53 ID:4fsaxJUn
>>148
そんな程度で嘆くなよ
県北勢(延岡、日向)は文字通り絶滅した・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:27 ID:M90lHsiB
■勝ち残っている10校(7月18日現在)のレギュラーの県外出身選手データ
     ※データは5月末現在のもので変更の場合あり(ソース・宮崎日日新聞)

☆オール宮崎☆  都城商、佐土原、鵬翔、日南農林、都城泉ヶ丘、妻

☆ほとんど宮崎☆  都城工(レギュラー9人中1人)※捕手・竹之下(鹿児島)

☆宮崎・鹿児島連合軍☆  
小林西(レギュラー9人中6人)※投手・榎田(鹿児島)、捕手・福永(鹿児島)、三塁・伊集院(鹿児島)、左翼・北村(鹿児島)、中堅・前田(鹿児島)、右翼・久徳(鹿児島)

☆多国籍軍☆
日南学園(レギュラー9人中5人)※捕手・井上(和歌山)、一塁・田中(大阪)、遊撃・西本(和歌山)中堅・城野(和歌山)、右翼・舛巴(福岡)

都城(レギュラー9人中4人)※投手・鎌田(鹿児島)、捕手・桜井(沖縄)、一塁・綾野(大阪)、右翼・下地(沖縄)
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:41 ID:NVWbfeEm
まあ、都工の場合は普通に財部、末吉から来るからな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:51 ID:sZzhcY5Y
>>150
日南学園も都城も全国的強豪だから、広域から生徒集まるでしょ。
私立の場合。
小林西はもとから鹿児島の生徒が多い。
だからといってみんな宮崎で頑張ってるんだから関係ない。
県立が県内どころか、その市内、町内出身の生徒ばかりなのも当たり前の話だし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:02 ID:etIJUw32
新チームの日章学園は、オール大阪・兵庫です
154151:04/07/19 06:12 ID:NVWbfeEm
>152
俺の場合、強豪私立校と、県境の公立校の場合の県外出身者の意味合いが
違うと思って書いたんであって、日南学園や都城の県外出身選手数と言うのは
データとして然るべき物だと思う。 
現に都工やコバ西の場合、隣接する県から来てる訳だし
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:19 ID:asiGWVEE
>>154
そんなのどうでもいいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:28 ID:WBMJVNZc
今日は、3回戦の残り2試合(小林西−都城工、佐土原−妻)だけ?
準々決勝も2日にわけてやるようだし、随分ゆったりした日程になったね。
投手が十分休養を取れる日程だからいいことだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:14 ID:/4R9ZFrs
なんか都城勢が異常に残ってるな・・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:55 ID:xiUwo2PN
>>156
日程に余裕があるといっても連日の猛暑でピッチャーがバテて、終盤にもつれてる試合が今年は多いかんじじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:57 ID:C9VFcu64
小林西、強そうだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:02 ID:NPM1R0In
>>145
都城商は小林西が勝ち上がった場合、日南学園戦の前に次の準々決勝が大きな関門になるよ
まだここまで楽な相手としか戦っていない
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:17 ID:MI9+SBBz
どっかで試合ごとの選手の成績がみれるとこないですかね?
都城商に知り合いがいてベンチ入りしてるんだけど試合にでてるかしりたくて。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:40 ID:Bnv2Rlnq
>>150 鹿児島から来るのは仕方が無い。特に都城地方や小林地方は、校区に入ってるんじゃなかった?
日南学園、日章学園、延岡学園はほとんど関西連合チーム。
となると、やはり県内出身者が多い高校を応援したい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:23 ID:89Xc482z
小林西ベスト8進出!!!

小林西3−2都城工(延長12回サヨナラ)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:24 ID:Ue6YEaTT
小林西サヨナラ勝利
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:02 ID:zPKEPlO9
佐土原バント攻撃ばっかだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:18 ID:4HctHuY/
小林西は勢いがある
大宮、日向学院、城工と力のあるチームを倒してきた。
確かに城商もうかうかできないな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:00 ID:MC0Skh9l
今は都城工や都城商を城工、城商と呼んでるのですか?
都工、都商ではなくなったのか…。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:10 ID:G5IHR/Q0
アホ試合だな。。佐土原ー妻
169166:04/07/19 15:14 ID:4HctHuY/
>>167
すんません。宮崎のものではないので。
都工、都商ですね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:34 ID:yBt8rS1y
日南学園打線にとっては、都商・西村みたいな右の速球主体の投手は得意なタイプだと思われ。
左の技巧派を苦手にしているが、右の中途半端な本格派にはめちゃめちゃ強いよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:34 ID:T+f3F4wW
まぁ宮崎出身の子が一人でもいる限り甲子園出ればどこでも応援するよ
とにかく今年は甲子園で最低1勝してくれ
それだけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:42 ID:tfVNETJ0
佐土原、準々決勝進出

 佐土原 11−5 妻

これで、8強が全て出揃った。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:47 ID:px0KUNhi
>>170
去年の秋の新人戦準決勝で対戦して、日南学園13−4都城商
と日南が打ちまくって圧勝してるデータが残ってる、その両校の対決は。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:50 ID:T+f3F4wW
>>173
そのときは確か西村投げてないんだよね。
もし準決勝で対戦した場合140キロ台連発してくるんだろうか。

去年日南学園は富山商の荒れ球速球投手打てなかったから
特別本格派に強いってわけでもなさそうだけど
130キロ中盤ぐらいでまとまった投手に強い印象があるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:52 ID:T+f3F4wW
あ、それが中途半端な速球投手になるのか
スマソw
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:59 ID:ulp7jbxp
>>174
うーん、どうだろ?
俺も日南学園の打線は伝統的に右の速球投手にはかなり強いイメージあるな正直。
寺原たちの時代も、日向の日野(現立教大)は今の西村よりも速い(MAX145km)
右の本格派豪腕だったんだけど、日南学園打線にはボコボコに打たれた>2001夏
逆に、サウスポーには弱いイメージが昔からあるね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:08 ID:T+f3F4wW
>>176
あの試合は日野も調子悪かったね。
その前の試合で日野が好投してたのを見てたからちょっと可哀想だった

確かに日南学園が甲子園で左の好投手を攻略した記憶はあまりない
覚えてるだけで関西の左P、平安川口、明徳寺本、横浜畠山。。。と左Pに抑えられて負けた
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:15 ID:6AeblbJB
県内で日南打線が最も苦手そうなPはもう消えたけど都城東の東別府だったね。
左の変則軟投派。
ああゆうタイプに弱い。
秋の九州大会でも打てなかったのは、熊本工の岩見というやはり左の変則技巧派だったし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:03 ID:KHPyGue+
関西の左Pは吉年。

夏に初戦で帝京の本家、白木を打てなかったから、本格派の投手の疲れ
がなければそこまで点はとれない思う。

連投になり球威が落ちるときつい。宮崎第一の藤崎も決勝でダメだったし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:09 ID:Bnv2Rlnq
次は日南誰が投げるんやろ。
ちゅーまんは温存?
伊賀って打者に変更した?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:18 ID:qTsAGDb5
>>180
さあ?
中萬じゃないのかな?
初戦の宮北戦からどれだけ立ち直ってるかわからないけど。
やっぱりエースを立ててくるでしょ、準々だから。
日南農林打線は見たところかなりの力あるからね。
特に4番がパワーあるし巧いバッティングする。
半端な投手じゃ抑えられないと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:10 ID:xiUwo2PN
宮崎大会準々決勝組み合わせ

A @日南学園-日南農林
B 都城泉ケ丘-A都城
C 鵬翔-E佐土原
D 小林西-C都城商

※○はシード

準決勝
A-D 
B-C
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:48 ID:gzzpkf8d
>>178
選抜で甲府のピッチャーを打てなかったぞ<日南
あれは非常にオーソドックスな右投げだと思うが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:49 ID:6x41aZp6
準々決勝では鵬翔対佐土原が見物ですが皆さんはどこがお勧めですか???
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:56 ID:5u/YpmJ6
>>184
明日の第一試合の日南学園−日南農林です。
日南勢同士の対決で手の内は知り尽くしてる間柄だと思いますけど、
1・2・3回戦を見て日南農林は投打ともにひじょうにまとまった地力のあるチーム。
ここへ来て急上昇中の進化が著しい台風の目だと見てます。
だから、日南学園を食うとすればここしかないと思うので明日注目して見ます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:01 ID:6x41aZp6
>>185
いいせんいってますね
確かにいい試合だと思いますね。日南農林今回は手強いですし、日南学園も
余裕持っていったら相当危ないですよね。それにしても宮崎市内の高校は今回弱すぎ
です・・・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:06 ID:d0crxuXk
小林西×都城商もけっこう注目だなあ。
小林西はノーシードだけど、実力的にはすごく高いと思う。
榎田はピッチングもだけど、バッティングがすごいね。
都城商はかなり気合入れてかからないとやられるんじゃないだろうか?
188猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/07/19 22:18 ID:FrZyohLe
 他県の子が入ってくる事自体を悪く言うつもりはないのですが、
地元の子が多く入ったチームだと、より一層思い入れも深くなるかもですね。

 特に県立普通科なんて、ムチャクチャ校区狭い中から集めてくるわけですから、なおさらです。
【鵬翔】   (゚Д゚≡゚Д゚)   【佐土原】
     ドッチオウエンシヨウカナ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:54 ID:xiUwo2PN
準々決勝はきれいに
シード校VSシード校を破ったチーム
になったな。
特に第3・5シードの都工と学院を破った鵬翔・小林西はもともと力あるチームだったから
次に対戦する佐土原・都商とは好ゲームになりそうだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:33 ID:qh+Ac8Dj
>>189
小林西と鵬翔はシード校並みかそれ以上の潜在能力が元からあったのに、ノーシードの
ノーマークで大会前もスルーされていたのが幸いしたね。
案の定、スルスルと勝ち上がってきた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:24 ID:4rNTHKPD
>>184
同じく、春季九州大会準V校佐土原VS復調したプロ注目の金村擁する鵬翔
これが準々決勝屈指の好カードだと思う。

次いで、プロ注目のエース西村を擁する都城商VSプロ注目投打の柱榎田擁する小林西
このカードは、打線の差で都城商有利とみる。

春季九州大会V校、今大会優勝候補筆頭の日南学園が日南農林に負けるというのは正直イメージ出来ない。
都城VS都城泉ヶ丘も面白そうなカードではあるが、正直甲子園を狙えるレベルではなさそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:38 ID:74eLc4eC
今日の日南学園ー日南農林の試合を実家で録画してもらうことにした
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:27 ID:3otcTjax
今日の日南の試合って何時からよ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:45 ID:kmRXWBIA
>>193
10時プレイボール
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:42 ID:2wl2gcRx
日南学園勝利
196184:04/07/20 11:45 ID:8ZtJDKY2
>>191
今年はかなりプロ注目が多いですね。
日南学園対日南農林
5回コールドで
13−1で日南学園勝利ベスト4進出
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:47 ID:0dU6fGey
日南学園 525 11|14
日南農林 000 10|1
198184:04/07/20 11:47 ID:8ZtJDKY2
14−1です結果
間違えました
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:59 ID:gndj3RGS
やっぱ日南学園めちゃめちゃ強いわ。
中萬も完全に復調してきてるね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:03 ID:/Xg2Eg3T
日学、各打者が打席で構える時の威圧感がスゴイ
なんかいかにも打ちそうっていうか、圧倒される
日農も個々の振りはかなり良かったけど、役者が違うって感じだった
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:06 ID:roEKizmK
中萬のあと出てきた和田ってP はじめて見たけど球速かったね。
コントロールは甘いけど投手陣の駒多いなぁ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:13 ID:vUydO0fI
>>201
ストレートのMAXは143km/hらしい>和田
ただ、投手としての総合力、コントロール、駆け引きなんかは中萬の方が遥かに上だね
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:25 ID:dShHnUao
日南学園完全にトップギアに入ってきたな。
初戦で眠気が覚めたってカンジ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:59 ID:uEm7O8/G
都城、第2シードらしくない戦い方だなあ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:30 ID:rz5q76AT
都城ダメだね。
特に泉ヶ丘が強いってわけでもないのに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:14 ID:pVbdMIbc
宮崎】(準々決勝)サンマリンスタジアム宮崎

都    城 010 002 010=4
都城泉ヶ丘 200 013 01X=7


第二シード都城あぼーん。。。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:14 ID:z17B35db
補修終わってから練習してる高校に第二グラウンドまで持ってる高校が負けんなよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:17 ID:74eLc4eC
秋に準々決勝でこの両校が対戦したときは都城の接戦勝ちだったよね
泉が丘はリベンジに燃えていたんだろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:22 ID:rXLJWI2W
都城も落ちぶれたな
昔は甲子園でも一目おかれた強豪だったのにな
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:00 ID:4ky9VQEd
日南学園夏は今日初めて見たが、明らかに春よりずっと強くなってるね
選手各々も一回り大きく逞しくなってるし、まったくソツがない
キメが非常に細かくなってきてる
今日見た感じだと、準決勝も決勝もたぶん一方的に勝つんじゃないかな?
県内ではもう敵はいないように感じる
それにしても、、緒戦の宮崎北はよくあんなスコアの好ゲームができたよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:19 ID:o3z5jh+S
一度で良いから、母校が甲子園に行ってくれたらって思う。
や、だって、泉ヶ丘って、創立100年以上にもなるのに、未だ甲子園出場経験なしなんだもの。
一回戦ボロ負けで構わないから、出て欲しい…。
ま、叶わない夢だが。

ちなみに、都城に勝てたのは奇蹟、快挙だなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:22 ID:f6z9OHs1
<都城高校>
理事長 久保武司
部長  久保良作
監督  久保壮史
コーチ 久保知之

甲子園常連時代の、川野、川崎名監督を排斥し、家族経営になってしまった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:44 ID:74eLc4eC
>>211
1回戦ボロ負けじゃ嫌だ
ただでさえ日章学園からずっと宮崎県勢は中途半端に負けてるのに
これ以上負け続けるのはつらい
とにかく今年は1勝だけでもしないと。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:50 ID:cHOjL+Go
そういや高鍋、何気に一回戦負けしてるな・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:50 ID:o3z5jh+S
>>213
まぁねぇ、そうなんだけれどさ。
けど母校がベスト4にまで残るような快挙を聞くと、
「今年まではボロ負けでもいいから…」なんて思ってしまうんだよな〜〜〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:00 ID:Y+fo1T+r
♪あ〜さ〜ぎぃりぃの〜.....
久々聞いて泣けたな・゜・(つД`)・゜・
217福岡人:04/07/20 18:13 ID:wWrP+irs
>>211
母校が4強に勝ち残って嬉しい気持ちはわかる。
でも、甲子園で初戦ボロ負けは勘弁してほしいw
そんな弱いとこがマグレで出るは当分はお預けにしてくれ各県ともにw
今夏の九州勢(宮崎も)は、甲子園でなにがなんでも勝つことが至上命題。
そこまで追いこまれてるぐらい九州勢の評価は近年地に落ちてる。
今夏はその風評を一気に払拭しなきゃいけない。
その県で一番強い学校に出て欲しい。
甲子園では強い九州勢が一致団結して上を目指そう!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:25 ID:/tCTsnES
そういえば、歴史の古い由緒正しきw(旧制中学の流れを汲む)県立普通科校で、
まだ一度も甲子園に出たことがないのって泉ヶ丘だけじゃないかな?

大宮(旧制大宮中)、延岡(旧制延岡中)、高鍋(旧制高鍋中)
日南(旧制飫肥中)、

このあたりはすべて甲子園出たことあるからな。

219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:28 ID:k7hk72Y2

妻、小林・・・・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:53 ID:+Wg5NB35
決勝は休日ですね、激しく見たいよ〜
ヤフチャあたりでこそーと流しちくれんかの
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:16 ID:D4GqnyyH
高校野球とは関係ないけど、2001年のサンマリンで活躍した
寺原(日南学園)と神内(延岡学園)のダイエーの投手コンビが
20日に仲良く1軍登録された。
二人ともウェスタンで活躍し力をつけてきた実績を買われての昇格。
頑張ってほしい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:20 ID:vG0iOhAr
佐土原VS鵬翔
総合力では佐土原だが、金村の快投が見られれば鵬翔にも勝機あり。
例えて言えば、鵬翔は、好投手岩見を擁し、今春のセンバツに出場した熊本工タイプ。
エースは全国でも充分通用するレベルにあるが、打線がやや弱い。
佐土原投手陣から大量点を奪うことはあまり望めそうにない分、金村を守りでバックアップしたいところ。
ロースコアでの展開となれば、鵬翔に勝利の女神が微笑むかもしれない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:24 ID:ONULBAqP
>>217
オレ的には今夏は県立高校にでてほしい。
夏は織田投手の日向以来10年近く私立ばっかしのような気がする。

春は高鍋、延岡工がでているが…
日南学園はもういいよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:29 ID:rGXdKc9s
>>221
寺原も今年はプロ入りして初めてファームでじっくり3ヶ月以上苦労を積んだみたいだな。
随分たくましくなった。
神内はプロ入りして初めての一軍昇格だな。
2年間じっくり下で身体作ってた。
二人とも一軍で快投して目にもの言わせてほしいね。
それだけのポテンシャルは十分持ってるんだから。
225名無しさん@お腹おっぱい。:04/07/21 01:48 ID:QfIDz+Cv
最近の宮崎県勢は上位をねらえる力はあるのに、 変な負け方ばかりで嫌になるね。モンテの呪いなの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:57 ID:AE3L4g+H
>>225
そもそも2001夏のあの寺原・井手たちの日南学園(どう見ても宮崎県史上最強チーム)
で天下獲れなかったのが痛かったな。
ベスト8までは上がったけど、あんな強力なチームでも全国制覇できないのか、、という
ある種の絶望感を県民が味わった。
あれだけのチームで甲子園ベスト8止まりならそれ以降の代表が初戦敗退でも当然といえば当然の結果。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:12 ID:/6Cs6mSS
>>225 日南学園の最強は、坂元、平下の時。
あの時は、県内の選手が多くてよかったんだが。
寺原の時は結構しょぼかったね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:33 ID:ydxz5+Ki
>>227
初出場のときはむしろ今以上に県外選手が多かったんじゃなかった毛?
平下は勿論、バッテリーとクリーンアップがレベル高かったね

でも寺原井手のチームのときの選手の能力は相当なもんだったよ。
あのときの層の厚さは全国でも1,2位を争うレベルだったとおもう。
総合力では投手力の差で寺原のときが上かなとおもってるけど。
横浜戦はしょぼかったが
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:42 ID:kzkoB8/H
>>226
普通に史上最強は田口や田中幸雄の時の都城だろ。
もっとも田口は夏は肩をやってしまってヘロヘロだったが
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:17 ID:XrP+B4XG
>>228
赤田の時代の日南学園も打線だけなら最強レベルだったけどね。
やっぱ、寺・イデの時がナンバーワンでしょうね。
あれだけのタレントが揃うことなんて滅多にないでしょう。
全国制覇を狙う千載一遇のチャンスだった年だよ。
ちなみに寺もイデも宮崎だし、あの時のレギュラーも半分以上は地元の子だったよ。
それとあの年(2001年)は、日南学園だけじゃなくて県内他校もレベルが史上最高
に高かった。神内の延岡学園とか、田中の宮崎日大とか、日野の日向とか、・・・・。
県内だけで140km/h超えるPがゴロゴロいた年だし、打線も大型打線の学校が揃って
いた年だったよ。
あんな年はそれまで記憶にないし、今後もなかなかありえないだろうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:18 ID:GRC6aY0q
なんかグズグズな試合だな>鵬翔−佐土原
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:39 ID:19IHWhR2
佐土原がベスト4進出

○佐土原 4−2 鵬翔
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:22 ID:ZAxutLMC
準々決勝最後のゲーム

小林西 3−2 都城商(4回終了)

4回ウラに小林西が一気に連打で畳み掛け、3点を取り逆転。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:04 ID:lAQiLkoi
準決勝の試合
第一試合
日南学園対小林西、都城商業の勝者
第二試合
都城泉ヶ丘対佐土原
今回も波乱ですな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:06 ID:lAQiLkoi
6回終了途中
4−4の同点。こりゃぁ分からんぞどっちが勝つか
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:45 ID:hb1wYnX5
私立高校ウザいな。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:01 ID:B4rPHzf+
小林西サヨナラ勝利!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:03 ID:vLhaJMTc
ベスト4最後の椅子は小林西に決定。

○小林西 5-4 都城商●(9回サヨナラ)

準決勝はいよいよあさって。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:07 ID:T5TTh4sa
>>115
ほぼ的中でしたね、惜しい
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:11 ID:lAQiLkoi
小林西サヨナラ〜〜〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:16 ID:A3zH4sIT
小林西は2試合連続サヨナラ勝ちか。
ほんと夏にピタリとあわせてチーム作ってきたな。
波に乗ってる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:49 ID:DHiXPyQU
小林西は今日も二桁安打?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:23 ID:ONULBAqP
>>230
寺原の甲子園成績

23回 被安打20 奪三振17 与四死球14 防御率3.13

どう見ても普通の投手の成績にしかみえない。
確かに154kmは凄かったが、スピードガンを相手に投げていた印象が
あって一人相撲していたように見えた。
オレは県大会を見ていないのでわからないが評価が高すぎるのでは??
片山、片田も期待はずれだった。チームとして力はあったが最強とは
いえないのでは???

オレが好きなだったチームは笹山の小林西、平下、坂本の日南学園
安田、今泉の都城。

見てみたかったのが田口、田中幸雄の都城。KKのPLに春準決勝
0−1のサヨナラ負け。翌日に決勝で岩倉(東京)が1−0で勝ち
PLの甲子園連勝を20ぐらいで止めたが、田口投手相手にPL打線
の調子が落ちたからと聞いた。見てみたかった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:53 ID:MiXbwZPE
小林西は粘っこい攻撃というか、集中打のよく出るチャンスに強い打線だね。
西村は完全に攻略されたな。
準決勝の日南学園戦が今から楽しみです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:06 ID:9T+n75/y
結局>>160の意見が正論だったと思う。
小林西は日向学院の佐分を始め、1回戦から難敵ばかりを攻略して打ち崩して
勝ち上がってきた。
一方、都商は比較的楽な相手に一方的に勝ってきた。
強く見えるも弱く見えるも相手のレベル次第の相対的なもの。
今日の試合見て最初から力の差などまったくなかった。
前評判が今回ほどアテにならないと感じたこともない。
都商は明らかに地元マスコミに過大評価されすぎた。
戦力的に小林西とまるで互角だったにも関らず、日南学園並に県内でマーク
され、徹底分析された。
マークされると相当力が抜けていないと勝ち抜くのは厳しい。
そこまでの実力はなかった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:07 ID:X6+Wib/L
>>243


S59 春
一回戦  ○4−2 和歌山工
二回戦  ○3−1 神港学園
準々決勝 ○3−2 愛工大名電
準決勝  ●0−1 PL学園

S59 夏
一回戦 ○7−1 足利工
二回戦 ○7−4 長浜
三回戦 ●1−9 PL学園
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:16 ID:FomnrdJb

□準決勝の予想□

日南学園 8-3 小林西
佐土原 4-1 泉ヶ丘

△決勝の予想△

日南学園 7-1 佐土原


日南学園が宮崎は夏連覇できないというジンクスを破ると見る。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:22 ID:ydxz5+Ki
日南学園が甲子園いった場合、初戦さえ勝てばするするっとベスト4ぐらいまでいっちゃいそうなんだけどね
ただのその初戦がなかなか勝てない
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:29 ID:eXrIS5+8
>>248
俺もそう思う。
初戦勝てば力発揮できてかなり上位までいけるチームだと思う。
潜在能力は相当なもんだしね。
問題は初戦だよね、やっぱ。
変な納得いかない展開、変な空気に支配されなきゃ上までいけると思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:45 ID:xZ/wSTje
泉ヶ丘は過去決勝に行ったことあるんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:54 ID:e9aBqann
佐土原高校すごいね〜
247氏の予想通り、準決勝はクリアしても決勝で負けちゃうだろうけど・・・

あの大富監督って教え方うまいのかな〜?
高鍋の甲子園の時の監督だった人だよね?知り合いから聞いたんだけど、あの監督さん大学卒業して
MLB目指して渡米した事あるって話、本当なのだろうか?w
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:02 ID:CPI6yduc
>>251
大富監督は県内有数の名将だと思うよ。
まず、スカウティング(特に投手)が上手い。
次に育成が上手い。
中学で光る素材をスカウトしたら、猛トレーニングを課して育てる。
戦術面はバント多用の非常にオーソドックスなタイプなので、
日南学園の小川監督同様、育成型の監督だな。
戦術型の監督は宮崎にはあまりいないけど、選手育成に長けた
監督は他県より豊富だと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:07 ID:PsVhsSLm
>>252
佐土原は練習量はたぶん県内一でしょうね
すごい練習時間とメニューを毎日こなしてる
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:48 ID:0Dlgkwu/
その佐土原と、補習やらとかで普段の練習時間とれないやら練習場を他部と共用していたところがやる訳ね..
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:02 ID:E9wtRzyv
>>254
補習なんて未だにまだやってんのか???>宮崎の県立高校
俺の時代から変わってねえなあ・・・。
あんなの惰性でただ出てるだけでなんの足しにもなんなかったな。
あんなセンター試験対策用のアホみたいな授業は希望者だけやったらいいのに。
対象が宮大とか熊大とか、九州内の国立大用で難関私大受けるヤツとかには
全く合ってないんだよな。
そういうヤツは無視してるのが宮崎の県立校。
そんな補習受けたって時間の無駄でなんの役にも立たなかった。
宮崎の場合(つーか、ウチの母校の場合)強制だったからな。
しかも夏休みまで。
今考えるとほんとアホらしかった。>補習
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:05 ID:xrqcgNwJ
佐土原って春の九州大会2位だったんだね
日南学園が優勝ってのは別に驚かないが
宮崎県勢が1位2位ってのは珍しい
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:15 ID:IsDRKOKn
>>256
佐土原は投手陣の粒が揃っているし、勝負強い。
選手個々にタフさを感じる。
一見強さは感じないけどなかなか負けないチームですね。
九州大会準優勝もフロックじゃないと思うよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:16 ID:r1xXUkHR
佐土原4−2鵬翔
守りのミスが明暗を分けました。
鵬翔の金村投手は佐土原打線を3安打に抑え、前評判通りの素晴らしいピッチングを披露しました。
都城商の西村投手と並び今年の宮崎を代表する投手と言ってもいいでしょう。
全国の高校野球ファンにも是非見せたかった投手でした。
それにしても、佐土原、ミスにつけ込み確実に好機をものにしたところはさすがでした。

小林西5x−4都城商
見応えのある好ゲームでした。
両チームとも甲子園に出ても恥ずかしくない高いレベルだと思いました。
都城商の西村投手、見事な立ち上がりでしたが最初から飛ばし過ぎたようですね。
酷暑も重なって中盤以降バテてしまったように見えました。
卒業後の活躍にも期待しています。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:05 ID:lVPv1o9a
>>250
都城泉ヶ丘は準決勝は初
創立100周年で21世紀枠にも登録されてるらしい
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:10 ID:rFFXW4Og
小林西はどうなの?
榎田投手がちょっと評判なだけでイマイチ印象が薄いのだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:06 ID:mkCAPEyR
>>260
攻守に榎田を柱によくまとまった粘りのあるチーム
侮れない実力がある
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:16 ID:Gw3Zx8Ue
なんか笹山の時と似てるな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:57 ID:1gp8APuR
>>262、「江口君」がいれば完璧やね!
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:09 ID:70bXm9IW
日南の準決勝の先発Pは誰でしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:31 ID:04QWQuEt
昨日の都商の出場したメンバー&成績わかりませんかねぇ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:46 ID:cPeVZy8R
佐土原は、ほんとうにまとまってていいチームですね。日南学園の選手は個々が力を
もっているのは認めますが、日南農林をみてわかるように、相手が名前負けして力を
出しきれないことの方が多いように思います。名前負けしないで、小林西にも頑張っ
てほしいものです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:31 ID:bFc6fkCp
>>259
7年前に準決勝までいかなかったっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:09 ID:sVVMzwW4
>>264
寺原
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:16 ID:PAlqjSgE
明日の第一試合 日南学園−小林西が事実上の決勝だね。
榎田を日南打線がどう攻略していくかが最大のポイント。
日南の先発は矢野と予想。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:20 ID:T/TQNxuF
エース中萬は決勝戦まで温存か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:28 ID:8tKzkHNo
>>267
ラジオで初って聞いたけど・・・
間違いだったのかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:40 ID:h2t26ThC
>>266
名前負けというより、相手が気負い過ぎになるよね。
まあ、あの日南学園のユニ見たらプレッシャー感じるのは無理もないけど、
意識過剰で警戒しすぎで固くなるケースも多いね。
日南農林とは明らかに格の違いを感じたが、小林西はどうだろうね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:08 ID:7fTeODfI
それを名前負けと言う
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:31 ID:X4udUI0o
小林西って10年前くらいに甲子園でいいとこまでいったよね。
その時もノーシードから勝ち上がったんだっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:46 ID:UOQbqG8+
公立高校に甲子園に行ってほしい、

糞私立は勘弁。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:52 ID:bfslHMYg
日南学園と佐土原以外が甲子園逝ったら2ちゃんで最弱候補のひとつになるだろうな。。
特に泉が丘なんかが逝ったら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:10 ID:jOa/Qee5
>>274
当時は投打の要、笹山が大活躍しました。
ここで打ったら神!ってところで笹山が打って勝利、
みたいなパターンが多かった気がする。
シードだったかどうかは覚えてないけど。
シーガイアが出来たばっかりで、まだ話題になってた年でした。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:13 ID:dmIQhG7V
>>276
心配御無用w
明日、佐土原が完膚なきまでに叩きのめします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:24 ID:e382saSw
>>278
佐土原の黒木優は前の試合で右腕にデッドボール食らったけど明日投げられるのかな?
心配してるんだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:44 ID:2iLASM47
>>274
11年前の93年の夏だね。
接戦を制してベスト8まで勝ち上がった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:52 ID:Gw3Zx8Ue
名前負け
名前が不相応に立派すぐること。
名に実が伴わず、かえって劣って見えること。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:57 ID:upES4y0G
>>278
明日は佐土原打線が大爆発起しそうなよかん。。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:26 ID:dSqvXbm/
>>280
その時3年だった。
ベスト8まで行けたら応援に行けるはずだったのに負けちゃった。
負けましたって校内放送が入ったの覚えてる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:07 ID:0dvrXrI9
>>275
公立高校が弱いから仕方ないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:16 ID:bfslHMYg
>>284
だわな。勝てないのは実力がないからだし公立ももっと強くならないと
宮崎はもう普通科はどこでもいけるんだし力入れればどうにかなるかと
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:33 ID:r1xXUkHR
>>276
小林西は、昨年日南学園に勝った富山商、その富山商に勝った鳥栖商くらいの力はある。
前評判は低くても1、2勝くらいするかもしれない。
その前に明日負けるだろうけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:46 ID:ybsnde+o
>>286
日南学園も大会前から小林西と佐土原を一番警戒してたみたいだよ。
絶対油断できない相手だと思っている様子なので、明日は締まった好ゲームになるでしょう。
榎田の踏ん張り次第だね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:55 ID:r1xXUkHR
>>287
>>286で、「その前に明日負けるだろうけど」なんて書いたけど、
心の中では、「もしかしたら・・・」という気持ちもあります。
日南学園がの方が強いと思うけど、接戦で終盤までもつれるようなことがあれば
何が起こるかわかりませんね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:57 ID:11ovpt0q
明日は順当だと日南学園と佐土原が勝つだろうけど
さて、どうなるやら。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:01 ID:4kku+y2L
>>288
今大会でも終盤の粘りは脅威的なだもんね>小林西
序盤で離されなければけっこういい試合になりそう。
榎田は日南学園の苦手な左腕の好投手だし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:08 ID:slYS7DSR
>>289
佐土原は、利き腕の右腕に死球を受けたエース黒木優投手が心配ですね。
佐土原の優位は動かないとは思うけど、
泉ヶ丘打線は、宮崎商の三島投手、都城の鎌田投手などを攻略しているだけに不気味ではあります。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:13 ID:OIa6KSnz
>>285
県立でも佐土原みたいなイキのいい新興勢力が出てきたやん。
昔の県立よりは平均的にすごくレベルアップしてるよ、宮崎の県立校は。
つうか、私立も含めて県自体のレベルはここ10年ぐらいで目に見えて上がっている。
一昔前の宮崎の代表なんて甲子園出ても、見るからに貧弱で小粒な相手にナメられて
見下されるのがデフォのチームばっかだったし、九州大会でさえ宮崎代表は滅多に
上位まで行けず、隣の鹿児島や大分勢からはバカにされるのが常だったよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:19 ID:cS6jtObw
>>292
ここ最近の九州大会での勝率は普通に九州でも上位だし春なんて県勢同士の決勝だったからね。
あとはこの数年情けない試合をしてる甲子園で結果を出すだけなんだよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:26 ID:kFCwUJPl
芋幹木刀は大舞台に弱いからな…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:31 ID:slYS7DSR
>>293
ここのところ、甲子園で負けっぱなしの県勢・・。
この夏の甲子園、たとえ最弱候補が相手でも気が抜けませんね・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:34 ID:wCqeMq0Z
>>293
でも3年前の日南学園は夏甲子園で3勝してベスト8まで行ってるし、問題は
この2年だけなんだよな。
なんか随分長い間勝てないように錯覚してるけど、2002と2003だけのことなんだよね、
妙な負け方はw
今夏はキレイサッパリ払拭できると楽観してるよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:39 ID:7KmcPg24
>>296
選抜も負けてるからね。
まあそれだけ選抜に出場していると言う事だけど。

確かに昔からするとレベルアップしたね。

298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:42 ID:slYS7DSR
>>296
この2年、結構いいチームを送り込んでるんですがねぇ・・。
勝利の味を忘れかけている今日この頃・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:42 ID:2bqmkzR/
県勢は去年と一昨年はなにか呪われたような悪夢のような負け方してるからなw
どう見ても相手より力が上なのに何故か魔法にかかったように逆転されて負けてる
そういう負け方はインパクト強いからな
長く感じるのも無理ない
今年代表が決まったら、真っ先にやるべきことは’御祓い’だなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:54 ID:9lvwKVeV
いや去年の夏は力負けだよ。
打てるレベルに達してなかった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:00 ID:Uqu6/hw2
今年の日南学園はかなりの地力があると思うけどな。
甲子園でも普通にやれば上位行く力は十分備えてる。
小林西でもかなりやれる力は持ってると思う。
今年はどこが出るにしても甲子園でリベンジだね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:37 ID:BvKJ8sN6
>294
でも、日向南瓜のよか嫁女をもらえる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:58 ID:Rx/7ebSt
>>301
最終的にかなりのレベルのベスト4になったね。
泉ヶ丘もマグレみたいに言われてるが、なかなかしぶとくて打線は強力打線。
投手の球速も遅過ぎてタイミングが合わないw
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:22 ID:N4IDihNH
今、TVでアナウンサーが言ってたけど3季連続出場て高鍋が過去に1回してたんだ。
ただ、その時は春夏春だったらしいんだけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:31 ID:zcCRcpU6
日南学園決勝行きそうですねこれは
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:34 ID:zcCRcpU6
日南学園決勝進出
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:48 ID:RDn1Em++
圧勝だね。
これが全国でも優勝候補になり得るチームの実力か。
しかし甲子園を見据えると、中萬の立ち上がりが不安・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:50 ID:cOFagzKf
準決勝第1試合

日南学園 9−2 小林西

日南学園の横綱相撲でした
エースの中萬も尻上がりに球が走り、もう復活といっていいでしょう
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:52 ID:cS6jtObw
決勝進出したら宮日新聞にいろいろデータ載るけど
もし載ったら両校のチーム打率と各投手の防御率を載せてもらいたいんだけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:53 ID:4kku+y2L
日南学園打線凄いな、想像以上に。
榎田は今日もインサイド思い切って衝く厳しい責めしてたし、球はほとんど低め
に決まっていたんだけどな・・・。
あれで打たれりゃ打つ手がない。
小林西高校、ここまでほんとにお疲れ様でした。
本当にナイスチームだったよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:54 ID:cS6jtObw
↑ちょっとわかりにくいですが決勝前に両チームのおおまかなデータを
このスレに載せてくれってことです
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:55 ID:WSXX9sh3
心情的には泉ヶ丘に甲子園行ってほしい。
100年以上の伝統校だし、進学校だし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:57 ID:1IMgJiib
日南強いね 攻守に格が違うって感じの戦い方だった
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:59 ID:8H1vjZ25
>>307
でも、中萬はこの試合わずか3安打に押さえてはいるんだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:00 ID:cS6jtObw
実況スレによると初回のホームランは誤審っぽかったとか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:01 ID:9lvwKVeV
中萬投手はかなりフォームの土台がいいよね。
バックスピンが綺麗にかかってるし。
その点期待してるんだけど球速は伸びた?
あのフォーム、球質で130キロそこそこというのが凄い気になってて…
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:05 ID:fxYvuGhh
>>316
中萬の球は打者の手元で伸びてすごくキレてくる。
バッターボックスに入ると実速のガン速度よりずっと速く見えて振り遅れたり
刺し込まれたりする。
体感速度はガンより10キロは速く感じる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:11 ID:3dUF0IvU
>>316
いわゆる初速と終速がほとんど変わらないタイプのPですね>中万
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:09 ID:fQ/dyrvw
準決勝・第2試合

佐土原 9−0 泉ヶ丘(7回コールド)

まったく問題にしない一方的な試合で佐土原が決勝進出!
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:14 ID:GId+5LBF
ちょっとレベルの差がありすぎたね。
佐土原は終始楽勝モードで余裕の試合運びだった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:16 ID:NGcFJctX
>>278
予告通り完膚無きまでに叩きのめしたな・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:36 ID:bFOEN4jm
決勝は日南学園×佐土原に決定か。
一番見たかったカードが最後に来た。
佐土原の先発は誰だろうな?
今日ベストピッチした左の金丸が明日もいくのか?
それとも右の黒木優かな?
日南学園は誰が先発かまったく読めないな。
中萬が復活したけど連投は避けるかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:44 ID:RDn1Em++
これで甲子園惨敗は避けられそうだね
九州大会決勝カードの再現!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:44 ID:Oktyq8Hk
本命・対抗の決勝激突で今からワクワクする
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:52 ID:6K37xkR+
佐土原って公立なのになんで今年はこんなに強いの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:54 ID:MMaIJPH0
>>325
監督がなかなかの名将
優秀な選手が揃ってる
部員が多く層が厚い
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:01 ID:6K37xkR+
>>326 そうなんだ  ありがと。佐土原町なんて小さい町に・・・がんがって欲しい
部員何人居るの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:05 ID:4b1U4zyT
>>327
71名。
ちなみに宮崎県全県域から優秀な選手が集まっています。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:11 ID:6K37xkR+
公立なのにそんなことできるのか・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:16 ID:8MN6WbaW
>>329
昔の高鍋高校方式じゃないの?
入試前に住民票を佐土原町に移せば問題ないよ。
駅伝とバスケの小林、陸上競技の宮崎工などはずっと昔からこの方式で
優秀な選手を集めてるよ。
そういえば佐土原はテニス部も強豪だね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:27 ID:6K37xkR+
そうかもね。引っ越さなくても大丈夫だしね でも日南は県外から集めてるんだよね・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:28 ID:oxIqQ3qX
公立でも私立でもいいから鹿児島みたいに御三家くらいに良い選手集中
したら結構なところいけるとおもうんだけどなぁ..
333なば:04/07/23 16:29 ID:98XAgv1q
佐土原の四番がんばれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:31 ID:6K37xkR+
小林西は集めてないでしょ・
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:32 ID:kGgdp93U
>>331
引っ越さないととても遠くて通えないよw
ちなみに高鍋は県立だけど昔から野球部専用の寮完備だよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:34 ID:6K37xkR+
>>335 寮が無かったら家族まで大変だなー。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:37 ID:Dh9emcRr
>>334
集めてるよ。
監督が鹿児島出身だから、主に鹿児島県方面からスカウトしている。
好投手の榎田も鹿児島の大崎中出身で現西武の日南の赤田の後輩にあたる。
大崎中なんて、日南や串間の県南とは目と鼻の先だけど小林みたいな県西
からはえらい遠いよ(w
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:46 ID:ZU6RSrOQ
>>330
高鍋は今でもその方式やってる   でも、、弱い・・・・・・゚・(つд`)・゚・
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:47 ID:6K37xkR+
>>337 そうかーもはや集めてないのは弱いところだけなのか〜・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:02 ID:PRfqfbSv
佐土原は公立だけど、校区は無し。
県内全域OKです。
普通科じゃないしねー。
とりあえず、佐土原勝ってほしい
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:10 ID:nYKy9+e4
佐土原も九州準チャンプだから投打に相当な力あるんだけど、その強い佐土原を
もってしても大富監督曰く「日南学園は10回対戦したら1回ウチが勝てるかどうか」
という実力差を感じてるんだから厳しいね。
明日はその10回のうちの1回をどうやれば引き起こせるか考える、とインタビューで
語っていたので、かなりの思い切った奇策に出ると見る。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:30 ID:N4IDihNH
>>341
秋から3回くらい公式戦であたってるけど、全部日南が勝ってるからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:53 ID:DFXyT3dt

佐土原は黒木優先発→中盤から金丸にスイッチ→終盤後藤にリレー
日南学園は中萬先発→4回から左の荒居にスイッチ→矢野にセットアップ→終盤谷口にリレー

の両校総力戦になると予想。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:41 ID:0cjtzan6
佐土原は明日も金丸先発じゃないのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:50 ID:VbIGvKkf
去年話題だった伊賀というピッチャーは伸び悩んでいるんですか??
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:51 ID:lKGMj3BL
佐土原は当然リベンジに燃えてぶつかる筈。
パワーに勝る日南学園といえども過去全勝してるからと舐めてかかると足元すくわれる。
まあ初戦で油断を禁物だというのを思い知っただろうから気を緩めることはないと思うけど。
どっちにしろ、明日はレベルの高いゲームになるでしょう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:56 ID:5n1PdPsr
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:03 ID:VbIGvKkf
>>347
ありがとう
349名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 19:22 ID:wzOw8nQw
今日、泉ヶ丘戦の5回の時に学校が終わり、少しでも応援したいとサンマリンに行ったらコールドで勝っていた。
行った意味無い(;。;)
佐土原がんばって欲しい。 
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:27 ID:JTUjDE6k
>>349
強すぎるのも考えもんだなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:35 ID:p6xCpbkb
日南学園は地元、宮崎出身がほとんどだから、親しみが持てる。
貧乏糞・低偏差値DQN高校は逝ってくれ!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:43 ID:FYGjJrFa
明日の決勝楽しみだな。
サンマリンに観に行こうかな。
激暑いだろうけどw
353猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/07/23 19:47 ID:zQtHgyIi
 ( ゚д゚)ポカーン
そうだったのか、公立といえども一応選手かき集める方法はあるのか…

 佐土原をひいきする理由が無くなっちゃった…
まぁとにかく好ゲーム期待します。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:16 ID:HG1FZRAO
球場に行くのに臨時増発列車はでますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:33 ID:8H1vjZ25
>>354
臨時は無いから時間帯によっては応援の生徒で混雑するかと思われ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:41 ID:fWN20R+0
佐土原て昔、サファリパークがあったなあ・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:03 ID:PRfqfbSv
会場までの臨時バスは出ないよな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:19 ID:SYaO/a7U
>>357
どっち方面から?
佐土原方面?
日南方面?
車なら広い駐車場があるけどね
バスはけっこう頻繁に出てるんじゃないですかね?>宮交
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:31 ID:MLSWx8AE
甲子園より広くて立派なサンマリンスタジアム宮崎。
高校野球のシーズンとキャンプシーズン以外遊ばせておくのはもったいない球場だな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:38 ID:PRfqfbSv
>358
佐土原方面。というか、宮崎駅からがいいんだが…。
21日はサンマリンから駅まで\270で臨時バス出てたんだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:43 ID:hj0mzZeT
>>360
宮崎交通に問い合わせてみれば?
つーか、サイトがありそうだが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:53 ID:PRfqfbSv
>361
見たけど、何も書いてないから無いって事か…
21日はアロハ着たオジサンが臨時バス勧誘してたんだが。
ま、数少ない電車で行くかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:00 ID:cS6jtObw
投手 中萬 行博(3) 177 75 右右 吾 田
捕手 井上 結貴(3) 173 73 右右 和歌山・西浜
一塁 田中 庸介(3) 180 83 左左 大阪・岸和田北
二塁 加藤 憲人(3) 178 72 右左 門 川
三塁 岩下 裕俊(3) 185 85 右右 大 塚
遊撃 西本 泰承(3) 174 70 右左 和歌山・西部
左翼 杉田 将吾(3) 167 65 右左 木 花
中堅 城野 泰紀(1) 181 70 左左 和歌山・東
右翼◎舛巴 義明(3) 175 73 右左 福岡・曽根
控  矢野 慎吾(3) 171 72 右右 大阪・摂陽
   荒居 彰信(3) 174 70 左左 大阪・松原六
   戸高 睦治(1) 181 77 右右 田 野
   比嘉 仁宣(3) 176 81 左左 沖縄・石垣
   尾前 雄大(2) 174 73 右右 大王谷
   結城 和也(3) 177 70 右左 宮崎北
   荒居 達信(3) 174 70 右右 大阪・松原六
   鶴田 隆二(3) 178 74 右右 赤江東
   伊賀 仁彦(2) 175 76 右右 田 野
   細尾  望(2) 174 74 右右 大阪・小坂
   谷口 竜王(3) 176 75 右右 福 島

日南学園みんなデカイな
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:02 ID:cS6jtObw
投手 黒木 優也(3) 174 76 右右 三 納
捕手 佐藤 秀憲(3) 175 72 右右 宮 崎
一塁 児玉祐太朗(3) 178 70 右右 諸 塚
二塁 岡林 昭宏(3) 170 59 右右 大 塚
三塁◎藤元 敬太(3) 166 62 右右 高 岡
遊撃 横山 友樹(3) 169 65 右左 佐土原
左翼 田中 龍太(3) 171 71 左左 富 田
中堅 若松 竜也(3) 165 60 左左 高 岡
右翼 黒木 大輔(3) 177 72 右右 三 納
控   武中 章悟(3) 163 58 右右 上新田
    金丸 将也(3) 185 73 左左 清 武
    吉岡 裕太(3) 168 68 右右 佐土原
    岡林 和哉(3) 169 62 右右 大 塚
    長友 直也(3) 171 53 右右 富 田
    小松 憲次(3) 165 58 右右 清 武
    黒田 翔太(3) 172 60 右右 生目台
    岡 信太郎(3) 170 64 右右 住 吉
    後藤 友佑(2) 176 69 右右 八 代
    末吉 悠太(2) 166 60 右左  綾 
    田中 翔太(2) 177 68 左左 富 田

一応佐土原も宮日からコピペ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:11 ID:QxzZ2cXL
日南にも地元いるね、

親しみが持てるわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:13 ID:UHdOLJxR
中萬君はすぐ近くの学校だね
谷口君の福島は串間?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:27 ID:8H1vjZ25
佐土原の野球は本当に頭を使った野球するな。
特に序盤のバント処理には本当関心したよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:03 ID:FimqrcgT
>>366
吾田中は日南学園のほんとにすぐ隣に立ってる中学校やね。
福島中は串間市で一番大きな中学校。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:10 ID:53KpS2N0
>>363
関西弁が飛び交う宮崎の高校・・か。
まあ宮崎に限った話じゃないが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:19 ID:RVgT/xMJ
>>363
レギュラー中

宮崎4人、和歌山3人、福岡1人、大阪1人

の内訳か。

たしか監督が和歌山出身だよね?

寺原の時もたしか宮崎がレギュラー半分ぐらいであと和歌山が入ってたな。
大阪や兵庫じゃなく和歌山の子と宮崎の子との融合は面白い組み合わせだなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:27 ID:ejihMtkV
>>368
ロッテの平下も吾田中学出身
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:32 ID:1USSwnUd
>>370
ま、宮崎が第一党だからいいんじゃない。
和歌山は民主党ってところだねw
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:37 ID:f4fAsg62
>>370
01年の寺原:井手時代は朝日増刊2001年版で調べたら、

宮崎5人
大阪2人
和歌山1人
神奈川1人

になっていたよ。>日南のレギュラー出身中内訳
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:39 ID:4zXfg2A7
絶対安定多数ですね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:32 ID:SDArUYrl
>>369
北海道でもあったな。
決勝では大阪人選手の親や親戚一同がドッと押し寄せて、
スタンドから汚く、下品な関西弁の野次。そして場の空気を読まない応援が続いて、
地元住民激怒。って週刊誌(新潮だっけな・・・)に載ってた。

マナーも最悪だったらしい。。。路駐・ゴミのポイ捨て。なんでもありだったそうな。

宮崎もこんな風にならないように注意してくれ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:30 ID:pK+57syq
いよいよ今日決勝だね
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:52 ID:zzJ+NCZG
サンマリン到着
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:56 ID:79jD/Yd2
佐土原もそこそこ打つが、日南打線を抑えられず、
7-4くらいで日南が勝つと予想
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:21 ID:0i2QkDjC
皆TVでみてんの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:49 ID:6Rgdmh5X
いつもの事なんだけど民放と合わせて4chしかないのに2つも高校野球決勝の中継て…_| ̄|○
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:55 ID:79jD/Yd2
>>380
東京は7chあるのに、選挙の時は確か7ch全部選挙だったよ
こっちの方が泣ける
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:58 ID:0i2QkDjC
こっちに1chくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:17 ID:a8i6wd9n
あはは 日南負けてる
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:19 ID:qMLuaIOs
ジンクスは続くのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:19 ID:VUg6wolK
東京とか無駄なチャンネル多い
MXテレビTVKは無駄に電波使ってんじゃねえよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:22 ID:DsgwBPxM
佐土原が勝ったらドキドキ感味わえていいんだけどな
日額じゃ作戦がマンネリしすぎw
387名無しさん@お腹おっぱい。:04/07/24 14:22 ID:+3KymhBl
高橋由が「宮崎はチャンネルがすぐ一周する」と言ってた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:23 ID:VUg6wolK
とにかく1勝できる運と実力があればどっちでもいいやw
ベスト4以上狙うなら日南学園だけど初戦がアレだし
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:32 ID:71gA3pIn
日学は伝統的にかわすヒパッチングに弱いから
このままズルズルと逝くと予想
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:32 ID:R5qayoJp
どっちかつうと日南学園に勝って欲しいなぁ〜
最後まで見逃せないな今日の決勝。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:33 ID:71gA3pIn
ヒパッチング⇒ピッチングw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:34 ID:IICZN59B
先発中萬回避の珍采配であぼーんの予感........
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:35 ID:VUg6wolK
>>392
中萬回避で負けるとなると悔いが残るだろうね
高校野球で2連投ぐらい仕方ないのに
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:37 ID:XDdnBpHp
しかたないよ小川監督は迷将だから
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:40 ID:71gA3pIn
佐土原勝ったら甲子園先発は11番でお願いしいますね
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:57 ID:VUg6wolK
日南学園あぼん寸前
夏の決勝で初めて負けるかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:02 ID:XapycI8B
こりゃ投手力も佐土原のほうが上ではないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:05 ID:jYT71z2X
うほ!佐土原!九回!
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:06 ID:R5qayoJp
佐土原が甲子園に行きそうな予感
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:09 ID:jYT71z2X
鳥肌立ったw
後ひとつ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:10 ID:IjQj4gxd
佐土原は空気読んでよね
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:13 ID:R5qayoJp
後一つが取れないな
佐土原
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:14 ID:R5qayoJp
佐土原初優勝
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:15 ID:jYT71z2X
キター!!!!!!!!!!!!!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:15 ID:bZWvRMMP
佐土原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:17 ID:wdwSshj7
砂土原おめ!
ニコチン学園ざまあねえな。(w
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:19 ID:IyqYKZnT
佐土原おめ!
日南は左打者が多いのと迷采配があだになった感じだな。
スリークォーター気味で投げる佐土原の左Pなかなかい良かった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:21 ID:yyQZ+7ZD
セミプロ軍団になんもない田舎のチームが勝った
なんかこんな大会っていいな〜

ちなみに佐土原名物は銘菓くじら羊羹だけです
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:24 ID:qMLuaIOs
監督の力の大きさがわかった試合だった
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:25 ID:VUg6wolK
スカイAで早くみたいな
日南学園も甲子園で2度も情けない負け方してるから最後も同じように負けたね
一応9回は粘ったみたいですが
とにかく乙
甲子園で佐土原旋風期待してます
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:27 ID:fe6kyB1L
佐土原、初出場オメ!甲子園でも頑張ってー!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:29 ID:79jD/Yd2
あわれ中萬
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:31 ID:Th74f28N
郡山効果だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:32 ID:2YowIG9A
日南が出なくて良かったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:34 ID:XDdnBpHp
しかし、約40年も夏2年連続勝てないジンクスが今年も破れなかったわけだが
今回は佐土原の金丸が左打者の外に決まるクロスファイヤー気味のストレートが良かったな。
しかし、日南は小川の迷采配で不完全燃焼で敗れたかんじだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:34 ID:4zXfg2A7
宮崎県民的にはOKなのか(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:36 ID:pN2d6Wf0
佐土原・・・・・・・

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:36 ID:VUg6wolK
>>416
甲子園で勝ってくれればどこでもいいのが本音w
佐土原は上位目指すのは厳しいが勢いで勝ってくれると期待
投手は2枚看板で日南学園より安定してるし
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:38 ID:z4tHh1M7
日南左打者大杉
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:42 ID:79jD/Yd2
宮崎県代表佐土原高校

他県(とくに九州以外)の人からしたら???な代表だろうね
宮崎県民的にはいかにも宮崎って感じで応援したくなるんだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:44 ID:R5qayoJp
>>420
佐土原は田舎だからショウガナイ。
知名度低いしなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:49 ID:VUg6wolK
佐土原もどっかから大金星あげてくれないかな
投手戦にさえなれば横浜でも済美でも倒してくれそうなんだけどw
ってか黒木投手は大丈夫?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:08 ID:HzRa3utw
中萬最初から出されてたら完封されてたな。
運は佐土原にあったってこと。
おめでとう!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:11 ID:LQ9f6PE2
中萬マジ可哀想だな・・・・
なんで一番大事な決勝なのに、あんな変な2線級の矢野なんて先発だったんだ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:12 ID:bZWvRMMP
>>424
しかたないよ小川は迷将だから
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:14 ID:m3jb8sDU
力では完全に日南学園が上だったけど、エース温存してナメ切った起用してきた
小川のバカ采配負け。
一方、大富は実に采配が上手い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:14 ID:VUg6wolK
>>424
それは監督に聞かないとw

ってか佐土原の詳しいデータ知りたいんだけど。
準決勝までのチーム打率やエラー数など
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:16 ID:v3lOoaO8
>>427
打率は.250
失策は少ない(守備は良い)
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:16 ID:VUg6wolK
>>426
まぁエースを投げさせなかったのはもちろんアホだけど
打てないほうにも問題あるね
ヒットは打つが決定打に欠けて逆転負けなんて過去の甲子園でいったい何を学んだのかと小一時間(ry
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:18 ID:LLTIFEXk
相変らずの珍采配・珍選手起用でしたねw>小川
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:20 ID:wgqtVX2i
采配はコーチの方が上だな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:20 ID:VUg6wolK
>>428
打つほうはやっぱ期待できないね
なんとか守り勝つ野球をすれば
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:21 ID:D09dcaBA
投手力に限っては、結局、中萬一枚しか通用しなかった日南学園よりは、
佐土原の金丸・黒木の左右の2枚エースのいる佐土原の方が上だった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:29 ID:R5qayoJp
結局小川はだめだって事でいいですかね?
珍采配小川
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:33 ID:1sRvCwpw
>>431
九州大会優勝したときは、小川じゃなくてコーチが臨時監督だったからな。
ノーマルな選手起用と采配さえやってれば日南のあの個々の選手の力量から
いって王国を築けるぐらい強くなってもおかしくないのにな。
小川はあえて負けるような自滅的、選手起用や采配をやってくれるからねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:33 ID:4Ue0tXqA
 >>407
 小川監督の迷采配ぶり・・・
 ↑
 この言葉をよく2chスレで聞くが・・・(昨夏・今春)
 かわってませんね〜
 ちなみに、’99年のセンバツ決勝進出を期待された年にしかも、好投手川原(峰山)、高木(静岡)を破り、
 同じゾーンの強豪・日大三、明徳が消えた中で今治西にベスト8で破れた時も迷采配が原因?
 (対抗ゾーンには、東邦(朝倉)、平安、PL(田中一、七野)は強豪校がひしめき合っただけに)

 佐土原の監督って、高鍋の元監督だそうですが、あのセンバツ8強入りしたC矢野がいた高鍋の時も監督?
 とりあえず、県外だけどオメ!!
 鉄板の日南を破っただけに、高知もそろそろ高知商が明徳を(ry
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:35 ID:JdGc7yVP
しかし、日南は監督以外の選手、父兄、関係者が気の毒に思えてくるな....
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:35 ID:Tj5i9LTW
小川のとぼけた珍先発投手は寺原のいた時代からデフォw
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:36 ID:4Ue0tXqA
 エース温存で敗退とは・・・

 昨夏の岐阜の大本命・中京(プロ入り選手が多くいた?城所(ダイエー)など)も確か
エース温存策が外れる結果に・・・・向こうは軟式強豪校の監督だったっけ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:37 ID:4zXfg2A7
>>436
日南は鉄板ではないと思うが…まだ尽誠@香川の方が固い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:39 ID:rqGIVas+
>>438
しかも見切りが遅くて代え時が必ず手遅れ。
今日だってせめて逆転される前にエース中万にスイッチすれば
手遅れにならなかったものを、どう見ても佐土原打線が捉えていた
矢野に執着して引っ張ってボコられた。
指揮官としての基本的判断がおかしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:41 ID:8TM7A72H
中萬はなんのために復活したのかわからなかったなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:45 ID:W4F3b9P6
もし監督入れ替えて、大富が日南の采配振るってれば全国制覇もありうるよ(w
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:47 ID:/L6pACgQ
小川は選手育成はバツグンにうまいのに、相変らずトーナメント戦術の采配は???だね
監督じゃなくトレーナー向き
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:55 ID:4Ue0tXqA
 >>444
 以前、東北の若生監督も育成上手の采配下手と叩かれたけど・・・
 仙台育英の不祥事もあって、対抗馬が消えた上にダルのライバルになる可能性のあった
メガネッシュも東北入りした事もあっての決勝進出。

 佐土原もH5年の小林西のような快進撃を期待したい。
 日公の金子らがいた常総とのガチ(準々決勝)はTVの前で感動したもんだ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:01 ID:8gBBAQlc
またしてももったいない負け方だな>日南
技術面じゃなくメンタル面の問題だ
精神訓練を積め!
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:13 ID:X6yPm/FF
佐土原の方は試合前にリラクゼーションなんかを取り入れたりしてメンタル面
を意識してたからそこらへんも勝因のひとつなんだろな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:14 ID:4A2aHUbT
天罰だな
449ここからは佐土原高校応援スレにして!:04/07/24 17:15 ID:wY3R3DF5
祝・甲子園初出場!!

このスレは、宮崎県初代表となった佐土原高校が甲子園で優勝するまでの軌跡を
追いながら応援するスレです。

黒木優・金丸の左右両エースを持つ全国ナンバーワンの投手力
チャンスに連打で畳み掛ける破壊力満点の全国屈指の打力
鉄壁の守備力
大富監督のハイレベルで全く隙のない采配

どれをとっても、今年の夏・甲子園で頂点を極めるにふさわしい高校です。



全国制覇まで、あと6勝!!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:20 ID:VUg6wolK
>>449
いきなりワラタ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:22 ID:zsGRI2zk
佐土原マジで全国でも優勝狙えると思う。
やったー!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:24 ID:oXFm5UdU
>>450
ホントのことじゃん。
甲子園優勝して欲しいよ。
佐土原なら今までのふがいない学校と違ってぜんぜん可能。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:30 ID:VUg6wolK
言うのは勝手といえば勝手なんだけど
あまりにデカイこと言ってアサーリ負けると必要以上に他県の人に荒らされたり煽られたりする
ただでさえここ1,2年県勢は調子悪いし謙虚に行こう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:31 ID:DuWyiBOG
あの左P、落差のあるカーブ投げれたらもっと良いと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:34 ID:oXFm5UdU
>>453
強いものは強い!w
日南みたいなマヌケとは違って、甲子園でも1戦1戦勝っていくよ。
最低でもベスト4には楽勝でいける。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:39 ID:5PMI4DjL
別に大きいこと言ったって実力がともなってんだからいいと思うし。。。
佐土原はそんな大きな目標を言ってもいい資格ありまーす!
勝ったんだからね!
甲子園優勝までみんなで応援してこー!!!!!
ウザい声は無視ムシ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:40 ID:0i2QkDjC
宮崎人は、ちょっと脳天気なところがいいよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:41 ID:PA0h9j1T
日南?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:43 ID:ZK5/mbNK
佐土原高校専用スレ立てたいんですが、立てられません・・・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:47 ID:7D9chAdw
佐土原は昔の小林西の匂いはするが正直全国制覇目指すなら日南学園に
勝ってほしかったな
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:48 ID:bs7MBA6C
佐土原って何て読むの?
それと市なの?なんとか郡佐土原町?
全国的には無名だから甲子園ではノーマークだね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:49 ID:RDGMAogC
>>460
日南厨はもう完膚なきまでに負けたんだから消えろ!w
こっからは甲子園での佐土原の戦いぶりを応援していくんだから。
そういう流れのスレだから。
流れ嫁。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:51 ID:RDGMAogC
>>461
「さどわら」と読む。
佐土原町にあります。
将来は宮崎市と合併して宮崎市佐土原地区になります。
全国ではどうだか知らないけど、九州大会準優勝で、今は宮崎でも実力1位
の強力なチームです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:54 ID:bs7MBA6C
そうなんだ。勉強になった。Pがいいみたいだね。三振が取れるタイプなの?
甲子園で勝つには守備、打力も平均以上が求められるけどその辺は?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:59 ID:7D9chAdw
>>462
荒れるからそういうこと言うなよ。w
別に俺は日南厨じゃないから一緒に佐土原を応援していこうぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:03 ID:VUg6wolK
>>464
春に試合みたときは守備力と投手2枚看板はよかったので
甲子園でもそれなりにやってくれるはずと期待はしてる。
夏は試合見れなくてあまりわからないけど数字的には打力のほうは心配かも
ただ集中打が多くて得点力はあるっぽい
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:07 ID:bs7MBA6C
北北海道の決勝を見た後だとどこもレベルが高く感じる。
皆さん、旭川北のPのノーコン振りは見物です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:11 ID:EZMxUpBv
>>466
あと日南学園みたいな甘さは全くないカラーだから、相手のミスを見逃さない
でそれに徹底的につけこんで得点できるスキのなさが一番の売り。
宮崎の県民性はどっちかというと日南学園のようなスケールは大きくても
スキだらけで抜けてる、というようなチームが多いなかで、佐土原はまるで異質
というか、まったく抜け目のないイヤらしい野球が持ち味。
甲子園のトーナメント形式には日南学園よりずっと向いたタイプ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:13 ID:EXyBinXD
相手野手が浮き足立った時は、そこに衝け込んで2ランスクイズも佐土原のお家芸
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:15 ID:sOW0KyRU
>>468
たしかに宮崎らしくないというか九州らしくないチームカラーだね>佐土原
ねちっこくて、四国や広島の野球って感じで隙がない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:23 ID:AoiEe9gw
>>464
黒木優・金丸の左右両エースを持つ全国ナンバーワンの投手力
チャンスに連打で畳み掛ける破壊力満点の全国屈指の打力
鉄壁の守備力
大富監督のハイレベルで全く隙のない采配

どれを取っても全国トップレベルだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:24 ID:Bv4/hEQl
佐土原がこんなに応援されてるなんて嬉しい限りだよ
ちなみに俺は佐土原の3年なんで応援に行ってきたけどクソ暑かった。
逆転した時なんかはみんなで興奮したね。
ちなみに信じない奴もいると思うが金丸とタイムリー打った小松は小学時代からの
友達で小松はクラスが一緒。
ちなみにエースの黒木優也は学校で聞いたら打撲かなんかで骨には異常は無いとか
言ってたから甲子園では多分大丈夫だと思う。
あと大富先生(英語教師で通称トミー)はMLB目指してかは知らんが渡米したのは
本当らしい、授業中に何かそんな話をしてた。
あと昔は早稲田の名マネージャーだったんだとさ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:27 ID:RYKYgodg
>>472
甲子園にも行くの?>応援
今日のサンマリンはほとんど全校応援だったね、佐土原
474471:04/07/24 18:27 ID:bs7MBA6C
では、総合Aで優勝候補ですか。本気でそう思ってますか?
週刊朝日やスポーツ紙の評価が楽しみです。
甲子園で何度も観戦しましたが実力があっても経験がないチームが
甲子園で勝つのはほんとに難しいですよ。
でも、普段の力を発揮すれば1回位は勝てそうですね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:29 ID:hXJOxmwj
>>474
もちろん全部A評価で全然問題ない。
少なくとも、日南学園みたいなヘマな戦い方は絶対しない。
甲子園でも気は抜かない。勝って勝って勝ちまくりますよ。悪しからず。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:34 ID:Bv4/hEQl
>>473
今日は自由参加だった実際うちのクラスは4分の1くらいしか
来てなかったし、準決が全校応援だった。
甲子園への応援はまだ分からんね、詳しいことは月曜日の課外授業のときに
聞かされると思う。
つーか金丸にお祝いのメール送ったらアドレス変えてやがったw
エラーメールが跳ね返ってきたよ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:36 ID:QN9wuxV4
佐土原、たしかに宮崎らしくない(イイ意味で)抜け目のないチームだと思う
相手にとってはかなりいやらしいんじゃないでしょうか?
個人的には関東的強豪チームのような隙のない相手のミスに乗じる野球だと見ています
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:42 ID:wnEdODY7
なんか厨が沸いてきたな.
479佐土原の3年:04/07/24 18:44 ID:Bv4/hEQl
>>472だが名前変え。
今気づいたが甲子園に応援行ったら2chに書きこみできねぇじゃん・・・・
オマケに学校での1コマ(学校だから宮崎弁で)
俺「甲子園球場って1回でいいから高校時代に行ってみてぇがぁ」
金丸「大丈夫て、心配すんな連れてってやっかい」
本当に連れていってくれやがったw
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:45 ID:bs7MBA6C
携帯から書き込め。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:46 ID:9tn4GePV
>>478
オマエガナーw
482佐土原の3年:04/07/24 18:50 ID:Bv4/hEQl
>>480
その手があったか、サンキュ
佐土原って普通科高校と思ってる奴がいるけど工業高校だからな。
だから女子が全校生徒の4分の1くらいしかおらん
483480:04/07/24 18:51 ID:bs7MBA6C
あら、そうなの。ブラパンとかチアとかいるの?
それとユニフォームはどんな感じなの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:52 ID:l1i1tIBh
正直、日南学園に出て甲子園でリベンジして全国制覇してほしかった。
また、その実力のあるチームだったのに、肝心の決勝でエース中萬を先発回避・・・・。
これじゃ佐土原につけ込まれてもしょうがないね。
でも、佐土原も打力は日学より落ちて小粒ではあるものの、金丸君、黒木君の
甲子園の強豪相手にも十分通用するポテンシャルの二枚看板の投手力、
まったく無駄のないたたみかける集中的な攻撃力、敵のミステイクを見逃さない厳しい戦術
など、甲子園でも十分期待が持てるチームだと思う。
がんがってほしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:57 ID:VUg6wolK
応援するほうが過剰に期待をかけるのはわかるが。。。
さすがにスポーツ紙でA評価はないとおもう。
C評価するとこもあるかもしれん。
そつがない野球はしてもプロに注目されまくりの選手はいないし
打撃なんかの潜在能力は全国の名門校に劣るはず
スポーツ紙は結構適当なのでそういうチームを高い評価はしないし。

最近のチームは潜在能力や期待だけは高くて試合内容は逝ってよし状態だったから
こういうチームが出てくるのはうれしいよ。
隠れた実力校が前評判を覆す活躍ってのが見たい。
だから変な書き込みはやめてほしい
486佐土原の3年:04/07/24 18:58 ID:Bv4/hEQl
>>483
チアガールなんてそんな華やかな集団いるわけが無いw
女子が少ないから臨時でチアつくっても可愛いコは期待せんほうがいい。
ブラバンは吹奏楽部がやってくれてる。
ユニは白地で袖に黒ラインと左肩に宮崎の文字、胸には佐土原って書いてある。
帽子はホワイトソックスみたいだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:59 ID:1r78IqD7
佐土原は昔の箕島野球にソックリだと思う
ユニも似てるし
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:01 ID:NZuaMR+T
あっ、箕島高校に似てるね確かに!
489佐土原の3年:04/07/24 19:04 ID:Bv4/hEQl
ttp://www2.asahi.com/koshien2004/chihou/daihyo/daihyo47.html
ユニここにあったけど小さくて分からんかも。
金丸がここまで絶賛されてるなんて本人に教えたら喜ぶだろうな
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:05 ID:KhimyLNS

客観的に見て佐土原の評価は

投手力・・・A
打力・・・C
機動力・・・B
守備力・・・A
戦術・・・A

ぐらいだと思われ

甲子園でのトーナメントの競合いには非常に強いタイプのチームだと思われ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:10 ID:dwnkOrT3
>>490
日南学園は
 投手力→中万A、それ以外のPはC
 打力→A
 機動力→A
 守備力→A
 戦術→G

だったなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:12 ID:dsN8GJ1d
同じ公立でも泉が行くよりも、佐土原の方がグッと期待できますね。
泉には秋季大会でガンバってもらって、センバツ出場めざしてもらいましょ。
493483:04/07/24 19:14 ID:bs7MBA6C
ありがと。他県人だが応援したいね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:14 ID:/X80vzgH
つうかですね、みなさん
大富は県内歩き回って選手集めて回っているんですよ
高鍋の時も住民票を移させて入学させていたのは有名な話
高野連の中でも偉そうで、かなり評判悪い。
高鍋の時だって甲子園1回だけでしょ。いい選手を腐らせて
いるっていうんで、大富のもとではやりたくないっていう選手
はたくさんいた
みんな、美化しすぎ
495佐土原の3年:04/07/24 19:15 ID:Bv4/hEQl
>>490
それが妥当な評価だと思う。
打力Cに関してトミーは1アウト1塁でバッター4番でも普通にバントさせる
からな、相手チームもそれが分かってるのに阻止できない、
やっぱ機動力投手戦守りきり型のチームだな、サッカーで例えると
EURO2004のギリシャみたいなチーム
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:17 ID:UL8D1hRS
>>494
宮○商関係者の方ですか?w
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:17 ID:bs7MBA6C
過去は過去。甲子園なんか簡単にでれないよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:19 ID:q6VnWneb
>>494
確かに高鍋監督時代はいい噂なかったね
499佐土原の3年:04/07/24 19:21 ID:Bv4/hEQl
>>494
なんだそりゃw
日南学園の2番レフトだった杉田君は日南からオファーが無かったら
大富先生のいる佐土原に行くって言ってたらしいし、佐高の野球部員もみんな
トミーを慕ってるぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:23 ID:nvpxfpVX
>>499
気にするな。
強くなるとやっかむ輩が涌き出てきて叩かれるのは宿命になる。
大富監督も小川監督も生徒からは慕われてるひとかどの人物。
だが、有名になると必ず叩かれる。
これは宿命。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:23 ID:DFXAikpP
ユニフォームはあのままで行くのかな?

初出場の学校って
わざわざ珍ユニを新調する所が多いから心配。
選抜の茨城・土浦湖北のような
失笑を買うユニだけは勘弁。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:26 ID:NI/n8yyf
都商の原田監督に比べたら大富や小川なんて俗物のクソ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:31 ID:Xc3hTl3w
佐土原なら都商が出た方が遥かに評価上だったし期待が持てた。
504佐土原の3年:04/07/24 19:32 ID:Bv4/hEQl
>>501
たぶんユニはあのままだと思う、変更の話なんて校内じゃ全然聞かないし。
つーか佐土原は野球部だけじゃなくて校歌も他校と比べて異質だから
甲子園で1回は聞きたい&歌いたいw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:32 ID:VUg6wolK
>>501
時間があまりないような
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:33 ID:Xc3hTl3w
>>504
1回も聞かないで終わるだろ。
あんな新興の伝統のない学校恥かしいよ。
507494:04/07/24 19:35 ID:/X80vzgH
わるいが高鍋とも佐土原とも宮崎商とも日南学園
とも関係ない
結果を出した瞬間その人間の内面を素人もせず
賞賛する奴らが続出するのが笑えるだけ
また大富これで勘違いして、そっくり返るんだろうな
高野連の中にはあいつの物まねとして、そっくりかえって
歩くてみせている人がたくさんいるんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:39 ID:5KCrtq4n
>>507
高野連の人?
じゃあどういう人物なのかちゃんと教えてくれよ>大富
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:41 ID:DoPyqaLZ
>>507
おまえ○宮の○田の側近だろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:47 ID:94BXQWzC
人物評価はまったく知らないが、ことゲームでの采配に関しては大富監督は
相当な策士の試合巧者だよね。
相手が劣っていてもまったく気を抜かない情け容赦のない攻めができる人。
準決勝の泉ヶ丘戦でもまったく手を緩めずグウの根も出ないほど叩きのめした。
宮崎の監督にもっとも足りない部分を持っている。
日南の小川監督あたりはその点、非常に歯痒いほど間抜けだと思う。
正反対。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:49 ID:VUg6wolK
純粋に宮崎代表を応援したいのでくだらないことをあーだこーだいうのはやめてくれ
見苦しい
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:02 ID:UwXUUC8p
>506
お前は2回の表裏に校歌を流すという常識すらしらんのか?
そんなことも知らないお前が恥ずかしい(プゲラ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:04 ID:QT/gVXJA
最近の大富先生は知らないけど、人格者だと思うよ。
野球部ではないので、部活動での先生は全く知らないのだけど、
宮崎北高校時代に英語教えてもらってました。遠い昔・・・w

当時は生徒からの信頼も厚く、頼れるアンちゃんって感じの先生だったよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:05 ID:ttmNCAhm
佐土原初優勝オメ!
日学応援してたけど、ほんとに決勝に相応しい好ゲームで感動したよ。
中萬は始めから投げたかっただろうな。
佐土原の金丸は今日は特に神懸りみたいに凄いピッチングだった。
ゲームセットの瞬間、泣き崩れて腰砕けで座り込んだまま動けない日学
の選手達を見てたら泣けてきた。
515長崎出身三重在住:04/07/24 20:08 ID:rP6yEtSo
佐土原勝ったんだ。。
日南は見飽きてたし、
楽しみにしてます。

>>512
校歌は勝ったとこだけが
聴ける・歌えるという
システムに戻してほしい。
あれ、いつからやるようになったんだか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:10 ID:14102Jlq
>>515
長崎もすっかり見飽きた長崎日大やハサミや海星以外が出れるといいなw
517長崎出身三重在住:04/07/24 20:14 ID:rP6yEtSo
>>516
どーやら、日大・海星・波佐見
以外になるようだぞw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:15 ID:HTgMrO6+
>>516
今回の長崎は長崎日大と波佐見と海星は出ません。
決勝対決は
佐世保実対清峰です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:17 ID:Z+o5fRSj
>>518
ショボ・・・w
520佐土原の3年:04/07/24 20:22 ID:QNgOYnYM
ホント優勝して良かった。野球部よありがとう!!
甲子園行ったらまたタオルまわして応援したいな。
521佐土原の3年:04/07/24 20:26 ID:Bv4/hEQl
>>520
誰だよ?同じHN使うんじゃねぇよ
522西高2年:04/07/24 20:29 ID:c9zEu22Y
>>521
トリップ付けろよバカ
523佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/24 20:35 ID:Bv4/hEQl
>>522
そんなもん知らんかったさ
524SENIOR OF SADOWARA:04/07/24 20:42 ID:QNgOYnYM
>>523
じゃあHN変えるよ。
てか佐高生ならもう少し言葉遣いをきれいにね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:44 ID:A5gnjfWm
ぶっちゃけ佐土原は初出場とはいえかなり期待できる
金丸と黒木優はコンディション調整さえ失敗しなければ甲子園のマウンドでも
快投すると思う
あとはいつも通り少ないチャンスを最大限に生かす隙のない攻撃で点をもぎ取れば
甲子園でも十分上位(ベスト8以上)には行ける力はある
金丸・黒木が自分の投球をすれば全国のどんな強豪でもまずそんなに打てないよ
これは言える
526佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/24 20:45 ID:Bv4/hEQl
>>524
そうだな、スマンかったもうちっと丁寧な言葉遣いを心掛けるよ。
就職に悪影響がでたらマズイもんな。
ところで甲子園への応援は全校で行くのか希望者だけなのか知らん?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:53 ID:czxT02hk
黒木優はかなり球速いよね。MAX144km/h
金丸も今日見たけどコーナーに決まりまくるとあの日南学園打線でさえまるで手が出ないほどのキレがあった。
投手力はすごくレベルが高いとおもう。
528北高10回:04/07/24 20:55 ID:D+L9dPWB
>>513
え、大富監督て北高の英語の先生だったん?
あの人か。

佐土原おめでとう。いい試合してほしい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:55 ID:0D4UdK2R
>>499

つ〜か、ここに書き込む暇があったら、勉強しる!!
3年なんだから、大学入試とか、就職活動もあるだろうし・・・

先輩から忠告しておく。
530SENIOR OF SADOWARA:04/07/24 20:55 ID:QNgOYnYM
>>526
う〜んどうなんだろ。でも全校で行かないと絶対応援足りないと思うん
だよね。だから多分全校なんじゃない?てか全校で720人位しかいな
いから全校でも足りないぐらいだよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:57 ID:yWJV86B2
佐土原には10年前の佐賀商の匂いがします・・・
532佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/24 21:00 ID:Bv4/hEQl
優也ってMAX144km/hなの?自分で141って言ってたけど、まぁどうでもいいや。
自惚れてるわけじゃないけど佐土原の応援は統率されてて綺麗だったな。
甲子園でも初戦を勝ちさえすれば本当にベスト8以上までいくかも
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:00 ID:dwnkOrT3
歴史の浅い伝統のない学校だから、寄付金集め大変だろうなw>佐土原
実業系だからOBも成功者なんかいないだろうし。
もし、泉ヶ丘が出ていたら甲子園で使っても尚、専用球場が作れるほど有り余る寄付金
が集まっただろうにな・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:04 ID:F5J+1zEz
サド腹のユニって8あたまに似てるな
535佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/24 21:05 ID:Bv4/hEQl
>>529
勉強はそれなりにやってるつもりです、ただやりたい職種の求人が来ないけど。
>>530
たしかにウチは生徒が少ないね、でも720人中71人が野球部って結構スゴくないか?
他の甲子園出場校はだいたい何人くらいの生徒で来るんかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:14 ID:Jfj7wIe+
>>533
佐土原は第一期生ですらまだ30代前半だからな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:16 ID:a8i6wd9n
>532
あまり厨臭いレスするな。
色々レスすると解る奴は誰か解るんじゃねえの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:31 ID:nAj7USAt
主将は今からクジ引きの練習しとけ
539佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/24 22:27 ID:Bv4/hEQl
>>537
別に自分が誰かがバレても全然構わんけどな。
あと甲子園大会の開幕は8月7日の予定らしいけど閉幕は何日頃か誰か知らんかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:40 ID:zCtkwGsk
佐土原のキャプテンってなんか癒し系のいいキャラしてるなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:53 ID:Kn6LZnwY
相変らず毎年猫の目代表の宮崎だな。
日南は相当強いと見たが、それでも2年連続は阻止されたか。
ジンクスって恐ろしいな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:57 ID:F5J+1zEz
これほど連続出場が困難な都道府県も珍しいね
おそらく全国一の戦国地区だろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:59 ID:L7MKXZ1+
初物だけにヒヤヒヤしながら見れるなんて楽しみだよw
今日のP凄かったから十分期待もできるしね
544佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/24 23:00 ID:Bv4/hEQl
>>541
ジンクスもあるかもしらんけど九州大会の決勝では6−3の試合だから
そんなに実力は離れてないと思う。
中萬が先発してたら結果は違ったかもしれなかったけどね
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:44 ID:TLqxUUxT
スカイ・Aでの放送は28日の午後っぽいな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:49 ID:spZSMF0Q
・過去30年間の宮崎代表校の変遷
1975 日南<1回戦(対岡山東商)勝利、2回戦(対興国)勝利、3回戦(対広島商)敗退)>
1976 福島<2回戦(対高田商)敗退>
1977 都城<1回戦(対酒田工)敗退>
1978 延岡学園<2回戦(対石動)勝利、3回戦(対報徳学園)敗退>
1979 都城<2回戦(対足利学園)勝利、3回戦(対高知)敗退>
1980 日向学院<1回戦(対旭川大)敗退>
1981 都城商<2回戦(対帯広工)勝利、3回戦(対岡谷工)勝利、準々決勝(対鎮西)敗退>
1982 都城<1回戦(対新潟工)勝利、2回戦(対坂出商)勝利、3回戦(対池田)敗退>
1983 高鍋<1回戦(対旭川龍谷)勝利、2回戦(対池田)敗退>
1984 都城<1回戦(対足利工)勝利、2回戦(対長浜)勝利、3回戦(対PL)敗退>
1985 延岡商<1回戦(対丸子実)勝利、2回戦(対久留米商)敗退>
1986 日南<1回戦(対中越)勝利、2回戦(対秋田工)敗退>
1987 延岡工<1回戦(対日大東北)勝利、2回戦(対柳ヶ浦)勝利、3回戦(対東亜学園)敗退>
1988 宮崎南<1回戦(対弘前工)勝利、2回戦(対沖縄水産)敗退>
1989 日向<1回戦(対東農大二)敗退>
1990 都城<1回戦(対成田)敗退>
1991 延岡学園<2回戦(対四日市工)敗退>
1992 延岡工<1回戦(対郡山)勝利、2回戦(対日大山形)敗退>
1993 小林西<1回戦(対学法石川)勝利、2回戦(対長崎日大)勝利、3回戦(対高知商)勝利、準々決勝(対常総学院)敗退>
1994 延岡学園<1回戦(対東農大二)敗退>
1995 日南学園<2回戦(対帝京)敗退>
1996 都城<2回戦(対宇都宮南)敗退>
1997 宮崎日大<2回戦(対佐野日大)敗退>
1998 日南学園<1回戦(対愛工大名電)勝利、2回戦(対平塚学園)勝利、3回戦(対明徳義塾)敗退>
1999 都城<1回戦(対四日市工)勝利、2回戦(対沖縄尚学)勝利、3回戦(対樟南)敗退>
2000 延岡学園<2回戦(対東海大浦安)敗退>
2001 日南学園<1回戦(対四日市工)勝利、2回戦(対玉野光南)勝利、3回戦(対東洋大姫路)勝利、準々決勝(対横浜)敗退>
2002 日章学園<1回戦(対興誠)敗退>
2003 日南学園<2回戦(対富山商)敗退>
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:59 ID:mVpxe2Hv
>>546
見事に連続出場は無いなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:58 ID:rKQlvIxy
日南学園は3年周期だったのがズレたな
去年出れたからまあいいか
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:58 ID:Ve1SPsEV
佐土原の生徒はPCの所有率が高そうだから(つーかオタが多そう)変にこのスレ伸びそうだな。
550佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/25 10:01 ID:sdDjSu5J
>>549
確かにウチの学校は個人のPC所有率が高いけどオタはそんなに多くない
ある学科だけが他の学科と比べてオタ多しだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:12 ID:v+S5mbhK
>>550
おめでたい人が居ますね。
同じ佐土原高校の人間としては悲しいです
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:21 ID:QdsNIWRe
佐土原が優勝してまた別の意味で変なのがきたりしてるからね
日南学園が出てたらまたアンチが騒ぐんだろうけど
まぁ何かないとこのスレがすぐおちるから仕方ないといえば仕方ない
553佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/25 10:48 ID:sdDjSu5J
>>551
おめでたいか?事実なんだけどな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:52 ID:lSa46+LE
>>553
まあまあもちつけ。

やっぱり初戦は学校を挙げて応援に行くのかな?
甲子園のアルプスは、湿気もあいまってかなりキツイから
体調管理に気をつけてな。
日焼け、水分対策は今まで以上に慎重に。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:55 ID:JtNIB71z
大富さんは高校時代、池田とバッテリー組んでたらしい(本人が言ってた)。
数年前の選抜にも池田は応援来てたよ。
それにしても、県立が甲子園に出て嬉しい。
日南は同じような負け方してて、成長してないねー。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:00 ID:W5OZdJ+i
夏に限ると県立高校が出るのは12年ぶりなんだね。
そんなに出てなかったか…。
557佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/25 11:01 ID:sdDjSu5J
決勝のスコア
日南学020 000 000|2
佐土原010 020 00x|3
先制された時は本当にどうなることかと思った。
見事なまでに0更新でお互い無失策のハイレベルな決勝だった
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:18 ID:RuHMntj/
 | ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693
佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E よ!!おまんの友達をスナイプしたるニダ!!
どこにぶつけて欲しいニカ!!霊柩車を用意しておくニダ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:32 ID:CZNfHQPT
>>佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E
お前が出てくると荒れるからでてくるなよ、住民迷惑。
マターリしていたのにお前が出てきてから変わった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:40 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!

  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|

        敗退ニダ〜
             ∧_∧   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            <丶`∀´>  <丶`∀´><  佐土原は旭川北にコールドで敗退ニダ!!
       ∧ ∧  (┌斤Y斤⊃⊂ YMつ  \_________
      < `∀´> / / .| | ヽ  人  Y
     〜(,,_ ) └-レ─レ─ゝレ (_フ
      ニダ〜

561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:48 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!

  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|

        敗退ニダ〜
             ∧_∧   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            <丶`∀´>  <丶`∀´><  佐土原は旭川北にコールドで敗退ニダ!!
       ∧ ∧  (┌斤Y斤⊃⊂ YMつ  \_________
      < `∀´> / / .| | ヽ  人  Y
     〜(,,_ ) └-レ─レ─ゝレ (_フ
      ニダ〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:49 ID:M29jqWgT
凄い…コールドとか言っちゃってるよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:51 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|

564佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E :04/07/25 11:52 ID:sdDjSu5J
>>559
迷惑だったならゴメンな
ちょっとはしゃぎ過ぎたよ、次からは気をつけるさ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:53 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:54 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:56 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:57 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:58 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:00 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:01 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:02 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:03 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:04 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:06 ID:RuHMntj/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090031640/693ウリが旭川北エースの岡久ニダ!!甲子園では岡久劇場の開演ニダ!!
出場選手全員の頭に渾身のストレートをぶつけてやるニダ!!そして試合放棄で全部勝ち優勝ニダ!!ダルビッシュは絶対に殺すニダ!!
北海道勢史上初の優勝ニダ!!わかったか馬鹿ども!!対戦相手は全員スナイプニダ!!そして佐土原の3年 ◆LrrBDjAo7E オマエモナー!!  
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    | YM      r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y                `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ                〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、               "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \             /''7''''""            \
      \  ヽ "''丶-、  ( ̄"'ーヘ  i   ASAHIKAWA    ヽ
       ヽ         "''Y} ヽ  ヽ/  KITA            |
        \        } ヽ   `i   1 ヽ            |
         \  ヽ..   ゝ、    \    |            |
           ヽ      \_    ノ ィ、   |    HOKKAIDO|
            \,,,,    ,|,,\(に)  \  |__        |
               ""'''''""  |\     ヽ(    ̄""''''''""|
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:07 ID:WV9zpgzE
>>564
せめてそのコテハンやめれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:09 ID:LbxUEyMX
宮崎の皆さんごめんなさい。
NGワードに岡久ニダを入れてください

北海道スレでいつも荒らしてるYMというバカの
仕業です。相手にしないでください。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:17 ID:YI1cIn8X
リアル工房でさえ勘弁してほしいのに、そのものトリップまで付けてどういうつもりなんだか...
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:30 ID:L4i7coKd
昨日の決勝は文字通り手に汗握るレベルの高いナイスゲームだったみたいだね。
日南学園に勝ってほしかったけど、佐土原も県内では日学とタメ張るぐらいの実力
あるから、甲子園でも上狙えると思う。まずは初戦で落ちついて戦えば。
それにしても、2日来なかっただけでえらいスレの雰囲気が変わったな。。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:34 ID:v+S5mbhK
どこぞのコテが浮かれ過ぎなんですよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:53 ID:bUm0DUs/
でも浮かれる気持ちも解る。

佐土原は宮崎県の中ではそこそこの強豪であったとはいえ、
九州大会勝ち上がったり、日南学園と互角に戦えるまでに
なったのはここ1、2年。

決勝戦見に行ったけど佐土原の父兄達すごく嬉しそうにしてたな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:05 ID:tTThQA5N
今熊本の決勝見てるんだけど、めっちゃめちゃレベル低い。
昨日の宮崎の決勝とは比較になりませんわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:10 ID:HZH5gXjV
今回の高校野球は波乱がありそうですな。
センバツ出場高校が結構予選で敗北しているしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:28 ID:tbC7ZsVa
日南学園は決勝の総力戦なのに、変な余裕こいてエースの中萬を先発させなかった。
この油断が致命的に敗北に直結したって感じだったね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:35 ID:HZH5gXjV
>>584
日南学園は小川監督だからしょうがないよ
( ´_ゝ`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:04 ID:JtNIB71z
小川監督は、何かの雑誌で、選抜、夏は全国制覇目指しているとはっきり明言してたんだが。
今回も3年がけで手掛けたチームだけに、悔しいだろーなー。
2,3年かけて、また強いチームを作ってくるんだろうけど、いつも何か足りないよなー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:12 ID:g/W5Q8zL
佐土原オメ!
しかも監督って矢野チャン育てた人やないの!
こりゃー応援しなきゃねー。金満野球が敗退して気分いいわw
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:19 ID:g/W5Q8zL
「さどはら」って・・・OTL

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/bt2004072515.html

サンスポの記者は顔洗って出直してこいっ!!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:19 ID:LMacyFLt
千葉代表千葉経大付の監督のプロフィールをお知らせします
甲子園でもよろしくお願いします

日本学生野球協会は6日の審査室会議で高校の不祥事9件について審議し、
部員の父母に物品などを強要していた埼玉栄(埼玉)の松本吉啓前監督(42)を
1年間の謹慎処分とした。
松本前監督は学校の信用を失墜させたとしてすでに解雇され、
8月から千葉経大付(千葉)の監督に就任していたが、
この日の決定で謹慎期間中の指導は認められなくなった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/09/07/10.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:23 ID:LOqHvSDW
>>586
いや、日南学園は今秋以降のほうがずっと強いよ、たぶん
1・2年にスケールの大きい選手が揃ってる
寺原・井手たちの時のような豪腕投手陣&大型打線の今年とは違うカラーの新チーム
が出現してくると思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:28 ID:QdsNIWRe
>>590
8割が3年だったし今年より特別強くなるとかはないとおもうが
いいピッチャーがいれば別だけどいる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:31 ID:mf6qDc/A
>>591
投手は随分速いのが1年にいるらしい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:00 ID:LqQBSicb
今夏の目標は全国の人に読み方を覚えてもらうことだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:21 ID:sdDjSu5J
やっぱり「さどはら」って読まれたか・・・・・
たま〜に「とさはら」って読まれることもあるらしいし
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:52 ID:M29jqWgT
「さつちはら」ですよね^^
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:04 ID:HZH5gXjV
さどわらと呼ばれる事を全国に教えしましょう!!!!
佐土原=さどわら
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:05 ID:HZH5gXjV
>>595
さどわらだ。わざと間違えてるんやないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:08 ID:l9uHzP+M
>>597
595は煽ってるんだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:22 ID:9C3W0PGd
佐土原はまだ読みやすいよ。

高原とか西都原とか他県の人読めんよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:26 ID:sdDjSu5J
>>599
確かに宮崎の地名は他県の人には分からんだろうね。
東諸県郡○○町とか絶対に読めないだろうし
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:30 ID:LqQBSicb
難読地名はどの県にもあるって
お隣鹿児島の揖宿郡頴娃町とか知らない人は絶対読めない
アイヌ語とか琉球語の名残のある北海道や沖縄はさらにわけわかめ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:13 ID:ld9qxb6J
宮崎の地名の特徴は簡単に読める漢字しか使ってないのに、
一般と微妙に読み方が異なるところだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:23 ID:wDo8mZjP
4月の某事件のときも全国ニュースで「さどはら」って読んでたアナウンサー
結構いたよね・・・あのときでさえ佐土原がそう有名になったというわけでは
ないから佐高もよほどの活躍をしない限りはそう全国に名が売れるってことは
なさそう・・・だけど大富監督も言ってたが合併前に佐土原の名を全国に知らしめる
チャンスなのは確かなんで是非頑張ってほしい!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:38 ID:sdDjSu5J
>>603
確かに合併の前に全国に名前を轟かせることができる最後のチャンスかも
しれないから佐土原ナインには頑張って欲しいね
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:19 ID:u7EfUWFQ
熱烈佐土原応援団の諸君
スレ立てられないならこっちがあるだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:54 ID:WnWiccb6
それにしても佐土原の応援はすごかったな。
最初はアレだったが、逆転してからがすごかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:33 ID:n0e901N1
佐土原ヲタ、他の板での暴走やめれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:55 ID:bFVslQHW
板全体で見事な暴れっぷりだな>佐土原オタ
609名無しさん@お腹おっぱい。:04/07/26 04:05 ID:rFJK0++A
某スポーツ紙では大きく「さどはら」ってルビふってました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:10 ID:/gr+K/Gm
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 05:54 ID:J9c8CH0k
学校スレがたったようです。

佐土原高校応援スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090785214
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:17 ID:E3pi+50G
マジでヲタは佐土原スレに隔離してほしい
馬鹿のせいでここが荒れるのは見てらんない
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:21 ID:E3pi+50G
佐土原スレと佐土原高校は別物なので応援してほしいんだが。。。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:22 ID:goBLo05z
なんでここはこんなにマターリしてるんだ。
よそのスレでは佐土原暴風が吹きまくってるのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:19 ID:QwT/ZT4J
>>610
おまえがなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:51 ID:nA+ZgtIz
558〜575は荒らすのヤメロ!!!
佐土原3年のこと責任もなく悪く言ってかわいそう
私は個人的に佐土原3年の情報楽しみでした。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:55 ID:KJPG+ua4
感動的な決勝戦だったね今年は。
勝った佐土原の選手たちも負けた日南学園の選手たちもみんな泣きじゃくって終わった。
あんな光景は今まで見たこと無かった。
日南の小川監督も佐土原の大富監督もウルウルしてて目が真っ赤だった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:24 ID:NePDP7fR
今の時期に言うのはなんだが新チームは何処が有力か?
甲子園が終わったらすぐ始まるよな←新人戦
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:37 ID:aioVUpQ+
他県民でつが、公立校の甲子園は14年ぶりってマジ?

そんなに出てなかったっけ?

都城とか小林西とかってセンバツだっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:37 ID:E3pi+50G
>>618
日章の1年投手がすごいとか聞くけどどうなんだろうね
結構県外から人集めてるらしいが
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:38 ID:E3pi+50G
>>619
その2校は名前から見ると公立っぽいが私立
春は延岡工がでたりしてるけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:39 ID:dOv3m3hk
>>619
都城も小林西も私立
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:53 ID:M9STZBMm
>>618
新チームで有力なところは、

日南学園
高千穂
聖心ウルスラ
高鍋
宮崎学園
宮崎日大
日章学園
宮崎第一
都城西
小林西
日南
日南工
日南振徳
日南農林

が戦力が高い。
県央勢と日南勢が新チームは強い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:57 ID:R7PJ/HWp
>>623
都城勢と県北勢は今年にピークを合わせてきてた高校が多かったからな・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:04 ID:E3pi+50G
そういや宮崎学園がいたね
今年の公式戦でも地味に勝ってたのでメンバーそのままってのはなかなか手強そう
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:19 ID:COzekSnt
>>620
かなり速いらしい>日章の安藤(MAXは既に145出るらしい)
あと宇野という同じく1年のアンダースローもいる
兵庫出身だね
日章の新チームは兵庫と大阪出身者ばかりになる
日大は広島出身者中心になる
逆に日南学園の新チームは地元出身者中心になる
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:25 ID:Ln+vEQ+4
日章の新チームはむちゃむちゃ強いと思うよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:36 ID:E77C6PI7
日章は監督は代わったの?
そのままなら、あんまり期待できないと思うけど…。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:41 ID:18yeKADq
>>628
代わってないけど?
中村監督のままだよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:36 ID:4oEiDQOq
でもなぁ、最近までブラジルやら台湾から留学生とか引っ張ってきて、
そんなんでいいんかな?と思っていたが・・・

今回は、県内選手がメインだからいいか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:13 ID:pyd8FQNO
正直決勝の8回と9回しか見てなくて
Pがいいなってこと以外よくわからんのだけど
実力的にはあの強豪日南学園並とみていいのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:17 ID:E3pi+50G
>>631
打力はさすがに劣る
投手力は今年の日南学園よりいいけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:36 ID:pyd8FQNO
そうなると相手P次第か
くじ運がいいことを祈るよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:41 ID:n0e901N1
冷静に佐土原を評価すると 

投手 A
打撃 C
守備 A


だろ。まだ、全部の出場校が決まってないからなんとも言えないけど
投・守は全国上位と遜色ないと思いますな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:49 ID:pyd8FQNO
>打撃 C

火事場の馬鹿力でせめてBまで化けてほしいですねw
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:54 ID:380KCaaN
佐土原っていつ宮崎市になるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:07 ID:ydU8hWbE
>>631

投手力:佐土原>>>日学
打力:日学>>>>>佐土原
守備力:日学>>佐土原
機動力:日学>>佐土原

ぐらいの力の差はあったけど、例えば打力でもチャンスに繋いで連打する
力は日学より佐土原の方が上。
あと、守備に関しても日学は個人個人の技能が高くて芸術的な守備能力
を持っていたのに対して、佐土原のは基本に忠実でキッチリした守備。
大事なところでミスを全然しないのは佐土原の方が上。
つまり、佐土原の方が日学に能力では劣るが、集中力や精神力は
ずっと上だということ。
相手のミスに必ずつけこんで得点する特殊な攻撃を得意にしているぐらいだから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:18 ID:+mqhqNKm
佐土原の特色の一つは競合いのゲームに滅法強いということだ
日南学園との決勝も1点を争う展開で緊迫したでしょ
ああゆう展開になればまず負けないチーム
競合いに本当に強いです
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:19 ID:O4dICois
>>637
嘘でも大袈裟でもなく佐土原の守備力と機動力は日学と同等もしくは
佐土原の方が上。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:25 ID:E3pi+50G
>>639
佐土原ってそんな足速い選手いたっけか?
県大会での盗塁いくつよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:30 ID:O4dICois
>>640
盗塁型の機動力じゃなく犠打を確実に決めてランナーを送る機動力だな。
2ランスクイズとかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:30 ID:yaQDz70B
>>639
いや絶対的な能力が違うよ。
これは仕方ない。
ただ、守備はプロ級の捌きとかはできないけども、佐土原のはいかにも基本に
忠実でよく鍛えられたミスをしない守備だとは思います。
機動力に関しては個々の足の速さ、走塁技術がまるで違ったよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:32 ID:E3pi+50G
走塁に関しては去年から鍛えられてたね。日南学園は。
結局精神的なものとかチャンスを活かせないからあぼんしたわけで
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:33 ID:eSOcS26D
日南学園の走塁スキルは去年スカイAスレでも絶賛されてたけどね。

本当に上なの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:34 ID:yaQDz70B
>>641
それは機動力というよりも戦術力だな。
相手の意表を衝いたり、浮き足立ったところに色んなことやってたたみかけるのは
佐土原はほんとに上手だと感心したよ。
試合巧者だよね、宮崎には非常に稀だ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:35 ID:yaQDz70B
>>644
だから走塁技術や個々の足の速さの機動力なら日学の方が遥かに上。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:36 ID:O4dICois
>>645
確かに戦術と言った方が正しいかも、物凄い俊足選手なんていないしな
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:52 ID:R7PJ/HWp
しかし宮崎はいろんな学校に毎年チャンスがあって羨ましいなあ・・・
毎年代表必ず違うもんなあ。
普通そういう場合はどんぐりの背比べの低レベルの群雄割拠になるんだけど、
宮崎は日南みたいな強い高校もあるのにそれに追いついてる戦国だから理想的だな。
オイラのとこは絶望的ですわ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:55 ID:iMgygdI5
>>648
甲子園の実績は殆どないけどね
実力はあっても大舞台に弱い県民性なもので
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:55 ID:JUnm0z/g
大舞台に弱い県民性というのは若い世代は克服してると思うのだが
とことん戦う姿勢をだしてくれれば
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:04 ID:QSKoTh5v
上で人が言ってるように日南は芸術的な守備能力で
佐土原は基本に忠実でよく鍛えられたミスをしない守備
だとしたら本番で生きるのは佐土原の基本的な守備でしょ?
ガムバってほしてね
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:06 ID:QSKoTh5v
↑訂正)ほしてね→ほしいね
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:08 ID:hX9WHvCN
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____FDH___)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l  
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- |
   |:::::::::::::::::   \___/    |   日南学園は聖テラモンテ学園に改名します
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ





654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:11 ID:AJUhMs4P
ネタの範囲をこえた度しがたさ。他スレにもコピペしとくからな。

 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/26 01:35 ID:TM/XqxG1
 >>559 完全ではないけど、わかる範囲で参考まで 比較的有名どころ(県外)との練習試合
 佐土原 12-2 柳ヶ浦 佐土原 4-0 熊本工 佐土原 14-1 熊本工 佐土原 9-1 明徳 佐土原 6-1 長崎日大 佐土原 11-0 鹿児島実 佐土原 2-0 尽誠学園
 佐土原 7-0 尽誠学園 佐土原 6-0 柳川 佐土原 4-3 福岡工大城東 佐土原 9-2 津久見

 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/26 01:42 ID:Uq96JZBp
 ちなみに九州外で私の知ってる有名校だと佐土原9-1明徳、佐土原13-0立命館宇治、佐土原4-1平安、佐土原8-1福知山成美、佐土原12-4報徳があります。
 なんせ負けたのが日南学園だけなんで県外は全勝です。携帯からでスマソ

 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/26 02:10 ID:Uq96JZBp
 樟南には8-2で勝ってますよ。鶴丸とはやってません。鹿児島の進学校とはしてませんよね?誰かソースないんですか?春以降は日南戦以外全勝です。
 樟南は町の学校に負けましたねぇ。ショックでした

 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/07/26 02:16 ID:eSOcS26D
 >>586 はいはい。捏造はその辺にしときなさいって。鶴丸の応援ページに報告あるよ。
 6/13ね。ttp://8607.teacup.com/success/bbs

 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/07/27 01:15 ID:Kb0kKUSb
 佐土原ホントに明徳に勝ってんの?センバツ以降の練習試合では東北とチワカと春日丘の三敗しかしてないって書いてあるんだけど?
 http://www.kochinews.co.jp/yakyu/kenyo040716.htm

柳川との練習試合もしていないようだ。
学校関係者が見ていたら、厳重注意してほしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:29 ID:Qks68yTS
>>449>>452>>455-456>>462
ここらへんから始まったと思う
あとたぶん携帯から入力してるのか接続切ってるのか知らないがIDがいつも変わってる
普通に佐土原ヲタかと
んで途中からは便乗したやつもいるな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:32 ID:Qks68yTS
↑は佐土原ヲタが調子に乗り出したとこね
とりあえず過剰にマンセーしたりするようなやつはスルーで
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:20 ID:Qks68yTS
ってか日南学園も結局技巧派左腕攻略できないんだね
スピードは無くても金丸投手の緩い変化球は効果的だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:34 ID:iPdQzzNv
>>657
伝統的に何故か緩急自在の変則左腕が打てない>日南学園
今回もやられるとしたら、金丸か都城東の東別府だと大会前から懸念していたが、
案の定その通りになった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:06 ID:i+pElCiV
練習試合で勝ったと書かれている相手学校から抗議がきてもおかしくないな。
ネタで書いてよい範囲と、問題がある範囲の区別が分からないのは
たかが甲子園くらいで前後不覚に舞い上がる
白痴的田舎者無名校生徒の悲しさだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:12 ID:dqJ5Ww6D
>>648
鹿児島の人?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:56 ID:DmukDgj9
佐土原厨隔離スレが立ったら途端に閑散とさびれたな、このスレw
代わりに佐土原高スレは大盛況してる
このままこのスレは沈んでいきそうだね・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:58 ID:NfRwtTGJ
佐土原が負けたら盛り上がるでしょ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:59 ID:jfpibcUQ
>>662
佐土原は負けないよ!!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:38 ID:WysvdwJb
佐土原と言えば、くじらようかん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:38 ID:AJORn8Ae
なんか、もうどうでもよくなってきたよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:06 ID:R4VsTGAp
保守age
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:00 ID:LaJb4JVy
佐土原、優勝したらどこでパレードやるんかな〜?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:16 ID:kcztQiby
>>667
おまえの脳内
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:34 ID:55zhTu78
>>667
負けたらひさみね(漢字ワカラン)公園の階段うさぎ跳び3往復の刑に処す
宮崎吸収合併も白紙に戻す
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:56 ID:49oxRFYK
佐土原はチアガール出さないようですね。
日南のチア見てたら羨ましくなったよ。(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:59 ID:47yhkXxH
>>670
あそこはチア作れるほど女子がいないだろ
いても(ry
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:02 ID:MsVpijbA
チアなら宮崎北あたりから募集してくりゃいいのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:02 ID:9WMSulmk
佐土原は野郎の集団がスタンドでタオルブルブルふり回すムサ苦しい応援スタイル。
それがチアの代わり。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:06 ID:z3VJWPQ5
決勝の日南のスタンドは華やかだったなあ。
チアのねーちゃんや学ランの応援団もねーちゃん集団だった。
こっちは精子臭い男の応援が売りだけど少し羨ましかった。。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:07 ID:R29tMcwL
>>674

精子臭いのかよっ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:24 ID:s8xpejFL
>>決勝は、日学の監督の采配で勝ったようなもんじゃない?
あれだけ、左がタイミングあってないんだから、選手層厚いんだから
右バッターを出すべきだと思うのは、私だけでしょうか?
まぁ 佐土原もいいチームだとおもうよ。
エースの子は、見てないけどどうなの?
雑誌には、MAX141と書いてあったが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:25 ID:y7GfUSDA
デッドボール喰らってるから140km出すのは無理でしょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:30 ID:f5QcaAtk
>>676
でもさすがに日南学園打線は9安打も金丸から打ってるんだけどな。
9安打打たれても踏ん張って2点に抑えたのが大きかった。散発ってやつ。
エースの黒木優は準々の鵬翔戦で金村から利き腕にモロにデッドボール食らって
退場した。
幸い骨折はしていなかったそうだけど、心配は心配。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:17 ID:7UzAs+I5
ひどい状態なんだろうか?
県決勝Pが初戦先発ってありえそうだね
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:33 ID:y43VsonK
>>678
3 4 5番がぜんぜん打ってないでしょ。
あそこが問題だね。日南は、負けるべくして負けた試合だね。
あそこは、3打席目ぐらいに、右をだせば わからなかったと思うよ。
まあ、決勝だし 信頼して変えなかったのは、わかるけど。
勝負に徹するなら、変えるべきかと思う。
寺原の時、甲子園で変えなかったのと同じじゃない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:00 ID:deVx2GFI
甲子園で初戦敗退した時から変わってないよなー。
日南は、並のチームには滅法強いが、少しでも良い投手にも滅法弱い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:27 ID:3w1990SQ
優勝候補ではないにせよ、佐土原は結構評価高いみたいですね。
宮崎県出身者にはとても懐かしい響きの「さどわら」が
甲子園に出るってだけで楽しみです。強いようなのでなおさら。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:40 ID:VlidthhX
投攻守のバランスでは今年九州から出てるチームの中で一番いいと思うよ。
組み合わせ次第ではベスト8狙えるだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:39 ID:7UnR193v
地元じゃかなり盛り上がっているそうだ

http://www.mrt-miyazaki.co.jp/news/newsbox.htm#0007
佐土原高校野球部の元には、きょう、JA宮崎経済連から宮崎牛50キロや
宮崎コシヒカリ100キロなどが贈られました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 04:59 ID:ShqzbURF
強豪とあたるのはいやだけどその中でも東北高校とだけは絶対あたりませんように
話題は全部もっていかれるし何より奇跡的に勝ったりしたら空気嫁の嵐
3回戦あたりで明徳に勝ったりしたら最高だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:00 ID:CIv9RLid
>>685
大富監督は初戦東北とやりたいみたいだけどw
記者の初戦希望相手はありますか?の質問に
「どこが相手でもうちの野球をやるだけですからあまり相手は関係ないですね、どこでもいいですよ。
・・・・(東北高校とかどうですか?の更なる記者の質問に)是非当たりたいですね(ニヤリ」
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:06 ID:+CxAWyUF
佐土原は全て、トミーの采配に限る!
日南学園の小川の采配は見てて、はらはらするからなー。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:08 ID:vJ6VO87w
>>686
ああゆう大型チームは大富の得意とするところだからな。
縦横無尽な策が使いやすいんだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:12 ID:ShqzbURF
東北のダルビッシュメガネッシュの場合バットにあてるのがまず大事だ品
春の熊公みたいに打てなかったら策どうこう以前の問題
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:14 ID:5pcesp2m
>>689
都商の西村程度のスピードじゃないの?>ダルビッシュ
打てると思うよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:27 ID:raEu2+fB
>>686
東北はもちろん強豪には変わりないが、実はけっこう
勝ち目もあったりする。
今ダルビッシュ絶不調なんだよね。地方大会は殆ど
メガネッシュ真壁が投げてるし、決勝こそダルが先発
で投げたものの、20-2というスコアに誤魔化されてい
るがかなり打ち込まれている。

実のところ9回でもサイドスローで140キロ出るまでに
スタミナがついた真壁に出てこられた方が恐ろしいの
だが、初戦くらいはエース出さないとばつが悪いので
かなりの確率で初戦はダルビッシュが出てくる。

東北と初戦であたるチームはダルビッシュの調子次第
ではむしろチャンスであると見られている。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:24 ID:zVP18h3J
S 東北
A 明徳義塾 済美 横浜 PL学園 
B 秋田商 浦和学院 日大三 遊学館 中京大中京 天理 岡山理大付 広島商  
C 下妻二 聖光学院 修徳 市和歌山商 尽誠学園 京都外大西 西日本短大付 鹿児島実 
D 青森山田 千葉経大附 桐生第一 東海大甲府 東海大翔洋 北大津 福井 熊本工   
E 日本文理 報徳学園 塚原青雲 富山商 県岐阜商 鳴門一 明豊 佐土原 
F 盛岡大付 酒田南 宇都宮南 中部商 岩国 浜田 佐世保実 佐賀学園
G 旭川北 駒大苫小牧 鈴鹿 鳥取商
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:42 ID:e7sfriQ0
>>692
九州のことしかわからないけど、さすがに佐土原Eていうのはないと思うw
西短や鹿実がCというところから判断したら佐土原はBになる。
どっちも日南学園に相手にもならずに負けた学校だし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:45 ID:UsATBv2b
>>693
釣られるなよ・・・・・。。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:58 ID:l6r7UPpq
春夏通じて一度も優勝、準優勝の経験のない童貞県
山 梨 50勝58敗
宮 崎 52勝63敗
長 崎 40勝66敗
島 根 33勝74敗
富 山 24勝56敗
岩 手 28勝72敗
山 形 17勝52敗
新 潟 14勝49敗
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:27 ID:+CxAWyUF
>>695 東北勢は分かるが、プロ野球もキャンプを張る、環境抜群の宮崎がなー・・・ 恥ずかしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:52 ID:0kXEVMAo
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/31 18:16 ID:TqwAmT8o
佐土原は左右全国クラスの投手を揃えていてこれも守備力が非常に高い。
攻撃がかなり多彩で機動力もありなによりゲームメイクが卓越しており、
勝負どころで畳み掛ける。かなり強いと思う。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/31 18:30 ID:TqwAmT8o
名前で判断しているのかも知れんけど、今年の尽誠は投打にスケールの小さい
かなり凡庸なチーム。
加えて香川県予選自体のレベルが相当に低く、ゲームメイクもヘタくそなのに
相手がミスの嵐で自滅してくれるので勝ってきた。
甲子園では初戦勝てれば恩の字レベルのチームだと思うよ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/31 18:34 ID:TqwAmT8o
相当に低い打力だと思う>熊本工
熊本予選自体のレベルが九州でももっとも低かった。
加えて、機動力低く攻撃オプションも誠に貧弱ですくないので
甲子園での得点能力はかなり厳しいと見ていいだろう。
ここはエース投手だけの言葉通りのワンマンチーム。
甲子園では1勝するのも厳しいと思う。


こういう痛いこと考えてる奴がいるうちは優勝なんて夢の話だよ。

698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:30 ID:AG/3MjtK
佐土原高性静かになったね〜
まぁ奴らのことだから着々と祭りの準備してるんだろうけどw
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:59 ID:hd072sI3
>>698
マジな話いま本当に忙しくてそれどころじゃないんだと思うw

初出場でOBから在校生まで勝手を知ってる人がいないし、
チアリーダーもいないし、応援団も無いし、いろいろ準備に
追われている頃ではないかと。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 03:48 ID:2yMoMg/3
まあ、宮崎人の俺の意見だが

佐土原に勝ち進むのは期待してない。勝ち進めば嬉しいのはもちろんだが

実力的に日南学園よりはるかに落ちるのは事実だし、
決勝もたまたま黒木が出れなかったのが逆に幸いだったわけだし

ただ、日南学園は決定的に運がないよな。
実力的には去年の夏、今年の選抜と優勝していてもそんなに不思議じゃないのに
と思う。

逆に佐土原のほうが運が強いかもしれんから逆に勝ちすすんだりして

希望は、1勝すれば良し、2勝あげれば上出来。それ以上勝てば万歳三唱だ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 04:37 ID:LKpkowiZ
>>700
日南は平下の時代や赤田の時代や寺原の時代から既に運がない。
常に大型チームで選手個々のポテンシャルは非常に高いが、精神面がどうも弱いように
いつも甲子園で見るたび感じる。
競った試合で後半ビハインド許すと力が下の相手でも諦めが良すぎるというか、ものすごく淡白になるね。
強豪にしては、精神面が鍛えられていないように思う。
運を最後に呼び込むのはなんといっても往生際の悪さに尽きるんだよね、高校野球の場合は。
勝ちへの執念、優勝への執念が非常に淡白に見える。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 04:50 ID:mqIVoe5k
サドヲタの降臨まだでつか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 04:51 ID:LfrhAdYt
まあ、なんだな。
宮崎県で又1校甲子園にいった事のある高校が増えたな。
半分以上甲子園にいったことがあるような気がする。
もしかしたら3/4ぐらいあるかもしれない。

おそらく、もうじき宮崎学園、ウルスラ、都城工業あたりも行くな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 05:01 ID:SEarwgTN

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/24 18:11 ID:EZMxUpBv
>>466
あと日南学園みたいな甘さは全くないカラーだから、相手のミスを見逃さない
でそれに徹底的につけこんで得点できるスキのなさが一番の売り。
宮崎の県民性はどっちかというと日南学園のようなスケールは大きくても
スキだらけで抜けてる、というようなチームが多いなかで、佐土原はまるで異質
というか、まったく抜け目のないイヤらしい野球が持ち味。
甲子園のトーナメント形式には日南学園よりずっと向いたタイプ。


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/24 18:29 ID:hXJOxmwj
>>474
もちろん全部A評価で全然問題ない。
少なくとも、日南学園みたいなヘマな戦い方は絶対しない。
甲子園でも気は抜かない。勝って勝って勝ちまくりますよ。悪しからず。


 ↑   ↑   ↑
だそうだから、佐土原が日南の分まで勝って勝って勝ちまくって優勝するんでないかい?
黙って見守りましょうかw

705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:06 ID:UJDcn8E8
サンデーモーニングご意見番のコーナーで


「さどはら」

とふってあったのを私は見逃さなかった。
喝!
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:51 ID:4sHvUqkH
791 名前:各スポーツ紙評価 2/2[] 投稿日:04/08/01 12:10 ID:UUj7MlBp
A(=AAA)
東北、横浜、PL学園、済美、明徳義塾
B(=AAB)
日大三、広島商
C(=ABB)
秋田商、千葉経大付、中京大中京、遊学館、報徳学園、市和歌山商、西日本短大付
D(=BBB)
駒大苫小牧、青森山田、下妻二、桐生一、浦和学院、修徳、東海大甲府、東海大翔洋、京都外大西、天理、熊本工、鹿児島実
E(=BBC)
聖光学院、県岐阜商、岡山理大付、岩国、尽誠学園、明豊、佐土原、中部商
F(=BCC)
盛岡大付、酒田南、宇都宮南、富山商、福井、北大津、鳴門一、佐賀学園
G(=CCC)
旭川北、日大文理、塚原青雲、鈴鹿、鳥取商、浜田、佐世保実


佐土原はEランクだね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:58 ID:4sHvUqkH
日刊 報知 中日           日刊 報知 中日
旭_川_北_ C   C   C   遊_学_館_ B   A   B
駒大苫小牧_ B   B   B   福__井__ C   B   C
青森山田__ B   B   B   北_大_津_ C   B   C
盛岡大付__ C   C   B   京都外大西_ B   B   B
秋_田_商_ B   B   A   PL学園___ A   A   A
酒_田_南_ C   B   C   報徳学園__ B   B   A
東__北__ A   A   A   天__理__ B   B   B
聖光学院__ B   B   C   市和歌山商_ B   B   A
下_妻_二_ B   B   B   岡山理大付_ B   B   C
宇都宮南__ C   B   C   広_島_商_ B   A   A
桐_生_一_ B   B   B   鳥_取_商_ C   C   C
浦和学院__ B   B   B   浜__田__ C   C   C
千葉経大付_ B   B   A   岩__国__ C   B   B
修__徳__ B   B   B   尽誠学園__ C   B   B
日_大_三_ B   A   A   鳴_門_一_ C   B   C
横__浜__ A   A   A   済__美__ A   A   A
日本文理__ C   C   C   明徳義塾__ A   A   A
塚原青雲__ C   C   C   西日本短大付 B   A   B
東海大甲府_ B   B   B   佐賀学園__ C   B   C
東海大翔洋_ B   B   B   佐世保実__ C   C   C
中京大中京_ B   B   A   熊_本_工_ B   B   B
県岐阜商__ C   B   B   明__豊__ B   C   B
鈴__鹿__ C   C   C   佐_土_原_ B   B   C
富_山_商_ C   C   B   鹿児島実__ B   B   B
                      中_部_商_ B   C   B
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:34 ID:LWVYqQeX
やっとまともな評価が見れたw
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:54 ID:TklQSD5a
佐土原
日刊:B、報知:B、サンスポ:C、中日:C
あとはスポニチ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:52 ID:fskELgOK
         日刊 報知 サンスポ          日刊 報知 サンスポ
旭_川_北_ C   C   C   遊_学_館_ B   A   B
駒大苫小牧_ B   B   C   福__井__ C   B   B
青森山田__ B   B   B   北_大_津_ C   B   C
盛岡大付__ C   C   C   京都外大西_ B   B   B
秋_田_商_ B   B   A   PL学園___ A   A   A
酒_田_南_ C   B   C   報徳学園__ B   B   B
東__北__ A   A   A   天__理__ B   B   B
聖光学院__ B   B   B   市和歌山商_ B   B   B
下_妻_二_ B   B   B   岡山理大付_ B   B   B
宇都宮南__ C   B   C   広_島_商_ B   A   B
桐_生_一_ B   B   B   鳥_取_商_ C   C   C
浦和学院__ B   B   B   浜__田__ C   C   C
千葉経大付_ B   B   B   岩__国__ C   B   C
修__徳__ B   B   B   尽誠学園__ C   B   B
日_大_三_ B   A   A   鳴_門_一_ C   B   C
横__浜__ A   A   A   済__美__ A   A   A
日本文理__ C   C   C   明徳義塾__ A   A   A
塚原青雲__ C   C   C   西日本短大付 B   A   A
東海大甲府_ B   B   C   佐賀学園__ C   B   C
東海大翔洋_ B   B   B   佐世保実__ C   C   C
中京大中京_ B   B   B   熊_本_工_ B   B   B
県岐阜商__ C   B   B   明__豊__ B   C   B
鈴__鹿__ C   C   C   佐_土_原_ B   B   B
富_山_商_ C   C   B   鹿児島実__ B   B   B
                       中_部_商_ B   C   B


だそうです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:13 ID:3JlobErV
旭川北と当たってくんないかなー。ここだったら大差で勝ちそうな気がする。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:18 ID:shWTHSa6
>>711
長野の塚原青雲も弱いから当たって欲しいね
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:32 ID:FOP2560O
>>711
佐土原はどんな弱いとこと当たってもどんな強いとこと当たってもたいしてスコア
の変わらない不思議なチーム。
弱いチームにそんなに大量得点もしないが、強いチームに大量失点もしない。
だから、結論言うと初戦はどこが相手でもあまり影響がない。
どこでもいいよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:46 ID:mIHZ16IU
決勝のビデオ見たよ。佐土原、いいチームだと思うよ。
Pがいいのが2枚いるんだろ。甲子園でもどことやっても野球になるよ。
ちょっと攻撃力が弱いかな。
でもあのチームカラーと地元の応援、これは全国でも受けるし
佐土原の力にもなる。頑張ってよ、一回戦を突破すれば気楽になって
上位にいける可能性はあるよ。

四国の高校野球ファンより。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:52 ID:/fwP+3vF
俺も佐土原の場合には相手が例え一番強い東北高校であろうが、弱小といわれる
ような代表であろうが、甲子園では緊迫した投手戦の競合いのゲームになると思うよ。
勝つにしろ負けるにしろそういう試合になるのは確かだろうな。
大勝、バカ勝ち、大敗、バカ負けはまずありえないチーム。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:24 ID:QapTnxmY
>>715
相手が勝手に自滅したら大勝することもあるだろけどね
まぁどこ相手でも基本的には接戦だろうね
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:35 ID:4BohS6SW
スポニチではB評価。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:19 ID:r35gaLNQ
>>716
相手と根競べして、相手のミスを待ってそこにつけこむ野球が佐土原の野球だから、
相手にミスが多ければいつのまにか大量得点を入れてるよね。
相手関係なく黒木優と金丸が常にゲームを作れる安定したピッチングができるのが
強み。
守りからリズムを作っていくチームでしぶとい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:42 ID:aEOKuJOP
>>716
パイズリは最高だよねぇ〜♪
パイズリ♪パイズリ♪パイズリン♪
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:21 ID:62IkGwoI
日本文理(新潟)も弱そうだな。
721佐土原至上主義:04/08/03 22:08 ID:O69rn0ue
おまえらもっと最強軍団佐土原に熱いメッセージを送れ!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:05 ID:lTQTN6OX
今日は組み合わせ抽選日
酒田南あたりと。。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:07 ID:VKCnoGks
東北と横浜だけは嫌だなー。やはり、旭川北
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:44 ID:VzMfsKlh
とにかく弱いチームに当たる様に。
東北とか済美高校とかには当たらないように
抽選結果が楽しみですな
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:44 ID:zseLX+eU
佐土藁オタに告ぐ
相手校が決まっても相手校のスレで騒がないようにしろよ!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:58 ID:8qLijXDf
>>725
佐土オタは実はあんまりこのスレに来ない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:51 ID:R7qe2sPm
>>725
実は言うとお前が佐土オタだったりw
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:14 ID:Y2CJ4Z7w
勝つ確率の高い1回戦からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
相手まだ〜?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:19 ID:Y2CJ4Z7w
塚原青雲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

微妙w
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:23 ID:NH4PeXYP
塚原青雲てどこの県?
青雲〜♪とかいうCMしか思い浮かばんw
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:26 ID:Y2CJ4Z7w
>>730
長野
3年ぐらいまえに出たときはとんでもない試合をやってますた
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:26 ID:RSW1oXBg
>>730
長野。昔10人くらいで初出場して話題になった。
同じブロックは西日本短大付、東海大甲府、市和歌山商、
宇都宮南、聖光学院(福島)、鳥取商業。
勝ち抜けるかどうかはともかく、かなり組し易いブロックに入れたと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:30 ID:NH4PeXYP
長野は松商学園とかあってそこそこのレベルなんじゃなかったっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:30 ID:8qLijXDf
確か生徒のほとんどが野球部員だったような。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:31 ID:D/av/2X/
全校生徒50名中、野球部員45名。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:33 ID:wdWZ/RlB
ブロックって...再抽選は3回戦からだっけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:35 ID:Y2CJ4Z7w
1回戦からの登場だしブロックっ的にも比較的恵まれてるから
期待してもいいのかな
でも去年みたいなこともあるしとにかく1勝してくらはい
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:36 ID:o18xtn9S
青雲クジを引いた宮崎県の皆様おめでとうございます<(_ _)>
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:55 ID:Y2CJ4Z7w
とりあえずこれでも貼って落ち着くか
02 2回戦 ●日章学園ー興成○
01 1回戦 ○日南学園ー四日市工●
00 2回戦 ●延岡学園ー東海大浦安○
99 1回戦 ○都   城ー四日市工●
98 1回戦 ○日南学園ー愛工大名電●
97 2回戦 ●宮崎日大ー佐野日大○
96 2回戦 ●都   城ー宇都宮南○
95 2回戦 ●日南学園ー帝京○

ここ10年1回戦からの登場では負けてません
逆に言えば2回戦からだとかってませんがw
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:56 ID:Y2CJ4Z7w
追加
03 2回戦 ●日南学園ー富山商○
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:00 ID:HAwgO22U
長野県の人間ですが、佐土原応援させていただきます。
塚原青雲に引導渡して、県立高校の意地見せたってください!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:12 ID:NH4PeXYP
>>741
勝てない伝説の地宮崎へようこそ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:18 ID:cOd/syIG
しかしいいブロックに入ったね。
かなりダンゴレースの予感。
うまく波に乗れば、8強いけるかも。
最低でも初戦は勝ってくれよ〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:22 ID:xMFDXuZn
>>741
いや実力云々は別にしてイヤなところ引いちゃったなあというのが正直な感想。
だって廃校寸前で全校生徒50人ぐらいの高校なんでしょ?
全国から同情票が集まるだろうし、そうでなくてもそういうところとはやりにくい。。
こっちが強ければ強いであまり点を取ると完全にヒール扱いされる予感だし。
まだ東北とかの強豪のほうがやり易かったというのが本音。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:22 ID:Y2CJ4Z7w
塚原青雲は初出場のときと比べてかなり強そうだな
エラーは少ないし打線も結構破壊力があるっぽい
ピッチャーのコントロールがそこまでよくないらしいので
そこに突けこめば勝てるだろうけど球は速いしボール球を振るようだとやばいね
あとは金丸が1〜2点以内に抑え込めば・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:34 ID:8qLijXDf
とにかく格上相手とやるまで負けるな!
最近格上と当たってないぞ。
っていうかその前に負けてるんだけど・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:00 ID:cHSkFSRR
>>733
「出ると負け」で超有名な学校だw
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:24 ID:9+avQuTB
塚原青雲が佐土原を粉砕する  
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:27 ID:TR2PleiO
長野人です。
塚原は多分1,2点しかとれないでしょう。
いかに佐土原打線を抑えるかがカギです。
ちなみに俺の大学時代の友人は佐土原町出身!
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:20 ID:QbjVZc04
あいかわらずのスーパーくじ運
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:32 ID:xYF/kx1Z
テレビ消してオナヌしたくなるよな糞消化試合にだけはしないようにしてくれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:40 ID:Zg5T4wHx
とりあえずビデオテープ買っといた
負けたら焼いてやるw
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:24 ID:0egV+zy3
弱いチームで良かった。
楽勝だね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:29 ID:1x1ZdANp
>>753
去年も、一昨年前もそう思ったんだけどな…。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:30 ID:NzjjF60e
wrs
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:46 ID:DqSGIWwC
>>754
今回ばかりはネガティブにならなくても大丈夫です。
長野県のレベルは全国でもトップクラスの低さですから、初戦の心配は必要無いですよ^^
757美柑:04/08/05 02:01 ID:NoOnexCD
>>756
宮崎のレベルも全国でトップクラスの低さだと思うが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:56 ID:ZOdmSzf0
いいか、みんな。2ch的に一番つまらない組み合わせを教えてあげよう

        (゚д゚ )
        (| y |)


第四日の 塚原青雲(長野)×佐土原(宮崎) だ

  塚原青雲  ( ゚д゚)  佐土原
       \/| y |\/


塚原青雲はご存知全生徒数50人に対して野球部員45人と
いう野球部員しかいない学校だ。女子は3人しかいない。
一方佐土原は普通高校みたいな名前だが実は情報系の
工業高校でやはり女子生徒数は少ない。

        ( ゚д゚) 男ばっかり 
        (\/\/

つまり両校ともチアがいないんだ 。しかも弱い。

        (゚д゚ )
        (| y |)
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:07 ID:d1BKUmrm
>>758
もう飽きた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:15 ID:9SH+/rOK
日本の僻地の人間が騒いでいるのはここですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:36 ID:t/aTnDfv
>>760
スケールのちっちゃい地球人だなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:49 ID:uUOTsg2j
地味な試合になりそうだね。4−2とか。
多分サドが勝つかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:47 ID:wGNAYtwN
>>760
おまえレベル低いなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:13 ID:StEJwgBZ
________              /::::::/l:l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|      <  基地外東北が優勝なんて、そんなぁ ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|        \_______
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:18 ID:hfSqBWzi
抽選会見てて思ったんだが、藤元主将の眉毛…イイ!!
なんか10年前の球児を見てるみたいで。
最近は細眉が当たり前のように浸透している中で、
あの極太眉毛はいい意味でインパクトがあった。
都会チックなチームよりも、こういう純朴なチームを応援したいね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:15 ID:aPU10/8j
>>765
宮崎は田舎だけどファッションだけは早いからずいぶん前から
ああゆうまったく眉をいじっていない高校生は本当に少ないよw
佐土原高校はとても真面目な子の多い学校。
ほんとに純朴で田舎の子達って感じの生徒の学校だから、
チャラついたところは全くないです。
言い方を変えるとダサい、田舎臭いと言われるだろうけどw
でも物凄く純朴で素直だから3年間でここまで心身ともに急成長
してきたんですよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:35 ID:8cWoCtuF
宮崎の高校は例年甲子園でも最もマナーがいいことで有名ですわ。
日南をはじめグッドマナー校は毎年宮崎の高校の応援団。
宮崎の高校の試合終わった後のアルプスには紙コップ一つ転がってへんほど
綺麗に丁寧に掃除してゴミを持っていってくれる。勝っても負けても。
ほんまよく躾られてるどこの高校も宮崎は。生徒も素直でええ子や。
近年甲子園でもマナーのなっていない高校が多い中だから目につくんです。
宮崎の高校大好きや。
今年の佐土原高校にも会うの楽しみ。
もち、応援してるよ。がんがってや!
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:59 ID:/T6wjytB
悪さばかりしてるかとおもたら応援団の評判いいのかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:31 ID:ksj5UZob
宮崎も長野も地味だよなー。存在感無いし。宮崎=海、長野=山って感じか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:41 ID:7jkRZTSd
最近の宮崎代表は馬鹿試合の主役として存在感強いと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:00 ID:U6Z8DBQk
>>770
お前が馬鹿だと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:00 ID:Zq+pA4lM
>>766
寺原は明らかに眉毛細くしてたね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:57 ID:e7nEJHQJ
ttp://koshien.asahi.co.jp/daihyoko/index.html

ここで佐土原と塚原青雲の個人データを見たけど、
なかなか興味深い。
774猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/08/06 20:11 ID:GikTCKfJ
 ところで…大富監督って阪神・岡田監督の後輩なんだって?
んで、ボール10ケースくらい送って来たとか何とか、ウチの親父が新聞で読んだと言ってたのですが。
…ホンマやろか?

>>770
 そう言えば、「22安打で負けた」って不名誉な記録が出来ちゃったなぁ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:48 ID:OnA0lgx0
>>774
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1&DT=20040805の4つ目の記事より

大先輩から贈り物
○…佐土原の大富省三監督は、先輩からの突然の贈り物に大感激。
   甲子園練習前の三塁側ベンチに、練習用ボールが十ダースが届けられた。
   贈り主は早稲田大野球部の先輩で、プロ野球阪神タイガースの岡田彰布監督。
   「僕が一年生で岡田さんが主将。神様のような存在だった。まさか覚えていてくれたとは…」
   と驚きの表情を浮かべた。
   一つでも勝って尊敬する先輩の恩に報いる覚悟だ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:50 ID:cf2AOzZK
>>774 トミーは、早稲田の二部なんですが、一年の時のキャプテンが岡田監督らしいです。ちなみに高校時代は元阪神の池田とバッテリーを組んでたんだって。
777猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/08/06 22:59 ID:GikTCKfJ
>>775-776
 …ありゃま、どんでん(岡田監督のこと)もニクい事をしてくれるなぁ〜♪
大学の体育会系の先輩後輩って、結構深い絆なんですねぇ…

 高校中退した私にゃ、果てしなく縁遠い話ですが。
まぁ、誰の為でも良いから、とにかく頑張ってくれ〜!
778Yasuhiro:04/08/07 12:34 ID:SSXxkRX0
藤本キャプテン頑張れよー
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:14 ID:P7Smi1JI
池田とバッテリーなら池田からは女の差し入れがあったはずだ
なんせあいつが現役時代は球場ごとに美女が待ってたw
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:34 ID:KMs1qTdF
長野は民放4局あります。
宮崎は何局ですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:04 ID:s2c4WNIU
>>780
宮崎は自他共に認める田舎だからそんなに心配して
ピントはずれのレスなんかすんなよw
782長野県民:04/08/08 18:08 ID:D8+wh3Dn
>>781
長野も人口密度が3本の指に入るぐらい少ない田舎ですので(涙)
ちなみにそちらは金丸君でくるでしょうな。こちらはクリーンナップが左なんで。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:37 ID:gMCDuzxy
>>782
俺は親戚が松本にいるから雰囲気はよく知ってますよ
ひと夏過ごしたこともある
山がとにかくデカくて涼しくて住みやすそな印象
両校ともそれなりの力はあるチームでしょうから
ハラハラするよないい試合が見たいですよね〜w
784美柑:04/08/09 01:24 ID:TZ+DLFKx
どっちも弱いからな。
グダグダの泥試合になるだろう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:55 ID:ZWBBkVg3
>>784
サドは泥に塗れたようなローシッョンプレー作戦が得意みたいですよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:28 ID:0k7OiVAj
とりあえず明日初陣だね。
まあ常に平常心の佐土原のことだから初戦から自分たちの野球をやるでしょう。
ノビノビやって暴れてください。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:31 ID:vzjkGgov
佐土原、明日の先発は2年の三番手投手との情報あり。
両エースは初戦温存らしい。
788天下無敵最強艦隊佐土原:04/08/09 19:38 ID:JY4spf7U

ぼちぼち発進するべか

明日は肩馴らしだが、

 佐土原 130−0 塚原性ウンコ

ぐらいのスコアにはなってしまうな、どうしてもw
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:55 ID:epJC3/P6
明日負けたら宮崎の高校野球は大変なことになる。
790北海道だが:04/08/09 20:27 ID:UxCHtvQg
なあ、佐世保実って強い?俺らでも勝てる?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:32 ID:SHLg536A
>>790
佐世保スレに聞いてくれw
正直今年の九州はどこもぱっとしません

塚原青雲も今年は強いらしいし負けるかも・・・
負けたらもう完璧に宮崎暗黒時代突入だよね。。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:37 ID:WFHocXpY
>>790
そんな答えにくい質問を宮崎県人にするなよw
長崎スレいってきいてみてよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:54 ID:7tBEJ/7I
age
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:04 ID:SHLg536A
ってか佐土原は女性部長なんだってね
初めて知ったよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:14 ID:ZG6sl6Vj
>>794
何処の新聞の記事かは忘れたけど、
戦術とか分からんからと言ってミーティング出ないらしい。
スコアも書けないっぽいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:18 ID:QbsUKudO
塚原青雲にはダルビッシュと同じシニア出身のやつがいるらしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:27 ID:SHLg536A
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:51 ID:QZgFXVKK
>>797
しかも26歳じゃん!
済美も今夏は女性部長だけど、こっちは教頭をしていた、おばちゃん先生だ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:44 ID:YOusQHLp
佐土原はもちろん余裕で勝つんですよね?あれだけほざいたんだから普通の勝ちじゃ納得いかないです。軽く20点差くらいで勝つんですよね?期待を裏切らないで下さいね。
800サドヲタ:04/08/10 00:50 ID:a9q8FIqi
>>799
20点だと??
最強佐土原ナメてんのか?
明日は手抜き調整試合だが、それでも最低100点は取るぜタコ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:52 ID:Z8mOodFA
宮崎のチームは最近は実力はあるのですが、ここ一番で勝てないですね
これはメンタルな部分、緊張した場面で力を出し切れない田舎気質が関係していますね
オレの地元の鹿児島のチームはメンタルは克服しましたが、
大事な実力はすっかり無くなってしまいました・・・
鹿児島は間違いなく無理なので、宮崎さんお願いします優勝して下さい!応援していますよ
802あんたが大将:04/08/10 00:59 ID:DoJRhlBS
>>800
よっ、出ました九州勢の大将!
大将として期待してますぜ!
九州は近年不振だし、今年は東北勢が注目されてるから、ここらでちょっと目にもの言わしたれ。

803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:02 ID:a1buLQMZ
言っとくけど佐土原ネタじゃなくてマジで強いよ。
今日も気がついたら勝ってるだろうw
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:05 ID:Ejh/GNKm
佐土原は絶対試合中に数回奇策を使うからそこに注目して見ててください。
相手の裏をかきます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:13 ID:KpoETXeL
今日は一回の攻撃でヒガシカ・ミナーカを使うからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:16 ID:s+sRNcvI
監督が情報だしてくんないみたいですが
それほどの力があるのでしょうか?
並のチームだったら堂々とやりましょうよ、プロじゃないんだから。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:54 ID:YOusQHLp
ま、せいぜい恥かかないように頑張ってくれよ。
808猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/08/10 07:01 ID:CVZ62ejQ
>>794-795 >>797-798
 部長というより、先生がマネジャーやってるようなものですか。

 …ともかく初戦ですね、第4試合ならTV観戦できるかも? ∩(゚∀゚)∩ ガンバレ〜!
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:05 ID:U+umuevo
隔離スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090785214/l50
佐土原ヲタとそれを煽りたい人はできれば↑にいってくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:20 ID:ePppcJZd
塚原って日南学園みたいなチーム? 日南とどっちが強いんかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:26 ID:h0r47nUd
塚原は甲府工より弱そうだから、
日学とどっこいどっこいか日学が強い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:29 ID:2CVS3Rgl
マジレス黒木優也が怪我から完全復活!金光大阪との練習試合に3イニング投げて144出しました。今日は黒木先発で金丸継投の春の戦いの予感!
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:50 ID:ozEFkaCn
01年当時の塚原青雲部員数17人
→今年の部員数45(内マネ1人)

どう考えても今年のほうが強いだろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:40 ID:+5dTMQ1o
>>812
2年生の右のサイドも絶好調らしいが?
いったい誰が先発なんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:43 ID:l1UqRxIJ
>>810
日南のほうが遥かに強いだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:33 ID:CEATdzqO
今日第4試合に佐土原は現れるが、他の九州勢も応援しよう。
今は、福岡代表の西日本短期大学附属高校が戦っているのでそちらも応援
たのむね。九州勢はあまりぱっとしてないから勝たせるように応援しよう
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:45 ID:U+umuevo
西日本短大が想像以上に弱い
九州2連敗でやりたくねえ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:03 ID:ARq3JCZy
>>816
西短のゲーム、予想通りシーソーゲームだね。
福岡予選で強い学校と直接当たらないで楽してた分投手は打たれたね。
打線で打ち勝つしかないだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:09 ID:s+sRNcvI
シーソーゲームどころか、圧勝されてますが?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:09 ID:s+sRNcvI
西短負け。
この流れで佐土原も負けだろう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:12 ID:U+umuevo
最悪の流れだ。。。。
マジで負けそう。。
負けるならレイープ負けのほうがある意味爽快かもな
最近は接戦で負けてばかりで疲れたし
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:53 ID:+xyvpjf/
おいなんであれが守備妨害なんだ。
ライン上走って前を見ながらホームに入ったのに。。。?
あの審判おかしいぜ。
まぁ佐土原が勝つのはみえみえだがな。
823うふふ@お止め組。 ★:04/08/10 16:54 ID:???
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

■野球ch http://live15.2ch.net/livebase/
高校野球 116
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092124047/
高校野球「塚原青雲×佐土原」長野県応援スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092122207/
マターリ高校野球 Part7
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092093008/
【甲子園】 チアガール、女子高生に萌える夏 10
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092113846/
第86回大会最弱チームは(´・ω・`)in実況板
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092110106/

■番組ch(NHK) http://live16.2ch.net/livenhk/
実況 高校野球 8
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1092119725/

【故意に実況をしている人をみつけた場合】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/
↑に報告お願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:55 ID:s+sRNcvI
内側走りすぎて守備妨害。

当然です。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:57 ID:zOzCwXyh
審判に勘違いされてしまった。というより誤審だな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:10 ID:gs2OChQL
outodaro gora
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:23 ID:0AWBxL7W
春に続いての山梨県勢との対戦ですね
828猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/08/10 19:44 ID:FNFn1ey4
>>823
 お止め組キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
…って、何でそんなにいくつもスレが有るのやら?

 とにかく、2回戦ではみなさん違反行為しないでね。
プロ野球板の悲劇を繰り返したくないからさ。 _| ̄|○懲罰鯖行き…シクシク
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:51 ID:+Rzo0Ud3
佐土原とりあえず初戦突破おめ!
さすがに少し上がっていたような気がしたけど、基本的には
佐土原のゲーム展開ができて良かった。
830名無しさん@お腹いっぱい:04/08/10 19:54 ID:hewbJVHx
>>827
東海大甲府か・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:55 ID:D3jBzwQZ
また試合が見れるってのがほんとうれしいよ
でももすこし打ってくれw
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:01 ID:knzUSo1A
>>830
前の試合見ていたけど、今日やった塚原青雲の方が力は上だと思う。
十分勝てる相手なので今日の佐土原らしくない幾つかの攻守のミスを
反省して気を抜かないでやれば次も突破できます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:02 ID:WKSzWzuL
甲府は強いの?打高投低のチームなら組み易し
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:26 ID:U+umuevo
1,2年前まではベスト8ぐらいキボンヌとか思っていたのにウンコ試合して負けてたから
今日は本当に嬉しい。
次の試合があるってだけでうれしい
組み合わせに恵まれたからベスト8までキボンヌなんて贅沢言わないので
次もいい試合をしてくれ

でも打線が相変わらず。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:02 ID:/NsKjpto
佐土原、初戦突破オメデトウ★おじいちゃん達と応援してました。
次もいい試合ができるように頑張って下さい!
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:05 ID:v/o1f8Lo
センバツで日南と対戦した甲府工の原監督が
「日南ほど鋭いスイングをする打者を揃えたチームは県大会でも
関東大会でもなかった」と言っていた

それを破った佐土原だ
心してかかれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:43 ID:v/o1f8Lo
山梨スレに書くつもりが誤爆した…
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:57 ID:AUS5eA0g
>>836
>それを破った佐土原だ
>心してかかれ

一応言っとくけど、それを破った甲府工を破ったのが
東海大甲府なんですが。

いや応援してるよ、佐土原がんばれ!!



839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:59 ID:L9XYojIA
>>837
どちらも県で連勝してアウェイの甲子園でまで勝ったチームですから
お互い心して戦ってくれるでしょう
日南学園は破ったというよりかわしたという感じの佐土原ですけどねw
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:12 ID:prjt+GAr
投手力では佐土原だろ。
東海大甲府は質より量といった感じがする。
また3−2のスコアになりそうな気がする。

そういえば、日南と甲府工が同じ日に、
県大会決勝で3−2で共に敗れたのにはワラタな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:47 ID:axI5pJwo
山梨のスレでは2回戦はスルーしてすでに3回戦の話題に入ってるぞ
佐土原なめられてるな
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:53 ID:NDbP1UOw
佐土原は次はもう完全に甲子園をホームにリラックスしてやるから勝つよ。
心配はいらないw
甲子園の最中で恐縮ですが、宮崎の新チーム情報を一つ。
県内の新チーム同士のの練習試合がここ数日盛んに行なわれてる。
その一つ、今秋から本命同士と予測されている日南学園と日章学園
の新チーム同士の試合は、17−2で日南学園が圧勝しました。
以上、新チーム情報でした。
甲子園では引き続き佐土原が勝ち進むものと思われます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:23 ID:t/1RQwoW
>>804
すごいな。
予言者か?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:26 ID:tMDk1Onr
さっきスカイAで、佐土原の主将の勝利インタビューを見たが、
感動するくらい、まれにみる純朴な感じだったな。
ああ、まだこんな高校生がいるんだな、とちょっと泣けてきた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:29 ID:zotLwER3
佐土原と塚原の選手の顔、とても同じ高校生には見えなかったな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:30 ID:zclHP33a
>>845
どう言う事?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:22 ID:BRkrtrtq
佐土原の選手は皆、天然眉。
特に主将の眉は、若かりし頃の村山富市元首相を見ているよう。
俺も、佐土原の主将にハマッた。
今時の若者に多い、目立とう精神というものがまったくない。
万事に控えめな態度で、常に自然体。

逆に塚原青雲の選手は皆、人工眉。
といっても、最近では眉毛いじってないほうが珍しいんだけどね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:57 ID:abcB/Mjp
ここ10年1回戦からの試合は負け無しですよ
逆に2回戦からだと勝ててません
昨日でジンクスは継続
来年も1回戦からの登場でありますように・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:44 ID:kSY8SMoH
2回戦からだと宿泊費がかさんで試合もしてないのに「もう充分だ。帰ってこい(裏指令)」がでてるんだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:52 ID:20dmPyXF
でも、久しぶりに校歌を聞いて、感動いたしました。

佐土原高校には、次の試合もがんばってほしいなぁ〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:48 ID:2/Jaooep
>>850
次の東海甲府は塚原青雲よりずっとやりやすい相手だから、
楽に勝ちますよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:58 ID:6mozpTP4
佐土原の試合内容を見て、優勝を確信しますた
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:09 ID:OcO9ro9V
東海大甲府を応援してる神奈川の者だが、田舎者の分際で思い上がるなよ。
東海大甲府は神奈川の選手も多く在籍し、ハイレベルな神奈川の名門・強豪
とも多数試合をこなしている全国区の高校。
九州の片田舎の山猿の球転がしとはなにもかも違うんだよ、タコ。
中でも佐土原なんてまったく無名のカス校もいいとこじゃねえか。
恥かしくねーの?w
井の中の蛙大海を知らずという言葉を思い知れよ。
2回戦では虐殺してやるから覚悟だけはしておくんだな、ぺっ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:11 ID:8F+I3y4S
盛り上がってまいりました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:17 ID:abcB/Mjp
長文の煽りレスカコワルイ

・・・にしても次の試合まで結構長いな
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:18 ID:GowFPkMB
東海大甲府なんて飯野高校より弱いでしょw
大レイープ&ノーヒットノーランで軽く片付けて3回戦にスルーしましょう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:20 ID:abcB/Mjp
>>853>>856
あとは隔離スレにもなる佐土原スレでやってくれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:46 ID:63lH/GLY
>>853
釣りにしてはエサが物足りませんがw
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:29 ID:W4ASCh3k
宮崎の某掲示板にも書いてあったが、東海大甲府は昨秋の時点では関東No.1の評価を受けていたチーム。
塚原青雲より更に手強い相手だと考えておいた方がよい。今後勝ち上がるためには黒木の復調が必要不可欠。
塚原青雲戦では調整不足のせいかコントロールが定まらなかったが、2回2/3を投げて奪三振5は実力の証し。
本来のピッチングを取り戻せば、現在好調の金丸以上に頼りになるエースナンバーを背負う黒木。次に期待。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:41 ID:CcosV8i+
関東No.1は言いすぎ
せいぜい山梨No.1だったよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:52 ID:f0eKjIYo
インターハイ剣道で高千穂高校が去年に続いて全国制覇達成!

佐土原も続け!
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:03 ID:syvtndE7
>>859
ようやくこのスレで初めてまともなレスを見たw
何だかんだいって、東海大甲府は普通に強いだろ。山梨は
地味ながらも、神奈川に次いで2番目に関東大会の勝率良いし、
決して楽に勝てる相手ではないと思う。それに予選の打率が
低いのもあんまり当てにしない方が良いな。実際、今年の
山梨は甲府一のピッチャーとか好投手が多かったらしいよ。
まあそれでも、黒木レベルの投手はなかなかいないだろうけど、
ある程度の失点は覚悟だな。特に4番はセンスあるから要注意。
中盤投手が疲れた頃に、集中打する傾向があるから、
6回位でうまく金丸に繋がないときついかも。甲府工程度の打線
なら、黒木一人で十分抑えられるし完封出来そうなんだが・・・。

何れにしろ、かなりの強豪だと思うが、塚原清雲よりやり易い、
ってのは佐土原の監督の発言なの?だとしたら、リップサービスに
しても白けるな。誰がどう見ても塚原は全国レベルのチームじゃ
ないし、東海大甲府と力の差があるのは明らかだろう。初出場らしく、
次も頑張りますで良いと思うがなあ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:03 ID:XvAoG390
>>859
東海大甲府打線としては黒木が出てきた方が組み易しと思うんじゃないかな。
一回戦みても速球には滅法強いみたいだから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:30 ID:y1L+5po/
東海大甲府程度の打線じゃ黒木優や金丸はとても打てないから安心しろ。
打線のヘッドスピードの速さならまだ塚原のほうが甲府より速いし、パワー
もある。甲府の打線は西短戦見たがヘッド遅いし振りが大きい。
あんなのヘナチョコP仕様の打線だよ。
いい投手相手じゃ絶対刺し込まれる打線だからま、見とけw
一方、投手はと言えばこれが問題外のヘナ球Pだった>甲府
これも塚原のPのほうがまだ全然マシだな、角度もなしw
あんな三流ヘボ投手なら佐土原打線にレイープ食らうよ、ほんとに。
ま、百聞は一見にしかずだから試合が楽しみだなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:00 ID:EryErZGN
>>862
>塚原清雲よりやり易い
ソースが無いからな。地元の新聞でやってたのかもしれないけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:46 ID:vykOgD5O
レベルの低い九州チームが長野代表に接戦で勝ったぐらいで、でかい事言ってんじゃないよ
あ?そっちがそういう態度取るなら、こっちも徹底的に行かせてもらうよ
甲子園にはコールドは無いからな覚悟しとけ
二度と野球がしたくない位のトラウマにしてやるからな
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:00 ID:1BaDN4AT
>>866
すいません すいません
このとおりです(AA略
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:11 ID:EryErZGN
鹿児島。。。。
あまりにひどい攻撃だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:54 ID:18KhFmTo
>>866
おいおい、今からそんなに鼻息荒いともたないぞ。
どーせ接戦になるんだろうから。
まあ、西短よりは楽しんでもらえると思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:02 ID:EryErZGN
このまま中部商が負けると九州2勝6敗
熊工は次明徳だし佐土原に大きな期待がかけられてしまう
2回戦全滅の事態になることも考えられますよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:48 ID:wkFeboqk
やばい夏だよ くじら羊羹
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:56 ID:af0tNcQe
九州勢やばいな( ´_ゝ`)
後佐土原と熊工しか残ってないし。
今年も弱い九州勢。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:31 ID:chROIVWH
佐土原かなり行くでしょ。日本人の特徴の名前負けとビビりがない!メンタルの強さはかなりあるよね。金丸なんか日南戦9回一点差でランナー1、3塁のピンチで笑ってたもんな。凄すぎ!!俺なら失禁確実。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:55 ID:GvV3OLhh
しかし、何か11年前の小林西(初出場で8強)と
何か似た雰囲気を感じるのは漏れだけか…?>佐土原
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:00 ID:0xYveXYP
>>874
似てるかな?
あの時の小林西は投打にエース一人のワンマンチームだったような記憶が
あるけど?
今回の佐土原は、二枚看板+1の投手力とコツコツ繋ぐ打線の全員攻撃力と
多彩な連携プレーの堅実な守備力と監督のヒラメキ采配が売りのチームだよ。
ぜんぜんタイプが違うと思う。
よく言われるのは昔の箕島高校に似てるといわれていますよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:01 ID:e+pBy5/u
>>874
同意
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:02 ID:1SRE1fbn
小林西より初出場した時の日南学園にカラーが似てるとおもわれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:04 ID:I1Bkdgkc
小林西は実力よりも運のウエイトが大きかったような気がするが。
笹山のワンマンチームじゃなかったっけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:05 ID:zCK1jKhu
残ってるのが公立だけっていうのが応援しがいある
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:05 ID:1SRE1fbn
>>878
ワンマンチームだったね、投げるのも打つのも
佐土原とはあきらかに違う
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:37 ID:bPekTapC
阿波根が甲府の選手で登録されたんだって。
さっき、高体連が発表していた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:20 ID:GVPMUw/C
最近の宮崎初出場高(夏のみ)

2002 日章学園
1997 宮崎日大
1995 日南学園
1993 小林西
1989 日向

どこともなんとなく違うような…。もっとも、日向はあまり記憶にない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:23 ID:/GjZCTgm
ゴミどもが。駄スレ上げるなタコ
884?1/2?y´?3/4:04/08/13 03:32 ID:rPx61AQ1
しかし、間違いなく言えるのは、サッカーの日本代表よりも、佐土原の方が期待できるわ。
スポーツはミスの多い方が負けるね。実力劣る方が、イージーミス連発では勝てないわ。
佐土原ちゃん、ミスなければ、勝てるよ。甲府にはね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:16 ID:Q9gkH+os
>>882
この時の日向のエースは元巨人の織田だった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:55 ID:gL+VWPv0
東海大甲府との試合はいつ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:58 ID:BDkXDXg4
>>882
特徴といえば、ここに挙げられてるチーム、誰かがプロ入りしてるね。
02日章はノルベルトと片山、97日大は堤内、95日南は平下、
93小林西は笹山、89日向は織田。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:35 ID:gL+VWPv0
>886
たしか、15日の第二試合だったかな。
889888:04/08/13 12:38 ID:gL+VWPv0
サボってネットしてるな >おれもだが
容疑者は4人w
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:02 ID:SXcq0AjP
神だ

佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:09 ID:SXcq0AjP
神だ

佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
佐土原は負ける佐土原は負ける佐土原は負ける
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:21 ID:eawIrWQZ
正直、佐土原はラグビーのほうが先に全国大会に行くと思ってた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:41 ID:Em/7RBZs
次は水球ですよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:58 ID:9f8G4QK/
お前ら楽観し過ぎ!!東海大甲府って言ったら、相当な名門じゃん。
あの最強と言われた立浪のPLを追い詰めたんだぜ?それに去年も
出場しているから、甲子園での戦い方をしっているだろう。勝ったら
祭りになってもおかしくない位だぞ。でも今年はそこまで強くないらしい
から、接戦に持ち込めば十分勝機はあると思う。

問題は次だ。恐らく聖光が出てくると思うが、正直あの投手は打てないと
思う。また向こうは東北の真壁から12安打打ったっていうから、打線
も相当強力らしいな。ここは結構侮れないと思う。

市和歌商が出てきた場合は余裕。あそこの投手は、プロ行く為に球種制限
されているっていうから、単調な投球になるんじゃねえの?あんまり早く
から注目されるのも良くないもんだな。それに初戦見た限り、打線が大振りで
かなりの拙攻だからそんなに強くないだろう。あの程度の攻撃だったら、
十分おさえられそうだな。
895猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/08/14 06:16 ID:mUtzCFSd
 佐土原全国制覇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1#2004081316
2004年08月13日
 高円宮杯第24回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント
(宮崎日日新聞社など加盟の全国新聞社事業協議会主催)最終日は12日、水戸市民球場で決勝を行い、
本県代表の那珂ライオンズ(佐土原町)が多賀少年クラブ(滋賀)を1―0で下し、初優勝した。県勢の優勝も初めて。

 少年野球の話ですがね…まぁ、明るい材料は1つでも多いに越したことは無いかな?と思って。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:24 ID:kwD4DCki
お、猫乃介ちゃん、最近まちBBSで見ないけどどうしたの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:08 ID:Fc6Ia7wX
>>894
あなたも佐土原の2枚看板を甘くみすぎ。
よほど不調でなければ大量失点はまずないよ。
問題は、2、3点に抑えたとして、それ以上点を取れるかどうか。
どんな相手でも、佐土原が勝つかどうかはそれがすべて。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:22 ID:ajRv2Pw0
黒木のコントロールはマシになったのかな
1回戦のようなコントロールだったら今度はやばい
できれば金丸完封が理想
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:26 ID:ajRv2Pw0
完封じゃなくて完投ね
そりゃ完封のほうがもっと理想的だけどw
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:12 ID:2NoeDqdm
金丸か黒木、どっちかプロに行けると思う人いますか?
ドラフトにかかるならどっち?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:30 ID:ajRv2Pw0
>>900
黒木は球が速いけど上背がないのでプロがあまり好きなタイプじゃない
金丸は上背があって素材的にはよさそうだけど現時点では球速が足りない
あとは2人とも変化球にもうひとつ磨きをかけないと
どっちも高卒即プロは難しいかと
902がんば:04/08/14 16:32 ID:r6l3mpP9
熊本負けちゃった。いよいよ、九州最後の砦、佐土原。
九州のレベルが低いとさんざんこけにされてるから、明日は、必勝してくれ。
ミスだけはしないで。絶対勝てる!
903熊本人:04/08/14 16:34 ID:v96D5N3E
とりあえず今日の無念を佐土原に託します
がんがってくれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:37 ID:Vibn04mJ
93年の小林西と今年の佐土原を比較している方々へ・・・・・

 「佐土原高校に江口君はいない!」

このネタどれくらいの人がわかるかなぁ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:02 ID:y+heD9ez
東海大甲府は去年広陵の西村にチンチンにされ、
以来西村を基準に打撃練習を繰り返してきたと聞く。
黒木も西村と同程度の球速は持っているので大崩れはしないだろうが
甲子園に出てくる東海系列の学校は侮ってはいけないと思われ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:24 ID:ajRv2Pw0
県大会決勝が終わった後に佐土原の馬鹿生徒が
舞い上がって変な書き込みしたせいで他のスレも荒れてるなあ
便乗佐土原ヲタウザ杉
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:48 ID:FecXccJB
>>901
そうですかぁ
お答えサンクス
やはり高卒ってまだ体も出来てないし、プロが取るとしても3年くらいは
ファームで育てるつもりじゃないと取れないんでしょうかね。
寺原は今シーズン調子悪いのかな?彼が甲子園で最速記録したときも
あまり迫力は感じなかったっすね。それよりもへばった後のヨレヨレぶりが
痛かった記憶があります。かれの場合あまり伸びのあるストレートとは思わなかった
ですねぇ。見方はそれぞれでしょうが。
とにかく明日はテレビで応援しますよ。がんばれ佐土原高校
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:37 ID:f6KP2jpa
塚原青雲のPより倒壊のPのほうが打ちやすいから心配するな
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:40 ID:176+HF+G
>>908
甲府のエースは泉ヶ丘のエースに似てるね。
佐土原打線大爆発の予感。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:58 ID:rH9hAff/
さようなら佐土原、さようなら宮崎。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:00 ID:rH9hAff/
金丸ってたいしたことないね。
912うふふ@お止め組。 ★:04/08/15 12:01 ID:???
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

(専用ブラウザ必要)
■野球ch http://live15.2ch.net/livebase/

(必要なし)
■番組ch(教育) http://live8.2ch.net/liveetv/
■汎用実況live8 http://live8.2ch.net/livesaturn/

【故意に実況をしている人をみつけた場合はこちらへ】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/

※お止め組によるスレストは一定時間後に誰でも解除できますので
  新たに同じスレをたてたりしないで下さい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:01 ID:VOLphSOq
【高校野球】 宮崎専用スレ 東海大甲府- 佐土原
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092537126/
914とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

うふふ@お止め組。 ★
915とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:45 ID:CIzBVUtt
宮崎死亡
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:45 ID:2521j/zU

佐土原高校、おつかれさま。

宮崎の野球って公立高校が行こうが、県外から助っ人を集めた私立が行こうが2回戦どまりなのですね。
私立はもっと良い待遇で、県外の有力な選手を連れてきてください!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:54 ID:ehFJ6vZQ
確かに県外の人を集めるなら中途半端なのが多いより
球が速かったりパワーがありそうなのを数人連れてきてほしい
人数だけ多いと応援する気が萎えてくるから
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:17 ID:PIlz3wH+
九州勢全滅
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:36 ID:6uTVTFJU
佐土原がただの雑魚チームってのが証明されたなw
長野に辛勝、山梨に完敗。
相変わらずのスーパーくじ運も実力ないから、とっとと敗退。
口だけ堅守、なんちゃって好投手、妄想采配、超拙攻打線。
全く持ってダメな高校だった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:37 ID:ehFJ6vZQ
新チームは結局日章日南宮崎学園?
日南農林もそういや2年中心だったけど優勝狙えるほどではないな
都城勢はどんな感じだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:42 ID:Bl0jceDw
新チームは宮崎学園。来年は日章学園。佐土原はしばらく無さそうです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:53 ID:32Ebwaax
なんか今年も迷采配で負けたような・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:01 ID:WYHN7dKv
久々に完全な貧弱で力負けする宮崎代表を見たな
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:04 ID:aSOogR0a
おまえら初戦勝てただけどもイイとおもわんのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:28 ID:JlF6J3fe
>>921
新チームは日南学園と日南農林の日南勢が抜けてるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:05 ID:NcQFLO7y
>891は神だった
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:46 ID:SURb8GLq
宮崎の代表は口ばっか。
まあ、弱小県にできることは虚勢をはることだけだけどなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:00 ID:y6GdbT9D
  佐土原             東海大甲府
    3    投手 自責点    2
    10   攻撃 安打数    11
    4    守備 失策数    2

投手 自責点3・・・東海大甲府の強力打線を考慮すれば合格ライン。
攻撃 安打数10・・・佐土原の貧打線、相手投手のレベルを考慮すれば合格ライン。
守備 失策数4・・・最大の敗因。

結論としては、最大の敗因は守りの乱れ。次に、10安打を放ちながら繋がりを欠いた打線。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:04 ID:97N9NQGF
もう過ぎ去った過去はどうでもいい。
新チームの話をしましょう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:27 ID:6M9vYjPo
新チームの試合結果

日南学園11−1都城
日南学園(1年生チーム)8−1都城
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:42 ID:M9fbMyDm
新チーム

【佐土原】那珂ライオンズ全国大会優勝【少年野球】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092652704/
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:24 ID:DDKx8Ady
新チームは、日南学園、宮崎学園、日章学園、日南農林、宮崎日大
がかなり強いようです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:00 ID:EhKOgq5U
日大って監督代わった?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:12 ID:p7fT+aX0
新チームは今年よりレベル落ちそうだな
なんとかセンバツに出てほしいが
日南学園は打線はいいだろうけど他はどうなんだろ
好投手の噂も去年のときほどあまり聞かない
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:13 ID:p7fT+aX0
age
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:22 ID:WKsx8rG+
>>935
おいおい、今年より秋からの新チームのほうが各校軒並みレベル高いぞw
今年より大幅に戦力が落ちるのは主だったところでは佐土原と都商ぐらい
であとの高校は今年より全然強くなるし、スケールも大きなチームになる。
投手では既に日章学園と宮崎日大に1年生ながらオーバー140km/h級
がいるし、他の高校もこれから頭角を現わしそうな逸材が揃っている。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:12 ID:H2wASc3t
選手はやはり、近畿地方の逸材を連れてきましょうよ。
甲子園に出場できた場合、応援もちょっと増えますし・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:08 ID:++HgX0H0
>>938 もうすでに連れて来てるよ。日章、延学、日学なんか関西だらけ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:15 ID:6UteQ62f
>>939
日南学園の新チームはレギュラー中地元宮崎が6人
延岡学園の新チームはレギュラー中地元宮崎が7人

どっちも宮崎の子がメインだよ

新チームで関西主力が多いのは日章学園と宮崎日大
中学時代ボーイズリーグでかなりの実績のある逸材が1年生に多くいる
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:31 ID:o8Z+M6e9
開幕前まででしたね、威勢が良かったのは。当分の間はベスト8にも行けそうもないね。おとなしくしてて下さい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:32 ID:nz4u4OrF
進学校で甲子園狙えそうなところはない?
かつての宮崎南みたいなとこ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:40 ID:7rQyd4hQ
>>942
そんな学校が出ても出るだけが目標になってしまうような貧弱なチームだから
当分出て欲しくない。
全国行って虐殺されて帰ってくるだけだから。
もうそんなの当分見たくない。
強いチームに甲子園に行ってほしいよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:02 ID:om3wuxRK
今の九州の成績不振を考えると今年の泉ヶ丘みたいなチームがまかり間違って
甲子園に出てしまったら申し訳ないね。
センバツ枠削減の可能性もある今、とにかく甲子園で勝てるチームが求められる
明徳ほどでなければある程度の留学組は許容範囲。
強ければもちろん地元出身ばかりのチームがいいんだけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:22 ID:vO+01xq0
県立校では高鍋が新体制になり、スカウト網を拡充します。
これまでも県内全域では良質の選手をスカウトしてきましたが、佐土原など
競合相手の激化から、大幅に拡充を図るようです。
幅広く全国にネットワークを持つ伝統校高鍋OBの人脈を生かし、県内だけでは
なく全国(主に首都圏&大阪圏)の優秀な選手をスカウト供給できるように
なると思われます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:29 ID:kpjei5+B
高鍋は校内ではラグビーと野球どっちが地位が高いの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:34 ID:f64eb/5p
>>946
圧倒的に野球部。
予算の額もケタ違いだし、設備から寮から練習環境から比べ物にならんよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:11 ID:71kpjnPX
高鍋は必死杉
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:10 ID:54FL2+Xc
高鍋と大富監督って何かあったの? 高鍋に引き止めておくべきだったのでは?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:57 ID:XBkgqXC/
>>949
高鍋と佐土原はかなりみっともない引き抜き横取り合戦をやってる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:00 ID:kdQ/4GsQ
県内のリトル・シニアの有力選手を集めているのは宮崎学園が一番すごいよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:22 ID:K2Cg0vif
>幅広く全国にネットワークを持つ伝統校高鍋OBの人脈を生かし、県内だけでは
>なく全国(主に首都圏&大阪圏)の優秀な選手をスカウト供給できるように
>なると思われます
これは流石に公立だし有り得ないのでは。
恐らくやれば無茶苦茶に叩かれるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:32 ID:Y4tPAOjL
>>952
中3の卒業2、3ヶ月前に学区内の中学へ転校してくれば問題ないよ
出身中学は宮崎の中学扱いになるし、受験も問題なし
このような方式は全国の名門伝統校ではざらにやっていますよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:44 ID:Girhld22
また寺原の時の日南みたいな豪快なチームを見せてくれよ、宮崎の人。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:53 ID:Sb5ViPPK
宮工が復活してもらいたいね。
まあ環境が宮崎一悪いから
難しいのもあるんだけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:52 ID:TWfFW9KM
>>955
宮工?強かったころってあった?
宮商じゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:54 ID:3r/yC3aB
でもさースカウトされて卒業前に転校して来てもさー頭がDQNだったら入試でアボーンじゃないのかなあ?
それとも入試免除とか?其処おせーて。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:30 ID:6dDsiwQk
誰か宮工の弱さの理由を教えて
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:55 ID:S5frMprj
>>955
宮工は環境が変わったぞ。
宮崎北警察署の裏の昔の県営球場を専用球場として使用している。
しかも無料で…
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:57 ID:IszU14PO
>>957
推薦があるやん。
それに高鍋程度やったらまず落ちないよ、入試倍率1倍ちょうどしかないし。
1倍切る年だってあるし。落ちない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:00 ID:S5frMprj
>>904

見事にスルーされてかわいそう
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:08 ID:FC9DH3Z7
もう昨日から新人戦始まったんだね
新チームはどこが強いのかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:17 ID:YFTiQs6V
今年から新人戦の地区予選の方式が変わって、新に日南勢が加わった県西・県南地区は特に激戦だな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:05 ID:UKzA09Ri
聖心ウルスラが延岡学園に勝ったよ>新人戦
965名無し募集中。。。:04/08/21 12:39 ID:dC4Hm+Jl
>>947
野球部は町営球場使ってるからね、確かに専用球場があるも同然だけど
あれって学校の施設じゃないから一概に野球が上とは言えないのでは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:51 ID:WMCR/GMf
今の高鍋の監督ってどう? かなりのベテランと聞きましたが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:10 ID:l/fzdCO7
>>937
正直あまりあてにならないなw
とりあえずセンバツに出てもらえばいいや
それにしても今年の新チームなんかはとくに戦力が分散しすぎの悪寒
968宮崎頑張れ
高鍋は、学校の教育体制の部分で、練習がやりにくいらしい。選手のスカウト
は、児湯郡の地元中心みたいです。しかし、公立ですので、ルールは、守って
いるみたいです。監督は就任一年目で、在学時代は、良い左投手とのこと。