◆社会人野球総合スレッド 7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:42 ID:GL/hnhfp
じゃあハーレムの結果もう少し

打ったひと
河田 13-5 .385
草野 18-6 .333
四之宮 16-5 .313

ダメなひと
松田 13-0 .000
坂田 9-0 .000
平石 9-1 .111
岩本裕 16-2 .125

西郷、竹原、高根沢が出られなかったポジションが見事に穴となりました
あと結局、ホームランはゼロ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:13 ID:7Xhtjr3h
俺日立市出身だから何度か日製の試合見に都市対抗いったことあるけど、
東芝は一番負けたくない相手みたいやね〜やっぱ。よりにもよって1回戦からかw
試合の日は御茶ノ水の本社あげて応援いきそうだなw、ドーム近いし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:30 ID:LrcujXAU
うげげげー!松田と補強の岩本裕合わせて29-2!
もういい!平馬と安田に振り回してもらって、当たらなかったらごめんなさいするわ...

>>932
多分応援の人数も日立:東芝=29:2だよ...
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:30 ID:8KUUaE/4
日立はここのところ東芝にまるっきり勝てない印象だが
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 07:40 ID:miUw5yUk
誰か今年の本大会出場チームの格付けキボン
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 07:48 ID:fHx+WocY
>>935
本命→シダックス
ゴミ→他全部
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:21 ID:Hw/Lpvvv
シダヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:45 ID:/xza2EEc
シダは日生に負けるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:05 ID:7Xhtjr3h
まーたしかに最近は東芝のが強いですな、日立より。
というか高校・大学から社会人行く人らは同じ関東圏でも、
北関東のチームより東京に近い方を選ぶ気もしますな〜。
いわゆる在京志向というやつか。
日立製作所出身のプロ選手もほとんどいませんしな・・・オリックスにはいった
エースの木村もヤクルトにはいったクリーンアップうってた樫渕も
プロじゃぱっとしなまま首になったし。もろずみがなんとかがんばってるぐらいか?
今年のドラフトでも日立の選手でひっかかりそうな選手ってきかないしなぁ。
寺原が巨人入団にこだわってダイエーの指名けってれば日立入ることになってたから
エースとして期待できたかもしれんけどw


940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:33 ID:5JLBPJUM
昨日抽選会を見てきたが、
特定試合シードにNTT東日本が入らなかったのが驚いた。
あと、関東以外のトヨタが特定試合シードされたのもびっくりした。
まあ、ドーム近くに本社あるから、なるべくしてなった結果なのか。
ホンダとの試合(2日目第3試合)は超満員は確実だろう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:51 ID:UPCtkicq
松下の試合が第三試合に入ったんで、仕事が終わってから見にいけそう。
それはよかったんだけど、相手はヤマハかよ_| ̄|○
でも、客観的に見たら、初戦では指折りの好カードなんだろうな。
942940:04/08/01 10:39 ID:owV78Pms
間違いスマソ。
トヨタはNTT信越との第2試合だね。
第3試合はホンダVS日産だが、
トヨタはNTT信越に勝つと2回戦は、ホンダVS日産の勝者だが・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:25 ID:Av5A0H/m
>933
三菱の補強・渡部にも期待汁。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:33 ID:pPpbLizm
昨日の朝生で社会人チームの減少などについても若干言及されてたな。
今夜は日テレで野茂クラブのことやるな。0:55〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:13 ID:Aq6hndO0
またNOMOクラブかよ…もうおなかいっぱい
クラブ選手権直前なんだから札幌ホーネッツの特集でもすればいいのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:29 ID:hlXeqOqZ
>>944
ヤマハの社長が、都市対抗の壮行会を行なう体育館で
社員が普段は絶対歌わない社歌を率先して歌う
だから、野球部はつぶさないんだとか逝ってた(三宅が)
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:39 ID:kfOWBnBK
カルロスゴーンの功績は野球部とバスケ部をつぶさなかったことだ
とも誰か言ってたな。

スポーツ部を広告宣伝費とみるか福利厚生費とみるかで
企業のスタンスも違うんだろうな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:01 ID:+EfRM2pc
>>947
それは江本だね。
確かにゴーンが野球部潰さなかったはすごいな。
この辺がヨーロッパの経営者のスポーツへの理解の高さなんだろうね。
今のプロ野球の経営者とはえらい違い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:18 ID:g/tPT4gc
ゴーン社長になった時
野球部廃部の危機!と思ったもんだがなー。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:09 ID:ODJtKRdN
毎日新聞HPで以前は見れていましたが都市対抗野球の何年か前のチアの写真などは見れなくなったのでしょうか。MSN毎日インタラクティブになってから見つからないのですが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:19 ID:b87Zx0fA
>>950
昔のチアの写真なんて見てどうする、ってのは置いといて、

毎日新聞が自社ページをMSNに委託(?)したときに6年間蓄積されていた過去の都市対抗ページは全て撤去され、復活の気配すらありません
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:06 ID:ODJtKRdN
>>951
ありがとう。私は応援のブラスバンドの曲や迫力、チアが好きなのです。古い年のなら応援風景のビデオが見れていたので残念です。
残る手段は不謹慎ですが盗撮ビデオならスカートの中は見えないが私的には応援歌がたくさん聞けてチアのダンスも見れて満足なのですが毎日新聞HPで見る方が気と懐が楽で良かったです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:28 ID:0itTTxWC
養父が3Aでノーヒットノーラン
ttp://www.yofutetsu.com/message/diary.cgi
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:03 ID:z5WcLpiH
養父ってどこにいたんだっけ?と思ったら
ニサーンか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:09 ID:iak87gH5
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040802-00000017-spnavi-spo.html

ノーヒットノーランなんていうからよっぽど好成績でメジャー目前なのかと思ったら、
ノーヒットノーランやってやっと防御率5.60というところが養父らしい。
やはり安定感がない。

ついでにこの記事、日産がドーム優勝した年を1年間違えてる。
さらにそのとき養父は全く投げてないのに実績の一つということになってる。
亜大時代も二部でちょっと投げただけらしいのに「活躍」と書いてある。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:40 ID:giIpXZg8
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:37 ID:XOjxOLUI
>>947>>948>>949
ゴーンは来年ルノーの社長になったら
F1を縮小しようと考えてる様子(さすがに撤退はしないようだが)
野球やバスケを潰さなかったのは部にかかる費用と
宣伝効果を量りにかけた上で、残したほうが得策とふんだんだろう
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 04:57 ID:rp7q6WVR
JFE西日本の応援団だが今年はJFE東日本に肩入れするか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:22 ID:Vj265jx3
都市対抗の試合ってインターネットでもライブで観れたっけ?
昔は観れた気がするが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:12 ID:w6s8/gi0
東芝大丈夫か?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:47 ID:YkNBT5RD
>959
今はスカパーで見るのみだな。
文京区はケーブルでも流すんだっけ?
>960
磯村次第。

無理だと思うが次スレ挑戦してみる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:47 ID:SX/2gGUk
>>959
去年までは見れた気がする
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:57 ID:YkNBT5RD
立ててみた。3まで貼って気がついた。970で良かったんだな_| ̄|○

◆社会人野球総合スレッド 8◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091497986/l50
964sage:04/08/03 11:02 ID:RuKPf+85
>>962
去年はFOMA持ってる人じゃないとダメだったよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:16 ID:YkNBT5RD
>964
おー。思い出した。
FOMA持ちじゃない俺は見れんかった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:27 ID:RJY0oM4M
一ヶ月だけパケホーダイ契約するかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:22 ID:6sYB6BbH
まだ二十日以上もあるのか。
長いな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:22 ID:9J897OER
甲子園は組み合わせ抽選もまだなのに。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:28 ID:20rS8fIm
今年って準決と決勝の開始時間が、例年と違うのな。
例年・・・準決14:00、18:00
     決勝12:30
今年・・・準決12:00、16:00
     決勝18:00

これは準決が日曜という関係もあったことなのだろうが、
明らかに今年の方が俺的にはイイ。
JABAグッショブ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:22 ID:lRyNRek3
決勝が夜なのはいいけど、
せっかくの日曜が準決勝2試合だけだなんてツマラン
去年までのほうがええやん
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:41 ID:20rS8fIm
いくら日曜だからって言っても、4試合もフル観戦出来るようなヒマ人はあんたくらいなもん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:51 ID:XhKOMXwf
4試合の日は日曜から土曜に変わるだけでしょ
やっぱ日曜に2試合はもったいないよ
どっちかと言えば去年の日程のほうに1票
つーか7月末開催に戻して
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:09 ID:v1CLpACf
土曜に準々決勝4試合
日曜に準決勝2試合
月曜にナイターで決勝 というのは俺的にはGJ!

問題は最後まで勝ち残れるかだw
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:10 ID:v1CLpACf
追加:
7月末開催に戻して」には同意。
予選から2ヶ月後は長すぎる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:29 ID:20rS8fIm
オレ的には都市対抗予選→高校野球予選→甲子園大会→都市対抗本戦と
スムーズに興味の対象が移行してくれるんで、今の日程の方が
よろしい感じ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:47 ID:MMCxNF9P
オレも去年の準々決勝4試合フル感染したよ。
ふそうが新薬にサヨナラ勝ちしたのが11時過ぎ。終電間に合わないかとオモタよ。

この日は4試合中3試合で三菱賛歌が聞けたのに_| ̄|○
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:48 ID:MMCxNF9P
おおIDがMMC。
これも何かの因縁か。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:49 ID:9Q3VIeFZ
今年も2チームで聞けるじゃないですか
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:50 ID:wF52Z5nd
>>977
人間の屑ですね
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>979どういうこと?