シアトルマリナーズ vol.86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
シアトルマリナーズ vol.85
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1086172212/
■マリナーズ公式サイト
ttp://seattle.mariners.mlb.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:37 ID:h9Ko19Hn
[
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:46 ID:sxLbYjmP
重複です。削除依頼済み
本スレはこちら
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1086629160/
4おひっこし〜:04/06/13 14:16 ID:O+HqrDl8
前スレ
シアトルマリナーズ vol.86
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1086629160/

ここは実質vol.87ですよん
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:19 ID:sEWb78o3
試合終了
MON 0-3 SEA
@SEA セーフコフィールド
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:28 ID:7pR+kLjb
イチロー3番いいね
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:28 ID:0g1D53AI
オーリリアはあそこでバントやってくれてよかった。
オーリリアってイチロー以外で唯一バントできんじゃないの?
みんなへただからなぁ。
バントできるだけでオーリリア2番の価値あると思うよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:36 ID:xVokK/4B
そこで、田口ですよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:38 ID:2vcWSU+p
へんてこな終わり方だったが、勝てば良し!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:38 ID:C+YGrqX/
>>8
なんだかボソッとして笑えた
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:39 ID:nUbsnVoB
1ウィン
2、田口
3、イチロー
4、グリフィー
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:40 ID:zh6+aoXw
イチロー3番は個人的には反対なので、ちょっと複雑。
調子を崩さなければ良いのだが・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:41 ID:nUbsnVoB
1、ウィン
2、田口
3、イチロー
4、グリフィー
5、海苔
6、ブーン
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:42 ID:6vbH0C+6
調子は関係ないと思うけど、自分も1番イチローじゃないと寂しい・・・・
でも、イチローが3番だと流れが良くなるのも事実・・・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:45 ID:zh6+aoXw
>>14
そうだよなー、メジャー屈指の1番を3番に使うのはもったいないよなー
適材適所って言葉あるし・・・・・でも適材が無さ過ぎるのが問題なのは分ってはいるんだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:45 ID:sEWb78o3
俺も基本的に1番派。
だがチーム状態に応じて時々ってのはありかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:47 ID:Lmp744ZH
と、いうことで明日からエドガーが入ったイチロー3番の打順を予想してクレ

1 LF Winn
2 CF Bocachica
3 RF Ichiro
4 2B Boon
5 DH Martinez
6 1B Olerud
7 3B Spiezio
8 SS Aurilia
9 C Wilson

こんな感じ?
つか、やっぱり1-2番が難しいなぁ
他にブルクイ、カブレラと外野守れるのを1-2番で適度に入れ替えるか…
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:49 ID:6vbH0C+6
正直、エドガ−よりハンセンの方がいいと思うんだけど・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:50 ID:zh6+aoXw
意外と1番派が多いんだな、しょっちゅう3番、3番って騒いでいるから
3番派が多数派だと思っていた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:50 ID:FUjYIa0E
イチローは一番か二番がいいなあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:51 ID:sEWb78o3
>>19
たぶん1番派の方がほんの少し多いんじゃないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:52 ID:JpGC2KBj
ああ今日の最後のが抜けて2安打欲しかったなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:53 ID:6vbH0C+6
3番ていうのは、ブーンとエドガ−があまりにも悲惨だからでしょ。。。
中軸が仕事してれば、イチロー3番なんて意見は出てこないと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:53 ID:sEWb78o3
今日は2捕殺でがまん
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:54 ID:zh6+aoXw
>>22
1番だったらもう1打席回る可能性があるんだけどね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:54 ID:CjmV9bwt
俺は200安打はどうでもいいけどシーズン最多安打と生涯通算安打数
には興味がある
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:55 ID:sEWb78o3
>>23
せめてどっちか復調したら1番だよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:55 ID:2RbK41y2
ずっとはイヤだけど、チたまには3番も見たいってのが本音かな。

なかなか見れないし、しばらく3番イチローを楽しもう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:55 ID:Gx2zGD7u
エドガーって、もう本当に駄目なのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:56 ID:Gx2zGD7u
しかし、3番といえば一番制約が少なく、美味しい打順なんだけどね。
本来は。
4.5番がもう少しマシならね。
でも、マシなら3番にされることも無いだろうな(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:56 ID:zh6+aoXw
>>27
ずーと復調しなっかたら、ヤバイ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:57 ID:Lmp744ZH
でも、イチローにとっても3番はいい刺激になっていいんじゃないかな
チーム状況がこれだし、目標を見失いがちになりそうな時に3番の重責を負わされて
良い意味で緊張感でるかも
今日の第一打席も何としてもチャンスを生かそうと粘ったし
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:57 ID:TiO9cQAL
イチローが長打に自信があるなら(HR30本打てるとか)
3番でもいいと自ら言っていると思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:57 ID:sEWb78o3
1番か3番かをこれほど語られ続ける選手って他にいるのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:58 ID:C+YGrqX/
それでチームがうまく回るんなら3番でいいよ。
勝たなきゃ意味ないんだから。
今のままじゃ、1番の持ち腐れでしかないからな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:59 ID:O+HqrDl8
監督はこのままでいいのかな・・・・
37位牌犬 ◆IHAICeup32 :04/06/13 15:00 ID:bjg4IO6o
ゴキナーズ弱いにも程があるぞ・・・
38 :04/06/13 15:01 ID:58vARp/C
1番で後ろがまともなら、1回の表ランナーで出れば6割以上の確率で一点取れるからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:01 ID:hzo9r15v
地味にイチローも調子悪くなってないか?
ここのところマルチヒット見たことないし
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:02 ID:GU64X+hS
>>19
どっちでもいいけどどっちかといえば1番派の人が
M’sのアレさぶりに、3番を試してみろ、という主張をしていたことで
3番の方が多数に見えたということだと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:02 ID:6vbH0C+6
四球選んでる時は調子悪いからだと思うよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:03 ID:CjmV9bwt
今日は気合が守備にも出てたかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:05 ID:zh6+aoXw
>>41
昨日今日と、出塁率5割だからね、それに相手のピッチャー意外といいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:05 ID:Gx2zGD7u
「3番」に座る事が「自己犠牲」になる選手は世界でイチローくらいのもんだろ(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:05 ID:RCt+55KI
打順をどう入れ替えようが結局打つ奴は変わらんのだから一緒だって。
そういうレベルなんだよ、今のマリナーズ打線は。
逆にイチロー3番なんかにしてそれがきっかけで調子落とされたり
したらたまらん。もうマリナーズの勝利どうこうよりイチローの
個人記録しか興味ないから
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:06 ID:2RbK41y2
よく考えると、イチローに打順の適性ってあるのか?安定して打率が高い分、どこでも打てる気がする。バントもうまいし。ただ消去法的に、下位はもったいないから上位になる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:06 ID:TiO9cQAL
調子が悪ければ悪いほ、気合入れるのがイチローの
スタイルで、それでスランプを乗り切ってきたらしいから
3番イチローにとっては、最悪のシーズンになるかも知れんね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:07 ID:zh6+aoXw
>>45
それをいっちゃー、お終いだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:08 ID:Lmp744ZH
まぁ、とりあえず数試合試してみて評価はそれからだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:08 ID:A25lI+nC
しょうがないよ。
イチローの場合は3番になるのがチームプレー。
我がままばかり言ってられないからね。
メルビンも同じ最下位で終わるにしても、やることやっておかないと
シーズン終了後に叩かれる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:09 ID:CjmV9bwt
>>46
足があるから
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:11 ID:JP/Ofpx2
勝ったね。
MON弱いな。SEAも同レベルだけど、
ポテンシャルと言うか、経験値の差で勝ってる感じ。
イチロー3番は打率面ではいいかも。問題は1,2番がどれだけつなげたり出塁できるかだな。
最近ウィンの出塁率がよくなってる気がする。前は三振ばかりだったのに、
四球が増えてきてるし。

ボカチカは28歳でそんなに若手のホープって訳でもないけど、
元気があるし、打撃も危惧したほど荒くないし、思ったよりパンチ力があるね。
守備は悪くないし、足は速い。イバネス戻ってきても落とさないで欲しい。
が、外野しかできないからなぁ・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:11 ID:C+YGrqX/
しかし、かつて落合がロッテ時代にやったような、消化試合でポコポコ打って
タイトルをじゃんじゃん取るようなのも、見ていてあまり面白いとは思わない。
やっぱイチローが打って(活躍して)チームが勝つ、こうじゃないと。
3番起用でチームがどこまで上向くかは未知数だし疑問もあるが、今日うまく
回ったんだから、ちょっとこのまま様子を見ていいのでは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:11 ID:aRG/mgZX
イチロー本日の打席

■第1打席(1回裏): 1死二塁 (四球)
■第2打席(3回裏): 先頭打者 (センター前ヒット)
■第3打席(5回裏): 先頭打者 (空振り三振)
■第4打席(7回裏): 先頭打者 (サードライナー)

リードオフ状態
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:12 ID:zh6+aoXw
本西じゃないけど、3番イチローは本当にもったいない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:12 ID:TiO9cQAL
イチローも今が一番考え時だろう。
思い切った考えが出来るかどうかが
今後のイチローに影響大だね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:12 ID:VyxyNIEk
ほんとはチームとしてはイチローの前にガンガンチャンス作ってイチロー
が凡退したらオイオイ頼むよ〜って思える雰囲気がベストなんだろうけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:13 ID:2RbK41y2
>>50 でもメルビンて上から支持されてんだよな。ファンからすりゃイマイチなんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:13 ID:Gx2zGD7u
>>46
俺は「一切、指示をされない2番打者」が一番敵性があると思う。
セーフティーバントで「打率維持」や「一気に大チャンス」を作る事も出来るし。

ただし、監督から「ここは確実に送れ」みたいなサインが出ると、意味が無い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:16 ID:Gx2zGD7u
ただウィンは決して悪い1番ではないだろ。
それだけは確か。

ウィン→1番は打てるが、3番は無理。
イチロー→1番も3番もイケル。

暫く、3番だろな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:17 ID:wjvniwg+
どうせ勝ち負け関係ないんだから
個人記録狙える打順がいいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:19 ID:C+YGrqX/
それに3番で文句言ってちゃ、バチが当たるってもんだ。
メジャーの3番だぜ、3番。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:20 ID:Gx2zGD7u
ホントだよ。
メジャーでは3番が最強打順なんだから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:21 ID:zh6+aoXw
>>63
松井のヲタなら随喜の涙流すだろうな、こっちは複雑な気持ちだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:21 ID:TiO9cQAL
HR20本打てない3番打者って他にいるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:23 ID:Gx2zGD7u
それに、3番で良いのは、必ず初回に回るから、なんというか・・・。
「気が練られて打席に立てる」ような気がする。

今日の一打席目は正にそれを感じた。
あのサムライポーズもいつもより意味深く思えたな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:24 ID:TiO9cQAL
やっぱり、マリナーズは今が最悪の状態だよ。
イチローも疲れが蓄積しているだろうし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:24 ID:sEWb78o3
四球選んだり3番打たされたりイチローの胃に穴が開かないか心配
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:24 ID:W7tDPYAM
新庄が4番打ってからあまり打順による感慨はないなあ
むしろその打順から動かされず使われ続けることに価値があると思う
もちろん今回の3番も価値はある変更ではあるけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:25 ID:zUyPkrXQ
>>65
ホームラン10本打てないMVPだって他にいないよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:26 ID:Lmp744ZH
まぁ、本家スレではこんなに喜んでる人もいるんだしさ

http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=17342.1&ctx=0
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:26 ID:OqXuct3m
>>70
たしかいたはず
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:28 ID:sEWb78o3
>>69
新庄さんの場合はトレード前に商品価値を高める必要があったので
ただ、イチローに限ってのみ3番最強!と喜ぶことができない…
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:30 ID:zh6+aoXw
>>69
メジャーでは3番だけは、なんちゃってっていう奴は使わない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:35 ID:kRQVAYoh
>>71
ただの嵐のよな気も w
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:36 ID:C+YGrqX/
ハレルヤハレルヤって、なんだこいつ(笑
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:39 ID:C7sVElZS
試合途中から見たからビックリしたなんで急に3番になったの?
もっと早く3番にしても良かったと思うけど、このまま3番続きそう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:40 ID:JP/Ofpx2
ウィンが調子が上がってきて、四球を選ぶようになった以上
ウィン1番でいいと思う。イチロー1番の時の2番もOK。
あとはボカチーカを何回か2番を試してやってほしい。
あの足でセーフティとかもできるようであれば、結構いけるような。
まあ、現在は楽に打てて、投手も警戒が薄い下位だからまずまずの成績なんだろうけど。
だからこそ、上位で通じるかはいずれは試さないと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:40 ID:jio2WSAL
おまいら3番祭の陰に隠れてイチローが休ませてもらえないのは無視でつか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:40 ID:OqXuct3m
しばらく続きそう
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:43 ID:4Cs1/so5
エクスポズオタは俺らより悲惨だなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:44 ID:sEWb78o3
ついこの前までのメルビン
『イチローを3番にしたら、出塁する人がいなくなって・・・うあああああぁ』

休ませる気なんかサラサラないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:46 ID:TiO9cQAL
絶対勝ってやると言う試合を勝ちに行って、
他の試合で、イチローとか休養させればいいと思うのにな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:46 ID:4t4QNBMi
ボーダースの日本で働きたい発言も笑った。
阪神のこともハンセンから聞いて知っていたとか・・・
出稼ぎがあまりにもハマるよなぁ>ボーダーズ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:46 ID:2RbK41y2
昨年の夏を忘れたのか?イチローが足に死球を連発してくらってもメルビンは断固として先発させた。たぶんメルビンはイチローの休日を忘れてる
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:47 ID:C+YGrqX/
1番だろうが3番だろうが、休ませる気なんてなさそうじゃないか。
メルビンを休ませたいよ、まったく。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:47 ID:wjvniwg+
もうメルビンのキャリアは終わっただろw
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:48 ID:0ezOY3aJ
エクスポズに勝っても勝利したって感じじゃないなあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:49 ID:sEWb78o3
>>85
忘れたふりをしていそう
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:49 ID:4t4QNBMi
>>88
贅沢言うなよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:49 ID:TiO9cQAL
イチローの後半失速をメルビンはどう考えているのだろうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:50 ID:OqXuct3m
「1日だけかもしれないし、1週間だけかもしれない。ずっと続く可能性だってある」
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:51 ID:4t4QNBMi
イチローの場合、あの守備と肩があるから
例え打てなくても休みは与えにくい。
休んだ時に限ってライトへの犠牲フライとかで負ける。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:51 ID:sEWb78o3
>>91
『俺じゃねえ、俺のせいじゃねええええええーーーーー』
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:52 ID:0ezOY3aJ
>>93
今のチーム状況なら別に構わんだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:53 ID:4t4QNBMi
お前ら、メルビンのことあまり虐めるなよ・・・
可愛いじゃねえか。
考えてることが丸見えで・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:54 ID:O+HqrDl8
勝てばいいよ勝てば、今はそれだけ。。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:54 ID:Gx2zGD7u
メルビンって、「善良な白人」だよな。ホント(w
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:54 ID:JP/Ofpx2
>91
今の状況で後半のことを考える監督って・・・

まあ普通に考えれば、2年続いたとは言え1年目は失速してないし
そんなに気にしてないだろうな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:55 ID:4t4QNBMi
>>95
そんな長いビジョンで物事考えてないから。
今日、明日のことしか考えない。
イチローいないと恐ろしくて休みなど与えられない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:55 ID:Gx2zGD7u
失速も何も、2年続けて4月は絶不調なんだから(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:56 ID:2RbK41y2
>>89 あのタヌキオヤジは許せん!
「そろそろ休ませることを考えているよ」=「前向きに検討します」だからな。管理者としては正しいかもしれんが…
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:57 ID:TiO9cQAL
気合入れまくりのイチローは
どう考えても、去年の失速どころじゃなくなるはずだよ。
もう、勝てると思える試合だけ勝ちに行けばいいよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:57 ID:jio2WSAL
某月某日、イチローベンチスタート休養日・・・

 1回表
  1番ウィン、ヒット
  2番オーリリア、四球 1、2塁

  メルビン「代打、イチロー!!!」
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:58 ID:4t4QNBMi
>>104
ワロタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:01 ID:0ezOY3aJ
まあ最近のシアトルの試合はつまらんから見る気しないけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:02 ID:4Cs1/so5
おいエクスポズの勝率イチローの打率より低いぞ

明日もいただきだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:04 ID:kQ9cSctQ
ピネラのときもそうだったけど、完全休日ではなく途中出場のケースが多いよね。
途中出場では、全然体が休まらんと思うのだけど。

「俺は馬車馬のように働かせて選手を潰すような無能な監督ではないぞ」
って対外的なアピールのためにやってる気がしてきた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:05 ID:TiO9cQAL
>>108
いや、途中出場のほうが体は休まるって。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:06 ID:7F4Yyx1s
>>104
ワロタよ。
本当にそんなことしてくれたら、俺はボブについていってもいいと思えるようになるな、きっと。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:07 ID:JP/Ofpx2
単純に考えれば、外野手は運動量が多いし、1番であれば打席数も多いし、
塁に出れば走らなくてはならない。

普通に途中出場の方が楽なはず。
だけど本人が準備しなきゃいけないから楽じゃないって言ってるんだよな。
どっちかといえばDHは楽だと言ってるけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:11 ID:kQ9cSctQ
いや、完全休日に比べた比較なんだけど。>途中出場

野球って元々そんなに運動量の多いスポーツじゃないから、
精神的な疲労が大きいんじゃないかな。
完全出場の疲労度を1としたら、途中出場は0.6くらいのイメージが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:13 ID:Gx2zGD7u
ベンチで悶々としてる方が精神的疲労は高い。
やっぱり一番良いのは、DHだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:14 ID:0ezOY3aJ
実際に体験したわけでもないのにわかるわけがない。
イチローの思うままにさせとけ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:22 ID:EnADeXNi
「イチローに、自分が打たなければ終わりだという意識をもってもらうために
ブーンを4番にした」(メルビン)
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:24 ID:4t4QNBMi
まぁ今期は目先変えていくしかないし。
3番イチローもたまには楽しめということだよね。
200安打達成した後は、ピッチャーイチローも見たい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:26 ID:Lmp744ZH
>>116
そこで抑えてしまうと、またメルビンがバカな考えを起こして(ry
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:29 ID:4t4QNBMi
セットアッパーイチローの誕生だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:30 ID:k35rX/RA
イチロー3番?
こりゃシアトル終ったな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:31 ID:9Pp3ruLm
イチローを、ついに3番にしたということは
メルビンが、大きく方針を変更したとも考えられる。
勝率5割を目指すことにしたとか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:33 ID:O+HqrDl8
次はイチロー中継ぎってのが考えられる
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:36 ID:9Pp3ruLm
イチローの肩に目をつけて、投手として
育成することにしたっていうこと?
2年後、マリナーズのエースとしてWS目指すってこと?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:41 ID:u296sZRg
イチローよりマイヤーズ三塁コーチを休ませてほしいね。
あれだけ腕をブン回してれば疲労もたまってるだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:42 ID:wd7mmeRh
守備に就けば、ライトなんだし負担は大きいと思う。
ベースカバーもしなくちゃならないから走る距離だけなら一番では。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:49 ID:2vcWSU+p
イチローが休みを貰える時 
それは本当にシーズン終了だとメルビンが諦めた時 なような気がする・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:59 ID:TxxCIvi2
>>120
来年の試運転かもしれないよ。
3番タイプのベルトランはNYYに行く確率が非常に高いし、他の有力FA選手は4番ないし5番タイプ。
1番候補はウイン、ボカチカっているし上手くいけばロペスも使えるかもしれない。
エドガー引退がほぼ決定事項である以上、4番をFAで取ってイチローを3番にすると思う。
1.LF.Winn
2.CF.Bocachica
3.RF.Ichiro
4.3Bor1B.FA(Delgado? Glaus?)
5.DH.Ibanez
6.2B.Boone
7.1Bor3B Spiezio
8.C.Wilson?LoDuca?
9.SS.Lopez

こんな感じの打線になると思うよ。
1-3番は1点を取る野球、4-6番は一発狙いの野球。
Winn、Bocachica、Lopezは9-2番は出来ると思うけど3番は無理だし、BooneもIbanezも大穴があるだけに3番は厳しい。
4番は1100万ドル3年程度で取れるならDelgado、高騰するならGlausあたりを考える。
GlausならばSpiezioを放出してOlerudと200万ドル程度で再契約し、不足分のOBPを埋めるのも一つの手段だと思う。
OlerudはOBP.350以上は固いからね。


127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:01 ID:FUjYIa0E
>>113
ピネラの時はDHにブーンとかイチロー入る時あったよな
あれもいいと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:06 ID:KJA1DkGe
来週はエドガーの出番はないのに
なぜ今日休ませたんだ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:07 ID:9Pp3ruLm
イチロー3番なら、3割20本100打点15盗塁はほしいところ。
全盛期のバーニー並。
こういう姿に変貌した方が、長くやれるかもしれない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:11 ID:HbCzVSJi
5月に入って10試合で、最高で5点しかとってない貧打線。
ナショナル・リーグ1の貧打、モントリオールですら
シアトル遠征の直前にはカンザスシティを相手に
8点と7点をとってる。

モントリオールの3番が2割4分台、というのを見て笑った
のだが、シアトルの4番は2割2分台、だからな。
シャレになんないよ。

3Aタコマのロペスとレオーネが、打率は2割7〜8分程度だが
ホームラン30本、100打点ペースで打ってるからな。
大不振のスピージオを下に落としてでもどっちか上げて
くれないかな。若さとパワーがほしいところなんだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:15 ID:TxxCIvi2
>>129
3番で必要なのは打率と得点圏打率、あとは長打率だね。
3番イチローはAVG.350、HR15を狙って欲しい。
どう考えても後ろに低打率の一発屋が並ぶ構成になりそうだから、HRよりも打率重視かと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:19 ID:hJ1cZZyp
イチローには二度目の打点王を・・・

まー打点は狙って取れるものじゃないかもだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:20 ID:guObrbfW
ここのところ、サッカーの試合みたいなスコアが続いているな。
しかも完封試合ばかり。明日も勝てば、今季初のスイープか・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:24 ID:oHhi0VpS
>>129
ノーコン気味の豪速球右腕に、いまのエドガーは対応できないと見られたんだろう…
実際、対戦成績は3打数ノーヒット2三振だし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:24 ID:oHhi0VpS
>>134>>128へのレス。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:25 ID:uR8xLN4M
この2試合は貧打線でシアトルもひどいがモントリオールはさらに
みにくいな。
モントリオールもそれがわかっているから、1回でも無死1塁だったら
犠牲バントをしてくるしな。アメリカンリーグのチームだったら考えられない
でもシアトルにとってはモントリオール様様だね。
これをステップに連勝して欲しい。
幸い、ミルウォーキー、ピッツバーグと下位チームが続くので
ボーナスステージになる予感がする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:28 ID:zx7rRXbs
2番は谷だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:30 ID:guObrbfW
イバネスが戻ってくるまで休みはもらえなかったりして>イチロー
その後は、ボカチカを使って交互に休ませる起用法に切り替えるのか?



・・・メルビン、カブレラがいるだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:31 ID:RCt+55KI
>>126
そうだな。やはり中軸に最低1人は大砲を置いておきたい。
ベルトランを除くと他のFAの大砲は4、5番タイプばっかだから3番
に誰を置くか困る。ブーンが復調してくれれば3番でもいいと思うんだけど。
イチローはやっぱ1番が最適。
あと、オルルドは出来れば残って欲しいな。引退するかどうか決定したわけ
じゃないし。年300万ドル適度で1〜2年の再契約して欲しい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:36 ID:WrjvFNlT
ボカチカが使える目処が立ちそうだな。外野一人余るから
イチローをトレードに出して強打者をgetするチャンス。
ぜひプレイオフを狙えるチームとトレードしてあげてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:48 ID:Lmp744ZH
しかし、アスレチックスって、いつのまにか首位なんだよなぁ
つい、一ヶ月とちょっと前まではマリナーズと2ゲーム差しか離れてなかったのに
遠いトコまでいっちまったよな…
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:54 ID:Mt+VKKGc
調子がよくなるといいね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:54 ID:0g1D53AI
イチロー3番でつかうなら。次の4番は犠牲フライ打てる確率の高いオルルッドのほうがいい。
イチローのシングルHITじゃ、ウィンやオーリリアがかえってこれないから。
比較的三塁、一塁の場面が増えると思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:56 ID:zfzDMepe
●巨人戦視聴率 年齢構成比年齢


4〜12歳  2.5%

13〜19歳 3.6%

20〜34歳 7.4%

35〜49歳 12.4%

50歳〜   73.8%   ←ココ注目w 。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!



(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:58 ID:WrjvFNlT
つーかイチロー3番で使う意味あるのかよ?
今日なんて4打席中2打席が先頭打者だったし・・・
1番イチローを最大限に利用できる打順キボンヌ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:59 ID:Lmp744ZH
>>145
オーリリアを2番に持ってきたからじゃない?
明日は2番変えてくるんじゃないかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:01 ID:GU64X+hS
あのメルビンのことだからスピージオ2番とかやってくれそう
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:05 ID:zfzDMepe
野球、それは糞に群がる銀バエ。
野球豚、それは糞に群がる銀バエに寄生する脳炎豚ウィルス。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:05 ID:0ezOY3aJ
グラウスくらいは獲ってくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:07 ID:M+miunDW
今の状態なら cws オルドニエス だろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:08 ID:JP/Ofpx2
しかしスピージオは何とかならん物か、打てないなら、走力と守備力で
ブルクイのほうがいいよ。
オーリリアは守備は結構いいけど。

この2人をサンチアゴとブルクイに変えたら、だいぶ走れるな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:09 ID:1P9+vW24
とりあえず、好調な打者を中軸にまとめて置いとけばいいだけなのでは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:09 ID:0ezOY3aJ
>>151
それ以前に塁に出ないと。
サンチアゴは貧打すぎだし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:13 ID:hoYvl5PF
オーリリア、ブレイブスにトレード。
ブーン、7月中にトレード。
ガルシア、シーズンオフにトレード。

155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:14 ID:Lmp744ZH
>>154
ガルシアはシーズン終わったらFA
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:32 ID:0xyqUArT
不調な打者トレードに出しても足元見られまくってなぁ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:40 ID:JP/Ofpx2
ブーンはシーズン終了後、安く再契約がいいと思う2年ぐらいで。
オーリリアは貰い手がいればシーズン中トレード。いなくても一年契約だからOFFにFA。
ガルシアはトレードするなら7月。しないなら再契約。

スピージオはどうしたものか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:54 ID:PTqprQfK
今のところ、マリナーズの観客動員数は11位。
最近は1,2位をあらそってたのに…(トホホッ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:59 ID:wnbdUFb5
今日の試合は色んな意味で見ごたえあった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:11 ID:FonzPjO5
4万3000人から3万5000人に減ってるのか。オリックスの2試合分くらいの客が1試合で消えているのか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:15 ID:M+miunDW
2試合できくわけねえだろ

へたすりゃ5試合ぐらい
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:17 ID:BaglgJzA
1試合1600人かよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:24 ID:OwRfe9B5
イチローの3番は一時的な措置=公式HP
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040613-00000012-spnavi-spo.html
メルビン監督は、「イチローが3番に座ることでどのような変化が出るか見たい。
でも彼はマリナーズのリードオフマンであることは変わらないし、いずれまた1番に戻す時が来るだろう。
もちろん彼に休みなど与えるつもりはない」とコメントした。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:25 ID:X9v+qL1q
オリッ鉄ブルーバファローズ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:28 ID:O+HqrDl8
捏造(・A・)イクナイ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:29 ID:M+miunDW
こりゃ早めにガス欠がくるな。今年は
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:33 ID:OwRfe9B5
>イチロー3番、ポストゲームショーへ電話をかけてきたこちらのファンにもとても評判が良かったです。
>というか”遅すぎるだろ!”という意見も結構出てましたが(苦笑)
>昨日のポストゲームショーでメルビン監督が明日のラインナップお楽しみにと言っていたのは
>このことだったんですね!解説者によるとウィンの調子が上がってきていることも大きく、
>彼がリードオフを出来る状態になったことでイチローも動かせるようになったと言ってましたが。
>今日の試合に勝ったことで明日も3番だろうとの予想でしたが、気分を変えるためにも
>良いんじゃないかとのことでした。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:43 ID:RCt+55KI
ブーンの来季はオプション。
今シーズンで450打席を超えると自動的に2005年もマリナーズの
一員としてプレーする事になる。ちなみに現在50試合を消化した時点で
210打席。このままいくと100試合とちょっとでその450打席に達する。

ちなみに2005年の年俸は900万ドル。安くで再契約するなんて不可能。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:48 ID:EnADeXNi
>もちろん彼に休みなど与えるつもりはない
warota
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:00 ID:kZxBc/bD
変なもん付け足すなよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:04 ID:JP/Ofpx2
>168
そうか、と言うことは、来年もブーンがいることは決定なのね。
まあいいか。来年はもう少し役に立つだろうし。どうせ今のままじゃトレード先もないし。

.280 30 の大砲人と捕手1人を今OFF取れれば、後は若手で何とか構成できそうな気がする。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:08 ID:xI0AjW0G
>来年はもう少し役に立つだろうし

何か根拠でも?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:12 ID:adD6PhxC
>>171
ブーンは2塁守れる亀と考えればそこまで深刻では無い
ただ、そんなブーンにクリーンアップを任せることが問題なだけで。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:32 ID:OwRfe9B5
酔拳をやめさせろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:39 ID:RCt+55KI
ブーンは6番当りが適正かもな。けど今のマリナーズは
ブーンを6番におけるほど贅沢な打線を抱えてるわけじゃないしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:04 ID:guObrbfW
4月・・・8勝15敗
 ●●●●●○●●○●○○○○●●●●●○●●○
5月・・・11勝16敗
 ●○○●○○●●●●●●○●●●○●●○○○●●○●○
6月・・・5勝5敗
 ●●●○○○●●○○
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:06 ID:M+miunDW
ろくなもんじゃねえ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:14 ID:wnbdUFb5
6月は20勝せんと
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:17 ID:QJryDTlG
>>145
2番であれば、初回の打席は、1.000-〈Winnの出塁率〉の確率でトップバッター
みたいなもんだよ。(アウト数は増えているけどね。)

但し、走者1塁でのイチローは糞だからね。走者2塁ならまだマシなんだが。。。
イチローに言い聞かせて、走者1塁の場合はひたすらバントの指令。
(自分も生きれば安打、死んでもバントさえ成功なら打数増えず。悪い取引ではないハズ。)
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:17 ID:0ezOY3aJ
これだけ痛めつけられてもブーンはなんとも思わないだろうね。
弱小時代を経験してる江戸丸から一言言ってやって欲しいよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:42 ID:1+ENp5ab
>>179
ウンコたれの馬鹿が来るなよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:06 ID:24EUKgmH
1番と3番じゃだいたい年間何打席ぐらい違うの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:11 ID:at2f3lXt
計算上は2/9 x 162 =36打席
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:13 ID:FqRHrIRI
>>108
俺もそう思う。8回あたりに出されるのかと思うと気が休まらん。
もちろん、ストキングとか脱いでないだろうから、体を締め付けて
肉体的にも休んでないと思う。

>>112
>完全出場の疲労度を1としたら、途中出場は0.6くらいのイメージが。

どうせ1打席なら、初回の1打席目に出て「あとは任せた」と休むのがええ。
まあ代打は重要な局面で出せるという違いはあるけどね。
もっとも、初回の1打席目だって重要だろ。

で、完全出場の疲労度を1としたら、途中出場は0.6で、「早退」は0.2くらい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:19 ID:24EUKgmH
>>183
なるほど。仮にイチローがシーズン3番で通したとするとヒット10数本は減るわけか。
まぁブーン、マルチネスの復調、もしくはイバニエスの復帰ですぐに1番に
戻るだろうけど。
thx
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:28 ID:RSLJFe89
Who is the most likely Mariner to hit for the cycle?
Ichiro
1962 votes (56%)
Bret Boone
411 votes (12%)
Scott Spiezio
170 votes (5%)
Randy Winn
242 votes (7%)
Raul Ibanez
715 votes (20%)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:03 ID:/s8zDy1h
>>186
そこにエドガーはノミネートすらされないな
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:12 ID:rQYoYwxb
イチローの2000げっつ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:43 ID:NRwIs9Km
スピージオに投票した5%が凄い
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:46 ID:24EUKgmH
>>189
バンド仲間
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:04 ID:NRwIs9Km
http://www.sandfrog.com/photos.html
この人たちか ワンフーもいるようだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:41 ID:5Z0HiD6+
シリーロ2安打してるぞ
193 :04/06/14 06:06 ID:a8lPBGLB
最弱決定戦、格の違いを見せ付けられたー
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:34 ID:i8iO3Zce
こっちにも書いておこう

なるほど、イチロー3番はブーソを奮起させようという
メルビンの作戦だったのか・・・なかなかの策士だな
これで傷ついたブーソのプライドも癒されるかも
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:09 ID:xdBmtJif
胃に穴があいちゃうよー
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:49 ID:e84uQIOv
勝った 勝った
今年初の スイーーーーーーーーープ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:54 ID:8lztK8NX
ゴキロウいらないじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:55 ID:EzMRZfD0
3連勝オメ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:59 ID:oiNSZPV/
スイープできるなんて夢のようです!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:23 ID:mURVikXZ
なあ、昔いたポールアボットって
いつの間にフィリーズにいったんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:28 ID:D2OLYOM0
中軸としてはマルとオルは並以下、2番としてはウィンは並以下
下位打者としてもブーン、スピージオ、オーリリアは並以下

これらの選手を使わなければならないとなると
決定的に足りなくなるのが2番と3番

で、2番としては使えないウィンだが、もともとリードオフであり
タンパ時代の成績なら、並の1番打者だと言えるから
並の1番打者としてウィンを先頭に置き、得点圏走者を返すぐらいは
できそうなイチローを3番に置く。急場しのぎとしては仕方ない。
あとは2番にカブレラかボカチカ辺りがはまってくれれば、とりあえず形になる

今日のようにブーンやオルルドが打ってくれるなら打順に頭を悩ませることもないが
まあ、続かないだろうなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:19 ID:FStuCCxe
貼っときますね
http://www.hirambocachica.com/
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:30 ID:rpQ1JXXJ
スイープとは嬉しい限り。
イチローのゲッツーは去年までなら最悪だが、
今年は点が入っただけましじゃんという気持ちになった。
3番イチローは最善ではないものの、チャンスにイチローと勝負して、
結局四球にしてしまうことで、後続に有利に働いているのが良かった。

ボカチカはいいね。なんとかレギュラーとって欲しいが・・・
ウィンも調子を上げて来ている今、イバネスが復帰すると居場所が無いや。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:33 ID:VU9jNNnK
DHがあります
江戸は今年で引退だから
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:35 ID:hdxZ6CqI
>202 IDがCC
>203 IDがXX
>204 IDがNN

イチローが3番になった途端、6割の勝率で勝ちだしたりして。
ID、AAきぼんぬ。ぇぃ

206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:01 ID:4jL0VgbF
ゴキローさんの打順が3番に昇格したみたいだね
今まではリードオフが足かせとなり、ゴキヒットしか打たせてもらえなかったけど
3番に座ったわけだから、これで心置きなくホームラン打てるよね
一応僕の予想では40ー45本てとこ
あ、でもゴキローさんは、狙えばいつでもホームラン打てる天才打者だったんだね
こんなゴミみたいな数字、逆に失礼だったかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:16 ID:47EyDWt8
イチロー3番で全て上手く回っている。
変えるべきではない。
ポップと三振以外ならゲッツーでさえ点が入るという事が今日は良くわかったはずだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:47 ID:rpQ1JXXJ
MLB見はじめて思ったけど、確かに全体のレベルは総じて高く、走攻守とも凄いけど、
ここぞと言うところで最低内野ゴロ(進塁打)打てる打者って案外少ないな。
イチローと松井はさすがだよ。

三振少ないタイプで足が速ければそれだけで使えるな。
そんなやつを二番に据えたいが・・・どこかにいないもんか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:52 ID:hdxZ6CqI
>>208
そこで、田口ですよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:34 ID:rpQ1JXXJ
>209
田口・・
もう少し若くて、もう少し盗塁できて、もう少し出塁率が高くて、せめてOFでなければ
田口でよかったのに・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:17 ID:aMoFMtiQ
>>208
それまさに田口じゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:21 ID:oiNSZPV/
ここから4勝1敗のペースで捲れば追いつけますよおまいら
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:23 ID:rpQ1JXXJ
3勝1敗や
2勝1敗じゃ駄目ですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:36 ID:Cas5MxQJ
イチローは当分3番 メルビン監督
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2004061415

だってさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:49 ID:ERzu8Ak6
カサカサ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:02 ID:wSfy7e1Q
>>214の記事

>マリナーズが今季初の同一カード3連勝。
>イチローは2試合続けて3番で、1、3回の
>得点機に絡んだが派手な活躍はなし。

これ、全くおっしゃる通りなんだけど、松井さんに対する
マンセー報道と比べると随分違うな。
イチロー初3番の日のトップページも何故か松井さん誕生日
ニュース(試合はタコ)だし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:04 ID:nT173zPi
>>216
3番にはいった事をスルーしたテレビ局もあるくらいなので。
まあMLBハイライトでどっちも異様に持ち上げてくれるよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:08 ID:6kG9+eOn
つながりが出て良かったね。
あとは監督だけ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:21 ID:82f0XoC4
ゴキヒット1本しか打ってないんだから取り上げたところで
盛り上がらないだろw
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:34 ID:m93k4hZ+

田口が三振少ないと思ってる人って結構いるんだね

田口さんは華のない小キャメロンですよ。褒めすぎかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:35 ID:ekqv4LDm
いやーかった
いままでの打順でいくと初回も点はいんない事が多々あるからなー。
ゲッツーの一点はまぁ先手とれたわけだし最低限の仕事って感じだね
エクスポズにはわるいけど踏み台にして
流れにのっていってほすい
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:07 ID:RG8Y/lmc
今まではあそこで三振かポップだからね。
いいんだよ、ゲッツーでもw
点が入ればw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:27 ID:FStuCCxe
スピージオの猫背とカブレーラの弟思いとボータースの虚ろな目があるからM’sはまだ大丈夫
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:29 ID:hpOJygK6
本塁打37本打った時のオーリリアの中に入っていた人は今どこにいるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:30 ID:nT173zPi
まだウチの二階にいるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:37 ID:hpOJygK6
そうか...早く今の人と代わるように言ってあげて
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:38 ID:YPkBwkQz
急いでもらってね
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:41 ID:rpQ1JXXJ
3番をボンズに変えないと出てこないよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:42 ID:OXyC6OSW
それよりもすピー塩の中の人をどうにかしろよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:28 ID:tpGOMVs9
マリナーズも糞弱いチームだが、エクスポズはそれにも増して弱いな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:23 ID:mY6TbKxe
マリナーズだけが弱いだけじゃない
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:34 ID:IbPPA0th
>>203
イバのDL復帰まで好調が続いていたら、
病み上がりのイバをDHにして、
ボカチロウをセンターで暫く使い続けて欲しいね。
センターの守備に不安があるウィンをレフトで使えるし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:42 ID:DtvKilAq
イチロー3番が効いてるのか、単にエクスポズが弱いだけなのか
判断が難しいところではアル。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:05 ID:9ME5zv6t
エクスポズは投手はいいからな、そこから点をとれてるのは良化してるってことだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:06 ID:HqX51999
俺はブルクイが好きなんで、ちゃんとスタメンで使えよっていつも思ってる。
スピージオ使うぐらいならブルクイ入れて欲しい。ちゃんとスタメンで使えば
もっと成長する選手だと思うんだけど。
先日の代走憤死のシーンは、ブルクイを責めるより、使われ方が憐れで
悲しかったよ。これから皆調子を上げていけば、ますます使われなくなって
せっかくの才能が腐っていくんだろうな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:06 ID:DVY+F+fo
とりあえず3番起用が当たった以上、このまま様子を見る手だろう。
イチローも(本当に言ってるかどうか知らんが)1番に未練げなことを言わず
喜んで3番の仕事に徹するべきだ。
メジャーの3番だよ3番、普通は願ったって回ってこない役目なのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:13 ID:mclWKFtr
とりあえずブーンの発奮を促すという作用ではイチローの3番起用は成功。
ていうか、もともとこの2人の打順はあんまり離さないほうがいいと思うんだけどな。
イチロー1番のときに、ブーンの2番っていうのをもっと試して欲しかった。
盗塁もヒット&ランも、ベンチからのサインじゃなくて2人の間で勝手にやらせるという、
ある意味、お山の大将コンビプレーが見たかった…

余談だがこないだ2アウト3塁で、イチローがセフティバント試みた(ファウル、最終的に中前打)とき、
普段かまえに入ったときには全く視線を動かさないイチローが、一塁コーチのほうをチラっと見たのには笑った。
ちょっとバレバレだったかもw
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:16 ID:hPw6wJT5
シアトル快勝したのに誰かさんがHR打って誰かさんがバントしたんで何だかココお通夜みたいですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:19 ID:DVY+F+fo
イチロー3番起用でチームに活を入れるというのは、あるかも。
全米屈指のリードオフの1人であるイチローを、3番に起用する。
これによって生じる刺激は、なかなかのものだろう。
本来の3番や4番の尻に火がつくというもの。
澱んだ部屋には、空気の入れ換えが何より大事だから、しばらくはこのオーダーで
いくのがいいね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:20 ID:DVY+F+fo
>>238
松井が打って嬉しいのはわかるが、調子にのって他スレを荒らすな。
小学生かお前は。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:39 ID:mclWKFtr
あとブルームクイスト&ウゲットーに言えることなんだが、このまま育ったところで
打率270出塁率330長打率420のユーティリティ・プレイヤー以上のものになるとは考えにくいんだが。

守備は、たしかにふたりとも巧い。現時点でスピ&オリよりも上だし、走塁もブーン以上ウィン以下のレベルだと思う。
だけど、やっぱり未熟なのを承知でスタメンに起用しつづけるような選手なら、もっと大きく育って、
『チームの主軸』になってくれるような選手じゃないとキツい気がする。

つうわけで、個人的には使いつづけるんならテハーダ二世になってくれそうなホセ・ロペスをきぼんぬ。
最近めきめきホームランパワー付けてきてるみたいだし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:01 ID:4GfjQ/gr
>>239
火なんかつかないよ
むしろようやくイチロー3番にしてくれたかって感じでしょ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:04 ID:7CquUaQe
>>241
他チームでなんとか3割に乗る選手でもセーフコなら2割7分がせいぜい
だから仕方ないといえば仕方ない、HRも同様
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:08 ID:9ME5zv6t
だからこそ投手が奮起せんといかんのだがねぇ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:11 ID:Y6o4KtvC
刺激を与えるってより、チームに安心感を与えるんじゃない?
とりあえず、現状でチーム1の強打者が3番を張れば、チームに安定感が増すだろ
どう考えても、強打者を1番に置くのはバランスが悪すぎる
1番以外がそこそこ打てるなら別だが…
この場合の強打者ってのは、別に長打があるとかそういうのじゃなくて
チャンスに打てて流れを変えることのできるバッターなんだけどね
後、相手Pに舐められない打者
3〜4番が最初から舐められて威圧されるとチーム全体が萎縮するだろ
その点、イチローはまだ相手Pに一目置かれてる
だいたい、コッチに、"こんなチーム"扱いされたのを見ても、
相手Pはマリナーズ打線に全然怖さを感じてないから実力以上に押さえられてしまうんじゃない?
平常心で投げられりゃそりゃPに分があるだろうし、そうそう崩れない
今はイチローが3番に入るのが一番バランスが良いんだよ
他に3番打てるくらい調子も威圧感も取り戻したバッターが出てくるまではね
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:18 ID:DVY+F+fo
俺もそう思う。
なんだかんだ言っても、今マリナーズで一番怖いバッターはイチローだから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:22 ID:9ME5zv6t
なにげに最近四球を選んでるあたりもいいよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:29 ID:j0JZYTvJ
最近1週間打率261で出塁率370だからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:30 ID:mY6TbKxe
>>241
ブルクイやウゲットに打撃を期待しても無駄。
マイナー自体が打撃はメジャーで通用するような選手ほとんどいない。
シアトルの最高傑作は江戸丸で終わったんだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:23 ID:mclWKFtr
>>249
だからそこでホセ・ロペスですよ。
今年はまだ使わないかもわからんけど来年はスタメンで使うだろうと信じてる。
11月で21歳になる若い選手なのに、もう3Aに対応して成績伸ばしてきてる。
期待度はマリナーズの組織中、野手ではダントツだろう。

>シアトルの最高傑作は江戸丸

マイナーでの出塁成績とか物凄いよね。
今だったら間違いなく、もっと早い時期からレギュラー定着してただろう。
まあ、エドガー級の選手はめったにいないし…

251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:35 ID:Udxtr+sa
>>250
やっぱりマーリンズみたいに、若手を育てて長期的にも強いチームにして欲しいよな
で、3〜5年後くらいにWシリーズいけたら最高なんだけどな
その頃は今のメンバーの中で残ってるのはイチローだけかもね
少なくともイチローが一番キャリアを積んだベテランということになるだろうけど
何とかその時までは力を落とさず頑張ってほしいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:41 ID:mY6TbKxe
マリナーズの場合は観客とかかかってるから若手ばっかり起用して負けると困るんだよな。
インディアンスのように弱くても観客が入ってくるならいいけどシアトルの今年のような落ち込みではとても負ける覚悟でシーズンに挑むのは難しそうだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:50 ID:7Z+9Ik1b
今のマーリンズは98年からの低迷のおかげだと思うんだがな。
2〜3年最下位うろついて黄金ルーキーをゲッツしようぜ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:55 ID:/mL7lawm
むしろウィンを1番に据えるために
イチローを3番にしたような気がする
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:10 ID:4F+6jNa8
出来ればロペスとか言う若手を上でレギュラーとして起用する前に
ワンクッション置いて欲しい。理想はビスケールと2年契約ぐらいして
その間一緒にプレーさせる。全盛期に比べると多少衰えはしたけど
それでも歴史に残る名手だし、側にいていろいろ学ぶ事も多いんじゃないかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:44 ID:imZaiB/3
この分だとイチロー、まだ当分休めそうに無いね・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:03 ID:CGYo3w13
疲労ってファンが勝手に作り出す打てないいいわけだろ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:10 ID:5PlI7tMq
ウィンが1番で生き生きしてる。
イチローはもう3番でいいんじゃないか。
「長打で帰す3番」て価値感を、チャンスを更に拡大して4、5番にまかせられる最強の繋ぎ役に変えちゃって。
3番で200本クリアして30盗塁してチームが勝ってくれればいい鴨
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:28 ID:wtfZZB44
全試合出場出来るように準備していると言ってるんだから大丈夫。
それに、移動日とかに休めるし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:39 ID:pr2DNj1W
休もうと思えばいつでも休めるだろうに..ほんといつ見ても気持ち悪いスレだね、ココ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:46 ID:/V47Guth
お前の学校と一緒にするなよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:23 ID:41GKhq3X
>>258
90年代後半のヤンキースがそんな感じだったな。
しかし、みんなブーンに期待しすぎ。
奴の過去の成績見てみろよ。
シアトルに戻ってきて最初の3年間はブーンらしくない成績を残したが、
今は彼本来に戻っている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:41 ID:icjSNvVn
しばらくBS1で放送しないのか…
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:59 ID:Rl60AzWA
>>258
なんか日本の3番打者って感じだな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 06:09 ID:l+zhzOdb
とりあえず勝てればいいやって感じだね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 06:27 ID:8ShB+mFd
今日放送無いの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 06:34 ID:MRwc+x+g
>>266
試合がない
268266:04/06/15 07:39 ID:2wSWJ8ln
>>267
サンクス
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:40 ID:DD2G/2i+
とりあえずも何も、勝てりゃ文句ねーだろ
野球は勝ってナンボじゃねーか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:07 ID:Abvqc/4d
今日のNHKニュース10でイチロー単独インタビュー。
3番起用について何か聞けるかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:32 ID:Mpvksm09
遅すぎた感のあるイチロー3番はウィンの復調待ちだったみたいだね
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:37 ID:DD2G/2i+
弱い相手とはいえ、ゲンのいいスイープ、これで調子に乗ってポコポコッと勝ち込めば面白いんだが。
イチロー3番というだけでも、何がしかの効果があるかもしれない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:45 ID:SHHriwsW
>>270
まさか「他に3番打てるのがいませんからねえ」とも言えんだろうし
適当にお茶濁して終わりだろう。


「ウィンは実力でイチローからリードオフの座を奪い取った」
とか言ったら調子に乗ってもっと頑張らんかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:51 ID:Mpvksm09
>>273
ウィンはそういう性格じゃなさそうだ
多分、自分が打てないからイチロー3番を試せなかったのを
自覚しているんじゃないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:02 ID:qRLLuz0H
イチローって微妙に調子を落とし気味だよね。
チームの上昇=イチローの下降、という例年のパターンになりつつ
あるんだろうか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:04 ID:maDAQ5bn
去年はチームの下降=イチローの下降 だったような
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:10 ID:jj1Pjy/7
>>276
去年の後半の大失速だね。あれは見事に両者の失速がシンクロして長引いて
しまったけど、チームの上昇=イチローの下降の短期的パターンは
2002年辺りからよく見る気がするなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:12 ID:SHHriwsW
イチロー不調→チームも不調
イチロー上昇→チーム追随できず
(イチロー孤軍奮闘モード継続)
チーム上昇→イチロー休憩モード
イチロー休憩→チームも安心して休憩
イチロー慌てて上昇→チーム追随できず
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:30 ID:mEGsjLb8
ウィンは一番でいきいきしてるように見える。
多分イチローの後はいろいろと窮屈だんだろう。
2番のオーリリアも本来の打順でそれなりに仕事してるし。
この並びは結構いいと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:34 ID:Mpvksm09
ウィンは調子が良くなったから1番を任されたんだと思うが
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:36 ID:9cgLgJCk
シマットルモリマンズ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:00 ID:S2p7IoJK
シアトルのM’sファンが始めて見て変な名前の強打者が居る!
という事で個人が立ち上げたボカチーカ.com
日本でもなんとなくボカチーカを応援しませんか?
ほら声に出して言ってみて「ぼかちーか」

http://www.hirambocachica.com/


283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:04 ID:6LjFTV8o
 ボカチーカ(・∀・)人(・∀・)チキチータ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:25 ID:SSjWA0e2
ブルクイはサードの守備はスピージオより上だが、DLになって戻ってきてから
打撃に精彩が無いな。
パワーは期待できないんだから、打率と出塁率がポイントだが、三振がちょっと多い。
ちょっと期待はずれかな。まあ仕方ない。
サンチアゴをもっと使って試してやって欲しい。
ボカチカはスピードと粘り強さをうまくアピールしてるね。パワーもそこそこあるし。
こいつがOFでなければ・・・・・チャンスにめぐり合わなかったか。イバネスのDLがらみだしな。

やはり、若手に期待するのは三振しないこととスピードと守備力。
ブルクイ、ボカチカ、サンチアゴの三名ともスピードと守備力はOKだから、後は打撃だけど、
もっとチャンスを与えてほしい。.250ぐらいならこいつらだって打てるんじゃ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:49 ID:0yi1PSGr
イバネスは基本は.280の20HR、OBP.340程度の選手。
今のSEAで20HR打てる選手は貴重だから何かしらの形で使い続けるだろうね。
ウインは基本で.290の10HR、20SB、OBP.340程度で350万ドルだからCPは悪くない。
イチローみたいに相手から恐れられる選手じゃないが、リードオフとしては平均より上の選手。
ブーンはここ3年ばかり確変だったが、それでも.260の30HR弱は打てる選手。
来期900万ドルは割高だが、守備も考えれば大損というところまでは行ってない。
問題はオルルド。
OBP.370を残せる力はあと2年はあると思うが超鈍足なのが問題。
OAKみたいに四球と長打で点を取るチームならいいが、SEAには長打力はない。
スピージオも問題。
過去の成績から見ても.270の15HR程度の選手にレギュラー枠を空ける必要があるのか?
ブルクイでもサンチアゴでも.250程度は打てる。
今期でさえ打率+.020、HR+5程度しか差はないだろうし、守備・走塁も考えればブルクイがレギュラーでいいような。
来年のレギュラーには、ボカチカ、ロペス、ブルクイorサンチアゴを加えたい。
そうなるとイバネスは1塁かDHに移すのがベターかと思う。

C:???
1B:FA or イバネス or オルルド
2B:ブーン
3B:ブルクイ
SS:ロペス
LF:ウイン
CF:ボカチカ
RF:イチロー
DH:イバネスorFA
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:11 ID:msSQhQ7X
しかし破竹の3連勝で少しはゲーム差も縮まったんじゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:16 ID:8+OQ9DH5
ピッチャー好投したけど本物かどうかはまだわからんよね。
対打撃の良いチーム、夏場、がんばってくれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:17 ID:i9RWAA3D
>>286
首位のアスレチックスは8連勝中だから・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:34 ID:S2p7IoJK
ボーダースが.290 30HR打てばいいんだ!
彼なら出来る!
俺が監督ならスピージオは使わないね
マイナーに落として、再調整
1:ランディー
2:リッチー
3:イチロー
4:エドガー
5:ラウル
6:ジョン
7:ダン
8:ホルバート
9:ラモン
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:01 ID:JFy0Xuf0
破竹の三連勝・・・ってのも何だかなーw
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:11 ID:6V9nxXW5
>>283
これ好きだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:13 ID:iAJFiL0O
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:28 ID:SSjWA0e2
>292
LAは首位争いしてるからいい先発は欲しいだろうね。
でも、いくらFAでもロドゥーカはくれないだろうし・・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:43 ID:Fg+sqjV3
ガルシアは出すな
ガルシアは出すな
ガルシアはだすな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:57 ID:l+zhzOdb
メッシュと野茂さんのトレードきぼん
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:09 ID:0yi1PSGr
>>295
ありえません。
メッシュの潜在能力はA+で僅かの変化で15勝以上は出来るピッチャーになる。
まだ若いし給料も175万ドルに過ぎない。
一方、野茂は36歳だし、900万ドルと非常に高い。
今の野茂の市場価値はマイナスだと考えた方がいい。
早い段階でまだ出来る所を見せない限り、引き取り手が現れずに引退になるんじゃないかと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:27 ID:Ge+NUnex
グリフィーオールスターほぼ確定だな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:45 ID:l+zhzOdb
野茂さんとイチローが同じチームになることで、経済効果は現れないもんかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:21 ID:8bZS/UCu
野茂よりグリフィーほしいな。
江戸丸の後を継いでDH打ってほしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:25 ID:NIa1xi1b
江戸丸の後を継ぐのは、海苔。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:40 ID:6V9nxXW5
ノリと岩隈を取ってくるかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:41 ID:qh3WbY8T
海苔のバックスイングじゃ松井以上にHR打てないよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:50 ID:CF+NDAZf
海苔が通用するかしないかは、やってみないと判らない…はずなんだが、
やる前から敵前逃亡していた海苔には『やれるはずがない』と言いきってもイイと思われる。

だいたい海苔と江戸丸じゃ全くタイプが違うよ。
海苔とブーンを比較するんならわかるけど。

…と釣られてみる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:50 ID:BfOwRQD1
海苔にはぜひ来てほしい。













そして、強制送還希望。これで少しはマトモになると思われ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:52 ID:NIa1xi1b
海苔は、とりあえずメジャーに行く運命になってるのかもね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:59 ID:CF+NDAZf
32歳になって、外国リーグの本塁打王がMLBに挑戦か…
20年くらいまえに少しだけ話題になってたメキシコ版王貞治、Hector Espinoのことを思い出したよ。
たしか春のキャンプでカットされてたんだっけ?
そういや江夏がブリュワーズ挑戦してからも20年近く経つんだよな。

いくら外国リーグで実績あったって、いや逆に実績があるからこそ、
キャンプ招待選手はとてつもない実力を見せ付けないと採用されないんだろうなー。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:04 ID:l+zhzOdb
日本人は器用なタイプじゃないと通用しないんじゃないかなぁ。
松井がHRだけの人だったら今頃島送りだろな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:25 ID:Ge+NUnex
まあ個人の成績なんてどうでもいいけど。
勝ちさえすればそれでいいという話。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:30 ID:g9z8GFPd
んなわきゃーない
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:38 ID:0yi1PSGr
マネーボール的にNOIで分析してみる。

今のSEAの投手陣が1試合当たり取られる点数が4.508点
それに対して打撃陣が取ってる得点が4.115点/G
この比率のまま162試合を行うと計算上では72勝90敗、勝率.444になる。
(これより勝率が悪いのは監督の責任)
投手陣が今の状態を維持すると仮定して、95勝する為に年間で必要な得点は833-870点。
これをNOIと得点の関係から求めるとNOI=.493-.503になる。
今年のSEAのレギュラーでNOIが.500を超えているのはイチロー(.518)とオルルド(.509)の2人だけ。
チームのレギュラー9人の単純平均で僅かに.461に過ぎない。
これでは絶対に勝てるわけが無い。
しかも驚く事に高年齢のチームにも関わらず、レギュラーの通産NOIを平均しても僅かに.501にしかならない。
そして、去年のNOIの単純平均は.491に過ぎず、これでは88-93勝でプレーオフには行けない。
オルルド、エドガーが急速に衰え、ブーンの成績が今一信用置けないにも関わらず、新加入の選手にNOI>.500の選手を
誰も連れてこなかったフロントに問題がある(新加入の3人はNOI=.47程度)。

ダンは肩も弱いし、NOIが非常に悪いので放出するべきだと思う。
今年は好調に見えるが、NOI換算だと僅かに.448しかなく、通産でも.440の選手なのだから。
あとはスピージオも不要。
通産のNOIも去年のNOIも.47程度しか無く、これではブルクイ(通産NOI=.450)との差は大きく無いから。
オーリリアもNOIは通産で.475、去年は.462、今年は.438なのでAAAの選手で置き換えられる数字になる。
一方、オルルドは去年は最悪のシーズンだったが、それでもNOI=.502で、今年も.509あるから守備も考えて使うべき。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:47 ID:oZObTOad
>>310
おいおい、通産ってのは勘弁願いたいね。
省庁のほうも経済産業省って名前に変わったしね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:47 ID:ZxDPV1Jm
NOIを持ち出すまでも無くバッジやテハーダを獲りにいくべきだったね
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:58 ID:CVFeS22Z
出塁率の高い選手がいなければ機動力の使える選手が必要なんだがそれもいないからな。

長打力のある選手もいないし、どうやって点を取るのかまったく見えてこないな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:01 ID:4rcTzjKu
ニュース10でイチのインタビューやるよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:02 ID:0yi1PSGr
>>312
テハダはNOIはあまり良く無いんだよね。
今年も.495しかない。
この2人をレギュラーとして使ってもチーム平均NOIは.485で良くて92勝、多分88勝位のペース。

パッジ獲得+ブーンとウインが去年の成績であれば計算上の打力では問題なくなるね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:09 ID:Ge+NUnex
OAKはハッテバーグが四球だけじゃなく、そこそこ打てるようになってる。まあ確変といえばそうだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:16 ID:2Qb/FZ0q
>>315
バッジプラスギーエンでよかった。テハダ高すぎ
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/SS
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:20 ID:yEhQOcfr
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) <もうすぐニュース10でイチローインタビューですよ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:52 ID:m6L9ONyx
リラックスしてて良い感じだったな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:05 ID:icjSNvVn
おもいっきり見逃した…
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:06 ID:Ge+NUnex
>320
俺も・・・詳細きぼん
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:12 ID:l+zhzOdb
一年目の成績は自分の本来の力とは違うなにかが働いていた。
オリックスでの210安打と似たようなものだ。

どうしても数字で評価される。

2000本までの間にはそれ以上の凡打があった。
悔しさもあった。そこから何を感じるか。

自分のプレイを考えながら見て欲しい。
どんな失敗だとしても、その裏には何か考えがあってのものだったと考えて欲しい。
そういうプレイヤーでありたい。

こんなとこかな>インタビュー
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:52 ID:CF+NDAZf
Jose Lopez故障…
もはや夢も希望もないですなコリャ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:12 ID:KNA+SX20
メルピーの退場新記録希望
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:21 ID:RBP6zqHm
NOIで来期必要な選手を考えてみる。
基本値は下記の値に設定
Ichiro.510 , Winn.473 , Boone.513 , Ibanez.500 , Spiezio.470 , Wilson.440 , Orelud.505
Bocachica.457 , Lopez.447

NOIの平均で.495、可能であれば.500程度は欲しい。
誰が必要で誰が不要かを考えてみる。
まず、BocachicaとLopezは経験が少ないので期待値は少し低目に設定せざるを得ない。
しかし、総年俸削減・将来の為には使う必要があるのでこの2人をSSとCFに固定する。
次にイチローは放出の可能性が殆ど0に近い選手なのでRFで確定させておく。
ブーン、ウイン、イバネス、スピージオは来期も契約が残っている。
900万ドルのブーンは放出先が無いし、ギャンブルではあるが高いNOIを期待できるので2B確定。
問題はLFのポジション。
400万ドルのイバネスと350万ドルのウインは共に残してイバネスはDHに回してみる。
ここまで6つのポジションが埋まり、その平均NOIは.483と優勝争いを行うには不足気味。
残り3つのポジション(C、1B、3B)でこれの平均を.495まで持っていくには3人のNOI平均が.518必要となる。
デルガドはキャリア平均のNOIは.576になる。
今年の事を考えると非常に不安だが、今期のFA選手でデルガド以上のNOIを稼げる選手がいないので獲得する。
少し差分を考えて、OBP.380、SLG.523、NOI.554で計算してみる。
これで平均は.493まで上昇する。
残り2人の平均NOIは.501必要になる。
CはLoDucaを考えてみる。
彼はキャリア平均でOBP.346、SLG.430、NOI.489の選手。
彼を加入させて、残るポジションは3Bとなる。
3BでNOI=.512が必要となるが、取れる範囲でそんな人材はいないと思われる。
仕方が無いのでSpiezioを代入すると、チームNOI平均は.490になってしまう。
そこでウインを放出してイバネスをLFにし、1Bをオルルドに、デルガドをDHに変更してみる。
これで平均NOIは.494になる。

以上より、来期はFAでデルガドとロデューカを獲得してオルルドと再契約、ウインを放出すれば数字上は優勝を争えるようになる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:45 ID:DicmtXj6
>来期はFAでデルガドとロデューカ
ロデューカってオフにFAなの?
漏れも詳しくはないのでよくわからないけど
単に契約切れで保有権は球団側にあるというだけでは。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:47 ID:nJIn8/4l
>>325
契約のことも考えていて面白いね。
結構現実に可能そうだし。
ウィンが三振へって四球増えて、結構使える感じになってきてるのに放出とはもったいないが、
そうでないとトレードもできないからね・・・。

先生はパワーが落ちて、鈍足なのがまずいけど、
それでも打率が280以上を維持できるんなら、高い出塁率と巧みなバットコントロールで
役に立つと思う。守備は一級だし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:57 ID:7gT/UI0r
>>325
1BかDHにはデルガドじゃなくてM.Sweeny(NOI541)という選択肢もある。
交換要員はMecheあたりを用意すれば飛びついてくるだろう。
CにはVaritekも候補だ。NOIは491、ここ3年だとほぼ500。

そしてNOIを重視するなら、3Bにはハンセンを使うという手もある。
通算のNOIは490に近い。
スタメンに使わないまでも、決して手放してはいけない選手だ>ハンセン
間違いなくライバルチーム(ていうかオークランド)にかっさらわれるよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:11 ID:XnyPdAd/
デルガド、ロデューカ、バリテックを取ればまたドラフト指名権を失うことになるなあ。
ガルシアはトレードに出さずにおいたほうがいいかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:20 ID:nJIn8/4l
まあNOIを出さなくてもSEAに足りない部分はハッキリしている。
エドガーの抜ける穴と捕手。
デルガド、ロデューカがとれれば理想だし、不可能ではないはず。
ただそううまくいくわけでもないだろう。
やはり最優先は捕手だと思うので、ロデューカorバリテックを取りに行くのを全力でやってほしい。
その後で1BorDHの選手を頑張って欲しい。

一応、1B&DHなら、オルルド、イバネス、ハンセン、スピージオという
選択肢もあるしな・・・・。デルガド欲しいけど。

デルガドも怪我ということを考えれば、グラウスという考えもありかも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:23 ID:7gT/UI0r
>>329
ならキャッチャーは敢えて補強せず、1BとDHをLAのS.GreenとKCのM.Sweeneyの2人を
トレードで獲得すればいい。
年俸はふたりで2700万ドルになるけど、だからこそ両チームとも出したがっている。
今年の成績がいまひとつなのもねらい目。交換要員にそれほど困らない。
Sweeney⇔Meche+α、 Green⇔Spiezio+αくらいで。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:41 ID:RBP6zqHm
>>326
ロデューカは確かFAだったと記憶してるが違うかもしれませんね。

>>327
あくまでもNOIのみで語ると快速選手はどうしても評価が下がる傾向にありますから。
あと、イチローを1番に固定するのであればウインはロペスかボカチカで置き換えられると思います。
NOIで考える分には2番にはNOIの高い選手を置きたいですから、快速選手は9番になりますので。
オルルドは四球を選ぶ能力は衰えていないみたいです。
それに来年は格安(200-300万ドル)で契約できると思いますので。
この金額でNOIが.500を超える選手は滅多にいません。

>>328
スイーニーは考えましたが、怪我が多すぎる&長打力に欠けるのでデルガドを選択しました。
金額は恐らく殆ど変わりませんし。
どちらにしてもギャンブルですが。
ハンセンはレギュラーでやっていく力があるのか不明なので外しておきました。

>>329
ドラフトも考え物で、アマの世界で好成績でもプロとして花開くかは疑問です。
個人的にはガルシアでドラフトよりも安全なTOPプロスペクトを貰った方が得だと思います。
CWSから2-3人の有力なプロスペクトを貰えそうですし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:55 ID:f470wqmj
マネーボールをお手本にすると
プレーオフには絶対進出するが
ディビジョンシリーズは絶対に突破できないチームが
出来上がるような気がする
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:17 ID:dUAxmWdP
プレーオフに出てなんぼだろ。2001年覚えてないのか?
あの雰囲気はレギュラーシーズンでは味わえない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:20 ID:RBP6zqHm
>>330
今いるメンバーでは明らかにNOIが足らない(=得点力不足)です。
NOI>0.5をほぼ確実に達成できる選手はイチローとオルルドだけかと思います。
この2人はNOI>0.5とはいえ大きく上回る選手ではないので、他をカバーする為に、どうしてもNOIが大きな選手が最低1人は必要です。
ロデューカもバリテックもNOIが.5を大きく上回るとは考えづらいでしょう。
ブーンが完全復活すれば別ですが、もう、過去3年と同じ成績を出す事は困難かと思います。
あと、グラウスはキャリアのNOIが.525でデルガドよりも大きく落ちます。
これではボカチカやロペスらのNOI低下分を補う事は困難です。
それに、彼もここ2年は怪我をしていますし。

>>331
グリーンは確か1600万ドル/年だったと思います。
これはいくら何でも高すぎると思います。
NOIも.527でそれほど高いわけではありませんし。

>>333
それは私も感じますし、実際にそうなのでしょう。
プレーオフに強いチームは強力な先発投手を2枚、HR無しに1点を取れる打線が必要だと思います。
短期決戦に関してはCPは悪いけどSmallBallが優位だと考えています。
強力な投手は四球は少ないですし、被HRが非常に少ないですからね。
(余談ですが、この2点において優れているからペティットはプレーオフに強いのだと思います。)
ポストシーズンという場面ではイチローやジーターのようなタイプの選手はA-Rodよりも価値があるかもしれません。
いい投手を気持ち良く投げさせれば、どんな打者だって抑えられてしまいますからね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:35 ID:ehnq1pDu
今日の鞠スレは一味違いますね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:05 ID:nJIn8/4l
>>335
NOI期待値が大きいデルガドが必要と言う意見はわかるが、
必ず取れるものでもないだろ?
それより、ウィルソンが駄目だとしたら、デービス、ボーダーズとも
論外のはず。この捕手と言う重要なポジションで、NOIが低い選手を使わざるを得ない事態
こそ最優先で回避すべきだと思うが?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:04 ID:lemXq1Wq
今日からロードか。
イチローの調子は上がってくるかな。
ウィンには頑張ってもらいたい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:34 ID:RBP6zqHm
>>337
そうですね。
バリテックは高くなりそうですから、多少なりとも安いロデューカを600万ドル以内で取りたいですね。
CFにボカチカ、SSにロペス、1Bにオルルド、LFにイバネスを使う事が前提ですから、CのNOIを向上させる事は必須です。
しかし、今年FAのCでNOIが大幅に.500を超える選手はいません。
個人的にはロデューカを取れなかった場合、かなりの出血を伴いますがケンドールを狙えばいいと思っています。
彼はキャリアのNOIが.526で現役Cの中ではパッジ、ポサダに次ぐ攻撃力を持つ選手です。
PITの財政的な状況を考えると900万ドルのケンドールを保持し続ける事は困難だと思います。
メッシュ+デービス+マイナー選手で交渉のテーブルには乗ると考えます。

来期SEAの予算は8000万ドル強の筈です。
今いる選手で来年も契約を結ぶ必要のある選手の年俸は、イチロー1100万ドル、ブーン900万ドル、イバネス400万ドル、
ウイン350万ドル、スピージオ300万ドル、デービス100万ドル、レギュラークラスの野手は総計3150万ドルです。
そこにボカチカやハンセンなどの年俸を合わせると3500万ドル程度になるでしょう。
同様に投手陣はピネイロ300万ドル、モイヤー150万ドル、メッシュ100万ドル、フランクリン200万ドル、ガルダード400万ドル、
長谷川300万ドル、ビローン100万ドル、それにソリアーノやマイヤース、ブラックリーやナジェットを合わせて1800万ドルです。
ここまでで約5300万ドルですから、2700万ドルは補強が可能となります。
オルルドと200万ドル、ロデューカと600万ドル、デルガドと1200万ドルで契約すれば700万ドル程度が残ります。
ガルシアの引きとめは無理な金額ですが、ウルフやミルトンなら入手できると思います。
この計算はより高額なケンドールを取った場合も十分に成立すると思います(デービスとメッシュを放出する為)。
しかし、PITに足元を見られてナジェットないしソリアーノを要求される可能性が高いので、あくまでも非常手段です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:59 ID:UxSkEUfN
>>339
ツッコミどころが多すぎw
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:22 ID:WMmZJlzC
つうかスピージオメインのトレードでグリーン獲得かよ・・・
今年はともかく、去年の成績でも、スピージオのキャリアハイ並なのに。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:30 ID:Lays2Y7A
イチローが一応チームトップになったことでこのスレでもNOIなどの話題が出せるようになったみたいだね
前はそういう話をしようものなら脊髄反射で叩かれたものだけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:14 ID:BosPpYAa
>>339
ケンドールのトレードは疑問。

ジェイソン・ケンドール
2004: 850万ドル
2005: 1000万ドル
2006: 1100万ドル
2007: 1300万ドル

去年パドレスのタワーズGMの交渉ではケンドール一人のトレード
では席につく意味がないので、ジャイルズと抱き合わせで交渉。
パイレーツ:ジャイルズ、ケンドール+年俸一部負担
パドレス:ペレス(2003 4勝7敗)+ネイディー(2003 率.267 本9 点39)
+プロスペクト1人でまとまりかけたぐらいなので、
メッシュ+デービス+マイナー選手で打診すれば、パイレーツは
喜んでとびつくだろうし、バベージはおそらく交渉下手なGMとして
今後他のGMからも足元をみられまくる可能性さえ出てくるだろう。
(もっとも以前にモー・ボーンで失敗した彼にとっては、高額な選手の
トレードにはかなり慎重に対処するであろうし。)
ちなみにこのトレードは結局ジャイルズ一人にしぼられ、
ジャイルズ=ペレス+プロスペクト2人で決着。
ケンドールの高年俸でなおかつ長期の契約によるリスクが
非常に高いことがよくわかる。
パイレーツ一筋の彼がナリーグからアリーグへ移籍することでの
成績面などの不安もあるので、このトレード、まず成立しないのでは。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:40 ID:uxIv35CS
ジャメイン・ダイ
M・ローウェルを取れば結構いける
それか今年、まったく打ってないギャレット・アンダーソン
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:30 ID:jrbbjkNf
2回表 SEA
4.Boone レフト前ヒット、2塁を狙ってアウトに...
5.Olerud 右中間二塁打
6.Spiezio センターフライ
7.Bocachica 空振り三振
 3アウトチェンジ


これまた微妙っ・・・!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:26 ID:Jp71y/Hf
まったくいいところ無しに
連勝を止めるチーム
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:28 ID:NFVZJKyA
まけました。
相手Pが凄くよかった・・・そう思いたい。
しかし、イチロー三番、メッシュ降格、マクラッケン解雇
当面打てる手は全部使っちゃったな。

ホントはもっと若手の先発回数を増やして欲しいけど、
それはなかなか無理みたいだし。
もう大きな変革も無く、勝率4割程度でこのままいきそうな悪寒。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:03 ID:lcnR/rAZ
完封負けかよ
ここ7試合のうち6試合が完封するかされるかしてるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:25 ID:IR/Dj9Wf
>>345のヒット2本だけか
また寂しい負け方だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:01 ID:GwX81hBs
イチロー出塁止まった??
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:04 ID:RI7zPWwN
>>350
40試合でストップ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:20 ID:BV/FSmj8
ま、連勝もいつかは止まるってことさ。
そうそう毎日は勝てない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:38 ID:Bxf1RsN9
連続出塁がいつか止まるのなんざ当たり前だから、別に気にも留めやしねぇケド
シャットアウトはのぉ・・・ チーム状況が僅かでも上向いてきたか?と期待してただけに  (´・ω・`)ショボーン
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:57 ID:2jOfSZ/r
なんだよ。
お通夜みてーだな。せめてスレだけでもあげろよ。
こんな深く沈んでたら余計暗くなっちまうぞ。
ってことで浮上!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:00 ID:NFVZJKyA
いやスレだけ浮上しても意味ないし。
と言うか上げる必要ないし。

今日みたいな完敗だと、良かった探しもほとんどできやしない。
オルルドが比較的好調になってるのと、ボカチカは使えそうってことぐらいか。
ガルシアも試合展開が楽なら、継投で二失点で終われただろうに。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:00 ID:YyIRQb4j
(´・ω・`)びろボーン
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:04 ID:Gkp1azy9
仕方ないよ。
2安打では打つ手なし。
向こうのPが良かったんだろう。
今さら1敗や2敗でクヨクヨしない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:34 ID:3qG3A6mE
325は結構俺と考えが似てるな。まぁNOIとかいう計算方法を元に
考えてるわけじゃないが。

俺もFA選手の中で、デルガドとロデューカ獲得を最優先に動いてもらいたい。
ただ、ロペスを上で「レギュラーとして」起用するのはまだ様々な意味で
リスクが高いと思うから、その間ビスケールと2年位契約する。若手の見本となれる
選手だし、2番に固定できるのも大きな魅力。
あと、できればもう一人中軸、特に3番を任せられる選手が欲しい。適当な選手が
見つからないけど。

打順は、@イチローRF AビスケールSS B ? Cデルガド1BorDH Dブーン2B
EイバネスLForDH FロデューカC GボカチカorストロングCF Hブルクイ3B

最近調子を戻しつつある、オルルッドとの再契約も考えていいと思う。長打力
もだいぶ落ちたし鈍足だけど、一流の守備力と出塁率は魅力的。ただ、本人が
引退しないことと年俸を300万ドル以下に抑えることが前提。
再契約となるとB番にブーン、D番にイバネスE番にロデューカF番にオルルド。


359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:35 ID:Pe7taZaR
投打とも補強しなければ駄目だ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:40 ID:gBjAS62W
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:42 ID:QWKKCm/y
イチロー2番にして、2番の優等生になってもらおう。当然進塁打やエンドラン、盗塁フォローの空振りやってくれっだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:47 ID:NFVZJKyA
>>358
オルルドと再契約で出塁率を期待するなら4番においた方がいい。
3デルガド4オルルド5ブーン6イバネス

ビスケールは・・・俺も好きだけど来年はさすがにもう駄目そうな・・・。
SSはロペスでもサンチアゴでもいいけどもう若手使ったほうがいいと思う。

また二番が見つからないかもしれないが、イチローにやらせた方がいい。
1番はウィン、ボカチカ、ストロングでも勤まりそうだし。

デルガド&ロドゥーカ補強ってのは良く出るプランで俺も反対じゃないが、
エドガーが抜ける分、右の主軸タイプがバランス的には欲しいと思った。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:47 ID:lcnR/rAZ
タンパベイでさえ6連勝してるというのに
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:58 ID:3816SNUl
イチローの今日は内容的にはどうだったの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:02 ID:IvCTR44G
チーム全体で2安打じゃーな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:11 ID:QWKKCm/y
キャメロンってセーフコでさえなければ良い成績残せるんじゃなかったっけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:27 ID:Vh22QtYS
MONだから勝てた。
いつものマリナーズなら0点が基本って考えたほうがいいな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:35 ID:42I5aUAP
すげえ、3番打者が4打席目に入れずにゲームセットか
ヒットが出たのは1イニングだけ、そのうち一本は暴走でアウト
ひゃひゃひゃひゃ、グーでも検索できないほどの完敗だな

どーしよーもねーな、老人ばっか集めるからこういうことになるんだよ
老人には伸びしろがねーんだから、さっさと成長や確変が見込める
楽しみな若手を起用しろよ、ボケエ

まったく、どういうつもりでマローンやペイトンみたいなロートル連れてきて
チーム作りなんてしたんだろうなあ、あーあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:37 ID:vkPQjMCU
>>368
ふたつの話をいちどにするなよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:43 ID:BCAZ6fax
>>368-369
ワロタ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:55 ID:gBjAS62W
スゲー見事に話が変わってるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:57 ID:G8GiGjah
>352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 13:20 ID:BV/FSmj8
> ま、連勝もいつかは止まるってことさ。
> そうそう毎日は勝てない。


なんか勝ちまくりのチームみたい
373525:04/06/16 23:28 ID:RBP6zqHm
ふとNOIと勝ち数の関係を2001年について調べてみた。
2001年のSEAは打線も投手陣も好調で素晴らしい成績を上げていました。
投手陣は1試合当たりの失点が僅かに3.852点に過ぎません。
一方、打線は100打席以上の選手12人について調べた所、NOI=0.512という凄い数字でした。
特にエドガーはNOI=0.604という化け物のような数字を残していますし、12人中7人、典型的な打順では1番から6番まではNOI>0.5です。

これをNOIと勝ち数との相関式に代入すると119勝という数字が出てきます。



>>525に上げた打線強化策が当たって額面通り、来年のNOIが0.494になったと仮定します。
これは1試合当たりの失点が4.5点である事を仮定しています。
このまま地区優勝が確実な100勝する為に必要な1試合当たりの失点を計算してみますと1試合当たり4.3点になります。
この数字に必要な投手陣のERAは4.0といった所でしょう。
SSにロペスを入れる必要がある事から、もう少しERAを上げる必要があるかもしれません。

ガルシアを出す事がほぼ決定的である以上、誰かしらエース格を補強する必要があります。
個人的にはPHIのR.Wolfがいいと思います。
彼は防御率が通算4.02、ここ3年間で.370とあまり良くないし、勝ち数も安定していません。
しかし、被打率は安定して.230-.240と低いですし、四球も1試合当たり3個程度と多くなく、脱三振は7,8個あります。
彼が大きく勝てない理由は被HRがやや多い事が原因だと思います。
彼はGO/AOが1以下の典型的なフライボールピッチャーです。
Saficoでは恐らくキャリアハイを叩き出すと想像しています。
もう一人同じくPHIのE.Miltonも獲得可能だと考えています。
ウルフよりも更に激しいフライボールピッチャーでERAはあまり良くありませんし、三振も少ないです。
しかし、BBが非常に少なく、もしかしたら彼の方がSafico向きかもしれません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:04 ID:Np5M9FUg
もういいって。
そんなことしても無駄だから。
375371 372 374:04/06/17 00:17 ID:psvXaVG0
>>325
えーと、たいへん申し訳ない。折角真面目な議論を展開なさっているのに、
漢字を2ちゃん的に使用されるのは残念だと申し上げたかったんですよ。

通算打率なんて表現は使いますよね。だからNOIに関しても通算を使って頂
いても何ら違和感はないわけなんです。

ただ「通算」を「通産」ってお書きになられるのが残念だということだったん
ですけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:18 ID:wL4/3iGe
香ばしいですねw
377375:04/06/17 00:23 ID:psvXaVG0
わたくし=311ですね。371、372、374はボンズ・スレ
に書き込んだときのものでした。大変申し訳ない(汗
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:05 ID:O8dtdnPC
成績スレがあったと思うからそっちでやったら?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:07 ID:Np5M9FUg
なんか去年のLA見てるみたいだな・・・
380ゴキヲタ:04/06/17 05:29 ID:pxzy1rSl
NOIを出してきたのはどうせイボヲタ
打率と安打数が全てだというのは世界の常識です
381ゴキヲタ:04/06/17 05:38 ID:pxzy1rSl
マリナーズはイチローを中心にまわってるチームなんですから余計な話をする人は出てってくださいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:06 ID:v/Wgqf4G
>>330
プレーオフに出れるだけでもすごいことだろ。
30チームのうち8チームしかプレーオフに出れないんだから。
どっかのチームは80ミリオン以上もつぎ込んでこのザマなんだから
GM解雇は必死だな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:28 ID:KFx1X8J2
今日は試合なしかぁ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:29 ID:fIzQ6g/F
>383
今やってるじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:25 ID:KFx1X8J2
>>384
うちNHKBS1と2しか映らないもので。。
今何チャンでやっているのか分からないですけど、うらやましいです。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:47 ID:fIzQ6g/F
>385
マジレスすると放送はない
でも試合はやっている
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:30 ID:68PhtqpR
相変わらずの残塁ショー・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:44 ID:2kaJedhT
>They're calling Nageotte's hand injury "cramps"

痙攣起こしたってこと?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:56 ID:JoaLefNg
ここ三年ぐらい最下位ぶっちぎってドラフトでいい選手とろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:00 ID:KFx1X8J2
>>386
放送されていない試合も見てみたいですね
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:01 ID:iccjQ8Fl
ブーンは ホントにもう駄目なんだろうか・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:16 ID:fIzQ6g/F
まけたね
HRの一点だけとはさびしい限り
チャンスはあるのに・・・・
2番オーリリアってのはどうも駄目なんじゃ?
無論そこを改善した所でたいした違いはないだろうが
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:32 ID:xI8JC2HH
負けがデフォルトのチームも珍しい。
アリーグで一番最低なんじゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:41 ID:8ufMX2W7
>>393
まだ下にKansas Cityがいる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:44 ID:68PhtqpR
ブーソ、ブーソ、ブーソ・・・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:45 ID:VOwi+ppP
スイープのあとに一縷の望みを抱いてたけどな。

もうダメポ。終戦宣言あげ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:47 ID:VU6WAh4l
>>391
元々AVG.260の打者だったんだから大きな期待はしない方が、、、

>>392
6安打2四球1死球じゃ勝てないよ。
オーリリアは今日は3-1、1四球だし、盗塁も1個決めているから、、、
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:47 ID:dTQe8UXV
誰か糞‘の得点圏打率教えて
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:48 ID:VU6WAh4l
ブーンをレギュラーから外して450打席以内に抑えるかもね。
ここまで酷いと来年900万ドルはいくら何でも高すぎるし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:56 ID:VXAhhzEG
今日は点入れてるじゃん凄いね
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:05 ID:PruEM4Fm
ワールドシリーズスイープの疲弊だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:09 ID:VU6WAh4l
SEA得点圏成績

Martinez........AB68、AVG.235、OPS.781、RBI 25
Boone..............AB60、AVG.200、OPS.524、RBI 16
Winn..................AB52、AVG.288、OPS.717、RBI 14
Spiezio............AB51、AVG.176、OPS.479、RBI 14
Suzuki.............AB48、AVG.375、OPS.893、RBI 19
Aurillia............AB47、AVG.255、OPS.676、RBI 15
Wilson..............AB46、AVG.326、OPS.825、RBI 21
Orelud..............AB44、AVG.250、OPS.774、RBI 13
Ibanez..............AB43、AVG.233、OPS.701、RBI 14
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:12 ID:WOC2IdSR
3番イチロー
4番主砲ダン

がいいのでは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:17 ID:68PhtqpR
ブーン、スピジオは何処かに行け
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:29 ID:3Z4XOS6p
ブーンは完全に守備要員だなぁ
調子を戻すまでは7〜8番で打たせとけばいいのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:33 ID:kKanOjhR
田口来ないかなぁ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:35 ID:VU6WAh4l
>>406
外野はイチロー、ボカチカ、ウインだからそう悪くはない。
問題は中軸でしょ。
本来は叩かれても不思議ではないイバニェスの数字でさえも神だってのが現実なんだからさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:25 ID:VD3f+HMu
なんだか1番のときよりイチローが1番打者っぽい動きしてるのが・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:36 ID:i5V2Kn8h
結局そういう働きになるんだろ。大きいのが打てないからね。

ランナーたまった状態で打席に入れれば、それなりに味が出せるんだろうが、
ランナーなんてほとんどいないしね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:37 ID:fIzQ6g/F
ランナーいない時は一番の時と同じでいいんじゃん?
しかし最近四死球での出塁増えたね・・・
411 3番ライトでスタメン出場:04/06/17 15:42 ID:0IuPzjsN
▼第1打席(1回2死走者なし)
S, 低B, 1-1 からの3球目、ほぼ真ん中の球を流し打ち、サードの左をゴロで抜けた打球は
レフト線を転々とする間にイチローは2塁へ。レフト線の二塁打
2死2塁のチャンスを作ったが、続くブーンがライトフライに倒れて得点ならず
412 3番ライトでスタメン出場:04/06/17 15:43 ID:0IuPzjsN

▼第2打席(4回先頭打者)
初球、ほぼ真ん中の球を積極的に打ちに出るも完全に詰まらされて、
ボテボテのセカンドゴロに倒れる
413 3番ライトでスタメン出場:04/06/17 15:44 ID:0IuPzjsN
▼第3打席(6回0死1塁)
S, ワンナッシングからの2球目、インコースにすっぽ抜けた球が右の脇腹付近を
直撃するデッドボール。一瞬痛そうな顔を見せるが、元気に一塁へ
この後、2塁ランナーのオーリリアとともにダブルスチール成功。
今季16個目の盗塁を決める
414 3番ライトでスタメン出場:04/06/17 15:45 ID:0IuPzjsN
▼第4打席(8回1死1塁)
初球、やや内寄りの球に詰まらされ、セカンド正面へのゴロ、4-6-3 と渡るも1塁はセーフ。
ランナー入れ替わりで1塁に残る
続くブーンの打席ですかさず2塁へ盗塁成功。今日2個目の盗塁!
415今日ヒット打った人:04/06/17 15:48 ID:0IuPzjsN
3.イチロー  レフト線二塁打
8.Borders  左中間ソロHR(1号)
6.Bocachica ショート内野安打
1.Winn   ライト前ヒット
5.Olerud  センター前ヒット
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:49 ID:j2Cf41qL
うーんやっぱ2番
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:54 ID:hgpvAMg7
>>415
オリリアも
最後にライト前ヒット打っただろ?
418BOONE TODAY:04/06/17 15:55 ID:0IuPzjsN
1回表 ライトフライ
4回表 四球
6回表 ライトフライ
8回表 空振り三振
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:57 ID:68PhtqpR
>415,418
やめてくれ、淋しくて死にそうだ
420今日ヒット打った人:04/06/17 15:58 ID:0IuPzjsN
>>417
すいませんでした。
この書き込み自体ウザイ上に間違えてすいません。

3.イチロー  レフト線二塁打
8.Borders  左中間ソロHR(1号)
6.Bocachica ショート内野安打
1.Winn   ライト前ヒット
5.Olerud  センター前ヒット
5.Olerud  センター前ヒット
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:00 ID:0IuPzjsN
>>419
すいませんでした
最後にスポナビ速報の試合経過を貼っときます
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/players/ichiro/live/200406/ichiro040617.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:01 ID:PDWsOL9b
夕焼〜け小焼け〜の
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:04 ID:0IuPzjsN
ああっ、.Olerud ライト前ヒットの間違い
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:06 ID:4VFb9FAt
シメットルモリマンコス打線
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:17 ID:hdjrp8tl
ブーンの長きに渡る確変は終了
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:29 ID:68PhtqpR
あなたはよくこう言っていた〜終わりは始まり〜
おわ〜りははじま〜り・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:29 ID:ztDmx5WF
>418
BOONE TODAYキタ━━━━( ´_ゝ`)━━━━!!!!
いつかここに3打点とか、2安打とか、逆転HRとか、景気のいいニュースが入る時はくるんだろうか・・・?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:58 ID:BLsQmZqI
また負けたのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:31 ID:TmU/34qo
得点力期待も打線空回り 好機が来ない3番イチロー
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004061730
>マリナーズは2試合連続の零封負けを阻止するのが精いっぱいだった。
>唯一の得点は本来控え捕手で、41歳のボーダーズが5年ぶりに打った本塁打で挙げたもの。

ちょっとイイ!!(・∀・)話
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:33 ID:heBdl7QE
もう将来性無視で、全選手40代にしろや
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:38 ID:TmU/34qo
じゃあモリター現役復帰、リッキーヘンダーソンも獲得しようよ


432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:38 ID:4VFb9FAt
村田兆司が中4日で先発
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:38 ID:gSEXONVi
>>425
確変の後で単発がポロポロ来たりすると、なかなか席を立ちづらいよな。
で、いつの間にやら持ち球全部なくしてるんだよな。で、全部流した
後も、これだけ回したんだからもうすぐ来るだろ、つって有り金注ぎ込む
んだよな。で、そこでまた単発が来たりするんだよな。結局、箱の底に
うっすら残った球を換金して数百円。その百円玉でコーヒー買ってトボトボ帰るんだよな。

今のマリナーズはまさにこれだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:46 ID:TmU/34qo
IDがエッチですね
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:05 ID:TmU/34qo
タンパ7連勝だって
http://www.major.jp/news/wrapup.php?id=2004061732

身震いする程 羨ましい
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:11 ID:VU6WAh4l
ブーンは早目に見切りをつけないと450打席突破してしまうね。
ブーンを捨てればオルルド、エドガー、ダン、オリリア、そしてモイヤーの減額分も合わせて3000万ドルの資金ができる。
それに佐々木資金を合わせて3800万ドル。
イチローとガルシアの増加分を引いても3000万ドルも資金がある。
その資金で一杯買い物が出来るね♪

SET1:ベルトラン+ロデューカ+ウルフ=2700万ドル
SET2:ベルトラン+デルガド=2700万ドル
SET3:デルガド+バリチェック+ミルトン=2700万ドル
SET4:ランディ+デルガド=2800万ドル

お好みはどれ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:19 ID:8ufMX2W7
>>436
ブーン、オルルド、エドガー、ダン、オリリアを切るならその代わりとして最低4人必要だろ。
足りない分は3Aクラスってこと?
438イチロー:04/06/17 18:22 ID:TmU/34qo
そろそろブーンとは拳で語り合う時期がきたようです
439ヤブキジョー:04/06/17 18:27 ID:4VFb9FAt
呼んだかい?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:28 ID:Np5M9FUg
ボカチカそろそろレギュラーにさせてやれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:36 ID:yTuYXGsU
2盗塁は1番に戻せと無言のアピール
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:39 ID:nByFCdkn
イチローの盗塁ずっと失敗してないな
443青い稲妻:04/06/17 18:40 ID:4VFb9FAt
増産しすぎだ逸郎
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:52 ID:TmU/34qo
あれ?おかしいな、なんか変だな
多分俺の気のせいだとは思うんだけど、3番イチローって
もしかしてイチローの打席数が減っただけなんじゃあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:54 ID:gSEXONVi
しかしイチローが1番に戻るとウィンがへこむだろうなぁ。
ウィンのあの笑顔が好きなのでショボーンとすると思うとちょっと切ない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:59 ID:4VFb9FAt
サバシアはイチローにもカズオにも相性悪いな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:05 ID:OqdbTcpO
ボーダーズは調子いいな。出塁率がもっと上がってくればダン引退後のレギュラーになれるかも。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:09 ID:fIzQ6g/F
>447
それは無いだろ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:11 ID:fIzQ6g/F
まあFA選手を金があるからと言って必ず取れるとは限らない

デルガド、ベルトランはともかく
バリテックとかロドゥーカは貴重な捕手と言うこともあり、残留させる
可能性もある。

捕手を最優先するべきだと思うけど、なかなか厳しいな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:13 ID:YqIIhWRJ
ボーダーズ=トロント最強時代の正キャッチャーのイメージしかない。
ずいぶん前からシアトルにいたんだよな。
まさか今頃活躍するとは。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:16 ID:TmU/34qo
ボーダーズ将来性十分だね
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:19 ID:Np5M9FUg
タイムリー欠乏症
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:42 ID:JfPjwsqL
俺だけは信じてるぞ(うそ)
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:43 ID:JJAvBenr
>>451
典型的な大器晩成タイプだね。
5年後が楽しみ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:06 ID:Np5M9FUg
ガルシアやるからグリーンくれよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:10 ID:kKanOjhR
えっ?ボーダーズが典型的な大器晩成タイプ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:28 ID:YWsqsHjA
ブーンは守備でもしくじってたんか・・トホホ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:21 ID:OqdbTcpO
6月チーム防御率MLB1位と2位の強豪同士の対決 だったんだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:23 ID:JJAvBenr
次のエクスポズ戦はいつなんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:24 ID:DzCBHTeB
メルビンとうとうブチ切れたらしいね
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:27 ID:KFmlf0er
>>460 本当だとしたら一言言いたい、


                  『  遅   い   よ  』
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:36 ID:6hpMvH4Z
>>444
チームの打席も減ってる罠
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:01 ID:M6FpMIx5
やっぱモントリオールが弱かっただけだったんだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:01 ID:kKanOjhR
>>460
詳細希望。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:04 ID:OqdbTcpO
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:06 ID:6hpMvH4Z
メッシュ研は今こんな事やってんのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:34 ID:gSEXONVi
ターミネーターの下二枚ハゲワラw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:41 ID:+WlgzMwY
>>464
51
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:47 ID:FkJxlfnS
6月は連勝連敗ばかりね
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:35 ID:+VOox2KG
メルビンはいい人、選手たちもメルビンには好意を持っている♪
でも、それは戦う上では何の意味もないこと♪
単に仲良しで居心地の良い集団でいるだけで年に数億稼げるなら♪
そりゃ誰だってその方がいいに決まっているけど♪

チームが試合で勝つための戦力として選手たちには一般人では絶対に
手に入らないような高額の給料が支払われているんじゃい、ぼけえ!

チームの団結なんてものは、チームが進むべき方向性を確立してからの話じゃい
メルビン、お前には頂点へ立つための見通しもプランも強固な意志もタフな精神力も
修羅場をくぐりぬけた経験もいざという時に発揮されるべき冷酷さも何もかもないのんじゃい

とか今更言っても、もう遅い♪


471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:44 ID:3TNGiGFG

最近死球増えてきたね
オリ(ry
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:47 ID:3TNGiGFG
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061711.html
>イチロー自身は3番に入った3試合で、10打数2安打2死球、打率.200。
>決して良い数字ではないが、数少ないヒットや四球がチャンスを広げる役割をしており、
>貢献度は抜群だ。

そのうち四球じゃなくて死球が
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:18 ID:mIcc13uf
>イチローの3番について、「(不調の)主軸をリラックスさせたかった」
>と話していたメルビン監督。

確かにリラックス効果はあるように思える
が、どっちみち負けるなら1番イチローのほうがいいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:29 ID:2iyuTdBG
ブーン4番の意図がわからん
いまのブーンじゃ犠牲フライはおろか進塁だ、バットに当てることさえ難しい
4番は調子もあがってきたし先生にすべきだ!!!
間違いない!!!
メルビンひょっとして左が続くのいやがってんのか、、、、。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:30 ID:i/CCeG1M
そうだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:06 ID:9TK5H/x7
スピー塩5番って、メルビンよ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:31 ID:Sm4m3s8Q
速報のタダ見なら、CBS最強?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:13 ID:8mDz11vc
なんとか勝ちましたな
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:15 ID:tHTFz9SQ
今日の試合は珍しく3本もHRがでたのか
しかしブーンはいつも通りダメだったな
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:20 ID:7j67VKqW
こりゃメルビン効果かな
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:44 ID:ytezsozx
わははは、バカメルビン、ようやくカブレラを2番に使いやがったか
最初からそうしてりゃあいいんだよ、ボケナス!
2番に適したのはカブかボカしかいないっつったろ

とにかく1番から3番はスピードのある選手を並べろよ、タコ
鈍重な年寄りは打順の後ろの方に集めとけ
明日からは4番にボカボカを置け、若手の実績のなさを不安がるより
失うもののない若者の成長、勢いに期待しろ、いいか、わかったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:06 ID:X14Lljoq
勝った試合なのになんだ この寂れ様は・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:28 ID:8B3Wyr21
イチローは得点なしか・・・。
後続がんばれ。
ウィンは1番が合ってるっぽいね。
イチローは2番がいいかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:03 ID:ta/lyWBD
ブーンはミラー・パーク名物の
ソーセージレースに参加でもしてた方がいいな
485BOONE TODAY:04/06/18 10:38 ID:thK241Yc
2回表 四球 (牽制でタッチアウト)
4回表 センターライナー
6回表 空振り三振....
7回表 ライトフライ
★7回裏の途中で退く
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:46 ID:thK241Yc
3番で初の3安打 打順関係なしとイチロー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040618-00000015-kyodo_sp-spo.html
『一緒や!打っても』
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:46 ID:ZC6FxB/T
この際ブーンもイチローの前にした方がいいんじゃないか?


ハァ〜
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:51 ID:Alq/CMe8
>481
ボカチカには期待しているが、4番はちょっと早いだろ
まだ先生4番の方がいいだろ。

二番にカブレラかボカチカを置くのはいいと思う
ボカチカの執念が案外いいかも
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:52 ID:thK241Yc
ブーンは7回の途中でビールを買いに行ったみたいだね
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:58 ID:rALLH6oY
買うのはスタッフに行かせるだろ。

ブーンは飲んだだけ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:02 ID:thK241Yc
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:03 ID:5TMNPtIg
>>488
カブレラは5番においた方が良いな
エドガーは最後の花道飾らせるためとりあえず4番にして
来月中にガルシア+メッシュ+オーリリアで捕手かSSの大物取れれば
代打に回ってもらうしかないか…
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:06 ID:Alq/CMe8
>492
ガルシアとメッシュ両方出すなんて、ありえないし勿体無い。
が、
諦めるにしても、諦めないにしても、フラッグトレードに便乗して
1人いい野手が欲しいな・・・・
捕手が。

まあいい捕手いて且つ優勝争いしてなくて、もてあましている球団なんてなさそうだが。
いい捕手はどこも手放したくないだろうし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:13 ID:5TMNPtIg
>>493
もったいないけどさ
ここでちまちま、また1流半の選手引っ張ってくるくらいなら
思い切って大盤振る舞いしてもしょうがないんじゃないかな
先発投手2人なら、かなりの大物でもトレードに応じてくれると思うんだけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:36 ID:l/Ss7Xwk
ガルシアは出しても全然かまわないが、メッシュは出したらいかん。
こういう若くて将来性ある選手は大事にしとかんと。なかなかメッシュ
ほどの才能を持った若手は出てこんぞ。

あと、491の記事の内容を大まかに誰か訳して
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:41 ID:MI/txBtx
今はまだ話すわけにはいかないが、水面下でいくつか交渉を進めている
変化が必要なのは明らかだ 然るべき手を打つことになるだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:43 ID:Alq/CMe8
しかし、イチロー3HIT、1ERRで5打席4出塁なのに、得点も打点も無いのはどういったわけよ?
今日は1,2番は良かったみたいだが、4,5番はなにやってたんだろ・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:43 ID:5TMNPtIg
>>495
まぁ、メッシュは男前だし、ファンも多いからできれば残って欲しいんだけどね…
ただ、ガルシアだけでどこまで商売できるかなと…

とりあえず機械翻訳
http://nifty.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fseattle.mariners.mlb.com%2FNASApp%2Fmlb%2Fsea%2Fnews%2Fsea_news.jsp%3Fymd%3D20040617%26content_id%3D773011%26vkey%3Dnews_sea%26fext%3D.jsp&langpair=1%2C2&toolbar=no&lang=JA&c_id=nifty
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:48 ID:uSVekUAd
メッシュって肩投げだから球速出てる割には打ちやすそう
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:50 ID:l/Ss7Xwk
>>496,498
サンクス。そうか。やっぱり水面下ではいろいろ動いてるんだな。
当たり前っちゃ当たり前やけどこういう記事を実際に見ると
なんか安心する。
もう関心事はトレードとかFAの補強とイチローの個人記録
だけだし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:13 ID:8B3Wyr21
ウィン3番でもいいような気がしてきた
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:26 ID:ta/lyWBD
イチロー塁に出たら、ニ盗、三盗、本盗で帰って来い
その方が確率高い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:28 ID:5/zzgf95
>イチロー3HIT、1ERRで5打席4出塁なのに、得点も打点も無い

マジかよ。
しかもチームは6得点してるのに…
やろうと思ってもなかなか出来ないだろ
誰が悪いんだ。イチローか、それ以外か。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:33 ID:WuQ+fIKN
>>503
聞くまでもあるまいw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:34 ID:h3l7bOx7
イチローがわざと残塁しているとでも?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:36 ID:cCY5U9ta
鈴木ゴキは状況に合わせたバッティングや走塁が出来ないからね
得点と打点が少ないのは偶然じゃないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:36 ID:h3l7bOx7
状況に合わせたら凡退しないといけない場面だね
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:38 ID:WuQ+fIKN
今日のイチローは残塁ゼロ
その後のブーンは残塁5

悪いのはだれですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:41 ID:2tSsI0Z8
ブ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:41 ID:5/zzgf95
ん?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:42 ID:LOoCuz7p
得点が少ないのは後続の責任だが打点が少ないのは打順を決めたメルビンの責任じゃないか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:43 ID:h3l7bOx7
おいおいマジレスですか
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:44 ID:5TMNPtIg
ブーンはいい時とダメな時がはっきりしてるね
メルビンもなかなか主軸を外せないのは、復活するかと思いきや
次のゲームでは全然ダメの繰り返しのせいなんかな
とは言え、今日は交代を告げられたから、そろそろメルビンの堪忍袋の緒も(ry
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:46 ID:5/zzgf95
打点少ないっていうか、3番になってからゼロですよ。(だよね?)
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:48 ID:l/Ss7Xwk
ブーンとガルシアセットで超大物打者取れないかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:49 ID:nvED/084
ビューナーもそろそろ来るべき日に備えて
体を動かしておいた方が良さそうだな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:49 ID:Alq/CMe8
>515
今のブーンを今の契約で欲しがるチームはないよ
せめて250は打っていてくれよ・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:51 ID:h3l7bOx7
>>513
メルビンのやり方でウィンは復調したけどブーンはどうかなあ・・

>「彼が僕を信じて使いつづけてくれた事(=his loyalty)を、
>有り難く思っているかって…?」とウィンはこちらの質問を繰り返す。
>「今までの監督の中には、試合で2安打できなかっただけで、もう次の試合には
>使ってくれないような人もいた。でも、ボブはそうじゃない。彼だって、休養のために
>選手を休ませて、代わりに他の選手に出場機会を与えたりする事はある。
>でも、それは、スランプだからって選手をスタメンから外すのとは違う。
>もし、彼がそういうことをする人だったら、僕なんてとっくに外されていただろうし、
>他にも何人もの選手が外されていただろう。」

 忠誠心(Loyalty)が試される時 ーラリー・ラルー
http://www.tribnet.com/sports/baseball/mariners/story/5035805p-4964085c.html
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1083324520/
>>27-32に日本語訳有
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:52 ID:vu8scG/T
>>516
ビューナーはベンチコーチでいいから戻ってきて欲しい。
盛り上げ役には最適。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:54 ID:R9g7qIdY
つうかおまいら優勝するとでもおもってるの?
仮にガルシアやブーンを放出したとしても、代わりに高額選手はとらないよ
金のかからない若手で乗り切るだけだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:55 ID:N7mN8ztN
あと二人ほどイチロー獲れ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:58 ID:h3l7bOx7
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040618&a=20040618-00000003-spn-spo
妄想。この人、時給1500円くらいでシアトルの2番やってくんねーかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:02 ID:ta/lyWBD
勝負弱いリアルあぶさんをもっと叩け
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:02 ID:h3l7bOx7
でもさー、なんか気の毒で・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:03 ID:Alq/CMe8
>522
ぐはぁ・・・俺熱烈な桑田ファンなのよ・・・
通用しないとわかってはいてもきて欲しい・・・
ずっとメジャー行きたいって言ってたのになぁ・・・
8年ぐらい前に渡米できていれば・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:06 ID:h3l7bOx7
>>525
タイム風呂敷で包んで若返らせたい・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:06 ID:WuQ+fIKN
飛ぶボールと狭い球場で鍛えられた日本の投手は誰でも通用しそうだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:11 ID:h3l7bOx7
妄想。桑田とイチローってソリが合いそう
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:15 ID:Alq/CMe8
ただ桑田の打撃センスを生かすにはNLの方がいいはず
ドジャースとかジャイアンツとか
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:15 ID:yKMkJUu6
イチロー3番での軌跡

6月13日(日本時間)
(一回裏)1死二塁 (四球)
(三回裏)先頭打者 (センター前ヒット、1得点)
(五回裏)先頭打者 (空振り三振)
(七回裏)先頭打者 (サードライナー)

6月14日(日本時間)
(一回裏)無死一、三塁 (ピッチャーゴロ併殺打、打点1)
(三回裏)2死三塁 (四球)
(四回裏) 2死走者なし (ショートゴロ)
(六回裏)2死走者なし (セカンドゴロ)
(八回裏)2死一塁 (レフト前ヒット)

6月16日(日本時間)
(一回表)2死走者なし (レフトフライ)
(四回表)1死走者なし (ファーストフライ)
(六回表)先頭打者 (セカンドゴロ)

6月17日(日本時間)
(一回表)2死走者なし(レフト2塁打)
(四回表)先頭打者 (セカンドゴロ)
(六回表)無死一塁 (死球)
(八回表)1死一塁 (セカンドゴロ)

6月18日(日本時間)
(一回表)2死走者なし (三振)
(四回表)無死二塁 (ショートゴロエラー)
(六回表)無死一塁 (ライト線二塁打)
(七回表)2死一塁 (セーフティバント安打)
(九回表)1死走者なし (ライト前ヒット)
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:16 ID:nvED/084
>>529
ドジャースならショートは厳しいだろうが
セカンドならチャンスはあるかもな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:19 ID:LUkUIYCX
2死走者なしばかりだな、だから3番は意味ねえって言ってるんだ。
 
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:19 ID:Alq/CMe8
>531
いや一応投手としてだよ・・・
打者転向ならSEAでもいいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:20 ID:Ob+nDZog
>>481
今日のカブは明らかに2番の仕事ではなくクリーンナップの仕事をしていたわけだが、
何場当たりでほえてるのかね、この人は。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:22 ID:MI/txBtx
今日の第2打席は先頭打者
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:25 ID:MI/txBtx
つまり要約すると、得点圏で3度回ってきたが、うち2回は敬遠され、
無死一、三塁のケースでは、併殺打で得点は入ったが、もちろん打点はなし
・・・微妙だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:28 ID:Alq/CMe8
>530
これ見るとチャンスには勝負を避けられ、
アウトカウントが増えた状態での打席が増えたような

インターリーグは仕方ないけど、

8、9番にボカチカなどの若手俊足をおいてイチロー1番の方がいい気がしてきた。
とはいえそうするとまた3,4番をどうするかと言う問題が・・・
イバネス復帰とインターリーグ終了まではこのままでいくしかないか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:32 ID:LUkUIYCX
イバネスが居ないのが痛い、3番イチロー4番イバネスだったら
かなり結果が違っていただろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:33 ID:h3l7bOx7
そのトーリ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:40 ID:h3l7bOx7

>適時打が出ずに2連敗と、嫌なムードが流れていたが、この日は
>番に抜擢したカブレラが今季初本塁打を放つなど、
>ウィンとイチローを加えた上位3人で、11安打のうち7安打5打点。
>5試合目を迎えた「3番イチロー」の打線が、ようやく噛みあい始めた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:45 ID:4ih96UuK
ブーンは7、8番でいいんじゃない?
四番オルルドでいいだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:46 ID:GlBpDQ29
>>540
何これ?
大嘘じゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:48 ID:h3l7bOx7
>>542
by夕刊フジ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:26 ID:xfjY8OTI
6月は今のところ58打数21安打。今月の残り11試合を全てマルチヒット+7本で
二ヶ月連続五十本安打。がんがれ!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:27 ID:Alq/CMe8
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/stats/sea_sortable_player_stats.jsp?baseballScope=sea&subScope=pos&teamPosCode=all&statType=1&sitSplit=6&venueID=&Submit=Submit&timeFrame=1&timeSubFrame=2004&&sortByStat=OBP
とにかくハンセンを常時スタメンにできないものか・・・
3Bじゃ駄目なのかな?バックアップはブルクイで。

とにかく、スピージオとオーリリアが駄目すぎエドガーも。
ブーンも駄目だけど、OBPはまし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:29 ID:MI/txBtx
現地時間では54打数18安打。残り12試合。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:55 ID:Xr1kiyLh
ああ…、コッチが金銭で取れるなら取っておけば…
ブルペンの充実は今シーズンの一貫した課題なのにな
もっとも、「あんなチーム」扱いしたコッチが来たら(ry

http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/jij/20040618/spo/14024300_jij_00020853.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:56 ID:poHqzwgY
火に油注ぐだけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:58 ID:H7D0tJaD
>>547
コッチって欲しい投手かなー?
まあ俺があまりいいイメージもってないだけだろうけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:03 ID:Alq/CMe8
>547
コッチをとっても、今の調子じゃ今シーズンは役に立たないだろうし・・・
三振多いけど、駄目な時は四球が多い、ネルソンタイプのような

安ければほしい所ではあるけど・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:07 ID:9UwCDzQB
>>547
>「あんなチーム」扱い

詳細希望。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:10 ID:MI/txBtx
コッチにはぜひOAKに復帰してもらって(ry
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:36 ID:Xr1kiyLh
>>551
前スレでかなり話題になったんだが…

6/7のCWH×SEA戦で9回4-2とリードした場面で登場
イチローにヒットを打たれた後盗塁され、後はグダグタ
ウィン、ブーンにタイムリー打たれるはダブルスチール決められるわ
最後は満塁押し出しで敗戦投手になった

んで試合後のコメントが
「こんなチーム(注:AL西の最下位チームということ)相手にセーブを失敗するなんて、ありえないことだ。
セーブを失敗して、いまだかつて、これほど猛烈に腹が立ったことはない―誓って1度もない…!」
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:39 ID:4CF2EA+/
イチローのバントヒットは1番に戻せと無言のアピール
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:49 ID:9UwCDzQB
>>553
サンクス。へぇ〜、そんなこと言ってたんだ。
あの試合がcwsのフロントには強烈だったんだろうね。で、放出か…。
結局、高津にとってはナイスアシストだったな、マリナーズ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:23 ID:AmUR9dvd
くりっくよろしくお願いします

http://www.dff.jp/index_t.php
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:38 ID:edu6sw1d
そりゃ、最弱打線シアトルに打ち込まれて逆転負けだからな。。
言い訳のしようがない。
しかしオークにいた時のコッチを知っていたからかそ
シアトルの老人たちもボケから一瞬目覚めたんだが・・・
不運だったな、コッチw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:53 ID:qOybVGyC
コッチを向いてよハニー
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:01 ID:ZlK7HGva
マリナーズの試合は勝っても違和感ありまくりだね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:15 ID:/hV1QMoU
ブーンもうダメポ。

>ブーン選手: 「いつもの僕だったら、監督は絶対にあんな事はしなかったと思う。
僕にもう1回打順が回ってくることは判っていたんだから、そのまま残しておいたはずだ。」
しかし、昨日の試合でも今日の試合でも、無死2塁3塁の絶好の得点場面で打席に立ったブーン選手は、ポップフライと三振で凡退してしまい、走者を進めることすらできませんでした…。
ブーン選手: 「僕がいつも通りにちゃんと打ててさえいれば、こんなふうに交代させられるなんて、絶対にあり得なかった。
今日の事は、僕の状態がどれほど酷いのかの証しでもある。
監督のしたことは当然のことだし、全ては僕が悪いと思っている。
彼に腹を立てたりなんてしていないよ…自分自身に腹が立っているだけだ。
事態がどれほど深刻なのかを、改めて気付かされたわけだからね…。」
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:18 ID:Alq/CMe8
現在の感じだと
ブーン→カブレラ
エドガー→ハンセン
オーリリア→サンチアゴ

の方が得点力上がりそうだもんなぁ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:21 ID:2FVHb8YV
泣き言いうなや。いつものビッグマウスはどこいったんだ>ブーン

悪態ついて負けず嫌いのブーンを待ってんだよ、シアトルファンは
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:23 ID:/hV1QMoU
なんとか復活して欲しいな・・・・・ザ・ブーン。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:26 ID:QwBxYz3a
自信をなくしちゃってるんだろうな・・
ブレットは優しい子だからなぁ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:37 ID:KR3tW+Zc
>>560
これ見てると本当にヤバそうだね
こんな弱気なコメントするなんて
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:38 ID:xfjY8OTI
弓子のライスボール喰って元気だせ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:39 ID:W03Erf7F
…ニュース・トリビューンのラルー記者も、7回のブーン選手の交代をビッグ・ニュースとして取り上げ、、「今日の試合は、勝ったと
いう事実よりも、もはや昨年までの功労者たちに縛られるつもりはない…ということをメルビンが周囲に示した試合として記憶されるだ
ろう」と書いています。


あのダブルスイッチがそんなに大事(おおごと)だったとは・・・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:46 ID:Alq/CMe8
タグさんの日記読んでいると、ダブルスイッチってけっこう普通に行なわれているし、
それで変えられても低く見られているわけじゃないみたいだけど・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:47 ID:2FVHb8YV
自信てのは相対的に得られる根拠であるべきだ。自分の状態だけを見て結果が左右されるのは自信ではなくただの過信だからな。

状態が悪くても、相手投手の特徴を知ることや状況分析はできる。
チームにとって、今何が必要なのか?
その正しい認識が自信につながるはずだ。
ブーンに求められてるのは一足飛びの活躍ではなく、シーズンを通しての活躍。
凹まずにメルビンが言いたかったことを認識してくれ>ブーン
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:52 ID:QwBxYz3a
>>568
田口のことはよくわからないが、
その日記に書かれていたというダブルスイッチは
対象者は田口か?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:55 ID:D2ZZkNp4
まぁ確かにゲムデイのログ見てブーンが途中で外れてるのを見て
衝撃だったね。つうか、ちょっと感動した。あのメルビンがって。
やっぱりこれはマリナーズにとって一大事件だよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:00 ID:Gg2IN7vi
ブーンと松井秀トレードできねーかなぁ・・やっぱ無理か・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:02 ID:Alq/CMe8
>572
無理と言うか
OFとっても仕方ないし
今のブーンいるチームなんてないし
トレードしても双方何も変化が無いよ・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:07 ID:cbNhAHJg
せっかくの週末なのにBSフジでしか中継しないのか…(´・ω・`)ショボーン
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:09 ID:Cfiz9but
ブーンと新井なら交換してもいいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:45 ID:W3W/tMmd
いや、ラロッカのほうがいい
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:46 ID:dwIa2FT6
ブーンは所詮.265の選手なんだから、そんなに期待するな。
2001年〜去年までが異常だったんだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:49 ID:pg1WNQBw
でも無死2.3塁で足の速いランナーなら、セカンドゴロでも1点なのにさ。
三振ばっかって、やっぱ酷くない?
スランプにしても考えられない・・・・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:51 ID:OLoP/c89
嘘だといってよブーニー!!
580ブン:04/06/18 19:59 ID:gmLsVFUj
中国では少し残しとくのがマナーなんだよぉ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:01 ID:ZlK7HGva
ブーンがいなくなったら後釜はどうすんのよ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:03 ID:P+C4ykOE
ブーンがこんなだと真面目に深刻・・・
しかし4番に置ける成績でもないやね。
イチローだって最後まで3番にしておくのは・・・
ちょっと歓迎できない事態だ罠・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:04 ID:nYEu9SBp
>>578
三振は最低最悪だよなー、たまにわならしょうがないけど
こう、しょっちゅうじゃなあ〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:11 ID:WuQ+fIKN
>>577
ちょっと不調だがこれが本来の姿かも
6番か7番で丁度いい
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:33 ID:OKVmtO6k
それにしても、シアトルは何でブーンを放出しないんだ?
あの尻色さえ引き取ってくれたチームはあったぞ?

もし…もしもだ。ブーンと尻をトレードしたら…どうなる?
怖いもの見たさで見てみたい気がしないか?w
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:38 ID:I9bjxyAa
簡単なことだよ。イチローより得点圏打率低い奴は
全部イチローの前に並べればいいんだよ。

・・・・あれ?するとイチロー何番になるんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:39 ID:nYEu9SBp
9番
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:39 ID:UlYu0IW1
9番
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:42 ID:Dkim40M2
ブーンのほかに30本打てそうな奴いないだろ。守備考えてもはずせないし何いってんだ。
590あなたが打順を組んで下さい:04/06/18 20:44 ID:lTOtj+M3
        打率 HR 出塁率 OPS 得点圏打率(得点圏出塁率)

イチロー  .335 3  .384 .796 .375(.466)
ウィン   .251 2  .323 .688 .278(.359)
ブーン   .231 9  .308 .695 .194(.315)
エドガ−  .247 5  .327 .708 .235(.369)
オリリア  .228 2  .293 .605 .255(.357)
オルルド  .271 3  .381 .768 .250(.433)
スピージオ .230 7  .301 .700 .176(.237)
ダン    .278 2  .318 .682 .319(.340)

〈控え〉
カブレラ  .297 1  .320 .718 .385(.448)
ブルクイ  .228 0  .267 .547 .200(.273)
ハンセン  .320 1  .435 .915 .364(.500)
ボカチカ  .259 1  .375 .819 .286(.375)

〈故障〉
イバニエス .268 11 .330 .835 .233(.352)
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:46 ID:XtoSrIio
>>590
いらぬお節介だが、そういうの貼る時は、選手名の項目は一番右に持ってきた方が良いと思うよ
ずれないから
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:48 ID:L32pQuYD
>>591
ん?おれのはずれていないぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:48 ID:lTOtj+M3
>>591
すんません・・・・・・・・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:04 ID:640B29jW
では私が考えます。

1.イチロー(ライト)
2.ウィン(レフト)
3.ハンセン(DH)
4.オルルド(1B)
5.ボカチカ(センター)
6.スピージオ(3B)
7.オリリア(SS)
8.キャッチャー
9.カブレラ(2B)

控え組は試合数も少なくて、数字はアテになりませんが、まずはこんな感じ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:11 ID:fRH4di3s
>>594
ウィンはリードオフだとご機嫌!だから、しばらくはリードオフにして
やりゃ良いんじゃないの。
イチローは2番で良いよ。 あいつは器用だからどこでもこなすさ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:14 ID:640B29jW
とりあえずイチローは出塁率の高さと盗塁の多さを生かしたいので
2番はもったいない。
ウィンとカブレラ交換してもいいんすけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:40 ID:OKVmtO6k
今年はもう駄目なんだから、マイナーから何人か上げて育てるのも手だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:45 ID:/nqAJomc
1.イチロー(ライト)
2.ウィン(レフト)
3.オリリア(SS)
4.スピージオ(3B)
5.ハンセン(DH)
6.ボカチカ(センター)
7.カブレラ(2B)
8.オルルド(1B)
9.キャッチャー

イバニエスがいればなぁ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:05 ID:gAfH5Sop
まだ、次の3連戦まではDH使えないからなぁ
この三遊間は不安だがオーリリア、塩と
6月は2割切ってるようなヤツは(゚听)イラネ

1.ウィン LF
2.ボカチカ CF
3.イチロー RF
4.オルルッド 1B
5.カブレラ SS
6.ブーン 2B
7.キャッチャー
8.ビッチャー
9.ハンセン 3B
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:31 ID:90Q8ziy1
勝ちだしたね
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:50 ID:KR3tW+Zc
>>600
俺もオルルッドは4番がイイと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:52 ID:uOsNHwby
こんなに状況になっちゃってもシアトル応援してる人って、やっぱ2001年から見てる人でしょ。
(もちろん、それ以前からの人も多いんだろうけど。)
俺は、2001年からなんだけど、51の翻訳のおかげで2001メンバーに妙に親近感というか、思い入れが
あるんだよなあ。。。ブーンにしてもエドガーにしてもイラネなんて言えないんだよ。

もちろん、ただのセンチメンタルな感情だなっていうのは承知の上なんだけど、
もうポストシーズンなんて無理でしょ。
だから、ブーンは7番あたりで、楽に打たしてやってくんないかな。
守備は最高レベルなんだし、ザ・ブーン復活を期待した方が楽しいよ。
というより、イバネスはいつ戻って来るんだ?彼さえ戻れば結構変わると思うけど。

1.ウィン LF
2.カブレラ SS
3.イチロー RF
4.イバネス CF
5.オルルッド 1B
6.エドガー DH
7.ブーン 2B
8.ダン 
9.ハンセン 3B
が、よろしいかと。いかが?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:59 ID:il7b6LOP
イチロー、3番で初の3安打!マ軍勝つ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-040618-0002.html
写真=8試合ぶりの複数安打を記録し、笑顔でゲームを見守るイチロー(奥)(共同)

イチローとブーンが和やかに並んで座ってるな
最近の状態から「殺るか殺られるか」みたいな、もっと殺伐とした表情を妄想してたよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:02 ID:B44zmgrQ
>>604
この二人はものすごく、心で繋がってると思うぞ。
戦友だしなあ・・・・・・
イチローもブーンの復活がなければチームの浮上はないと思ってるだろ・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:02 ID:xWsnbqlt
しかしなんだかんだ言ってテキサス落ち目になってきたな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:18 ID:ELvl4ppt
>>605
2001年、マリナーズ入団1年目のこの2人がA-RODが抜けた穴を
補って余りある活躍をしたからな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:23 ID:+ZkfaJis
アルマーチンは今どこにいるん?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:23 ID:/aqbU3Y+
韓国だったかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:26 ID:+ZkfaJis
カズは最近出てこないね
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:28 ID:+ZkfaJis
あとキャメロン
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:28 ID:3jBByurD
今となっては・・・
ギーエンとマック、残しとけばなあ。
あと、レラフォードもデシ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:31 ID:vlAWJo1G
だからサンちゃん残しとけってあれ程いったのによ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:34 ID:+ZkfaJis
カズも残しとけば面白かったよ
ギーエン3番打ってたよね
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:36 ID:B44zmgrQ
俺さ、今年のチームを見ていてつくづく思うんだが
あと1人、2人、器用な選手がほしいなぁ。
強打者はもちろんいた方がよろしいが
みんな荒いんだよ・・・・・・
欲しいのはまぐれのソロHRじゃなくて、
犠牲フライだったり内野ゴロだったりさ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:37 ID:+ZkfaJis
松井とかいいよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:42 ID:vlAWJo1G
松井とかはいいよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:45 ID:kr395Njv
キャメロンはどうかな・・・?
1 ウイン    センター
2 サンチェス  ショート 
3 イチロー   ライト
4 イバネス   レフト
5 オルル    ファースト
6 エドガー   DH
7 ブーン    セカンド
8 ダン     キャッチャー
9 レラフォード サード (マックでもよし)

今より安くて強そう。もう、妄想ばっかし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:49 ID:vlAWJo1G
>>618
たしかに打率も大台に乗せ打撃絶好調だね
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:02 ID:5q4oPEKB
1 イチロー   ライト
2 ギーエン   ショート 
3 イバネス   レフト
4 オルルッド  ファースト
5 エドガー   DH
6 ブーン    セカンド
7 ダン     キャッチャー
8 ウイン    センター
9 レラフォード サード

でもいいね。これも安い。で、P補強すればよかったのに。
ういたお金と佐々木資金で、シリングクラスが取れたんじゃないかな?
いや、ただの妄想です。酔っ払いなもんで。ごめん。 
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:03 ID:47gUoUPh
もう号泣しちゃおうかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:25 ID:w1n5FUP7
ブーンは後半戦もこの状態が続くようだと、マジで来季の契約が心配に
なってくるな。もう放出する事も考えておいた方がいいのかも。
後釜はブルクイでいいよ、もう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:26 ID:Wag7M5YY
>>621
俺も号泣一歩手前。
あとの祭りだけど勿体なかったね、サンチェス・ギーエン・レラフォード。
マックにシーリー、ボセドニック。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:32 ID:EdUHTW6X
イバネス、バリテックとかもいたなブーンも
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:37 ID:Pfg6kJjq
>>615
そこで、田口ですよ。

あ、今、うちの犬が、寝言で歌を歌っている。(驚愕!)
寝言に音程が付いてるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:44 ID:P+Q1wnKi
1ウィン CF
2イチロー RF
3イバ LF
4ハンセン DH
5ボーダーズ C
6オル 1B
7ブーン 2B
8ブルクイ SS
9カブ 3B
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:43 ID:88WUtk/6
カブレラは大したもんだ。
あんな使われかたにも腐らずこつこつ結果を出してる。偉い
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:53 ID:LESSm/ns
だからイチローの2番は止めとけって。

http://www.major.jp/news/news.php?id=2004061814

この記事の発言見る限りでは、2番のイチローは進塁内野ゴロと犠牲バントの山を築きそうだ。
そして、そういう偏った考えに凝り固まってる頑固なイチローだからこそ、
仰木カントクは1番バッター→4番バッターていう使い方をしてたんだし。

ところでケンドールの獲得はあるのかな?
打撃はパワー不足だけれどイチロー並みだが捕手としての守備はウィルソンかそれ以下。
ちょっと価格に釣りあわない気がするが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:35 ID:nBSrbzmI
ケンドールは足速いしいいんじゃん?
ってそんな噂があるのか?
パイレーツってケンドールしかいないチームじゃん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:50 ID:I/6RihU3
今日も主軸は揃いも揃って凡退中ですか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:42 ID:pABVoV9P
3・4・5は呪われてんじゃ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:12 ID:I/6RihU3
3・4・5、全員討ち死にしますた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:20 ID:0us9IxI3
ノーヒットは1番に戻せと無言のアピール
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:21 ID:oH/hNiya
各年のイチローの6月19日時点の打率

2001年 .351
2002年 .370
2003年 .349

2004年 .335 昨日時点の成績
現在4タコ中
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:27 ID:oH/hNiya
各年のイチローの6月19日時点の打率

2001年 .351
2002年 .370
2003年 .349
2004年 .330

こうなりました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:27 ID:7uxh0Sas
いやはや凄まじい成績だな
3割打つのさえヒーヒー言ってる選手が多いのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:42 ID:I/6RihU3
今日のクリーンアップは全員、トレード(または解雇)してしまえばいい!
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:43 ID:oH/hNiya
イチローとゲレーロの来季の年俸があんまり変わらんってのが恐ろしいな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:44 ID:EIn8jny+
クリーンアップより禿のことのほうが心配なんだが
全然良くならんね
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:49 ID:7uxh0Sas
打者は調子悪くてもだましだまし使えるが
投手は力が落ちると全く通用しない
ある程度年くってると引退まで考えてしまう。やな商売だ
それだけに、長谷川と野茂にはもう一踏ん張りがんばって欲しいね
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:56 ID:pABVoV9P
野茂はもう一回くらいノーヒットノーランやりそうな気がする。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:01 ID:pABVoV9P
>>638
4年4400万ドル

5年7000万ドル

全然違うけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:05 ID:oH/hNiya
>>642
年1100万ドルと1400万ドルだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:09 ID:EdUHTW6X
勝ってよかった
荒っぽいチームで助かったよ

イチローあんま心配してない
ほっとけばいいよ

ブーンと長谷川もう少しどうにかならんものか・・・
SSはもうサンチアゴでいいよ
3Bもブルクイで
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:10 ID:EdUHTW6X
あとプッツがよかった
球速が上がってような・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:18 ID:diBiYF3S
ホントにね
疲れてるのかな?と思えば猛打賞打つし、イチローは多分放って置いても大丈夫でしょ。
問題は 地にめり込む勢いの( ´_ゝ`)ブーン ココまでスランプなの見た事ない。
切っ掛けがあれば再び浮上も・・・と もう少し信じたいんだが・・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:24 ID:KETagE//
おまいらキャメロンがサヨナラホームラン打ちましたよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:32 ID:9S4m/fpI
>>643

あのな。 野球選手というのは、額よりもむしろ長い契約を欲しがるんだよ。
1年1500万ドルよりも、5年5500万ドルの契約を欲しがる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:39 ID:pABVoV9P
ブーンは打順を7〜9番に一回落とすべきだと思うけどなぁ。
650BOONE TODAY:04/06/19 11:51 ID:GB4PUxL6
1回表 ショートゴロ
3回表 ライトフライ
5回表 ピッチャーゴロ
8回表 空振り三振
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:52 ID:P9CvbZmC
カブレラは、本職がショートで、次がセカンド。
カブレラをレギュラーにしたらいいと思うよ。

だいたい、2割2〜3分の打者
(一般的にいって3Aの選手でも平均でコレくらいは打てる)
が、ブーン、オーリリア、スピージオ、と3人もラインナップ
に名前を連ねていたら、そりゃあ苦戦必至だよ。

オレがGMだったら、ブーンとオーリリアを放出する。
後釜には、カブレラとブルームクィストを入れる。
ボカチーカも、元々セカンドだから、全然大丈夫だよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:57 ID:pABVoV9P
でもブーンって結構人気あるんじゃないの?
地味な選手ばかりだと客が減りそうな気もするけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:03 ID:LESSm/ns
地味な選手揃いでも勝ってればお客は増えると思うけど…

まあ理想は、派手でプロらしい選手を揃えて勝つことなんだろうけどね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:22 ID:rUArfTdg
ジュニア奪回しろよ!
あともう一枚ホムランキング取れそうな香具師つれてこい!
セックスなりラミレスあたりとってこいよ!
いつまでもスモボーやってても面白くないし、勝てないんだよ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:21 ID:rLacRF1J
イチロー打たなくても勝つのは良い兆候
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:35 ID:pABVoV9P
打線よりPのほうが心配だけどね。
今日も結局1点差まで追い詰められたし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:27 ID:w1n5FUP7
放出
ブーン、ウィン、スピージオ
FA・引退
オーリリア、団、江戸
獲得
オルドニェス、ロデューカ、グラウス、ビスケール

1 イチロー RF
2 ビスケール SS
3 オルドニェス LF
4 オルルッド 1B(300×2)
5 グラウス 3B
6 イバニェス DH
7 ロデューカ C
8 ボカチカorストロング CF
9 ブルクイ 2B

かなり強くなりそう。実現可能だし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:42 ID:l9CEnMjr
またお前か。妄想はほどほどにしておけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:13 ID:vqxY5FuL
ゴキヲタって日本語が読めないんだね
まあ日本人じゃないから仕方ないかw
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:32 ID:R2mj+opo
昔いた、ジャービスはコロラドにいるらしいが
防御率54.0って、、、、
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:34 ID:gYr98kOS
なまじチームが勝っちゃったもんだからお通夜みたいな空気が漂っちゃうという、

なかなか珍しいパターンのスレですね、ココ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:35 ID:ZqKv+cr+
少し上向きになってきてはいるが、いかにも遅すぎた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:36 ID:R2mj+opo
>>648
それでも世界で28番目の稼ぎらしいぞ。


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/06/19 04:24 ID:oKuMqBdy
既出かもしれんが、
フォーブスマガジンの世界のTop50稼ぎ選手

ttp://www.forbes.com/maserati/celebrities2004/093tab.html

なんだかんだ言ってもイチローは勝ち組だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:38 ID:LESSm/ns
>>661
勝つんだったら逆転優勝できるくらいの勢いを見せないと、かえって悪い結果になると思ってるからかもね。
半端にベテラン勢の頑張りで勝率5割近辺でシーズン終わるくらいなら、もっと負けていいから来年以降のために若手を使って欲しい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:46 ID:KETagE//
>>663
イチローがソーサより上かよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:48 ID:LESSm/ns
>>663
それってCM契約やら肖像やらの「全部ひっくるめた収入」だよね?
いまだに2000万ドル稼いでるアーノルド・パーマーに驚愕した。
この表のなかにいる何人が、75歳になったときに年収が2000万ドルあるんだろうか…
ジョーダンやウッズはあるかも知れないけど…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:13 ID:qUCy2B5c
>>663
勝ち組は、イチローの嫁だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:31 ID:VMJ76QQm
うちのじいちゃんの靴下もアーノルド・パーマーだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:09 ID:01s4rNKL
カブレラ、連日打って走って大活躍だな。見事に2番こなしてる。
振り回し過ぎのスピー塩よりよっぽどいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:38 ID:kKV3La89
モイヤーのタイムリー見たかった…
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:47 ID:W9eTTOv5
ブッシュとブーン何か似てる
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:50 ID:o1kigLuL
>>670
8時から再放送ありますよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:50 ID:ihBpMxLb
イチロー、いても意味無いんだったら休んでろよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:51 ID:yGcotNiy
シメットレワレメンコス
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:37 ID:B36aBnpg
やっぱりカブレラ2番だな、少しばかり失敗したって構うもんか
ボカチカも使え、ブルームクイストもサンチャゴも使え、使え、わはははは
覇気のないベテランに期待するのはやめだ、やめだ、やめだ

オルルドとマルチネスは5番、6番でシーズン終了まで頑張ってもらおう
それ以外は放出だ、あはははは
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:48 ID:LESSm/ns
ウィン1番は水を得た魚のようだな。(23打数7安打 OBP370 OPS892)
この活躍があるかぎりイチローには3番で苦しんでもらうほかはないのだが…
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:58 ID:LESSm/ns
ところで明日の先発ピッチャーがいつのまにかSean Burnettに代わってる…。
なんか、マイナー成績とか見てると異常に打ちにくそうなタイプのピッチャーなんだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:02 ID:pEkyn86V
今のイチローはチャンスでもっと打てよと言われてもしょうがない状態だけど
今日の試合ではイチローの進塁打で三塁に進んだカブレラが
ワイルドピッチでホームに帰ってきて、それが決勝点になったんだから
ああいう場面でぽpったり三振しないだけ役に立ってるじゃないか
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:45 ID:jBabaPLI
ウィン選手:
「(1番を打つ事について―)高校でも、大学でも、マイナーでも、
ずっと打ってた場所だから、やはり1番に戻るのは嬉しい。
シアトルに移籍してきた時は、1番で打つチャンスが巡ってくるなんて、思ってもなかった。
ここには、球界随一ともいえる1番バッターがいたからね。
でも、イチローは得点圏打率があれだけいいんだから、もっとチャンスの多い場所(打順)に
移るのは、自然な事なのかもしれない。」
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:54 ID:8P7l0N4K
確かにウィンのあの笑顔を見ると「明日から2番」とは言いにくいw
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:57 ID:vqxY5FuL
単打しか打てなくてもその高打率でランナーを返すことを期待されて3番に指名されたのだろうにランナー2塁の時にバントするゴキロウ
たしかに打率は下がらないけどこれほど恥ずかしいプレーはない
監督の意図も汲まず開きなおった発言までするような人間などさっさとクビにすればいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:49 ID:dlf1MD3j
田口選手:
「(1番を打つ事について―)高校でも、大学でも、
ずっと打ってた場所だから、やはり1番に戻るのは嬉しい。
オリックスに在籍した時は、1番で打つチャンスが巡ってくるなんて、思ってもなかった。
ここには、球界随一ともいえる1番バッターがいたからね。
でも、イチローは得点圏打率があれだけいいんだから、もっとチャンスの多い場所(打順)に
移るのは、自然な事なのかもしれない。」
683名無しさん@お腹いっぱい。
>>681
バントしたのはランナー1塁だバカ
捏造するな2割7分ヲタw